出玉王田無店

特徴
4のつく日はイベントとなっていて、かなり長い列ができるようですが、別に10時半ごろゆっくり行っても台は確保できます。
高設定と思しき台もない訳ではないが、かなり通ってみたものの、設定4がいいところでしょうか。
自分はイベント日の夕方捨てられた高設定挙動の台を拾ってます。
番長とか赤フチついた即ヤメ台とか、絆2とかはそこそこのハマり台とかですね。
朝イチから気合い入れて行かなければ、まぁそれなりには遊べると思います。
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 33点(評価数:23 件) |
営業評価 | 2.4 |
接客評価 | 2.3 |
設備評価 | 2.1 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | +65枚 |
サンプル数 | 257 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -534玉 |
サンプル数 | 161 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:45 |
住所 | 東京都西東京市西原町4-2-5 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ317台/スロット312台 |
旧イベント日 | 4のつく日/毎月11日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 1983年7月1日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード優先) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 9:40 |
注意点 | 09:40~ 抽選 会員カードの所持あるいは店舗LINEの登録がないと抽選に参加できません。 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.27円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
1円パチンコ | 112玉 |
21.27円スロット | 5.3枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 情報募集中 |
1円パチンコ | 情報募集中 |
21.27円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
店沿いの道路沿い |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
こちらをクリック(情報を修正する) | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2018年9月10日 1:46 AM
オーナーの気まぐれ?で残っている事業はゴルフの打ちっ放しとパチンコだが、事業の設備投資代をパチンコ店で回収しようとしているから、パチンコの釘もスロの設定は最近見るに見兼ねる状況。駐車場が広いだけが取り柄。近隣の一番舘にすっかり客を奪われている。
2018年6月6日 3:20 PM
「営業」
日にちごとに推してくる機種が決まっている。1の付く日は○○.2なら○○.みたいに。
その機種に関しては多少高設定使っているようだが、それ以外の機種が弱すぎる。
昔から出玉王(立川にあった店もそうだが)は派手な営業スタイルという印象だか、いまだにAT機(旧基準機)に頼ってばかりでAタイプや新基準機を育成しようという印象はない。
「接客」
可もなく不可もなく。ただ、抽選方法が入場順ではなく機種指定で入場後全員が着席してから台移動可というシステムにはある種の引き子対策だったり軍団対策をしようとしてるのかなというのは分かる。ただ、だからといってその入場方法が良いかというとそんなことはない。結局打ち子を雇って打ってる軍団もいるし、ピンだとしても台移動OKになった瞬間ほとんど全ての客が一斉に特定機種にむかって移動を開始するし、なによりいちいち10時まで待って、入場して指定された機種に座り→台移動→でも特定機種には座れない→この時点で10:10。時間の無駄。入場順なら抽選受けて駄目なら次の店行くとか対策できるけど。
また、ベガ立ちも多数いて店員も注意しない。
「設備」
とにかく古いですね。なんか最近リニューアルしたらしいけど何が変わったのかさっぱり。外観もずっと工事中だから入り口もはっきりしないし。通路も狭い、椅子はオフィスチェアーで固定されてないし、快適には遊戯出来ないです。データカウンターもグラフや差枚もろくに見れない。
良い店だ良い店だという人もいますが、メイン機種に多少設定使ってたとしてもメイン機種に座れなかった客に対して還元しようということもなく時代遅れな営業スタイルなんでわざわざ行く価値はないと思います。
2018年4月3日 6:40 AM
2018/4/2来店。
1ヶ月半ほど休んでのリニューアルオープン2日目。
パチンコの評価となります。
1ヶ月半も休んでのリニューアルオープンとは思えない工事中感満載の外見に驚き。
普通に通りかかった人はここが営業中のパチンコ屋だと分からないんじゃないでしょうか。
ちゃんと還元できるのか心配になりますが、番組も持ってるしかなり大々的に宣伝していたので裏切れないだろうと思い直して入店。
入店時にくじを引いて機種を決めるという変わったシステムです。
僕は北斗7を引きましたが、自分の機種のほか、主力機種をひととおりチェックしました。
が、どの台もとにかくキツい。。
かろうじて無双の2台に当たりをつけて待ちます。
カウントダウンが終わると台移動(機種移動)が自由になります。
北斗7と無双はすぐ横なので即移動。
無双に座ってたお客さんもカウントダウンが終わると何人かが他の機種に移動します。
幸い目をつけた台は2台とも空いて座りましたが最初の台は500円で7回転で即やめ、もう1台に着席。
こちらは12Kで262(@22回転)回転と順調で、12.5Kで初当たり。
ただここからがいけません。
右打ち中の電チューは閉めていないので、遅くてイライラするわけではないんですが、賞球口をシメており、玉はみるみる減ります。
残り60回転くらいで上皿がなくなります。
さらに大当たり後通常時の回転数が5K毎に100、73、79回転とみるみる落ちてきました。
まだ平均すると19回転近く回ってますが、最初の大当たりまでは上振れだった可能性が高く、まだ落ちていきそうなのと、右打ち中の玉減りを考えると19回転でもキツいと思いヤメました。
僕の座ってた北斗7を見ると3回転でした(笑)
こちらも回らなかったんでしょうね。
リニューアル2日目でこれだと、通信営業は怖くてとても行けません。
接客面では、先に店に来ていたのに係員のミスで順番が後ろに回されました。
あと機種のくじはやめた方が良い。
誰も幸せにならない。
設備面は通路がとにかくせまいのと、台間ボードがない。
肘掛けもない。
(ハンドルの下に手置きがあります)
また、スロットの椅子が会社の椅子みたいでした。(キャスターがついてるやつ)
1ヶ月半かけて何をリニューアルしたんでしょ(笑)!?
2018年3月21日 8:57 PM
4/1リニューアルオープン予定です。
2017年7月22日 1:55 AM
この店は絶対にパチンコはやってはいけません!ラインナップも壱◉館とかに比べたら甘デジコーナーなどかなりすくない!最近のミドルで回収の嵐!皆様きおつけてください!アホか!とか思うなら打てばわかりますよ!スロットでだめなら絶対にやめましょう!
もう一度いいますがパチンコを打つなら負けたい時だけにしといた方がいいですよ
2017年7月3日 2:48 PM
魔王伝説で有名な店です。
最寄駅から離れているため徒歩で行く場合はなかなか大変です。
送迎バスも出ていますが1時間に2本程度なので、自転車もしくは車をお持ちであれば車で行くのがベストだと思います。
この店の特徴として、
通常日においても稼働は5割前後と高めですが、基本的に低設定がメインです。
高設定(であろう)台もちらほら見かけますが、私は座れたことがありません。
パチに関しては海と新台は回る傾向にありますが、それ以外は通常日・旧イベ日共にそれほど大差ありません。
概ねボーダー以下なので、通常日の評価は☆2ということで。
狙い目としては0と7の付く日(旧イベ日)。
この日は高設定台が至るシマに散りばめられていてなかなか強いです。
その中でも特に7月7日(旧七夕イベント)は激アツ。
欠点として、車はまず停められませんし抽選にすら参加できない可能性もあります。
今年は稼働100%なんてことはないと思いますが、毎年のことなので座れない覚悟は必要です。
ただ、遠征してでも行く価値はあります。
設備に関して、
これといって秀でた点や気になる店もなくごく普通…です。
接客態度に関して、
恐らく接客面より仕事のスピードと正確さを優先しているため、笑顔やおもてなし感は全くありません。
それはそれで良いとも思いますが、必然的にスタッフの印象は悪くなってしまいますね。
2017年1月26日 8:20 PM
周辺地域ではかなりの有名店です。
最寄駅までのシャトルバスもあって、駐車場も大きく。バッティングセンター・
ゲームセンターと同じ場所にあります。
地元の友達は出玉王がいいと言う人もいますが、自分には解せません。
自分が高校の時、出玉王のイベントで初代ミリゴで全456イベントで徹夜組が200人とかかなりにぎわってました。
で。今は?
収録時はそれなり、通常営業はまったく期待できない配分。
今でも行く人は昔のイメージだったり利便性なのかと思います。
ここの抽選は特殊で、台番指定された札で指定された台番に座って、スタートしてからの移動になります。
収録時はそれなりの内容ですが、かなり難関を突破しないと座りたい機種にも座れない