新宿アラジン

特徴
この店の台は状態がかなり良い。
週末、イベント日のみならず、平日でもめちゃくちゃ出ている台が結構ある。
もともとスロットはやる気がある店なので、1島の半分は高設定とかあるし、パチンコは釘が良い台が多い。
古い方のリゼロが平均20回転回る台とかあるし、新台じゃなくても絞らないやる気のある店。
都内じゃ、アラジンの釘に太刀打ち出来るのは渋谷地区の店と一部の店舗くらいで、新宿区じゃアラジンより釘が良い店はないと断言出来る。
新宿で4円パチンコ打つならこの店以外は考えられない。
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 48点(評価数:30 件) |
営業評価 | 3.2 |
接客評価 | 2.4 |
設備評価 | 2.6 |
過去1年間 | |
総合点 | 58.5点(評価数:5 件) |
営業評価 | 3.7 |
接客評価 | 3 |
設備評価 | 2.6 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:40 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-19-1 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ410台/スロット422台 |
旧イベント日 | 毎月1・7・11・21日/月末 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 1969年1月5日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | モバイル抽選 |
配布時間 | 9:00 |
注意点 | 【777con-pass】 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 |
スロット | 21.73円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
21.73円スロット | 5.2枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 情報募集中 |
21.73円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
景品カウンターを正面にして右側の出口を出るとすぐ正面にTUCショップがあります |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | 情報提供する |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2019年2月7日 8:51 PM
元々パチンコでボーダー回った記憶がほとんどなく、
貯玉をまとめて換金しようと訪問。
ただ来てみると50周年とかでかなり気合を入れてるように見受けられ、
またパッと見回りそうにも見えた。
このため、一旦換金をやめてイベント日中心に3度ほど来店し遊技。
結果は最悪。
ダンバインでボーダー前後の台が稀にあるが、基本ダンバインはいつ行っても空いてなく、
たまに空いた台は全然回らない台も多い。
やむなく一般の台に回ると、軒並みボーダーマイナス3~5回転ほど。
これだけ客がいるんだから回る台もあるんじゃないかと色々打ち散らかしては、結局傷を広げることの繰り返し。
たしかにほぼ台が埋まってるのに、箱積みをしているのはほんのひと握り。
ほとんどの客は出玉もなく疑問も感じずただ打っている。
この辛さでも客が付くというのは、完全にぬるいサラリーマンが多い新宿西口という立地の勝利だと思う。
最終的に心置きなく貯玉を全部交換しました。
接客;
遊技していると店員がしょっちゅう椅子に当たる。
でもたしかに気を遣って歩いても当たるので、仕方ないような気がする。
店員が謝らないのは(ハマっていたり回らなかったりする時は特に)ムカッと来るが、きりがないからいちいち謝っていられないんだと思う。
それ以外は可もなく不可もなく、どちらかといえば感じの良い店員さんが多い。
設備;
既述の通りとにかく狭い。
空調は少しましになったのでは?
昆布茶がセルフで飲めるのと、コーヒーも100円ほどでカップをもらってサーバーで淹れる方式で良心的。
2018年10月14日 7:45 PM
パチンコはくぎはひどいが新宿ではましなほうかも。1k12~14回くらい。ガイ○よりましだけどエスパ○よりは。。。集客率はいいが、当たり回数はのびてなく完全回収。はっきりいって行かないほうがいいレベル。まだ、PI○や楽○、エスパ○のほうが出してる。
通路は狭く、店員とぶつかる。そして、店員は譲らないのでこっちが譲るはめに。
店は全体的に臭い。きちんと空調設備いれてほしい。まあ、もう行かないけど。
2018年7月24日 11:21 AM
基本的にスロットの方が有名というかみんなそっちを目当てに行くので
パチンコに関して書いておきますが
パチンコに関してはメインどころの機種に限定すればわりと打てると思います。
ただパチンココーナーは狭いですね…あの狭さと稼働で玉積みなのはちょっときついです。ワンデーカードに当日の持ち玉は入れてくれますし台移動は楽なんですけどもういっそのこと全台パーソナルにして欲しいですね。
店としては出玉アピールが欲しいんでしょうけど。
台数多めのメイン以外は基本回らないですね、甘デジも回らないです。禁煙コーナーみたいなのが2BOXありますがそこも同様です。
特定日にメイン機種一択になるかもしれません。
スロットは特定日は土日と重なるともはや抽選勝負になりがちですね。ただQRコードさえ読み込んでおけば喫茶店でゆっくりできるのでそこは良いところですね笑
スロットの状況はそこらへんの店よりは強めだと思います。
有名になる前くらいの200人程度の抽選で済んでた時がちょうどよかったかもしれませんね…。
2018年5月6日 9:02 PM
コメントの通りスロットは都内ではでてる方だと思う。
ただしパチンコについては116球貸しなのもあるが回らない。1000円13〜15回転位。
ジェットカウンターに流した球はカードに貯玉できる為他の台でも使えるのはプラスか。
問題は店内がタバコ臭すぎ。何も対策していないのか20年前レベルの臭さ。
狭いため店員はイスに何度もぶつかってくるがこの店では当たり前の為全く謝らず素通り。
劣悪な環境でも多少でればいい人ならスロットはありか。
2017年11月29日 8:38 AM
アラジンの抽選方式がQRコード読み取り式になるそうで。
画像は拾い物
2017年11月29日 10:37 AM
これ、恐らく端末識別してると思う(じゃないといくらでも不正できる)ので、
不正入場したと思われる奴の入場番号を覚えておいて、後から入場番号から不正した奴の端末を紐づけて、
次回以降その端末から抽選への参加不可といった対応や、絶対に良番が当たらないようにすることもできそうなので、ゴミ軍団や引き子対策として期待したいですね。
2017年12月1日 7:17 PM
そうだね
アンタもたまには良い事言うじゃん
2017年2月17日 9:05 AM
2/17スロパチステーションいそまる来店収録です。
9時で抽選打ち切り
2017年2月17日 9:35 AM
入店さえ許されないw
2017年11月30日 1:21 PM
君すごいね。
人様が投稿した写真を見ている立場の人間がなぜに「スロット云々より先に人間としてどうかと思う」といえるのかが理解できない。
君の方が人間としてどうかと思う。
2017年2月17日 9:40 AM
今日は7のつく日でしたね。
マルハンの方は何人くらいいましたか?
2017年2月17日 11:29 AM
そのままぱちんこに並んだのでわかりません。すみません⤵️
2017年2月16日 7:58 AM
スロットはすごい行列なので、朝から打ったことないです。出玉見に行くと、ゴッド系、北斗、モンハンなんかが出てたりします。
ジャグ系も多いのですが、設定状況は微妙かも?
合算6挙動なのに回転数少ないとか、客層甘いのかと思うのですが、朝の並び見ると甘いはずないし。
とにかくスロはジャグ専門の私から見ると結構微妙です。
パチは、たまにベース上回ってる台もあるし、この店は基本右打ちで出玉削らないのがとても好印象です。
新宿駅前でこの出玉感はかなり頑張っていると思います。
2017年2月15日 4:04 PM
★営業
低設定でもぶん回す客が多数いるほど賑わいを見せています。
店のブランドが強くなるとここまで客付きも凄くなるんですね。
ただ、実際のところ客付きに対して相応に出てるのかと言われればちょっと物足りない印象。
朝の並びもとんでもないのでこのお店だけに絞って戦うというのは難しいかと。。
パチに関しては回らない印象。
ダインバインを押してたのは好印象でした〇
★接客
普通。
★設備
客付に対して見るとやはり狭く感じてしまいます。
2017年1月30日 5:50 PM
2017年1月27日夕方訪問。
バジ絆、バジⅢ、モンハン月下、ハーデス、まどマギ、ギアスは1/3が3箱以上。別積みあり。
ジャグラー、修羅は出てない。
強敵の客つきはよかった。
転生は座っているところは出てた。
エウレカAOも1/2以上箱使ってた。
朝の並び人数はわかりませんが、今のパチ屋にしては頑張ってると思います。
朝の抽選次第ですね。
久々に行きましたが、USBも付いてました。
2017年1月28日 10:22 PM
昔のことですが、スロットコーナーではリセット対策が激アマでお世話になりました。
変更台を1G回しているのですが、変更してない台は回さないため
簡単に高設定を掴むことが出来ました。
2017年1月25日 10:41 PM
イベント日は箱を複数積んでいる台が多いなという印象。店全体を見渡しやすいし、別積みしないからというのもあるかもしれません。
知名度や並びに比例するかは疑問ですが、出している方だと思います。
お店は狭いです。隣の台と近いし、通路も狭く、設備も古い。
ただ、布おしぼりが温冷ともにあります。その爽やかな冷たさ、優しいぬくもりは新宿屈指であることは間違いないです。
2017年1月25日 8:20 AM
かなり有名なお店だが、行ってガッカリ。
アホみたいに並ぶ割には、ホントに設定入ってんの?みたいな台が多数。
通常営業はもっとひどい。スロットはベタピン。パチンコはボーダーギリ足らずみたいな台にみんな群がる。
みなさん、特定日のお祭りムードにやられて騙されないでください。
2017年1月18日 9:51 PM
ここ2~3年でかなり渋くなった印象です…
通常営業日は50前後の並びですが、イベ日(7、11、21、月末)の並びは500を軽く越えます。
そのため、抽選の締め切り時間が開店1時間前の0900に変更されました。
店内は非常に狭く、窮屈な思いをする事間違い無しです。店員に笑顔は皆無で、ホッパーエラーの度に無表情でコインを補充されます。
肝心の設定状況なのですが、イベ日ならば島に2~3台は高設定台を置いてくれます。しかし、それ以外の台は全てベタピンと思われます。
バラエティコーナーですが、通常日イベ日関係無く全台ベタピンです。間違ってもワンチャン有るとか思わないで下さい。
はっきり言って、わざわざ遠出してまで行く店ではありません。
5年程前は店員さんの接客態度も良く、100円のカレーやホットスナックの販売等もやってくれたりしていたんですけどねぇ…残念です…
2017年1月7日 12:43 PM
この間初めてならんで、1200番。
明らかな抽選負けするホールに行く価値はないです。並びに大しての期待値をかんがえてしまいます。
営業に関してですが、確率も良くないジャグラーがたくさん。それも高稼働しているくらいなので、別の意味ではいい営業なのではと思う。
2017年1月7日 8:51 AM
東京ではかなりの
有名店ですが、このところ並びに対して、還元率は???
という印象です。
ジャグラーはデータをみると
あれだけ、低設定挙動なのになぜあれだけ
客付きが良いのかは不思議です。
稼働が良すぎて
周りの熱気に煽られてお客さんが
回してしまうのかもですね。
ハーデスが最もドル箱
積んでいる印象が強いですが
スランプグラフがデータで見れないので
実際はお客さんが
いくら投資しているのかわからず
実際の還元率がわからないので
そこが稼働マジックに
拍車をかけているのかもです。
このお店で現在評価出来る点は
タオルおしぼりを熱いのと、冷たいのを
常備している点でしょう。
タバコに関してはパチンココーナーに
分煙コーナーがあるのはいいですが
スロットコーナーは
全く対策がなされていないので
残念です。
喫煙者もマナーが良いとは言えないです。
(これはどこのホールも同じかもですが)
後は、再整列の捌き方も
かなりきっちりしていると思います。
大きな声で来ない人を
何度も呼んでいるのは評価出来ます。
少しでも遅れたら、
有無を言わせず最後列に回せるのは
こういった事前の不満を消す努力があるからでしょう。
(そのため入店時間が遅れる事はありますが)
2017年1月3日 12:16 PM
有名店過ぎて特定日7のつく日は並びが厳しく抽選次第。特定日以外はそこまで強くない。それでも入っていることは入っている。
朝は優先券を持って台に座ったら10分移動不可。ロッカーもいけない。他の台の朝一の様子が確認できない。
店員の態度もあまり芳しくない。
ただ、あの狭い敷地に大量の人数が集まって抽選受けるのはいい経験になるかも。
10年前は煙草の煙と通路の狭さ、店の照明の暗さで1日いるのはかなり苦痛だったが、今は改装して改善されている。