ベガスベガス苫小牧店

ベガスベガス苫小牧店
特徴

苫小牧で現時点では一番設定に期待が持てる店。
ライターや来店系を多くやっていて努力が見られる。

ゴミも上にあげとけば回収してくれるスペースもあるから清掃も割と早め。
ただスロの方は苫小牧の中では一番入り組んでる店内で店員が来るのが遅いときや無愛想な店員がチラホラと。
台間シャッターはないので非喫煙者にはちょっと辛いかも でも会員カードを持っているとレート間移動ができるのはとてもありがたい。

評価
番付普通の店
全期間
総合点48点(評価数:15 件)
営業評価2.9
接客評価2.6
設備評価3.3
過去1年間
総合点52.5点(評価数:2 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価3.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+96枚
サンプル数316
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-4玉
サンプル数244
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所北海道苫小牧市木場町一丁目9番1号
地図こちらをクリック
台数パチンコ576台/スロット525台
旧イベント日5のつく日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年12月28日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:40
情報を修正する
遊技料金
パチンコINF円
交換率(換金率)
INF円パチンコ非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
INF円パチンコ情報募集中
景品交換所の場所

この店舗の駐輪場に面した出入口を出たところにあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

恐ろし へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全547件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 20スロ、4円パチンコはそこそこ出てると思います。
    でも1パチや5スロは酷いですねー。
    特に1パチなんかは自分の地元で有名なぼったくり店が優良店にさえ感じるほど酷いです。

    この先衰退してくのが確実な業界で低貸しのお客を大事にしない店には行く価値無しですね。

    とりあえず時短中、右打ち打ちっぱなしで保留しょっちゅう0になって笑ってしまった。

    • 景品交換所の場所
      この店舗の駐輪場に面した出入口を出たところにあります。

        1 返信
      • 4パチの交換率は、28玉であってますが、特殊景品の最小は500円です。
        道内はほぼどこも28玉交換なのでしょうが、特殊景品の最小が200円だったり、この店見たく500円だったりします。
        またこの店はパーソナル計数機未導入
        タバコも置いていない。

          営業 3
          接客3
          設備2
        • カナちゃん

          台の釘や設定なんかはどこも一緒。だから星3。ベガスは店員の態度が悪い。挨拶なんてまずしない。ありがとうございましたすら言わない。疲れているのはわかりますが挨拶ちゃんとしてください。よろしくお願いします。

            1 返信
            営業 3
            接客1
            設備3
          • 少なくともパチンコは打つべき店では無い。新台初日からボーダーを上回る台が一切無い。スロも6号機に客がいない事から設定入ってないのが丸わかり。その金で映画見たほうが有意義なデカイだけの糞店です。

              2 返信
            • とにかく店内の匂いがキツイトイレの芳香剤…打ちたい台があっても匂いに事があるから他店に足を運んでる。

              • 最悪!!!
                今、打って来たけど全くでない。
                マルハンのがまだマシ。
                4パチは、ほとんどハマり台。ふざけるなと言いたい!!!

                  • 今打ってきたならそれは貴方の店選びがまず問題だと思いますよ。
                    明日が旧イベント日。5のつく日のみなので明日(15日)はそこまで良くは無いかもしれませんけど、スロパチ取材絡めた5の付く日なら尚更チャンスアップ。

                    店の旧イベントや、店から煽りがあってガセれば叩くのもわかるけど。。

                    普段は定価。特売日があって日によって対象商品の安いお店があるとして、普段の日に行って安くないと騒ぐそんな話です。

                    今日の事を教訓に生かせばいいと思います。そしてパチンコは設定付き以外はあたるあたらないで物を語ってるうちはだめです。回るか、出玉削りはどの程度かを見極めるといいです。

                      1 返信
                  • パチ屋としては良いんじゃない?
                    今日も昼から北斗無双とハーデスで10万負けてきたけど、店員は誠実で対応良かったです。後は、パチンコで1000円5回転もちらほらあったので何とかして欲しいです。

                      1 返信
                      営業 1
                      接客4
                      設備3
                    • あまりにも低レベル層の腹いせが多いから、ジグマに恨まれそうな情報書いちゃいますかね。

                      素人でも勝率が激高になるのが月に1回の【旧ナイアガラ(月と日にちが同じ日)】
                      末尾ゾロ目台に固く高設定(56)があります。ちなみに99番の次が00番になる為この番号は50%でガセるイメージです。その他は8~9割使われる感じかな。最近はバラ機種の末尾ゾロ目は裏切り傾向にもありますがバラでも使う法則等はあるので各自でそこは見いだして下さい。
                      (今月は地震の影響もあってやってなかったかもしれませんがデータ取り損ねました。)

                      あとは【旧番長(清原)こと5のつく日】
                      メイン機種を筆頭に攻めやすくなるけど、当然メイン機種だけに台数が多い為、低設定に座るリスクだって高い。
                      バラ機種は基本的に軒並み弱めの傾向。
                      またその時によって配分の高い機種があるのでそれを見極める事で勝率を上げることが出きる。

                      あと【上記に該当しない日の来店】
                      これは、あまりおすすめしないが、来店する人間の性能次第。最近はベガスは来店を無くす方針があるのか自粛傾向。無くなってもいいと思う。

                      【その他のなんもない日】
                      勝手に行って負ける方が悪い。とい言いたいw

                      店内は綺麗、ややゴージャス感を出そうとしてる雰囲気かな。データ機はイマイチ液晶。ぱちんこは最近は釘チェックしてないが辛いので営業評価は釘の分減点で☆3。

                      接客は並程度。軍団には班長、マネージャークラスは高圧的な態度をとることがあるが、それは別に良いことかな。

                      負けて騒いでる人というのは一体どんな日にいってどんな台に座って騒いでるんだか。完全な自滅でしょう?

                        5 返信
                        営業 3
                        接客3
                        設備3
                        • そして、皆さんに聞きたい。

                          こういう情報って集計とっただけの情報より有益で欲しいと思いませんか?
                          今回ソースや証拠のせてないし、そもそも私にポイントはあまりつけなくていいですけど、みんながこういう情報書いてくれる様に、この類いの情報にソースとなるデータ等(アプリスクショ等)つけてる人にはみんぱちさんは最高クラスのポイント評価をした方が良いのでは?と思ってます。

                          皆さんの同意(グッドや、レス)が多ければみんぱちさんは一考頼みます。

                            11 返信
                            • 自分は関西なので、サイトセブン登録店以外確認しようがないですが、雑誌の取材のプラス差枚とか、塊とかの類は一切信用しないですねー。あれって結局ホールから金貰って提灯記事書くだけですからねー。実際、塊がとか、全台系とか書いてあっても設定 6が存在せずに、全台中間とかなら並ぶ意味も無い。

                                1 返信
                                • 実際、大阪には私が営業評価1とか2の店でも出玉の嵐とか書いてる取材ありましたし。そして、マイジャグラーとかならレギュラー240切ってるだけで、設定 6とか言いそう。

                                    • ぱち取材関連の集計何てほんと糞ですよね。

                                      スロパチ
                                      設定をそこそこ入れた(4含む)機種と出てた機種だけを集計。出てない機種を集計対象から外していかにも出てたかのように書く。小規模店舗は全体集計に近づく傾向あり。ただ他媒体より【まし】ではある。
                                      ベガスを含む一部店舗はレポートを上層部で止めて載せないという謎の(追加料金?)オプションが裏で存在する。(店舗に来ている集計担当から確認した情報)

                                      並ばせ屋
                                      今となっては北海道ではかなり弱めになっている。集客効果はまだ名残あり。
                                      特に小規模ホールでのガセが目立つ。

                                      双龍
                                      開催店舗にいるとレポートの詐欺感がすごく伝わる。温度差に気づけない人は鈍感過ぎると思う。

                                      現実では設定6なんて殆どなくても出てたアピール半端ないのばかりですし、そこはみんぱちユーザーがいかに現実を書けるかといったとこですよね。

                                        2 返信
                                  • 散々オアシス吸引verさんに同意します。
                                    実際にホールに行っているからこそわかる情報に共感したいと思います。
                                    もちろんデータの集計も有用な情報だと思いますので、showさんの投稿も大切だと思いますが、運営さんがデータ集計に10倍のポイントを出していると、実際にホールで生の情報を仕入れた人が馬鹿らしくなって投稿してくれなくなると思います。

                                    繰り返しますが、showさんのようなデータ集計や分析も有用だと思いますが、運営さんが10倍のポイントを出して差をつけすぎているのが問題だと思います。

                                    これほどの差をつける情報なのでしたら、ポイント付与よりは、一件いくらで別枠で雇ってしまわれる方が良いのではないでしょうか?

                                    showさん、気分を害されましたら申し訳ございません。

                                      7 返信
                                      • そもそもポイント数の付与基準自体が曖昧というか適当過ぎませんか?
                                        今回の散々オアシス吸引Ver.さんの情報なんて最低ptあっても安いくらいじゃないですか?
                                        プロやセミプロの生の情報が毎回一桁ptって誰が協力したいって思うでしょうか
                                        その証拠に以前に比べ質の悪い書き込みが増え利用価値ゼロサイトです。
                                        アクセス数だけ稼げればそれでいんですかね。

                                        散々オアシス吸引Ver.道民としてあなたの行動力と書き込みには頭が下がる思いです

                                          4 返信
                                          • キマジさん
                                            運営さんを庇うようで恐縮なのですが、ポイントの貯め方、みたいなページが用意されていて、結構明確な基準が決められていたと思います。
                                            個人的な意見ですが、分析屋さんの件以外はこの基準からは大きくは逸脱していないのでは?と思っています。

                                              3 返信
                                              • あっぽさん
                                                すいません、割としっかり書かれていたんですね。
                                                個人的にはそれを読んだ上でpt付与が辛いような気がします。
                                                最高で30pt殆ど一桁、何百レビューすればいいでしょう。
                                                たった1件しかレビューしてない人間がいうのもおこがましいですが
                                                優秀なレビュアーが集まる環境には無いと思いますよ。

                                                  2 返信
                                                  • キマジさん
                                                    確かに大量ポイント還元中と書いてある割には辛いかも、ですね。ポイント還元基準の見直しが、運営さんには求められるのかもしれません。
                                                    私は、良い情報を得るには自分も情報を出さないと得られない、という考えで書き込みをしているので、ポイントは書き込みレベルのチェック位の認識でした。
                                                    ギフト券はもらえたら嬉しいですが、結構な額のギフト券なので、高い壁でも良いのかな、って思っています。

                                                      1 返信
                                            • 初めまして。
                                              あなたの書き込みに賛成です。
                                              データ集計はまあ強かったんだなーとなる程度でクセも何もわかるようなものでもないので行ってみようかなーという気持ちには全く私はならないのですが、クセ等の書き込みまでしてあるとお、データ見て行けそうなら行ってみようかなと実際なりますからね。
                                              どちらが使える情報かと言われると間違いなく今回のクセ等の書き込みだと思いますよ。

                                                3 返信
                                          • まさまさまさまたた

                                            20スロ、まー出ないわ!箱使っているひとが、島に1人いるかどうか!遊ばせてもくれませんわ!苫小牧は、こんな店がほとんど

                                            • 営業に関しては4円パチや20スロはソコソコだけど1パチや5スロに関してはいつ当たりが引けるのか分からなくなるくらいにボーっと数字や絵柄を眺めてるだけ。接客に関しては接客云々よりもまず店員を呼ぶような事が無かったからどんな接客するのか分からない。設備に関しては地元のパチンコ店には無いUSBが設定してあったのでその点では便利だと思った。

                                              • 営業 パチンコはフラットですね。機種によって差はありますがフラット営業です。4パチ海ならボーダーマイナス1~2程度で大怪我はしないと思います。逆にバラエティや1パチは厳しいです。このあたりの状況は他のチェーン店と変わらないかと。

                                                パチスロも機種によって全然違います。スマホアプリでベガスベガスの稼働情報を洗ってみると面白いです。結論から言いますと、曜日に関わらずアイムは平均設定3.5で運用しているようです(同様の調査にて市内のマルハンは平均設定2.5なので、アイムを打つならマルハンよりもここが良いです)。他のジャグラーはアイムよりは高くはないが低すぎるわけでもない印象です(おおむね平均設定2.5のようです)。逆にアクロス系は全台ベタピンの可能性が高いです。2018年8月の時点ではバジ絆にも設定はそこそこ入っているようです。朝の並び客の大半はバジ絆に直行しています。5スロに関しては、ART機を打っていたら設定2以上確定演出が出たので、全台ベタピンということはないようです。

                                                接客 問題ないです。チェーン店標準?

                                                設備 駅前店ですが狭っ苦しくはないです。☆4にはしましたが特に問題ないかなと。フクロウが店内で飼われていますがなんか気の毒です…。

                                                  営業 3
                                                  接客4
                                                  設備4
                                                • 苫小牧で現時点では一番設定に期待が持てる店。ライターや来店系を多くやっていて努力が見られる。ゴミも上にあげとけば回収してくれるスペースもあるから清掃も割と早め。
                                                  ただスロの方は苫小牧の中では一番入り組んでる店内で店員が来るのが遅いときや無愛想な店員がチラホラと。
                                                  台間シャッターはないので非喫煙者にはちょっと辛いかも でも会員カードを持っているとレート間移動ができるのはとてもありがたい

                                                    1 返信
                                                    営業 4
                                                    接客3
                                                    設備3
                                                  • 一番客付きがいい。苫小牧で打つならって聞かれたらとりあえずべガスって言うかな。駅から近いのも魅力的

                                                      営業 3
                                                      接客2
                                                      設備4