コンパル橋本

特徴
土日のみの評価です。ホールのよっては平日と土日で営業面で
かなりの差がある所もあるのであしからず。またスロットだけの評価になります。
☆接客評価
特に不満なし。朝の整列管理も繁華街ではないので声も聞き取りやすく問題ないのだが、再整列で遅れた客を弾かないのは如何なものかと思う。ちなみに抽選は5,8が付く日かな。それ以外は先着順
☆設備評価
トイレが広くてキレイで良い。
☆営業評価
設定面で言えば等価交換にも関わらず入っていると思う。特に8が付く日は強い。5が付く日はここには載ってないホールのイベント日なので対抗策でイベント扱いでしょうか?8が付く日よりは劣るかと。無論回収の日もあります。不満を上げるなら朝の抽選でしょうか、これが未だに箱の中から折られた番号紙を取るやり方で、これだと店側が予め打ち子にあらかじめ良番を渡すやり方で不正ができるのではないかと思うからです。早くやり方を変えてもらいたい。
あと、自分は朝からAタイプは行かないのですが、このホールはAタイプが結構強くて台数比も多い。全台160台でジャグが48台その他Aタイプが約16台。3台、4台島が多くそこから新基準機を避けるとよほど良番でなければ座れないです。
個人的には相模原内では屈指の良いホールですが狙いづらいホールでもあるのが正直な感想です。ジャグ好きな人にはオススメです
評価 | イマイチな店 |
---|---|
総合点 | 47.5点 |
営業評価 | 3.1 |
接客評価 | 2.8 |
設備評価 | 2.4 |
営業時間 | 9:00 ~ 22:45 |
住所 | 神奈川県相模原市緑区西橋本4-8-6 |
地図 | こちらをクリック |
P-WORLD | こちらをクリック |
台数 | パチンコ400台/スロット160台 |
ブログ / Twitter | 情報募集中 |
旧イベント日 | 8のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 4月23日 |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 20円 |
交換率(換金率) | |
パチンコ | 等価 |
スロット | 等価 |
店舗画像一覧(画像をクリックで拡大)
8のつく日がイベントみたいなので行ってきました。
朝からは行けなかった為抽選はどの程度の人数かはわかりませんがスロットに関してはかなりの稼働でした。空いてるのは完全に見切られた数台で9割以上は稼働でした。
パッと見でわかるジャグラーは6台に1台程度、僕が行った時はマイジャグが全台回数付いてましたが最終結果はデータ公開も無かったのでわからないです。
夜になるとやたらとヒッポというパチンコパチスロの総合サイトを煽っており、20時から更新を行うとのことだったので試しに見てみたところ機種の示唆をしてました。
僕が行ったときはマイジャグ、ダンまち、ロードオブヴァーミリオンでした。
たしかにどれも出玉はついてましたがダンまちは1台空いていてディバインジャッジも遥かに1を下回ってたので全台設定が入ってるというわけではなさそうです。
あと良いと思ったのが設定付きのパチンコですね。
店内マイクで煽っている通り番長の設定付きパチンコは明らかに設定入ってるであろう台がありました。
ミルキーバーなども若い人がずっと粘って出玉も持っていたのでおそらく何かしらは入っていたのだと思います。
等価の割には力入れてる島に関してはそこそこ回るので良いお店だと思いますよ。
設備に関しては玉積みですし、そこまで新しくないですね。
人多くなると店内がかなり煙たいのでタバコ吸わない方にはあんまり環境的にはよくないかもしれないです。
接客は普通ですね。過剰よりはちょうどいいと思います。
近辺の方ならイベント日なら行く価値はある店だと思いますよ。
高設定と思われる台が数台ある程度であまり出ていない印象でした。どこの店も大差ないかと思いますが、オススメできるレベルでは無いです。
接客は箱替えの時の店員の態度に少しイラッとしました。
挨拶無く交換だけして帰る様な感じです。
常連客とは親しげに話してる姿を見るだけに残念な対応と思いました。
設備は全体的に台の感覚が狭く椅子の昇降や肘掛け、パチンコ台のハンドル付近の手置き台もなくちょっと残念です。
店舗はキレイなので中間評価にしました。
口コミ評価高かったので行ってみましたが、もう行かないかなって感じです。
この店まじでカス過ぎる!
なんでこんなに出ない店に人が来るのか分からん
スロットはほぼ設定1.2だ
久々にこんな出ないひどい店見た
えっ!?
通常営業ではどこのホールも設定12しか
使ってないよ。
>なんでこんなに出ない店に人が来るのか分からん
そういうあなたも行ってるでしょw
橋本駅徒歩20分(遠いです)
4月23日の周年イベ行ってきました。
朝の並びは350程度
抽選番号はケツから4番でした( ̄▽ ̄)
帰ろうかと考えましたが意図があってそのまま入場しました。
当然スロット全台埋まってました。
パチンコ見ましたがボーダー程度でしたのでスルー。しばらくベンチに座って休憩。
通常・イベ問わずこの店の客層ユルいです。特にスロットは1箱出たら即止め・ハマったら即止めする傾向にあります。また小役数えてる人もほぼいません。後ヅモが可能な店です。
1時間程度でジャグラーが空いたので座れました。
正直、年一イベの割には設定入ってなくガッカリでした。通常のイベに毛が生えた程度の挙動でした。
設備は良いです。店と隣接してローソンあるのは○
接客は普通。女性スタッフがみんな可愛いのは○
ただ駅から遠いので自分は今後行く事無いと思います。
チンカス店揃いの神奈川県の中で マシ というだけのレベルの店だよ
あくまで他の神奈川県の店と比べてマシというだけ
都内の優良店と比べればチンカスレベル
所詮はそんなもん
たいしたことない
土日のみの評価です。ホールのよっては平日と土日で営業面で
かなりの差がある所もあるのであしからず。またスロットだけの評価になります。
☆接客評価
特に不満なし。朝の整列管理も繁華街ではないので声も聞き取りやすく問題ないのだが、再整列で遅れた客を弾かないのは如何なものかと思う。ちなみに抽選は5,8が付く日かな。それ以外は先着順
☆設備評価
トイレが広くてキレイで良い。
☆営業評価
設定面で言えば等価交換にも関わらず入っていると思う。特に8が付く日は強い。5が付く日はここには載ってないホールのイベント日なので対抗策でイベント扱いでしょうか?8が付く日よりは劣るかと。無論回収の日もあります。不満を上げるなら朝の抽選でしょうか、これが未だに箱の中から折られた番号紙を取るやり方で、これだと店側が予め打ち子にあらかじめ良番を渡すやり方で不正ができるのではないかと思うからです。早くやり方を変えてもらいたい。
あと、自分は朝からAタイプは行かないのですが、このホールはAタイプが結構強くて台数比も多い。全台160台でジャグが48台その他Aタイプが約16台。3台、4台島が多くそこから新基準機を避けるとよほど良番でなければ座れないです。
個人的には相模原内では屈指の良いホールですが狙いづらいホールでもあるのが正直な感想です。ジャグ好きな人にはオススメです
初めまして!
コンパル橋本はAT機は
何が強いのでしょうか??
コンパルはユニバ台特に絆 まどマギ初代 凱旋 ハーデスが強いと聞いたのですが、8月8日の年一イベントでは何を打つのがおすすめしますか??教えてください!
旧イベント日のラインでの煽り機種に、設定入っている感じです。ただ、軍団や専業さんが、ピンポイントでつもるので、なかなか厳しいです。自分の力不足ですが、
癖が全くわかりません(笑)ツモったらツモったで、匿名掲示板で色々書かれます(笑)ただ設定状況は、地域ナンバーワンです。
8の付く日に行ってきました。並びは役100人程。朝のLINEでMyジャグを示唆するメールが届き結果を見てみると全5台、夕方(17時頃)には合算6に近い数値になっていました(最終的な合算はわかりません) その他、初代まどマギ4台中、6000枚over1台、1台が箱使ってました。残り2台は×。絆は4台中2台は箱使ってました。番長3は全然出てなかったです。唯一箱使っていたのは1撃で事故って出てただけです。強かったのはノーマルタイプです。ハナビ、バーサス、ジャグラーシリーズ各1台以上は箱使ってカチ盛りしてる台がありました。バラエティーはまぁ期待できない。
設備はスロットは分煙ボードがなく、パチンコはハンドルに手を置く台がなくちょっと残念。接客は丁寧な対応で、とてもよかったです。あと女性の店員さんはみんな可愛いです(^^)
マッキーさん
明日は抽選券か何か必要ですかね?
電話で問い合わせたところ、何も必要なものはありませんと、お偉いさんらしい男性が話されておりました。
マッキーさん
返信遅くなりました!申し訳ないです。
的確な回答感謝です。
用事ができて今日は行けなかったです(*_*)
コンパルの周年祭の案内ポップです
マッキーさん
わざわざ貴重な情報をありがとうございます。
感謝です。
私も23日行けたら行こうと思ってます。
マッキーさん
4月23日は誕生日なんですか?
結構信頼度高そうですか?
猿さん初めまして(*^^*)
コイケヤさんというブロガーの方が毎回のようにエヴァ魂の6を打たせてもらったと話していました。
自分は行ったことがなく、23日に遠征してみようと思ったのですが、ハズせない用事があるので断念しました…。
宜しければコンパルの情報はこちらの記事にまとめてあります。
http://slotnippou.com/?p=18570
特定日しか行った事ありませんがこの辺りではかなりの集客力。
この台数で抽選が毎回200人前後いたら抽選勝負になってしまいます。
AT.ARTに関しては全六コーナー以外は島に一台あれば良い営業かなと。圧巻なのはジャグの平均設定の高さにあるかと。平均年齢高い方々がかなり粘るイメージが強いです。マイジャグ、ハッピーは若い方が多いですがアイム系のが設定は使っていると思います。店員さんのイメージは普通、少し人数が足りてないような気もしますが笑
設備は関しては特に押す部分が少ないです。休憩スペースは落ち着かない気がします。
4月23日がグランドオープン日につき周年となっいます。
そして去年の周年では、凱旋が全6だったそうです。
8のつく日がイベント日でだいたい300人ほど並ぶようです。
過去にマジカで絆の示唆を雑誌でしたときに、絆だけでなくまどマギも全6で営業したことがあるほどの優良店と聞いています。
イベント日などに使う設定は6中心であり、中間で誤魔化すような店ではないようです。
また、雑誌イベントと8のつく日が絡むと特に強いらしく、ゾロ目の日も煽っているようですが、こちらの信頼度はそうでもないようです。
以上は知り合いのプロから聞いた話です。
接客と設備はわかりませんので、平均点とさせていただきます。
雑誌見て行ったけど、鬼ぼったくり店だった。
休憩所がどこかの家のリビングみたいで、失笑してしまった。
パチンコは各島数人で、スロットは3割位いたかな。
打たずに他店に行きました。
スロットのみだと、
特定日or雑誌取材日は台数のわりには、頑張っていると思うが・・・
それ以外の日は、とことん回収のサイクルが続く見栄っ張りな店舗。
最近は、特定日は混雑、平日ガラガラの典型的な・・・・
しかも、その特定日も最近は・・・期待出来ません。