カサブランカ

特徴
建物・設備に昭和?平成?の匂いがして、レトロ嗜好の人間にはたまらない空間になっています。
まず店内が薄暗いwとっても素敵ですw
台間は広めに取られており、かつベニヤ化が進んでいるため遊戯環境は良いとも言えます。
営業面は期待はできないと思います。イレブンに釣られて稼働が全くないわけではないのですが平日16時で客が1名。
単体では生き残れない店だと思います。
昔を感じるテーマパークとしては最高なんですが出玉を追う場合は絡み手(宵越し狙いとか)を使うか、素直に他店を選んだ方が良さそうです。
評価 | |
---|---|
番付 | イマイチな店 |
全期間 | |
総合点 | 17.5点(評価数:4 件) |
営業評価 | 1.5 |
接客評価 | 2.5 |
設備評価 | 1.5 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 9:00〜21:45 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区浅田3-4-15 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ117台/スロット50台 |
旧イベント日 | 情報募集中 |
入場方法 | |
整理券の有無 | なし(並び順で会員カード不要) |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 1円 |
スロット | 21.73円 |
交換率(換金率) | |
1円パチンコ | 108玉 |
21.73円スロット | 5.0枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
1円パチンコ | 再プレイなし |
21.73円スロット | 再プレイなし |
景品交換所の場所 | |
店舗左 外階段脇の通路奥右にある窓口 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | 情報提供する |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | 情報提供する |
情報提供する | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2025年5月30日 11:56 AM
「カサブランカ」
川崎駅から臨港バスに乗り約20分
浅田三丁目バス停に近い小型店
木目床などかなり古さを感じます。
2025年5月29日(木)入店
18時の客数は8名でした。
【近隣の競合店】
店舗向かいに「イレブン 浅田店」
スロット専門・小型店
【朝の入場方法】
並び順
【設置台数】
1円パチンコ 29台
1.13円パチンコ 35台
2円スロット 14台
21.73円スロット 46台
【交換率】
21.73円スロットは5枚交換でした
特殊景品 2千円、500円、100円
メダル1枚単位で貸しに交換可
かなり良心的です。
会員カードは募集しておらず現金投資の為
貯玉・メダル 再プレイはありません。
スロットメダル貸し機は旧千円紙幣のみ対応
新紙幣使用可とシールが貼られてますが
『旧 新紙幣』のことだそうです。
【新紙幣を旧紙幣に替える方法】
①券売機でカードを購入
②精算機で旧千円札に両替
【景品交換所の場所】
店舗左 外階段脇の通路奥右にある窓口
【遊技環境】
スマパチ・スマスロ未設置
パチンコ・スロットともベニヤ化進行
全台箱使用、小型表示機
仕切りボード・USB・Wi-Fiなし
【設備】
駐車場無し
店舗前に駐輪スペース
1人用の店内喫煙所
珍店ファンは早めの訪問をお勧めします。
2025年5月30日 11:01 AM
「カサブランカ」
21.73円スロットは導入店の少ない
「鬼浜爆走紅蓮隊 狂闘旅情編」1台
「ボンバーガール」が2台
設置されていました。
2025年5月30日 5:52 PM
>トロピ さん
ボンバーガール打ちてえ
2025年5月31日 11:06 AM
>みんパチスタッフ13 さん
「ボンバーガール」2台
「鬼浜爆走紅蓮隊 狂闘旅情編」1台
3台とも0回転、デモ画面状態で
下パネルが消灯していました。
2025年5月31日 3:21 PM
>トロピ さん
(^^;)
2024年11月19日 2:42 PM
チンケな店。この一言につきます。
換金もさることながら男の店員の台の閉め方がいちいちうるさい。
2スロあるが1000円で338枚しか出てこないのに設定はオール1かL(笑)
搾取に特化したお店で打ちたい方はお金をたくさん持って行って下さい。
新台入れてもすぐに開放はせず、2日後の夕方18:00とかに新台?を開放します。
前日出ちゃった台は整備中の札とかですぐに無くなります。両替機はろくに掃除してないのでお札を受付けてくれません。
パチンコは年寄りが2~3人打ってるくらいで回りません。
2023年11月4日 4:40 PM
[営業]
DONさんの投稿を見て、自分にとっていい経験になる(?)と思ったので店に行きました。
酷い経営状況であると感じました。とにかく鬼浜と政宗戦極が設定Lです。写真を添付いたします。問答無用の評価1です。
技術介入機は新花火、花火絶景が1台ずつ稼働が停止、花火絶景、かまいたちの夜は稼働していました。
[接客]
女性の方が1人スタッフとしていました。会釈などもしてくださりました。特に問題点はなく感じました。
[設備]
Wifi、充電コード差し込み口、休憩場所もなく良くないです。データカウンターはありました。店も狭く歩きにくい。
以上、全くおすすめできない店です。設定Lで抜くホールは早急に潰れることを願っています。
2023年11月5日 10:13 AM
>グリペン さん
間違えて入れてしまったとか、1台だけ誤ってしまったならむしろ打たなくて済むので1入れられるよりいいですが、ここまで露骨だと、当たり前かのように他の台も1だと思うので必死に抜こうとしてるんでしょうね。
2023年11月1日 10:36 PM
旧イベント日不明(10月31日来店)
◯スロット
稼働はほぼありません。
政宗戦極と鬼浜は全台設定Lでした。
それと、甘い系の新ハナビと花火絶景は全台稼働停止。
客に勝たせようどころか遊ばせる気もない。
そう考えると限りなく全台設定1に近いでしょう。
ジャグラーある程度台数ありますが、データ見てもあまりにも確率がゴミでした。
そりゃスロット客1名になるわな。
ゴミ。
ちなみに2スロもあった気がします。
◯パチンコ
打てません。
稼働も少ないです。
低貸しかありませんが、こちらも遊ばせる気はない。
レートは、1.33パチと1パチの2つありましたね。
客はどちらにもほぼいません。
はぁ…
◯接客
受けてないのでわかりませんが1人はいた。
清掃なんかするほどお客さん入れ替わりないです。
◯設備
パチンコも箱タイプになります。
データランプは古い。
スロットのサンドには千円札しか入りません。
設備でいいところは台間が広いことだけ。
…補足…
浅田地区でおそらく1番閉店が近いお店。
スマスロやスマパチも当然ない。
こんなくそみたいな店ひさびさに見ました。
写真いくつか貼っときます。
2023年10月26日 12:49 AM
斜向かいの有名店(イレブン浅田店)を目当てに訪問したところ、同店を発見。
イレブンもそうとうですが、こちらも建物・設備に昭和?平成?の匂いがして、レトロ嗜好の人間にはたまらない空間になっています。
まず店内が薄暗いwとっても素敵です(個人的な感想です)w
台間は広めに取られており、かつ、いわゆるベニヤ化が進んでいるため、(ものは言いようという意味で)遊戯環境は良いとも言えます。
営業面は期待はできないと思います。(多分)イレブンに釣られて、稼働が全くないわけではないのですが、平日16時で客が1名。単体では生き残れない店だと思います。
特に印象深かったのが2台ある新ハナビが両方とも調整中だったこと。設定不問で出て、粗利も極めて低い同機が止められているということは…店には客を遊ばせる気はないんだろうな、と勘繰ってしまいました。
昔を感じるテーマパークとしては最高なんですが、出玉を追う場合は絡み手(宵越し狙いとか)を使うか、素直に他店を選んだ方が良さそうです。
こういう昔ながらのお店には生き残って欲しいんですけどね。
2021年2月21日 6:05 PM
本日こちらの店舗の状況確認をいたしました。
場所などは先日投稿済みですので、今回は、店内環境を中心に記載いたします。
【状況】
朝10時前の状況
スロット、パチンコの合計で10名以下の稼働
→今日も地元の方とおぼしきご年配の方ばかりでした。
【営業】
P-world上にも記載がありませんが、パチンコ遊技台の約半数は1.33パチとなっておりますので、遊技料金欄、交換率(換金率)欄に追加願います。
→画像添付いたします。
交換率は、パチンコ、スロットともにまったく分かりませんが、海シリーズの釘調整は、ヘソ釘、鎧釘、風車付近ともにかなり厳しめでした。
【遊技環境】
①1パチ
台間狭く、旧分煙ボードなし、ドル箱、固定イスはひじ掛けのない上下可動式ではないタイプ
②1.33パチ
1パチと異なる部分として、間引きされているので、台間、ゆったり広々
③スロット
1パチとほぼ同じ遊技環境
【店内環境】
通路狭め、床は木目調、古いが清潔感はあるという印象
【サービス面】
・使い捨ておしぼり
・店内喫煙コーナー
・各台に灰皿
・休憩スペース
→かなり微妙で、ベンチ1脚のみ
【応対】
オーナーとおぼしき男性の方は、まったくあいさつなし、ユニフォームを着用した若い女性店員の方は会釈、あいさつあり。
最後に前回は店舗画像を添付して採用いただいておりますので、今回は、1.33パチがあることが分かる画像、店内環境などが分かる画像を添付いたします。
2021年2月21日 6:07 PM
>JH さん
店内休憩スペース?の画像となります。
2021年2月21日 6:09 PM
>JH さん
スロットコーナーはこのような感じ画像
2021年2月21日 9:40 AM
景品交換所の場所
正面出入口を出て、向かって右手側奥にあります。
2021年2月21日 9:44 AM
>JH さん
景品交換所画像などとなります。
店舗横にありますが、画像に写っている階段の横に入ったとても狭いところにあります。
2021年2月8日 8:03 PM
こちらの店舗は、JR南武支線、京急線八丁畷駅から産業道路沿いに歩くこと約30分、周囲は住宅街に囲まれた比較的静かで落ち着いた場所に立地している店舗です。
パチンコ遊技台は、1パチのみの設置で、海シリーズを中心としたラインナップ。
遊技客は、ご近所のご年配の方が中心です。
店舗周囲が比較的静かな場所にあることも手伝って、日曜日の昼下がりの時刻に店舗の前を通る際、海物語の回転音、マリンちゃんボイスで「リーチ!」と奏でる音が聞こえ、ここが遊技場であることの存在をアピールしているそんな感じの小規模店舗です。
→失礼ながら海シリーズの音が聞こえなかったら気がつきませんでした。
こちらの店舗画像がないようですので、添付いたします。
(ご参考情報)
こちらの店舗の斜め前には、日本最小2位タイの某パチスロ専門店があります。