ビーム東大和店
このホールに投稿された情報をアプリのプッシュ通知で受け取る

■0のつく日(旧イベント日)
全体イベント日で利益0%をコンセプトに営業。
■5のつく日
Aタイプ、ジャグラー推しの日。
■毎月11日・22日
末尾、下二桁ゾロ目番台などの仕掛けあり。
評価 | |
---|---|
番付 | 未評価 |
全期間 | |
総合点 | この店舗はまだ評価されていません |
営業評価 | 4.2 |
接客評価 | 0 |
設備評価 | 0 |
旧イベント日の実績 | |
台あたりの平均差枚 | +138枚 |
サンプル数 | 3 |
詳細データ | みんレポ |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:45 |
住所 | 東京都東大和市立野4-486 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ144台/スロット144台 |
旧イベント日 | 0のつく日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
配布時間 | 9:45 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4.38円 1.12円 |
スロット | 21.73円 8円 |
交換率(換金率) | |
4.38円パチンコ | 25.6玉 |
1.12円パチンコ | 非等価 |
21.73円スロット | 5.2枚 |
8円スロット | 非等価 |
景品交換所の場所 | |
正面入り口出て右手の階段を登ったところ |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) ※スマホ専用のサイトです |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
こちらをクリック(情報を修正する) |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2021年4月7日 3:02 AM
機種(全台~1/2系) 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
「0の日」が旧イベント日となっている同店に引き続き注目する
━━━━━━━━━━━━━━━
■営業予想
(1)全台系機種アリ
(2)3台並びの⑤⑥アリ
(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
━━━━━━━━━━━━━━━
前回注目した3/20では、引き続き全傾向で素晴らしい結果となっていた。
投入の信頼度・結果の安定感と、「0の付く日」に注目すればするほど良さが見つかるばかりな同店に今回も注目しよう。
━━━━━━━━━━━━━━━
「扱いの良い看板機種」
■5号機
押忍!番長3【4台】
魔法少女まどか☆マギカ2【3台】
■6号機
バジリスク~甲賀忍法帖~絆2【3台】
政宗3【4台】
■Aタイプ
ジャグラーシリーズ
━━━━━━━━━━━━━━━
【前回の投入実績(推定)】
・全台系:1機種
・末尾系:6/13台投入
当たり末尾【3】
・並び系:3台並び×1
・その他スポット投入多数
━━━━━━━━━━━━━━━
【以上を踏まえた今回の考察】
◆全台系
「看板機種」を軸に、人気機種が引き続き狙い目。
◆末尾系
・前回が【3】
・履歴としては【0・7・3&6・3】
数字のピンポイント予測はまだ難しいが、当たり末尾の中でも「Aタイプ」「6号機」への投入が目立っており、察知のキーとして意識したい。
◎前々回の予想がズバリだったものの前回は隣の番号となってしまって見事に外してしまった。
やはり現状では「移行法則」等々は見られぬ為「状況からの推測」とはなるが、直近の4/5で新台入替として【A-SLOT北斗の拳 将】【ゲッターマウス】が導入されている。
「ゲッターマウス」の台番号は【223・224】であり、「北斗将」は【230】である事から、いずれかの末尾が当たりになる可能性があり、意識して置いて損は無いだろう。
◆並び系
ユーザーが求め、稼働が付き、反応の出やすい「並び」を認識し易い所。
・設置台数多めの機種
・全台系から漏れた人気機種
・Aタイプ
・直近導入台
◎前々回、前回と最新台「北斗宿命」で魅せた素晴らしくも有難い内容であったが、直近で「最新台」の導入無い今回のタイミングであれば「看板機種」や察知しやすいAタイプ、若しくはノーマルタイプ基点での機種跨ぎ等、変化を魅せても「判り易い」仕掛けを同店であれば意識して探して見ると良いだろう。
また、上記の仕掛け以外にもスポット投入が多く、末尾系での当たり台と共に「こぜ⑥挙動」を魅せている。
判り易い全台系や並び系も良いが【一本釣り】出来た時の恩恵が大きそうである「スポット投入台」を見落とさないよう、【広く探り甲斐のある仕掛け】という同店の魅力を余す事無く喰らい尽してやって欲しい。
前回も書いたが、良結果を聞きつけスロプー共が集まってくれば、ホールとしてもリセット対策や、フェイクとしてのリセット等で対応するのは何処でも同じ。
通常営業時から看板機種をスロでも、パチでも甘めに魅せる同店である為、前日に投入してあった(又はそれを意識して投入していた)が不発となった台を敢えて据え置いているケースもあるだろう。
「有利区間ランプが点いていると据え置き」
と思ってしまうが
「結果はプラスな好挙動」
これを複数回目撃したのなら、大事にしまっておくと良いと思うぞ。
今回も楽しみにしているユーザーが大半じゃろうて。
営業終了後にはその仕掛けの全てを暴いて報告しようと思うぞ。
2021年4月12日 5:01 PM
>2021年4月10日の予想結果
旧イベ「0の日」の営業結果を纏めてみた
当日に予想していた仕掛けは以下の通り
━━━━━━━━━━━━
(1)全台系機種アリ
(2)3台並びの⑤⑥アリ
(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
━━━━━━━━━━━━
それぞれ順に見て行く
━━━━━━━━━━━━
◎(1)全台系機種アリ
・Reゼロから始まる異世界生活
平均G数 7,190 G
平均差枚 +2,100 枚
平均出率 109.7%
今回はReゼロが全台系機種となったと思われる。
110番台が残念ながらマイナスを打ってしまったが、-300程で済んで打っていたユーザー自身もホッとする様な厳しい展開だった。
111番台もよくぞここまでという苦しい展開であったが、最後に完走と思われる伸びは絶妙なタイミングであったし、終わってみれば充足感のある一気の5,000枚の吐き出しで+3,300枚は気持ち良かったであろう。
逆に、スタートこそもたついたが、その後は安定して伸ばしていた112番は後半でストレスフルな展開が待っていたが最終的には数字は纏められた事で満足感のある内容だった。
━━━━━━━━━━━━
◎(2)3台並びの⑤⑥アリ
302 北斗の拳 宿命 4274 +6,500
303 北斗の拳 宿命 3747 +1,900
304 北斗の拳 宿命 4273 +300
今回も引き続き「北斗宿命」での並びだったと思われる。
今回はしっかり勝率100%となっただけでなく、+6,500枚と高レベルな差枚を付けており、序盤の評判があまり芳しくない同機ではあるが、同店の個体は「結果を魅せる宿命」を持って導入され、毎回しっかりと応えていると言って良い
━━━━━━━━━━━━
◎(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
恐らく当たり番号は【4】で良いだろう。
結果論ではあるが、予想で触れていた直近導入な「ゲッタマ」の224番を拾ってくれた【末尾4】は意識出来た番号として有難い選択であった
対象12台・投入7台
平均G数 5,131G
平均差枚 -8 枚
平均出率 99.9%
勝率 6/12 50%
残念ながらマイナスを打ってしまった今回の末尾系。
ただ、内容を見て行けば投入台はそれなりの結果は出している。
未投入台であった「エウレカAO」や「はーです」、そしてディスクの2台が大きめなマイナスを叩いて足を引っ張てしまったが故の結果であり、悲観する内容でもないとは言える。
━━━━━━━━━━━━
また、今回もこれら以外でも今回も多くの好調台が見られ、これが仕掛けに寄るものか、誤爆なのかは改めて分析は試みるが、目立った所だけでも簡単に列挙しておく。
台番・機種名・差枚・出率
106 はーです 3,000 149.2%
137 S 頭文字D 2,800 129.0%
206 マジハロ5 1,600 109.9%
216 ゲッタマ 1,900 115.5%
226 バーサス 1,000 105.3%
232 A偽物語 1,800 108.5%
237 番長3 2,100 121.3%
240 番長3 3,200 133.5%
248 まどマギ2 3,100 150.0%
308 S 吉宗3 2,400 124.5%
以上も含めて、これだけ多くの箇所で強いポイント、判り易く攻め易い投入が【毎回の様にある】のは有難い。
━━━━━━━━━
今回も朝の抽選並びが40名程、一般入場含めて60人に満たない程度のスタートだった事もあって、これでも全てが掘り起こされたという感じでは無かった。
その点ではまだまだチャンスは残っており、朝の並びもまだまだ仕掛けに対して少ない、引き続き美味しい状況にあると言えるだろう
評価としては、20スロ設置が120台と小規模店でありながら、予想した各傾向でそれぞれ穴無く強い結果を示し続けている優良営業である事が明らかであるのはこれまでと同様の評価である。
ただし、今回は末尾系で【投入台の不発というより、未投入台の大きなマイナスの頻発】によりトータルではマイナスになってしまっている点を加味し、今回は☆3までとしておく。
これだけユーザーを魅了する仕掛け・営業をされては目を離す訳にも行くまい。
いつも通り、各所の集計は画像に纏めて置いたので確認されたい。
ただ、今回は「みんレポ」の集計が出ておらず、データ公開サイト上では「その後配置換えがあった」事から当日のデータが閲覧出来なくなってしまっている為、確認出来た「全台系のスランプのみ」添付しておく
またいずれかの「0の日」、注目したいと思って居る。
2021年3月17日 4:43 PM
機種(全台~1/2系) 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
「0の日」が旧イベント日となっている同店に引き続き注目する
━━━━━━━━━━━━━━━
■営業予想
(1)全台系機種アリ
(2)3台並びの⑤⑥アリ
(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
━━━━━━━━━━━━━━━
前回注目した3/10では、前々回少し低調だった末尾系もしっかり強いリベンジを魅せ、全傾向で素晴らしい結果となっていた。
投入の信頼度・結果の安定感と、「0の付く日」に注目すればするほど良さが見つかるばかりな同店に今回も注目しよう。
━━━━━━━━━━━━━━━
「扱いの良い看板機種」
■5号機
押忍!番長3【4台】
魔法少女まどか☆マギカ2【3台】
■6号機
バジリスク~甲賀忍法帖~絆2【3台】
政宗3【4台】
■Aタイプ
ジャグラーシリーズ
━━━━━━━━━━━━━━━
【前回の投入実績(推定)】
・全台系:2機種
・末尾系:12/24台投入
当たり末尾【3&6】
・並び系:3台並び×2
・その他スポット投入多数
━━━━━━━━━━━━━━━
【以上を踏まえた今回の考察】
◆全台系
「看板機種」を軸に、人気機種が引き続き狙い目。
◆末尾系
・前回が【3&6】
・履歴としては【0・7・3&6】
数字のピンポイント予測はまだ難しいが、当たり末尾の中でも「Aタイプ」「6号機」への投入が目立っており、察知のキーとして意識したい。
◎前回の予想がズバリとなってしまってワシ自身が狼狽えておるが、やはり現状では「移行法則」等々は見られぬ為「状況からの推測」とはなるが、前回以降新台の導入が無さそうであるし、では、最新台「北斗宿命」を10台も導入している以上、アピールは続けたいのではないかと。
今回も末尾でしっかり投入を魅せるのではと推測している。
同店の「北斗宿命」は5台島×2となっており、末尾④・⑤がそれぞれ重複しておる。
このどちらかを通せば「2台が対象に出来る」として、この辺りを予想してみるがどうであろうか。
◆並び系
ユーザーが求め、稼働が付き、反応の出やすい「並び」を認識し易い所。
・設置台数多めの機種
・全台系から漏れた人気機種
・Aタイプ
・直近導入台
◎前回、最新台「北斗宿命」で魅せた素晴らしくも有難い内容であったが、直近で新台導入台が無い今回のタイミングであれば「看板機種」や察知しやすいAタイプ、若しくはノーマルタイプ基点での機種跨ぎ等、変化を魅せても「判り易い」仕掛けを同店であれば意識して探して見ると良いだろう。
また、上記の仕掛け以外にもスポット投入が多く、末尾系での当たり台と共に「こぜ⑥挙動」を魅せている。
判り易い全台系や並び系も良いが【一本釣り】出来た時の恩恵が大きそうである「スポット投入台」を見落とさないよう、【広く探り甲斐のある仕掛け】という同店の魅力を余す事無く喰らい尽してやって欲しい。
前回も書いたが、良結果を聞きつけスロプー共が集まってくれば、ホールとしてもリセット対策や、フェイクとしてのリセット等で対応するのは何処でも同じ。
通常営業時から看板機種をスロでも、パチでも甘めに魅せる同店である為、前日に投入してあった(又はそれを意識して投入していた)が不発となった台を敢えて据え置いているケースもあるだろう。
「有利区間ランプが点いていると据え置き」
と思ってしまうが
「結果はプラスな好挙動」
これを複数回目撃したのなら、大事にしまっておくと良いと思うぞ。
今回も楽しみにしているユーザーが大半じゃろうて。
営業終了後にはその仕掛けの全てを暴いて報告しようと思うぞ。
2021年3月23日 6:30 PM
>2021年3月20日の予想結果
旧イベ「0の日」の営業結果を纏めてみた
当日に予想していた仕掛けは以下の通り
━━━━━━━━━━━━
(1)全台系機種アリ
(2)3台並びの⑤⑥アリ
(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
━━━━━━━━━━━━
それぞれ順に見て行く
━━━━━━━━━━━━
◎(1)全台系機種アリ
・モンキーターン4
平均G数 5,144 G
平均差枚 +1,999 枚
平均出率 113.0%
今回はモンキーターン4が全台系機種となったと思われる。
一番回された103番台が+1,031枚と小粒な結果となったが、この辺りはもう展開一つ、3台揃って確信を持って回せた事だろう。
━━━━━━━━━━━━
◎(2)3台並びの⑤⑥アリ
301 北斗の拳 宿命 4274 +3,666
302 北斗の拳 宿命 3747 +4,922
303 北斗の拳 宿命 4273 -1,182
前回に続いての「北斗宿命」での並びだったと思われる。
こちらは勝率100%は惜しくも逃してはいるが、+4,922枚を始め高レベルな差枚を付けており、序盤の評判があまり芳しくない同機ではあるが、同店の個体は「結果を魅せる宿命」を持って導入され、しっかりと応えていると言って良い
━━━━━━━━━━━━
◎(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
前回に続いて今回もしっかりと好結果を魅せてきた。
恐らく当たり番号は【3】で良いだろう。
残念ながら前回の様にピンポイントで刺し切れなかったのは残念だったが、これだけしっかり反応してくれれば察知も容易かった事だろう
対象13台・投入6台
平均G数 4,383G
平均差枚 +929 枚
平均出率 107.1%
勝率 8/13
全ての項目で前回を上回る結果となっており、信頼を積み重ねる結果となった。
ただ、細かい事を申せば対象13台の1/2は6.5台。
「以上」とするには「7台」が必要であり、厳密には「ほぼ1/2」という表現が的確と言える結果であり、今回の結果で唯一「残念」と言える部分ではあろう。
━━━━━━━━━━━━
また、これら以外でも今回も多くの好調台が見られ、これが仕掛けに寄るものか、誤爆なのかは改めて分析は試みるが、目立った所だけでも簡単に列挙しておく。
台番・機種名・差枚・出率
110 Re:ゼロ 2,932 114.9%
137 頭文字D 1,929 124.7%
144 アカメ 2,776 138.1%
233 ディスク 3,945 122.5%
336 ゴージャグ 1,663 112.0%
346 北斗宿命 2,984 126.2%
以上も含めて、これだけ多くの箇所で強いポイント、判り易く攻め易い投入が【毎回の様にある】のは有難い。
━━━━━━━━━
◎当日の全体結果
全台差枚 約+4,450
平均差枚 +40
━━━━━━━━━
今回は、朝の抽選並びが40名程、一般入場含めて60人に満たない程度のスタートだった事もあって、これでも全てが掘り起こされたという感じでは無かった。
その点ではまだまだチャンスは残っており、朝の並びもまだまだ仕掛けに対して少ない、美味しい状況にあると言えるだろう
評価としては、20スロ設置が120台と小規模店でありながら、予想した各傾向でそれぞれ穴無く強い結果を示し、ホール全体でも引き続きユーザー側プラスを叩き出している優良営業である事は明らかであるのは前回までと同様の評価であるが、今回は末尾系に僅かながら1/2に届いて居なかった点、稼働がちょっと落ち着いてしまって掘り起こされなかったのか、投入量もこれまでより少し低下した様に見えてしまう点を加味し、今回は☆4までとしておく。
これだけユーザーを魅了する仕掛け・営業をされては目を離す訳にも行くまい。
またいずれかの「0の日」、注目したいと思って居る。
2021年3月5日 9:58 AM
機種(全台~1/2系) 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
「0の日」が旧イベント日となっている同店に引き続き注目する
━━━━━━━━━━━━━━━
■営業予想
(1)全台系機種アリ
(2)3台並びの⑤⑥アリ
(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
━━━━━━━━━━━━━━━
前回注目した2/20は、予想していた上記の傾向の中で末尾系が少し低調ではあったが、それ以外で補って余りある好調な結果が見られる、素晴らしい内容であった。
今回も同様な傾向で狙っていけば良いと思われる。
━━━━━━━━━━━━━━━
「扱いの良い看板機種」
■5号機
押忍!番長3【4台】
魔法少女まどか☆マギカ2【3台】
■6号機
バジリスク~甲賀忍法帖~絆2【3台】
政宗3【4台】
■Aタイプ
ジャグラーシリーズ
━━━━━━━━━━━━━━━
【前回の投入実績(推定)】
・全台系:1機種
・末尾系:7/13台投入
当たり末尾【7】
・並び系:3台並び×2
・その他スポット投入多数
━━━━━━━━━━━━━━━
【以上を踏まえた今回の考察】
◆全台系
「看板機種」を軸に、人気機種が引き続き狙い目。
◆末尾系
前回が【7】で、履歴としては【0・7】
数字のピンポイント予測はまだ難しいが、当たり末尾の中でも「Aタイプ」「6号機」への投入が目立っており、察知のキーとして意識したい。
それでも敢えて挙げるのであれば、「旧イベの0」「ラッキー7」と意味付けすれば、「設定⑥・推しの6号機から【6】」「直近導入の政宗3・吉宗3に絡めて【3】」等と言う狙い方も面白かろう。
◆並び系
ユーザーが求め、稼働が付き、反応の出やすい「並び」を認識し易い所。
・設置台数多めの機種
・全台系から漏れた人気機種
・Aタイプ
・直近導入台
また、上記の仕掛け以外にもスポット投入が多く、狙って探り当てるのは容易ではないが、末尾系での当たり台と共に「こぜ⑥挙動」を魅せている。
判り易い全台系や並び系も良いが【一本釣り】出来た時の恩恵が大きそうである「スポット投入台」を見落とさないよう、【広く探り甲斐のある仕掛け】という同店の魅力を余す事無く喰らい尽してやって欲しい。
2回の開催への注目を経て、少しづつ同店の傾向も見えてきた事から今回は少しボリュームある内容となってしまったが、「それ程に語り尽くすには魅力な点が多い」という事じゃ。
良結果を聞きつけスロプー共が集まってくれば、ホールとしてもリセット対策や、フェイクとしてのリセット等で対応するのは何処でも同じ。
通常営業時から看板機種をスロでも、パチでも甘めに魅せる同店である為、前日に投入してあった(又はそれを意識して投入していた)が不発となった台を敢えて据え置いているケースもあるだろう。
結果が同店の魅力をしっかり浮かばせておる。
今回も楽しみにしているユーザーが大半じゃろうて。
営業終了後にはその仕掛けの全てを暴いて報告しようと思うぞ。
2021年3月12日 2:13 PM
>2021年3月10日の予想結果
旧イベ「0の日」の営業結果を纏めてみた
当日に予想していた仕掛けは以下の通り
━━━━━━━━━━━━
(1)全台系機種アリ
(2)3台並びの⑤⑥アリ
(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
━━━━━━━━━━━━
それぞれ順に見て行く
━━━━━━━━━━━━
◎(1)全台系機種アリ
・モンハン:ワールド
平均G数 3,465 G
平均差枚 +778 枚
平均出率 107.5%
前回密かに期待していたモンハンがここで全台系とされた様だ。
平均出率で107.5%と僅かに⑤の理論値を下回ったが、中途半端な回転数で利益確保・放流されてしまった台も多く、5,290G回された146番からは+2,983枚・出率118.8%、3,226番から+1,240枚・出率112.8%と⑥の理論値を超えるやらかしもあり、展開一つでまだまだ先もあったと言えよう。
・マイジャグラーⅢ
平均G数 7,494 G
平均差枚 +2,165 枚
平均出率 109.6%
此方も惜しくも1台マイナスで勝率100%とはならなかったが、313番:+4,121枚、316番:+4,078枚と大きくやらかしている。
313番はREG回数から⑤の上振れか?という解釈も出来るが、316番はREGが大きく先行してしまいジャグラー系では差枚が伸びないパターンであるが、これだけの差枚に伸びがあるのだから相当な勢いでペカり捲っていた事だろう。
共に見応えのあるポイントとなった。
━━━━━━━━━━━━
◎(2)3台並びの⑤⑥アリ
用意されたのは恐らくこの2箇所であろう
「1箇所目」
303 北斗の拳 宿命 5173 +3,437
304 北斗の拳 宿命 4619 +6,107
305 北斗の拳 宿命 2938 +949
「2箇所目」
344 北斗の拳 宿命 6075 -90
345 北斗の拳 宿命 4533 +2,654
346 北斗の拳 宿命 4200 +3,055
こちらも勝率100%は惜しくも逃してはいるが、+6,107枚を始め高レベルな差枚を付けており、出率面で見てもマイナス台以外はしっかり高設定を示す数値が出ているのは画像の方で確認して欲しい。
ましてや導入直後の話題の新台でここまで魅せてくれるとは贅沢そのものな環境であろう。
━━━━━━━━━━━━
◎(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
前回の2/20では、予想した3つの傾向・仕掛けの中で、唯一ポテンシャルを発揮出来なかった末尾系だが、今回はしっかり魅せてきた。
恐らく当たり番号は【3&6】の2個用意だと思われる。
それぞれの末尾での対象は12台づつであり、【末尾3で⑤箇所】【末尾6で⑦箇所】、併せて12/24台としっかり1/2で用意されたと思われる。
勿論、それぞれの末尾に注目したユーザーからすれば、当該数字での「1/2」を前提に探って行くであろうし、「それぞれで6台以上」であって欲しいとは思うがの。
対象24台・投入12台
平均G数 3,950G
平均差枚 +651枚
平均出率 105.5%
勝率 14/24
投入想定12台のみでは、
平均G数 5,734G
平均差枚 +1,800枚
平均出率 110.5%
勝率 11/12
と完璧な内容で、前回のリベンジを果たしている。
━━━━━━━━━━━━
また、これら以外でも多くの好調台が見られ、これが仕掛けに寄るものか、誤爆なのかは改めて分析は試みるが、目立った所だけでも簡単に列挙しておく。
台番・機種名・差枚・出率
137 呪怨再誕 +3,750 204.6%
210 ギアスR2 +3,377 125.0%
240 番長3 +3,162 126.5%
248 まどマギ2 +1,779 115.1%
340 S政宗3 +2,115 114.6%
以上も含めて、これだけ多くの箇所で強いポイント、判り易く攻め易い投入が【毎回の様にある】のは有難い。
━━━━━━━━━
◎当日の全体結果
全台差枚 +24,514
平均差枚 +204
平均G数 2,908
勝率 55/120
━━━━━━━━━
ユーザー側プラスだけでなく、分岐レベルの結果である点にも注目じゃ。
評価としては、予想した各傾向でそれぞれ穴無く強い結果を示し、ホール全体でも分岐レベルのプラス差枚を叩き出している優良営業である事は明らかであり、☆5で良いだろう。
これだけユーザーを魅了する仕掛け・営業をされては目を離す訳にも行くまい。
また次回の「0の日」、注目したいと思って居る。
2021年2月19日 11:03 PM
景品交換所の場所
正面入り口出て右手の階段を登ったところ
2021年2月17日 9:15 PM
機種(全台~1/2系) 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
「0の日」が旧イベント日となっている同店に引き続き注目する
━━━━━━━━━━━━━━━
■営業予想
(1)全台系機種アリ
(2)3台並びの⑤⑥アリ
(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
━━━━━━━━━━━━━━━
前回注目した2/10は、予想していた上記の傾向の全てで好調な結果が見られる、素晴らしい内容であった。
今回も同様な傾向で狙っていけば良いと思われる。
━━━━━━━━━━━━━━━
「扱いの良い看板機種」
■5号機
押忍!番長3【4台】
魔法少女まどか☆マギカ2【3台】
■6号機
バジリスク~甲賀忍法帖~絆2【3台】
政宗3【4台】
■Aタイプ
ジャグラーシリーズ
━━━━━━━━━━━━━━━
【前回の投入実績(推定)】
・全台系:2機種
・末尾系:5/10台投入
当たり末尾履歴【0】
・並び系:3台並び×1
・その他スポット投入多数
スポット投入や末尾では「こぜ⑥挙動」を魅せていた台が多く、判り易い全台系や並び系だけでなく【一本釣り】出来た時の恩恵が大きそうであるだけに、
【広く探り甲斐のある仕掛け】
は同店の魅力と言えるだろう。
直近導入機種の内、唯一低調な結果に終わっていた「モンハン:ワールド」等、密かに楽しみにしている台も複数ある。
営業終了後にはその仕掛けの全てを暴いて報告しようと思うぞ。
2021年2月23日 6:47 PM
>2021年2月20日の予想結果
旧イベ「0の日」の営業結果を纏めてみた
当日に予想していた仕掛けは以下の通り
━━━━━━━━━━━━
(1)全台系機種アリ
(2)3台並びの⑤⑥アリ
(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
━━━━━━━━━━━━
それぞれ順に見て行く
◎(1)全台系機種アリ
・魔法少女まどか☆マギカ2
平均G数 4,184G
平均差枚 +1,198枚
平均出率 109.5%
同機種らしい突き抜けた結果とはならなかったが、その安定感は高設定故のものと言えるだろう。
また、恐らく「並び系」として用意されたと思しき「バーサス」「ハナビ通」も、「2台機種」である事から結果的に「全台系」となっている為、こちらでも挙げておく。
・バーサス
平均G数 7,416 G
平均差枚 3,149 枚
平均出率 115.7%
・ハナビ通
平均G数 6,803 G
平均差枚 1,819 枚
平均出率 108.9%
3機種7台、勝率100%の完全勝利だった。
◎(2)3台並びの⑤⑥アリ
用意されたと認識出来るのは2箇所であった
「1箇所目」
225 バーサス 7241 +3,764
226 バーサス 7591 +3,217
227 サンVリボ 5576 +2,697
「2箇所目」
325 ハナビ通 6922 +2,367
326 ハナビ通 6683 +1,270
327 ハナビMBVer. 8569 +981
こちらも勝率100%と文句のない結果であるが、「1箇所目」の結果が素晴らし過ぎるモノだったと言える。
それぞれ出率110%を超えており、平均出率で115.8%と持てるポテンシャルを超える大勝利と言えるものだった。
◎(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
予想した3つの傾向・仕掛けの中で、今回唯一ポテンシャルを発揮出来なかったのが、この末尾系。
恐らく「当たり番号は7」だと思われる為、上記傾向を併せて画像に詳細は纏めてある。
対象は13台であり、投入は恐らくその内の7台、1/2以上の投入ではあった様だ。
平均差枚+231枚・平均出率101.7%は流石に弱いと言わざるを得まい。
7台中3台がマイナスとなってしまっているが、その機種が「まどマギ叛逆」「政宗3」「モンハンワールド」である事で合点が行く面はあるだろうか。
3機種それぞれに人気があり、コンテンツ的にも強い機種ではあるが、共通するのは「⑥でも素直な出玉推移をしない機種」と言えるだろう。
よって、「結果が悪かった・弱かった」のは事実であるが、一方で「高設定でもあり得る挙動を魅せる機種」であり、同店の信頼度を揺るがすものとは言えまい。
また、これら以外でも多くの好調台が見られ、これが仕掛けに寄るものか、誤爆なのかは改めて分析は試みるが、簡単に列挙しておく。
台番・機種名・差枚・出率
315 マイジャグⅢ +3,344 114.4%
206 マジハロ5 +2,920 120.9%
232 A-偽物語 +1,859 110.8%
341 S 吉宗3 +3,904 140.2%
309 モンキ4 +3,033 159.8%
320 リノ +2,730 141.4%
216 ラブ嬢Ⅱ +2,037 116.7%
以上も含めて、これだけ多くの箇所で強いポイント、判り易く攻め易い投入がある事は、ユーザーとしては有難くも頼もしいモノと言えるだろう。
評価としては、前回と同等程度の仕掛け・ボリューム感があり、スポットで魅せているポイントは「より以上」でもあるが、末尾系が明らかにトーンダウンしてしまった事、仕掛け毎に重複していて実数としては多少のボリュームダウンでもある点を割り引いて☆4としておく。
全台系・並び系・スポットで魅せたポイントそれぞれは充分以上に強かったと言って良い。
また改めて狙えそうなポイントを見つけて注目してみたいと思う。
2021年2月7日 4:51 PM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
配布時間:9:40
2021年2月7日 12:01 AM
機種(全台~1/2系) 並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
「0の日」が旧イベント日となっている同店に注目してみようと思う
━━━━━━━━━━━━━━━
■営業予想
(1)全台系機種アリ
(2)3台並びの⑤⑥アリ
(3)1/2で⑤⑥末尾アリ
━━━━━━━━━━━━━━━
シンプルにして王道、以上の様な仕掛けが当日には見られると期待している。
20スロ設置120台とそれほど大きなスロットエリアではないが、人気5号機から最新6号機、各種Aタイプまで広く取り揃えられており、ユーザーの多様な嗜好に応えられるホールと言える。
その中でも同店で扱いの良い、所謂「看板機種」と言えるのは以下の機種達だろう
■5号機
押忍!番長3【4台】
魔法少女まどか☆マギカ2【3台】
■6号機
バジリスク~甲賀忍法帖~絆2【3台】
■Aタイプ
〇ジャグラー系
ゴーゴージャグラー 【7台】
マイジャグラーⅢ 【4台】
スーパーミラクルジャグラー【2台】
マイジャグラーⅣ 【1台】
それぞれに手頃な設置台数でもあり、当日の仕掛けの中心となる可能性は高い。
その他注目機種として
【直近導入機種】
・モンスターハンター:ワールド【4台】
・アナターのオット!?はーです【3台】
・吉宗3 【4台】
【2月9日導入予定】
・政宗3
これらも目が離せない存在と言えよう。
前日が近隣競合店の特日でもあり、引いた潮を引き戻す。
【満ちる同店の0の日】に期待したい。
営業終了後には結果を纏め、どの程度のやらかしを魅せたか報告する。
2021年2月12日 5:02 AM
>2021年2月10日の予想結果
旧イベ「0の日」の営業結果を纏めてみた
━━━━━━━━━━
2/10
総差枚 +37,436 枚
平均差枚 +312 枚
平均G数 2,710 G
勝率 45/120 37.5%
引用元
https://min-repo.com/345874/
━━━━━━━━━━
この設置台数、この平均G数からの「総差枚+37,436 枚」は、如何にユーザーがポイントを絞って攻め切ったのかが見て取れる、ホールとしてはたまったものじゃない素晴らしい結果と言えるだろう。
「全台系」として用意されたのは、恐らく「バジ絆2」「Re:ゼロ」の2機種。
Re:ゼロこそ110番台の+5,141枚にバジ絆2からは、301番台で+7,399枚の大爆発。
残る2台もそれぞれ出率113%を超え、平均差枚+4,050枚・出率124.4%・勝率100%と完勝と言える結果。
「末尾系」としては「0」が正解で間違いないと思われる。
番長3から+8,239枚、Re:ゼロは全台系と重複、慶次~武威から+3,895枚など、平均差枚+1,697枚・出率111.0%は素直に凄い。
「並び系」は330~332のゴージャグが3台並びで⑤⑥だったと思われるが、7台設置のゴージャグ全体でも④⑤⑥だったようだ。
その他、
222番:カンフーレディ+1,550枚
243番:エウレカAO+4,732枚
248番:まどマギ2+5,656枚
304番:はーです+2,268枚
309番:モンキー4+1,806枚
317番:マイジャグⅣ+1,421枚
等々、各所で強いポイントが置かれ、冒頭の様な素晴らしい結果となった。
終わってみれば、予想時に挙げた「同店の看板機種・注目機種」達のほぼ全てから好調台が出ており、モンハン:ワールドこそ冴えない結果だったものの、同店の【旧イベ日のポテンシャル】の素晴らしさが良く判る1日だったと言えそうだ。
貯玉システムもある同店において「平均差枚 +312 枚」は完全に分岐を超えた赤字営業であろうし、「ただの旧イベ日」でこれだけの営業を魅せられれば☆5とせざるを得まい。
各ポイントの集計・スランプ画像を纏めておいたので添付しておく、
また次の「0の日」が楽しみとなった。
2020年7月20日 7:48 PM
景品交換所の場所
正面出入り口を出てすぐ右側にある建物。駐車場敷地内。
2020年7月4日 12:02 PM
Twitter
https://twitter.com/beam654
2020年1月25日 2:21 PM
台データ
https://www.pscube.jp/h/a716404/
2019年8月8日 12:34 AM
ベース設定1 3が4台ぐらい全体の、nテーブルいっぱい!
5スロ絆設定5.6以上
ツイッターの写真一台当たり。