ハップス三咲店(HAPS)

ハップス三咲店(HAPS)
特徴

その日は日曜日。
パチンコとスロットと比較すると、スロットの方が稼働高めです(だいたい8割くらい)

ジャグラー島を見ると合算の良いジャグラーが多く、中年、高齢者が打っている感じです。
データを見ると前日も本日も高設定に近いレベルの台が数台見られました。

スマスロを見るとやっぱり北斗の拳が多い感じですが、大型連荘はなかなか出来ない模様。
やっぱり、回転数を多く回らないと行けない感じ(据え置きの台が多く見られている)
自身はスマスロキングパルサーを実践し、短時間ですがマイナスという結果でした(投資:690枚、回収:603枚)

評価
番付普通の店
全期間
総合点38.5点(評価数:3 件)
営業評価2.7
接客評価2.3
設備評価2.3
過去1年間
総合点45点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価2
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所千葉県船橋市みやぎ台3-4-22
地図こちらをクリック
台数パチンコ160台/スロット135台
旧イベント日8のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1991年4月19日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:45
注意点

整理券配布 9:40~9:45
抽選開始  9:45
再整列   9:55
入場開始  10:00
場所 景品カウンター側入口前

情報を修正する
遊技料金
パチンコ1円
スロット20円 10円
交換率(換金率)
1円パチンコ等価
20円スロット等価
10円スロット情報募集中
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
1円パチンコ無制限
20円スロット無制限
10円スロット情報募集中
景品交換所の場所

景品カウンター側入場口を出て
右に約10メートルの小部屋

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

分析くん南関東
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

二和向台 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全20件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 「ハップス 三咲店」

    船橋市北東部 県道288号線沿いの小型店
    営業形態が変更されていました。

    直近の情報によりますと
    グランドオープン 1991年4月19日

    【店舗イメージキャラクター】
    〔みさき〕ちゃん
    誕生日 4月19日(28歳)

    【朝の入場方法】
    整理券配布 9:40~9:45
    抽選開始  9:45
    再整列   9:55
    入場開始  10:00
    場所 景品カウンター側入口前

    【設置台数】
    1円パチンコ 160台
    20円スロット 57台
    10円スロット 78台

    【遊技環境】
    「パチンコ」
    各台計数機、小型表示機

    「10円スロット」
    全台スマスロ、小型液晶表示機
    「20円スロット」
    ジャグラーをメインにメダル機のみ
    箱使用、小型表示機

    【設備】
    平面駐車場、屋根付き駐輪所
    スロットはカーペット敷
    仕切りボード、USB
    喫煙室と休憩室
    カフェは営業してなさそうでした。

  2. 「ハップス 三咲店」

    船橋市北東部 県道288号線沿い
    三咲神社前の小型店

    2年前に斜め向かいの「GOLD7」が閉店
    スロットの客数が増えたように感じました

    朝の入場方法
    9:40~9:45 抽選券配布
    9:45 抽選
    9:55 再整列
    場所  駐車場側入口
    注意事項
    9:40 時点で10名未満の場合は先着順
    抽選参加には会員カードが必要

    設備
    20円スマスロ 小型液晶
    他は小型表示機
    喫煙室
    ミニカフェ(日曜 定休)

    カラオケ店とインターネットカフェは閉店
    現在は 1階のパチンコ店のみ営業しています

  3. 先日、自宅に帰る中、寄ってみました。

    ハップス三咲店(HAPS)は初めての訪問だったので、実践を含め、素直にコメントします。

    【営業面】
    その日は日曜日だったので、稼働高めかと思います。
    パチンコとスロットと比較すると、スロットの方が稼働高めです。(だいたい8割くらい)

    ジャグラー島を見ると、合算の良いジャグラーが多く、中年、高齢者が打っている感じです。
    データを見ると、前日も本日も高設定に近いレベルの台が数台、見られました。

    スマスロを見ると、やっぱり北斗の拳が多い感じですが、大型連荘はなかなか出来ない模様・・・。
    やっぱり、回転数を多く回らないと行けない感じ。(据え置きの台が多く見られている)
    自身はスマスロキングパルサーを実践し、短時間ですが、マイナスという結果でした。(投資:690枚、回収:603枚)

    【接客について】
    ハップスの方針なので、基本の接客と思う。

    【設備について】
    駐車場がデコボコあるので、車で行く場合は注意が必要。
    台間仕切りなし、データ機器は古めですが、グラフや履歴は見れる。
    自販機について、少ないので自販機台数を増やすことが望ましい。

    【その他】
    ハップス三咲店(HAPS)までの行き方について、
    新京成線(2025年4月より、松戸線)三咲駅→三咲駅(バス)→三咲神社前(バス)
    →徒歩1分くらいで着きます。
    交通機関だと多少不便ですが、行ける範囲です。
    (三咲駅周辺は渋滞が起きやすいので、バスが来るまでと、ハップス三咲店(HAPS)に到着するまで時間がかかるので、注意が必要です。
    ※マイカーで行くと便利な感じですが・・・。

    次回は朝一から実践してみたいと思います。
    (交通機関だと間に合わないので、車移動の予定です。)

    以上、宜しくお願い致します。

      営業 3
      接客3
      設備2
    • お疲れ様です!個人的な意見もありますがよろしくお願いします!

      営業
      正直言いますとかなり微妙でした。。。
      土日データをみても
      スロットですがダントツの下のデータばかり。。。
      まぁたまに中間設定かなって台がありました

      接客
      かなり態度な悪い店員さんいました。。。
      お客さんと仲良くしてるのはまぁ全然OKですけどね。。。

      設備
      結構古いです。。。
      トイレ…は古いですが綺麗ではありました!
      駐車場はガタガタですねw

      総評
      1度行けばいい店だと思いました。
      1パチにチカラをいれてる?感じでした

        営業 2
        接客2
        設備2
      • 「ハップス三咲店」

        グランドオープン 1991-4-18

        設置台数
         4パチ 80台 1パチ 120台
         20スロ 77台 2.5スロ 20台
        広報キャラクター 
        〘みさき〙ちゃん
         趣味 競馬・パチンコ・お酒

      • 「ハップス三咲店」

        千葉県船橋市三咲地区の小型店
        パチンコ 200台 スロット 97台
        旧イベント日 ⑧のつく日

        店舗キャラクター 「みさきちゃん」

        8/18(木)特定日 13時頃入店
        客数 2割程度
         4円パチ 1名、1円パチ 33名
         20円スロ 11名、2.5円スロ 10名 

        接客と設備は普通
        特に良い点はありません。

        道路向かいの競合店「GOLD7」が
        2022-8-21(日)をもって閉店

        今後の営業強化を期待します。

      • 「ハップス三咲店」

        2022-01-06(月)21:20撮影
        積雪10㎝の店舗画像を報告します

      • 景品交換所の場所
        景品カウンター側入場口を出て
        右に約10メートルの小部屋

          1 返信
        • 入場方法
          整理券の有無:あり(会員カード優先)
          整理券の配布方法:シャッフル抽選
          配布時間:9:15
          注意点:
          会員でない方はスタッフに
          申し出が必要

          10名未満の時は抽選を行わない

          • レシートの明細だとわかりやすいですね。
            1パチも等価交換です。

          • 千葉県船橋市に交通量の多い幹線沿いにある中型店。
            1パチ・4パチ・5スロ・20スロの構成。
            1パチと5スロは7~8割の稼働。
            4パチと20スロは数名。
            客層は高齢者が多く足を組んだり立ちタバコをするなどあまりよくない。
            1パチ甘海を打ったところ千円で85回と普通。
            道路を挟んで競合店があるなか低単価の稼働が良いので営業は3。
            スタッフは男子店員は頑張っているが
            他はゆったり気味で空き台の清掃をするでもなく2。
            設備は駐車場がボコ・台間仕切りなしなどマイナス面もあるが
            パチンコは全台パーソナル、TVの見られる画面設置、USB完備
            小さな休憩スペースを設けるなど努力がうかがえるので3。
            ちなみに1パチも等価交換です。

            営業 3
            接客2
            設備3
          • 神農系の兄さん、姉さんが一杯です。
            客層お察し。
            ともなってなのか、店員の皆様もやさぐれた対応を見せてくれます。
            旧き善き時代の怪しさ、危うさを彷彿とさせていて、個人的に嫌いじゃないです。

            パチは平均-2~3、スロは…メリハリ効いてる日は面白いかな?くらいです。
            等価、小景品は500です。