みんパチユーザーによる
神奈川県の営業予想 >>

ジアス新百合ヶ丘

ジアス新百合ヶ丘
特徴

✅4Pは寄りが綺麗な台が多いとは思うがヘソサイズは12mmくらいが多い。
✅1Pは11mm台ばかりで、ちょいちょい他もマイナス調整が入るので遊べるレベルにない。
✅20Sはジャグラーと6台以上機種がオススメできる。
✅6.5号機狙いはちと怖いが、新台なら期待度アップと思って良い。
✅アニメキャラの誕生日をまとめているだけあって、主要キャラの誕生日には該当機種が優遇されている。

評価
番付優良店
全期間
総合点61点(評価数:71 件)
営業評価3.8
接客評価2.8
設備評価3
過去1年間
総合点76点(評価数:14 件)
営業評価4.4
接客評価3.5
設備評価3.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+215枚
サンプル数139
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉+69玉
サンプル数86
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:40
住所神奈川県川崎市麻生区万福寺1-16-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ345台/スロット181台
旧イベント日5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2019年12月20日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.74円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.74円スロット5.2枚
5円スロット22.4枚
景品交換所の場所

3階スロットの奥側(トイレ側)出口を出たところ(建物内)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
Twitterこちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゴトー軍団 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全225件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年11月15日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    15日はジアス新百合ヶ丘を見させていただく!
    今回もジャグラーやメイン機種を中心に立ち回るべし!?
    ここ2回は微妙な数字が続いているので、たまには赤字営業を…。

    直近の5のつく日の成績を見て予想機種を選定しました。
    全ジャグラー:言うまでもなく本命。
    新ハナビ:総差枚プラス率70%、台平均+699枚
    からくりサーカス:総差枚プラス率80%、台平均+1383枚
    北斗の拳:総差枚プラス率70%、台平均+632枚
    カバネリ:総差枚プラス率70%、台平均+528枚
    傷物語:導入後総差枚プラス率71%、台平均+667枚
    新鬼武者2:総差枚プラス率60%、台平均+829枚
    モンハンIB:総差枚プラス率80%、台平均+891枚

    安牌はジャグラーなのは変わらず。
    あとは北斗/カバネリのようなメインを打つのが安全でしょうか?

    予想機種の結果は予想結果で報告します。
    最後に直近の5のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

    (引用)
    https://min-repo.com/tag/%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%82%b9%e6%96%b0%e7%99%be%e5%90%88%e3%83%b6%e4%b8%98/

    • >2023年11月15日の予想結果

      ジャグラーとメイン2機種が優秀!

      ●予想結果●
      アイム:勝率13/22、台平均+639枚
      ゴージャグ3:勝率2/3、台平均+937枚
      ファンキー2:勝率3/5、台平均+822枚
      マイ5:勝率5/7、台平均+789枚
      新ハナビ:勝率1/4、台平均-153枚
      からくりサーカス:勝率1/2、台平均+3205枚
      北斗の拳:勝率6/11、台平均+1220枚
      カバネリ:勝率7/9、台平均+1671枚
      傷物語:勝率2/2、台平均+588枚
      新鬼武者2:勝率3/3、台平均+3008枚
      モンハンIB:勝率2/4、台平均-789枚

      スロット全体の総差枚(台平均):+42392枚(+244枚)
      予想した機種の総差枚(台平均):+67803枚(+942枚)

      ●高成績機種●
      炎炎ノ消防隊:勝率3/3、台平均+2667枚
      まど前後f:勝率2/4、台平均+2040枚
      ヴヴヴ:勝率2/3、台平均+1938枚
      バーサスRe:勝率2/3、台平均+1558枚

      ●総評●
      台平均+244枚ということで、良回となりました。

      データを見ると、新鬼武者2/炎炎ノ消防隊/ヴヴヴが全台系、アイム/カバネリ/北斗/まど前後f/新ハナビが半台系、あとは3台以上機種に単品ありというところだと思います。

      まずジャグラーはREG確率からして、半456レベル(4多め)だと思います。
      BIGがやや引き強でしたが、ジャグラーの台平均は+716枚の超高成績でした。

      その他の機種だと、メイン機種の北斗/カバネリか3台機種を狙うのが正解だったと思います。
      北斗/カバネリは半台系、3台以上機種にも1台は当たりがありそうでした。
      一方、2台以下機種は3台以上機種と比べ撤退が早く、台平均-173枚とやや回収。
      自分が推したからサーと傷物語はどちらもプラス着地でしたが、良い作戦ではなかったようです。
      また、以前みたいに2台機種を他と切り離した方が良さそうかな…。

      全体を通して少なくともサブイチで456あると思われる数字でしたが、これでもおそらくちょい黒字営業です。
      高コイン単価/設定1でもぶん回しというホールにとって有難い環境にあります。
      この環境は是非維持してほしいですね!
      通常営業日の稼働が増えれば尚更…。  

      また月1ペースで投稿させていただく。
      最後に全台系と思われる新鬼武者2/炎炎ノ消防隊/ヴヴヴのグラフを添付します。

      ●引用●
      https://min-repo.com/1221178/

      1 返信
      営業 4 (2023年11月15日の結果報告)
  2. ジアス大好きマン

    いつも同じハイエナが居る。
    小汚いセカンドバッグ持った‥

      2 返信
      • >ジアス大好きマン さん

        自身もこの店の常連だが気分悪くなる様なハイエナ行為はしてないし、個人を特定できる投稿は気分悪いから控えて欲しい。(削除しろ)

      • 2023年10月15日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
        並び予想:100~299人

        15日はジアス新百合ヶ丘を見させていただく!
        スマスロが増えた影響かもしれないですが、ここ3回はショボ回かクソ回が続いています。
        たまには赤字営業をお願いしたいところ!

        直近の5のつく日の成績を見て予想機種を選定しました。
        全ジャグラー:言うまでもなく本命。
        新ハナビ:総差枚プラス率80%、台平均+504枚
        バーサスRe:総差枚プラス率80%、台平均+470枚
        北斗の拳:総差枚プラス率70%、台平均+473枚
        カバネリ:総差枚プラス率70%、台平均+617枚
        傷物語:導入後は今のところ全てプラス。
        新鬼武者2:総差枚プラス率80%、台平均+1183枚
        モンハンIB:総差枚プラス率80%、台平均+896枚

        安牌はジャグラーなのは変わらず。
        北斗はここ3回ショボい数字なのが気になります。
        毎回サブイチくらいはありそうなんですが…。

        予想機種の結果は予想結果で報告します。
        最後に直近の5のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

        • >2023年10月15日の予想結果

          久しぶりの高成績!

          ●予想結果●
          アイム:勝率13/22、台平均+595枚
          ゴージャグ3:勝率2/3、台平均+771枚
          ファンキー2:勝率2/5、台平均+292枚
          マイ5:勝率6/7、台平均+871枚
          新ハナビ:勝率4/5、台平均+2455枚
          バーサスRe:勝率2/3、台平均+34枚
          北斗の拳:勝率6/10、台平均+376枚
          カバネリ:勝率7/9、台平均+1372枚
          傷物語:勝率1/2、台平均+591枚
          新鬼武者2:勝率0/3、台平均-1984枚
          モンハンIB:勝率2/4、台平均+2860枚

          スロット全体の総差枚(台平均):+52573枚(+302枚)
          予想した機種の総差枚(台平均):+58115枚(+796枚)

          ●その他良かった機種●
          戦コレ5:勝率2/2、台平均+3258枚
          炎炎ノ消防隊:勝率2/3、台平均+2084枚

          ●総評●
          台平均+302枚ということで久しぶりに神営業となりました。

          まずジャグラーはアイムが推定半台系だった以外は全て1,2台ありそうです。
          全体的に中間クラスの数字が多かったように見えました。
          やはり配分がやや悪くなったのでしょうか?
          とはいえ、これでも十分強く、今後も本命機種であることは変わりません。
          なお、ジャグラーの台平均は+621枚でした。

          その他の機種だと、戦コレ5/新ハナビ/炎炎ノ消防隊が全台系、北斗/カバネリ/モンハンIBが半台系だと思います。
          ほぼほぼ終盤までぶん回されてました。
          最近はジャグラー以外の機種でやらかすことが増えたように見えます。

          前回投稿時はスマスロで回収してしまいショボ回でしたが、今回は3台以上であれば1台は当たりがあったのではないかと思います。
          スマスロの台平均は約+300枚とまずまずでした。
          コイン単価を考慮すれば黒字のはずなので、まだスマスロがオススメできるレベルではありません。
          ちなみにこの日はヴヴヴの時縞ハルトの誕生日でしたが、3125番台がヴヴヴとは思えない綺麗な右肩上がりな展開で+4500枚でした。
          ヴヴヴは超危険機種という認識でしたが、さすがに誕生日には入れるのですね。

          今後も定期的に投稿させていただく。
          最後に全台系/半台系だったと思われる機種から戦コレ5/モンハンIB/新ハナビ/モンハンIBのグラフを添付します。

          ●引用●
          https://min-repo.com/1161466/

          営業 5 (2023年10月15日の結果報告)
      • 2023年9月15日の予想
        出玉予想:◎
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
        並び予想:100~299人

        15日はジアス新百合ヶ丘を見させていただく!
        前回の9/5はジャグラーがやや苦戦したらしいが今回は?

        直近の5のつく日の成績を見て予想機種を選定しました。
        全ジャグラー:言うまでもなく本命。
        新ハナビ:総差枚プラス率90%、台平均+749枚
        バーサスRe:総差枚プラス率80%、台平均+482枚
        バイオ:ヴェンデッタ:導入後は今のところ全てプラス。
        バキ:総差枚プラス率70%、台平均+2142枚
        北斗の拳:総差枚プラス率90%、台平均+871枚
        カバネリ:総差枚プラス率70%、台平均+696枚
        新鬼武者2:総差枚プラス率70%、台平均+597枚

        安牌はジャグラー、チャレンジするなら北斗/カバネリが良さそうなのは変わらず。

        予想機種の結果は予想結果で報告します。
        最後に直近の5のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

        • >2023年9月15日の予想結果

          どうした、アイム以外のジャグラー!?

          ●予想結果●
          アイム:勝率11/22、台平均+386枚
          ゴージャグ3:勝率1/3、台平均-713枚
          ファンキー2:勝率5/5、台平均+1536枚
          マイ5:勝率4/7、台平均-23枚
          新ハナビ:勝率5/5、台平均+1250枚
          バーサスRe:勝率0/3、台平均-659枚
          バイオ:ヴェンデッタ:勝率1/4、台平均-340枚
          バキ:勝率0/2、台平均-1694枚
          北斗の拳:勝率4/10、台平均-355枚
          カバネリ:勝率2/7、台平均-138枚
          新鬼武者2:勝率2/3、台平均+42枚

          スロット全体の総差枚(台平均):+2244枚(+13枚)
          予想した機種の総差枚(台平均):+9007枚(+127枚)

          ●その他良かった機種●
          ガンダムUC:勝率3/3、台平均+4391枚
          からくりサーカス:勝率2/2、台平均+4054枚
          モンハンIB:勝率4/4、台平均+2833枚
          炎炎ノ消防隊:勝率2/3、台平均+2373枚
          SAO:勝率2/3、台平均+1943枚

          ●総評●
          台平均+13枚ということでショボ回でした。

          まずジャグラーはアイムが推定半台系だった以外は全て単品ありという程度です。
          ファンキーのビッグの引き強のおかげでジャグラーの台平均は+375枚にはなりましたが、今後が少し不安になります。
          営業方針変えたのですかね?

          その他の機種だとガンダムUC/モンハンIB/炎炎ノ消防隊が全台系、SAOが半台系、北斗がサブイチ、単品が大量だと思います。
          特に6.5号機の3台以上機種であれば、1台は当たりっぽいですし、全台系も複数ありました。
          今回はこのあたりから選ぶべきだったようです。

          今回ショボ回になってしまった理由はスマスロです。
          差枚プラスで終えたのが3台に1台しかなく半数以上が1000枚以上吸い込まれる厳しい展開でした。
          競合店がなく高稼働でもあることから、こぜ1でもぶん回したと思われます。
          スマスロの台平均は-583枚でした。

          ジャグラーが今後もきちんと甘く使われるかチェックせねばなるまい…。
          最後に今回高成績だったガンダムUC/からくりサーカス/モンハンIB/炎炎ノ消防隊のグラフを添付します。

          ●引用●
          https://min-repo.com/1104199/

          営業 2 (2023年9月15日の結果報告)
      • 2023年8月25日の予想
        出玉予想:◎
        高設定の入れ方予想:
        Aタイプ強め
        並び予想:100~299人

        25日はジアス新百合ヶ丘を見させていただく!
        前回の8/15はお盆だからか、ジャグラー以外の撃沈ぶりがヤバかった模様。
        今回は出しにくるかも?

        直近の5のつく日の成績を見て予想機種を選定しました。
        アイム:総差枚プラス率100%、台平均+781枚
        ゴージャグ3:ジャグラーだし、1台はあるでしょう!
        ファンキー2:総差枚プラス率90%、台平均+784枚
        マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+1037枚
        バイオ:ヴェンデッタ:導入後は今のところは全てプラス。
        バキ:総差枚プラス率80%、台平均+1387枚
        北斗の拳:総差枚プラス率90%、台平均+815枚
        炎炎ノ消防隊:総差枚プラス率60%、台平均+659枚
        カバネリ:総差枚プラス率90%、台平均+1146枚
        新鬼武者2:総差枚プラス率80%、台平均+670枚
        モンハンIB:総差枚プラス率70%、台平均+619枚
        新ハナビ:総差枚プラス率90%、台平均+729枚
        バーサスRe:総差枚プラス率80%、台平均+609枚

        安牌はジャグラー、チャレンジするなら北斗/カバネリが良いかも?

        予想機種の結果は予想結果で報告します。
        最後に直近の5のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

        • >2023年8月25日の予想結果

          ジャグラーとスマスロが高成績!

          ●予想結果●
          アイム:勝率17/22、台平均+696枚
          ゴージャグ3:勝率2/3、台平均+1064枚
          ファンキー2:勝率4/5、台平均+1235枚
          マイ5:勝率6/7、台平均+1563枚
          バイオ:ヴェンデッタ:勝率2/4、台平均+34枚
          バキ:勝率2/2、台平均+10586枚
          北斗の拳:勝率6/10、台平均+1421枚
          炎炎ノ消防隊:勝率1/3、台平均-329枚
          カバネリ:勝率4/7、台平均-168枚
          新鬼武者2:勝率2/3、台平均+3009枚
          モンハンIB:勝率3/4、台平均+296枚
          新ハナビ:勝率3/5、台平均+175枚
          バーサスRe:勝率1/3、台平均+834枚

          スロット全体の総差枚(台平均):+48184枚(+277枚)
          予想した機種の総差枚(台平均):+82563枚(+1059枚)

          ●その他良かった機種●
          からくりサーカス:勝率2/2、台平均+7426枚
          ゴブリンスレイヤー:勝率1/2、台平均+5791枚
          絆2:勝率2/2、台平均+3095枚

          ●総評●
          台平均+277枚ということで良営業でした!

          まずジャグラーは全体の6,7割くらいが456レベルの数値を記録していました。
          ジャグラーの台平均は+963枚ということで、相変わらずとんでもない数字を出してきますね!

          スマスロも今回は出ていました。
          バキ/からくりサーカス/ゴブリンスレイヤーで万枚達成したほか、北斗が推定半台系という内容でした。
          バキは片方は出ていることが多かったですし、北斗は高配分が続いています。
          この2機種は今後も注目したいところです。

          その他の機種では、絆2が全台系、新鬼武者2が半台系、単品がチラホラというところだと思います。
          意外だったのは絆2の全台系です。
          少なくとも今年に入ってからは回収ばかりでしたし、2台機種に減台されたことでもはや全く期待していなかったのですが、ホントにまさかです。
          今後は定期的にやらかしてくれるのか?それとも単なる気まぐれか?

          今後も定期的に投稿させていただく!!
          最後に今回高成績だったバキ/からくりサーカス/ゴブリンスレイヤー/絆2のグラフを添付します。

          ●引用●
          https://min-repo.com/1063885/

          営業 4 (2023年8月25日の結果報告)
      • 入場抽選時の感染症対策が皆無なのが酷いと感じます。換気不可の階段にマスク着用義務もなく人を詰め込んで絵に描いた様な三密状態で30分くらい待機させる。おかげで、見事に例のウィルスに感染して大変な目にあいました。駅前の立地上、人を待機させる場所が少ないのは分かりますが、それを差し引いても駄目ですね。これ告発したら一発で営業停止とかになる案件なのでは。

          • みんパチスタッフ8

            >匿名 さん

            だったら行くなよw

              3 返信
              • >みんパチスタッフ8 さん

                最初から分かってれば行かないよ。注意喚起にもなるかなーと思いコメントしました。みんパチスタッフ8さん。私は初対面なのですが、行くなよwは失礼に思います。まるで分かってるくせに何度も抽選を受けてウィルスにかかった人に対する言葉じゃないですか。

              • >匿名 さん

                >三密状態で30分くらい待機させる

                そうなると満員電車もだな。

                  3 返信
                  • >匿名 さん

                    電車は窓が開いていて換気は出来てませんか?少なくとも出来るだけ密を減らそうの努力の後は見えますよ。パチンコ屋の階段スペースは窓すらない完全な密閉空間なんです。そこに店員の指示で待機させてるから、もう少し考えて欲しいなーと思ったんですよねー

                      • >匿名 さん

                        30分は長いですね。
                        このサイトを店の方が閲覧する事はあまりないので、投稿するよりも直接、店の方にこういう事あったんですが、どうにか改善出来ないかと話すべきです。

                        どうにかしたいなら、店長か役職に話しないと変わりませんよ。

                        まずは、店で直接話すか電話で話すかから始めてみてはどうですか?

                          1 返信
                  • 2023年7月15日の予想
                    出玉予想:◎
                    高設定の入れ方予想:
                    機種(全台~1/2系) Aタイプ強め
                    並び予想:100~299人

                    15日はジアス新百合ヶ丘を見させていただく!
                    直近10回の5のつく日の台平均は+290枚となっています。
                    今回もジャグラーを中心にやらかすはず?

                    直近の5のつく日の成績を見て予想機種を選定しました。
                    アイム:総差枚プラス率100%、台平均+648枚
                    ファンキー:総差枚プラス率90%、台平均+1066枚
                    マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+1041枚
                    鏡:総差枚プラス率100%、台平均+771枚
                    バキ:総差枚プラス率80%、台平均+1166枚
                    北斗の拳:総差枚プラス率100%、台平均+1322枚
                    犬夜叉:総差枚プラス率80%、台平均+697枚
                    炎炎ノ消防隊:導入後は6/15以外は高成績。今回は?
                    カバネリ:総差枚プラス率90%、台平均+1071枚
                    モンハンIB:総差枚プラス率80%、台平均+956枚
                    新ハナビ:総差枚プラス率80%、台平均+526枚
                    バーサスRe:総差枚プラス率80%、台平均+668枚

                    安牌はジャグラー、チャレンジするなら鏡/北斗/カバネリが良さそうなのは変わらず。

                    予想機種の結果は予想結果で報告します。
                    最後に直近の5のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                    • >2023年7月15日の予想結果

                      ジャグラーの台平均+1500枚!!

                      ●予想結果●
                      アイム:勝率15/22、台平均+1211枚
                      ファンキー:勝率5/5、台平均+1547枚
                      マイ5:勝率7/7、台平均+2386枚
                      鏡:勝率3/7、台平均-270枚
                      バキ:勝率1/2、台平均+754枚
                      北斗の拳:勝率4/8、台平均+1185枚
                      犬夜叉:勝率1/2、台平均-695枚
                      炎炎ノ消防隊:勝率1/3、台平均-1035枚
                      カバネリ:勝率4/7、台平均+470枚
                      モンハンIB:勝率0/4、台平均-1749枚
                      新ハナビ:勝率3/5、台平均+550枚
                      バーサスRe:勝率2/3、台平均+1082枚

                      スロット全体の総差枚(台平均):+51697枚(+308枚)
                      予想した機種の総差枚(台平均):+57972枚(+772枚)

                      ●その他良かった機種●
                      花火絶景:勝率2/2、台平均+1981枚
                      新鬼武者2:勝率3/3、台平均+1623枚

                      ●総評●
                      台平均+308枚ということで神営業でした!

                      今回はジャグラーがいつも以上に出ていました。
                      全体の6,7割くらいが456レベルだったのに加え、ビッグの引き強台も多かったです。
                      ジャグラーの台平均は約+1500枚というとんでもない数字でした。
                      今回全体差枚が約+5.17万枚でしたが、その大半をジャグラーが占めています。
                      ホントにジャグラーについては最強レベルの店舗だと思います。

                      その他の機種では、北斗の拳/カバネリ/新鬼武者2/新ハナビ/バーサスReが半台系ありそうです。
                      北斗は相変わらずの安定っぷりですね。
                      初当たりが引けてない台も終日回されているので、実は設定4メインで使ってた可能性もありますね。
                      いずれにせよ、今後もジャグラーの次に狙っていきたい機種です。

                      今後も定期的に投稿させていただく!!
                      最後に今回やらかした各ジャグラーのグラフを添付します。

                      ●引用●
                      https://min-repo.com/985037/

                      営業 5 (2023年7月15日の結果報告)
                  • 2023年7月15日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    角付近 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:100~299人

                    ジアス新百合ヶ丘が安定した稼働と高い出玉で評判を呼ぶ!7月15日の特別日に期待が高まる

                    日付: 7月15日

                    前言: ジアス新百合ヶ丘は安定した出玉と高い稼働率で定評があります。稼働状況の予想は?

                    開催イベント: 5のつく日の特日

                    ジアス新百合ヶ丘では、7月15日に特別なイベントが開催されます。この日は「5のつく日の特日」として知られており、高い期待が寄せられています。

                    公約予想: 全体的に高ベース

                    この特別日の公約予想は、全体的に高ベースとなっています。ジアス新百合ヶ丘は出玉の安定性が評価されており、この日も期待が持てるでしょう。

                    平均予想回転数: 7,100G

                    予想される平均回転数は7,100Gです。これは一般的なホールと比較しても高水準であり、多くのプレイヤーが楽しめる環境が整っています。

                    狙い目となる予想機種: 北斗、甲鉄城、からくりサーカス

                    ジアス新百合ヶ丘で狙い目となる機種は、北斗、甲鉄城、そしてからくりサーカスです。これらの機種は最近安定して還元が行われており、大きな期待が持てます。

                    最近の傾向: 安定して還元がなされている

                    ジアス新百合ヶ丘では最近、安定した還元が行われています。この傾向が続く限り、プレイヤーは高い出玉を期待できるでしょう。

                    予想差枚数: 65,000枚プラス

                    特別日の予想差枚数は、なんと65,000枚プラスです。これは非常に大きな差枚数であり、多くのプレイヤーにとって魅力的な数字と言えるでしょう。

                    期待度5段階中: 3と予想

                    ジアス新百合ヶ丘の特別日の期待度は、5段階中3と予想されています。これは慎重な期待を持つべきであり、万全の準備を整えて臨むことが重要です。

                    総括として: 稼働のつき方、出玉、集客全てにおいて信頼に値するホール

                    ジアス新百合ヶ丘は、稼働のつき方、出玉、集客の面で信頼に値するホールと言えます。特にこの特別日には多くの人々が訪れることが予想されるため、入場時には混雑が予想されます。積極的に参加する一方で、慎重さも忘れずに心掛けましょう。

                    以上がジアス新百合ヶ丘に関する予想記事です。このホールの安定した稼働と高い出玉に期待が寄せられ、特別日の開催が待ち遠しくなりますよね、えぇ。

                      • >2023年7月15日の予想結果

                        ジアスの特日5の日!超高回転と驚異的な稼働状況に魅了される

                        【ホール名】ジアス
                        【日付】7月15日

                        【前言】
                        ジアスは安定した営業成果を叩き出しています。今回はその優秀な結果に注目していきましょう。

                        【開催イベント】特日5の日
                        【公約】
                        今回のイベントでは、全体的に高ベースの設定が期待されます。

                        【平均回転数】7,200Gと超高回転
                        優良の指標とする9000回転オーバーの台数は、なんと35台もの台が高稼働状態となっています。さらに、8,500回転以上の台数は20台以上で、全体の168台の中でも圧巻の盛況ぶりです。

                        【優秀な機種】
                        – スマスロ
                        – マイジャグラー
                        – 銭形
                        – アイムジャグラー
                        ジャグラー系の機種が秀逸な結果を叩き出していることが特徴です。

                        【優秀な箇所】
                        特定日の末尾3の稼働が秀逸です。

                        【最近の傾向】
                        特日の5の日は稼働が安定し、期待通りの還元をしてくれる傾向があります。

                        【総差枚数】52,000枚プラス
                        【期待度(5段階中)】5でいいと思います。
                        今回のイベントの期待度は非常に高く、52,000枚のプラスの差枚数が示すように優れた結果となりました。

                        【総括として】
                        平均出玉308枚はなかなかの数字です。さらに、そこまで大きくはないホールでこのような稼働状況を実現しているのは驚異的と言えるでしょう。ジャグラーが強いという特徴的な点や、メインのスマスロ機種である北斗などの扱いの良さは、スロッターの心をくすぐります。ジアスは並びが多くなるかもしれませんが、積極的に狙うべきホールと言えます。

                        以上がジアスの特日5の日に関する予想記事です。超高回転と驚異的な稼働状況に魅了されることでしょう。ジアスの魅力を存分に味わい、勝利を手にしましょう。幸運を祈ります!

                          営業 5 (2023年7月15日の結果報告)
                      • 2023年6月15日の予想
                        出玉予想:◎
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:100~299人

                        15日はジアス新百合ヶ丘を見させていただく!
                        直近10回の5のつく日の台平均は+325枚となっています。
                        ここ4回は神営業となっているようだが今回は?

                        直近の5のつく日の成績を見て予想機種を選定しました。
                        アイム:総差枚プラス率100%、台平均+635枚
                        ファンキー:総差枚プラス率80%、台平均+754枚
                        マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+1077枚
                        鏡:総差枚プラス率90%、台平均+995枚
                        バキ:総差枚プラス率80%、台平均+827枚
                        北斗の拳:導入後総差枚プラス率100%、台平均+1543枚
                        犬夜叉:総差枚プラス率80%、台平均+620枚
                        炎炎ノ消防隊:導入後は3連続で高成績。今回は?
                        カバネリ:総差枚プラス率90%、台平均+1395枚
                        新鬼武者2:総差枚プラス率80%、台平均+1166枚
                        モンハンIB:総差枚プラス率80%、台平均+1058枚
                        バーサスRe:総差枚プラス率90%、台平均+707枚

                        安牌はジャグラー、チャレンジするなら鏡/北斗/カバネリが良さそうですね!

                        予想機種の結果は予想結果で報告します。
                        最後に直近の5のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                        • >2023年6月15日の予想結果

                          スマスロとジャグラーがどえらいことに!

                          ●予想結果●
                          アイム:勝率17/22、台平均+1133枚
                          ファンキー:勝率4/5、台平均+1269枚
                          マイ5:勝率6/7、台平均+901枚
                          鏡:勝率3/7、台平均+328枚
                          バキ:勝率2/2、台平均+6298枚
                          北斗の拳:勝率4/8、台平均+64枚
                          犬夜叉:勝率1/2、台平均-30枚
                          炎炎ノ消防隊:勝率2/3、台平均-214枚
                          カバネリ:勝率4/7、台平均+625枚
                          新鬼武者2:勝率2/3、台平均+270枚
                          モンハンIB:勝率3/4、台平均+626枚
                          バーサスRe:勝率2/3、台平均+591枚

                          スロット全体の総差枚(台平均):+67248枚(+405枚)
                          予想した機種の総差枚(台平均):+61742枚(+846枚)

                          ●その他良かった機種●
                          銭形4:勝率3/3、台平均+8078枚
                          超電磁砲:勝率1/2、台平均+2817枚
                          バイオRe:2:勝率2/3、台平均+2137枚

                          ●総評●
                          台平均+405枚ということで5連続神営業を展開してくれました!

                          まずジャグラーにおいては、マイ5だけ比較的REGが引けてないですが、全体では6,7割くらいは456あったのではと思います。
                          ジャグラーの台平均は+1105枚の超高成績でした。

                          ジャグラー並に出ていたのがスマスロで台平均+1130枚でした。
                          銭形4/バキが全台で差枚+5000超を記録したほか、SAO/ゴブリンスレイヤー/鏡からも差枚+4000枚超の台が出ています。
                          銭形4は一撃で出ただけのような気もしますが、バキ/SAO/鏡/北斗には良さげなデータがありました。
                          コイン単価がジャグラーと大きな差があるので、ジャグラーほどの赤字はないでしょうが、それでもとんでもないやらかしでした。

                          その他の機種ではバイオRe:2/モンハンIBが半台系、カバネリ/新ハナビはサブイチクラスあったのではないかと思います。
                          1台機種にも多少の当たりがありましたが、台平均-415枚という厳しい数字だったので、ここだけ回避していればというところでした。
                          まぁ設定1がしっかり動くから他機種に高設定を投入できるので、やはり上手くやっていると評価すべきです。

                          この神営業はどこまで続くのか注目させていただく!!
                          最後に今回高成績だった銭形4/バキ/超電磁砲/バイオRe:2のグラフを添付します。

                          ●引用●
                          https://min-repo.com/927528/

                          営業 5 (2023年6月15日の結果報告)
                      • 2023年5月5日の予想
                        出玉予想:◎
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:100~299人

                        5日はジアス新百合ヶ丘を見させていただく!
                        直近10回の5のつく日の台平均は+243枚となっています。
                        昨年の5/5は台平均+350枚、一昨年は+325枚なので今年もこのくらいは期待したい!

                        直近の5のつく日の成績を見て予想機種を選定しました。
                        アイム:総差枚プラス率100%、台平均+456枚
                        ファンキー:総差枚プラス率80%、台平均+941枚
                        マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+1158枚
                        鏡:総差枚プラス率80%、台平均+940枚
                        カバネリ:総差枚プラス率80%、台平均+1334枚
                        新鬼武者2:総差枚プラス率80%、台平均+1296枚
                        バイオRe:2:総差枚プラス率70%、台平均+559枚
                        北斗の拳:導入後は3連続高成績。今回も?
                        モンハンIB:導入後総差枚プラス率67%、台平均+1278枚
                        バーサスRe:総差枚プラス率100%、台平均+868枚
                        バキ:1台設置の頃から変わらず超高成績率50%を誇っている。
                        まど前後:総差枚プラス率80%、台平均+829枚

                        最近はジャグラーに加えて3台以上の6.5号機が強いようですが、荒波仕様の機種は冷遇傾向にあるように見えます。
                        そういう意味ではハーデスは予想機種に入れる価値がありそうなので追加しておきます。

                        直近/一昨年のジャグラーの台平均はともに+700枚前後といつもの特定日と大きな差はないので、5/5だからという理由でジャグラーをさらに優遇するわけではなさそうです。
                        でも今年は令和5年なので、個人的にはやらかしてほしい…。

                        予想機種の結果は予想結果で報告します。
                        最後に直近の5のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                        • >2023年5月5日の予想結果

                          今年も見事な超神回だ!!!

                          [予想結果]
                          アイム:勝率18/22、台平均+789枚(半456レベル)
                          ファンキー2:勝率4/5、台平均+1711枚(3021番台以外は456かも)
                          マイ5:勝率6/7、台平均+1005枚(3015番台以外は456かも)
                          鏡:勝率4/7、台平均+622枚(2台が良さげ)
                          カバネリ:勝率3/6、台平均+12枚
                          新鬼武者2:勝率1/3、台平均+876枚
                          バイオRe:2:勝率1/3、台平均-867枚
                          北斗の拳:勝率6/7、台平均+2450枚(初当たりは全456レベル)
                          モンハンIB:勝率3/3、台平均+467枚
                          バーサスRe:勝率3/3、台平均+1226枚(2台が良さげ/)
                          バキ:勝率1/2、台平均-1809枚
                          まど前後:勝率1/2、台平均+528枚
                          ハーデス:勝率1/4、台平均-2152枚

                          スロット全体の総差枚(台平均):+80384枚(+484枚)
                          オススメ機種の総差枚(台平均):+48460枚(+655枚)

                          [その他良かった機種]
                          超電磁砲:勝率2/2、台平均+3768枚
                          犬夜叉:勝率3/4、台平均+3403枚
                          戦コレ5:勝率2/2、台平均+3230枚

                          [総評]
                          台平均+484枚ということで超超超神回となりました!

                          まずジャグラーにおいては、いつも以上に強化されていたように見えます。
                          REG確率からして6,7割くらいは456あったのではと思います。
                          ジャグラーの台平均は+969枚の超高成績でした。

                          ジャグラー以上に出ていたのがスマスロです。
                          北斗が全456と思われる内容だったほか、ゴブリンスレイヤーで+16000枚、鏡で+6800枚など大きなプラスで終えた台が多かったです。
                          スマスロの台平均は+1063枚でした。
                          北斗の高成績が続いていますが、優遇傾向はいつまで続くのでしょうか?

                          その他の機種では、戦コレ5は全台系、犬夜叉/バーサスReは半台系ありそうです。
                          各列に単品もあったので、割とどこでも戦えたと思います。
                          一方で従来AT機はそこまで優遇されているようには見えませんでした。
                          ここ最近の実績からしても、優先順位は落としていいと思います。

                          来月も投稿させていただく!!
                          最後に今回高成績だった超電磁砲/犬夜叉/戦コレ5/北斗のグラフを添付します。

                          [引用]
                          https://min-repo.com/828342/

                          営業 5 (2023年5月5日の結果報告)
                      • 2023年3月25日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        メイン機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:100~299人

                        25日はジアス新百合ヶ丘を見させていただく!
                        直近10回の特定日の台平均は+216枚となっています。
                        最近は神回とショボ回が交互に来ているので、順番通りなら今回は神回のはず?

                        直近の特定日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
                        アイム:総差枚プラス率100%、台平均+473枚
                        ファンキー:総差枚プラス率80%、台平均+792枚
                        マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+1098枚
                        鏡:総差枚プラス率70%、台平均+1382枚
                        カバネリ:総差枚プラス率80%、台平均+1585枚
                        新鬼武者2:総差枚プラス率90%、台平均+1051枚
                        バイオRe:2:総差枚プラス率60%、台平均+414枚
                        モンハンIB:優遇と冷遇が交互に来ているので危ない気もするがあえて…。
                        新ハナビ:総差枚プラス率90%、台平均+683枚
                        まど前後:総差枚プラス率70%、台平均+615枚
                        バキ:1台設置の頃から変わらず超高成績率50%を誇っている。

                        最近は3台以上機種でもジャグラーと6.5号機は強く、それ以外は微妙という傾向にあるように見えます。
                        また、モンハンIB/新鬼武者2/バイオRe:2のCAPCOMゾーンですが、ここ5回はいずれか1機種が優遇されている気がします。
                        今回もその傾向が見られるのでしょうか?

                        オススメ機種の結果は予想結果で報告します。
                        最後に直近の特定日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                        • >2023年3月25日の予想結果

                          神回ではない。超超超神回だ!!!

                          [予想結果]
                          アイム:勝率16/22、台平均+1404枚(半456クラス、ビッグの引き強台が半数)
                          ファンキー:勝率3/5、台平均+202枚(2,3台はありそう。少しだけビッグの引き弱)
                          マイ5:勝率6/7、台平均+1228枚(2,3台はありそう。数値的には中間多用に見える)
                          鏡:勝率4/7、台平均+844枚(2台が良さげ)
                          カバネリ:勝率3/6、台平均-37枚(中間は使ってそう)
                          新鬼武者2:勝率3/3、台平均+2980枚(初当たり確率で判断するなら246を1台ずつ?)
                          バイオRe:2:勝率2/3、台平均+845枚(1台が良さげ)
                          モンハンIB:勝率3/3、台平均+3219枚(2台が良さげ)
                          新ハナビ:勝率3/5、台平均+1411枚(2台が良さげ)
                          まど前後:勝率2/3、台平均+952枚(2台が中間域?)
                          バキ:勝率1/2、台平均+637枚(今回も片方が+4800枚の超高成績!)

                          スロット全体の総差枚(台平均):+90349枚(+544枚)
                          オススメ機種の総差枚(台平均):+78497枚(+1189枚)

                          [その他良かった機種]
                          戦コレ5:勝率1/2、台平均+2253枚
                          超電磁砲:勝率2/2、台平均+1762枚

                          [総評]
                          台平均+544枚ということで超超超神回となりました!

                          まずジャグラーにおいては、今回もREG確率からして半456あったと思われます。
                          全体の半数近くがBIGの引き強だったため、ジャグラーの台平均は+1191枚の超高成績でした。

                          その次に良かったのは6.5号機BOXです。
                          戦コレ5の+6000枚、犬夜叉の+5300枚を筆頭に3台に1台が差枚+2000枚超を達成する状況でした。
                          9機種ありますが、もしかしたら各機種に1台は中間以上を入れていたのではないか思います。
                          このBOXの台平均は+817枚の高成績でした。

                          その他も各列に1台は中間以上あるように見え、普段は弱い印象の2台以下機種も今回は台平均+341枚の高成績です。
                          ジャグラーや6.5号機BOXのようなメイン機種が確保できなくても、十分戦う価値のある環境にあったと言えます。

                          来月も投稿させていただく!!
                          最後に今回高成績だったモンハンIB/新鬼武者2/戦コレ5のグラフと各カテゴリーの台平均をまとめた表を添付します。

                          1 返信
                          営業 5 (2023年3月25日の結果報告)
                      • 2023年3月5日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        メイン機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:100~299人

                        5日はジアス新百合ヶ丘を見させていただく!
                        直近10回の特定日の台平均は+207枚となっています。
                        前回の2/25は微妙な数値だったようなので、今回は出してほしいな!

                        直近の特定日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
                        アイム:総差枚プラス率100%、台平均+494枚
                        ファンキー:総差枚プラス率90%、台平均+945枚
                        マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+966枚
                        鏡:導入後総差枚プラス率78%、台平均+1441枚
                        カバネリ:総差枚プラス率70%、台平均+1136枚
                        新鬼武者2:総差枚プラス率80%、台平均+888枚
                        バイオRe:2:総差枚プラス率70%、台平均+648枚
                        モンハンIB:導入後は超高稼働で、超高成績を記録していることも。今回は?
                        新ハナビ:総差枚プラス率90%、台平均+938枚
                        バーサスRe:総差枚プラス率70%、台平均+722枚
                        番長ZERO:総差枚プラス率80%、台平均+478枚
                        バキ:1台設置の頃から変わらず超高成績率50%を誇っている。
                        超電磁砲:総差枚プラス率70%、台平均+611枚

                        安全に行くならジャグラー、勝負するなら一部除いた3台以上機種だと思います。

                        オススメ機種の結果は予想結果で報告します。
                        最後に直近の特定日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                        • >2023年3月5日の予想結果

                          3台以上設置の6.5号機が好調でした!

                          [予想結果]
                          アイム:勝率14/22、台平均+322枚(半456クラスはある)
                          ファンキー:勝率2/5、台平均-391枚(2台は良かったが3020番台が撃沈。)
                          マイ5:勝率5/7、台平均+1487枚(3台が良さげ)
                          鏡:勝率6/7、台平均+1915枚(半台系はあるでしょう)
                          カバネリ:勝率6/6、台平均+2119枚(全2以上の半台系といったところ?)
                          新鬼武者2:勝率3/3、台平均+2379枚(2台が良さげ)
                          バイオRe:2:勝率3/3、台平均+2091枚(2台が良さげ)
                          モンハンIB:勝率1/3、台平均-696枚(1台が良さげ)
                          新ハナビ:勝率2/5、台平均+101枚(2台が良さげ)
                          バーサスRe:勝率1/3、台平均+266枚
                          番長ZERO:勝率2/5、台平均+253枚(1台あるかどうか)
                          バキ:勝率1/2、台平均-766枚
                          超電磁砲:勝率0/2、台平均-2197枚

                          スロット全体の総差枚(台平均):+53474枚(+322枚)
                          オススメ機種の総差枚(台平均):+49621枚(+653枚)

                          [その他良かった機種]
                          政宗戦極:勝率2/2、台平均+6532枚

                          [総評]
                          台平均+322枚ということで見事神回となりました。

                          まずジャグラーにおいては、今回もREG確率からして半456あったと思われます。
                          配分はそんなに前回投稿時と変わらないように見えましたが、今回はそこまでBIGの引き強台はなく、ジャグラーの台平均は+457枚でした。

                          今回は3台以上の6.5号機に挑戦するのが正解でした。
                          該当する7機種の内、新鬼武者2/カバネリ/バイオRe:2/鏡の4機種が超高成績で、いずれも半台系以上はありそうです。
                          高設定っぽくない台も誤爆により大きなプラスを獲得できていたことで、該当7機種の台平均は+1222枚となりました。
                          半年前と違い、従来AT機より6.5号機の方が高成績の回が多くなりつつあります。
                          店舗の育成方針が既に変わっていると判断し、6.5号機の人気機種狙いをするのが一番良いかもしれません。

                          従来AT機の方もまど前後で+6600枚、シャアで+5400枚、モンキー4で+4000枚など単品メインではありますが、そこそこ状況は良かったように思います。
                          やけに粘られている台が多く、データを見る限りだと設定2を多用していたのではないかと思われます。

                          来月も投稿させていただく!!
                          最後に今回高成績だった政宗戦極/新鬼武者2/カバネリのグラフと各カテゴリーの台平均をまとめた表を添付します。

                          営業 5 (2023年3月5日の結果報告)
                      • 2/25にパチンコへ行きました。沖海5。

                        ■ 営業
                        ほぼスロットへ流れたので台は選び放題。
                        最終的に、沖海で21/k前後が10台中2台あったようです。
                        (沖海以外にもあったかもだけど、データ上は見つけられませんでした)

                        沖海の他、大海、エヴァ咆哮をざっと見ましたがどの台も大体18/kくらいでしょうか。
                        打った台以外の回転数は、Webの台データを見て、ゲーム数と消費玉数から算出しています。

                        打った台に関しては
                        – ヘソ、風車上: 見てわかる程度の良調整
                        – スルー: 打ちっぱならほぼ枯れず、満タン時なら止め打ちできる
                        – オマケ含めて、明らかなマイナスはなし(右は考慮外、見た感じ右打ち非推奨)
                        でした。
                        ちなみに通常日のデータを見ると18くらいだったので、特定日の上げ調整かなと。

                        甘くしてくれる台は少ないんでしょうが、朝一選び放題なので、釘を見る自信あれば行ってみる価値あるのではないでしょうか。

                        ■接客
                        大きく気になる点はなし。
                        うるさい店内でもはっきり喋ってくれて聞き取りやすかったです。
                        Webで事前登録してからカード作ったんですが、カウンターまで連れて行かれてそこそこ時間かかりました。
                        途中別の店員さんからもフォロー入ったので、慣れてない人だったのかも。
                        遊戯しながら作ってもらえると高得点だったんですが。

                        ■設備
                        明るくキレイ。
                        台に肘掛けがなく、肩と手首がきつかった。
                        21:30頃に交換所行ったんですが結構並んでいる上に寒かったので、タイミングには気をつけた方がよいかもしれません。

                          営業 4
                          接客4
                          設備4
                        • 2023年2月15日の予想
                          出玉予想:◯
                          高設定の入れ方予想:
                          メイン機種強め Aタイプ強め
                          並び予想:100~299人

                          15日はジアス新百合ヶ丘を見させていただく!
                          直近10回の特定日の台平均は+205枚となっています。

                          直近の特定日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
                          アイム:総差枚プラス率100%、台平均+499枚
                          ファンキー:総差枚プラス率90%、台平均+752枚
                          マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+839枚
                          鏡:導入後総差枚プラス率86%、台平均+1796枚
                          カバネリ:総差枚プラス率70%、台平均+1089枚
                          新鬼武者2:総差枚プラス率80%、台平均+731枚
                          新ハナビ:総差枚プラス率90%、台平均+964枚
                          バーサスRe:総差枚プラス率60%、台平均+576枚
                          番長ZERO:総差枚プラス率90%、台平均+778枚
                          バキ:2台に増台。1台設置だった頃は超高成績率50%を誇る。
                          超電磁砲:導入後総差枚プラス率78%、台平均+856枚

                          安全牌はジャグラー、勝負するなら沖ドキDUO以外の3台以上機種でしょう。
                          あとは新台/増台機種と超電磁砲くらいでしょうか…。

                          オススメ機種の結果は予想結果で報告します。
                          最後に直近の特定日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                          • >2023年2月15日の予想結果

                            超ジャグラー回でした!

                            [予想結果]
                            アイム:勝率15/22、台平均+695枚(半数が良さげ)
                            ファンキー2:勝率5/5、台平均+3192枚(4台が良さげ。3024番台はビッグの引き強)
                            マイ5:勝率5/7、台平均+871枚(6台が設定4前後の数字)
                            鏡:勝率4/7、台平均+599枚(4台が良さげ)
                            カバネリ:勝率2/6、台平均-424枚(高稼働ではあったが1台あるかどうか)
                            新鬼武者2:勝率2/3、台平均+3314枚(2台が良さげ)
                            新ハナビ:勝率4/5、台平均+1226枚(2台が良さげ)
                            バーサスRe:勝率2/3、台平均+386枚(3037番台は当たりかも)
                            番長ZERO:勝率0/5、台平均-2035枚(あって中間1台)
                            バキ:勝率1/2、台平均+3288枚(片方が+6700枚。やはり50%で出るのか!?)
                            超電磁砲:勝率1/2、台平均+235枚(片方が+2800枚出たが、恐らく偶然)

                            スロット全体の総差枚(台平均):+38969枚(+235枚)
                            オススメ機種の総差枚(台平均):+53097枚(+792枚)

                            [その他良かった機種]
                            バイオRe:2:勝率2/3、台平均+2104枚

                            [総評]
                            台平均+235枚ということで良回となりました。

                            まずジャグラーにおいては、今回もREG確率からして半456あったと思われます。
                            加えて今回はファンキー2を筆頭にビッグの引き強台が多かったので、台平均+1098枚という超超高成績となりました。

                            ジャグラー以外はそこまで配分は高くなさそうですが、鏡/新鬼武者2/バイオRe:2は半台系以上、単品もちょいちょいありそうです。
                            3台以上機種と2台以下機種間で成績に若干の差はあったので、引き続き3台以上機種で戦うことを推奨します。

                            一番意外だったのは番長ZEROです。
                            これまでは最低2台は当たりかもと思える内容でしたが、今回はかろうじで3095番台が中間あるかもという内容で、他4台は夕方には空席となっていました。
                            台平均-2035枚という数字は導入以来最低の数字です。
                            この1回だけで優遇機種から外れたとは思いませんが、今後もあって中間1台くらいにしか感じられないようなら、オススメ機種から外すかもしれません。

                            来月も投稿させていただく!
                            最後に今回半台系以上だった新鬼武者2/ファンキー2/バイオRe:2のグラフと各カテゴリーの台平均をまとめた表を添付します。

                            1 返信
                            営業 4 (2023年2月15日の結果報告)
                        • 2023年1月15日の予想
                          出玉予想:◯
                          高設定の入れ方予想:
                          メイン機種強め Aタイプ強め
                          並び予想:100~299人

                          川崎市内で5のつく日に打つならやはりジアス新百合ヶ丘でしょう。
                          直近10回の5のつく日の台平均は+159枚と微妙ですが、戦い方さえ間違えなければ十分期待値は積めるはず!

                          直近の5のつく日に注目してオススメ機種を選定しました。
                          アイム:総差枚プラス率100%、台平均+591枚
                          マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+539枚
                          鏡:11/15以外は全てプラス+4桁。今回は?
                          新ハナビ:総差枚プラス率100%、台平均+1147枚
                          番長ZERO:総差枚プラス率80%、台平均+567枚
                          ファンキー2:総差枚プラス率100%、台平均+819枚
                          カバネリ:総差枚プラス率60%、台平均+903枚
                          新鬼武者2:総差枚プラス率60%、台平均+701枚
                          バイオRe:2:導入後総差枚プラス率67%、台平均+1227枚
                          超電磁砲:導入後総差枚プラス率67%、台平均+652枚
                          ひぐらし:総差枚プラス率70%、台平均+647枚

                          安牌はやはりジャグラーなのは変わらないですが、ビタができる人は新ハナビ推奨です。
                          添付した表のバイオRe:2より上が3台以上機種、アクエリオンより下が2台以下機種となっていますが、両者の強さの違いが良く分かると思います。
                          超電磁砲とひぐらしは実績上はオススメラインにあるのでリスト入りさせていますが、基本は3台以上機種(沖ドキDUO以外)が取れなければ帰宅推奨です。

                          オススメ機種の成績は予想結果で報告します。
                          最後に直近10回の5のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                          • >2023年1月15日の予想結果

                            超超神回となりました!

                            [予想結果]
                            アイム:勝率15/22、台平均+400枚
                            マイ5:勝率6/7、台平均+1449枚
                            鏡:勝率5/5、台平均+3144枚
                            新ハナビ:勝率1/5、台平均-862枚
                            番長ZERO:勝率4/5、台平均+1354枚
                            ファンキー2:勝率4/5、台平均+1257枚
                            カバネリ:勝率3/4、台平均+421枚
                            新鬼武者2:勝率2/3、台平均+197枚
                            バイオRe:2:勝率2/3、台平均+702枚
                            超電磁砲:勝率2/2、台平均+2101枚
                            ひぐらし:勝率1/2、台平均+1949枚

                            スロット全体の総差枚(台平均):+70942枚(+427枚)
                            オススメ機種の総差枚(台平均):+55889枚(+887枚)

                            [その他良かった機種]
                            バイオ7:勝率2/2、台平均+2483枚

                            [総評]
                            台平均+427枚ということで超超神回となりました。

                            まずジャグラーにおいては、REG確率が設定4の数字を超えた台がほぼ半数となっていたため、今回も半456だったのではと思われます。
                            ジャグラーの台平均は+742枚となっており、相変わらずの強さだったと思います。

                            次に良かったのがスマスロ含む6.5号機で台平均は+591枚でした。
                            特に鏡が1台除いて全て+2500枚超となっており、当たり方からして2,3台は当たりだと思います。
                            ワンチャン全台系だった可能性も!?
                            また超電磁砲も片方が綺麗なギザギザグラフとなっており、当たり台だったと思います。
                            超電磁砲については導入後は毎回片方が中間以上ありそうな気配なので、2台機種ですが狙っていくべきだと思います。

                            従来ATも台平均+478枚の高成績でした。
                            バイオ7が全台系で単品が多めと思われます。
                            特に北斗宿命/エヴァ魂/シャアのようなバラ設置の台のやらかしが目立ちました。

                            唯一ダメだったのがジャグラーを除くAタイプで台平均は-301枚でした。
                            衝撃だったのは新ハナビです。
                            ボーナス確率が設定1の数字を超えた台が1台もないという惨状で台平均は-862枚でした。
                            おそらくジアス新百合ヶ丘の新ハナビとしては過去ワーストの記録だと思います。
                            まぁいつもそれだけ強いのですが…。

                            台数規模で見ると、やはり3台以上機種と2台以下機種で差はありました。
                            それでも今回は2台以下機種も台平均+215枚という高成績でしたので、諦めて帰宅する必要はなかったようです。

                            次回お邪魔するときも大いに期待しておりまする!
                            最後に今回高成績だった鏡/バイオ7/超電磁砲のグラフと各カテゴリーの台平均をまとめた表を添付します。

                            営業 5 (2023年1月15日の結果報告)
                        • 営業・前にイベントで配信者さんが来ていたがその日も通常と変わらず全然回らず当たらず続かずだった様子
                          接客・見回りが多い割にはたまに台の直し作業が遅い 交換はスムーズで良い
                          換金所・3階の階段にあり、無言だとたまに店員に気づいてもらえない
                          設備・大体綺麗で悪い所は無し トイレの手拭き用ペーパーが切れてるのが気になる位。
                          その他・意図的に隣に座りに行く人が居る様子

                            営業2
                            接客3
                            設備3
                            根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                          • 2022年12月5日の予想
                            出玉予想:◯
                            高設定の入れ方予想:
                            メイン機種強め Aタイプ強め
                            並び予想:100~299人

                            12/5は横浜にいそまるさんが来るそうですが、Sukeは安定のジアス新百合ヶ丘。
                            直近10回の5のつく日の台平均は+162枚となっています。
                            高成績に期待したいところだが?

                            直近10回の5のつく日のデータを見て、オススメ機種を選定しました。
                            アイム:総差枚プラス率100%、台平均+659枚
                            ファンキー2:総差枚プラス率100%、台平均+935枚
                            マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+568枚
                            新鬼武者2:総差枚プラス率60%、台平均+828枚
                            ハードボイルド:導入後は5回中3回が超高成績!今回は?
                            バイオRe:2:導入後は11/15以外は超高成績!今回は?
                            超電磁砲:導入後は2連続高成績。今回は?
                            新ハナビ:総差枚プラス率100%、台平均+1000枚
                            番長ZERO:総差枚プラス率90%、台平均+731枚
                            ギアス3:1台しかないけど、ルルーシュの誕生日だし。

                            まずはジャグラー/番長ZERO/新ハナビから狙いましょう!
                            10月後半からまた6.5号機の優遇傾向が見られるので、上記機種が取れなければ6.5号機狙いでいいと思います。
                            なお12/5は入替があると思うので、もし1台機種に転落する機種があれば候補から除外します。

                            上記機種の成績は予想結果で報告します。
                            最後に直近10回の5のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                            • >2022年12月5日の予想結果

                              アクロス系が超高成績!

                              [予想結果]
                              アイム:勝率15/22、台平均+260枚
                              ファンキー2:勝率4/5、台平均+1397枚
                              マイ5:勝率5/7、台平均+568枚
                              新鬼武者2:勝率1/3、台平均-946枚
                              ハードボイルド:勝率2/2、台平均+1629枚
                              バイオRe:2:勝率2/3、台平均+1340枚
                              超電磁砲:勝率1/2、台平均-287枚
                              新ハナビ:勝率4/5、台平均+1708枚
                              番長ZERO:勝率3/5、台平均+244枚
                              ギアス3:差枚+4938枚(綺麗な右肩上がり)

                              スロット全体の総差枚(台平均):+13036枚(+79枚)
                              オススメ機種の総差枚(台平均):+35245枚(+641枚)

                              [その他良かった機種]
                              バーサスRe:勝率3/3、台平均+2097枚

                              [総評]
                              台平均+79枚ということで微妙な数字です。

                              まずジャグラーは半456ありそうな数字で、台平均は+491枚の高成績です。
                              まだハッピー3を導入していないようですが、導入する必要がないくらいの高稼働を維持しているから不要という判断なのでしょうか?
                              何にせよ相変わらず強いのは素晴らしい!

                              ジャグラー以外のAタイプもかなり強く台平均は+539枚でした。
                              特にバーサスRe/新ハナビ/マッピー/ニューゲッタマといったアクロス系の台平均が+1753枚という超高成績でした!

                              Aタイプは非常に強かったのですが、従来AT機も6.5号機がともにタイプ別ではマイナスとなっています。
                              絆2から+4600枚と+3100枚が出たり、バイオRe:2はほぼ終日ぶん回し状態にあったなど、3台以上機種だけで判断するなら状況は悪くはなかったです。

                              今回一番回避すべきだったのはスロットの半数を占める2台以下機種で台平均は-337枚でした。
                              全体的にきつそうでしたが、さすがにギアス3には当たりを入れてきました。
                              アニメ系機種を大事に使う店舗ならではだと思います。
                              25日はこのすばのクリスとエリスが誕生日を迎えるようですが、きちんとやらかしてくれるのでしょうか?

                              全体の数字は大したことはないですが、戦い方を間違えなければ十分に勝機はあるはず!
                              今後も注目させていただく。
                              最後に今回高成績だったバーサスRe/新ハナビ/ハードボイルド/ファンキー2のグラフを添付します。

                              営業 3 (2022年12月5日の結果報告)
                          • 月1ペースでお邪魔していますが、久しぶりのレビュー回です。

                            (営業)
                            ・4Pは寄りが綺麗な台が多いとは思うが、ヘソサイズは12mmくらいが多い。
                            ・1Pは11mm台ばかりで、ちょいちょい他もマイナス調整が入るので、遊べるレベルにない。
                            ・20Sはこれまでずっと言っているように、ジャグラーと6台以上機種がオススメできる。6.5号機狙いはちと怖いが、新台なら期待度アップと思って良い。これらが取れないようなら撤退推奨かな。
                            ・アニメキャラの誕生日をまとめているだけあって、主要キャラの誕生日には該当機種が優遇されている。

                            (接客)
                            ・挨拶と清掃はできている。

                            (設備)
                            ・Wi-Fi、スマホ充電、屋内喫煙コーナー、加熱式たばこエリア、TV、アルコール、飛沫防止ボード。
                            ・アニメの設定集やイラスト集が多く飾られているので、休憩時には是非見てほしいかな。そろそろ新しい書籍がほしいところだが。

                            営業 5
                            接客3
                            設備3
                          • 2022年11月5日の予想
                            出玉予想:◯
                            高設定の入れ方予想:
                            機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                            並び予想:100~299人

                            5のつく日に川崎市で打つならジアス新百合ヶ丘か!?
                            直近10回の5のつく日の台平均は+182枚となっています。
                            前々回は超クソ回、前回は超神回となっていますが今回は?

                            直近10回の5のつく日のデータを見て、オススメ機種を選定しました。
                            アイム:総差枚プラス率100%、台平均+707枚
                            マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+710枚
                            ファンキー2:総差枚プラス率90%、台平均+947枚
                            絆2:総差枚プラス率70%、台平均+355枚
                            番長ZERO:総差枚プラス率80%、台平均+861枚
                            新ハナビ:総差枚プラス率90%、台平均+742枚
                            ハードボイルド:新台で高成績が続いている。今回は?
                            バイオRe2:新台で高成績が続いている。今回は?
                            笑う4/ソードオラトリア:新台は高成績の傾向。

                            基本はジャグラーと6台以上機種ですが、絆2はそろそろ微妙かもしれません。
                            6.5号機は前回の10/25が超神っていたのがちと怖いですが、チャレンジする価値はまだあると思います。
                            これら以外の機種はここ数ヶ月の結果からすると期待値はマイナスになるようです。
                            ビタマニア以外の方には回避推奨です。
                            パチンコは打てるレベルでもないので、抽選で負けたら帰宅推奨です。

                            上記機種の成績は予想結果で報告します。
                            最後に直近10回の2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                            • >2022年11月5日の予想結果

                              ジャグラーと6台以上機種がやはり優秀です。

                              [予想結果]
                              アイム:勝率16/22、台平均+776枚(半456ありそう)
                              マイ5:勝率5/7、台平均+593枚(4台が456並の数字)
                              ファンキー2:勝率2/5、台平均+28枚(3021番台以外は良さげたがBIGが引けてない)
                              絆2:勝率4/9、台平均+211枚(2台が良さげなデータ)
                              番長ZERO:勝率5/7、台平均+1026枚(4台が直撃を複数回引けている)
                              新ハナビ:勝率4/6、台平均+892枚(2台が良さげなデータ)
                              ハードボイルド:勝率2/2、台平均+3526枚(1台が良さげで+6000枚)
                              バイオRe2:勝率1/3、台平均+2140枚(1台が良さげで+8300枚)
                              笑う4:差枚-1188枚(ハズレだな)
                              ソードオラトリア:差枚+1573枚(中間くらいはあるかも)

                              スロット全体の総差枚(台平均):+34045枚(+205枚)
                              オススメ機種の総差枚(台平均):+49653枚(+788枚)

                              [総評]
                              台平均+205枚ということで良回にはなりました。

                              まずジャグラーは半456ありそうな数字で、台平均は+628枚の高成績です。
                              相変わらず強いですね。
                              ハッピージャグラーの新作が導入されたらどのような状況になるのか楽しみです。

                              ジャグラー以外の6台以上機種においても2台は当たりがありそうです。
                              3機種の台平均は+656枚ということでジャグラーと同等くらいの高成績です。

                              これらを超えてきたのが今回オススメ機種とした新台4機種です。
                              7台しかありませんが、3台が良さげなデータとなっており、台平均は+1980枚と大きくやらかしました。
                              やはり新台は信頼できますね。

                              これら以外の機種ではまど叛逆/ルパン/黄門ちゃま喝2などでも良さげなデータが見られましたが、差枚はマイナスの台が多かったです。
                              非常にやめにくい環境だったこともあり、無駄に粘ってしまうユーザーも多かったようにも思います。
                              周辺にまともな店舗がないので、仕方ない部分もありますがダメならきっぱり諦めるべきですぞ。

                              今後も今まで通りジャグラー/6台以上機種/新台を選びましょう!
                              最後に今回は各ジャグラーのデータがまとめられた表と各カテゴリーの台平均をまとめた表を添付します。

                              営業 3 (2022年11月5日の結果報告)
                          • 夜の部で軽くお邪魔しました。
                            回数は良く回っており放出も多少出ておりましたが、
                            【空台】の札が遊技台に刺さっていたら座らない様に。
                            だいたい回収状態でまんまとハマりました。
                            【空台】の札マジックにまんまとだまされました。
                            結果はただ回転を回しただけでノーマネーフィニッシュです。

                            • 2022年10月5日の予想
                              出玉予想:◯
                              高設定の入れ方予想:
                              メイン機種強め Aタイプ強め
                              並び予想:100~299人

                              5のつく日に川崎市で打つならジアス新百合ヶ丘か!?
                              直近10回の5のつく日の台平均は+229枚となっています。

                              直近10回の5のつく日のデータを見て、オススメ機種を選定しました。
                              アイム:総差枚プラス率100%、台平均+616枚
                              マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+950枚
                              ファンキー2:総差枚プラス率80%、台平均+868枚
                              絆2:総差枚プラス率70%、台平均+421枚
                              番長ZERO:総差枚プラス率90%、台平均+1166枚
                              新ハナビ:総差枚プラス率90%、台平均+743枚
                              ハードボイルド:新台につき注目。
                              バイオRe2:新台につき注目。
                              まど前後:総差枚プラス率60%、台平均+768枚

                              基本はジャグラーと6台以上機種です。
                              最近弱いと思っていた6.5号機ですが、9/25の回では高成績となっています。
                              今回ももしかしたら高成績で終えるかもしれません。
                              これら以外の機種はここ数ヶ月の結果からすると期待値はマイナスになるようです。
                              ビタマニア以外の方には回避推奨です。
                              パチンコは打てるレベルでもないので、抽選で負けたら帰宅推奨です。

                              上記機種の成績は予想結果で報告します。
                              最後に直近10回の2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                              • >2022年10月5日の予想結果

                                ジャグラーと6台以上機種がやはり優秀です。

                                [予想結果]
                                アイム:勝率13/22、台平均+578枚(半数が良さげなデータ)
                                マイ5:勝率6/7、台平均+813枚(3台が良さげなデータ)
                                ファンキー2:勝率3/5、台平均+663枚(1台が良さげなデータ)
                                絆2:勝率3/9、台平均+434枚(2台が良さげなデータ)
                                番長ZERO:勝率7/7、台平均+1506枚(2台が良さげなデータ)
                                新ハナビ:勝率4/6、台平均+379枚(2台が良さげなデータ)
                                ハードボイルド:勝率1/2、台平均+1235枚(1台が良さげなデータ)
                                バイオRe2:勝率1/3、台平均-714枚(あって1台か)
                                まど前後:勝率2/4、台平均+1237枚(1台が良さげなデータ)

                                スロット全体の総差枚(台平均):+33273枚(+199枚)
                                オススメ機種の総差枚(台平均):+43720枚(+673枚)

                                [総評]
                                15:44よりデータサイトの更新が止まったことでみんレポがまだありませんが、復旧後のデータサイトを集計した結果、台平均+199枚という良回になりました。
                                ただ、各数字は電卓を叩いて算出しているので、もしかしたらミスってる可能性はありますので、その点はご理解ください。

                                ジャグラーはアイムが半456ありそうな数字で、他2機種がビッグの引き強です。
                                ジャグラーの台平均は+639枚の高成績でした。
                                ここはさすがですね。

                                ジャグラー以外の6台以上機種では3機種とも2台当たりがあるかなという状況です。
                                番長ZEROはその2台以外もしっかり直撃を引けてはいるので、もしかしたらもう少し配分は高いかもしれません。
                                3機種の台平均は+760枚とこちらも高成績です。

                                6.5号機においては、新鬼武者2/犬夜叉/カバネリ/笑う4/ハードボイルドなどで大きな差枚が見られたものの台平均は-60枚でした。
                                15:44時点では-550枚だったので、後半にだいぶ巻き返したようです。
                                新台の方は笑う4とハードボイルドに出てた台がありましたし、当日出てなかったバイオRe:2も翌日6日に1台出てます。
                                やはり新台はある程度信用できますね。
                                あとは新鬼武者2の高成績が続いているのも気になるところ。

                                今後も今まで通りジャグラー/6台以上機種/新台を選びましょう。
                                次回も期待しておりまする!
                                今回は使えるグラフがないので添付なしです。

                                  営業 4 (2022年10月5日の結果報告)
                              • 2022年9月5日の予想
                                出玉予想:◯
                                高設定の入れ方予想:
                                メイン機種強め Aタイプ強め
                                並び予想:100~299人

                                5のつく日に川崎市で打つならジアス新百合ヶ丘か!?
                                直近10回の5のつく日の台平均は+229枚となっています。

                                直近10回の5のつく日のデータを見て、オススメ機種を選定しました。
                                アイム:総差枚プラス率100%、台平均+711枚
                                マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+1134枚
                                ファンキー2:総差枚プラス率80%、台平均+864枚
                                絆2:総差枚プラス率80%、台平均+518枚
                                番長ZERO:総差枚プラス率90%、台平均+1136枚
                                新ハナビ:総差枚プラス率90%、台平均+820枚
                                バイオ7:総差枚プラス率70%、台平均+769枚
                                まど前後:総差枚プラス率60%、台平均+747枚

                                7月はめちゃ強かった6.5号機ですが、機種が増えた8/15から2連続でやや厳しい結果となっているので、今回リスト入りは見送ります。新台もどうなることやら…。

                                ジャグラー/6台以上機種/6.5号機以外の機種はここ数ヶ月の結果からすると期待値はマイナスになるようです。高成績の多いバイオ7とまど前後はオススメ機種としますが、基本は回避推奨です。パチンコは打てるレベルでもないので、抽選で負けたら帰宅推奨です。

                                また、この記事は入替作業前に書いているので、仮にバラに転落した機種があれば、その機種はオススメ機種から外します。
                                上記機種の成績は予想結果で報告します。
                                最後に直近10回の2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                                • >2022年9月5日の予想結果

                                  6.5号機が撃沈↓↓↓

                                  [予想結果]
                                  アイム:勝率15/22、台平均+680枚(半数が良さげなデータ)
                                  マイ5:勝率3/7、台平均+624枚(4台が良さげなデータ)
                                  ファンキー2:勝率3/5、台平均+1153枚(2台が良さげなデータ)
                                  絆2:勝率4/9、台平均+180枚(1台が良さげなデータ)
                                  番長ZERO:勝率5/7、台平均+1124枚(1台は6っぽい。あとは中間がありそうな…)
                                  新ハナビ:勝率3/6、台平均+705枚(2台が良さげなデータ)
                                  バイオ7:勝率1/2、台平均+102枚(片方は中間あるかも)
                                  まど前後:勝率1/4、台平均+672枚(1台が良さげなデータ)

                                  スロット全体の総差枚(台平均):+15894枚(+96枚)
                                  オススメ機種の総差枚(台平均):+41703枚(+673枚)

                                  [総評]
                                  台平均+96枚ということで普通回となりました。
                                   
                                  ジャグラーは半456ありそうな数字で、ジャグラーの台平均は+738枚という相変わらずの超高成績となりました。平均Gも約8800Gとほぼフル稼働です!

                                  6台以上機種においても、確実に1台はあったのではないかと思われますが、絆2は3回連続でややショボいのが気がかりです。そろそろまたやらかしが見たいところ!

                                  6.5号機はここ2回が弱かったのでオススメ機種から外しましたが正解でした。
                                  黄門ちゃま喝2で+3500枚、閃乱カグラで+3200枚などもありましたが、3台に1台が2000枚以上負けており、6.5号機の台平均は-855枚という地獄でした。

                                  それ以外のデータも見てみると、マッピー/バーサスRe/ギアス3/まど前後/沖ドキDUO/ブラクラZEROなどに単品投入がありました。
                                  今回は特にアクロス系が優遇されているように見えました。
                                  該当台の半数が差枚+4桁で台平均も約+1000枚の超高成績です。
                                  ビタ押しマニアの方にとっては素晴らしい環境だったと言えます。

                                  しばらくは6.5号機が使えないっぽいので、今まで通りジャグラーと6台以上機種を中心とした台を選び、取れなければアクロス系で様子見する感じでいいと思います。
                                  最後に今回高成績だったマッピーと黄門ちゃま喝2のグラフを添付します。

                                  営業 3 (2022年9月5日の結果報告)
                              • 5のつく日が特定日。
                                しかしパチンコはボーダー超える台がありません。
                                遊タイム狙いでぐらいでしか期待値を積めないと思います。
                                スロットはとにかくジャグラーが強いです。
                                REGの多い台がかなりあります。
                                ただ、ほぼフル稼働なので後ヅモは厳しいです。
                                朝からジャグラーという限定条件付きなら使えるかと。
                                接客は、普通なので星3
                                設備は、店内が少し狭めなので星2とさせていただきます。

                                  営業 3
                                  接客3
                                  設備2
                                • 2022年8月15日の予想
                                  出玉予想:◯
                                  高設定の入れ方予想:
                                  メイン機種強め Aタイプ強め
                                  並び予想:100~299人

                                  5のつく日に川崎市で打つならジアス新百合ヶ丘と言ってはいますが、この日ばかりは微妙。なぜなら昨年の8/15は台平均-101枚、一昨年は+68枚とあまりよろしくないからです。
                                  それでも戦い方を間違えなければ勝機はあるはず!

                                  直近10回の5のつく日のデータを見て、オススメ機種を選定しました。
                                  アイム:総差枚プラス率100%、台平均+676枚
                                  マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+1029枚
                                  ファンキー2:総差枚プラス率80%、台平均+882枚
                                  絆2:総差枚プラス率90%、台平均+556枚
                                  番長ZERO:総差枚プラス率90%、台平均+1145枚
                                  新ハナビ:総差枚プラス率90%、台平均+689枚
                                  アクエリオン:導入後は全てプラス。
                                  犬夜叉:導入後は全てプラス。
                                  カバネリ: 導入後は全てプラス。
                                  キャッツアイ:6.5号機は導入後優遇傾向。
                                  黄門ちゃま喝2: 6.5号機は導入後優遇傾向。
                                  新鬼武者2: 6.5号機は導入後優遇傾向。
                                  鉄拳5:6.5号機は導入後優遇傾向。
                                  政宗戦極: 6.5号機は導入後優遇傾向。

                                  もはや完全にジャグラーVS6台以上機種VS6.5号機だと思われます。
                                  「お盆=回収」というイメージをこの店舗には是非払拭していただきたいところ!
                                  上記機種の成績は予想結果で報告します。
                                  最後に直近10回の2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                                  • >2022年8月15日の予想結果

                                    今年は分岐クラスいきました!

                                    [予想結果]
                                    アイム:勝率14/22、台平均+890枚(半数が良さげなデータ)
                                    マイ5: 勝率4/7、台平均+515枚(4台が良さげなデータ)
                                    ファンキー2: 勝率5/5、台平均+1352枚(全台BIGの引き強というだけ)
                                    絆2: 勝率2/9、台平均-284枚(2台が良さげなデータ)
                                    番長ZERO: 勝率4/7、台平均+176枚(4台が良さげなデータ)
                                    新ハナビ:勝率3/6、台平均+814枚(1台が良さげなデータ)
                                    アクエリオン: 勝率0/2、台平均-1393枚(全滅)
                                    犬夜叉: 勝率1/3、台平均-359枚(1台が良さげなデータ)
                                    カバネリ: 勝率1/2、台平均+154枚(2台とも終盤まで打たれている)
                                    キャッツアイ: 勝率1/2、台平均-47枚(1台が良さげなデータ)
                                    黄門ちゃま喝2: 勝率1/2、台平均-398枚(実は両方初当たりは悪くない)
                                    新鬼武者2: 勝率3/3、台平均+4016枚(2台が良さげなデータ)
                                    鉄拳5: 勝率0/4、台平均-1262枚(全滅)
                                    政宗戦極: 勝率1/5、台平均-733枚(1台が良さげなデータ)

                                    スロット全体の総差枚(台平均):+34851枚(+210枚)
                                    オススメ機種の総差枚(台平均):+32395枚(+410枚)

                                    [総評]
                                     今年は台平均+210枚ということで分岐クラスの営業となりました。
                                     毎度お馴染みのジャグラーにおいては、アイムとマイ5が半456ありそうな一方で、ファンキー2は1台もREG優秀台はありませんでした。それでも、BIGの引き強台が目立ち、ジャグラーの台平均は+881枚という超高成績となりました。
                                     6台以上機種においても良さげな台は多くあったのですが、大きく負けた台も多かったため、数字としてはショボくなってしまっています。絆2においては3か月ぶりのマイナスとなってしまいました。高稼働でやめにくかったのでしょうね…。
                                     最近優遇傾向にあった6.5号機からは新鬼武者から+7500枚、政宗戦極から+4000枚出るなど局所的に出た台もありましたが、厳しい展開の台が多かったように思います。夕方までは地獄絵図だと思っていましたが、それ以降に盛り返した台があり、なんとか全体ではちょいマイナスで落ち着きました。
                                     それ以外のデータも見てみると、タロウ/リゼロ/バーサス/バイオ7/このすば/沖ドキDUOなどに単品投入がありました。バラにも良さげな台が多くあり、いつもとは投入バランスが異なるようにも感じました。
                                     今回は6.5号機がショボかったですが、これが偶然なのか引き続き見させていただく!最後に今回高成績だった新鬼武者2/ウルトラマンタロウ/リゼロ/バーサスReのグラフを添付します。

                                    営業 4 (2022年8月15日の結果報告)
                                    • >Suke さん

                                      Sukeさん押しの店舗さんだけあって分岐こえの回数が凄いですね。
                                      川崎で52枚交換でその辺りが設定にも影響してるのでしょうか?(シロウトenjoy勢の適当な予想ですみません)

                                      30φはないかぁ。笑。沖ドキDUOあたりいきたいですぅ。

                                        1 返信
                                        • >みちすき さん

                                          こんばんは。

                                          ジアス新百合ヶ丘はめちゃ優秀店鋪なのは間違いないですが、超高稼働のため、分岐超えのハードルもめちゃ高いです。

                                          再プレイがあるので少し甘めに見ても、今回は分岐ライン前後なんじゃないかと思います。

                                          稼働率が非常に高いため、バンバン高設定を投入出来ますし、出玉感を演出できることでさらなる集客が見込めます。

                                          5.6枚店舗において、稼働はホント大事です。

                                          申し訳ないけど、沖ドキDUOはこの店舗では打ちたくないですね…。

                                            • >Suke さん

                                              優秀なホールだとは思いますが、その非常に高稼働にはメリットデメリットあると思います、
                                              メリットとしては設定投入ができるということや店内状況が早い段階でわかる。
                                              デメリットとしては抽選負けやスカった際に立ち回りができない点です。
                                              前に誰かも書いてましたが特にこの店は近隣の強い店舗がなく、すぐ移動ができないのでデメリットが大きいと感じます。
                                              あと、等価じゃないという点でもピン稼働には向かないですね。
                                              出玉共有や朝の競争率を考えると軍団やグループ向けの店舗ですね。
                                              ジャグラーが強い店ですが、並べて投入などの傾向があんまり見えない点でも設定判別ができないので私はもうこの店行ってないです。

                                              最初に書いた通りグループの方やとりあえずなんでもいいからジャグラー打ちたいエンジョイ勢の方にはメリットありますし、かなり還元してるホールだと思うのでぜひ。

                                              差枚がいいだけじゃなぁ…

                                      • 2022年8月5日の予想
                                        出玉予想:◎
                                        高設定の入れ方予想:
                                        メイン機種強め Aタイプ強め
                                        並び予想:100~299人

                                        123横浜西口(いそまるさん来店)に行かない人はジアス新百合ヶ丘へ!
                                        5のつく日に川崎市で打つならジアス新百合ヶ丘ほぼ一択です。
                                        直近10回の台平均は+237枚と超高水準です!

                                        直近10回の5のつく日のデータを見て、オススメ機種を選定しました。
                                        アイム:総差枚プラス率100%、台平均+727枚
                                        絆2:総差枚プラス率90%、台平均+619枚
                                        マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+1043枚
                                        番長ZERO:総差枚プラス率100%、台平均+1231枚
                                        新ハナビ:総差枚プラス率100%、台平均+794枚
                                        ファンキー2:総差枚プラス率80%、台平均+860枚
                                        アクエリオン:6.5号機は導入後優遇傾向。
                                        犬夜叉:6.5号機は導入後優遇傾向。
                                        カバネリ:6.5号機は導入後優遇傾向。
                                        キャッツアイ:6.5号機は導入後優遇傾向。
                                        鉄拳5:6.5号機は導入後優遇傾向。
                                        バイオ7:総差枚プラス率70%、台平均+800枚
                                        まど前後:総差枚プラス率60%、台平均+648枚

                                        安定を取るならジャグラーと6台以上機種、チャレンジするなら6.5号機です。
                                        上記機種の成績は予想結果で報告します。
                                        最後に直近10回の2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                                        • >2022年8月5日の予想結果

                                          前回の反動が来てしまったようだ。

                                          [予想結果]
                                          アイム:勝率14/22、台平均+314枚(半数が良さげなデータ)
                                          絆2: 勝率5/9、台平均+278枚(3台が良さげなデータ)
                                          マイ5: 勝率4/7、台平均+629枚(1台が良さげなデータ)
                                          番長ZERO: 勝率4/7、台平均-181枚(4台が良さげなデータ)
                                          新ハナビ: 勝率3/6、台平均-115枚(1台が良さげなデータ)
                                          ファンキー2: 勝率4/5、台平均+732枚(1台が良さげなデータ)
                                          アクエリオン: 勝率2/2、台平均+2937枚(1台が良さげなデータ)
                                          犬夜叉: 勝率3/3、台平均+3086枚(1台が良さげなデータ)
                                          カバネリ: 勝率1/2、台平均+309枚(1台が良さげなデータ)
                                          キャッツアイ: 勝率0/2、台平均-1558枚(全滅かな)
                                          鉄拳5:勝率1/4、台平均-1300枚(全滅かな)
                                          バイオ7: 勝率1/2、台平均+122枚(中間が1台あるかも)
                                          まど前後: 勝率1/3、台平均-7枚(1台が良さげなデータ)

                                          スロット全体の総差枚(台平均):+9266枚(+56枚)
                                          オススメ機種の総差枚(台平均):+23173枚(+313枚)

                                          [総評]
                                           今回は台平均+56枚という普通回でした。
                                           毎度お馴染みのジャグラーにおいてはアイムが半456ありそうな気配ではありましたが、マイ5とファンキー2は1台しか良さげなデータがありませんでした。ジャグラーの台平均は+440枚という高成績ではありますが、普段の成績からはだいぶ低いかなと思います。また、番長ZEROと新ハナビは久しぶりのマイナスとなってしまいました。番長ZEROは3/5、新ハナビは3/25以来のマイナスです。逆に言えばこれだけ長期にわたってプラスを維持してきたことの方が驚異的と言えますね。
                                           最近優遇されている6.5号機からはアクエリオンと犬夜叉は+5000枚超が飛び出すなどし、台平均は+572枚となりました。8/8の入れ替えではそれなりの台数の6.5号機が登場するはずなので、8/15がどのようなレベルになるのか引き続き注視していきたいところです。
                                           それ以外のデータも見てみると、星矢冥王/ギアス3/リゼロ/沖ドキDUO/マッピーなどに単品投入がありました。前回投稿時と全く同じことを言いますが、ジャグラー/6台以上機種/6.5号機以外の機種で期待値は取れないものの、ツモれる可能性は十分あります!
                                           次回は大型入替後一発目の特定日なので、6.5号機を中心にどれだけの数字を見せてくれるか楽しみにしておりまする!最後に今回高成績だった犬夜叉/アクエリオン/沖ドキDUOのグラフを添付します。

                                          営業 3 (2022年8月5日の結果報告)