パチスロイレブン大師店

パチスロイレブン大師店
特徴

2022年10月30日 閉店

評価
番付普通の店
全期間
総合点37.5点(評価数:2 件)
営業評価2.5
接客評価3
設備評価2
基本情報
営業時間9:00〜22:50
住所神奈川県川崎市川崎区東門前1-11-17
地図こちらをクリック
台数スロット50台
旧イベント日情報募集中
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
スロット20円
交換率(換金率)
20円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
20円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店舗出入口を出た右横に進んだ店舗駐車場寄りの道沿いすぐ右手側にあります。

外部リンク
X(旧Twitter)こちらをクリック
YouTubeこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

pachi_sh へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全13件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 低貸し無しのパチスロ店

    • 「パチスロイレブン 大師店」

      川崎大師 表参道で営業していた
      パチスロ専門の小型店
      2022年10月30日 閉店

      クロロ店長のブログに名前を変えて
      登場する回がありました。

      取り壊されアパートが建っています。

      • 6/2にお邪魔しました。
        私は使わないです。

        (営業)
        ・ジャグラーが多少稼働しているが、AT/ARTの稼働は少なめ。
        ・ジャグラーには毎日高設定域の数字が何台か見られるが、AT/ARTは1週間近く高設定を入れてなさそう。
        →リゼロの過去最高データは良いので、入れるときは入れると思われる。

        (接客)
        ・すれ違い時の挨拶なし。
        ・清掃はできている。

        (設備)
        ・Wi-Fi、屋内喫煙スペース、飴の無料配布、TV。

        (感染対策)
        ・アルコールはあるが、飛沫防止ボードがなく、対策は不十分。

        営業 2
        接客2
        設備1
      • 本日、この店舗の状況確認をいたしました。

        京急線川崎大師駅から表参道の通り沿いを真っ直ぐ歩くこと約10分、川崎大師入口の至近に位置する場所にこの店舗があります。
        この店舗は、かつて、日本一の最小店舗でありました。
        今現在では、日本最小2位タイのパチスロのみ50台設置の小規模店舗でもあります。

        【状況】
        開店時刻から1時間が経過した午前10時ごろの状況は、なんと稼働率約5割
        失礼ながら、「結構、遊技客がいるな―」と感じてしまいました。
        遊技客は、30歳台とおぼしき男性の方と中年層とおぼしき男性の方がそれぞれ半数づつという感じでした。
        店舗内は、3シマ6列配置で、中央のシマに設置されていたジャグラーが人気で、ほぼ満台
        他のシマは空席が目立ちました。

        【遊技環境】
        台間やや狭めで、飛沫防止ボードなし。

        【店内環境/サービス面】
        店舗内は、とてもこじんまりしており、昔ながらの雰囲気
        休憩スペースは、長椅子のみ、店内喫煙コーナーは2名まで
        サービス面として活躍キャンディーとタオル生地のおしぼり

        【応対】
        景品カウンター前に男性店員の方が仁王立ちしていましたが、特に可もなく不可もなし。

        【その他】
        失礼ながら店舗外観がコインランドリーに似ていて通り過ぎそうになりました。

        私は、スロット未経験者ですので、安易な評価はせず、本日の状況といたしまして投稿いたします。

        最後にこの店舗を撮影しておりますので、付録画像も含め添付いたします。

        1 返信
      • 景品交換所の場所
        店舗出入口を出た右横に進んだ店舗駐車場寄りの道沿いすぐ右手側にあります。

          1 返信
        • 近所の為、たまにですが行きます。

          非常に小さなお店でスロット台数は50台とコンパクト。
          日本で一番小さなパチスロ店としても取り上げられる事も多々。
          一瞬クリーニング屋かと見紛うほど
          白を基調としたプレハブ小屋みたいな外観をしています。

          このお店はジャグラーシリーズが20台ほど、
          リゼロが4台でそれ以外はバラエティ機種として
          ほぼほぼ1台ずつ取り揃えられています。
          地元の方に愛されており夕方頃に行くと
          7割8割ぐらい埋まっており、意外にも繁盛している店舗です。
          旧イベ日等は分かりません・・・というかあるかどうかも微妙なのですが、
          行ってみるとジャグラーで良い感じの台が2,3台。
          調子いい時は1/2ぐらいで見受けられます。
          バラエティ機種に設定が使われている様子は無いのですが、
          6号機はたまにですが右肩上がりのグラフを見る事があります。
          また地域密着型な事もありご年配の客が多く
          ジャグラーの明らか高設定な台が平気で捨てられています。

          サンドは1000円しか投入出来ませんが
          データランプはグラフが見えるものが搭載されており、
          状況も50台しかないのですぐに判断することが出来ます。
          店内は非常に清潔に保たれており接客もご年配の方に
          とても丁寧に接しているイメージがあります。

          ここまでべた褒めですが簡単に言うと
          「ちょっと良さげな店舗の超縮小ver.」がこのお店だと思ってください。
          近くの方は抑えといて損はないお店ですが、
          遠くの方がわざわざ来るほどのお店ではないです。

            営業 3
            接客4
            設備3
          • 入場方法
            整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)
            配布時間:8:00