みんパチユーザーによる
東京都の営業予想 >>

コンサートホール北千住

コンサートホール北千住
特徴

年末の12/30の年1特日には1000人超集まることで有名。
個人的には平常日または7の日、月ゾロ(ピーアーク対抗?)がおすすめ。

ジャグラーの優良店である。
ジャグラーコーナーは平日であれ満席に近い稼働が見られる。

新台の導入はそこまで多くはなく、中古台を混ぜた新装が多い。また、沖海4に関しては半数は旧枠で設置されている。
4パチに関してはボーダー程度回る台は見られる。

地域一番店でありながらかなり遊べる営業だと感じる。

評価
番付良店
全期間
総合点50点(評価数:14 件)
営業評価3.1
接客評価2.9
設備評価2.8
過去1年間
総合点67.5点(評価数:2 件)
営業評価3.5
接客評価4
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+51枚
サンプル数264
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-79玉
サンプル数174
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所東京都足立区千住3-72
地図こちらをクリック
台数パチンコ574台/スロット461台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1997年4月25日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:15
注意点

入場くんオンラインでの抽選
20:00~9:00 受付
9:15~9:30 仮入場番号発表、参加意思確認
09:45 最終番号発表
09:50 再整列
10:00 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.12円
スロット21.27円 5.37円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.12円パチンコ100玉
21.27円スロット5.3枚
5.37円スロット20.9枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
1.12円パチンコ2500玉
21.27円スロット情報募集中
5.37円スロット情報募集中
景品交換所の場所

正面出口を出て左側に真っすぐ進んでください。左手側にバーミヤンがあります。すぐ近くの細道を真っすぐ50~100mほど進むと右手側にTUCショップがあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2019年12月27日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全112件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ジャグラー大好きです。

    500枚47枚スロット

    • 9/20、昼入店
      近隣店のイベント日対抗かつ、Xにて同系列のコンサートホール荒川店の周年日(9.20)を盛大に祝ってたからイベント?

      パチンコのみの評価です。

      【客付き】
      4円パチンコ7割稼働(増台東京喰種、沖海5、ブルーロック、エヴァ15はフル稼働、東リベ、デカヘソ系、暴凶星、ミドル海は高稼働)
      1円パチンコ8割稼働

      プロ、軍団1〜2割、エンジョイ勢3割、老人5〜6割
      沖海5を今だにメインに置き、老人の心をガッツリ掴んでいる

      【イベント対象】
      増台東京喰種、沖海5、エヴァ15、ブルーロック、京楽系
      どいつもこいつもヘソ釘良さげでかなり迷う状況、客付きも納得です。
      沖海5は地蔵が居るっぽい

      ほか、ヘソデカ、甘海甘デジ、羽根モノは辛め

      【実戦結果】
      特に良さげだった京楽コーナーへ…
      にゃんこ大戦争(メイン)
      ヨリ釘◯、ヘソ釘◯、入賞口✕
      1k19.5、ヘソ釘で選びましたが、ヘソ以外も良く見た目通りの回転率でした。最初は1k21をキープしてたが徐々に20付近に

      冬ソナマイメモリー319
      ヨリ釘◯、ヘソ釘◯、入賞口△
      1k20.8、こちらもボダ超え
      海以外の8個保留機種で20超えは普通に優良台すぎる

      この他まどマギも良さげでしたが、時間が無く撤退

      【まとめ】
      夜は老人、エンジョイ勢がほぼ居なくなって全体4割稼働に、それでもブルーロック、東京喰種、エヴァ15は高稼働

      メインで打ったにゃんこ大戦争は良台だったが、隣は客滞率悪く回転率も悪そうだった。
      つまり、釘にメリハリがあるので常連客が強そうな感じです

      非常に優良店の薫りを感じたので星5で

      2階の羽根モノコーナーは台数多くてビビったw
      今日は回収してたが、特日はこっちも要注目です。

      ※店内撮影禁止なので外観だけ

      接客
      挨拶あり、台清掃をめっちゃ丁寧にする店員います。
      巡回は頻度多め
      コテハンは黙認?

      休憩は45分まで

      設備
      再プレイは上限2500玉まで

      店は広めで台間もやや広め
      全台パーソナルシステムで文句無し

      喫煙所あり
      トイレは広い

      500円無料ロッカーあり
      エレベーター、エスカレーターあり

      商店街の中なので立地は申し分ない。

      ※近くにある『つけめんさなだ』で晩飯

      営業 5
      接客4
      設備4
    • 長らく7のつく日に来ていますが、スロの56の投入率が明らかに下がっています。
      並び対象も4ばかりになっており、かなり設定面で落ちています。ピーアーク北千住SSSのリニューアル合同に客をさらに取られて予算が取れないものと見受けられます。

      パチンコは新台系を軸に等価ボーダー前後に釘調整をしています。ヘソを見れば開けてるので台によっては16.5〜18.5くらいの幅で回ります。他入賞と溢しは全台綺麗に殺してます。
      また、沖海には毎日軍団がいるので悪くてないかと思いますが、触ってみてもかなり安いので好きでなければ打つほどの価値はありません。
      パチに関してはこの辺りでは1番まともかと思います。

        営業 2
        接客2
        設備2
        根拠が乏しい為、接客と設備評価が無効となりました
      • この店は、景気が悪化してる。
        地下駐車場有料にしたり、布おしぼり辞めたり、良かった所を潰して客が居なくなっているよな。近くのピーアークと比べると落差が激し過ぎて遊ぶの躊躇してしまう。
        パチンコメインの店だから、パチンコユーザーが離れると店の雰囲気も悪くなったように見えてしまう。今はパチンコ全体が何処も弱いから仕方がないけど。

        • 入場方法
          整理券の有無:あり(会員カード不要)
          整理券の配布方法:モバイル抽選
          配布時間:9:15
          注意点:
          入場くんオンラインでの抽選
          20:00~9:00 受付
          9:15~9:30 仮入場番号発表、参加意思確認
          09:45 最終番号発表
          09:50 再整列
          10:00 入場

          • 10月10日 千住の日
            カバネリから設定456の第7話

            1 返信
          • 果て❔朗報と見なすか❓️
            否、辛口一献の意見を申し上げます。悪しからずm(._.)m

            ファンの期待に答えて半年の期間が経ち or 御店の独自のレート変更点に寄る島配置変更の見方が妥当なのか❓️
            このパターン、自身の経験上、見え方+考察としては、
            「駅前店舗+集客力UP+低スロコーナーへのボリューム感UPか低貸しコーナーへの粗利利益獲得」を見込んでかと。
            コロナ以外で、一旦、ヤメた島コーナーを僅か半年で復活❗️❗️❓️ (ヾノ・∀・`)
            殆ど訊いた事が御座いません❗️
            それと同時にレート変更をリニューアルと介して営業されてる事をよーく考えると答は一つ。(集客がブレてる)に尽きます….
            言わば、デメリットがやや強く出てこれじゃ、アカン❗️と判断が妥当性が感じ取れますね(^^;
            御店独自の年間データーが在りながら半年で変わる様では、申し訳無いが、
            オーナー様、スキルと経営力が然程、善くないと連想される事柄に対して、ユーザー側がニュアンスが伝わって来るのもわからない訳でも在りませんね。遠回しで伝えてもやってる事が時期早々なら、余計にダメ❗️なパターンですね。ハイ。
            類似として、田舎でこれをやったらお客さんは、要注意→警戒→危険と見なし近寄る行為をヤメて他店へ移動が一般的です。
            大都会で在り、経営出来てる訳で見方を変えたら、後一押し❗️勿体無い❗️の一言に尽きますね。

            ※0.5パチコーナーをヤメて、1パチコーナーに変更は、良く在ります。理由が明確で(0.5パチだと集客粗利率が月間で厳しい月日は、未達成….
            しかし、1パチにすると玉貸し単価UP+集客力が僅かに数%以上、上がる為と同時に粗利率も採れて維持しやすいメリットと月間目標が厳しいさながらも達成)とかは、地味に耳にします。恐らくは、この線がかなり匂っていますね~。

            概要、
            北千住駅前の大型パチンコ店『コンサートホール北千住』が186枚パチスロを再導入!

            東京都足立区で営業するパチンコホール、
            『コンサートホール北千住』は、2023年9月25日(月)にリニューアルを実施した。

            北千住駅前の大型パチンコ店『コンサートホール北千住』が186枚パチスロを再導入!
            東京都足立区で営業するパチンコホール『コンサートホール北千住』は、2023年9月25日(月)にリニューアルを実施した。
            同店は、首都圏を中心にパチンコホールをチェーン展開する「コンチェルトグループ」が運営する店舗で、JR「北千住駅」近くに立地する設置台数1010台の大型パチンコホールだ。

            同駅周辺には、グループ店の『コンサートホール北千住2』が営業するほか、ピーアークグループの『ピーアーク北千住』『ピーアーク北千住SSS』が営業している。
            今回『コンサートホール北千住』では、1000円186枚パチスロの導入が実施された。本年4月に撤去されて以来の再導入となる。
            顧客から高い支持を集めている『コンサートホール北千住』だけに、低貸パチスロの再導入はファンにとっても嬉しいリニューアルではないだろうか。

            ◣最後に立地上、抜群の場所、中川を渡ると葛飾区が直ぐに隣街。しかも地下鉄の南北線の終着駅+各私鉄線沿いが北千住駅のホームに入り枝別れてる上にJR常磐線や千代田線が相互乗入れしてる。
            断然、良いと思いますが此れだけ利用客が居て、御店が恵まれてるのに有意義に出来ないのは、非常に勿体無い❗️に尽きる。
            自身ならば、御店を覗いた際に上記の状況下は、ケン見を致しますね。条件加味として近隣に頑張ってる他店舗が歩いて行けると供に別の捉え方、判断が取れますね。
            ユーザーが一番、気にするのは、「優良店のお店選び+癖狙い」が普通です。
            半年早々でレート変更をコロコロと変える様なヤバイ処に態々、足を運ぶ意味が在るのか❔と誰しも考える。少なからず自身は、そーゆ風に感じました。

            • >グッチ さん

              1つ間違っていそうなので訂正を。

              >しかも地下鉄の南北線の終着駅

              とありますが、東京メトロ南北線は北千住駅は通りませんよ。

              1 返信
              • >123 さん

                こんばんはヽ( ・∀・)ノ
                お久し振りです。
                間違えてました_(^^;)ゞ
                どうもすいません(-人-;)

                最近は、スロットやパチンコは、どうですか❓️
                自身は、ケンがチラホラと少なからず在ります。
                レートは、0.5パチ以外は、何れでもアリですねぇ。
                スマスロ北斗は、手を出しづらいすね~(笑)
                最近は、HANABIを打ちますが、何故❔か、バケ先行ぱかりで肝心のBIGを引けない為、ディスクばっかりです(^^;
                パチンコの方は、謙遜気味で言う程、打ちません….
                こんな感じですね(^_^;)

            • 最近は空も島も多くめっきり客も減った。
              露骨に回収を行うため、3時間もまともに打てない。90%継続が5回も続かない。
              とにかく落ち目のホール

                2 返信
                営業1
                接客4
                設備2
                遠隔・オカルト・サクラといった文言が含まれている為、営業評価が無効となりました
              • ハイエナ乞食の金髪兄ちゃんを店員が全く注意しないのが非常に不愉快。一年中パチンコとスロットのシマを我が物顔でウロウロしていて、黒色の服を大概着ているから、常連客なら、またアイツかとすぐわかる。趣味打ちしてる側からしたら、アイツらバカだなと言われている様で怒りを覚える。

                  8 返信
                • 7/7にお邪魔しました。
                  特定日の絆2/番長ZERO/バイオ7はオススメできそうです。

                  (営業)
                  ・過去実績では特定日でも平均G数が2000G前後で、7/7でも3000Gほどしか回されておらず、あまりユーザーの期待度は高くはない。分岐クラスの営業も無理だろう。
                  ・直近のデータを見る限りでは、絆2/番長ZERO/バイオが優遇されている傾向で、この3機種なら十分な期待値が積めそう。ジャグラーも平均すれば分岐クラスなので、逃げ道としてはあり。
                  ・パチンコはピーアークに比べれば大したことはないが、海/バラ/1パチであってもちょい甘にしていたので、ここはピーアークより戦える要素。

                  (接客)
                  ・接客は会釈程度。しばらく見ていたが笑顔は見られず。
                  ・清掃現場は見られなかったが、汚くはないので普通ということで。

                  (設備)
                  ・Wi-Fi、スマホ充電、屋内喫煙スペース、加熱式たばこエリア、傘/絆創膏/空気入れ貸出、冷蔵ロッカー、アルコール、飛沫防止ボード。

                  営業 3
                  接客3
                  設備3
                • 特定日の7の付く日に来店しスロットを遊戯。

                  営業:3Fのメイン機種には箱を積んでる台が数台あった。それ以外には手を出さないのが得策。過去に特定日であろうが絆などのメイン機種に据え置き確定である様な朝一に前日AT終了画面も確認した事がある。

                  近隣のコンサートホール北千住2がグランドオープン直後から閑古鳥で利益確保に失敗した中でこの店にも皺寄せが来ており悪循環を払拭できないでいる。

                  接客:箱を渡した際、メダルを流し終えた際、ICカードを渡される際の全てにおいて俯いた状態で無表情で一言も発しない店員が多数いる。若い男性店員は比較的やる気が感じられる。女性店員は総じて事務的で景品交換時に年配客がもたついた場面でストレスを隠さず対応をしていた。私とは面識の無いその年配客から愚痴をこぼされたのには苦笑するしかなかった。

                  設備:場所によってはエアコンが直撃してしまい店員に何度もお願いしても対応してくれなかったので台移動した。冬場に店内の温度計が30℃を超えても店員は放置していた事もあった。
                  台間USBは接触が悪い箇所が目立つが直す気配は感じられない。

                    営業 2
                    接客1
                    設備2
                  • 「コンサートホール北千住」

                    東京都足立区北千住駅西口徒歩3分
                    3フロアで営業、千台を超える大型店
                    稼働の多い人気店と思われます

                    グランドオープン 1997.4.25

                    エレベーター・エスカレーターあり

                    朝の入場は 9:30抽選

                  • 2/17午後から参戦してきたのでレポ。

                    パチスロ:
                    箱積みしている台はちらほらあったものの、全体としては弱めな印象。明らかな上投入があったのはジャグラー、番長ゼロ、北斗くらいでしょうか。6号機のみになってから少数/バラエティは特に稼働低下が目立ちます。ひょっとしたら設定入っていた台はあったのかもしれませんが現状では特日でも怖くて触れませんね…何かしら工夫が欲しいところ。

                    パチンコ:
                    スロとはうってかわって、特日にアケる機種はかなり回ります。特に一階手前のメイン島は強い。UC、リゼロ、北斗などは明らかにボーダー越えの釘していましたし、レポートで平均1500G以上の機種は軒並みボーダー+だったかと思われます。
                    ただ、甘やライトミドルは良さ釘が見受けられませんでした。アケていたように見えたのは源ライトくらいかな。
                    基本的に2階は大半が渋そうな台ばかりでした。ルパンとマクロス4は比較的マシだったと思う。

                    P機、6号機だけになって店側も運用に苦労しているかと思いますが、現状だと特日は一階メイン島で良釘のパチンコ打つのが吉ですかね。319の博打台ばかりで気軽に遊べる感じでは無いですが、遊タイム付は大分減ったので投資金額決めて挑むのが良さそうです。

                    交換カウンターが実質一階しかやっていないのでちょっと待つことが多いですね。運用でカバーするか、無人交換機導入してくれると有り難いところ。
                    データカウンター種類やスロット各台計数機の有無は統一して欲しい。

                      営業 4
                      接客3
                      設備2
                    • 6号機アイムジャグラーの扱いが良いのでこのお店よく行きます。お盆休み初日の今日もちょっと寄りましたが、やっぱりお盆休みは看板機種の6号機アイムジャグラーの島全体的に壊滅的でした。ぽちんこ店は利益を出さないと営業が成り立たない職種なんでいつでも還元と言う訳にはいかないんでしょうね。にしても、客側に還元する日と店側の利益を優先する日の落差が激しすぎて近寄り難い店舗になったなぁ〜と思いました。常連さんのご年配層からどんだけむしりとれば気が済むんでしょうね。

                      • クソムカつくので書きます。
                        閉店時間が22時40分だが会員カード作れば
                        22時50分までオッケーとのことで作り
                        時間になりカウンターに行くと延長した人は交換できません。と
                        聞いてない!作る時に言ってくれ!
                        カードにコイン入れますと言われて渡してしまったが連れのコインを自分のカードに貯玉。
                        カウンターの女も愛想ないブスだし思い出したくないのにムカつきます。
                        とりあえず謝れ。さようなら

                          2 返信
                        • ここまで無双の玉飛び不良が酷い店は今まで無かったね。
                          大型店だが管理できてない。

                          3ヶ月振りに来てみれば、
                          海ガラガラになってやんの。
                          釘調整もどんどん酷くなってるし、この店年内保つのか不安。

                            2 返信
                          • スロッター

                            近くに寄ったので少し5スロを打ち交換しようとしたら小景品が1個209枚と言われ泣く泣く戻って追加投資させられて本当に腹が立たました。209枚とかわかるわけないだろガラパゴス諸島か!!?!?
                            20は回さなかったがパチンコスロット共にある程度稼働があったので地元のお客さんの心は掴めていそうだった。
                            逆に地元じゃない人が遊びに行くときには換金率はちゃんと調べてから行った方がいいと思います。初見殺しされるので。マジで。

                              1 返信
                              営業2
                              接客2
                              設備3
                              根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                            • 11/25に行きました
                              5の日でジャグ狙いで行きました!
                              そこそこ5or6があるお店ですね、実際にアイム5つもりました!!
                              パチンコの方もウルトラマンほぼ満台という状況でとあるも乙女暁も高稼働でしたね。
                              韋駄天は実際に打たせてもらいましたけど1k20回りました、他の台はわかりませんが薄利なのかなって思いました!

                              営業2
                              接客2
                              設備2
                              根拠が不適切な為、全ての評価が無効となりました
                            • 年末の12/30の年1特日には1000人超集まることで有名。
                              個人的には平常日または7の日、月ゾロ(ピーアーク対抗?)がおすすめ。

                              主に六号機の扱いがよく、上記の日にはほぼ必ず
                              天昇、リゼロ、叛逆、絆2、エウレカ3では56が使われ、
                              その他天下布武やガルパンGでも推定56台を見かける。

                              アイムはほぼ毎日合算が56超えの台を見かけるが56のどっちなのかは不明。
                              おじいちゃんおばあちゃんが多いので5多用と睨んでいる。

                              北斗新伝説創造も最近弱めだが基本的には扱いがよい。

                              ライトユーザーがほとんどなのに対して高設定はしっかり埋もれているので
                              後ヅモの宝庫店として重宝している。
                              半日以上粘れば実践上ほぼ確実に高設定に到達できている。

                              店内は綺麗で休憩スペースもあるが各席USBがないのが難点。

                                営業 3
                                接客3
                                設備3
                              • 2019年12月27日の予想
                                出玉予想:◯
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) メイン機種強め
                                並び予想:100~299人

                                元々が北斗シリーズとジャグラーが強いホールで、北斗がオワコン状態に陥ってからは、絆とまどマギで頑張ってた印象もあるがその両者が撤去されて型通り北斗を優遇して来るのか?見極めたい。

                                仮に北斗を1/2〜全台系に近い形で優遇してくる様だと今後も要注目ホールとなり得る可能性がある。

                                ジャグラーも扱いは悪くないが4、5が多めな気がする。みんレポのデータでも12月7日に派手な大回収を仕掛けて来た様なので恐ろしいのだが、年末年始に向けてもう一度くらい撒き餌をしても良いと思うが…
                                何分微妙な時期ではあるw

                                  • 12月27日の結果報告します。
                                    みんレポのデータでも➖1万枚となった様に全般的に弱かった印象です。
                                    メイン機種で全台系〜1/2などの派手な出玉演出は無かった様だが、色々な機種でプラス差枚となって居てチャンスはそれなりに散らしていた様にも思える。

                                    ★北斗の拳 12台 ➕6000枚
                                    ★まどマギ叛逆 20台 ➕6000枚
                                    ★番長3 16台 ➕4000枚
                                    ★GOジャグ2 12台 ➕4000枚
                                    ★マイジャグⅣ 8台 ➕9000枚
                                    ★ディスクアップ 8台 ➕7000枚
                                    ★エウレカ3 10台 ➕3500枚
                                    ★まどマギ2 5台 ➕7000枚
                                    ★聖闘士星矢海皇覚醒 5台 ➕5000枚
                                    ★ハッピージャグ 4台 ➕4000枚

                                    ※上記の機種では➕5万5000枚の割に全体としてマイナス差枚に至ってるのが惜しい気がする。特に6号機で多台数導入してる北斗、まどマギ叛逆、エウレカ3に於いてはしっかりとプラス差枚を記録して居り、今後も狙えそうな点は評価したい。

                                    個人的に注目した北斗の拳は一応合格点としたいが、台の寿命自体が短い気もする。
                                    また、今回はジャグラーが弱かった。結果的に大きなプラス差枚となる時は、エスカレーター前の目立つ場所にあるニューアイムの扱いが良く、全体のバロメーターとなってると感じている。7のつく日に全体の出玉感を見ようと席を立つ時は必ずここを見る様にしている。

                                    今後参戦する場合も北斗狙いをマストとして、ジャグラーOR6号機を攻めるのが有効だろう。

                                      営業 3 (2019年12月27日の結果報告)
                                    • すいません。北斗の拳12台のスランプグラフを忘れてました。