将軍下赤塚店
このホールに投稿された情報をアプリのプッシュ通知で受け取る

接客以外は良いと思った。
店員の態度が悪すぎる。
応対の際の失礼しますやありがとうございました。失礼しました。などの基本的なあいさつもなく行ってて楽しく遊べないと思った。
店員の態度もダルそうにみえる。
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 43.5点(評価数:14 件) |
営業評価 | 3 |
接客評価 | 2.2 |
設備評価 | 2.5 |
過去1年間 | |
総合点 | 46.5点(評価数:8 件) |
営業評価 | 3.1 |
接客評価 | 3 |
設備評価 | 2 |
旧イベント日の実績 | |
台あたりの平均差枚 | +33枚 |
サンプル数 | 34 |
詳細データ | みんレポ |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:40 |
住所 | 東京都板橋区赤塚新町1-21-9 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ198台/スロット128台 |
旧イベント日 | 6のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2003年5月6日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 9:30 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.27円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
1円パチンコ | 非等価 |
21.27円スロット | 5.3枚 |
景品交換所の場所 | |
情報提供するpt大幅還元 | |
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
こちらをクリック(情報を修正する) |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2021年2月23日 4:41 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベ日6の付く日の中でも最も強い
「26日」の予想をしていこう
~~~~~~~~~~~~~~
*当日の予想
(1)全台系、1/2系、アリ
(2)1/2以上で⑤⑥末尾アリ
(3)バラエティは1/3以上で⑤⑥
~~~~~~~~~~~~~~
今回も【総じて、過去のゴトー軍団時と同様の期待値を以て望めそうである】と予想しておる
自粛明け以降「26日」の結果は以下の通り
~~~~~~~~~~~~~~
1/26 総差枚:+30,942
12/26 総差枚:-30,219
11/26 総差枚:-12.345
10/26 総差枚:+17,104
9/26 総差枚:+63,329
8/26 総差枚:-25,924
7/26 総差枚:+53,461
6/26 総差枚:+60,891
引用元:
https://min-repo.com/tag/将軍下赤塚店/
~~~~~~~~~~~~~~
前回は2ヵ月ぶりに総差枚数でもユーザー側がプラス、その要因として「全台系」「末尾系」「バラエティ」各仕掛けがしっかりと反応した事が良好な結果に繋がり、同店の中で最も強い【26日】の完全復活を感じさせる結果であった。
【全台系】
最近は「6号機」と「ジャグラー」の投入割合が特に高くなっている。
ジャグラーで注目すべきは「マイジャグシリーズ」推定ではあるが、こちらは毎回全台系、一部系などの仕掛けで頻繁に活躍しているので要注目。
勿論その他5号機AT/ART系、ジャグラー以外のAタイプ機種にもチャンスはあり、先月で言えば「まどマギ2」が良好な結果をのこしている。
【末尾系】
「1/2以上で⑤⑥」としておいたが実際にはもっと多く、最高設定を感じさせる結果を魅せる台が目立つ、「将軍系列特有の末尾系の強さ」は同店でも例外なく魅せる。
直近3ヶ月の末尾実績は以下の通り
(新)①←②←③(旧)
【バラエティ】
顕著な法則性は今のところ見られないが、全台系同様「6号機」が活躍している割合が高くなってきている。
上記の通り6の付く日の中でも一番実績のある「26日」には幅広く戦える仕掛けがあり、今回もユーザーの期待に応えるだけ仕掛けが用意されているのは間違いないだろう。
結果については、営業終了後に改めて「みんレポ」での全体データを纏め報告する。
2021年1月21日 9:47 AM
機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベ日6の付く日の中でも最も強い
「26日」の予想をしていこう
~~~~~~~~~~~~~~
*当日の予想
・複数台での全台系
・末尾系で1/2以上で⑤⑥
・バラエティで1/3以上で⑤⑥
~~~~~~~~~~~~~~
今回も【総じて、過去のゴトー軍団時と同様の期待値を以て望めそうである】と儂は予想しておる
自粛明け以降の「26日」の結果は以下の通りである
~~~~~~~~~~~~~~
6/26 総差枚:+60,891
7/26 総差枚:+53,461
8/26 総差枚:-25,924
9/26 総差枚:+63,329
10/26 総差枚:+17,104
11/26 総差枚:-12.345
12/26 総差枚:-30,219
引用元:
https://min-repo.com/tag/将軍下赤塚店/
~~~~~~~~~~~~~~
前回、前々回と総差枚数がユーザー側のマイナスという結果になっている。
ただ内容が悪くなったということはなく
バラエティは不発してしまったが、「全台系」「将軍系列特有の強い末尾系」では以前と変わらず良好な結果を残し、設定6もしっかり使われていた事が見て取れる
【複数台での全台系】
最近では6号機の投入割合が強い
勿論、ジャグラー系もコンスタントにいずれかの機種が含まれているし、クレア眠りやアクロス系も選択されるが、割合としては殆どが6号機となってきている。
前回は6号機の「アイムジャグラーEX」が早速対象機種になるなど、6号機優遇の傾向は変わっていないと感じることができた。
【末尾系】
「1/2以上で⑤⑥」としておいたが、実際にはもっと多く、最高設定を思わせる結果を魅せる台が目立つ、「将軍系列特有の末尾系の強さ」は同店でも例外なく魅せる。
【バラエティ】
1/3以上としてあるが、時には1/2以上で魅せてくる事もあるので、期待して攻めてみる価値があるポイントだろう。
前回はバラエティ全体で見たら不発感が強かったものの、優秀な結果を残した機種もしっかり存在していた
前回12月26日では以下の様な機種で結果を魅せていたが一部抜粋して画像でも添付しておくので参考にされたい。
「複数台」(1/2~全台系:推定)
■マイジャグラーⅣ
■バジリスクⅢ
■アイムジャグラーEX(6号機)
■物語セカンドシーズン
■バジリスク絆2
■押忍!サラリーマン番長2
同店が長く積み重ねてきた【26日】の信頼を回復させる為にも、今回の営業でユーザーの信頼を取り戻してくれると思っておる
各機種、各台毎の詳細データは画像で添付しておくので、また次回の参考にして頂きたい。
2021年1月29日 11:53 PM
>2021年1月26日の予想結果
旧イベ日「6の付く日」の結果報告
以下の全ての設定等に関するモノは全て儂の推定であるから、「そうではない」と思うのも各自の自由という事だけ先に言っておく。
朝の並びは70名弱といったところ
当日の結果を纏めると以下の通り
~~~~~~~~~~~~~~
全台差枚 +30,942枚
平均差枚 +242枚
平均G数 3,064G
勝率 40.6% 52/128
https://min-repo.com/333843/
~~~~~~~~~~~~~~
【複数台】
今回も複数箇所、全台系、ニブイチと推測できる、良好な結果を残している機種が見られた
特に状況が良さそうだと感じさせてくれたのは「マイジャグラーⅣ」「まどマギ2」
「マイジャグⅣ」では全体のREG確率1/254と設定⑥の近似値であり、611番台では差枚+5,973枚という強烈な出玉も披露してくれた
「まどマギ2」は平均7,010回転としっかりと回され621番台では差枚+6,522枚、622番台では+3,699枚とこちらも圧倒的出玉でユーザーも大満足であっただろう。
【末尾系】
末尾系では「1」と判断させて頂いた。
出率110.8%・勝率50%という前回以上の出率を記録しておりあたり末尾であった事は一目瞭然であろう。
【バラエティ】
前回出率94.8%と不発に終わっていたが、今回は出率101.1%・勝率42%とリベンジを果たしたといえよう
特に優秀であったのは
マジハロ7 581番台 +4,018枚
蒼天の拳 575番台 +2,621枚
シスタークエスト 671番台 +2,593枚
11月、12月は全台差枚でマイナスとなってしまっていたが、今回は全台差枚プラスを記録しきっちり説得力ある数字でリベンジを果たしている。
ポテンシャルを発揮できなかったであろう部分も見えたが、結果はユーザー側が大きくプラスであり【旧イベント日】に相応しい強い結果であった。
各機種、各台毎の詳細データは画像で添付しておくので、また次回の参考にして頂きたい。
2020年12月20日 11:23 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
同店の旧イベ日となる「6の付く日」の中でも「26日」は一番の強さを魅せて来ている
その特別感ある「26日」を予想していこう
~~~~~~~~~~~~~~
12月26日の予想
・複数台での全台系
・末尾系で1/2以上で⓹⑥
・バラエティで1/3以上で⓹⑥
~~~~~~~~~~~~~~
今回も【総じて、過去のゴトー軍団時と同様の期待値を以て望めそうである】と儂は予想しておる
自粛明け以降の「26日」の結果は以下の通りである
~~~~~~~~~~~~~~
6/26 総差枚:+60,891
7/26 総差枚:+53,461
8/26 総差枚:-25,924
9/26 総差枚:+63,329
10/26 総差枚:+17,104
11/26 総差枚:-12.345
引用元:
https://min-repo.com/?s=%E5%B0%86%E8%BB%8D%E4%B8%8B%E8%B5%A4%E5%A1%9A
~~~~~~~~~~~~~~
前回は総差枚数がユーザー側のマイナスという結果になっている
ただ内容が悪くなったということはなく稼働が付いた所では「6」もしっかり使われていた事が見て取れる
11月以外にも8月も全体でユーザーがマイナスになっていた事もあるが、その後はしっかりと強い「26日」の営業をしてくれている
今回は前回のリベンジという意味合いを同店も理解しているだろうし、強い「26日」の営業でユーザーの信頼を取り戻してくれると思っておる
【複数台での全台系】
最近では6号機の投入割合が強い
勿論、ジャグラー系もコンスタントにいずれかの機種が含まれているし、クレア眠りやアクロス系も選択されるが、割合としては殆どが6号機となってきている。
ジャグラー系には6号機の「アイムジャグラーEX」が導入済みとなっており、この機種は今後欠かせない存在になるのは間違いないだろうし、大事に扱われる可能性を考えたら今回なにかしら仕掛けに組み込まれる可能性はあるだろう
【末尾系】
「1/2以上で⓹⑥」としておいたが、実際にはもっと多く、最高設定を思わせる結果を魅せる台が目立つ、「将軍系列特有の末尾系の強さ」は同店でも例外なく魅せる。
【バラエティ】
1/3以上としてあるが、時には1/2以上で魅せてくる事もあるので、期待して攻めてみる価値があるポイントだろう。
「忍魂~暁ノ章~」「ゴルゴ13」「カイジ4」などマニアックな機種もそろっており他店では味わうことのできない機種で高設定を掴める状況が同店には用意されていると言ってよいだろう
前回11月26日では以下の様な機種で結果を魅せていたが一部抜粋して画像でも添付しておくので参考にされたい
■ハイパーブラックジャック
■エウレカセブン3
■押忍!番長3
■ゴーゴージャグラー
■物語セカンドシーズン
■マイジャグラーⅣ
■サラリーマン金太郎~MAX~
■キュウマシマシ
「6の付く日」の中でも一番実績のある「26日」であれば信頼して良いはずだ
2020年12月29日 6:43 AM
>2020年12月26日の予想結果
旧イベ日「6の付く日」の結果報告をしよう
以下の全ての設定等に関するモノは全て儂の推定であるから、「そうではない」と思うのも各自の自由という事だけ先に言っておく。
朝の並びは130名弱といったところだろう
当日の結果を纏めると以下の通り
~~~~~~~~~~~~~~
全台差枚 -30,219枚
平均差枚 -236枚
平均G数 4,099G
勝率 35% 45/128
https://min-repo.com/310213/
~~~~~~~~~~~~~~
・複数台
■マイジャグラーⅣ
出率108% 勝率100%
■バジリスクⅢ
出率103.9% 勝率50%
■アイムジャグラーEX(6号機)
出率99.1% 勝率67%
■物語セカンドシーズン
出率110.8% 勝率50%
■バジリスク絆2
出率111.1% 勝率67%
■押忍!サラリーマン番長2
出率104.5% 勝率67%
・末尾系で1/2以上で⑤⑥
末尾台番「2」
出率107.3%・勝率63%
・バラエティで1/3以上で⑤⑥
12/32投入
出率94.8%・勝率28%
~~~~~~~~~~~~~~
先月に引き続き今回も全台差枚がユーザー側のマイナスとなってしまった
要因の一つとして「バラエティ」の不発があげられる
複数台、末尾と悪くない結果を残す中バラエティは全台出率94.8%と先月よりも悪化してしまっている。要因としては「仕掛け」の外でのマイナスが大きくなってしまったのが主な原因であろう
結果としては不発だったものの前回よりもボリュームがあがっていたり、「戦国乙女2」「七つの大罪」「黄門ちゃま女神」など稼働がついた中で優秀な結果を残した台も複数存在しており「複数台」「末尾系」にも言える事だが一概に状況が悪くなったという訳ではないだろう
複数台では前回同様に「全台系、一部系」でしっかりと反応している台を確認でき一定のレベルを魅せている
末尾では前回を上回る出率107.3%を記録しており「将軍系列特有の末尾系の強さ」を存分に発揮できていたと言えよう
「旧イベ日」でありながら前回と比較しても全台差枚がさらに低下してしまっている以上前回よりも良い評価をするのは難しく今回も評価は☆2とし名誉挽回の為にも次回は期待したいところである
各機種、各台毎の詳細データは画像で添付しておくので、また次回の参考にして頂きたい。
2020年11月26日 1:40 PM
11/24に有給をとって来店したものの、結論から言うと客層がゴミすぎた。
朝一に台をとって回さず30分以上キープ、自分が打ってる間同じ奴が何十回も後ろをウロウロウロウロ、それが10人以上同じことしてるからストレスでしかなかった。
しかも複数機種、末尾の当たりもハッキリせず、完全に回収営業だったと思われる。
ところどころ出ている台はあったけど、店側の黒字だと感じるほどの出でなさだった。
ここまでカオスな店は初めて。無職のスロニート共で溢れかえっていたが、軍団かなんなのかはわからないが、せめてマナーを守ってほしい。
接客は将軍系列の中でも特に良いと感じた。
店員にも言ったが、毎回あの状況みたいで対策しないのもおかしいと思う。
2020年11月20日 4:31 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
同店の旧イベ日となる「6の付く日」の中でも「26日」は一番の強さを魅せて来ていた
自粛明け以降の「26日」の結果は以下の通りである
~~~~~~~~~~~~~~
6/26 総差枚:+60,891
7/26 総差枚:+53,461
8/26 総差枚:-25,924
9/26 総差枚:+63,329
10/26 総差枚:+17,104
引用元:
https://min-repo.com/?s=%E5%B0%86%E8%BB%8D%E4%B8%8B%E8%B5%A4%E5%A1%9A
~~~~~~~~~~~~~~
8月はマイナス差枚となっているが、8月はお盆休暇で人の集まる「16日」でユーザー側プラスを出していた事から抑えられたという事は、9月26日でいつもの強さが戻っている事からも想像出来る。
改めて今月も「26日」には期待を持って臨めるであろう事は、この様な履歴からもそれは予測出来ると言える
~~~~~~~~~~~~~~
11月26日の予想
・複数台での全台系
・末尾系で1/2以上で⓹⑥
・バラエティで1/3以上で⓹⑥
~~~~~~~~~~~~~~
【複数台での全台系】
最近特に6号機の投入選択の割合が強くなってきている
勿論、ジャグラー系もコンスタントにいずれかの機種が含まれているし、クレア眠りやアクロス系も選択されるが、割合としては殆どが6号機となってきている。
凱旋撤去後初の「26日」でもある事から、「ポスト凱旋」を同店では番長3やまど2に置くのか、6号機中心に強さで魅せるのか、今後を示唆する一日となりそうだ
【末尾系】
「1/2以上で⓹⑥」としておいたが、実際にはもっと多く、最高設定を思わせる結果を魅せる台が目立つ、「将軍系列特有の末尾系の強さ」は同店でも例外なく魅せる。
6/26以降の「26日」の末尾系の仕掛けのあった番号は以下の通り
【3・2・1(8/16)・7・2】
以上の様な移行であり、現状で特定出来そうな端緒は見えていないと言える。
【バラエティ】
1/3以上としてあるが、時には1/2以上で魅せてくる事もあるので、期待して攻めてみる価値があるポイントだろう。
【総じて、過去のゴトー軍団時と同様の期待値を以て望めそうである】
前回10月26日では以下の様な機種で結果を魅せていたが一部抜粋して画像でも添付しておくので参考にされたい。
「複数台」(1/2~全台系:推定)
■まどマギ2
■バジ絆2
■Re:ゼロ
■オット!?はーです
■ゴージャグ
■HBJ
■新鬼武者
■ニューアイム
ちなみに、「バジ絆2」については6/26~10/26(8月は16日)と5回続けて何らかの形での投入が見られている
ここを狙う為だけでも同店に朝から並ぶ価値はありそうであるし、そこでもし外してもその頃には同店の強力な末尾系を探すタイミングにもなるのだろう。
「6の付く日」の中でも一番実績のある「26日」であれば信頼して良いはずだ
2020年11月30日 1:43 AM
>2020年11月26日の予想結果
同店の旧イベ日「6の付く日」である11月26日の結果報告をしよう
以下の全ての設定等に関するモノは全て儂の推定であるから、「そうではない」と思うのも各自の自由という事だけ先に言っておく。
朝の並びは120名程と前月を上回り、期待感の強さが見て取れる
当日の結果を纏めると以下の通り
~~~~~~~~~~~~~~
全台差枚 -12,345枚
平均差枚 -96枚
平均G数 3,437G
勝率 30.5% 39/128
~~~~~~~~~~~~~~
今回も投入については大方予想通りだったとは言えるが、「仕掛け」外の状況が抑えられた感があり、全体差枚ではマイナスを示した。
当日の内容は以下の通り
・複数台
■ハイパーブラックジャック
出率125.1%・勝率100%
■エウレカセブン3
出率113.8%・勝率50%
■押忍!番長3
出率111.4%・勝率66%
■ゴーゴージャグラー
出率106.1%・勝率75%
■物語セカンドシーズン
出率116.5%・勝率50%
■マイジャグラーⅣ
出率100.6%・勝率50%
■サラリーマン金太郎~MAX~
出率118.6%・勝率50%
■キュウマシマシ
出率114.6%・勝率50%
・末尾系で1/2以上で⓹⑥
末尾台番「3」10/16投入
出率104.5%・勝率62.5%
・バラエティで1/3以上で⓹⑥
10/32投入
出率99.4%・勝率31.25%
~~~~~~~~~~~~~~
複数台では引き続きしっかり結果を魅せている
末尾系とバラエティでもそれぞれ予想したレベル以上の投入があった様で、稼働が付いた所ではしっかり差枚も付いている事から、「6」もしっかり使われていた事が見て取れる。
前回不発感の強かったバラエティは今回も不発が目に付くが、勝率は同等ながら出率的には向上を見せた
末尾のボリュームも今回更に多少ダウンし、平均出率も僅かに低下を見せたものの、勝率自体は前回と同じで、期待感が低下する様なものではない。
冒頭でも触れたが、全体差枚が今回は珍しくユーザー側のマイナスとなってしまった。
取材系や機種イベ等、限定的な範囲に注目する際は、ホール全体では利益を出す営業をする事は健全営業といえる。
ただ、旧イベ等は一般的には「全体イベ」と認識されるものであって、そこの結果を示すものが「全台差枚」だとすれば、今回はならびが増えたにも関わらず、環境としては低下してしまった日と評価せざるを得ない。
ただ、他のユーザーの書き込みにもある様に、台キープで周囲の挙動で投入推測が立つまでは稼働せず、「見」に廻る事を「上級テクニック」等と勘違いして他の客の稼働を妨害する様な、プロでも何でもない「迷惑客」によって、もっと伸びるハズの台の稼働が詰まってしまったり、ホール側の利益の妨害をする様な輩による不利益も一定の影響はあるであろうが、そこはホール側も対処をしない事で受け入れてしまっている結果の影響であるなら、それさえも「ホールの意思」として、そのまま評価すれば良いだけの事であろう。
同店の旧イベ日として、毎回の様に分岐レベルを魅せてきた状況から、全台差枚としては大きく低下してしまった事から、評価は下げざるを得ず、☆2としておく。
ただ、「複数台」での全台系や1/2、一部投入等での結果は一定のレベルを見せており、期待感が萎む様なモノではなく、引き続き期待して探せるものだろう。
末尾系も前回より低下したとはいえ、それでも2/3という強い投入がみられる
バラエティでも、僅かに出率100%を割ったとはいえ、依然1/3の投入は確保されており、将軍系列で良く開催されていたスロッター×スロッターの時と同等以上の期待感は依然確保されている事から、引き続き注目し、期待感を持って臨めるレベルであるとは言える。
各機種、各台毎の詳細データは画像で添付しておくので、また次回の参考にして頂きたい。
2020年10月19日 5:02 AM
機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
同店の旧イベ日となる「6の付く日」の中でも「26日」は一番の強さを魅せて来ていた
自粛明け以降の「26日」の結果は以下の通りである
~~~~~~~~~~~~~~
6/26 総差枚:+60,891
7/26 総差枚:+53,461
8/26 総差枚:-25,924
9/26 総差枚:+63,329
引用元:https://is.gd/YxiPB8
~~~~~~~~~~~~~~
8月はマイナス差枚となっているが、8月はお盆休暇で人の集まる「16日」でユーザー側プラスを出していた事から抑えられたという事は、9月26日でいつもの強さが戻っている事からも想像出来る。
改めて今月も「26日」には期待を持って臨めるであろう事は、この様な履歴からもそれは予測出来ると言える
~~~~~~~~~~~~~~
10月26日の予想
・複数台での全台系
・末尾系で1/2以上で⓹⑥
・バラエティで1/3以上で⓹⑥
~~~~~~~~~~~~~~
【複数台での全台系】
最近特に6号機の投入選択の割合が強くなってきている
勿論、ジャグラー系もコンスタントにいずれかの機種が含まれているし、クレア眠りやアクロス系も選択されるが、割合としては殆どが6号機となってきている。
旧要件機での自粛明け以降の投入は、凱旋、まど2、バジⅢくらいであるが、11月には撤去期限を見返るGOD凱旋については、撤去前の何かが起こる可能性もありそうだ。
【末尾系】
「1/2以上で⓹⑥」としておいたが、実際にはもっと多く、最高設定を思わせる結果を魅せる台が目立つ、「将軍系列特有の末尾系の強さ」は同店でも例外なく魅せる。
【バラエティ】
1/3以上としてあるが、時には1/2以上で魅せてくる事もあるので、期待して攻めてみる価値があるポイントだろう。
【総じて、過去のゴトー軍団時と同様の期待値を以て望めそうである】
前回9月26日では以下の様な機種で結果を魅せていたが一部抜粋して画像でも添付しておくので参考にされたい。
「複数台」(1/2~全台系:推定)
■まどマギ叛逆
■Re:ゼロ
■マイジャグⅢ
■オット!?はーです
■バジリスクⅢ
■物語セカンド
■クレア眠り
■ルパン三世イタリア
ちなみに、「バジ絆2」については6/26、7/26、8/16、9/26と強い営業だった所では4回続けて何らかの形での投入が見られている
ここを狙う為だけでも同店に朝から並ぶ価値はありそうであるし、そこでもし外してもその頃には同店の強力な末尾系を探すタイミングにもなるのだろう。
「6の付く日」の中でも一番実績のある「26日」であれば信頼して良いはずだ
2020年10月30日 7:35 AM
>2020年10月26日の予想結果
同店の旧イベ日「6の付く日」である10月26日の結果報告をしよう
以下の全ての設定等に関するモノは全て儂の推定であるから、「そうではない」と思うのも各自の自由という事だけ先に言っておく。
朝の並びは100名弱といったところだろう
当日の結果を纏めると以下の通り
~~~~~~~~~~~~~~
全台差枚 +17,104枚
平均差枚 +134枚
平均G数 3,319G
勝率 42.2% 54/128
~~~~~~~~~~~~~~
今回も大方予想通りの投入だった当日の内容は以下の通り
・複数台
■魔法少女まどか☆マギカ2
出率129.3%・勝率100%
■ゴーゴージャグラー
出率103.4%・勝率50%
■バジリスク~絆2
出率132.1%・勝率66%
■ミリオンゴッド‐神々の凱旋
出率101%・勝率50%
■ハイパーブラックジャック
出率122%・勝率50%
・末尾系で1/2以上で⓹⑥
末尾台番「0」12/16投入
出率106.4%・勝率56.25%
・バラエティで1/3以上で⓹⑥
出率97.4%・勝率31.25%
~~~~~~~~~~~~~~
複数台では引き続きしっかり結果を魅せている
絆2の連続投入は魅力的であろうし、その存在だけで朝の並びに加われるだろう
末尾系とバラエティでもそれぞれ予想したレベルの投入があった様で、稼働が付いた所ではしっかり差枚も付いている事から、「6」もしっかり使われていた事が見て取れる。
ただ、今回はバラエティは不発感が強く、末尾のボリュームも多少ダウンしている事も相まって、全台差枚でも多少ダウン傾向にはあるが、依然ユーザー側に大きくプラスであり、ここを大事にしている同店の意思が感じられる。
評価は☆3としておく。
各機種、各台毎の詳細データは画像で添付しておくので、また次回の参考にして頂きたい。
2020年9月25日 4:37 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
同店の旧イベ日となる「6の付く日」の中でも「26日」は一番の強さを魅せて来ていた
直近3ヶ月の「26日」の結果は以下の通りである
~~~~~~~~~~~~~~
6/26 総差枚:+60,891
7/26 総差枚:+53,461
8/26 総差枚:-25,924
https://min-repo.com/?s=%E5%B0%86%E8%BB%8D%E4%B8%8B%E8%B5%A4%E5%A1%9A
~~~~~~~~~~~~~~
8月はマイナス差枚となっているが、8月はお盆休暇で人の集まる「16日」でユーザー側プラスを出していた事から抑えられたという事だろう。
改めて今月も「26日」には期待を持って臨めるであろう事は、この様な履歴からもそれは予測出来ると言える
~~~~~~~~~~~~~~
9月26日の予想
・複数台での全台系
・末尾系で1/2以上で⓹⑥
・バラエティで1/3以上で⓹⑥
~~~~~~~~~~~~~~
【複数台での全台系】
特徴としては、Aタイプ+「人気旧要件機or6号機」がスタンダードだろう
これまでの傾向に素直に「ジャグラー系」「6号機」「人気旧要件機」を狙う事をお勧めする。
【末尾系】
「1/2以上で⓹⑥」としておいたが、実際にはもっと多く、最高設定を思わせる結果を魅せる台が目立つ、「将軍系列特有の末尾系の強さ」は同店でも例外なく魅せる。
【バラエティ】
バラエティへの投入は毎回では無かったが、今回は8月がお盆期間で強く魅せた所から一か月半と間も空いており、その溜め込んだ力を発揮させるタイミングであろう
1/3以上としてあるが、時には1/2以上で魅せてくる事もあるので、期待して攻めてみる価値があるポイントだろう。
【総じて、過去のゴトー軍団時と同様の期待値を以て望めそうである】
前回8月26日では以下の様な機種で結果を魅せていたが一部抜粋して画像でも添付しておくので参考にされたい。
「複数台」(1/2~全台系:推定)
・ゴーゴジャグラー
・ファンキージャグラー
・押忍!サラリーマン番長2 等
「バラエティ」
・A-SLOT 偽物語
・GⅠ優駿倶楽部2
・押忍!番長A
・戦国コレクション2 等
ちなみに、「バジ絆2」については6/26、7/26、8/16と強い営業だった所では3回続けて何らかの形での投入が見られている
「6の付く日」の中でも一番実績のある「26日」であれば信頼して良いはずだ
2020年10月1日 6:06 AM
>2020年9月26日の予想結果
同店の旧イベ日「6の付く日」である9月26日の結果報告をしよう
以下の全ての設定等に関するモノは全て儂の推定であるから、「そうではない」と思うのも各自の自由という事だけ先に言っておく。
朝の抽選は160名強に一般入場で20名程追加されての180名くらいだろう
勿論全てがスロユーザーだとは言わないが、設置台数を大幅に超え、益々注目を浴びる同店への期待度の大きさを物語るものといえよう
当日の結果を纏めると以下の通り
~~~~~~~~~~~~~~
全台差枚 +63,329枚
平均差枚 +495枚
平均G数 5,360G
勝率 50.0% 64/128
引用元:
https://min-repo.com/237824/
~~~~~~~~~~~~~~
大方予想通りの投入だった当日の内容は以下の通り
〇複数台での全台系
■まどマギ叛逆
出率 113.0%・勝率 100%
■Re:ゼロ
出率 118.7%・勝率 100%
■、マイジャグⅢ
出率 110.6%・勝率 100%
■オット!?はーです
出率 109.7%・勝率 100%
■バジリスクⅢ
出率 114.3%・勝率 66.6%
■物語セカンド
出率 109.7%・勝率 100%
■クレア眠り
出率 110.6%・勝率 100%
■ルパン三世イタリア
出率 109.2%・勝率 100%
ここまではスランプグラフも合わせて画像を添付しておくので確認して見ると良い
更に、
・シークレットハイビ 勝率100%
・バジリスク~絆2~ 勝率100%
等々、まだまだいくらでもあるというレベルだ
〇末尾系で1/2以上で⓹⑥
末尾台番「7」
出率 110.0%・勝率 81.25%
・バラエティで1/3以上で⓹⑥
出率 99.3%・勝率 31.25%
~~~~~~~~~~~~~~
この内容をもって「出ていない」等という事をのたまう様な輩はまずおるまい
並びも圧倒的なモノとなってしまって居る事から、前回注目した8/16からここへの期待感を想像し得た優秀なスロッターが多い事は喜ばしいことだ
【複数台】の全台系
恐らくそうであろうと思える8機種については、スランプグラフを添えて集計を画像添付した
その他にも勝率100%な機種もあるが、スペースの関係もあるから省略する
これまでの傾向に沿った、狙い易く、判り易い機種が多く、魅せようというホールの意思を感じるだろう
【末尾系】
正に将軍系列の伝家の宝刀ともいうべき、圧倒的な末尾の強さだ
今回は1/2どころか、恐らく全6で用意されたと思われる
そのぶん回し具合からも、ユーザーとしてもしっかりと正解を認識していた事が判る
賢いユーザー、上質なスロッター共だと感心する
【バラエティ】
ここでも、その回し具合から状況の良さは感じられていたようだの
だが、今回、残念ながらここだけが僅かに出率100%を割ってしまっており、不発感が各所に見られている
ホール全体の勝率も50%に届き、台平均+495枚は「400台設置ホールであれば+20万枚に手が届く大爆発」といえる凄まじい内容だと言って良い
みんレポを見れば、出ていた日も、どれだけ出ていたかも一目瞭然であり、同じ「6の付く日」であっても強さに波があるのは当然と言えば当然。
しっかり予測し、しっかりと確保できる、今回朝から同店へ駆けつけたユーザーがこれだけ居たのだから、今回は判り易かった上にユーザーの期待に応えた素晴らしい営業だったと言えよう。
最高評価と判断して充分なものだったと言える
2020年8月27日 2:03 AM
8月26日(旧イベ日)
めっちゃ回収日でした、全台系もなし
高設定と思われる台もごくわずか
叛逆、天昇、エウレカ3全台差枚マイナスw
バラもプラス差枚2千枚オーバー0台w
抽選人数50~60人程で朝の稼働はそこそこありましたが昼過ぎくらいには多くの台は見切られとても期待外れの営業でした!
2020年8月30日 12:49 AM
>小東洋 さん
下赤の将軍なんて出るわきゃね〜だろ
行ったお前が悪い
2020年9月26日 9:26 AM
>小東洋 さん
いつもそうですよ。ここでは「1/2で6の機種、複数あり!」とか大騒ぎしている奴が1人いますけど、実際に店舗の様子を見れば嘘だと分かります。店から金でももらっているんですかねえ。
2020年8月14日 12:56 AM
機種(全台~1/2系) 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
同店の旧イベント日「6の付く日」の中で「26日」の強さは、7月26日でも陰る事無く魅せてくれた。
8月も26日に期待したいところだったが、今月はお盆休暇があり、ユーザーの稼働が上がる期間がある。
その期間中に存在する「6の付く日」である8月16日でも同店であれば間違いない営業を魅せると期待して予想してみようと思う。
~~~~~~~~~~~~~~
8月16日の予想
・複数台での全台系
・末尾系で1/2以上で⓹⑥
・バラエティで1/3以上で⓹⑥
~~~~~~~~~~~~~~
【複数台での全台系】
特徴としては、Aタイプ+(人気旧要件機or6号機)がスタンダードだろう
これまでの傾向に素直に「ジャグラー系」「6号機」「人気旧要件機」を狙う事をお勧めする。
【末尾系】
「1/2以上で⓹⑥」としておいたが、実際にはもっと多く、最高設定を思わせる結果を魅せる台が目立つ、「将軍系列特有の末尾系の強さ」は同店でも例外なく魅せる。
【バラエティ】
バラエティへの投入は毎回では無かったが、今回は全国的な休暇期間という事もあり、投入を期待して良いと思われる
1/3以上としてあるが、時には1/2以上で魅せてくる事もあるので、期待して攻めてみる価値があるポイントだろう。
前回7月26日の末尾系&バラエティの結果は、画像で添付しておく。
全台系で投入されたのは以下の通り、参考にされたい
「マイジャグⅣ」
「バジ絆2」
「まどマギ2」
「サラ番2」
「6の付く日」であれば信頼して良いはずだ
2020年8月19日 2:06 AM
>2020年8月16日の予想結果
同店の旧イベ日「6の付く日」である7月26日の結果報告をしよう
以下の全ての設定等に関するモノは全て儂の推定であるから、「そうではない」と思うのも各自の自由という事だけ先に言っておく。
朝の抽選は100名強に一般入場で10名程追加されての120名くらいだろう
当日の結果を纏めると以下の通り
~~~~~~~~~~~~~~
全台差枚 +3,158枚
平均差枚 +25枚
平均G数 4,579G
勝率 41.4% 53/128
~~~~~~~~~~~~~~
大方予想通りの投入だった当日の内容は以下の通り
・複数台での全台系
■ゴーゴージャグラー
出率 108%・勝率 100%
■サラリーマン番長2
出率 121.5%・勝率 100%
■バジリスク~絆2
出率 118.6%・勝率 100%
■まどか☆マギカ叛逆
出率 101%・勝率 50%
・末尾系で1/2以上で⓹⑥
末尾台番「0」
出率 100.5%・勝率 43.75%
・バラエティで1/3以上で⓹⑥
出率 99.5%・勝率 37.5%
~~~~~~~~~~~~~~
お盆休暇で人も集まるであろうこのタイミングで、全台系でしっかり魅せてきた事は大いに評価出来るのではないだろうか
人気処の機種で、恐らく全6であったと思える内容で勝率も軒並み100%と、魅せる所ではしっかり魅せている
末尾系とバラエティでもそれぞれ予想したレベルの投入があった様で、稼働が付いた所ではしっかり差枚も付いている事から、「6」もしっかり使われていた事が見て取れる。
回収傾向が強いホールも多い長期休暇でも、これだけの営業を魅せてくれる同店の「6の付く日」の信頼度はやはり高いと言って良いだろう
評価は☆4としておく。
各機種、各台毎の詳細データは画像で添付しておくので、また次回の参考にして頂きたい。
2020年7月26日 4:39 PM
てか、人居ね〜じゃん
そして出てね〜じゃん
2020年7月25日 6:10 AM
機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
もう約5か月ぶりとなってしまったが、そろそろ同店の旧イベント日、何度も楽しませても貰った「6の日」となる7月の26日に、期待を込めて予想をしてみようと思う。
以前の同店では「複数台」「末尾系」「バラエティ」と多方向から楽しませる趣向を凝らせていた。
特に「末尾系」の強さは、将軍系列のお家芸とも言うべき強さを魅せる中、同店の末尾系はその中でもトップクラスの強さを魅せていた事は記憶に新しい。
それを用意していたのが「毎月26日」であった事から、今回も儂は個人的には凄く期待しておる。
勿論「色々な意味で6」での。
「複数台」の特徴としては、Aタイプ+(人気旧要件機or6号機」という傾向が見られた様に思うぞ。
こちらを狙うのであれば順当に「ジャグラー系」「6号機」「人気旧要件機」となるじゃろう。
「バラエティ」については、毎回の投入では無かったと思うが、入る時は1/3~1/2と充分以上の強さを魅せていたはず。
ちょっとコロナが再びきな臭くなて来ておる時期だから、それぞれに感染対策はしっかり施し、他の客やホールへの迷惑にならぬ様、また迷惑を被らない様各自でしっかりマナーを守って楽しみたいもんじゃな。
26日なら期待して良いじゃろう。
2020年7月31日 10:14 AM
>2020年7月26日の予想結果
同店の旧イベ日「6の付く日」である7月26日の結果報告をしよう
以下の全ての設定等に関するモノは全て儂の推定であるから、「そうではない」と思うのも各自の自由という事だけ先に言っておく。
朝の抽選は140名程に一般入場で20名程追加されての160前後だったようじゃ
まず、複数台として用意されたと思えるのは「マイジャグⅣ」「バジ絆2」「まどマギ2」と、恐らく「サラ番2」もそうであったと思える。
〇マイジャグⅣ
平均差枚+2,885枚、出率110.9%
〇バジ絆2
平均差枚+4,704枚、出率126.5%
この辺りの結果は目を見張るレベルだろう
〇サラ番2
平均差枚+1,231枚、出率106.4%
1台マイナスとなっておるが、その挙動は高設定を疑うに充分で、打って居った者も確信を持って回したであろう、何処かで一発強めのトリガーを引ければ展開も変わったのであろうが、3台中一番回されたものの僅かにマイナスで終わってしまった。
〇まどか☆マギカ2
平均差枚+2,928枚、出率129%
優秀な結果じゃが、恐らく⑥は621番台だけで、残る2台は⑤では無いかと思って居るが、620番台も⑥だと言われれば否定しないが、そこはもう打っていた者の言を待つほか無かろう。
Aタイプ+(人気旧要件機or6号機)という以前見られた傾向がそのまま帰ってきたと言える相変わらずの信頼度じゃて。
末尾系が見られるかという点においては、末尾毎に集計すると「0・1・2・6」の出率が際立っており、その中でも「2」では110.8%という平均出率を出して居る。
だが、この日、凱旋の0・1であったり、クレア眠りの0、バーサスの1、ディスクアップの7、等々のAT系やART系の荒波機種の爆発がそこかしこで見られており、その辺りは「みんレポ」でも集計が上がっておるから確認すると良いが、儂としてはエヴァまご2やマイジャグⅢ、リゼロ、などの明確に安定して結果の出やすい所で投入されているのが目立つ「6」が狙った末尾系だったと判断する。
結果的には、0も1も2も6も7も出ておる訳じゃから、出てるのだから何でも良いのじゃがの
バラエティでも見所の有る台が見られたが、総回転数や差枚、スランプグラフの挙動等々から儂が「高設定だったのではないか?」と思える所を赤文字にしてみた。
実際にはもっと少なかったかも知れぬし、そこはもう同店の店長に答え合わせを願うしかないが、「意欲はあったが不発が目立った」という印象を受ける結果だろう。
当日の全台差枚は+53,461枚
1台あたりの平均で+418枚と、優秀この上ない。
0.6枚ギャップが恨めしいが堂々の分岐営業と言える。
明確な高設定の投入量が何台だ、何%だとまで断定は出来ぬが、かなり強気の営業だったことは間違いないだろう。
各々の傾向は画像に纏めたので、興味があれば眺めて、次へのヒントを見つけ出してくれれば良いぞ。
少なくとも、相変わらずひっそりガッツリとやらかす優良店の風格じゃ。
ただ、4連休中で他店でも多くが強い営業をしている時期だっただけに、このタイミングでは分岐営業ではあるものの、非等価だけに+53,461枚が見劣りする程のライバルが多かった事も事実であり、評価としては☆4に留めておく。
2020年4月14日 3:24 PM
毎度末尾系を探索するのが楽しくなるほどの強さを見せていた同店もウイルスには流石に勝てないかもしれないが、休業の厳しさには負ける事無く営業再開に漕ぎつけると信じて止まない。
一言、頑張って欲しい、それだけを願う。
2020年2月20日 12:29 AM
[…] みんパチ […]
2020年2月13日 12:35 AM
機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
先月の6の日の結果が良く、今月も期待して臨んでも良いのではないか
今回も「複数台」「末尾系」「バラエティ」と色々な角度で狙えそうだ
【複数台】
複数台では、同店のこれまでは、Aタイプ+何か(×2)と、2~3機種で用意されてきた。
翌17日には絆2を始め、同時に多数の新台が予定されているだけに、前日のここは下手な営業はできまい。
そして、複数台の筆頭は、ここは勿論バジⅢ以外ないだろう。
ここで使わなければ残してきた意味がない
というのは言い過ぎにしても、中央通路角地、一等地に未だ置かれているこの台はまず使われるのではと思う
複数台としては、毎回2~3機種であるので、対角のエウレカ3、もしくはサラ番、そしてリゼロまで可能性は見て取れる。
もし、ここでもしっかりAタイプを用意するのであれば、ファンキーを本命に、アイムEXの列、若しくは1/3位ならあるのではないか。
【末尾系】
こちらは勿論今回も【6】
636番台【SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~III】
ここをしっかり通していくと思われる。
今回はこんな所だろう
2020年2月22日 12:49 AM
>2020年2月16日の予想
朝一抽選80名、一般入場20名
・劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
出玉率 116.6% 勝率 100%(4/4台)
・北斗の拳 天昇
出玉率 113.3% 勝率 100%(3/3台)
ここは全台系、6まである様子だ
人気処だけにこのような投入があれば皆が喜ぶし、低稼働など起こりえないだろう
・ニューアイムジャグラーEX‐KT
出玉率 105.5% 勝率 50%(4/8台)
・ゴーゴージャグラー
出玉率 104.2% 勝率 75%(3/4台)
こちらは一転、部分投入の様相だ
ジャグラーの中でも序盤から明確な高設定感を出しづらい機種でもある為、ゴージャグは掴み切れない状況のままなんとか良い結果で終われた様子。
アイムは珍しく早め早めに高設定を思わせる挙動を取入台が見せたからか、結果に繋がる台を選んでしっかり回されている印象
末尾系:16/16で投入:末尾番号6
・出玉率 108.7% 勝率 75%(12/16台)
6であり、全台の様相、文句もあろうはずがない
バラエティ:10/32で投入
・出玉率 106.7% 勝率 63%(20/32台)
こちらも投入部分だと思われる所だけで集計すると、投入部は全6かと思わせる好内容。
これらが全設置台数でも128台しか無いホールで起きているのだからなかなかに壮観だ。
対象範囲だけの総差枚は+83,223枚と、非等価であってもこれだけの結果をこの総台数で出すのは容易ではないだろう
これら以外でも結果を出しているところもあるのだから凄いという表現しか思いつかない
以上から、今回は非等価では滅多に出さない☆5で。
2020年1月29日 10:40 PM
[…] みんパチ […]
2020年1月22日 3:59 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベ日である26日に久々の突撃という事で追撃の援護体制でも取ってみよう。
系列の特徴として、旧イベ日には今も手堅い盛り上がりを見せる事が知られており、今回は丁度その日にあたる為、設定狙いには持ってこいではないかと考える。
過去の同店の実績からは、複数設置台でも少な目な構成の台を強めに見せる事が多く、末尾やバラエティという狙いで見ても、充分攻められる状況が見られた。
複数台機種では3~4機種に強い状況が見られた事、またその構成にはAタイプ、5号機、6号機と満遍なく網羅してきた印象が強いが、久々だけに改めて傾向は観察する必要がある。
直近のスロの新台としては、1月6日にシスクエとゴルゴが導入されているが、共に1台の導入であった為こちらはバラエティか末尾で拾う形になるが、すでに導入から日数も経過しており過信は禁物。
同店の現在のメイン機種と位置付けるとすれば、共に8台設置のリゼロとニューアイム。あとは全て2~4台という少数構成で種類も多く用意されており、ここから絞り込むのはこのタイミングでは難しいと言えよう。
ただ、ジャグラー系のラインナップは豊富で、設置台数的にも28台と多く、ジャグラー系は高確率で選択されると考えて良いと思われる。
もちろんリゼロも台数的にメイン機種だが、多数設置機種の選択の例が無く、リゼロの選択は考えにくい。
よって、ニューアイム以外のジャグラー系に加え、叛逆、凱旋、北斗天昇、エウレカ3、番長3等々の人気機種、メジャー機種から合わせて12台前後になる様な選択が無難なところとは思う。
末尾については16台程度が対象となり、過去全て6の日の突撃時は「6」であった事は書き留めておこう。
バラエティにおいては1/2という感じであり、現在は対象が31台、結果は確実に残してきているバラエティも充分に狙う価値があるとは思う
久々だけになかなか絞り切れなくて難しいが、しっかり応えてくれる事だけは期待して良いと思われる。
2020年1月30日 4:24 AM
抽選58名、一般入場20名
エウレカ3 出率115.4% 勝率100%
ヘイ鏡 出率119.7% 勝率100%
ここは最高設定で用意された模様
鏡の6はこうなるのだが、エウレカ3で揃ってここまで安定感があるのも珍しい
充分な出率、差枚ではあるのだが、回転数はまだかなり余裕があるので、もっと上が目指せたのは勿体なかったかも
ニューアイムジャグラーEX‐KT
出率102.7% 勝率50%(4/8台)
1/2で56の様だ。投入されていた台はやはり何かを感じた様で、他に比べてしっかり回されているね。アイムだけにこのあたりが妥当であろう
末尾系(傾向は6)
出玉率110.2% 勝率75%(12/16台)
なぜか16台中ディスクアップ1台だけが投入されなかった。なぜだろう?
考えると夜も眠れないが、ほぼ全台といえる状況で勝率が75%になってしまいながら出率で110%を叩きだすのだから、如何に6の割合が高かったかが想像できるな
バラエティ
出玉率101.0% 勝率34%(11/32台)
10/32台という56の投入なので勝率は問題ないのだが、出率で100%を超えてくるのは立派だと思われる。
全ての傾向でプラスになる優秀な結果だった
並びが増えたのも前回の良さが知れてしまったからだろうか
そして今回もこれだけ見える強さであれば、更に次回も増える可能性があるのかもしれない、今の内だと思われる
2020年1月13日 12:38 PM
[…] みんパチ […]
2020年1月13日 8:33 AM
Twitter
https://twitter.com/shoukunps
2019年12月30日 4:14 PM
[…] みんパチ […]
2019年12月23日 1:01 AM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:抽選
配布時間:9:30
2019年12月23日 1:00 AM
台データ
https://daidata.goraggio.com/100579
2019年12月16日 1:57 PM
久しぶりに旧イベ+新台入れ替えの日に来店。
スロット、パチンコ共に稼働率が悪すぎるため経営が苦しそう。喫煙ユーザーが多いため来年の4月以降はさらに稼働率が落ちそうです。今は並びでの入場みたいですが、抽選でスロパチやっていた時は頑張っていたと思います。
2019年11月15日 1:49 AM
じゃぐメインで通ってましたが、最近のべたぴん具合に嫌気がさし、ラインで出玉を見るだけの毎日にしています。
特に期待を寄せる旧イベント日の裏切り様は最近酷いです。
常連も減りつつあります。
終日1000g回されないじゃぐが増えてきた印象。アイムが回らない店はちょっと、、。
りぜろに至っては11月14日は8台中0回転7台、目を疑いました。
相当経営がきついんでしょうね、負のスパイラル。これでは遊ばせてももらえないのでかようのは無理と判断。同じ駅の別パチ屋に(再度)通い始めました。5スロがありますので。
店員はそんなに悪くないですが、設定はもう少しどうにかしないと、毎日通ってる常連が可愛そうすぎるなと感じます。
2019年10月29日 3:04 PM
パチンコの回転数が…。平均9回とか10回って…。数台、打ちましたがほとんど同じで非常にストレスを感じました。
そんなんて当たるわけねーよ!とすぐに心折れて帰りましたが、典型的なダメ店ですね。
2019年10月18日 6:18 PM
それなりに通いましたがもう行くのは無理だと感じました。
この店のスロットは設定関係無し。
時間帯と前日、前々日のお店の収支によって出る、出ない台が決まっています。
設定が良くても上限があるようですし、悪くてもタイミングさえ良ければ2千枚くらいにはなります。
そのあと必ず飲まれますが…。
ボーナス確率が徹底的におかしい。
パチンコは座ってすぐに熱いリーチがかかることが多いです。
そのうち2割はボーナスに繋がりますが、ほぼ単発、もしくは1、2回出て飲まれます。
赤保留だろうが金保留だろうが、激アツが出ても簡単に外します。
そこから連チャンしてるのはじーさん、ばーさんの座る台のようです。
客層は常連らしき数人がうるさい、ウザい。狭い通路でガヤガヤされるのは不愉快。
通常営業もイベントも基本的に回収のお店です。