エスパス日拓渋谷駅前新館

■イベント日情報
7のつく日⇒旧イベ
毎月11日・22日・月ゾロ⇒旧イベ
毎月5日⇒月イチ周年日
1のつく日⇒競合店対抗日
評価 | |
---|---|
番付 | 優良店 |
全期間 | |
総合点 | 61.5点(評価数:64 件) |
営業評価 | 3.8 |
接客評価 | 2.9 |
設備評価 | 3 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | +96枚 |
サンプル数 | 433 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -234玉 |
サンプル数 | 252 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-4-2 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ512台/スロット419台 |
旧イベント日 | 7のつく日/毎月5日・11日・22日/月と日がゾロ目の日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2013年7月5日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | モバイル抽選 |
配布時間 | 9:40 |
注意点 | パチンコの抽選は9時40分 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.73円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
1円パチンコ | 112玉 |
21.73円スロット | 5.2枚 |
景品交換所の場所 | |
スロット館の裏手側の路地のところにTUCショップ渋谷駅前店(景品交換所)があります |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2022年10月20日 1:23 AM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑥仕掛け
・全⑤⑥仕掛け
・1/2⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
翌日が『22日』の旧イベ日である当日ですが、同店のこれまでの実績を考えれば前日から攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。
『全台系』
過去の実績からみても複数機種から好挙動を魅せており、特に「最上階ZONE」が高配分となっている傾向があります。勿論2階のメイン機種コーナーも十分チャンスはある状況であり、”どの抽選番号”でもチャンスのある状況である事は間違いないでしょう。
・『6.5号機』にチャンス!?【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
➡上記以外でも単品系にも期待できそう!?高配分に期待!!
・最上階ZONEは狙い目!!
➡これまでの注目時では”かなりの”高配分を魅せているこのZONE。【全⑥】【半⑥】【単品】は当たり前!?知る人ぞ知るホットZONE!!
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
・ジャグラーシリーズは高配分!
➡シリーズすべてにチャンスあり!!特に『トラっぴ』が登場するあの機種が・・・!?
・【番長ZERO】も安定して用意あり!
➡3台並びで毎回複数用意の実績!!今回も大多数の圧巻の光景!?
・【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
➡全エリアに散らされたお宝
・【バジ絆2】はエリアに注目!?
➡『伊賀』『甲賀』にそれぞれ・・・!?
・シブレンジャーゾーン(3階)←必見ポイント!!
➡悪番対策の認識が多そうだが、今回はシブレンジャーが全員集合で本気を出す!?
これまで『旧イベ日』を中心に注目してきた同店ですが、これまでの『旧イベ日』以外の注目時は『旧イベ日』と遜色ない盛り上がりを魅せていたのは印象的。今回も大幅なボリューム、高品質な内容で出迎えてくれる事であろう。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年10月22日 5:18 PM
>2022年10月21日の予想結果
抽選人数:137名
入場人数:113名
結果を纏めました。
────────────────────
『全台系』
【バイオハザード7】
平均差枚 +3,349枚
出率 112.4%
勝率 100%(3/3台)
【FAIRY TAIL2】
平均差枚 +1,063枚
出率 104.3%
勝率 50%(1/2台)
『ニブイチ系』
【ハードボイルド】
平均差枚 +873枚
出率 104.7%
勝率 66%(4/6台)
【デビルメイクライファイブ】
平均差枚 -225枚
出率 98.9%
勝率 50%(1/2台)
【シンフォギア勇気の歌】
平均差枚 -103枚
出率 99.1%
勝率 50%(2/4台)
『並び系』
・番長ZERO
2032~2034番
2051~2053番
2056~2058番
2237~2239番
・マイジャグV
2217~2223番※7台並び
■5箇所計19台
平均G数 8,776回転
平均差枚 +1,642枚
平均出率 106.2%
勝率 89%(17/19台)
※その他各種単品は画像をチェック
────────────────────
【結果考察】
『全台系・ニブイチ系』
今回、全台・ニブイチ系と判断したのは上記の5機種となった。
まずは『全台系』と判断した機種に注目してみると、「バイオハザード7」では平均8,969回転と極めて高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚+3,349枚、全台差枚プラスと好調な内容を披露。差枚+3,507枚、+1,488枚に加え、3095番台は差枚+5,051枚と一際目立つ出玉を披露。スランプグラフを見ても納得の結果と言えるだろう。
そして「FAIRY TAIL2」では平均8,219回転とこちらも高レベルな打ち込み量となった。二分化したような結果となっており、3083番台においては差枚+2,683枚と見ごたえ十分な出玉を魅せてくれた。3082番台においては差枚-558枚と振るわない内容での決着とはなってしまったが7,610回転としっかりと打ち込んでいる様子からも内容自体は良好であった事が伺える。
次に『ニブイチ系』と判断した機種を見てみよう。
まずは「ハードボイルド」。2085番台が8,710回転を粘り切り、差枚+3,472枚と説得力の高い内容を披露。他の台に関してはやや攻め切れてなさを感じる内容とはなっているが2088番台は6,979回転を打ち込み、差枚+1,522枚と恐らく手応えを感じての打ち込みであると判断できそうな内容となっている。この2台に関しては恐らく濃厚とも言えそうな内容となっているが他の台に関しては本領発揮の結果とは言い難い内容となってしまった。
「シンフォギア勇気」に関しては3100番台が8,018回転で差枚+1,347枚としっかりと粘り、出玉面に関してはやや振るわない内容とはなってしまったものの、スランプグラフを見ても凡そ納得できそうな軌道を描いている。他の台に関しては攻めきれず、埋もれてしまった内容とはなっているものの、強いて言うならば3099番台が可能性がありそうな内容と言えそうだ。
『並び系』
今回も「番長ZERO」や「マイジャグV」といったメイン機種から連続した好結果が見受けられた。
まずは「番長ZERO」。2032~2034番台に注目してみると、差枚+2,355枚、+3,711枚と纏まった出玉を披露している台が見受けられた。2033番台は惜しくも差枚+569枚といった内容に落ち着いてしまったが、8,110回転としっかりと打ち込んでいる様子からも何かしらの示唆や挙動が出現していた事が濃厚とも言えそうな内容となっている。
そして2051~2053番台においても、全台9,000回転overの打ち込みを披露しており、差枚+1,002枚、+885枚、+4,838枚と好調な内容。2053番台については、特に素晴らしい結果となっており、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”と言えそうな結果となった。
「マイジャグV」では2217~2223番台に渡って、『7台並び』とも判断できそうな規模の大きい連続した好結果が見受けられた。平均7,809回転と全台しっかりと打ち込まれており、差枚+2,365枚、+1,434枚、+1,927枚、+3,245枚と目の惹く出玉も見受けられた。やや振るわない内容となってしまった台も見受けられたものの、打ち込み量から判断しても手応えのある内容であった事は間違いないであろう。
【その他ピックアップ】
上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像の確認を推奨したい。
特に気になったのが、
・『シブレンジャーZONE』から各エリア1台ずつの好調台を確認!(ハイスクールD×D差枚+3,118枚!)
・「番長ZERO」は『並び』以外でも単品多数!(2049番台:差枚+3,135枚!)
・「バジ絆2」はエリアごとに好挙動台あり!(2079番台:差枚+5,592枚)
・「ジャグラーシリーズ」は『並び』以外でも各列の用意!!
・『6.5号機』にも単品用意!(カバネリから差枚+3,638&+3,673枚の好挙動!)
・最上階ZONEからも好調な内容!(頭文字D:差枚+3,638枚!モンキーⅣ差枚+1,687枚!)
上記のような好挙動が見られた。メイン機種からは毎度と言っていいほどの”各列”の用意。3階の『最上階ZONE』や『シブレンジャーZONE』をはじめしっかりと高配分となっていた模様だ。
今後においても2階のメインコーナーは当然であるが、3階もしっかりと高配分になっている事がこれまでの注目でも十分に感じている。競争率から考えても3階は狙い目である事は間違いないであろう。
【総評】
今回は計5機種から機種単位での好挙動を魅せている機種を確認できている。しっかりと反応を示した機種、そうでない機種と分かれる内容とはなったが、内容から判断してもしっかりと用意されていた事は間違いないであろう。並び系に関しては主にメイン機種を筆頭に連続した好挙動が見受けられ、中には『7台並び』といった見ごたえのある内容も確認できた。これらの内容を加味して☆4が妥当であると判断している。
これまでの注目時においても質の高い内容が多数見受けられる同店。今後も引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。
2022年10月15日 11:54 PM
機種(全台~1/2系) 並び
◎旧イベ日『7のつく日』
〇新台入替初日
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑥仕掛け
・全⑤⑥仕掛け
・1/2⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
旧イベ日『7のつく日』の営業に注目していこうと思います。
『全台系』
過去の実績からみても複数機種から好挙動を魅せており、特に「最上階ZONE」が高配分となっている傾向があります。勿論2階のメイン機種コーナーも十分チャンスはある状況であり、”どの抽選番号”でもチャンスのある状況である事は間違いないでしょう。
・『6.5号機』にチャンス!?【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
➡上記以外でも単品系にも期待できそう!?高配分に期待!!
・最上階ZONEは狙い目!!
➡【全⑥】【全⑤⑥】は当たり前!?ニブイチ機種や単品も登場・・・?競争率がそこまで激しくないので狙い目!!
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
・ジャグラーシリーズは高配分!
➡各列に期待できそう・・・?列の短いポイントはチャンス・・・!?
・【番長ZERO】も安定して用意あり!
➡3台並びで毎回複数用意の実績!!【塊】もあるか・・・!?
・【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
➡全エリアに散らされたお宝
・【バジ絆2】はエリアに注目!?
➡『伊賀』『甲賀』にそれぞれ・・・!?
・シブレンジャーゾーン(3階)にも!?
➡4色のゾーンにそれぞれチャンス!?
同店のこれまでの傾向を探れば『7のつく日』への注力傾向は明らか。前回注目時は10~15%程度の台数から好挙動が見受けられていたので幅広いポイントにチャンスがあると言って良さそう。後は質の高さにも注目。”最高品質”に拘った内容も見受けられるので当日も同等の期待感で臨めそうです。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年10月18日 5:03 PM
>2022年10月17日の予想結果
抽選人数:137名
入場人数:138名
結果を纏めました。
────────────────────
『全台系』
【デビルメイクライファイブ】
平均差枚 +3,623枚
出率 114.3%
勝率 100%(2/2台)
【ペルソナ5】
平均差枚 +2,725枚
出率 110.3%
勝率 100%(5/5台)
『ニブイチ系』
【この素晴らしい世界に祝福を!】
平均差枚 +291枚
出率 101.5%
勝率 50%(2/4台)
【アクエリオンALLSTARS】
平均差枚 +601枚
出率 104.4%
勝率 50%(4/8台)
『並び系』
・番長ZERO
2032~2034番
2047~2049番
2056~2058番
2236~2238番
・ファンキー2
2165~2167番
・マイジャグV
2177~2179番
■6箇所計18台
平均G数 8,290回転
平均差枚 +1,725枚
出率 105.6%
勝率 66%(12/18台)
※その他各種単品は画像をチェック
────────────────────
【結果考察】
『全台系・ニブイチ系』
今回、全台・ニブイチ系と判断したのは上記の4機種となった。まずは『全台系』。これは画像内のデータならびにスランプグラフを見てもらえれば一目瞭然とも言えそうな結果となっている。
「デビルメイクライファイブ」に注目してみると、平均8,465回転と2台ともにしっかりと打ち込まれており、平均差枚+3,623枚といった高水準な結果が見られた。特に3092番台に至っては、差枚+5,824枚と一際目立つ出玉を披露しており、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”といった軌道を描き出している。
そして「ペルソナ5」に至っても平均8,809回転と5台すべてがブン回しといった状況となっており、平均差枚+2,725枚、勝率100%と安定感のある内容を披露。差枚+3,330枚、+3,399枚、+1,684枚、+4,167枚、+1,047枚と5台全てで納得の出玉量を誇っており、当日の状況下においても一際目立つ存在となっていた事は間違いなさそうである。
『ニブイチ系』では「このすば!」に注目。内容を見てもらえれば一目で判断できそうな明暗を分ける内容となっている。それでも平均6,445回転と全台ある程度の打ち込み量を誇り、反応を示した台においては差枚+2,777枚、+1,758枚と好内容を披露。この二分化された内容ならばどこに仕掛けが潜んでいたかは明確とも言えそうだ。
「アクエリオンALLSTARS」では平均4,570回転とやや疎らな打ち込み量とはなったが、機種単位での平均差枚は+601枚としっかりとユーザープラスの内容に落ち着いたようだ。差枚+2,958枚、+2,563枚、+3,830枚といった目の惹く出玉も確認できており、振るわない内容とはなってしまった台も見受けられるが、恐らくここであろうというポイントに対し、しっかりとユーザーが打ちこんでいる辺り、何かしらの示唆等が出現していた可能性が高そうである。
『並び系』
こちらに関しては、「番長ZERO」や「ジャグラーシリーズ」といったメイン機種を中心に連続した好結果が見受けられている。
まずは「番長ZERO」に注目してみると、計4つのポイントが連続した仕掛けと思わしき内容が潜んでいたと仮定している。まずは2047~2049番台に注目してみると、平均9,225回転と3台で素晴らしい打ち込み量を魅せており、差枚+5,880枚、+2,297枚と纏まった出玉も確認できている。2047番台においてはやや振るわない内容での決着とはなってしまったが9,804回転とブン回されている事からも手応えは十分、もしくは隣接台の好調さから察知しての打ち込みであった事が推測可能な内容となっている。
そして2056~2058番台に至っても、差枚+2,334枚、+7,034枚と目の惹く出玉が2台から見受けられた。2057番台はスランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”と判断できそうである。2056番台に至っても中盤からやや低迷気味のグラフとはなったが、最終的には盛り返している様子が見て取れる事からも内容自体は良好であった事が伺える。2058番台に至っても終始見せ場の無い展開とはなってしまったものの、8,332回転としっかりと打ち込んでいる辺り、手応えは十分な内容と言えそうだ。
「番長ZERO」において、一番の好ポイントとなったのは2236~2238番台であろう。差枚+4,895枚、+5,343枚、+1,327枚と何れも4ケタ差枚を獲得しており、当日においても一際注目を集めるポイントとなっていた事は間違いなさそうである。
「ジャグラーシリーズ」においては、「マイジャグラーV」の注目ポイントにおいてはあまり打ち込まれずに埋もれてしまった内容とはなってしまったものの、「ファンキージャグラー2」の2165~2167番台のポイントでは好結果を示す台が確認できている。平均9,082回転とこちらも認知があったであろう打ち込み量となっており、差枚+4,469枚、+2,436枚と優秀な出玉を両台で披露。2167番台は差枚-2,018枚と大きくマイナスの結果とはなってしまったが、8,685回転と他の2台と同等レベルの打ち込みを魅せている辺り、認知のあった打ち込みであると判断して良さそうだ。
【その他ピックアップ】
上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像の確認を推奨したい。
特に気になったのが、
・「番長ZERO」は並び以外でも各列単品の用意!(差枚+4,539枚、+3,249枚、+3,551枚、+2,538枚!!)
・「バジ絆2」から各エリアから好挙動!(2069番台:差枚+3,695枚!2080番台:差枚+2,520枚!←前回注目時(10/11)も同じ台番だったので要チェック!)
・「ジャグラーシリーズ」も各列からの用意!
・沖スロコーナーから沖ドキDUOが好挙動!差枚+2,230枚!(頻繁に好挙動を見かけるので毎日用意されていそう!?)
・『6.5号機』にも単品用意!(ハードボイルド差枚+6,922枚!カバネリからも3台の単品!)
・最上階ZONEから複数の機種から単品の用意!(「ギアス3」差枚+3,204枚、「バイオ7」差枚+2,955枚、「シンフォ勇気」差枚+2,183枚!)
・当日導入の「ダンまちオラトリア」からも!?
上記のような好挙動が見られた。メイン機種からは毎度と言っていいほどの”各列”の用意。3階の『最上階ZONE』も「シブレンジャーZONE」をはじめしっかりと高配分となっていた模様だ。
【総評】
今回は計4機種から全台系・ニブイチ系と判断できそうな機種が見受けられたが何れも好挙動を魅せており、認知のあったであろう打ち込みが多数見受けられた。並び系に関してもやや埋もれてしまった機種もあったが、「番長ZERO」をはじめしっかりと反応を示したポイントが多く見受けられた印象だ。今回はこれらの内容を加味して☆4とさせて頂こうと思う。
注目ポイント以外でも単品や各列といった傾向が見られるので店舗全体にチャンスがあったのは明らかであろう。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。
2022年10月9日 11:57 PM
機種(全台~1/2系) 並び
◎旧イベ日『毎月11日』
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑥仕掛け
・全⑤⑥仕掛け
・1/2⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
旧イベ日『毎月11日』の営業に注目していく。
『全台系』
複数台機種に「全⑥の全台系」「⑥での1/2系」での用意が過去データからも見て取れます。メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意され、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、例え遅い入場番号であっても充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
・『6.5号機』に期待。【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?複数の用意!?
➡安定の結果を魅せ続けている『6.5号機』は今回も期待十分!!
・3階フロアに秘密アリ!?要注目!!
➡最上階ZONEに多数のチャンス!?複数機種に!?
➡バラエティコーナーが高配分の可能性!?『シブレンジャー』の4色ZONEを攻略!!
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
・ジャグラーシリーズは高配分!アイムは要注目!?
➡シリーズにそれぞれ並びが・・・!?アイムは各列複数!?
・【番長ZERO】も安定して用意あり!
➡安定の各列投入、並びの用意に期待!!今回は『複数』&『最高』の期待感で臨めそう・・・!?
・【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
➡全エリアに散らされたお宝
・【バジ絆2】はエリアに注目!?
➡『伊賀』『甲賀』にそれぞれチャンスが・・・!?
・目押し自慢要注目!!
➡技術介入機に注力傾向あり!!ノーマル職人必見!!
以前の注目時には誕生日に纏わる仕掛けも確認できている。当日も期待できる可能性がありそうだ。
・10/11誕生日
ユーフェミア・リ・ブリタニア(コードギアス)
神木出雲(青の祓魔師)
阿津木いつか(Wake Up, Girls!)
リオ(Rioシリーズ)
独自調査ではあるが上記キャラが当日は誕生日となる。「コードギアス3」は最上階コーナーに設置の模様。以前あさイチから参加した際にも競争率の低いゾーンとなるので狙い目となってきそうだ。
毎回注目時には盛大な盛り上がりを魅せ続けている同店。当日も『旧イベ日』という事もあり十分期待できるのは間違いないであろう。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年10月12日 9:19 PM
>2022年10月11日の予想結果
抽選人数:205名
入場人数:176名
結果を纏めました。
【全台差枚+44,626枚:+111枚/台】
────────────────────
『全台系』
【新ハナビ】
平均差枚 -465枚
出率 94.8%
勝率 20%(1/5台)
【バーサスリヴァイス】
平均差枚 +1,699枚
出率 108.5%
勝率 100%(3/3台)
【アイムジャグラーEX(列)】
平均差枚 -163枚
出率 99.0%
勝率 37%(3/8台)
【コードギアス反逆のルルーシュ3】
平均差枚 +409枚
出率 101.5%
勝率 75%(3/4台)
【ドリフターズ】
平均差枚 +1,629枚
出率 113.0%
勝率 100%(3/3台)
【FAIRY TAIL2】
平均差枚 +661枚
出率 103.0%
勝率 50%(1/2台)
【黄門ちゃま喝2】
平均差枚 -393枚
出率 97.5%
勝率 33%(1/3台)
【閃乱カグラBURST UP】
平均差枚 +1,218枚
出率 106.1%
勝率 100%(3/3台)
【アクエリオンALLSTARS】
平均差枚 -262枚
出率 96.2%
勝率 37%(3/8台)
【ペルソナ5】
平均差枚 +1,776枚
出率 109.1%
勝率 60%(3/5台)
『ニブイチ系』
【Re:ゼロ(列)】
平均差枚 +863枚
出率 105.3%
勝率 50%(2/4台)
【新鬼武者2】
平均差枚 +365枚
出率 101.4%
勝率 37%(3/8台)
【ハードボイルド】
平均差枚 -881枚
出率 94.8%
勝率 33%(2/6台)
【BIG島唄】
平均差枚 +649枚
出率 107.2%
勝率 40%(4/10台)
【この素晴らしい世界に祝福を!】
平均差枚 +343枚
出率 102.7%
勝率 50%(2/4台)
【甲鉄城のカバネリ】
平均差枚 -70枚
出率 99.7%
勝率 41%(5/12台)
【スーパーリオエース】
平均差枚 +536枚
出率 103.2%
勝率 33%(1/3台)
【犬夜叉】
平均差枚 +1,086枚
出率 106.3%
勝率 50%(5/10台)
『並び系』
・番長ZERO
2002~2004番
2039~2041番
2043~2045番
2051~2053番
2235~2237番
・アイジャグ
2016~2018番
2022~2024番
2111~2113番
2116~2118番
2122~2124番
2149~2151番
2181~2185番
・ファンキー2
2138~2140番
2165~2167番
・マイジャグV
2174~2176番
2190~2192番
2196~2198番
2208~2210番
2219~2221番
・けもフレ/番長ZERO/楽園追放
3040~3042番
■20箇所計62台
平均G数 6,065回転
平均差枚 +783枚
出率 103.5%
勝率 66%(41/62台)
※その他各種単品は画像をチェック
────────────────────
【結果考察】
『全台系・ニブイチ系』
今回、全台系・ニブイチ系と判断した機種は上記の18機種。盛大なボリュームが用意されていた1日となっていたようだ。今回も3階の『最上階ZONE』から複数機種の好挙動を示す機種が見受けられる状況となっており、同店の注力具合が計り知れる内容となっている。
まずはノーマルタイプ2機種から。「新ハナビ」は埋もれる内容とはなってしまったが2104番台に注目するとマイナス域での闘いとなりながらも7,969回転の打ちこみを魅せている。これは何かメッセージ性の感じられる打ち込みと言えるであろうか。「バーサスリヴァイス」では平均6,671回転と高レベルな打ち込みを魅せ、平均差枚+1,699枚となっている。ノーマル職人も歓喜の結果と言えそうである。
次に注目はバースデイ仕様と判断できそうな「コードギアス3」。当日は悲劇のヒロインである「ユーフェミア・リ・ブリタニア」の誕生日という事もあり、機種単位でしっかりと好挙動を魅せてくれた。認知のあったであろう平均9,097回転の打ちこみを見せ、平均差枚+409枚とはなったがこの打ち込み量ならば何かしらの示唆や挙動が出現していた事は濃厚と言えそうである。
そして「ドリフターズ」では3080番台のみがまともに動いたようだが差枚+4,537と目の惹く出玉を魅せてくれた。他の2台は”痕跡”とも判断できそうな好挙動なだけに惜しい見切りと言えるであろう。「閃乱カグラBURST UP」では平均6,664回転の打ちこみで平均あS枚+1,218枚と3台で安定感のある内容を魅せている。やや余力を感じられる打ち込みとなっているので最後の最後まで粘り切ってほしかったところ。
「ペルソナ5」では平均6,523回転とやや余力を感じる打ち込みとはなったが平均差枚+1,776枚と4ケタ差枚を記録。差枚+3,265枚、+6,380枚、+4,096枚と3台で説得力のある内容を披露。他の2台に関しては「ニブイチ」の判断となってしまったのか4,000回転前後での見切りとなった。
『ニブイチ系』と判断した機種ではまず「Re:ゼロ」に注目。列単位での仕掛けと判断しているが2006番台と2007番台に注目してほしい。両台ともに8,000回転台の打ち込みをみせ、差枚+2,968枚、+1,222枚と纏まった出玉を獲得。あとはスランプグラフを見てもらえれば判断可能な内容と言えそうだ。
そして『6.5号機』でも1~2を争う人気機種である「新鬼武者2」からも機種単位と思わしき好挙動が見られた。差枚+4,127枚、+3,508枚、+1,298枚と纏まった出玉が複数台から見て取れ、平絹ちこみは8,462回転と高レベルな内容。この打ち込みは人気機種である以外の何かがあると言って良さそう。こちらも絶大な人気を誇る「カバネリ」。差枚+5,870枚、+3,324枚、+3,230枚、+2,113枚と纏まった出玉を複数台で獲得しており、粘っている台が多数あるせいか、機種単位ではマイナスの結果とはなったが見ごたえのある内容というのは間違いないであろう。
こちらも当日、メインキャラクターが誕生日を迎えた「スーパーリオエース」。3130番台の独り勝ちとはなったが差枚+3,589枚と説得力の高い内容を披露。しっかりとお祝いの準備はできていた模様だ。「犬夜叉」では差枚+6,074枚、+6,440枚といった突出した出玉に加えて差枚+2,358枚、+2,433枚と計4台で見ごたえのある内容を魅せてくれた。
『並び系』
こちらに関しては「ジャグラーシリーズ」をはじめ、「番長ZERO」といったメイン機種を中心に20箇所に及ぶポイントから連続した好内容が見受けられた。
全体的にやや埋もれ気味の内容とはなってしまったものの、「番長ZERO」に関しては2039~2041番台のポイントでは差枚+2,161枚、+2,175枚と2台で好結果を披露。平均8,726回転の打ちこみとなっている辺り、手応えを感じながら臨めていた事は間違いなさそうである。
ジャグラーシリーズからは当日の注力機種となっていたであろう「アイジャグ」に注目。中には2181~2185番台で見受けられた『5台並び』といったポイントや全台系と判断している『列単位』での仕掛けと判断できそうな内容も見受けられている。2022~2024番台では差枚+3,179枚、+1,281枚、+1,602枚と3台で連続した好出玉を披露しており、打ち込み量も平均8,268回転と高水準な打ち込みとなっている辺り認知があった打ち込みであると判断している。
その他、「バラエティ」とコーナーからも3台で連続した好結果が見受けられており、当日は至る所にチャンスが潜んでいた状況であったようだ。
【その他ピックアップ】
上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像の確認を推奨したい。
特に気になったのが、
・「バジ絆2」から各エリアから好挙動!(2069番台:差枚+5,309枚!2080番台:差枚+3,326枚!)
・『6.5号機』は単品も用意(鉄拳5:差枚+1,964枚!)
・沖スロコーナーから沖ドキDUOが好挙動!差枚+1,818枚!(頻繁に好挙動を見かけるので毎日用意されていそう!?)
上記のような好挙動が見られた。今回は全台系・ニブイチ系・並び系と判断したポイントが複数台見受けれており、単品は少なくなった印象だが毎度しっかりと用意されている傾向があるので引き続き要注目だ。
【総評】
今回は上記の18機種から全台系・ニブイチ系と判断できそうなポイントをピックアップしているがやや埋もれ気味となってしまった機種も見受けられるが、中には説得力の高い内容が多数見受けられ、確信をもって臨めたユーザーも多かった事であろう。並び系に関しては20箇所計62台と盛大なボリュームでの用意となっていたようだが全体的にやや埋もれ気味の内容となってしまったであろうか。しっかりと反応を示しているポイントから説得力の高い内容が見受けられているので不発の可能性が濃厚と言えるであろう。今回はこれらの内容を加味して☆4が妥当であると判断している。
当日は20スロ402台設置の同店で仕掛けと判断できそうな内容が169台と42%に及ぶ内容になっている。しかも【全台差枚+44,626枚:+111枚/台】とユーザー有利の環境であった事は明白であろう。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。
2022年10月12日 9:20 PM
>ゴン さん
ニブイチ系・並び系詳細画像
2022年10月12日 9:21 PM
>ゴン さん
並び系・好調台ピックアップ詳細画像
2022年10月8日 10:03 PM
機種(全台~1/2系) 並び
◎旧イベ日
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑥仕掛け
・全⑤⑥仕掛け
・1/2⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
『旧イベ日』でもある同じ数字の並ぶ、スロッターならば特別な期待感を抱きそうな【特別な1日】に注目していく。
『全台系』
複数台機種に「全⑥の全台系」「⑥での1/2系」での用意が過去データからも見て取れます。メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意され、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、例え遅い入場番号であっても充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
・『6.5号機』に期待。【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?複数の用意!?
➡上記以外でも単品系にも期待できそう!?高配分に期待!!
・3階フロアに秘密アリ!?
➡3階と言えばあのゾーン!?最上階なだけに最上の期待で臨めそう!?
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
・ジャグラーシリーズは高配分!
➡各列?幅広い仕掛けに期待できそう!?今回はアイムが・・・?
・【番長ZERO】も安定して用意あり!
➡安定の各列投入、並びの用意に期待!!今回は『最高』の期待感で臨めそう・・・!?
・【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
➡全エリアに散らされたお宝
・【バジ絆2】はエリアに注目!?
➡『伊賀』『甲賀』にそれぞれ・・・!?エリア以外でも?特別仕様の可能性!!
・来たれ!!ノーマル職人!!
➡Aタイプも!?技術介入機に注力傾向あり!?
前回は注目時は誕生日に纏わる好結果など、多種多様な魅せ方が特徴とも言える同店。様々な可能性を考慮しながら立ち回っていきましょう。
これまで注目してきたタイミングでも素晴らしい実績を多数残している同店ならば特別な『旧イベ日』が期待できないはずがありません。相当な期待感をもって臨める1日となるのは間違いないでしょう。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年10月11日 6:44 PM
>2022年10月10日の予想結果
抽選人数:312名
入場人数:272名
結果を纏めました。
【全台差枚+52,376枚:+130枚/台】
────────────────────
『全台系』
【頭文字D】
平均差枚 +3,314枚
出率 112.1%
勝率 100%(3/3台)
【FAIRY TAIL2】
平均差枚 +632枚
出率 102.9%
勝率 50%(1/2台)
【この素晴らしい世界に祝福を!】
平均差枚 +896枚
出率 103.2%
勝率 75%(3/4台)
【ペルソナ5】
平均差枚 +1,332枚
出率 104.9%
勝率 80%(4/5台)
『ニブイチ系』
【ゼーガペイン2】
平均差枚 +4,183枚
出率 117.0%
勝率 100%(2/2台)
【北斗の拳宿命】
平均差枚 +2,003枚
出率 111.6%
勝率 100%(2/2台)
【モンキーターンⅣ】
平均差枚 +572枚
出率 104.3%
勝率 33%(1/3台)
【デビルメイクライファイブ】
平均差枚 +124枚
出率 100.7%
勝率 50%(1/2台)
【甲鉄城のカバネリ】
平均差枚 +728枚
出率 102.8%
勝率 70%(7/10台)
『並び系』
・番長ZERO
2037~2039番
2054~2056番
■2箇所計6台
平均G数 7,849回転
平均差枚 +2,633枚
出率 110.7%
勝率 83%(5/6台)
※その他各種単品は画像をチェック
────────────────────
【結果考察】
『全台系・ニブイチ系』
今回も全台系・ニブイチ系と判断した機種は上記の9機種となった。3階の”最上階ZONE”に君臨する『少数台機種』を中心とした好結果が見受けられたのが印象的であろうか。
まずは「頭文字D」に注目してみるとへ近9,101回転と全台惜しみなくブン回されており、平均差枚は+3,314枚といった優秀な出玉を披露。3072番台はやや苦戦気味ではあるが、最終的にはしっかりとプラス域に浮上。他の2台に関してはまさに”こぜ挙動”といった内容となっており、差枚+4,559枚、+5,371枚と見ごたえ十分な出玉を魅せてくれた。
そして「ペルソナ5」では計5台の平均打ち込み9,100回転とこちらも終日の粘り込みとなった模様。平均差枚+1,332枚と安定感のある内容となっており、3152番台を除いてはすべて差枚プラスといった結果に。差枚+1,085枚、+2,057枚、+2,065枚、+2,015枚とそれぞれで4ケタ差枚を記録しており、この内容ならば確信をもって臨めていた事であろう。
『ニブイチ系』と判断したのは「ゼーガペイン2」。両台ともに差枚+4,000枚台の際立った出玉を披露しており、平均打ち込みは8,221回転と高水準な内容となっている。3076番台に仕掛けが潜んでいたと推測しているが、スランプグラフを見ても綺麗な右肩上がりを演出しており、一目見ても判断可能な内容と言えそうだ。
そして「北斗の拳宿命」では両極端な結果となっている。3078番台に注目してみると、9,071回転と終日のブン回しを魅せており、差枚+4,004枚と優秀な結果を魅せてくれた。こちらもグラフを見てもらえれば一目瞭然であろうか。比較的判別の容易な当機においてはこの内容だけでも十分な証明と言えそうである。
しっかりと多台数設置にも用意があった模様。「カバネリ」に注目してみると、平均8,781回転と総じて高レベルな打ち込み量となっており、人気機種らしい内容となった。3107番台:差枚+2,804枚、3111番台:差枚+4,134枚、3113番台:差枚+2,484枚と説得力の高い内容もしっかりと見受けられる状況であった。1台飛ばしで仕掛けが潜んでいたと推測しているが振るわない結果での決着となってしまった台もあったようだね。
今回注目したポイントやこれまでの実績を考慮しても前途の”最上階ZONE”は注力傾向である事がお分かりになると思う。競争率も比較的少な目である事から今後においても十分狙い目になってくるであろう。
『並び系』
こちらに関しては「番長ZERO」から2つのポイントで好調な内容を魅せてくれた。
2037~2039番台のポイントでは、差枚+4,572枚、+2,759枚、+3,626枚とそれぞれで存在感をアピールする出玉を披露しており、3台の平均回転数は9,004回転としっかりとブン回されての結果となったようだ。スランプグラフを見ても、3台ともに”こぜ挙動”と判断できそうな内容となっている事からも確信をもって臨めていた事は間違いないであろう。
2054~2056番台では2055番台:差枚+4,734枚、2056番台:差枚+1,381枚と目の惹く出玉を魅せてくれた。両台ともに9,000回転前後の打ち込みとなっている事からも認知のある打ち込みである事が推測できる。2054番台は-1,274枚と振るわない内容での決着となってしまったようだが、1,563回転と初動とも判断できそうな打ち込みである事からも本領発揮の結果とは言い難い内容となった。
【その他ピックアップ】
上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像の確認を推奨したい。
特に気になったのが、
・「番長ZERO」においては各列から最低でも1台。
・「バジ絆2」から各エリアから好挙動!(2071番台:差枚+4,960枚、2078番台:差枚+4,248枚!)
・「ジャグラーシリーズ」においてもシリーズ問わず各列で最低でも1台
・「ノーマルタイプ」からも「バーサスリヴァイス」から差枚+2,066枚!
・『6.5号機』は高配分な内容(BOOWY:差枚+7,342枚!新鬼武者2:差枚+6,912枚!鉄拳5:差枚+2,041枚!!・・・etc)
・最上階ZONEから複数台好挙動(ドリフターズ:差枚+7,680枚!「バイオ7」:差枚+3,709枚!)
上記のような好挙動が見られた。遅番対策とも判断できそうな少数台機種やバラエティから単品もしっかりと用意されていた模様。最上階ZONEから複数台で好挙動を魅せていたのが印象的であった。
【総評】
今回は計9機種から機種単位と思わしき好挙動を魅せている機種が見受けられた。特に『最上階ZONE』に集中した内容となっており、今後の狙い目となりそうなポイントが浮き彫りになった結果とも言えそうだ。並び系に関しては1ポイントやや振るわない結果とはなってしまったが、こぜ挙動といった説得力の高い内容も見受けられた。今回はこれらの内容を加味して、☆5に相応しい内容であったと判断している。
当日は【全台差枚+52,376枚:+130枚/台】と還元度の高い営業であった事は間違いないであろう。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。
2022年10月6日 2:12 AM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め
◎旧イベ日『7のつく日』
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑥仕掛け
・全⑤⑥仕掛け
・1/2⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
旧イベ日『7のつく日』の営業に注目していこうと思います。
『全台系』
複数台機種に「全⑥の全台系」「⑥での1/2系」での用意が過去データからも見て取れます。メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意され、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、例え遅い入場番号であっても充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
・『6.5号機』にチャンス!?【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
➡上記以外でも単品系にも期待できそう!?高配分に期待!!
・New!!新エリア最上階!!
➡【全⑥】【全⑤⑥】は当たり前!?複数用意に期待!
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
・ジャグラーシリーズは高配分!
➡各列?並び複数!?幅広い仕掛けに期待できそう!?
・【番長ZERO】も安定して用意あり!
➡3台並びで毎回複数用意の実績!!今回は各列にも隠されてそう・・・!?
・【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
➡全エリアに散らされたお宝
・【バジ絆2】はエリアに注目!?
➡『伊賀』『甲賀』にそれぞれ・・・!?
これまで注目してきたタイミングでも素晴らしい実績を多数残している同店ならば『旧イベ日』が期待できないはずがありません。相当な期待感をもって臨める1日となるのは間違いないでしょう。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年10月8日 6:33 PM
>2022年10月7日の予想結果
抽選人数:137名
入場人数:124名
結果を纏めました。
【全台差枚+24,150枚:+60枚/台】
────────────────────
『全台系』
【ゼーガペイン】
平均差枚 +1,599枚
出率 105.9%
勝率 100%(2/2台)
【マクロスデルタ】
平均差枚 +1,694枚
出率 105.7%
勝率 100%(3/3台)
『ニブイチ系』
【ハードボイルド】
平均差枚 +994枚
出率 104.2%
勝率 83%(5/6台)
【BOOWY】
平均差枚 +400枚
出率 103.6%
勝率 33%(2/6台)
【コードギアス3】
平均差枚 +1,452枚
出率 105.7%
勝率 75%(3/4台)
【シンフォギア勇気】
平均差枚 +1,048枚
出率 106.3%
勝率 50%(2/4台)
【政宗戦極】
平均差枚 -331枚
出率 90.7%
勝率 12%(1/8台)
※差枚0は勝率サンプル除外
【笑ゥせぇるすまん4】
平均差枚 +960枚
出率 105.1%
勝率 50%(3/6台)
『並び系』
・アイジャグ
2019~2021番
・ファンキー2/アイジャグ
2141~2143番
・マイジャグV
2187~2189番
2218~2220番
・番長ZERO
2235~2237番
■5箇所計15台
平均G数 6,387回転
平均差枚 +1,312枚
出率 105.8%
勝率 66%(10/15台)
※その他各種単品は画像をチェック
────────────────────
【結果考察】
『全台系・ニブイチ系』
全台系・ニブイチ系と判断できそうな機種を上記8機種ピックアップした。今回もしっかりとボリューム大な用意となっていたようだ。
まずは「ゼーガペイン」。平均9,091回転と極めて高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚+1,599枚といった安定感のある内容となっている。3076番台に注目してみると差枚+2,659枚と説得力の高い出玉を放出しており、9,238回転としっかりと打ちこまれている事やスランプグラフを見ても仕掛けが潜んでいた事が濃厚と言えそうな内容となっている。
次に「マクロスデルタ」に注目してみると、平均9,891回転と全台ブン回し状態となっており、平均差枚は+1,694枚といった内容。正直にこちらはスランプグラフを見てもらった方が話が早そうである。1097~1098番台では所謂”マクロスデルタの高設定”の特徴とも言うべきギザギザグラフとなっており綺麗な右肩上がりを演出。3096番台はやや不調な内容となってしまったようだが打ち込み量からもしっかりと確信をもって臨めていた事は間違いなさそうである。
そして、新台である「ハードボイルド」でも好反応を示している。差枚+1,492枚、+1,462枚、+4,375枚とそれぞれで纏まった出玉を獲得しており、中には振るわない内容も見受けられるが”半分程度”の用意があったと言われれば凡そ納得のできる結果である事は数値面、スランプグラフからも判断可能と言えそうだ。
前回の注目時にも好調な内容を魅せてくれた「BOOWY」では差枚+4,356枚、+2,129枚と2台から突出した出玉を確認。反応を示したのは2台のみとなっているが、3061番台では複数回の当たりを重ねている様子からも内容自体は良かったのではないかと推測できる結果となっている事からもこちらも半数仕掛けの用意と判断している。当日は当機の題材ともなっている「BOOWY」のボーカルである氷室京介の誕生日という事もあり、もしかしたら店長の粋な計らいの可能性も考えられる。
あとはこちらも日頃より扱いの良い「ギアス3」では差枚+3,595枚、+2,076枚といった際立った出玉が確認できている。平均打ち込み8,524回転と恐らくユーザーも狙いを定めていたであろう打ち込みとなっており、内容からもしっかりと用意されていたであろうと推測可能な好内容となった。「シンフォギア勇気」でも差枚+7,315枚といった素晴らしい出玉が見て取れる内容となっており、丁度半数の台がプラスの結果となった。
『並び系』
やはりこちらは多台数設置機種から連続した好結果が見られている。
「マイジャグV」の2187~2189番台に注目してみると差枚+975枚、+3,376枚、+2,481枚、そして2218~2220番台においても差枚+1,381枚、+4,922枚、+1,697枚と2つのポイントから説得力の高い連続した好結果が見て取れた。打ち込み量も平均8,187回転、8,438回転と両ポイントにおいて認知があったであろう打ち込みを披露している。
あとは「番長ZERO」の2235~2237番台では2236番台の差枚+5,110枚と一際目立つ出玉を披露。他の2台に関しては振るわない内容での決着となってしまったようだが、2236番台のまさに”こぜ挙動”といった内容からも連続した仕掛けが潜んでいたと仮定しても何ら不思議ではない結果と言えるであろう。
上記では『3台並び』に注目して記載させてもらったが、当日は『2台並び』といった好結果も「ジャグラーシリーズ」で確認できているので添付画像を是非ともチェックしてほしい。
【その他ピックアップ】
上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像の確認を推奨したい。
特に気になったのが、
・「番長ZERO」においては各列から最低でも1台。
・「バジ絆2」からは各列から最低でも1台。
・アクロス系からも好挙動(新ハナビ差枚+1,732枚)
・沖スロコーナーから「BIG島唄」差枚+2,019枚
・『6.5号機』から好結果多数(新鬼武者:差枚+5,725枚&+4,738枚!!バイオRE2:差枚+4,730枚!!・・・etc)
・バラエティからも好挙動(政宗3:差枚+3,848枚!!)
上記のような好挙動が見られた。遅番対策とも判断できそうな少数台機種やバラエティから単品もしっかりと用意されていた模様。どこからでも攻められる状況だったようだね。
【総評】
今回注目した『全台・ニブイチ系』では計8機種から機種単位と思わしき好挙動が確認できた。中には振るわない内容となってしまった機種も散見できたが、まさに”こぜ挙動”とも判断できそうな内容も見て取れた。並び系に関してはメイン機種を筆頭にしっかりと用意されており、説得力のある連続した好結果も確認できている。今回はこれらの内容を加味して☆4評価が妥当であると判断している。
当日は【全台差枚+24,150枚:+60枚/台】と天候の悪い日でも立ち回り易く『旧イベ』らしい好環境をしっかりと用意してくれた同店。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてください。
2022年10月3日 9:09 PM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑤⑥仕掛け
・1/2⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
『毎月5日』は『月イチ周年日』として好環境の用意に期待できる1日であると予想し注目していこうと思います。
『全台系』
複数台機種に「全⑥の全台系」「⑥での1/2系」での用意が過去データからも見て取れます。メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意され、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、例え遅い入場番号であっても充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
・『6.5号機』にチャンス!?【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
➡上記以外でも単品系にも期待できそう!?高配分に期待!!
・定番のあのエリアが拡大!?
➡店内状況は要チェック!!お宝複数に期待!?
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
・【番長ZERO】も安定して用意あり!
➡3台並びで毎回複数用意の実績
・【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
➡全エリアに散らされたお宝
・【バジ絆2】はエリアに注目!?
➡『縁』『想』『恋』にそれぞれ・・・!?
・ジャグラーシリーズは高配分!
➡各機種に3台並びから列単位全まであり
・バラエティにも3台並びあり!
➡勿論⑥が単品でも存在!
・ノーマルタイプにも!?
➡ノーマル職人要注目!!複数機種投入に期待!
『月イチ周年日』となれば店内は相当な高配分になると予想。しっかりと店内状況を把握していち早いお宝台をゲットしていきましょう。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年10月6日 6:33 PM
>2022年10月5日の予想結果
抽選人数:308名
入場人数:231名
結果を纏めました。
【全台差枚+88,676枚:+221枚/台】
────────────────────
『全台系』
【CREA Newクレアの秘宝伝】
平均差枚 -760枚
出率 89.1%
勝率 33%(1/3台)
【マイジャグラーV(列)】
平均差枚 +822枚
出率 103.8%
勝率 66%(6/9台)
【アイムジャグラーEX(列)】
平均差枚 +192枚
出率 101.2%
勝率 62%(5/8台)
【鉄拳5】
平均差枚 +1,556枚
出率 106.7%
勝率 100%(4/4台)
【FAIRY TAIL2】
平均差枚 +361枚
出率 101.4%
勝率 100%(2/2台)
【モンキーターンⅣ】
平均差枚 +1,480枚
出率 106.7%
勝率 66%(2/3台)
【十字架5】
平均差枚 +4,769枚
出率 118.8%
勝率 100%(2/2台)
【デビルメイクライファイブ】
平均差枚 +937枚
出率 103.3%
勝率 100%(2/2台)
【バイオハザード7】
平均差枚 +2,702枚
出率 109.8%
勝率 100%(3/3台)
【シンフォギア勇気】
平均差枚 +3,201枚
出率 113.3%
勝率 100%(4/4台)
【ボンバーガール】
平均差枚 +2,331枚
出率 117.4%
勝率 100%(3/3台)
【アクエリオンALLSTARS】
平均差枚 +1,434枚
出率 105.7%
勝率 100%(8/8台)
『ニブイチ系』
【バイオハザードRE:2】
平均差枚 +1,204枚
出率 105.9%
勝率 63%(7/11台)
【ニューゲッタマ】
平均差枚 +2,180枚
出率 113.3%
勝率 100%(3/3台)
【BOOWY】
平均差枚 +484枚
出率 103.5%
勝率 66%(4/6台)
【コードギアス反逆のルルーシュ3】
平均差枚 +45枚
出率 100.4%
勝率 50%(2/4台)
【閃乱カグラBURSTUP】
平均差枚 +357枚
出率 102.1%
勝率 66%(2/3台)
【笑ゥせぇるすまん4】
平均差枚 -1,057枚
出率 92.4%
勝率 33%(2/6台)
『並び系』
・アイジャグ
2014~2016番
2023~2025番
2114~2116番
2122~2124番
2143~2145番
2183~2185番
・番長ZERO
2053~2055番
2236~2238番
・ファンキー2
2138~2140番
2157~2159番
2162~2164番
・マイジャグV
2171~2173番
2188~2190番
2200~2202番
2209~2211番
■15箇所計45台
平均G数 6,405回転
平均差枚 +1,333枚
出率 106.2%
勝率 77%(35/45台)
※その他各種単品は画像をチェック
────────────────────
【結果考察】
『全台系・ニブイチ系』
全台系・ニブイチ系ともに個人的主観ではあるが上記18機種をピックアップした。正直冒頭部分だけで当日が如何に強かったか、幅広い機種構成となっていたかが伝わっていそうではあるがピックアップして紹介していこうと思う。
まずは「鉄拳5」に注目してみると、平均7,716回転と高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚は+1,556枚といった内容。中には差枚3ケタでの決着となってしまった台もあったようだがこれだけの打ち込みを魅せ、大半の台が差枚+4ケタ差枚を記録している辺り、機種単位で仕掛けが潜んでいたというのは間違いなさそうである。
そして、「十字架5」に注目してみると平均8,462回転としっかりと認知があったであろう打ち込みを記録。差枚+6,334枚、+3,203枚と両台でしっかりと出玉を放出。スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”を記録しており、これだけの大量の仕掛けの中でも一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。
次に「バイオ7」に注目。平均9,174回転とブン回しという言葉が似合う打ち込み量となっており、平均差枚は+2,702枚と高レベルな内容となった。これもスランプグラフを見れば一目瞭然であろうか。右肩上がりのグラフを描き出しており、特に3094~3095番台はまさに理想形とも言えそうな形状となっているのが解る。
「シンフォギア勇気」、「ボンバーガール」「アクエリオンALLSTARS」に至っても全台差枚プラスの好結果を魅せ付けており、特に優秀な結果を魅せたのが「シンフォギア勇気」であろうか。平均差枚+3,201枚と高水準な内容。打ち込みも平均8,043回転と終日打ち込みレベルとなっており、説得力の高い内容となっている。
次に『ニブイチ系』と判断した機種に注目していくと、導入間もない「バイオRE2」が早速好挙動を魅せている。平均6,851回転と全体的にしっかりと打ち込まれており、勝率は半数以上である63%をマーク。中には差枚+4,147枚、+5,913枚、+2,072枚、+1,751枚、+3,645枚といった際立った出玉も確認できている。計11台でこれだけの内容ならば半数に仕掛けが潜んでいたといっても過言ではないであろう。
そして「ニューゲッタマ」では平均5,480回転とある程度の打ち込みがあった模様。差枚+1,353枚、+1,353枚とそれぞれで説得力のある出玉を披露。特に2107番台は序盤から好調だったようでスランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”となっている。2106番台が少々余裕のある打ち込みとなっているので最後まで粘り切ってほしかったと言うのが本音であろうか。
破壊力の高い「BOOWY」では平均4,617回転の打ち込み量とはなったが、内容を見てみると差枚+2,089枚、+4,513枚、+1,441枚と丁度半数の台が好挙動を魅せている。全体的にやや余力のある打ち込みとなっている事からももう少し全体的に打ち込みを魅せていればまた違った結果となっていたかもしれないね。
『並び系』
こちらの注目ポイントとしては主力機種である「ジャグラーシリーズ」や「番長ZERO」といった所謂定番機種から連続した好挙動が見て取れた。
まずは「番長ZERO」2053~2055番台に注目。差枚+3,290枚、+6,962枚、+2,699枚と3台すべてが好挙動を示しており、平均打ち込みは8,921回転と高レベルな打ち込み。スランプグラフを見てもまさに一目で解るレベルの”こぜ挙動”を披露している。当然認知のあったであろう打ち込みと判断できる内容と言えるであろう。これぞ並び系のお手本と言っていいかもしれないね。
「マイジャグV」では2171~2173番台が優秀な結果を披露。差枚+2,522枚、+7,047枚、+1,189枚と全台でしっかりと反応を示した。特に2172番台の差枚+7,047枚は圧巻そのもので8,560回転としっかりと打ち込んでいる辺り、確信をもっていた事は間違いないであろう。中々当機ではお目に掛かれない素晴らしい結果を魅せ付けてくれた。
【その他ピックアップ】
上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像をチェックしてほしい。
特に気になったのが、
・「番長ZERO」においては各列から最低でも1台。
・「バジ絆2」からは各ゾーンから好挙動を示す台が最低1台。
・新台「ハードボイルド」が好挙動!(差枚+2,484枚)
・アクロス系からも好挙動(バーサスリヴァイス差枚+2,616枚)
・沖スロコーナーから「BIG島唄」差枚+3,643枚!!他にも粘っている台多数。
上記のような好挙動が見られた。2つの注目ポイントでお腹一杯といったところではあるがそれだけではなかったようだ。しっかりと単品系も用意されており、どこからでも攻められる好環境が用意されていた模様。
【総評】
今回注目では『全台・ニブイチ系』で注目した機種は計18機種計84台にまでのぼり、如何に幅広い機種構成の仕掛けが潜んでいたかがお分かりになるであろう。好挙動を示した機種、そうでない機種と分かれる内容とはなったが大半の台が好挙動を示しており、説得力の高い結果と言わざるを得ないであろう。並び系に関しても同様で15箇所計45台というボリューム。お手本とも言うべきポイントも見受けられしっかりと用意されていた事は間違いないであろう。
今回の注目ポイントの合計は計129台までにのぼり、ピックアップした単品系を含めたら・・・20スロの36%に及ぶ仕掛けの量である。埋もれてしまった台を含めたらそれ以上の可能性もありそうだ。あさイチの抽選も308名と中々の人数ではあるがこれだけの内容ならば参加期待値は高いと言っていいであろう。『毎月5日』今後も要チェックの1日というのは間違いないであろう。今回はやや埋もれたポイントはあったが仕掛けのボリュームは極めて大きく、そして当日は【全台差枚+88,676枚:+221枚/台】と好環境が用意されていた事はこの数値からも明白。☆5に相応しい営業と言っていいだろう。
引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてください。
2022年10月6日 6:34 PM
>ゴン さん
ニブイチ系・並び系・好調台ピックアップ詳細画像
2022年9月29日 10:11 PM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑤⑥仕掛け
・1/2⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
「1のつく日」である当日は『競合店対抗日』として好環境の用意に期待できる1日であると予想し注目していこうと思います。
『全台系』
複数台機種に「全⑥の全台系」「⑥での1/2系」での用意が過去データからも見て取れます。メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意され、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、例え遅い入場番号であっても充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
・『6.5号機』にチャンス!?【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
➡上記以外でも単品系にも期待できそう!?
・良番でなくてもチャンスアリ!?『2~5台設置機種』に注目!!
➡前途の通り、メインが取れなかったとしてもワンチャン!悪番でも諦めるのはまだ早い!!
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
競合店対抗!!メイン機種を筆頭にチャンスあり!「ジャグラーシリーズ」「番長ZERO」「バジ絆2」は注目必須!!
・ジャグラーシリーズは高配分!
➡各機種に3台並びから列単位全まであり
・【番長ZERO】も安定して用意あり!
➡3台並びで毎回複数用意の実績
・【絆2】【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
➡全エリアに散らされたお宝
・バラエティにも3台並びあり!
➡勿論⑥が単品でも存在!
・ノーマルタイプにも!?
➡ノーマル職人要注目!!複数機種投入に期待!
その他、パチンコは『ガンダムUC』『エヴァ未来』『超電磁砲』あたりは狙えると注目しています。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年10月2日 5:31 PM
>2022年10月1日の予想結果
結果を纏めました。
────────────────────
『全台系』
【北斗の拳宿命】
平均差枚 +2,495枚
出率 108.6%
勝率 100%(2/2台)
【マクロスデルタ】
平均差枚 +1,597枚
出率 109.4%
勝率 100%(3/3台)
【政宗戦極】
平均差枚 +596枚
出率 103.1%
勝率 54%(6/11台)
『ニブイチ系』
【コードギアス3】
平均差枚 +1,237枚
出率 106.8%
勝率 50%(2/4台)
【シンフォギア勇気】
平均差枚 +1,714枚
出率 108.2%
勝率 100%(4/4台)
【アクエリオン】
平均差枚 -144枚
出率 99.2%
勝率 50%(4/8台)
『並び系』
・番長ZERO
2040~2042番
2050~2052番
・マイジャグV
2221~2223番
■3箇所計9台
平均G数 8,285回転
平均差枚 +2,277枚
出率 109.1%
勝率 88%(8/9台)
※その他各種単品は画像をチェック
────────────────────
【結果考察】
『全台系・ニブイチ系』
全台系・ニブイチ系ともに個人的主観ではあるものの上記各3機種をピックアップ。
まずは全台系に注目していくと、「北斗宿命」から機種単位の好挙動が見られた。平均9,649回転と両台ともに万回転を迫る勢いの打ち込みがあり、平均差枚は+2,495枚といった説得力のある内容に。3050番台が差枚+4,546枚と大量出玉を獲得しており、一方の3049番台は差枚+443枚とやや振るわない内容となってしっまたようだ。同等レベルの追い込みを魅せている辺り、機種単位での仕掛けと判断しても良さそう。
そして「マクロスデルタ」に注目してみると、これは3096~3097番台のグラフを見てもらえれば一目瞭然といったところ。マクロスデルタ独特の”ギザギザグラフ”を描き出している。3098番台は中盤での一撃で見切ってしまったようだけれど、ほかの2台の挙動からどうにか察知に繋げて最後まで粘り切ってほしかったかな。
「政宗戦極」に注目してみると総台数11台で平均回転数6,381回転と高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚は+596枚といった結果。差枚+4,285枚、+1,542枚、+2,349枚、+1,096枚、+1,548枚と計5台から纏まった出玉が確認できるも、半数は苦戦気味の内容。しかしながら当機はシリーズを通して”荒さ”が売りとも判断できる機種とも言えそうですのでまさにその”荒さ”が具体化された結果と言っても良いでしょう。
あとは『ニブイチ系』と判断した機種を見ていこう。
まずは「ギアス3」。これは明らかといっていいほど、二分化された結果に。3068番台:差枚+4,264枚、3069番台:差枚+2,996枚と4台中2台が好反応を示しており、スランプグラフを見ても綺麗な右肩上がりを演出しているのが確認できる。グループ全体で注力傾向にあると言っても良さそうな当機なのでさらにその信憑性を上乗せする内容と言えそう。
そして、やや疎らな内容とはなってしまったけれど「アクエリオンALLSTARS」。差枚+1,990枚、+2,356枚といった好内容が散見できるも、全体的にはマイナス結果が少々目立つ結果。平均打ち込みも6,258回転と中々の打ち込み量であった事からも全体的に手応えを感じられる内容であった事は間違いなさそうだね。
『並び系』
こちらの注目ポイントとしてはやはりメイン機種と言っても良い、「番長ZERO」をはじめ、「マイジャグV」といった各々の機種から連続した好結果が見受けられた。
まずは「番長ZERO」に注目。2040~2042番台、2050~2052番台から好内容が見て取れている。まずは2040~2042番に注目してみると、差枚+3,605枚、+1,827枚、+1,878枚といった高レベルな出玉を各々披露。平均打ち込みも7,778回転と高レベルな打ち込みとなっておりこれだけの材料であれば納得できる結果と判断して良さそうである。
そして2050~2052番台ではこちらも差枚+2,738枚、+2,014枚、+4,639枚といった自己主張の激しい出玉が各々から確認できており、平均回転数も8,820回転と終日をかけた打ち込みとなっている。スランプグラフを見てもまさに”理想形”とも言えそうな曲線を描き出しており、パッと見ただけでも判断できそうな素晴らしい結果と言っていいでしょう。
そして「マイジャグV」では差枚+1,879枚、+2,083枚といった安定感のある内容を2台で醸し出しており、2222番台はマイナス差枚での決着となってしまったようだけれど、他の2台と同等レベルの追い込みを見せ、閉店間際まで粘り切っている様子からも十分な手ごたえを感じながら臨めていた事は間違いなさそうだね。
【その他ピックアップ】
上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像をチェックしてほしい。
特に気になったのが、
・「ジャグラーシリーズ」「番長ZERO」においては各列から最低でも1台。
・「バジ絆2」から単品好挙動複数台。
・「BOOWY」から2台並んで好挙動(その他『6.5号機』も単品アリ)
・『バラエティ』からも複数好挙動台(「まどか前後編」差枚+7,941枚!!)
・「このすば!」より差枚+6,022枚!!
上記のような好挙動が見られた。あとは今回纏められなかったけれど『沖スロ』や『アクロス系』といった機種からも好挙動を示している台があった模様。今後の注目ポイントとなってきそうだね。
今回注目では『全台・ニブイチ系』で注目した機種においてはしっかりと反応を示している台が多く見受けられ、一部機種では機種単位で見ると振るわない内容ではあったものの凡そ説得力の高い内容であったと判断している。『並び系』に関しても注目したポイントではしっかりと好挙動を魅せている台が多く、一際目立つ存在となっていたのは明らか。当日は【全台差枚+32,906枚】と好環境がしっかりと用意されていた事は間違いないであろう。これらの内容を加味しても☆5に相当する内容であったと判断している。
引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてください。
2022年9月25日 5:19 AM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑤⑥仕掛け
・1/2⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
「7の付く日」が旧ベント日ですので期待の出来る1日として注目します。
『全台系』
複数台機種に「全⑥の全台系」「⑥での1/2系」での用意が過去データからも見て取れます。
メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意され、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、悪番でも充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
・6.5号機に【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
➡全台系機種以外にも単品の⑥複数
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
「⑦に纏わる機種」をキーワードに高配分、基点での仕掛けであったり、同店では毎日⑥挙動を魅せる「バジ絆2」「沖ドキDUO」、7の日の定番仕掛けな「ジャグラー系」「番長ZERO」など、ボリューム感ある仕掛けを魅せる7の日です。
・ジャグラーシリーズは高配分!
➡各機種に3台並びから列単位全まであり
・【番長ZERO】も安定して用意あり!
➡3台並びで毎回複数用意の実績
・【絆2】【沖ドキDUO】【政宗戦極】も毎回⑥挙動が見られる
➡全エリアに散らされたお宝
・バラエティにも3台並びあり!
➡勿論⑥が単品でも存在!
これらメイン機種だけでなく少数設置機種でもしっかり全台系の用意がありますので抽選で悪番引いても期待値が下がる事はありません。
パチンコでも【超電磁砲】の状況がボーダー越えレベル。
「ヱヴァ未来」「ルパン」「ユニコーン」も期待値高いターゲットとなると思われます。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年10月1日 4:13 AM
>2022年9月27日の予想結果
結果を纏めました。
────────────────────
『全台系』
【パチスロ頭文字D】
平均差枚 +2,809枚
出率 109.9%
勝率 75%
【ペルソナ5】
平均差枚 +2,013枚
出率 107.3%
勝率 80%
【ボンバーガール】
平均差枚 -459枚
出率 97.1%
勝率 33%
『並び系』
■3台並び×13箇所計40台
平均G数 6,727G
平均差枚 +1,380枚
出率 106.8%
勝率 75%
────────────────────
【結果考察】
『全台系』
全台系として今回は計3箇所をPickupしました。
前回不発となっていた「ボンバーガール」は今回も巻き返す事は適いませんでしたが、「ペルソナ5」「頭文字D」の2機種から安定した好結果が出ている事で全台系の面目躍如、その仕掛けの信頼度の高さを表せた形に。
『並び系』
今回も人気のメイン機種「番長ZERO」に「ジャグラー系」で広く用意されていましたのでやはり高稼働となり、いつも通り結果差枚はバラ付きは出てしまいますが、高勝率で仕掛けの信頼性は高い結果と言えるでしょう。
総合評価としては、「全台系」は下振れ台は出たものの3台設置の6.5号機である事を踏まえれば結果が荒れるのも致し方なしとすれば台数の多いイニD、ペルソナがしっかり補ってトータルでは☆4と出来る内容。
「並び系」は前回同様に高稼働、高平均差枚、高出率で高勝率と文句無しの☆5で、総合評価も☆5として良いものと思います。
引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてください。
2022年9月16日 3:22 AM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑥仕掛け
・1/2⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
「7の付く日」が旧ベント日ですので期待の出来る1日として注目します。
『全台系』
複数台機種に「全⑥の全台系」「⑥での1/2系」での用意が過去データからも見て取れます。
メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意され、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、悪番でも充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
・6.5号機に【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
➡全台系機種以外にも単品の⑥複数
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
「⑦に纏わる機種」をキーワードに高配分、基点での仕掛けであったり、同店では毎日⑥挙動を魅せる「バジ絆2」「沖ドキDUO」、7の日の定番仕掛けな「ジャグラー系」「番長ZERO」など、ボリューム感ある仕掛けを魅せる7の日です。
・ジャグラーシリーズは高配分!
➡各機種に3台並びから列単位全まであり
・【番長ZERO】も安定して用意あり!
➡3台並びで毎回複数用意の実績
・【絆2】【沖ドキDUO】【政宗戦極】も毎回⑥挙動が見られる
➡全エリアに散らされたお宝
・バラエティにも3台並びあり!
➡勿論⑥が単品でも存在!
これらメイン機種だけでなく少数設置機種でもしっかり全台系の用意がありますので抽選で悪番引いても期待値が下がる事はありません。
パチンコでも【超電磁砲】の状況がボーダー越えレベル。
「ヱヴァ未来」「Re:ゼロ」「ユニコーン」も期待値高いターゲットとなると思われます。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年9月18日 7:24 PM
>2022年9月17日の予想結果
結果を纏めました。
────────────────────
『全台系』
【SアイムEX(列)】
平均差枚 +1,193枚
出率 105.1%
勝率 88%
【ボンバーガール】
平均差枚 -31枚
出率 99.9%
勝率 33%
【スーパーリオエース】
平均差枚 -404枚
出率 98.3%
勝率 33%
『ニブイチ仕掛け』
【パチスロ頭文字D】
平均差枚 +1,334枚
出率 108.0%
勝率 50%
【コードギアス3】
平均差枚 +2,260枚
出率 108.6%
勝率 100%
『並び系』
■3台並び×7箇所計21台
平均G数 6,743G
平均差枚 +1,378枚
出率 106.8%
勝率 81%
────────────────────
【結果考察】
『全台系』
全台系として今回は計3箇所+「ニブイチ系」で2機種をPickupしました。
以前にもあった同じ個所でサービス仕掛けとなって居た「アイムEX(列)」は、平均7,843Gの高稼働から勝率88%、出率105.1%とほぼ完勝レベルの好結果。
同じく全台系として用意されたと思われる「ボンバーガール」「スーパーリオエース」の最新台6.5号機は、やはりユーザーの注目度も高く高稼働となりましたが6.5号機らしく結果は荒れてしまいポテンシャルを発揮しきれない結果に。
ただ、「ニブイチ仕掛け」で用意されたと思われる「イニD」「ギアス3」ではそれぞれ素晴らしい結果を魅せており、全体評価としては☆4としても良いかと思います。
『並び系』
今回も人気のメイン機種「番長ZERO」に「ジャグラー系」で広く用意されていましたのでやはり高稼働となり、いつも通り結果差枚はバラ付きは出てしまいますが、高勝率で仕掛けの信頼性は高い結果と言えるでしょう。
総合評価としては、「全台系」は結果のバラつきは出ていますが、しっかりと完勝、ポテンシャル以上の上振れもしっかり魅せ、トータルでは☆4と出来る内容。
「並び系」は前回同様に高稼働、高平均差枚、高出率で高勝率と文句無しの☆5で、総合評価も☆5として良いものと思います。
また、今回も単品で強い箇所も多数ありましたので、その中から「差枚+1,000枚以上」の台を抽出して纏めておきましたので次回の参考にして頂ければと思います。
引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてください。
2022年9月10日 10:58 PM
9/9にお邪魔しました。
(営業)
・4パチは12mm以上使っている機種が大半で、エヴァ/ユニコーン/大海SPあたりは比較的開けているように見えた。他入賞も綺麗な方なのでボーダーは回ると思われる。
・この日のスロットは番長ZERO/マクロスデルタ/新鬼武者2/新ハナビ/ペルソナ5が良さげだった一方で、その他はほぼ全滅だった。超メリハリ営業と言えるかもしれない。
・Twitterでは様々な晒し屋がヒントを公開しているので、もし戦うなら事前に見ておいた方がいいでしょう。過去実績を見る限りでは月ゾロと毎月5日は分岐前後の営業に期待できるので、オススメできる。
(接客)
・軽い会釈をしてくれた店員さんが一人いただけで他は完全に無視だった。楽園との接客レベルの差は極めて大きい。
・台の清掃は定期的にしていた。
(設備)
・Wi-Fi、スマホ充電可能、屋内喫煙エリア、アルコール、飛沫防止ボード
2022年9月6日 5:33 PM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑤⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
「7の付く日」が旧ベント日ですので期待の出来る1日として注目します。
『全台系』
複数台機種に「全⑥の全台系」「⑥での1/2系」「⑤⑥の全台系」での用意が過去データからも見て取れます。
メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意され、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、悪番でも充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
・6.5号機に【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
➡全台系機種以外にも単品の⑥複数
・3台以上機種に全⑥のチャンス!
➡直近ではイニD・シンフォ、明日は!?
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
「⑦に纏わる機種」をキーワードに高配分、基点での仕掛けであったり、同店では毎日⑥挙動を魅せる「バジ絆2」「沖ドキDUO」、7の日の定番仕掛けな「ジャグラー系」「番長ZERO」など、ボリューム感ある仕掛けを魅せる7の日です。
・ジャグラーシリーズは高配分!
➡3台並びから列単位全まであり
・【番長ZERO】【絆2】も安定して用意あり!
➡3台並びで毎回複数用意の実績
・バラエティにも3台並びあり!
➡勿論⑥が単品でも存在!
また、「バジ絆2」「沖ドキDUO」等は⑥投入が毎回あり、これらメイン機種だけでなく少数設置機種でもしっかり全台系の用意がありますので抽選で悪番引いても期待値が下がる事はありません。
パチンコでも増台の「ヱヴァ未来」「Re:ゼロ」等が狙い目ですし、「とあるシリーズ」等もボーダー越えの期待値高いターゲットとなると思われます。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年9月10日 10:24 PM
>2022年9月7日の予想結果
結果を纏めました。
────────────────────
『全台系』
【モンキーターン4】
平均差枚 +3,111枚
出率 111.9%
勝率 100%
【ペルソナ5】
平均差枚 +1,872枚
出率 106.5%
勝率 40%
『並び系』
■3台並び×5箇所計15台
平均G数 7,583G
平均差枚 +1,645枚
出率 107.2%
勝率 80%
────────────────────
【結果考察】
『全台系』
全台系として今回は計2箇所をPickupしました。
根強い人気の「モンキーターンⅣ」、話題の6.5号機から最新台「ペルソナ5」と触り易く、ツモれれば嬉しいポイントに用意され、「モンキーⅣ」では勝率100%の完勝となりましたが、「ペルソナ5」では平均G数9,605Gと確信の全台ブン回しとなりましたが、+4~7,000枚と大きな差枚を付ける台が出る一方で勝率40%とその荒さが際立つ結果となり、まだまだ全貌が見えてくる前の最新台ですがかなり荒い挙動を魅せる台という一面が見えましたね。
『並び系』
今回も人気のメイン機種「番長ZERO」にジャグラー系で広く用意されていましたのでやはり高稼働となって差枚はバラ付きは出てしまいますが、高勝率で仕掛けの信頼性は高い結果と言えるでしょう。
総合評価としては、「全台系」は超高稼働といって良いなかでペルソナがパワーは魅せていますが平均で及ばないものとなってしまいましたので☆4、「並び系」は前回同様に高稼働、高平均差枚、高出率で高勝率と文句無しの☆5で、総合評価も☆5として良いものと思います。
また、今回も単品で強い箇所も多数ありましたので、その中から「差枚+2,000枚以上」の台を抽出して纏めておきましたので次回の参考にして頂ければと思います。
引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてください。
2022年8月26日 3:59 PM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑤⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
「7の付く日」が旧ベント日ですので期待の出来る1日として注目します。
『全台系』
複数台機種に「⑤⑥の全台系」での用意が過去データからも見て取れます。
メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意され、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、悪番でも充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
・6.5号機に全⑤⑥機種が1機種以上は鉄板!
➡全台系機種以外にも全機種に1台以上⑤⑥がある様子
・3台以上機種に全⑤⑥が複数ある実績!
➡5台以上機種には全機種に1台以上⑤⑥がある様子
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
「⑦に纏わる機種」をキーワードに高配分、基点での仕掛けであったり、同店では毎日⑥挙動を魅せる「バジ絆2」「沖ドキDUO」、7の日の定番仕掛けな「ジャグラー系」「番長ZERO」など、ボリューム感ある仕掛けを魅せる7の日です。
・ジャグラーシリーズは高配分!
➡3台並びから列単位全まであり
・【番長ZERO】【絆2】も安定して用意あり!
➡3台並びで毎回複数用意の実績
・バラエティにも3台並びあり!
➡ポテンシャルの高い台も多く一撃魅せる
また、「バジ絆2」「沖ドキDUO」等は⑥投入が毎回あり、これらメイン機種だけでなく少数設置機種でもしっかり全台系の用意がありますので抽選で悪番引いても期待値が下がる事はありません。
パチンコでも「ガンダムUC」「ヱヴァ未来」「超電磁砲」等のメイン機種に加え、「サラ金」「牙狼」「慶次」も要チェックで、終日勝負出来る好環境が用意される期待値の高い1日と予想しています。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年8月29日 3:17 PM
>2022年8月27日の予想結果
結果を纏めました。
────────────────────
『全台系』
【アイムEX:列】
平均差枚 +329枚
出率 101.3%
勝率 75%
【頭文字D】
平均差枚 +2,951枚
出率 111.5%
勝率 100%
【カバネリ】
平均差枚 +1,905枚
出率 107.1%
勝率 90%
『並び系』
■3台並び×10箇所計30台
平均G数 7,944G
平均差枚 +1,617枚
出率 106.8%
勝率 97%
────────────────────
【結果考察】
『全台系』
全台系として今回は「列単位での全数投入仕掛け」を含めて計3箇所をPickupしました。
定番のジャグラー系から「アイムEX」、人気の「頭文字D」、話題の6.5号機から「カバネリ」と触り易く、ツモれれば嬉しいポイントに用意され、何れも高勝率でアイムこそ僅か2台のマイナス台のマイナスが大きくて平均値は下がっていますが、何れも好結果と言って良い内容でしょう。
『並び系』
今回も人気のメイン機種「番長ZERO」に「バジ絆2」という嬉しい所に用意され、ジャグラー系で広く用意されていましたでやはり高稼働となって差枚はバラ付きは出てしまいますが、高勝率で仕掛けの信頼性は高い結果と言えるでしょう。
総合評価としては、今回は「全台系」「並び系」何方もボリューム感、構成は満足レベルで、結果も勝率、出率も良く、全体に高稼働でユーザー視点でも満足いくものだったと思われますし、評価も☆5で良いのではないかと思います。
また、今回も単品で強い箇所も多数ありましたので、その中から「差枚+2,000枚以上」の台を抽出して纏めておきましたので次回の参考にして頂ければと思います。
引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてください。
2022年8月16日 1:41 PM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑤⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
「7の付く日」が旧ベント日ですので期待の出来る1日として注目します。
『全台系』
複数台機種に「⑤⑥の全台系」での用意が過去データからも見て取れます。
メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意され、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、悪番でも充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
・6.5号機に全⑤⑥機種が1機種以上は鉄板!
➡全台系機種以外にも全機種に1台以上⑤⑥がある様子
・3台以上機種に全⑤⑥が複数ある実績!
➡5台以上機種には全機種に1台以上⑤⑥がある様子
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
「⑦に纏わる機種」をキーワードに高配分、基点での仕掛けであったり、同店では毎日⑥挙動を魅せる「バジ絆2」「沖ドキDUO」、7の日の定番仕掛けな「ジャグラー系」「番長ZERO」など、ボリューム感ある仕掛けを魅せる7の日です。
・ジャグラーシリーズは高配分!
➡3台並びから列単位全まであり、前回は10本以上の実績
・番長ZEROも安定して用意あり!
➡3台並びで毎回複数用意の実績
・バラエティにも3台並びあり!
➡ポテンシャルの高い台も多く一撃魅せる
また、「バジ絆2」「沖ドキDUO」等は単品で⑥投入が毎回あり、これらメイン機種だけでなく少数設置機種でもしっかり全台系の用意がありますので抽選で悪番引いても期待値が下がる事はありません。
パチンコでも「ガンダムUC」「ヱヴァ未来」「超電磁砲」等のメイン機種で終日勝負出来る好環境が用意される期待値の高い1日と予想しています。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年8月20日 4:18 PM
>2022年8月17日の予想結果
結果を纏めました。
────────────────────
『全台系』
【ファンキー2:列】
平均差枚 +581枚
出率 103.8%
勝率 63%
【マイジャグV:列】
平均差枚 +1,259枚
出率 104.8%
勝率 67%
【アイムEX:列】
平均差枚 -608枚
出率 95.0%
勝率 13%
【アクエリオン ALL STARS】
平均差枚 +544枚
出率 102.6%
勝率 38%
『並び系』
■3台並び×8箇所計24台
平均G数 7,613G
平均差枚 +1,302枚
出率 105.7%
勝率 83%
────────────────────
【結果考察】
『全台系』
全台系として今回は「列単位での全数投入仕掛け」を含めて計4箇所をPickupしました。
「ファンキー2」「マイジャグV」、そして「アイムEX」とジャグラー3種が設定5平均の出率に満たない不発感のある結果となってしまい、唯一AT機で機種単位で用意されたと思われる「アクエリオンALL STARS」まで+3000枚超えの好様を付ける台は出てはいるものの全体ではやはり出率102.6%と【全⑤⑥の理論値を超えられない結果】となってしまい、全台系全体でポテンシャルを発揮できない低調な結果となってしまい、ここは☆1評価とせざるを得ないでしょう。
『並び系』
今回も人気のメイン機種「番長ZERO」が列単位仕掛けとは別途3台並びが2箇所用意され、その他でも「マイジャグV」「デビルメイクライ5」「マクロスデルタ」、話題の6.5号機から「カバネリ」「新鬼武者2」、更にバラエティからと8箇所もの用意がされた様ですが、半数がポテンシャルを発揮しきれない低出率に留まっていますが、全体勝率では83%と高値となっていますのでその仕掛けの信頼度は高そうです。
総合評価としては、今回は「全台系」は出率面でも勝率面でも満足いくレベルとは言えず☆1、「並び系」も半数が不発で8箇所全体での勝率は高めではあったものの、出率が構成の⑤の平均値を下回る不発感がありましたが、メイン機種や6.5号機など構成はユーザーの求める良構成でもあり、稼働も付いて中身の良さも感じられていた様ですので☆3とし、全台系&並び系の評価の平均値として今回は☆2としておきます。
ただ、今回も単品で強い箇所も多数ありましたので、その中から「差枚+2,000枚以上」の台を抽出して纏めておきましたので次回の参考にして頂ければと思います。
予想した仕掛けの範囲の評価としては☆2としますが、単品仕掛けの様な各所の好結果を鑑みれば、その評価以上に強い営業ではあったと思われますので、次回も期待感を持って攻める事は充分に可能な結果だったとは言えるでしょう。
引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてください。
2022年7月26日 6:39 AM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑤⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
「7の付く日」が旧ベント日ですので期待の出来る1日として注目します。
『全台系』
複数台機種に「⑤⑥の全台系」での用意が過去データからも見て取れます。
メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意され、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、悪番でも充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
『並び系』
基本は3台並びでの仕掛け。
「⑦に纏わる機種」をキーワードに高配分、基点での仕掛けであったり、同店では毎日⑥挙動を魅せる「バジ絆2」「沖ドキDUO」、7の日の定番仕掛けな「ジャグラー系」「番長ZERO」など、ボリューム感ある仕掛けを魅せる7の日です。
当日は旧イベ「7の付く日」でユーザーもその条件の良さを認識して三桁の入場並びが毎回見られる人気店ですが、【番長ZERO】【ジャグラー系】等の主力機種は安定して仕掛けがあって期待感があります。
また、メイン機種だけでなく少数設置機種でもしっかり全台系の用意があり、今回は3Fのバラエティ等も狙い目となり、抽選で悪番引いても期待値が下がる事はありません。
パチンコでも「ガンダムUC」「ヱヴァ未来」「超電磁砲」等のメイン機種で終日勝負出来る好環境が用意される期待値の高い1日と予想しています。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年7月28日 3:55 AM
>2022年7月27日の予想結果
結果を纏めました。
◆7/27の営業データから抽出
────────────────────
『全台系』
【番長ZERO:列】
平均差枚 +2,688枚
出率 109.5%
勝率 75%
【ファンキー2:列】
平均差枚 +394枚
出率 102.6%
勝率 50%
【マイジャグV:列】
平均差枚 +574枚
出率 103.2%
勝率 60%
【アイムEX:列】
平均差枚 +534枚
出率 104.4%
勝率 63%
【このすば】
平均差枚 +1,394枚
出率 106.7%
勝率 63%
『並び系』
2064 押忍!番長ZERO 8,805 +3,577
2065 押忍!番長ZERO 8,185 +1,669
2066 押忍!番長ZERO 8,843 +3,637
3台並び×1箇所
平均差枚 +2,961枚
出率 111.5%
勝率 100%
────────────────────
【結果考察】
『全台系』
全台系として今回は「列単位での全数投入仕掛け」を含めて計5箇所をPickupした。
その内「ファンキー2」「マイジャグV」のハイスペックジャグラー2種が設定5平均の出率に満たない不発感のある結果とはなったものの、「番長ZERO」「アイムEX」「このすば」の3機種はなんとか各機種の設定5出率平均には何とか辿り着いています。
ただ、各機種共に勝率も少し低調で全台系の評価としては☆3までと言えそうです。
『並び系』
今回は人気のメイン機種「番長ZERO」が列単位仕掛けとは別途3台並びで用意され、【平均差枚+2,961枚・出率111.5%・勝率100%】と素晴らしい結果となっていますが、用意が1箇所でもある事で、いくら人気台で他に列単位の4台の仕掛けがあったとはいえ40台設置の番長ZEROから3台並び一箇所を見つけ出すのは大変であり、ここも好結果ながら☆3まででしょう。
総合評価としては、今回は「全台系」は出率面でも不発感があり、勝率も満足いくレベルとは言えず、「並び系」は優秀な結果にはなったものの流石に少ない発掘が困難でもある状況から☆3までとしておきます。
ただ、今回も【全台差枚と64,277枚】ホール全体では強めな営業となっており、単品で強い箇所も多数ありましたので、その中から「差枚+2,000枚以上」の台を抽出して纏めておきましたので次回の参考にして頂ければと思います。
予想した仕掛けの範囲の評価としては☆3としますが、全台差枚や単品仕掛けの様な各所の好結果を鑑みれば、その評価以上に強い営業ではあったと思われますので、次回も期待感を持って攻める事は充分に可能な結果だったとは言えるでしょう。
引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてください。
2022年7月16日 4:22 AM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑤⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
─────────────────────
「7の付く日」が旧ベント日ですので期待の出来る1日として注目します。
『全台系』
複数台機種に「⑤⑥の全台系」での用意が過去データからも見て取れますが、メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意がみられ、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、悪番でも充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
『並び系』
基本は3台並びからの警戒となりますが、「⑦に纏わる機種」をキーワードに高配分、基点での仕掛けであったり、同店では毎日⑥挙動を魅せる「バジ絆2」「沖ドキDUO」、7の日の定番仕掛けな「ジャグラー系」「番長ZERO」など、ボリューム感ある仕掛けを魅せる7の日です。
当日は旧イベ「7の付く日」でユーザーもその条件の良さを認識して三桁の入場並びが毎回見られる人気店ですが、【番長ZERO】【ジャグラー系】等の主力機種は安定して仕掛けがあって期待感がありますし、メイン機種だけでなく少数設置機種でもしっかり全台系の用意がある事で抽選で悪番引いても期待値が下がる事はありません。
パチンコでも「ガンダムUC」「ヱヴァ未来」「超電磁砲」等のメイン機種で終日勝負出来る好環境が用意される期待値の高い1日と予想しています。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年7月21日 2:49 AM
>2022年7月17日の予想結果
結果を纏めました。
◆7/17の営業データから抽出
────────────────────
『全台系』
【楽園追放】
平均差枚 +653枚
出率 103.8%
勝率 50%
【けものフレンズ】
平均差枚 -669枚
出率 85.1%
勝率 0%
【まどか☆マギカ叛逆の物語】
平均差枚 -523枚
出率 96.1%
勝率 33%
【主役は銭形3】
平均差枚 +609枚
出率 108.4%
勝率 100%
『並び系』
【番長ZERO:列】
平均差枚 +1,990枚
出率 107.3%
勝率 75%
【アイムEX:列】
平均差枚 +560枚
出率 102.7%
勝率 40%
【マイジャグV:列】
平均差枚 +2,021枚
出率 107.7%
勝率 89%
【アイムEX:列】
平均差枚 +1,133枚
出率 104.9%
勝率 75%
────────────────────
【結果考察】
『全台系』
機種単位での全投入=全台系として今回は少数設置な4機種を取り上げてみました。
「楽園追放」こそ平均で5,000Gを超えたものの、残る4機種は稼働も中途半端になってしまい、ポテンシャルを発揮しきれずという結果が並んでしまいました。
4機種10台計でみてもほぼ差枚ゼロの出率100%レベルで、ユーザー視点でも察知しきれていたかと言えば疑問な結果になってしまい、評価としては☆1レベルでしょうか。
『並び系』
今回は「列単位」で4~9台並びとして投入された箇所を「並び系」として取り上げてみました。
「番長ZERO」「ジャグラーシリーズ」と多台数設置のメイン機種からの用意で、看板機種でもある事でユーザーの取り付きも良く、列単位で盛況な出玉感を魅せてくれているのでここは☆5評価しても良いかと思います。
総合評価としては、今回は「全台系」は全体に展開に恵まれず攻めも中途半端になって差枚が伸びず☆1、「並び系」ではメイン機種、看板機種を列単位の並びで魅せて結果を纏め☆5、総合評価としては☆3として良いでしょう。
また、今回はホール全体でも出率100%な営業となっており、単品で強い箇所も多数ありましたので、その中から「差枚+1,500枚以上」の台を抽出して纏めておきましたので次回の参考にして頂ければと思います。
まだまだ同店のポテンシャルはこのレベルでは収まらないパワフルなものですので、引き続き7の日の営業に注目していきたいと思います。
2022年6月26日 9:13 AM
機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
─────────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・全⑤⑥仕掛け
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
【パチンコ】
・特定機種が分岐調整
─────────────────────
「7の付く日」が旧ベント日ですので期待の出来る1日として注目します。
『全台系』
複数台機種に「⑤⑥の全台系」での用意が過去データからも見て取れますが、メイン機種だけでなく少数設置機種にも用意がみられ、抽選で早い入場で埋まってしまうメイン機種だけでなく、悪番でも充分に確保・勝負できる少数設置台でも複数用意されているので楽しみがあります。
『並び系』
基本は3台並びからの警戒となりますが、「⑦に纏わる機種」をキーワードに高配分、基点での仕掛けであったり、同店では毎日⑥挙動を魅せる「バジ絆2」「沖ドキDUO」、7の日の定番仕掛けな「ジャグラー系」「番長ZERO」など、ボリューム感ある仕掛けを魅せる7の日です。
『パチンコ』
この6月で扱いの良い「ガンダムUC」「ヱヴァ~未来」「超電磁砲」はこの日も狙い目と見ています。
それぞれ機種単位平均で分岐以上の好条件で勝負できるのではないかと予想しています。
当日は旧イベ「7の付く日」でユーザーもその条件の良さを認識して三桁の入場並びが毎回見られる人気店ですが、【番長ZERO】【ジャグラー系】等の主力機種は安定して仕掛けがあって期待感がありますし、メイン機種だけでなく少数設置機種でもしっかり全台系の用意がある事で抽選で悪番引いても期待値が下がる事無く、パチンコでも終日勝負出来る好環境が用意される期待値の高い1日と予想しています。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年6月30日 2:15 PM
>2022年6月27日の予想結果
結果を纏めました。
◆6/27の営業データから抽出
────────────────────
『全台系』
【番長ZERO:列】
平均差枚 -10枚
出率 100.0%
勝率 50%
【ファンキー2】
平均差枚 +181枚
出率 101.0%
勝率 25%
【アイムEX】
平均差枚 +769枚
出率 104.6%
勝率 80%
【マイジャグV】
平均差枚 +767枚
出率 103.2%
勝率 78%
【番長ZERO:列】
平均差枚 +2,234枚
出率 108.3%
勝率 86%
『並び系』
・2箇所計7台
平均G数 6,320G
平均差枚 +2,651枚
出率 114.0%
勝率 71%
────────────────────
【結果考察】
『全台系』
人気の番長ZEROを列単位で2箇所、更に定番のジャグラー系で「アイムEX」「ファンキー2」「マイジャグV」と広く用意され、何処に取り付いてもチャンスのある埋もれ難いユーザー思いな仕掛けで好感度が高いものでした。
実際にかなり平均稼働が高くなっており、ユーザーもしっかり仕掛け処が察知できてのブン回しとなっていますが、2233~2239番台での7台並びで用意された番長ZEROは4000枚オーバーが2台出るなど好調だったものの、そこでも全体平均で設定⑤の出率に満たずポテンシャルを発揮しきれない不発感が全体に漂ってしまい評価は☆3まで。
『並び系』
比較的新しい「このすば」で4台並び、「DMC5」で3台並びと2箇所の用意があった模様。
「このすば」は稼働がバラつきポテンシャルを発揮しきれなかったものの、「DMC5」では全台ブン回しの平均G数9354Gから、平均差枚+5523枚、出率119.7%と大爆発を魅せ、並び系全体で平均差枚+2651枚、出率114%と結果を纏めた事で☆5と出来るでしょう。
総合評価としては、今回は「全台系」は全体に高稼働とはなったものの差枚が伸びず☆3、「並び系」では「このすば」が不発感あるも「DMC5」が補って余りある爆裂を魅せて結果を纏め☆5、総合評価としては☆4として良いでしょう。
引き続き7月の営業にも注目していきたいと思います。
2022年6月16日 7:10 AM
機種(全台~1/2系) パネル 列 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
━━━━━━━━━━━━
◆今回の投入予想考察
【投入形態】
・全台系(列・パネル単位も)
2台設置以上機種で全⑤⑥を複数
・並び系
⑤⑥を3台並び以上で複数
━━━━━━━━━━━━
毎回過去の傾向に沿った投入形態、投入傾向でユーザーに掴み易さでアピールする旧イベント日であるので、ここも「これまでの7の日の傾向」を基に辿り着けるとみて良いだろう。
「全台系」「並び系」それぞれ複数箇所用意されてきており、抽選入場順が遅めとなってもチャンスは充分ある。
特に早番で埋まってしまい易いメイン機種・看板機種だけでなく、少数設置機種でもしっかり用意されている事で抽選の悪番が不利とはならない用意が同店にはある事も有難い。
◆特日以外の通常営業日から⑥挙動が常にみられる「バジ絆2」「沖ドキDUO」は当然ここでも狙い目であるし、最新台の扱いも良い事から朝から並ぶ期待値は大きい。
◆「7の日の定番仕掛けとして、「ジャグラー系」はパネルの色などに注目しつつ「列単位で⑤⑥の全台系」、「番長ZERO」でも同様に列単位⑤⑥が2箇所以上が継続的に用意されてきており狙い目。
「7の日」である事で、「7」に纏わる機種にも高配分が見られ思わぬお宝に巡り合う事もあるから常に想像を働かせて辿り着くというのも同店での楽しみ方。
勿論、当日は「旧イベント日」であるのだからホール全体で楽しめる営業となっているハズで、パチンコでも充分楽しめる環境が用意されている事も間違いないであろうし、同店のメイン機種である「ガンダムUC」、導入間もない「超電磁砲」、新台の「ファフナー」などは注目すべきところだろう。
【5/27:全体差枚+108,876枚・平均+271枚】、6/7でも全体出率100%超えとユーザープラスを続ける7の日、狙いのスロットについては営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年6月18日 4:40 PM
>2022年6月17日の予想結果
「7の日」の結果を纏めたので報告する
━━━━━━━━━━━━
■全台系
【番長ZERO】
・2001~2004番台
平均+1,120枚
出率 104.0%
勝率 75%
・2031~2036番台
平均 +1,846枚
出率 107.0%
勝率 83%
・2031~2036番台
平均 +709枚
出率 103.1%
勝率 100%
【アイムEX】
・2014~2022番台
平均 +623枚
出率 103.7%
勝率 67%
【マイジャグV】
・2196~2205番台
平均 +1,176枚
出率 104.7%
勝率 90%
・2216~2224番台
平均 +287枚
出率 101.3%
勝率 56%
【ファンキー2】
・2160~2167番台
平均 +718枚
出率 104.0%
勝率 56%
【キャッツ・アイ】
・3100~3102番台
平均 +1,037枚
出率 106.1%
勝率 67%
【頭文字D】
・3114~3116番台
平均 +571枚
出率 107.2%
勝率 67%
■並び系
【4箇所計15台】
平均G数 6,928G
平均差枚 +1,046枚
平均出率 105.0%
勝率 53%
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
『全台系』だったと思える箇所をピックアップした。
前回に続き今回も「機種単位での全台系」という形より、「列・島単位」で多台数な人気機種から多数の「全台系」という用意だった様だ。
ついつい「全台系」と言えば機種単位だと思い込んで、今回の仕掛け形態では「高配分ではない島・列」にまで手を出してしまいそうで一見難解にも見えるが、多台数機種であれば総じて看板機種であり人気機種である訳だから、ちゃんと法則性、規則性を持って戦えるポイントが用意されるのであれば願ったり適ったりであり、同店に通うユーザーであれば、その辺りも踏まえて立ち回れる分アドバンテージが持てる、常連ほど有難い仕掛けと言えよう。
『並び系』でも前回同様にバラエテ5台並びが用意され、メイン機種、看板機種からスポット的に用意されているのも同様の傾向を魅せており、しっかり事後データもチェックして傾向を掴めば案外攻め処は見えてきそうな仕掛けであろう。
4箇所15台の仕掛けの平均G数が6928Gto稼働も高く、察知力の高いユーザーがしっかりと攻め込んでいる様子が伺える。
評価としては、全台系では前回では平均マイナスになってしまった箇所も複数あったが今回は総じてプラス平均は出せておる。
ジャグラー系では設定⑤の出率はなんとか維持したものの、スポットでは強い差枚は出しているものの平均出率で見れば3箇所の用意何れも設定⑤に満たない不発感も漂っており評価としては☆3までであろうか。
並び系でも平均7000G近い稼働が付いたものの平均出率で105.0%、勝率で53%は例え番長で4000枚オーバー2台、バラエティのANEMONEから3000枚オーバーが出ていたとしても、それでも尚平均出率を支え切れておらず、非等価でもある事で☆2が妥当な所だ。
それでもユーザー有利な全台系での仕掛けを多く用意している点は好感が持て、その辺りを加味しての総合評価は☆3としておく。
これまでの実績をみても、この程度のやらかしの留まるホールでもく、次回の注目時にでもキッチリとリベンジを魅せて貰おうと思う。
2022年6月5日 11:16 PM
機種(全台~1/2系) 並び
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
━━━━━━━━━━━━
◆今回の投入予想考察
【投入形態】
・全台系
2台設置以上機種で全⑤⑥を複数
・並び系
⑤⑥を3台並び以上で複数
━━━━━━━━━━━━
毎回過去の傾向に沿った投入形態、投入傾向でユーザーに掴み易さでアピールする旧イベント日であるので、ここも「これまでの7の日」の傾向を基に辿り着けるとみて良いだろう。
「全台系」「並び系」それぞれ複数箇所用意されてきている事から、抽選入場順が遅めとなってもチャンスは充分ある。
特にメイン機種・看板機種として目立つ存在ではない少数設置機種でもしっかり用意されている事で抽選の悪番が不利とはならない用意が同店にはある事も有難い。
特日以外の通常営業日から⑥挙動が常にみられる「バジ絆2」「沖ドキDUO」は当然ここでも狙い目であるし、最新台の扱いも良い事から朝から並ぶ期待値は大きい。
「7の日」である事で、「7」に纏わる機種にも高配分が見られ思わぬお宝に巡り合う事もあるから常に想像を働かせて辿り着くというのも同店での楽しみ方。
勿論、当日は「旧イベント日」であるのだからホール全体で楽しめる営業となっているハズで、パチンコでも充分楽しめる環境が用意されている事も間違いないであろうし、同店のメイン機種である「ガンダムUC」や「ヱヴァ未来」、導入間もない「超電磁砲」などは注目すべきところだろう。
スロットについては営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年6月11日 4:12 PM
>2022年6月7日の予想結果
「7の日」の結果を纏めたので報告する
━━━━━━━━━━━━
■全台系
【番長ZERO】
・2001~2004番台
平均+2,417枚
出率 109.1%
勝率 100%(4/4台)
・2037~2042番台
平均 +1,589枚
出率 105.9%
勝率 83%(5/6台)
【アイムEX】
・2014~2021番台
平均 -338枚
出率 97.5%
勝率 25%(2/8台)
・2022~2026番台
平均 +974枚
出率 104.2%
勝率 60%(3/5台)
・2049~2151番台
平均 +218枚
出率 101.6%
勝率 67%(2/3台)
【ファンキー2】
・2135~2148番台
平均 -328枚
出率 97.8%
勝率 14%(2/14台)
■並び系
【3箇所計14台】
平均G数 5,758G
平均差枚 +880枚
平均出率 105.1%
勝率 79%(11/14台)
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
『全台系』だったと思える箇所をピックアップした。
今回は「機種単位での全台系」という形より、「列・島単位」で多台数な人気機種から多数の「全台系」という用意だった様だ。
ついつい「全台系」と言えば機種単位だと思い込んで、今回の仕掛け形態では「高配分ではない島・列」にまで手を出してしまいそうで一見難解にも見えるが、多台数機種であれば総じて看板機種であり人気機種である訳だから、ちゃんと法則性、規則性を持って戦えるポイントが用意されるのであれば願ったり適ったりであり、同店に通うユーザーであれば、その辺りも踏まえて立ち回れる分アドバンテージが持てる、常連ほど有難い仕掛けと言えよう。
『並び系』では、バラエティでも3台並びが用意されていたようだが、こちらも全台系同様にメイン機種、看板機種からスポット的に用意された様で、こちらは全台系の「島・列単位」を意識して攻め込むとハズレも掴んでしまう「全台系のフェイク」という印象を受けてしまう仕掛け構成だったと言えそうだ。
ただ、しっかりと高稼働にはなっており、差枚は伸びきらない箇所が多かったがそれでも高勝率を残している点で中身はしっかりしていたと思われ、この辺りはユーザーの判別眼と稼働に掛かっている所ではあろう。
-【全台差枚+2,907枚、台あたり+7枚】と出率100%とホール全体で楽しめる営業を今回も用意してくれていた様だ。
ただし、仕掛け処の評価としては、【全台系】ではボリューム感のある仕掛けではあったが、「番長ZERO」で2箇所中1箇所、「アイムEX」で3箇所中1箇所と、全6箇所中2箇所が辛うじて平均出率で設定⑤のレベルに収まった程度でもあり、【平均差枚+436枚・出率102.3%・全体勝率45%】と、アイムEXの設定5の出率にも届かないレベルに留まっている事から☆1レベルであろう。
【並び系】でも、「番長ZERO」で⑤の出率に満たず、「アイムEX」でも⑤の出率にも満たず、バラエティの3台並びでもアカメこそ⑤の出率を超えたものの箇所平均では3機種の⑤の出率平均値を超えられずではあったが、勝率の高さを考慮し☆2とし、総合評価としての平均値は☆1.5となり、出率100%営業を評価しても☆2までが妥当な評価とは言えよう。
結果がブレがちなアイムEXの仕掛け構成に占める割合の多さの影響もありそうだが、番長ZERO単体で見ても「全⑤⑥」「⑤⑥の3台並び」に満たない結果ではこの評価も仕方がないが、これまで好実績を魅せてきた「7の日」だけに今回の下振れ分はしっかり次回で上乗せしてリベンジをしてくれると期待したいところだ。
2022年5月25日 7:37 PM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
☆前回「5月17日」の状況
━━━━━━━━━━━━
■機種単位の好調機種
・星矢 冥王復活
・沖ドキ!DUO
・ANEMONE
・北斗 宿命
・バイオハザード7
■塊で魅せた好結果
・番長ZERO
・バジ絆2
・ジャグラーシリーズ
・デビルメイクライ5
・番長ZERO
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から「7の日」の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
●機種単位(全数・列・パネル)
●3台以上での塊の配分
●単品複数
【投入傾向】
・ジャグラー系
・AT系メイン機種
・最新機種
【今回の営業考察】
「7の日」の営業では「機種単位(全数・列・パネル)で丸ごと高配分」「3台以上の塊」での配分を前提に、人気機種中心に探っていくと良さそうである。
また設置割合の多い「ジャグラーシリーズ」は主力機種と言ってよく、意識的に高配分を続けておる。
【機種単位】では「バイオ7」「このすば」「DMC5」「頭文字D」辺りの選択率は高めで狙い目であるし、【塊】でも察知するユーザーの力量次第ではあるが、【3台並びor7台並び】での高配分がこれまで見られてきており、「バジ絆2」「番長ZERO」「ジャグラー系」が此方では継続的に配分されている点はしっかり頭に入れておきたい。
纏めた機種以外にも各所に強く魅せる単品も散りばめられておるので何処から攻めてもチャンスはあると言えるだろう。
確実に毎回好結果を魅せるポイントがあるのは結果として数字で残っておる。
後は察知し、掴めるかはユーザー次第であるし、毎回掴んでいるユーザーが居るからこその結果であるので、今回もしっかり掴み取ってほしい。
2022年5月30日 8:12 AM
>2022年5月27日の予想結果
「7の日」の結果を纏めたので報告する
━━━━━━━━━━━━
■機種単位の好調機種
・星矢 冥王復活
平均-311枚
出率 98.1%
勝率 0%(0/3台)
・押忍!番長ZERO(列)
平均 +2,391枚
出率 108.8%
勝率 90%(9/10台)
・バジリスク~絆2
平均 +976枚
出率 105.3%
勝率 70%(7/10台)
・シンフォギア勇気
平均 +1,575枚
出率 115.4%
勝率 100%(4/4台)
・北斗 宿命
平均 +1,747枚
出率 112.4%
勝率 100%(3/3台)
・アイムEX
平均 +1,256枚
出率 104.7%
勝率 80%(44/55台)
■塊で魅せた好結果
【9箇所計27台】
平均G数 6,636G
平均差枚 +1,417枚
平均出率 107.1%
勝率 96%(26/27台)
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
今回『機種単位』で高配分だったと思われる6機種をピックアップした。
前回から継続して用意されたのは「星矢冥王」「北斗宿命」の2機種で、「星矢冥王」は初動に恵まれず埋もれてしまったが、北斗宿命はしっかりと結果を残している。
その他、「番長ZERO」が列単位、「バジ絆2」がエリア単位、「シンフォ勇気」に驚きは55台設置の多台数機種である「アイムEX」が恐らく全⑤⑥以上の用意で平均出率104.7%と全⑥レベルの結果を叩き出している。
『塊』で魅せたポイントとしては定番といえる「番長ZERO」は今回も用意されており、ジャグラーシリーズから「ファンキー2」「マイジャグV」、更に「DMC5」「バイオ7」「沖ドキDUO」と前回機種単位で用意された機種が次でも塊で一部用意されるという傾向が繰り返し見られる点は次回へ活かしたい所だろう。
結果の方も9か所27台で勝率96%とマイナス台は1台のみで此方はこちらで凄まじい安定感を魅せている。
-【全台差枚+107,438枚、台あたり+267枚】とホール全体で楽しめる大盤振る舞いを魅せており、評価としては、もう細かく触れる必要も無く評価5で良いだろう。
また、今回もスロットのみに注目していたのだが、パチンコの方も好調だったらしく、「ガンダムUC」「シンフォギア」辺りはそれぞれボーダー越えの好環境であったようであるし、シンフォギアはしっかり結果も残して居る様で、スロットだけでなくパチンコでもかなりのポテンシャルが「7の日」では期待出来る様だ。
改めて次回の「7の日」でも引き続き注目し、例え傾向に変化が見られても「攻めるヒント」を掘り起こしていこうと思う。
2022年5月14日 3:06 AM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
☆前回「5月7日」の状況
━━━━━━━━━━━━
■機種単位の好調機種
・バイオハザード7
・このすば
・DMC5
・頭文字D
・Re:ゼロ
・新ハナビ
・シンフォ勇気
■塊で魅せた好結果
・沖ドキ!DUO
・バジリスク絆2
・番長ZERO
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から「7の日」の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
●機種単位(全数・列・パネル)
●3台以上での塊の配分
●単品複数
【投入傾向】
・ジャグラー系
・AT系メイン機種
・最新機種
【今回の営業考察】
「7の日」の営業では「機種単位(全数・列・パネル)で丸ごと高配分」「3台以上の塊」での配分を前提に、人気機種中心に探っていくと良さそうである。
また設置割合の多い「ジャグラーシリーズ」は主力機種と言ってよく、意識的に高配分を続けておる。
【機種単位】では「バイオ7」「このすば」「DMC5」「頭文字D」辺りは継続的に対象となっていて狙い目であるし、【塊】でも察知するユーザーの力量次第ではあるが、【3台並びor7台並び】での高配分がこれまで見られてきており、「バジ絆2」「番長ZERO」が此方では継続的に配分されている点はしっかり頭に入れておきたい。
纏めた機種以外にも各所に強く魅せる単品も散りばめられておるので何処から攻めてもチャンスはあると言えるだろう。
確実に毎回好結果を魅せるポイントがあるのは結果として数字で残っておる。
後は察知し、掴めるかはユーザー次第であるし、毎回掴んでいるユーザーが居るからこその結果であるので、今回もしっかり掴み取ってほしい。
2022年5月19日 3:52 AM
>2022年5月17日の予想結果
「7の日」の結果を纏めたので報告する
━━━━━━━━━━━━
■機種単位の好調機種
・星矢 冥王復活
平均 +1,014枚
出率 106.2%
勝率 33%(1/3台)
・沖ドキ!DUO
平均 -569枚
出率 92.3%
勝率 33%(2/6台)
・ANEMONE
平均 -382枚
出率 93.0%
勝率 33%(1/3台)
・北斗 宿命
平均 +185枚
出率 102.7%
勝率 33%(1/3台)
・バイオハザード7
平均 +1,106枚
出率 104.5%
勝率 78%(7/9台)
■塊で魅せた好結果
【8箇所計48台】
平均G数 6,488G
平均差枚 +578枚
平均出率 103.0%
勝率 58%(28/48台)
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
今回『機種単位』で高配分だったと思われる5機種をピックアップした。
前回前回までの対象機種の構成からガラリと変わり、継続して用意されたのは「バイオ7」のみとなっている。
その影響か、「バイオ7」はしっかりと攻められ平均G数8,138Gの高稼働となり、+5,882枚という好結果もあって平均+1,106枚を付けたが出率で見れば104.5%に留まり、その他4機種もそれぞれ勝率33%で稼働も低めでポテンシャルを発揮仕切れなかった事から、ここの評価は☆2までだろう。
『塊』で魅せたポイントとしては定番といえる「番長ZERO」「バジリスク絆2」の人気メイン機種で今回も用意されており、ジャグラーシリーズから「アイムEX」「マイジャグV」でも大きな塊列での用意、更に「DMC5」も半数の3台を並びで高配分されたと思われるが、「7の日仕掛け」と言える「7台並び」が今回も見られず前回に続き変則的な並び方となっている。
全体によく稼働が付いて攻められてはいるものの、平均出率103.0%、勝率58%は仕掛けの機種構成からみても満足いくレベルとは言えず、これだけの台数が高稼働となってのこの数値は流石に厳しい結果と言える事でこちらも評価は☆2まで。
今回も人気機種で用意され、「バイオ7」も引き続き対象とされて攻め易く掴み易い構成であり、稼働も良く付いたものの結果は双方共に満足いくレベルには及ばず、【総合評価:☆2】と今回はさせて頂く。
全台系の構成が一気にガラリと変わった事で攻め切れていないと思われる「機種単位での仕掛け」、定番の人気機種構成で「塊の大きさも不定期で読み辛さもあった」印象はあるものの、稼働は平均して高かっただけに結果が思わしくなかった「塊での仕掛け」と、今回は仕掛けのボリューム感はいつもと同等以上な様子も結果に嫌われてしまったのは残念。
改めて次回の「7の日」でのリベンジを期待して引き続き注目し、例え傾向に変化が見られても「攻めるヒント」を掘り起こしていこうと思う。
2022年5月9日 11:17 PM
ジャグラーのみ。
相変わらず遊べる様になってるお店だね。しっかり戻ってくる。
設備も変わらず綺麗出し喫煙所も広いね。
回転数と客が多いいから台の傷は多いいね。
一番問題なのは接客が最悪。
接し方の接客は基本的に丁寧何だけどね。
営業中に俺は必ず従業員が邪魔してきて台移動が出来ない。
店長さん頼むから営業中に従業員に余計な事をさせないでくれよ。
邪魔されず遊技をさせてくれよ。
余計な事をするのはラインだけにしとけよ。平で遊技させろよ。
ムカつくから台移動しないでそのまま打って溶かして帰った。
もう何回目か分からない位、色々邪魔されてる。
マジで此処の従業員ムカツク。
調子良く打ってる時に必ず邪魔されてリズムを狂わされる。
てこと
2022年5月11日 11:30 PM
>ワンワン さん
今日も営業中に従業員に邪魔された。
ホントにムカツク。許せねーよ。
しかも上野のエスパスがイカサマバレて揉めてるね。
2022年5月14日 11:45 PM
>ワンワン さん
モンキーターン4の設定6で初当り11回連続単発喰らって都内極悪級のフラグ回収店認定してから行ってなかったわ。ちなみにエスパス系列は店員の親族や親友なら出せるが余程店に気に入られない限り余裕でフラグ回収してくる。警察より動画に抑えて裁判にもっていこう!そして損害賠償請求して資産を抑えようw
2022年5月16日 12:47 AM
>え?今頃?笑 さん
この店は20年前にパチンコのイカサマがバレて建物壊して証拠隠滅して建て直したからね。
もう証拠を出す様なミスは二度としないと思うよ。
まあ放っといても国がどんどん規制かけて潰すけどね。
2022年5月12日 12:44 AM
>ワンワン さん
上野のエスパスのガロの遊タイム付きのイカサマがバレた?
この店の従業員に又又又煽られて邪魔された。死ぬほどムカツク。
2022年7月14日 6:25 AM
>ワンワン さん
>ワンワン さん
負けたときにぶちきれて仕返ししてみたら
2022年5月5日 4:03 PM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
☆前回「4月27日」の状況
━━━━━━━━━━━━
■機種単位の好調機種
・バイオハザード7
・アイムジャグラーEX
・番長ZERO
・このすば
・DMC5
・頭文字D
■塊で魅せた好結果
・マイジャグラーV
・バジリスク絆2
・番長ZERO
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から「7の日」の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
●機種単位(全数・列・パネル)
●3台以上での塊の配分
●単品複数
【投入傾向】
・ジャグラー系
・AT系メイン機種
・最新機種
【今回の営業考察】
「7の日」の営業では「機種単位(全数・列・パネル)で丸ごと高配分」「3台以上の塊」での配分を前提に、人気機種中心に探っていくと良さそうである。
また設置割合の多い「ジャグラーシリーズ」は主力機種と言ってよく、意識的に高配分を続けておる。
察知するユーザーの力量次第ではあるが、【3台並びor7台並び】での高配分がこれまで見られてきており、前回では「バジ絆2」「マイジャグV」「番長ZERO」が7台並びで固まって配分されていた。
・ジャグラー系
・番長ZERO
・バジ絆2
・バイオ7
この辺りはほぼ毎回しっかり用意されているようだ。
また、「7の日はスロット全体で出率100%」を目指した営業と見て良さそうであり、時には大幅に100%を超えてくる時もあり平均してホール全体で楽しめる営業を続けている。
纏めた機種以外にも各所に強く魅せる単品も散りばめられておるので何処から攻めてもチャンスはあると言えるだろう。
安定して好条件で戦え、好結果を残し続けている「7の日」であるので、ここも勿論狙いどころといって良い。
2022年5月10日 5:06 PM
>2022年5月7日の予想結果
「7の日」の結果を纏めたので報告する
━━━━━━━━━━━━
■機種単位の好調機種
・Re:ゼロ
平均 +1,319枚
出率 114.9%
勝率 75%(6/8台)
・新ハナビ
平均 -144枚
出率 98.7%
勝率 40%(2/5台)
・楽園追放
平均 +610枚
出率 103.7%
勝率 50%(1/2台)
・このすば
平均 +282枚
出率 101.2%
勝率 50%(2/4台)
・DMC5
平均 +708枚
出率 103.2%
勝率 71%(5/7台)
・頭文字D
平均 +914枚
出率 106.9%
勝率 75%(3/4台)
・シンフォ勇気
平均 +3,350枚
出率 115.2%
勝率 100%(4/4台)
・バイオハザード7
平均 -331枚
出率 97.9%
勝率 44%(4/9台)
■塊で魅せた好結果
【3箇所計18台】
平均G数 6,054G
平均差枚 +1,846枚
平均出率 110.2%
勝率 89%(16/18台)
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
今回『機種単位』で高配分だったと思われる8機種をピックアップした。
前回対象であった6機種から、看板機種と言える「アイムEX」が外れる代わりに、「Re:ゼロ」「楽園追放」「シンフォ勇気」の3機種が加わり、【ユーザーが察知し易く有利な機種単位での仕掛け】が増強されたG.W.仕様のサービス営業だったと言えるかもしれない。
『塊』で魅せたポイントとしては定番といえる「番長ZERO」「バジリスク絆2」の人気メイン機種で今回も用意されており、「沖ドキ!DUO」での用意もあったと思われるが、「7の日仕掛け」とでも言える毎回用意されていた「7台並び」が今回は見られず4台並び&8台並びといつもの7の日と比較すれば変則的な並び方となっている。
今回も機種単位、塊で攻め易く察知し易い仕掛けが用意されていた様であり、ユーザーもしっかり察知して攻め込まれたものの、引き続き用意された「バイオ7」を含め8機種の全台系はユーザーに非常に有利な仕掛けではあり、稼働自体もそれなりに付いてはいたが、結果のバラつきもあり攻め切れないポイントもでてしっかりと出揃ったのは「シンフォギア勇気」くらいでもあった事で、評価としては☆4までであろう。
塊での仕掛けは勝率面では非常に高いものとなっており、強い結果も並んでレベルの高い結果となった事で評価は☆5。
【総合評価:☆5】と今回はさせて頂く。
微妙に前回に比べて仕掛けのボリューム感が減った印象であり、同店の主力である「ジャグラー系」での仕掛けが見当たらない、毎回見せていた「7台並び」も無く、好結果ではあるが仕掛けの傾向として変化を感じる内容であったが、よくよく結果を見ていくと今回は非常に広い機種、範囲で強い単品が目立っており、ユーザーに広く楽しんでもらおうと多くの機種に配分した結果かもしれない。
よって今回は全体から単品仕掛け様の好調ポイントも纏めて画像で添付したので今後の立ち回りのヒントになれば幸いである。
引き続き「7の日」に注目を続け、「攻めるヒント」を掘り起こしていこうと思うので楽しみにしてほしい。
2022年4月25日 10:29 PM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
☆前回「4月17日」の状況
━━━━━━━━━━━━
■機種単位の好調機種
・バイオハザード7
■塊で魅せた好結果
・マイジャグラーV
・アイムジャグラーEX
・ファンキージャグラー2
・番長ZERO
・バジリスク絆2
・このすば
・えとたま
・ドリフターズ
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から「7の日」の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
●機種単位(全数・列・パネル)
●3台以上での塊の配分
●単品複数
【投入傾向】
・ジャグラー系
・AT系メイン機種
・最新機種
【今回の営業考察】
「7の日」の営業では「機種単位(全数・列・パネル)で丸ごと高配分」「3台以上の塊」での配分を前提に、人気機種中心に探っていくと良さそうである。
また設置割合の多い「ジャグラーシリーズ」は主力機種と言ってよく、意識的に高配分を続けておる。
察知するユーザーの力量次第ではあるが、3~6台程度の塊での高配分がこれまで見られてきており、前回では「バジ絆2」で5台並び、「マイジャグV」で4台並びがあったが、残る8箇所は3台並びと7台並びでに固まって配分されていた。
また、「7の日はスロット全体で出率100%」を目指した営業と見て良さそうであり、時には大幅に100%を超えてくる時もあり平均してホール全体で楽しめる営業を続けている。
纏めた機種以外にも各所に強く魅せる単品も散りばめられておるので何処から攻めてもチャンスはあると言えるだろう。
営業終了後にはしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年4月28日 12:24 PM
>2022年4月27日の予想結果
「7の日」の結果を纏めたので報告する
━━━━━━━━━━━━
■機種単位の好調機種
・アイムEX
平均 +859枚
出率 105.8%
勝率 63%(5/8台)
・番長ZERO
平均 +1,125枚
出率 104.5%
勝率 71%(5/7台)
・この素晴らしい世界に祝福
平均 +438枚
出率 102.0%
勝率 75%(3/4台)
・DMC5
平均 +1,718枚
出率 107.3%
勝率 71%(5/7台)
・頭文字D
平均 +932枚
出率 110.3%
勝率 100%(4/4台)
・バイオハザード7
平均 +724枚
出率 104.5%
勝率 67%(6/9台)
■塊で魅せた好結果
【7箇所計39台】
平均G数 6,109G
平均差枚 +795枚
平均出率 104.3%
勝率 72%(28/39台)
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
今回『機種単位』で高配分だったと思われる6機種をピックアップした。
「バイオハザード7」が前回に続いて用意され、更に今回は5機種も全台投入されていた様である
『塊』で魅せたポイントとしては、同店では扱いの良いジャグラー系から最高スペックの「マイジャグラーV」、「番長ZERO」「バジリスク絆2」の人気メイン機種も安定して今回も用意され、恐らく7箇所全39台から28台がプラスの勝率72%、前回に続き「7の日」に因んでの7台並びという形態も3か所用意されていた。
今回も機種単位、塊で攻め易く察知し易い仕掛けが用意されていた様であり、ユーザーもしっかり察知して攻め込まれたものの、引き続き用意された「バイオ7」を含め6機種の全台系はユーザーに非常に有利な仕掛けであり、各機種で強い結果もでており☆5評価できる。
塊での仕掛けは機種構成からみて全体の出率は満足いくレベルとは言えず☆3評価まで。
【総合評価:☆4】と今回はさせて頂く。
引き続き「7の日」に注目を続け、「攻めるヒント」を掘り起こしていこうと思うので楽しみにしてほしい。
2022年4月23日 6:22 AM
22日に行きました。(4月22日)
○スロット
ジャグラーは比較的高配分で、他の機種も出玉あった台も複数ありました。
全台差枚はプラスだったようですが、なんか入れ方がよくわかりません。
全台系などは多分ないですね。
○パチンコ
大海4SPが大量に導入されていますが、さほどいいようには見えず。
遊タイム狙いなら台数多いのでアリかもしれませんね。
本館より稼働は多いものの、本館より調整は悪く感じました。
ユニコーンの他入賞きたねえ、(こんなもんでしたっけ…)
○接客
まあ、エスパスなのでいいです。
清掃もしてます。
○設備
スロットも各台計数になります。
データ機器は非常に見やすいものです。
…補足…
店舗外観つけときます。
あと、どっかで見たことある動画が流れてました。
渋谷界隈はもう見切られてる気がする。
2022年4月15日 6:26 AM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
☆前回「4月7日」の状況
━━━━━━━━━━━━
■機種単位の好調機種
・ANEMONE
■塊で魅せた好結果
・マイジャグラーV
・アイムジャグラーEX
・番長ZERO
・バジリスク絆2
・モンキーターン4
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から「7の日」の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
●機種単位(全数・列・パネル)
●3台以上での塊の配分
●単品複数
【投入傾向】
・ジャグラー系
・AT系メイン機種
・最新機種
【今回の営業考察】
「7の日」の営業では「機種単位(全数・列・パネル)で丸ごと高配分」「3台以上の塊」での配分を前提に、人気機種中心に探っていくと良さそうである。
また設置割合の多い「ジャグラーシリーズ」は主力機種と言ってよく、意識的に高配分を続けておる。
察知するユーザーの力量次第ではあるが、3~6台程度の塊での高配分がこれまで見られてきており、前回では3台並び2か所、7台並び4か所といつも以上に固まって配分されていた。
また、「7の日はスロット全体で出率100%」を目指した営業と見て良さそうであり、時には大幅に100%を超えてくる時もあり平均してホール全体で楽しめる営業を続けている。
纏めた機種以外にも「Re:ゼロ」「アラジンAクラシック」「ルパン三世」「デビルメイクライ5」「ファンキー2」等も良い動きを魅せておったし、各所に強く魅せる単品も散りばめられておるので何処から攻めてもチャンスはあると言えるだろう。
営業終了後にはしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年4月22日 1:21 AM
>2022年4月17日の予想結果
「7の日」の結果を纏めたので報告する
━━━━━━━━━━━━
■機種単位の好調機種
・バイオハザード7
平均 +1,824枚
出率 108.8%
勝率 89%(8/9台)
■塊で魅せた好結果
【10箇所計45台】
平均G数 6,967G
平均差枚 +944枚
平均出率 104.5%
勝率 76%(34/45台)
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
今回『機種単位』で高配分だったと思われる1機種をピックアップした。
前回に続いて機種単位で「バイオハザード7」が全台投入されていた様である
『塊』で魅せたポイントとしては、同店では扱いの良いメイン機種の一つと言えるジャグラー系から最高スペックの「マイジャグラーV」に、ツボにハマった時の瞬発力が魅力の「ファンキー2」定番の「アイムEX」と勢揃いで用意され、「番長ZERO」「バジリスク絆2」の人気メイン機種、「このすば」「えとたま」「ドリフターズ」の最新機種でも用意され、差枚にはバラつきもあるが、恐らく10箇所全45台から34台がプラスの勝率76%、前回に続き「7の日」に因んでの7台並びという形態で3か所用意されていた事から今後の立ち回りでは意識が必要であろう。
今回も機種単位、塊で攻め易く察知し易い仕掛けが用意されていた様であり、ユーザーもしっかり察知して攻め込まれたものの、機種単位で用意された「バイオ7」では前回以上の好結果で☆5評価、塊での仕掛けは前回比で少し結果は落とし☆3評価、【総合評価:☆4】と今回はさせて頂く。
引き続き「7の日」に注目を続け、「攻めるヒント」を掘り起こしていこうと思うので楽しみにしてほしい。