プレイランドキャッスル熱田店

プレイランドキャッスル熱田店
特徴

ハナハナの示唆がある平日に行きましたがキングハナハナで6確が出ました。
他にも強そうな台が数台あったので示唆がある時かつ強い日は期待してもいいのかもしれません

接客レベルはすごい高い。
特に女性陣。美人さんが多いね。

評価
番付良店
全期間
総合点55点(評価数:36 件)
営業評価3
接客評価3.6
設備評価3.4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+53枚
サンプル数98
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所愛知県名古屋市熱田区六野1-3-18
地図こちらをクリック
台数パチンコ883台/スロット820台
旧イベント日水曜日/最終土曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2003年12月5日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

8:30 抽選
8:50 再整列
9:00 入場
■抽選・整列場所…立体駐車場内

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.74円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ非等価
21.74円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.74円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店舗横(熱田イオン側)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット愛知版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

チハル。 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全172件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 【実践日:2021年6月9日水曜日】
    <当日の状況>
    ①旧イベント日(水曜日)
    ②新台入替3日目(P牙狼月虹ノ旅人など)
    ③1GAMEてつ&ヨースケ収録実践
    ※自分は開店10分後に店舗に到着したので朝からどのくらいのユーザーが抽選を受けたのか知りませんが、車の数から恐らく400人くらいかと推測。
    ※今回の評価はパチンコのみとなります。
    ※あくまでも個人の主観です、参考までに。
    〘自分の打った機種〙
    1台目 P織田信奈の野望全国版 2K打ち32回転やめ
    2台目 P物語シリーズ 2K打ち35回転やめ
    3台目 Pヴァルヴレイヴ2S 終日打ち切り 通常時1825回転 22.08/1K
    ※釘読みに関してはYouTubeなどで得た知識と日々の努力で養いましたのでココでは書きません。
    «打っては無いが気になった機種»
    沖海4(全台では無くチラホラ スルー潰しエグい)、P黒海、ギンパラ夢幻199、韋駄天Light、とある、エヴァ真紅、新台の牙狼以外に再導入された牙狼シリーズ、アリア覚醒、P地獄少女きくり祭り(辛い台なので釘が良く見えたのかも)、P激デジジューシーハニー
    以上となります。
    こちらのホールには何度か来てますが久しぶりに強かったです。
    とは言えお祭りって程では無いです。
    参考になれば幸いです。

    最後に一言
    「リオンのお〇ぱい揉みたい」

      1 返信
    • 本日「水曜日」という曜日系旧イベにて実戦して参りました。パチンコのみの評価です。ご了承下さいませ。

      PM4:00来店
      4パチ稼働率:6割前後

      営業(4パチ)
      機種:AKB48桜LIGHT ver
      命釘:開きアリ〇、ジャンプ釘左右:入賞貢献度高〇、道釘:芝重馬場△、風車釘:右曲げ強✖、鎧釘:通常、ワープ釘:締め傾向もステージ入賞高▲、デルタゾーン:開きアリ〇。1K平均回転数:16~20回。

      ピックアップ
      ※右削り有り
      ※風車曲げで玉が時折引っ掛かる(笑)
      ※ステージ乗っかればこっちのもの!寝かせヨシッ!

      風車悪と道ドボンがあるのでブレ発生するも、デルタゾーンが開放気味で玉が右方向へ寄ってくれます。またヘソ開きとジャンプ釘の位置関係が良く、ジャンプ釘絡みのヘソ入賞は気持ち良くIN!ヘソ1個返し機種でも甘なので、多少のブレあってもストレスフリーで回せました。

      全体的に見ると、無双がヘソ若干開きの鎧が良好な調整(満台)、海系は鎧がすこぶる良好。反対に1BOX配置のウルトラマンタロウや10台あった明菜は・・・な塩梅。

      それでも甘系には釘読みでメリハリをつけているのと、無双や海は良好な塩梅なので、旧イベとしては「打てる調整」というのが伺えました。多分ですけど、海系や無双は通常日でも寄り釘集団を甘くしているのかな?とも思えます。「☆3」ですけど、「☆3+」が妥当。周年やパチが強い媒体系イベがあるのなら、ヘソの開き具合に注目でしょう(^^)

      接客
      ホール内では、すれ違い様には声を出して挨拶しながら丁寧な一礼。コヒレのお姉さんも「お願いしま~す」と声出しで元気良く巡回。カウンターは大型店と比例させているのか、レーンが多くて「ヤル気」を感じる配置(^^)対応も良かったです。掃除関連は余り見受けられませんでしたが、変なウロウロも無く気分良く打てます。また信号機のある駐車場出入口には警備員さんがおり、安全にも気を遣っている印象です。

      設備
      打つには困らない肘掛け有り。データも問題無し。ハンドル&玉飛び良好。食堂がとても大きく、休憩所スペースも大きい。そして「おっ!」っと目を引いたのが画像の屋台で店内に1箇所。店外の駐車場スペースに1箇所。どちらの屋台も盛況で混み合ってました。ここで1つ差し支えなければ提案で、店寄りの壁側に簡易的なテラス席を用意すると、その場でアツアツ食べれますので良いかなと思いました。と言うのも、もうすぐ夏がやってきます。各地域、今年もコロナの影響で夏祭り関連は厳しい状況だと思います。ここで!屋台で買ったものを簡易テラス席で食べると軽い夏祭り気分到来でお客さん多くくるかな~なんて考えちゃいました(^^)

      総評:また夏に行こう!

      1 返信
      営業 3
      接客4
      設備4
    • パチは基本くぎ悪。良さげな台探すのも一苦労。
      スロは水曜以外はあんま強い台は無い。
      何よりも接客対応がかなり不愉快。全ての店員がそうでは無いと思うんですが、男性店員の対応がだいたい良くない印象。
      キング観光の方が細かな対応も含めて接客は圧倒的にいい。
      隣にイオンあるから近場での飯には困らないかと思う。

        営業 2
        接客1
        設備3
      • 5月5日は回数がついてたみたいですがその他は大した事はないですね。
        ワンチャン新台か、低貸くらいなものかなと行ってそう思いました。
        まぁ二度と行く事はないですけど。

          営業1
          接客3
          設備3
          根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
        • 大きな普通の店になっちゃった。
          一時期は全国クラスの店だっただけに残念。
          ここが強かった頃は情弱の人が多かったし
          台も爆裂スペックで稼働あればなんとかなった。
          今はお爺ちゃんですらスマホ持ってるからね。

          水曜日はハナハナのみワンチャン有り?
          合算200近くてもバシバシみんな打ってるから
          入ってるんでしょうね。
          パチンコは大手釘で釘との勝負より
          運勝負かな。

            営業 2
            接客2
            設備3
          • 46の日イマイチでした。バジリスクはあんだけあって角のみ。番長3にも6挙動台なし。ハナハナは出てるように見えましたがコインが大きいから
            何か変わるとのことで少し期待はしましたがパチもさほど回らず

            • 水曜日以外お客がいない、、、自慢の新台もついに買えなくなった?

              • 2021年1月13日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                メイン機種強め Aタイプ強め
                並び予想:300人以上

                とにかくメインと30φに厚く配分される。
                30φ機種の大型新台入れ替えがあったが
                機種として完成度が低いので期待値は低い。

                  • >2021年1月13日の予想結果

                    向かい合わせの島の番長3が1/3で高設定

                    まど2が全の可能性あり。

                    新台花の慶次も全らしき様子。

                    ハナは鳳凰が超高配分
                    ツインは1/4〜1/5程度?

                    絆2も1/4程度。

                    新台の30φは予想通り弱い。

                      営業 4 (2021年1月13日の結果報告)
                  • 昨年末のリニューアルからの評価。

                    営業
                    鉄板とされている機種に関しては裏切ることなく、結果を残し続けている。
                    ある機種なら粘る価値があるし、
                    無い機種はそもそも座らなくて良い為
                    打ち手としても判断をしやすく高評価。

                    接客、設備
                    禁煙、可動式の肘置き、下皿の下にあるスライド部分、充電ポート、wifiなど充実している。
                    特に下皿スライド部分は他の法人ではあまりなく、ドル箱を置く以外にも使えて大変便利である。

                    個人的に引っかかる点を”あえて”あげるとすれば、コーヒーレディが状況問わず
                    かなり深くメニューを差し込んでくるあたりだろうか。

                      営業 4
                      接客5
                      設備5
                    • 久しぶりにご来店 覆面調査です

                      営業評価
                      3連休明けの平日にご来店 昼過ぎまでいましたが、稼働率は約5割行くか?怪しい所 箱持ちはあまりおらず、当たりの台はツインドラゴンハナハナ
                      鳳凰は朝イチ即ヤメの人が多く、二つのハナの打ちどちらかに分けて営業している模様
                      どの店もそうだが、6号機は通路状態 ボーナスタイプの台が頑張れば良店になる

                      接客評価
                      接客、清掃状況、スタッフの容姿はキャッスルグループの中では一番ではないかと思います 喫煙室前に店員さんが在中 メダルの受け流す際も、旧イベントの告知等もしっかりとしている

                      設備評価
                      20スロのデーター機器は株式会社ワンエーのビッグウォーズパネラ 沖スロのデーター機器はキング観光住吉店と同じモノ(メーカー不明)
                      Wi-Fi・USB有 Wi-Fiは同じキャッスル大曽根店と比べるとWi-Fiの途切れ率は非常に低い 敷地内にラーメン屋とうどんやがあります 近くにコンビニが無いのは残念

                        営業 2
                        接客5
                        設備4
                      • つぶれる前の店条件にあてはまってる。アルバイトがいなく幹部がホールでている。

                        • ゴッド凱旋撤去で回収きつすぎ。Aタイプ打ってみたけど散々もうちょっと設定つけてくれないと。

                          • ひどいパチンコ

                            なんだかなあ 打つ台はマックスより悪い台ばっかりだなあ 1000回はまりの台が多いなあ 5分4は勝てないだろうな 基幹がこれだから他の店舗も想像できるけどね 年末財布のお金が空っぽになるんじゃないかな

                            • 2020年11月1日の予想
                              出玉予想:◎
                              高設定の入れ方予想:
                              機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                              並び予想:100~299人

                              11月1日で、系列2店舗目のスロッター×スロッターの初開催が予定されていますよ♪

                              愛知での知名度は高いグループですし、常に朝の並びが大変だった同店ですが、最近はあまり「アツい」とかっていう話も聞かなくなっていたので、知り合いの専業さんや軍団系の人に聞いてみた所「最近でも人は多いし稼働はあるのでエナでは立ち寄るけど、朝からは並ばなくなったね」との事(。´・ω・)?

                              みんパチ内の書き込みでもあまり良い内容の書き込みも見えないですし、色々とユーザー視点では満足度は低くなっている様子ですね(´・ω・`)

                              同店の系列の旧イベは水曜日なのですが、こちらでは最終土曜日も上がっています

                              その翌日、日曜日にあたるのが今回の初開催となる日です

                              旧イベを外すというより、日曜で一般ユーザーも多い所での開催ですから、これは「魅せる」を意識した設定という事でしょう( *´艸`)

                              今回の狙い方は・・・【秘密】です(´・ω・`)

                              秘密という事は、情報をしゃかりきに集めて効率と精度を研ぎ澄ます上級者だけでなく、一般ユーザーにも広く楽しんでもらいたい、楽しむ機会が行き渡りますようにという事と感じられますので、これはもう「好きな台を打つ」で良いと思いますが、それでも何かの拠り所は欲しいところですよね

                              メガ規模ホールさんですので、機種毎の設置台数が多いです

                              ですので「全台系」では主要機種、同店の主力機種は圏外と捉えざるを得なくなりますが、それぞれのホールで稼働がある、人気があるからこその主力機種な訳ですから、そこに入れなければ多くのユーザーが楽しめない・・・という事になりますよね

                              と考えれば、入れ方は恐らく「並び系」で、3~6台並びを主要機種からAタイプ、バラエティに至るまで、「設置台数多少に関わらず」設置出来ますので、何処にでもチャンスは埋まって居そうですよね( *´艸`)

                              同店に上級ユーザーがこぞって集結していた頃のターゲットはハナハナシリーズ。

                              未だ多くの沖スロがありますので、沖スロ、あとは番長3等の主力機種を軸に、バラエティや少台数設置機種まで何処にでもチャンスはありそうです

                              後は、「箱の大きさ、あつまるユーザーの数」に見合った投入で、しっかりと答えの有る【初開催】である事を期待します(∩´∀`)∩

                                • >2020年11月1日の予想結果

                                  抽選並び【307名】
                                  一般入場【150名】

                                  〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇
                                  (全⑤⑥)
                                  【逆襲の赤い彗星】
                                  出率105.5%:勝率66%(2/3台)

                                  〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                                  (全⑤⑥)
                                  【1箇所目(1127~1130)】
                                  ・スーミラ×3台
                                  【2箇所目(2276~2278)】
                                  ・沖ドキ×3台
                                  【3箇所目(2303~2305)】
                                  ・沖ドキ×3台
                                  【4箇所目(2330~2332)】
                                  ・沖ドキ×3台
                                  【5箇所目(2585~2587)】
                                  ・ツインドラゴン×3台
                                  【6箇所目(2658~2661)】
                                  ・番長3×3台
                                  【7箇所目(3000~3002)】
                                  ・番長3×3台

                                  【並び7箇所での結果】
                                  平均差枚 +2,565枚
                                  出玉率 113.5%
                                  勝率 81%(17/21台)

                                  【今回の項目別評価】
                                  ●朝からの狙い台の取り易さ=×
                                  設置総数646台:抽選並び307名
                                  ●20スロでの高設定の投入割合=×
                                  20スロの設置総数586台
                                  対象範囲の投入数24台(4.1%)
                                  ●高設定投入台の予測し易さ=_
                                  判りやすい傾向:初開催
                                  法則・周期性等:初開催
                                  ●対象の人気とスペック評価=△
                                  ●貸玉数と交換率での有利さ=〇
                                  46枚貸し・5.1交換・貯玉
                                  ●今回対象範囲の総差枚評価=〇
                                  対象範囲の総差枚+58,416枚

                                  ◎特記事項:

                                  【総評】
                                  数字としては素晴らしいモノになったと言ってよさそうですね
                                  高設定の投入台数24台での平均が+2,000枚を超えているのですから素晴らしいです

                                  ただ、1600台も設置されている同店クラスなら、+5,8万枚って一日で余裕で回収出来てしまう程度のもので、箱の規模から言えば拍子抜けと言っても良いと思います

                                  ましてや、40%近い投入が沖ドキ。。。。

                                  出ていますからね、打っているユーザーは楽しかったとは思いますが、恐らく「普段同店を利用していない、コレを機会に始めてきたユーザー」とか、「しばらく足が遠のいていて久々のユーザー」等が、態々来て沖ドキ打ちますか???

                                  沖ドキでの還元って、基本、常連向けなんですよね

                                  普段からそのホールで沖ドキを打っている人以外は、殆どがマイホ以外で沖ドキを打つのってエナでしょう、設定なんて関係ないのです。

                                  逆に、同店に遠くから、また久しぶりに、またはコレを機会に一度・・・等々の、これから取り込みたい、取り込まなきゃいけない来店層にアピールするならジャグハナや人気6号機、最新6号機でしょう。

                                  更に、600台弱もある20スロでの投入が4%・・・更に多くが沖ドキ・・・

                                  これ、「マイホ」的に利用している人以外はまともに戦えなかった状況が目に浮かびます。

                                  ユーザーそれぞれの懐具合や収支を知る術は在りませんが、恐らく「もうこねぇーよ」じゃないでしょうか(´・ω・`)

                                  「出してやっても、また来る客層なので結果回収できるからね」

                                  営業としては一理ある、正解の一つなのかもしれません

                                  でも、それは「今着てくれているユーザーを食い潰した先には何も残らない」という事なのですけどね・・・

                                  それでも、「数字が出ている」以上は一定の評価は必要でしょう

                                  対象範囲の総差枚的には、公約も守れている事から4点以上の結果と言えます。

                                  ただ、あくまで「対象範囲の投入の絶対数」での比であって、同店の総設置台数に対する投入量は、「初開催」である点も含めてマイナス評価です

                                  更に、結果が不安定になりがちな台「ばかり」で、たまたま好結果になっただけの状況であり、それを「意図的に」組んだのは「結果にはばらつきが出る」事での総差枚の抑え込み意識が働いていると「思えてしまい」、結果、集まったユーザーは一般入場合わせて450人超であって、それに対する用意が24台というのもマイナス評価。

                                  更に、同店は等価営業でもなく、交換ギャップでも利益を上げており、それが今回300に以上並んだ「今回の初開催を聞きつけて集まったユーザーが狙えるべくもないセレクトが半数近い」と考えれば、出ている数字を鵜呑みに出来るモノではないでしょう。

                                  「全台系」を匂わし、結果、他店でも通路と化しているようなマイナー機を1機種のみというのも何の狙いも、ポリシーも感じません。
                                  せめて、同等のマイナー6号機でも良いので複数の用意があれば、「そこに注目させたい、客付けしたい」とも取れますが、【複数台】の文字を入れたいだけの、それによって期待値を膨らます為だけの物としか受け取れません。

                                  以上を根拠に、対象範囲の総差枚+58,416枚、勝率82.6%、1台平均+2,000枚以上という、数字上は頗る優秀なモノではありますが☆2としても良い様に思います。

                                  【総合評価:☆2】

                                    営業 2 (2020年11月1日の結果報告)
                                • 2020年11月1日の予想
                                  出玉予想:◯
                                  高設定の入れ方予想:
                                  並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                                  並び予想:100~299人

                                  先日の尾頭橋に続いて、11月1日にこちらでスロッター×スロッターの【初開催】の予定が出ています。

                                  スロット646台設置のメガホールなので、全台集計するのも大変ですから一部注目機種と、スロッター×スロッターの結果を軸に評価はしようと思います。

                                  「水曜はキャッスル熱田へ」

                                  そんな声が以前はよく耳に入って居たのですが、この所存在感が薄くなっている同店。

                                  大型店ですから、稼働が落ちてしまうと色々大変で、結果固定費を出すには回収率を反比例して上げざるを得ない訳で、結果、更に稼働が落ちていく悪循環。

                                  いくら宣伝しようと、広告打とうと、それこそ取材を入れようと、「結果が伴わない」のであれば、次には繋がりません。

                                  この「結果」は、ホール側視点では「今日はユーザー側の〇万枚プラス」と単日で還元した「つもり」でいるのと、ユーザー視点では、勝率100%な訳では無いのでいくら分岐超営業でも、+20万枚だったとしても「負ける人もいる」事で意識の乖離が起きます

                                  ですので、「数十万枚還元する」よりも、一定のユーザー側視点の勝率を継続的に高く置いて「出来るだけ多くのユーザーに勝ったイメージを持って貰う」まで続けないと、広くユーザーに期待感を持っては貰えず、稼働に繋がりません。

                                  同店が新取材を導入し、その目先の新しさでなんとか流れを変えようと本当に思っているのであれば、ここはしっかり魅せるべきでしょうし、魅せてくるはずです。

                                  そして、その状況を維持し、「一週回って全てのユーザーが勝ちをイメージ出来る」そんな状況が作られ無ければ稼働は戻らないでしょう。

                                  逆説的にではありますが、ここは狙い目でしょう

                                  ここでコケてる様では、その後、どんな取材が入っても一過性で、継続的に期待出来る営業は見込めないと言えます。

                                  今回、公約的なモノの示唆もないので、狙い方は不明

                                  ですが、設置状況から考えて、ユーザーが期待する、しっかり結果を出すためには、同店では「ハナハナ系」での結果は必須でしょう

                                  でも、機種辺りの台数を揃えすぎていて全台系では魅せるのはかなり大変です

                                  かといって、末尾で40台前後の設置に4~6台程度埋めて見ても、流石にそれでは例え⑥でも埋もれます

                                  という事で、恐らく投入形態は「並び系」でしょう、「塊」とも言いますね。

                                  3~5台程度が連続して並んで高設定が置かれる形態ですね。

                                  同店のハナハナ系は「鳳凰40台」と「ツインドラゴン41台」。

                                  それぞれに用意はされるとは思いますが、扱いが良いのは「鳳凰」。

                                  吉宗3が10台導入に対して、笑ゥ絶笑が17台というのもアレですけどこの辺りにも作られそうですよね

                                  もう先が無い凱旋をここでやらかす意味がないので、更に置くとしたらジャグラー系や、結果が出易い、見えやすいブラクラ4辺りも「魅せる気」があれば入れて来ても良いハズです。

                                  当日、行けるかはまだ未定ですが、これらに注目して営業終了後には集計して「店のやる気」を探してみたいと思います

                                    • >2020年11月1日の予想結果

                                      11月1日 スロッター×スロッター【初開催】 の結果について

                                      予想時、当初は台数が多いので、ハナハナ系等の注目機種をPickupして集計してみようと思っていましたが、あまりの内容にそこまでの労力を掛けるまでも無いなぁという思いと、自身もちょっと忙しいタイミングになってしまってそのままになっていました。

                                      よって、スロッター×スロッター範囲の内容を元に、評価だけしておきます。

                                      用意されたのは全台系としては3台設置の【逆襲の赤い彗星】、それも全⓹⑥で1機種のみ。

                                      勿論これは「複数設置機種公約」の条件は満たしています。

                                      また、並び系として用意されたのは、
                                      ・スーミラ1箇所
                                      ・ツインドラゴン1箇所
                                      ・番長3を2箇所
                                      ・沖ドキ3箇所

                                      計7箇所、全て3台並びで全⓹⑥での21台。

                                      此方も、一応「並び系公約」の条件は満たしています。

                                      ただ、20スロ設置総数586台のホールの【初開催】で、計24台、5%にも満たない投入は流石に問題外でしょう。

                                      そして、並び系の用意、3台×7箇所の内の3箇所、約半数が沖ドキ、これも【初開催】を聞きつけて集まるユーザーに高設定を打たせる気が無い事は明白です。

                                      Lineupを見れば、確かに「スーミラ」「ツインドラゴン」「番長3」と良さそうに見えますが、

                                      ・スーミラ:設置28台中に3台の⓹⑥
                                      ・ツインドラゴン:設置41台中に3台の⓹⑥
                                      ・番長3:43台中に3台の⓹⑥

                                      これら以外にも入って居た可能性はありますが、それなら最初から3台並びにして箇所数を増やしても放出量は同じ様に見えます。

                                      ただ、もし、他に投入があったとするなら、それは「良かれ」ではなく、「ここが並びかも」と低設定の両サイドを探らせようという意図でしか無いハズです。

                                      要は、「放出量は同じでも、良挙動台でフェイク並び箇所を作り、その周囲を打たせて放出量を相殺する」という事になりますので、「出す・魅せる」気があれば、散らす意味は無く、結果として「入って居なかったか、相殺の意図をもって散らした」と、取れてしまいます。

                                      事前に「公約示唆」が無い状況での開催でしたので、どの様な形態で投入されようと、それは全て「問題にはならない」訳ですが、ユーザーからすれば一般的な「全台系」「並び系」「末尾系」等々を念頭に置いて探ります、スロッター×スロッターですから。

                                      「設置台数の10%に⓹⑥」とか、「分岐営業」という形態を取らない取材ですので。

                                      投入されたとされる台に於いては、しっかり数字を残していますので、その内容に対して疑念は持つ必要はなく、強いモノだった、【24台で総差枚+58,416枚】は⓹⑥に相応しい数字ではあります。

                                      ただ、それさえも【多台数機種に1箇所、3台のみの並び】で、【全台系か並びかも不明】な状態での現地でのその挙動を見た場合、周囲の稼働はきっと上がったはずです。

                                      これは明らかに最初から狙ったものでしょう。

                                      いえ、対象範囲内でいくら強くとも、ホール全体では利益を出す。。。これは健全営業です。
                                      分岐超えが素晴らしい、分岐超えしないとダメなどという考えは一切ありません。

                                      ただ、最初から絞らせない、最初からフェイクで未投入台の稼働を稼ごう、名目上の全台系を置いて「入って居ました」・・・この様な考えでユーザーを迎えようとしたと取れてしまう様な結果である事は確かでしょう。

                                      それを【初開催】からやらかすのは、流石にユーザーをバカにし過ぎです。

                                      私の周囲からも、同店の名前が挙がって来なくなり、事前に以前はよく通っていた専業や軍団系にもリサーチしましたが、かなり評価は低かったです。

                                      だからこそ、【ここでこれまでのイメージを払拭する】【これを機会に信用を取り戻す】【以前の求められるホールへ立て直す】つもりであろう・・・と、

                                      【逆説的に狙い目と言える】

                                      と書きました。

                                      結果は【逆説】は適わず、素直に【やっぱりね】と言われてしまう結果と言って良いでしょう。

                                      当日、【457名】もの期待して朝早くから駆けつけたユーザーに対し、【沖ドキ含みで多台数設置機種に少量づつ埋め込んだ24台で出迎えた】ホールを、その狭小な範囲での【僅か58,416枚】を持って高評価していては、頑張っている他店に失礼ですので評価は☆2としておきます

                                        1 返信
                                        営業 2 (2020年11月1日の結果報告)
                                    • 入場方法
                                      整理券の有無:あり(会員カード不要)
                                      配布時間:8:30

                                      • 訳の分からん水曜日イベントたいして出てないし、水曜日以外客も少ない、土日しか行けない客はほぼ負け確定。結構最低な店だね。

                                          営業2
                                          接客4
                                          設備2
                                          根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                                        • 日曜日なのに 客がすくないのにビックリ 台の当たり回数も一けたの台が多いこと これじゃ客もこないわな キャスルのカンバン ショテイルにしては なんとも情けないかぎりでしょう 残念です 店長も顔が 腫れていて いまはやりのびょうきじゃないの 早くなおして 倒産しないよう頑張ってくれや

                                          • 通りすがり

                                            このグループは宣伝や
                                            イメージガールなどに
                                            金を使いすぎ 
                                            社長がお調子者なのは理解出来るが
                                            少しは還元したらどうですか
                                            あまりに客不在な商売姿勢だよな
                                            平日のグループ各店
                                            惨憺たるものです

                                              1 返信
                                            • エージェント

                                              呟き 触れ込みにある遊べるがまったくない金が財布からなくなるだけ 調子が悪い台が8~9割あるかな 客も少なく とても優良店とわ思えないかな まあ平日にいくなら負けかぐごしたほうがいいかな

                                              • 熱田キャスルは 店長が代わっから客も半分になり低迷している グループ全体も業績が悪く 新しく店舗増やしてごまかしているしょうがない企業です残念

                                                • 6月3日(水曜日)週一イベ日 結果
                                                  華華系 81台中5が3台
                                                         4が6台
                                                         3が6台
                                                      あとの残は2と1 合算から推測
                                                  番長3は5が3〜4台で残は下の3つ
                                                  サラ番5号機は出ている台は出ているが設定は不明 サラ番2 客飛び不明
                                                  バシ絆2 45台もあるが、6と推測できる台無し 全然出ていなかった。
                                                  少台数機種は1と2でリセットのみな感じ

                                                  接客対応についてはかなり良い
                                                  これが割を喰っているのか…位の対応動き早い 元気あるいらっしゃいませ

                                                  しかしパチ屋に客が期待する一番肝心な出玉、設定が正直セコすぎる
                                                  目先の利益にこだわりすぎ、肝心な源泉である客の期待を裏切り続けた結果なのか毎週客が減っている気がする

                                                  旗艦店でこれが限界なら、客どころか従業員も危ういのでは…

                                                  6月10日こそは期待…

                                                    営業 2
                                                    接客5
                                                    設備3