秋葉原UNO

秋葉原UNO
特徴

スロットですが、1や7の付く日より新台導入日~数日間(2日目まではかなり期待できる)のほうが強いなと個人的には思います。

この店舗のデータランプは過去最高出玉が閲覧可能です。枚数が一定数を超えるまでは設定が入ります。

目安として新基準は3~4千枚以上。枚数履歴が付くと途端に設定は入らなくなる印象。とりあえず、新台入れ替え時はアツいのでおススメです。

評価
番付普通の店
全期間
総合点40.5点(評価数:26 件)
営業評価2.4
接客評価2.9
設備評価3
過去1年間
総合点45点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-32枚
サンプル数385
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-473玉
サンプル数248
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所東京都千代田区神田佐久間町1丁目3番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ263台/スロット197台
旧イベント日1のつく日/7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2013年12月4日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:40
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 2円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
2円パチンコ56玉
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
2円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

正面出口を出ると目の前に道路にぶつかると思います。その向こう側TUCショップがあります。ただ信号を渡らないと通れません。右手側に真っすぐ進むと信号があると思いますので、そこを渡って向かってください。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0510
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

sarakuro へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全152件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 当たらないのはしょうがないけど回らないのは問題外。
    1k13~14回転ほどです。ひどいと1プッシュ1~2回転。
    前述の通りの回転数でした。
    もう二度とここでパチンコは打たないです。

      1 返信
    • パチンコ打ちました。
      びっくりするぐらい回らないです。
      釘を叩くのが下手なんでしょうが偏りが半端なく回るときは1k18回ぐらいいきますが、回らないときは1~2回転とかあります。
      総合して大体12~13回ぐらいです。
      スロットは出てる台もちらほらですが、パチンコは当たる当たらないの前に回らなすぎてイライラするので打たない方がいいです。

        2 返信
      • 通りすがり

        2パチの慶次蓮で136回転~430回転まで8k。
        赤保留1回と緑3回。当たりに絡む演出無し。
        約36回転/1kで等価換算約18回/1k。
        典型的な回収日でした。
        接客については愛想笑いすらなく黙々と台を拭いてる姿しか見ませんでした。
        コロナもあるしまめに拭くのは大事ですが、滞在中誰も触ってすらいない私の隣の台を何回も拭かれると気が散るので配慮は欲しかったです。
        設備はATM、トイレ、喫煙コーナー等の標準的な設備が揃っており、清潔感については目立って言うべきことはないので最高評価でした。

        2 返信
        営業2
        接客2
        設備5
        遠隔・オカルト・サクラといった文言が含まれている為、営業評価が無効となりました
      • ほんの1,2時間で嫌になるレベルまでパチンコはレベルが落ちてます。1K20回る台なんかあるのかな。もう人目で風車の向きが全体的に酷いのが目に見える。見た目通り回らないし。

        空いてるのでいろいろ試しましたが、、、
        酷いですねー。この期を狙って全体的に釘ひどくしてるのかな?こんな時期に行くパチンカスもパチンカスですが、こんな営業なら今日行った人は今後パチンカスでもUNOには行かなくなるとおもいますよ?秋葉原に限らず、、、

        アイランドやエスパスが臨時休業で少しは客が流れてくるのかと思ってみたらまばら、むしろ少ない。まあ世間体としてはそれが普通ですので別に悪いことではない。
        ビッグアップルは朝から並んでたようですけどここは?

        設備も禁煙になったはなったけど喫煙ブースに扉がないので近くの台では臭う。これはマイナス

          3 返信
          営業 1
          接客3
          設備2
        • 店員は書き込むな

            5 返信
          • とりあえず台数あるアクロス系(ハナビ、バーサス、アレックス)は回収島として基本的に殺してるので絶対に設定狙いで座らない方が良い。
            56投入率は極めて低い。
            ハナビ通だけは定期的に設定H(全台の時もあれば一台だけの時もあり)を使ってるからワンチャン朝イチ狙う位は良いかも。

              営業 3
              接客3
              設備3
            • 入場方法
              整理券の有無:あり(会員カード不要)
              整理券の配布方法:シャッフル抽選
              配布時間:9:40

              • 景品交換所の場所
                正面出口を出ると目の前に道路にぶつかると思います。その向こう側TUCショップがあります。ただ信号を渡らないと通れません。右手側に真っすぐ進むと信号があると思いますので、そこを渡って向かってください。

                • 最近ここのパチンコは秋葉原駅周辺店舗としてはやはり一歩劣りますねここは。。
                  釘調整しかり、設備しかり、、、
                  ここはどのパチンコも1K15程度が普通です。2パチも対してよくないです。

                  空気はあまりよくない上、通路狭い、台は薄汚れてるもの多い。

                  接客は普通ですが秋葉原駅の第一候補にはまずおすすめしない。

                  たしかここって25玉交換だったと思いますが25,9?最近変わったのかしら?
                  間違えてたらごめんなさい

                    5 返信
                    営業 2
                    接客3
                    設備2
                    • みんパチスタッフ

                      >たしかここって25玉交換だったと思いますが25,9?最近変わったのかしら?

                      こちらの方で試算した結果、4.34円=24.9玉なので仰る通り25玉が最も近い数値になります。
                      正確には、24.9玉だと思われますのでそちらで変更させて頂きます。

                    • イベ日の評価です。

                      パチンコですが、あまり釘を調整しない印象です。平均して1k10~13回る台が多いかなと思います。中にはそれ以上回る台もありますが稀です。通常営業日とあまり変わらない印象。
                      追記
                      天下一閃や横綱、沼などの一発台は通常イベ日共に一回交換です。保留内連チャンは確認時点では適応

                      スロ
                      スロットですが、1や7の付く日より新台導入日~数日間(2日目まではかなり期待できる)のほうが強いなと個人的には思います。この店舗のデータランプは過去最高出玉が閲覧可能です。枚数が一定数を超えるまでは設定が入ります。目安として新基準は3~4千枚以上。枚数履歴が付くと途端に設定は入らなくなる印象。とりあえず、新台入れ替え時はアツいのでおススメです。

                      全台系のときもあります。私が確認したときは偽物語Aが強く(半分が3~4箱保有)、なんでこんな強いのかな?と疑問に思いネットで色々と調べてみるとその日は声優さんの誕生日(ひたぎさんの声優の誕生日)。秋葉原の多くの店舗はアニメキャラや声優さんの誕生日に合わせて設定を入れる傾向がありますが、この店舗も意識してるようです。

                      1や7の付く日は島で1台は高設定をいれてるようにみえます。

                      イベ日の客付きは4~5割だと思います(休日も変わらず)。夜はサラリーマンが参戦するので結構増えます。

                      以前のウノ秋葉原は正直かなり弱い店舗でしたが(3~4年前はホントにひどかった)、今は出すときは出してくれる店舗だなと思います。

                      営業はイベ日のパチは星2でスロットは星4、平均して星3。

                      接客ですが、かなり丁寧です。トイレは綺麗で手洗い用の石鹸はいい匂い(レムの色に合わせて石鹸は青色)。星4

                      設備はスロットに台間シャッターがありません。それ以外は揃っているので星4

                        営業 3
                        接客4
                        設備4
                      • スロットは1のつく日にほんのり高設定使ってるようです。
                        それ以外はほぼないので探しても無駄です。
                        パチンコは打つ価値はないと思います。
                        接客は普通です。
                        設備は大したものはないです。

                          7 返信
                          営業 2
                          接客3
                          設備2
                        • 営業
                          駅前、立地がいい中でそれなりの稼働です。パチンコですが、大体が1k18-20回転で安定。ただ、右は少し弄ってるのが目に見えるほどで、確変、ST中は少し削れきてしまう

                          接客は可もなく不可もなく
                          スタッフよりも客層が変なのがいる。
                          地下のアニメ系のところはオタクが少々おり、はまっているとで悔しいのかバンバンしている様子があった。
                          隣で当たるとなんか文句を呟いたり、、
                          ちょっと気持ち悪い客もいるので注意ですね

                          設備
                          さすアニメ、萌え系が種類豊富なところはさすが秋葉原か。
                          肘掛けや椅子など、基本的な設備は全く問題ありません。

                            2 返信
                            営業3
                            接客3
                            設備3
                            全体的に信憑性が欠ける投稿内容ですので評価は無効とします
                            • スタッフ様
                              大変もうしわけありません。
                              記載をする店舗を間違えましたので上の評価は削除していただけますでしょうか?
                              本来の店舗の掲示板に新たに記載します。

                              以下にこの店舗の評価を記載をします。

                              営業
                              周辺店舗に比べるとやや劣るところあり
                              ただ、2パチは人多く、こちらで頑張ってるかも
                              どちらも大体が1K16-18回転。

                              接客
                              普通。特に気にならない

                              設備
                              パチンコについて
                              通路は狭い。
                              所々太い柱があり、一部孤立した台もある。ある意味では好まれるスペースだとおもう。
                              灰皿の蓋が無い(常に空いた状態)のでタバコ嫌いは空いた蓋から隣の煙が、、、。
                              建物古い。まあ高架下なのでなかなか改築できないのは仕方ないのかも、、、

                                7 返信
                                営業 2
                                接客3
                                設備2
                            • スタッフ様

                              5・3枚交換ではなく、5・0枚交換です。何卒よろしくお願いします。過去の書き込みも参照頂ければと思います。

                                8 返信
                                • 写真の3番で分かるけどね
                                  俺も、最初の枚数ではわからない
                                  写真3番で、 5枚交換とすぐ分かりました
                                  1067 余り17 で1050枚
                                  1050枚⇒21000円 等価ですよね
                                  景品(換金の)詳しい情報ありがとう
                                  店に行って 写真もあるから
                                  聴いて見ました
                                  昨日はありがとうございました

                                    8 返信
                                    • 写真も同時に2枚以上投稿出来ればいいんですけどね。
                                      みんぱちの仕様で1枚ずつしか投稿出来ず、申し訳御座いませんでした。

                                      念の為、47枚貸の5枚交換なので等価ではないっす。ただ、多分都内で5枚交換はUNO系列ぐらいだと思います。

                                      都内は
                                      殆ど9割方47枚貸か50枚貸で、それぞれ5・3枚交換か5・6枚交換が主流です。それぞれ12パーセント削られる計算です。

                                      中には47枚貸50枚貸で6・0枚交換などとふざけた店もあるので、東京に来た際はご注意下さい。

                                        8 返信
                                        • 特徴が、5、0枚となりましたよ
                                          等価ではないけどね
                                          低予算で、換金するとほぼ等価になります
                                          換金率は、このサイトの名前に入っています、たびたびすみませんね
                                          最大余りは、東京ではこの店49枚余りですね、会員カード無いとタバコかお菓子
                                          ですね お菓子だと最悪ですね
                                          愛知県は余りはバイキングです(全部ではないけどね)9枚余りのお菓子はむなしく
                                          食べています ではありがとう

                                            8 返信
                                      • ガチンコ乞食

                                        この交換率、都内でやってもオッケーなのか?w
                                        交換率が上がる=設定が下がる。
                                        またスロットがつまらなくなる日が来そうで、この件は恐怖を感じるw

                                          9 返信
                                          • お疲れ様です。

                                            UNO系列は組合非加入だからね。なので、過去にも書いたけど、(消費税を除いたら)うちは等価ですよ!っていうスタイルみたいです。

                                            元々設定は入ってませんけど、島、チンカス(毒林檎はダメ過ぎて論外)と比べると比較的空いているので覗いてみる程度には通ってます。まぁ殆ど打てる設定じゃないので、いつもは5分で退店ですけどね。。。

                                              12 返信
                                        • スタッフ様へ

                                          以前5・0枚交換(47枚貸)と報告し、交換率の記載も5・0枚に訂正頂きました。

                                          ですが、他のレビュアーの方の書き込みが無い(他のレビュアーの書き込みがあったのならスタッフ様の責任ではないのですが)のに、即座に4・9枚などと事実と異なる記載に変更されておりました。

                                          本日確認して来たのと、今回は証拠写真も添付しますのでご査収願います。

                                          というか、再度書きますが正しく報告しているのに間違った情報に書き換えるのはお止め頂きたい。

                                          8 返信
                                          • 2枚目

                                            ここには表示されていませんが17枚余りでした。

                                            7 返信
                                            • 3枚目

                                              金景品大3枚中3枚で21000円でした。

                                              先ほどの1067枚を4・9枚交換で計算すると景品数、換金額共に違ってくるので、これでお分かり頂けるかと思いますけれども。

                                              8 返信
                                          • 枚数では確認する事出来ないけど
                                            換金率は、コロコロ変わるから
                                            気にしないでくださいね

                                              8 返信
                                              • レスありがとう。

                                                私の行く店でも、何軒かコロコロ変える所ありますね。

                                                でもコロコロ変わる店ならば、私もここまで書きません。

                                                ここは明らかに変えていないので書いたまでです。

                                                  8 返信
                                                  • 5000円が③
                                                    2000円が③ですか?
                                                    あまり17枚なら 合っていますわ
                                                    地域で換金のやり方が違うから
                                                    3枚目の写真で分かるわ
                                                    僕が行く所は、
                                                    5000円 1000円 200円の景品ですから
                                                    2000円の景品はないからね
                                                    あまり17枚だと最低500円単位ですかと思う 確かに50枚の換金率ですね

                                                      8 返信
                                                      • ごめん、5枚の換金率ですよね
                                                        私の所では21200円と余り7枚となります
                                                        たびたびすみません 0を間違えました
                                                        500円単位だと余りが大きいですね
                                                        200円単位の9枚でも怒れますけどね
                                                        くどくてごめんなさいね❗️

                                                          8 返信
                                                        • 大5500円、中1500円(その他小1000円)ですね。

                                                          東京都は23区以外も含め、金景品で統一されており、景品も上記3種類になります。

                                                          TUC(東京ユニオンサーキュレーション、東京都内での交換所は全てこれ)では手数料無です。

                                                          但し、金流通業者は数系列かあり(田中貴金属や三菱マテリアルなどだったかな?)系列が違うと交換拒否されます。同じエリアなら大体はどこでも交換出来ますが稀にダメな所あり(例えば中野駅周辺など)。

                                                          都内でも超稀に金景品じゃない店もあります。

                                                            8 返信
                                                            • 500円単位があるけど ほとんど最低200円
                                                              田舎者がすみませんです
                                                              最高余りコイン凄いですね
                                                              貯玉でないとダメですね
                                                              ビックリしたよ 東京都内は換金怖いって
                                                              (笑えるわ)ありがとうございました

                                                                8 返信
                                                                • 200円や100円単位の店は羨ましいですよね。

                                                                  5・6枚交換(東京都のスタンダードな交換率のひとつ)のお店で(余り27枚で~す)と言われた時のガッカリ感と言ったら(笑)

                                                                  枚数ではさん、こちらこそありがとうございました!

                                                                    8 返信
                                                                    • みんパチ拝見しています、
                                                                      旧名ともさん ありがとう
                                                                      枚数と適当なハンネですみません
                                                                      愛知県です スロット大好きです
                                                                      等価禁止となり、換金率バラバラです
                                                                      5、5枚が多いです
                                                                      11枚で200円 が一番多いけどね
                                                                      47枚貸しの等価も(5枚)交換もあります
                                                                      500円単位の店でも客が怒っています
                                                                      最低1000円単位なら腰が抜けます(笑)
                                                                      本日は、換金のやりとりありがとうございました

                                                                        8 返信
                                                        • 同エリアのアイランドの陰に隠れ気味だが1のつく日は主にノーマルタイプにまんべんなく設定をいれてくれます。
                                                          (もちろんガセもあり)

                                                          ビタ精度に自信のある方には高勝率を叩き出せるサザンアイズの設定Cはかなり高頻度で使われています。
                                                          (昨日も入ってました)

                                                          あとは偽物語AやVERSUS、花火など。
                                                          反面、ゴッドシリーズなどハイスペックな台が弱い印象です。

                                                          スロットに対してパチンコは弱め。
                                                          基本、等価ボーダー下の台がメインです。
                                                          それでもイベ日の稼働率は高め。

                                                          平日は3〜5割程度、イベ日は9割近い稼働率です。
                                                          イベ日のスロットのみなら☆4クラスですが、パチンコや通常営業の落差を考えると☆3が妥当です。

                                                          並びはアイランドと比べれば少ないですがそこそこ並びます。

                                                          接客や設備は可もなく不可もなくといったレベル。
                                                          秋葉原らしく、トイレの内装は少し凝ってます(笑)

                                                          店舗用のアプリ、スマホでのデータ確認あり。

                                                            営業 3
                                                            接客3
                                                            設備3
                                                          • 評価忘れてましたので、こちらに書きます

                                                            (営業)
                                                            通常日の設定は良くないですが交換率を加味し、イベ日はそこそこ設定使うので3
                                                            (接客)
                                                            他のUNO系店に比べると良くないけど、個人的には気にならないレベルなので3
                                                            UNO系は全体的に畏まりすぎでお堅いイメージ。
                                                            (設備)
                                                            この店に限らず台間シャッターは付けてもらいたいです。
                                                            設置式の灰皿にフタがないので、火が消えていない吸い殻の煙が漂ってくる。
                                                            煙草にもう少し気を使ってもらいたいので2

                                                              2 返信
                                                              営業 3
                                                              接客3
                                                              設備2
                                                            • 換金率のコメがあったので、レビューと一緒に報告します。

                                                              【換金率】
                                                              1/31に行きましたが1360枚くらい + 数十枚の貯メダルで28kでした(47貸/49交換)
                                                              旧名ともさんのコメで2/1は(47貸/50交換)と書いてましたが、2月から50枚に変更
                                                              となったのか、49枚と微妙な交換率なので50枚と勘違いしたのかは不明です・・・

                                                              【レビュー】
                                                              UNOは1のつく日が旧イベ日ですが、31日も該当するのかな?と思いながら入店。
                                                              お客は1のつく日を意識してか稼働はまずまずで、設定状況は通常より少し良いかな
                                                              といったレベルです(体感で1は少なく2がメイン、3もあるかな?くらい)
                                                              この日はバラエティーの出玉が良かった。

                                                              通常営業はジャグのREG確率が1/400より悪く、ユニ系某台も弱チェ、特化ゾーンの
                                                              突入など低設定を感じる要素が多いので、設定に期待は出来ません。
                                                              (都内では珍しく交換が50枚以下なので、低設定は仕方ないかも)

                                                              近隣の競合店(ア○ランド、アッ○ル、○拓」のイベ日が揃って6のつく日?で
                                                              特にア○ランド、○拓は、まどマギ/まど2・萌系に注力しているので、対抗して6の日に、この機種に設定を使っている気がします。6の日にまど・萌系狙いありかも

                                                              たた履歴見ると良い感じですが、他店の抽選あぶれた人が流れてきて稼働が上がった
                                                              だけの稼働マジックかも知れません・・・

                                                              【その他】
                                                              トイレに萌え系のポスターやフィギアがあったり装飾に凝ってます。
                                                              景品もまどマギのフィギアがあったり面白い。

                                                              あと持コインで台移動が自由なのがよい!
                                                              通常日に行くなら持コインで立ち回り、イベ日は設定狙いがベストかな。

                                                                6 返信
                                                                • sarakuroさん

                                                                  自分が交換した時は、1726枚で1枚余りですと言われ(会員カードは持っていないので貯玉無しの全交換)、換金所で3万4500円でしたので、5枚交換と報告致しました。

                                                                  この店では初の交換(いつもは打たずに退店していた)だったのですが、以前は4、9枚交換だったのですか。高価交換、都内じゃとんと見かけなくなりましたね。

                                                                    5 返信
                                                                    • 旧名ともさん
                                                                      当初は47/47で一昨年の秋頃に47/49になりました。
                                                                      私が行ったのは31日だったので、2/1から47/50に変更したっぽいですね。

                                                                        5 返信
                                                                  • 昨日換金したら5、0枚交換(47枚貸)でした。
                                                                    ご確認の程お願い致します。

                                                                      7 返信
                                                                      • みんパチスタッフ2

                                                                        投稿ありがとうございます。

                                                                        東京ですと、47枚貸しの場合は5.3枚交換にしないと組合的にダメなのだと思いますが、珍しいですね。

                                                                          • 返信ありがとうございます。

                                                                            UNO系列は組合未加入の筈です。

                                                                            UNO系列は(消費税を別にすると)等価交換を売りにすると言う考え方みたいです。

                                                                            尚、変わっていなければの話ですが、有楽町DUOは48枚貸しで5、0枚交換です。

                                                                              7 返信
                                                                        • 職場の近くなので、オープン初日からほぼ毎週行ってます。
                                                                          稼働はP:S=7:3くらいです。

                                                                          【設備・サービス】
                                                                          駅チカ、店内Wi-Fiあり、各台USBポートあり、見やすいデータカウンター。これらで結構高評価です。
                                                                          さらに、広めの通路。おしぼりは温冷両方あり。まさに至れり尽くせり。

                                                                          コーヒーレディーも可愛い(2017年7月現在)。

                                                                          たまにコンパニオンが来てます。

                                                                          接客は普通です。唯一残念なのは、天井が低いこと。高架下なので仕方ないんですが…

                                                                          【パチンコ】
                                                                          4円、低貸しともに辛く、サラリーマン稼働頼りという感じです。イベ日を除くと、4円で1kボーダーがマイナス3〜くらいな印象。それでも座りたくなる旧台・マイナー台が結構あるので、ついつい弾いてしまいます。

                                                                          メインどころはトップ導入されますが、島単位で入れることはあまりないです。半島に留め古い台も残してくれます。ちなみに新台初日も辛いので期待は禁物です。

                                                                          以前は羽根モノ島があり結構遊ばせてくれましたが、無くなってしまったのが残念でなりません。

                                                                          完全スマートシステムのためか、店員さんを呼んでから来るまでが遅いです。数年前の平日昼間ですが、平和の黄門ちゃまとQB2で裏詰まりが起きた時、店員さんが間に合わずVパンしました(特に騒がず帰りましたが、いま思えば保証してもらえたのかなぁ…)。

                                                                          ちなみに。100円で24玉貸なので、台間サンドの仕様上、貸玉ボタンを押すと端玉ができてしまいます。帰る際は取り忘れに気を付けてください。

                                                                          【スロット】
                                                                          まどマギ、絆、ジャグ以外のAタイプが強い印象。景品カウンター前の島(パチンコフロアとの境目)もイベ日は強いことが多いです。
                                                                          ちなみに、7/17はアクロスや3×3あたりにちょっと人だかりができるくらいの出玉でした。

                                                                          以前からハナビやクレア、ゲッタマあたりに力を入れており、平日でも遊ばせてくれます。
                                                                          これに対して、バラエティは常にベタピン、ハイエナと事故以外では勝てない印象です。

                                                                          プロっぽい人はあまりいません。夜になるとハイエナがウロウロし始めます。

                                                                          【その他】
                                                                          漫画とか変わった景品があるのも好きです。

                                                                          それにしても、UNOってなんで焼き菓子を猛プッシュするんだろ…

                                                                            9 返信
                                                                            営業 2
                                                                            接客3
                                                                            設備5
                                                                          • 最近通い始めたばっかりですが
                                                                            一応LINEの示唆は毎日Aタイプとなっていますがガセがめっちゃ多いので注意です。

                                                                            ただ3×3アイズには設定cが毎日入っているのは確認できています。
                                                                            それも軍団が抑えているようなので抽選次第ですね。

                                                                            そしてイベント日ですが
                                                                            狙い目は
                                                                            ・初代まどまぎ
                                                                            ・まどまぎ2
                                                                            ・バジ絆
                                                                            ・Aタイプ
                                                                            のみですかね?

                                                                            ほかが吹いているところはみたことがないんでなんとも言えないですが

                                                                            ただ、どの機種も1/3とかあればいい方かなーとは思っています。
                                                                            (バジに至っては2台くらい?)

                                                                            その他のコーナーは基本据え置きですね。(設定1)

                                                                            並びは最近増えてきていて、300とかいっています。
                                                                            それに立地としてはエスパス、ビックアップルが近いため、ダブル抽選をする人もいるのでそれも一因あります。

                                                                            パチンコは打てたもんじゃないんで
                                                                            一万消えたら帰るくらいでいいと思います。

                                                                            ただ、アキバ唯一のほぼ等価店なので、ツモれればめっちゃでかいです
                                                                            (パチンコ9000発で3万6千の換金
                                                                            スロは350枚で7000円)

                                                                            平日は宵越し狙いでいくのがよいかと

                                                                            あとはハイエナも割とできます
                                                                            過去に絆8スルー拾ったことあり

                                                                            エスパス、アイランドのイベント日に合わせて、示唆送ってくることもありますがほぼガセに近い印象です。

                                                                            基本は1のつく日以外黄色信号かと

                                                                            長文失礼しました

                                                                              13 返信
                                                                              営業 2
                                                                              接客2
                                                                              設備3
                                                                            • 昨日(1/11)秋葉原に用事があったので、UNOに行きました。
                                                                              入店が19時でしたが、まどマギ/まどマギ2に設定が入ってましたね。
                                                                              旧イベの1の日と重なっており、全台稼働で別積み多数でした。
                                                                              店長がまどマギのシマを見ていたので、結構本気だったと思います。

                                                                              他のシマは1シマに1~2台良さそうな設定が入っているかなと行った感じです。
                                                                              場所柄かアニメ系、特にまどマギに強い印象に残りました。
                                                                              ほむらとマミさんのコスプレ店員がいなかったのが残念です・・・

                                                                                4 返信
                                                                              • 去年の秋頃の情報になります。スロットは47枚貸・49枚交換です。以前は47枚交換でしたが秋頃から49枚に下がりました。旧イベは1のつく日、近隣店に競合してか7の日もイベントを匂わしています。ライター取材系もあり。イベントの信頼性は「ライター系(通常営業) < 1の日(弱め) < 7の日(やや強い)」が私の主観です。 状況は低設定メインで、イベント日は中間設定が入る感じです。コーヒーレディがベルを鳴らして歩く!イベント日などは、まどマギのコスプレしているお店。

                                                                                  営業 3
                                                                                  接客4
                                                                                  設備3
                                                                                • 交換率が他店より高いので、他店で高設定をツモれなかった場合に重宝。最近稼働が上がってきた。

                                                                                    営業 3
                                                                                    接客3
                                                                                    設備4