一番舘越谷店

一番舘越谷店
特徴

建物は大きいけど中はこじんまりとしてますね。
スロットではなぜか転生など北斗系が多くて特色をつけていました。

ただし、設定が入るホールには見えなかったです。

店員さんの接客はよく、立体駐車場の設備も立派でした。

評価
番付普通の店
全期間
総合点47点(評価数:28 件)
営業評価3.1
接客評価2.8
設備評価2.3
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所埼玉県越谷市七左町3-153-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ280台/スロット280台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2007年11月29日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 2円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
2円スロット等価
5円スロット情報募集中
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
2円スロット無制限
5円スロット情報募集中
景品交換所の場所

エレベーター近くの正面入口横です。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0708
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

全台差枚+45,990枚!|越谷市新越谷 星乃珈琲前 6月21日 出玉結果 | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全118件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2020年8月11日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    「1の日」+「スロッター×スロッター開催」となります。

    下記に自粛開け6月からの過去データを掲載しています。
    6号機とジャグラーシリーズに力を入れているのがよくわかりますね。

    6月21日
    ◼︎マイジャグ4
    ・平均差枚:+3,269枚
    ・平均出率:112.6%
    ・勝率:80%(4/5台)

    ◼︎サラ番2
    ・平均差枚:+2,031枚
    ・平均出率:114.6%
    ・勝率:50%(2/4台)

    ◼︎鏡
    ・平均差枚:+2,148枚
    ・平均出率:116.8%
    ・勝率:100%(3/3台)

    ◼︎ハナビ
    ・平均差枚:+1,047枚
    ・平均106.4%
    ・勝率:66%(2/3台)

    ◼︎グレキン
    ・平均差枚:+2,666枚
    ・平均出率:113.8%
    ・勝率100%(2/2台)

    7月11日
    ◼︎マイジャグ4
    ・平均差枚:+1,426枚
    ・平均出率:106.2%
    ・勝率75%(3/4台)

    ◼︎ゴージャグ2
    ・平均差枚:+4,365枚
    ・平均出率:118.1%
    ・勝率:100%(3/3台)

    ◼︎バジ絆2
    ・平均差枚:+4,298枚
    ・平均出率126.1%
    ・勝率:100%(3/3台)

    7月21日
    ◼︎マイジャグ4
    ・平均差枚:+1,242枚
    ・平均出率・105.8%
    ・勝率75%(3/4台)

    ◼︎ゴージャグ
    ・平均差枚:+1,830枚
    ・平均出率:109.9%
    ・勝率:83%(5/6台)

    ◼︎ファンキー
    ・平均差枚:+2,171枚
    ・平均出率:110.2%
    ・勝率:100%(2/2台)

    ◼︎まどか叛逆
    ・平均差枚:+2,082枚
    ・平均出率110.0%
    ・勝率:100%(3/3台)

    8月1日
    ◼︎マイジャグ4
    ・平均差枚:+952枚
    ・平均出率:108.7%
    ・勝率:75%(3/4台)

    ◼︎ゴージャグ2
    ・平均差枚:+3,270枚
    ・平均出率112.6%
    ・勝率:100%(3/3台)

    ◼︎アイム
    ・平均差枚:+2,009枚
    ・平均出率:111.7%
    ・勝率:70%(7/10台)

    ◼︎スーミラ
    ・平均差枚:+2,684枚
    ・平均出率:112.5%
    ・勝率:50%(1/2台)

    ◼︎バジ絆2
    ・平均差枚:+3,989枚
    ・平均出率:124.0%
    ・勝率:100%(3/3台)

    良番であれば6号機のハイスペの、ジャグラーシリーズのハイスペに座りたいところ!
    マイジャグⅣは毎回全系ですね。
    ゴージャグシリーズ、絆2は相当頻度高め。
    あとは、共通して少数台への投入が目立つので、そこも意識しましょう。

    末尾の仕掛けもあります。
    下記が自粛開けに開催された際の末尾結果となります。

    ・6/21:末尾1
    ・7/11:末尾5
    ・7/21:末尾0
    ・8/1:末尾6

    特定の末尾に偏っているということもなさそうなので、自粛開け行なっていない末尾に座れればといったところでしょうか。

    店全体としてシンプルに強い…というのが率直な本音です。

      投稿された画像は問題があるため削除されました
      • >2020年8月11日の予想結果

        ■抽選人数:138名
        ■一般入場:42名
        ■朝一合計:180名

        ■総差枚:+31,516枚
        ■1台平均:+197枚

        ■全系機種(機種名/平均ゲーム数/平均差枚/勝率)
        ・鉄拳4/6309G/+926枚/66%(2/3)
        ・プチマーメイド/8305G/+3,763枚/100%(2/2)

        今回の全系は鉄拳4とプチマーメイドの2機種でした。
        どちらもしっかり回されており、打たれていた方も確信を持たれていたことかと思います。
        プチマーメイドについては、2台とも+3,500枚overと設定6のポテンシャル以上に出ていましたね。

        ■末尾(台番/機種名/ゲーム数/差枚)
        ・732番/ゴージャグ/7925G/+1285枚
        ・752番/アイム/7372G/+268枚
        ・762番/スーミラ/9069G/+19枚
        ・772番/マイジャグⅢ/8595G/+1217枚
        ・782番/番長3/3585G/-2,979枚
        ・802番/鏡/2592G/-1,190枚
        ・812番/ギアスR2/7749G/+1,357枚
        ・822番/南国物語/1590G/-984枚
        ・832番/鉄拳4/5363G/-2,499枚
        ・852番/まど2/3189G/+5,693枚
        ・862番/ガンダムクロス/5136G/+2,640枚
        ・872番/闘魂継承猪木/6980G/+859枚
        ・882番/偽物語/3530G/-1,986枚
        ・1002番/ボンパワ3/1690G/+2,664枚
        ・1012番/リノ/1788G/-972枚
        ・1022番/プチマーメイド/8472G/3,665枚
        ・1032番/リノ/3627G/-3,742枚
        ・1052番/ニューキングハナ/5720G/+2,652枚
        ・1062番/グレキンハナハナ/5867G/-3,313枚
        ・平均/–/5096G/+458枚

        末尾に関しては末尾2が当たりだったようです。
        平均ゲーム数も5000G以上回されており、差枚も+458枚という結果から、間違いなく仕掛けがあったのでしょう。
        一部グレキンのように推定低設定でも回されてしまっている台もありますが・・・当たり末尾なことに違いはないでしょう!

        また、総差枚も+30,000枚overとピックアップした以外の台にもしっかり出ていた台もありました。
        朝の抽選人数も138名と多すぎない状況であり、しっかりツモれる環境だったと思います。

        今後の開催にも期待ができそうです。

          営業 5 (2020年8月11日の結果報告)
      • 2020年8月1日の予想
        出玉予想:◎
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
        並び予想:100~299人

        【等価で分岐営業を繰り返す、系列内でも上位の存在感】

        この強さ、安定感は実際に足を運ばないと感じられないのだろう。

        それでも分岐営業を繰り返せるのはユーザーの稼働のおかげ。

        そして、分岐営業が望めるセッティングをホールも用意してくれたおかげ。

        噛み合って魅せ続ける同店の魅力、まだ並びが控えめといえる今の内がチャンスと言える。

        ーーーーーーーーーーーーーーー
        狙い方は引き続き【複数設置機種】と【末尾系】で良い様です。

        【複数設置台】
        3月以降、ジャグラー系の投入が安定。
        番長系に代表される大都系も、投入、結果共に安定。
        他には、アクロス系Aタイプ、ハナハナ系も繰り返し投入を魅せる。

        という事から、狙いはその辺りに絞ってまずは立ち回りたい。
        それ以外では、ギアスR2、バジⅢ、星矢SPくらいではあるが、中ではちょっと辛めなバジⅢでもしっかり結果を出して来ているだけに、その内容には信頼を持って良さそうだ。

        【同店が初めてなら、まずはジャグラーから】

        ーーーーーーーーーーーーーーー

        【末尾系】
        ここの選択プロセスについては勿論現在分析中ではあるが、正直、もう少しデータが欲しい所ではある。
        ただ、内容は頗る強さを魅せ始めているので、全体をしっかり見れば辿りつく事はそれほど難しないと言えるほどに投入先の結果は良い
        最高設定の割合が多い事が想像出来る。

        現状では【1・5・8】が目立つが、今回も若い目の番号【0・1・2】に注目してみたい

        当選ライン上のAタイプの選択率が高く、その点でも結果は安定して見えてくる。。。のが、同店で朝一でツモれなくとも、【その後】までが期待出来る理由となろう。

        朝一のツモを外したとしても、是非、一息入れて前回の結果を冷静に見直して頂きたい。

        それだけのボリュームが実際に用意されている。
        今目に見えている好調台が同等量見えているなら兎も角、じっくり慌てず、根拠無く無駄打ちせず、じっくり見て回っていれば、見えてくるものが必ずあるはず。

        だからこその信頼の【◎】打ちとなる

          • >2020年8月1日の予想結果

            朝一抽選=142名
            一般入場=45名

            【複数設置台】・・・・・・・・
            (全⑥)
            ・ゴーゴージャグラー2
            出率112.6%・勝率100%(3/3台)
            ・バジリスク~甲賀忍法帖~絆2
            出率111.0%・勝率100%(3/3台)

            (全⑤⑥)
            ・マイジャグラーⅣ
            出率108.7%・勝率75%(3/4台)
            ・アイムジャグラーEX‐AE
            出率111.7%・勝率70%(7/10台)
            ・スーパーミラクルジャグラー
            出率112.5%・勝率50%(1/2台)

            【末尾系・14/20投入:No.6】・・
            出率111.1%・勝率63%(12/19台)

            【結果判定】
            ■朝イチでの台確保の容易性:△
            総設置240台への並び142人
            ■20スロ全台数中の高設定割合:◎
            20スロの総数160台
            対象範囲の投入34台:21.25%
            ■高設定投入台の予測容易性:〇
            判りやすい傾向が出てきた
            法則・周期性等は分析中
            ■対象の人気・スペック評価:◎
            ■遊戯料金・交換率の優位性:◎
            46枚貸し・等価交換・貯玉アリ
            ■取材対象範囲の総差枚結果:☆
            対象範囲の総差枚+66,224枚

            ☆特記事項:全台差枚+59,887枚

            【総評】
            【等価で分岐営業を繰り返す、系列内でも上位の存在感】とサブタイをつけての予想だったが、期待通りの結果に胸を撫でおろすと同時に、恐らく「現時点での一番館系列店の中での最優良店」という評価をしても良い安定感と言えるだろう。

            今回を以て、同店の投入については「複数のジャグラー系+人気6号機」という形態がほぼ確立されたと言って良いであろうし、それによって今後は更なるユーザーの期待が集まっていくホールとなる事も想像に難くない。

            2月の初開催以来見続けてきたホールも、今回、とうとう初開催時の1.5倍を超えるユーザーの期待を集めるホールとなって来た事に、ただ勝手に予想しているだけの私が言うのも何だが感慨深いモノがある。

            末尾系でのニューキンと北斗将のみ、投入台としては大きなマイナスをつけてしまったが、その他の所ではほぼ「高設定の振れ幅の範囲」として許容出来るレベルで納得できるものだろう。

            20スロ160台設置とそれ程大きい箱では無い為ある程度の限界はあるとは思うが、今後ともユーザーの信頼を集める、押しも押されぬ系列No.1店舗の優良ホールとして認められる迄頑張って貰いたいものだ。

            【総合評価:☆5】

              営業 5 (2020年8月1日の結果報告)
          • 7/21のリニューアルで46枚貸しに変更になっています。
            交換率は等価のままのようです。

            • 2020年7月21日の予想
              出玉予想:◎
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
              並び予想:100~299人

              【分岐営業を繰り返す、系列内でも上位の存在感】

              この強さ、安定感は実際に足を運ばないと感じられないのだろう。

              それでも分岐営業を繰り返せるのはユーザーの稼働のおかげ。

              そして、分岐営業が望めるセッティングをホールも用意してくれたおかげ。

              噛み合って魅せ続ける同店の魅力、まだ並びが控えめといえる今の内がチャンスと言える。

              ーーーーーーーーーーーーーーー
              狙い方は引き続き【複数設置機種】と【末尾系】で良い様です。

              【複数設置台】
              3月以降、ジャグラー系の投入が安定。
              番長系に代表される大都系も、投入、結果共に安定。
              他には、アクロス系Aタイプ、ハナハナ系も繰り返し投入を魅せる。

              という事から、狙いはその辺りに絞ってまずは立ち回りたい。
              それ以外では、ギアスR2、バジⅢ、星矢SPくらいではあるが、中ではちょっと辛めなバジⅢでもしっかり結果を出して来ているだけに、その内容には信頼を持って良さそうだ。

              【末尾系】
              ここの選択プロセスについては勿論現在分析中ではあるが、正直、もう少しデータが欲しい所ではある。
              ただ、内容は頗る強さを魅せ始めているので、全体をしっかり見れば辿りつく事はそれほど難しないと言えるほどに投入先の結果は良い
              最高設定の割合が多い事が想像出来る。

              ザックリとした言い方になるが、引き続き比較的若い数字に期待したい・・・という所。

              当選ライン上のAタイプの選択率が高く、その点でも結果は安定して見えてくる。。。のが、同店で朝一でツモれなくとも、【その後】までが期待出来る理由となろう。

              朝一のツモを外したとしても、是非、一息入れて前回の結果を冷静に見直して頂きたい。

              それだけのボリュームが実際に用意されている。
              今目に見えている好調台が同等量見えているなら兎も角、じっくり慌てず、根拠無く無駄打ちせず、じっくり見て回っていれば、見えてくるものが必ずあるはず。

              だからこその信頼の【◎】打ちとなる

                • >2020年7月21日の予想結果

                  【一番館無双!!更に分岐超えの全台差枚+51,550枚!何処まで続く!?】

                  朝一抽選=96名
                  一般入場=38名

                  【複数設置台】・・・・・・・・

                  (全6)
                  ・ファンキージャグラー
                  出玉率 110.2%
                  勝率 100%(2/2台)
                  ・まどか☆マギカ[新編]叛逆
                  出玉率 110.0%
                  勝率 100%(3/3台)

                  (一部投入/で56)
                  ・マイジャグラーⅣ(3/4投入)
                  出玉率 105.8%
                  勝率 75%(3/4台)
                  ・ゴーゴージャグラー(5/6投入)
                  出玉率 109.9%
                  勝率 83%(5/6台)

                  【末尾系・18/20投入:No.0】・・
                  出玉率 111.6%
                  勝率 80%(16/20台)

                  もう結果は圧倒的、マジで越谷市民には申し訳ないが、私の近所へ移転してきてくれ。

                  個人的に素晴らしいと思うのは、マイジャグⅣ、ゴージャグでそれぞれ1台のみ未投入台があるのだが、所謂「全台系に見せかけつつ少数のフェイク台を混ぜて差枚負担を減らす」というモノだが、これ、言わなければ判らないよねw

                  【設定3以下】とか、【設定1確定示唆】とかって無いのがそうゆう事なんだけど、低設定示唆って基本積まれていないから、【6台中5台が明らかに高設定挙動していたら、多少ハマっていても空いてれば座る】のが全台系が期待される時のセオリーなので、空いても空いても、また次々と触ってくれる上級者ホイホイになって稼働が付くのだけど、黙って【全台系でした^^】と言っておけば判らないのですよ。

                  そんなホールいくらでもあります

                  でも、それもしっかり明示されていて、その存在さえ当たり前に受け入れて客に「裏切られた感」を残さないだけの景色を作り上げてるのは素晴らしいと思います。

                  ただ出し続けて、苦しくなって結果何処かで肩透かしして積み上げた信頼を無駄に壊す事を繰り返して、結果出すだけ出しても「信頼度の低い店」とされてしまうより、こういうホールの信頼度は右肩上がりに積み続けるだけになりますから、今後も楽しみですね

                  うむ、移転してきてくれる事を切に願います

                  【結果判定】
                  ■朝イチでの台確保の容易性:〇
                  総設置240台への並び96人
                  ■20スロ全台数中の高設定割合:◎
                  20スロの総数160台
                  対象範囲の投入33台:20.63%
                  ■高設定投入台の予測容易性:_
                  判りやすい傾向が出てきた
                  法則・周期性等が
                  ■対象の人気・スペック評価:◎
                  ■遊戯料金・交換率の優位性:◎
                  46枚貸し・等価交換・貯玉アリ
                  ■取材対象範囲の総差枚結果:☆
                  対象範囲の総差枚+65,056枚
                  ☆特記事項:全台差枚+51,550枚

                  【総評】
                  状況に比べ少ない並び、投入機種の選択はユーザーが喜ぶモノ、投入割合は月イチ以上レベル、結果はほぼ満点、これで☆5を付けないと、逆の意味で評価の信頼度を落としてしまいます。

                  以上から、今回は☆5

                    営業 5 (2020年7月21日の結果報告)
                • 2020年7月11日の予想
                  出玉予想:◎
                  高設定の入れ方予想:
                  機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                  並び予想:50~99人

                  【常に分岐営業が当たり前!?と思わせる安定的強さ】

                  そんな事をしていては、いつか客は付いているのに潰れてしまいます。

                  この様な優良ホールこそ、適度な押し引きで無理なく優良営業店で有り続けて欲しいと思うのが、同店の営業に注目している我々一般スロッターの願い・・・のハズ?

                  でも、スロッター×スロッター開催となれば期待感は大きく、そこに応えてくれる同店には敬意を表しつつも、しかり狙って行きたいと思う(爆

                  狙い方は引き続き【複数設置機種】と【末尾系】で良い様です。

                  【複数設置台】
                  3月以降、ジャグラー系の投入が安定。
                  番長系に代表される大都系も、投入、結果共に安定。
                  他には、アクロス系Aタイプ、ハナハナ系も繰り返し投入を魅せる。

                  という事から、狙いはその辺りに絞ってまずは立ち回りたい。
                  それ以外では、ギアスR2、バジⅢ、星矢SPくらいではあるが、中ではちょっと辛めなバジⅢでもしっかり結果を出して来ているだけに、その内容には信頼を持って良さそうだ。

                  【末尾系】
                  ここの選択プロセスについては勿論現在分析中ではあるが、正直、もう少しデータが欲しい所ではある。
                  ただ、内容は頗る強さを魅せ始めているので、全体をしっかり見れば辿りつく事はそれほど難しないと言えるほどに投入先の結果は良い
                  最高設定の割合が多い事が想像出来る。

                  ザックリとした言い方になるが、比較的若い数字に期待したい・・・という所。

                  当選ライン上のAtaipu no選択率が高く、その点でも結果は安定して見えてくる。。。のが、同店で朝一でツモれなくとも、【その後】までが期待出来る理由となろう。

                  • >2020年7月11日の予想結果

                    朝一抽選= 107名
                    一般入場= 28名

                    【複数設置台】・・・・・・・・

                    (全6)
                    ・ゴーゴージャグラー2
                    出率118.1%・勝率100%(3/3台)
                    ・バジリスク~甲賀忍法帖~絆
                    出率126.1%・勝率100%(3/3台)

                    (全56)
                    ・マイジャグラーⅣ
                    出率106.2%・勝率75%(3/4台)

                    【末尾系・14/20投入:No. 】・・
                    出率109.3%・勝率70%(14/20台)

                    まず、ゴージャグでこれだけ安定して高いレベルの差枚を付けられた事は素直に凄いと思う。
                    勿論、絆2やマイジャグⅣの内容も素晴らしい訳で、文句の付け所が無い。

                    末尾系でも、投入台であったところは勝利100%となっており、その想定される出玉をほぼ完璧に実現している点で、もうこれはビジネスと呼べる領域に入ったというべきだろう(謎

                    【結果判定】
                    ■朝イチでの台確保の容易性:〇
                    総設置240台への並び107人
                    ■20スロ全台数中の高設定割合:◎
                    20スロの総数160台
                    対象範囲の投入22台:13.75%
                    ■高設定投入台の予測容易性:_
                    判りやすい傾向が出てきた
                    法則・周期性等が
                    ■対象の人気・スペック評価:◎
                    ■遊戯料金・交換率の優位性:◎
                    50枚貸し・等価交換・貯玉アリ
                    ■取材対象範囲の総差枚結果:☆
                    対象範囲の総差枚+51,458枚
                    ☆特記事項:全台差枚+43,340枚

                    【総評】

                    結果から、評価としては☆5は揺るがないだろう。
                    その内容もそれぞれに非の打ち所がないといえる。

                    クロロ氏もTwitterで呟いて居たが、「一番館系列は好調」を超えて、「無双」を見せるレベルだろう。

                    画像引用元:https://rx7038.com/?p=88239

                    営業 5 (2020年7月11日の結果報告)
                • 2020年6月21日の予想
                  出玉予想:◯
                  高設定の入れ方予想:
                  機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) 少台数機種強め Aタイプ強め
                  並び予想:50~99人

                  【ここ一番で分岐営業を繰り返す同店でスロッター×スロッターも再開】

                  丁度3か月目となる6月21日にスロッター×スロッターが再スタート。

                  毎回【かーなーりー強い!】とゼロノスばりに強さを魅せる同店だけに、今回もそこは期待して良いと思われる。

                  あとはユーザー次第、狙う価値のある一日となるのではないか。

                  また、再開の初回から折角の投入台が埋もれてしまっては意味がない上、この所越谷エリアはかなり何処も主張が強いように見えるだけに同店もある程度のインパクト、爪痕を残さざるを得ないだろう。

                  狙い方は「複数設置台」と【末尾系】

                  まず「複数台」では
                  ・ゴージャグ2【4台】
                  ・グレキン【2台】
                  ・絆2【3台】
                  ・サラ番2【4台】
                  ・ハナビ【4台】
                  辺りに期待したい

                  【末尾系】では
                  再スタートで改めて【1】から狙って行きたいところだろうか。

                    • >2020年6月21日の予想結果

                      【差枚+60,945枚の破壊力!一番館系列の勢いが止まらない!】

                      朝一抽選=80名
                      一般入場=31名

                      【複数設置台】・・・・・・・・

                      (全6)
                      ・マイジャグラーⅣ
                      出率112.6%・勝率80%(4/5台)
                      ・アメリカン番長 HEY!鏡
                      出率116.8%・勝率100%(3/3台)
                      ・グレートキングハナハナ
                      出率113.8%・勝率100%(2/2台)

                      (一部投入/で56)
                      ・ハナビ
                      出率106.4%・勝率66%(2/3台)
                      ・サラリーマン番長2
                      出率114.6%・勝率50%(2/4台)

                      【末尾系・14/20投入:No.1】・・

                      出率110.4%・勝率65%(13/20台)

                      スゴイ結果になりましたね。
                      全ての投入機種で、ほぼ理想値を叩き出しているのも珍しいですが、この結果はやはりユーザー側でのしっかりとした見極めとブン回しがあってこそのモノでしょう。

                      末尾系でも、投入台の殆どで結果を出せており、その数値を見る限り「全てが最高設定」で用意されていたと考えてもも不思議ではない内容といって良いです。

                      複数台では、サラ番2も6号機だけに初代よりは結果が出やすいですし、選択された機種が「結果の出やすい」台で揃えられている点で「出して貰おう」というホール側の意思が見て取れます。

                      末尾系でも予想通り【1】を同系列が使うのは「出して貰おう」という意思表示以外の何物でも無いと思えるだけに、この明確な意思表示と結果を繰り返し魅せてきている同店を、越谷エリアで選んで並んだユーザーの慧眼も素晴らしいと言えますね。

                      また、これら対象範囲以外でも戦える状況が作られており、
                      ・エウレカAO +8,812枚
                      ・エヴァ勝利 +3,250枚
                      等は、ただ誤爆で片付けられる内容ではないでしょう。

                      更に、ジャグラー全体で見てもその状況の良さは良く判るので、普段はあまり添付してはいないのですが、1枚、全ジャグラーの結果を貼っておくので確認されたし。

                      一見すると勝率50%を割っているモノではあるが、注目したいのはマイナス台。
                      全てが回し切られた上でのモノでは無いだけに断言できる訳ではないが、マイナスが4桁に達してしまったのは2台だけ。
                      それ以外のマイナス台は、それこそBIG1~2回でプラスに転じるレベルであり、これだけの台数でこの状況であるなら、「設定1~2は使ってない?」とまで思えてしまう。

                      全台差枚も+45,990枚と、等価営業なので完全分岐営業となっており、一番館系列の21日は何処も強かったが、当日はグループ内No.1レベルの結果を出していたと言えそうだ。

                      ■朝イチでの台確保の容易性:〇
                      総設置240台への並び80人
                      ■20スロ全台数中の高設定割合:◎
                      20スロの総数160台
                      対象範囲の投入24台:15.0%
                      ■高設定投入台の予測容易性:_
                      判りやすい傾向が
                      法則・周期性等が
                      ■対象の人気・スペック評価:◎
                      ■遊戯料金・交換率の優位性:◎
                      50枚貸し・等価交換・貯玉アリ
                      ■取材対象範囲の総差枚結果:☆
                      対象範囲の総差枚+60,945枚
                      ☆特記事項:全台+45,990枚分岐

                      【総評】

                      文句の付け所の無い内容と言って良いでしょう。
                      単純な総差枚、全台差枚は、設置台数によってどうしても左右されるだけに、その数値だけで一律に語れるモノではありませんよね。

                      160台で24台、15%の高設定が用意され、+60,945枚であれば、全部最高設定???と思えてしまう内容ですから、ただ一言「強い」という表現しか浮かびません。

                      以上から、今回は☆5

                      注:スマホ表示での見易さを模索中の為、表記が暫く色々変わるかもしれません

                      営業 5 (2020年6月21日の結果報告)
                  • 2020年3月21日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) 少台数機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:50~99人

                    ゴトー氏率いるプロ集団「ゴトー軍団」が厳選したホールへ突撃する【ゴトー軍団の設定狙い】が3月に入ってリニューアル、『スロッター✕スロッター』となっての第二弾。

                    前回は非常に多い機種で見せてくれたが、今回はどの様なものになるのか、現時点ではちょっと見当が付かない。

                    初回、2回目から大幅に投入を増やした前回の3日のインパクトが強く、もうしばらく見ないと同店の傾向というのも見えて来ない。

                    絆2が既に導入されていても、絆2ではなくバジⅢであた前回を鑑みれば、「直近導入台より人気のある旧要件」という感じなのかもしれない。

                    前回ハナハナ系、ジャグラー系と纏めて入れてきましたが、その前では無かったAタイプも、今回はどうなるのか難しい所ですよね。

                    まだしばらくは傾向が見えない同店だけに、何かを掴むまでは無難な予想で置きに行くしかないですね。

                    ・サラ番
                    ・政宗2
                    ・北斗新伝説
                    ・戦コレ
                    ・ルパン世界解剖

                    以上に、叛逆、リゼロ、北斗天昇、絆2あたりへの警戒というところでしょうか。

                    【末尾系】についても難しくなっており、前回の結果では末尾系を書くのを落としてしまいましたが、【1・2・5】と、今は意図が読めるまではみて行くしかないのでしょう。

                      • >2020年3月21日の予想結果

                        朝一抽選= 86名
                        一般入場= 名35

                        【複数設置台】
                        ・聖闘士星矢 海皇覚醒Special
                        出玉率 101.5% 勝率 50%(1/2台)
                        ・ハナビ
                        出玉率 110.7% 勝率 75%(3/4台)
                        ・スーパーミラクルジャグラー
                        出玉率 112.0% 勝率 100%(2/2台)

                        比較的設定が判別しやすい機種で固められましたね
                        地味に見えて、同店の末尾系の強さを補完するという立ち位置に置けば、返って安定感があって良い選択、ラインナップではないでしょうか。

                        【末尾系(15/20台投入:No.)】
                        ・出玉率 100.9%
                        差枚プラスの割合 20%(4/20台)

                        滅茶苦茶強いですよね。
                        2台並び、5台並び、7台並びと、判り易い傾向を作られ何も文句はない。。。のだけど、これだけ稼働が低く、【不発というよりそもそも回されていない】というのは困ったものですね

                        星矢SPでは3台揃って1万回回されているだけに、お客が居ないわけでもない。

                        ちょっと達者な集団がいて、それ以外には比較的人が少ない感じなのかなぁ

                        まぁ、これだけの環境があるのですし、いまもしいなくても、続けていればドンドンふえていくでしょうね

                        ・設置240台への並び86人。台確保の容易性:△
                        ・20スロ設置150台。対象範囲の投入23台。投入量:〇
                        ・判りやすい傾向・法則等はまだこれから。台選択の容易性:△
                        ・選択された台の人気度・スペックの評価:◎
                        ・50枚貸し、等価交換。客側の優位性:◎
                        ・20スロ対象範囲の総差枚+14,600枚@等価。結果:〇

                        ☆=超優秀
                        ◎=優秀
                        〇=平均的~良
                        △=平均未満
                        ×=明らかに劣る

                        以上から、今回は☆4

                          営業 4 (2020年3月21日の結果報告)
                      • 2020年3月1日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) 少台数機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:50~99人

                        前回非常に強い内容を魅せた同店の、旧イベ日の1日で、再度期待して臨む。

                        まず、初回でバジⅢで魅せたのは、当然絆2への布石だったはずだけに、今回はそれを回収するべく投入するのは必定でしょう。

                        また、いつまでもAタイプは「ない」と思わせる訳にもいかないであろうし、今回はジャグラー系の出番も今度こそと思いたし。

                        あわよくば、絆2&バジⅢのセット投入という、他店でも未だ確認出来ていない、粋な魅せ方に期待してみたいところだ。

                        末尾系については、1→2と来ているが、系列他店ではこのパターンのあとは、3になる店、1に戻る店は確認出来ているものの、脈絡ないトコへ飛ばす店は確認出来ていない為、このどちらかであって欲しいと思う。

                        3月の始まり。魅せ時だろう。

                          • >2020年3月1日の予想結果

                            朝一抽選= 119名
                            一般入場= 42名

                            【複数設置台】
                            ・盗忍!剛衛門
                            出玉率 156.5% 勝率 50%(1/2台)
                            ・押忍!番長3
                            出玉率 109.0% 勝率 60%(3/5台)
                            ・バジリスク~甲賀忍法帖~Ⅲ
                            出玉率 110.9% 勝率 66%(2/3台)
                            ・ハナビ
                            出玉率 104.8% 勝率 50%(2/4台)
                            ・ニューキングハナハナ-30
                            出玉率 112.2% 57%(4/7台)
                            ・ニューシオサイ-30
                            出玉率 107.5% 勝率 50%(1/2台)

                            当日はこれら対象範囲以外でもしっかり投入されて結果をだしたようだ
                            783番台 北斗天昇 6871G +3,556枚
                            801番台 政宗2 6807G +4,564枚
                            813番台 ギアスR2 5805G +7,234枚
                            836番台 番長3 1978G +6,058枚
                            858番台 エウレカAO 6231G +1,903枚
                            1000番台 シンブレ3 1357G +5,510枚
                            1031番台 番長A 7367G +2,703枚

                            ・設置240台への並び119人。台確保の容易性:△
                            ・20スロ設置150台。対象範囲の投入23台。投入量:〇
                            ・判りやすい傾向・法則問いは今回は評価せず。台選択の容易性:_
                            ・選択された台の人気度・スペックの評価:◎
                            ・50枚貸し、等価交換。客側の優位性:◎
                            ・20スロ対象範囲の総差枚+36、505枚@等価。結果:◎

                            総設置台数のの全台差枚でも+27,160枚と分岐営業だったようだ

                            ☆=超優秀
                            ◎=優秀
                            〇=平均的~良
                            △=平均未満
                            ×=明らかに劣る

                            以上から、今回は☆5

                              営業 5 (2020年3月1日の結果報告)
                          • 景品交換所の場所
                            エレベーター近くの正面入口横です。4号沿いの道路歩いてれば誰でもわかると思いますよ〜

                            • 2020年2月11日の予想
                              出玉予想:◯
                              高設定の入れ方予想:
                              機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) 少台数機種強め Aタイプ強め
                              並び予想:50~99人

                              引き続き1の日、11日を見て行きます。

                              前回、お初でバジⅢでしたが、予想を立てるなら今回の本命にしたいところでしたが、流石に2連続もないでしょうし新たな主役を発掘しなきゃなりません。

                              前回のバジⅢの結果を、ホール側がどう捉えているかによって台選択にも方向性が見えそうですが、平均回転数が3675Gを「稼働がついた」と捉えるようなホールさんに、朝一の並びで90名も付かないと思いますので、ホール側としても満足はしていないと見ています。

                              であるならば、今回は稼働が付く台を選択するのが無難な解釈、末尾系でのジャグラーシリーズ、特にマイジャグでのブン回し状態は魅力的だと思うのです。

                              よって今回は
                              ・マイジャグⅣ 【5台】
                              ・マイジャグⅢ 【8台】
                              を本線に、2月7日新台の
                              ・トータル・イクリプスLv.MAX‐RT 【2台】
                              ・ファンキージャグラー 【2台】
                              ・スーパーミラクルジャグラー 【2台】
                              ・ゴーゴージャグラー2 【4台」
                              辺りの少数設置機種での複数機種を対象とするパターンもあり得るのではないでしょうか。

                              末尾系については、同店系列の「初」の【1】は御馴染みとして、
                              ・引き続き【1】の店
                              ・開催日合わせ
                              ・傾向の見えないランダム
                              それぞれを確認しているので、同店がどうなるのかは今回あたりをつけられるような要素が無く特定は難しそうです

                              但し、末尾で掛かったジャグラー系、Aタイプはアツい傾向がありそうな感じはありますので、引き続き末尾ラインで通されるジャグラー系、Aタイプは狙ってみても良いかもですね。

                                • >2020年2月11日の予想

                                  抽選人数:83名
                                  一般入場:38名

                                  ・聖闘士星矢 海皇覚醒Special
                                  出玉率 116.1% 勝率 100%(3/3台)
                                  ・コードギアス 反逆のルルーシュR2
                                  出玉率 107.2% 勝率 66%(2/3台)

                                  共に全6で用意された様子。
                                  ギアスが1台残念な結果にはなったが、さすがの全6という感じですね

                                  【末尾系(14/20台投入:No.2)】
                                  ・出玉率 107.8% 勝率 70%(14/20台)

                                  こちらも投入割合が高めとはいえ、出率は全台系かと思えるほどのモノになった。

                                  20スロ150台と言う中での20台の投入は充分優秀なボリューム。
                                  結果も上々で、ホールの全台差枚もプラスの分岐営業となっていたようで、敢えて言うなら150台に対して83名の並びはちょっと多いかなという程度ですかね

                                  対象範囲だけでの総差枚は4万枚を超えるだけに、ここは☆5も許されそうですね。

                                    営業 5 (2020年2月11日の結果報告)
                                • >越谷市新越谷 星乃珈琲前|2月11日 攻略情報 | パチンコ店長のホール攻略 さん

                                  […] みんパチ […]