エスパス1300新小岩北口駅前店

エスパス1300新小岩北口駅前店
特徴

■特徴
3.9の付く日⇒沖スロ中心、主力、ジャグ、小台数、Aタイプがオススメ
7の付く日⇒ジャグラーを中心に北斗、主力等がオススメ

■その他のポイント
5の付く日⇒ジャグラーシリーズ+ヴヴヴ

週末はジャグラースマスロ強化

北斗、からくり、ヴヴヴは日々のポスターに注目!
仕掛けの特徴は据え、末尾、並び等々

評価
番付優良店
全期間
総合点68.5点(評価数:72 件)
営業評価4.1
接客評価3
設備評価3.4
過去1年間
総合点65点(評価数:2 件)
営業評価4
接客評価3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+118枚
サンプル数523
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-335玉
サンプル数321
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都葛飾区西新小岩1-10-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ797台/スロット494台
旧イベント日3のつく日/7のつく日/9のつく日/毎月17日
グランドオープン日
(周年イベント)
2015年9月17日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:30
注意点

<スロット>
777コンパスによるモバイル抽選
当日9:30までに予約で抽選
9:45に最終的な入場順が決定
9:50より並び開始
<パチンコ>
店頭抽選のみ
9:40までに並びで抽選
抽選後に即再整列

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.5円 0.2円
スロット21.73円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
0.5円パチンコ224玉
0.2円パチンコ560玉
21.73円スロット5.2枚
5円スロット22.4枚
景品交換所の場所

店舗の正面出入口付近
JR新小岩駅の北口を出てすぐの場所

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0404
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

打倒県警 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全340件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 特日7に出動。
    平日なので最終的に認証は200人もいなかったようですね。
    色々重なると光の速さで埋まるマイジャグ5も普通に一般入場でもとれたみたいです。
    いつもこのページの「特徴」を見て、7は言わずもがなの旧イベ日、3・9もそうですが、Dステにぶつけている印象です。説明にあるような沖スロやバラエティを狙っている人はいませんw
    メイン機種に殺到しています。
    他の「〇のつく日」のソースはなんなんですかね。
    新装以前から行っていますが、聞いたことありませんw
    5のつく日行ってみてください。ガラガラですからw

    旧イベ日は強いですが、それ以外の日は朝イチから!という方は休みで気合入れてやりに行っているだけかな、と。
    基本Aタイプしか触りませんが、旧イベ日見てると設定ベースは上げてるものの、6なんてお目見えしません。
    やっぱり全国設定の使用率に嘘はないんだな、と実感させられます。
    パチはポンポン当たる台と、1000~ハマってる台とメリハリついてます。
    実績部分のパチもスロのリンクも両方スロになったってことは、パチの数字が出せないのかなとちょっと悟っていますw
    それでも葛飾区では一番店は変わりないですね。

    • 2023年3月29日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系)
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ※複数の用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      今回は同店の旧イベ「9の付く日」の営業に期待できると予想し、注目していきます。

      ■9のつく日直近3回実績
      3月19日➡️総差枚:+71,719枚
      3月9日➡️総差枚:+94,684枚
      2月19日➡️総差枚:+23,132枚
      ※みんレポより抜粋

      上記の通り旧イベ「9のつく日」はユーザープラスの結果が続いていますので今回も期待!

      過去の「9の付く日」の結果を踏まえて予想される仕掛けは以下の通り。

      ■全台系
      ⇒機種単位で全⑤⑥と言った全台系の仕掛けに期待できそうです。

      毎回複数の機種が機種単位で盛り上がりを魅せてくれていますので、今回も多彩なラインナップで楽しめる1日になるのではないかと推測しています。

      6号機/6.5号機、バラエティやスマスロ等、あらゆる可能性を視野に入れつつ立ち回って行きましょう。

      もちろん単品や列単位、ニブイチ等の仕掛けにも要注目です。

      ■『ジャグラーシリーズ』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。

      前回注目した3月27日では3台並びや列単位といった仕掛けを意識した設定投入が行われていたと推測されますので、好調台周辺には目を光らせておきましょう。

      ジャグラー以外のノーマルタイプも忘れないようにしておきたい所ですね。

      その他にも3月は特に【スマスロ】で『列』もしくは『塊』など豊富な仕掛けが目立っていますので今回も要注目です。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年3月29日の予想結果

        抽選人数:440名
        導入人数:186名

        全台差枚+34,586枚
        ────────────────────
        『全台系』
        【ハッピージャグ3】
        平均差枚 +1,620枚
        出率 107.4% 勝率 (8/10台)
        【北斗宿命】
        平均差枚 +1,200枚
        出率 115.5% 勝率 (2/3台)
        【番長ZERO(操パネル)】
        平均差枚 +880枚
        出率 106.6% 勝率 (4/5台)
        ────────────────────
        ■その他好調・好挙動箇所
        『ニブイチ系』
        【MHWアイスボーン】
        平均差枚 +167枚
        出率 101.2% 勝率 (3/6台)

        『好調箇所』
        ・エリート鏡(列)

        『ジャグラー系』
        ・ファンキー2
        ・マイジャグ5
        ・アイジャグ

        ※その他単品多数
        ────────────────────
        【全台系】
        今回は「ハッピージャグ3」と「北斗宿命」「番長ZERO(操パネル)」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。

        「ハッピージャグ3」からは+3,700枚&+3,600枚、「北斗宿命」からは+4,440枚、「番長ZERO」からは+2,700枚と見事な出玉が飛び出しており、3機種共に盛り上がっていた様子が窺えました。

        特に「ハッピージャグ3」には半日以上腰を据えて粘られている台が多く、10台中8台がユーザーのプラス差枚と目に見えて機種単位で結果を残してくれています。
        出玉だけでなくボーナスもBB/RB共にしっかり引けており、中身の信憑性も高いのではないでしょうか。

        それ以外にも「ニブイチ」や「列」単位の規模感で盛り上がっていた機種も複数存在していましたし、単品やバラエティ機種に至るまで店内の至る所にチャンスが転がっている環境だったと思われます。

        前回注目した3月27日は声優の誕生日に纏わる機種の状況が良かったので、もしかすると当日はコードギアスの「紅月カレン」誕生日に関連してギアス3にも仕掛けが施されていたかもしれません。
        今回は沈んでしまっているので何とも言えない所ではありますが、次回以降もキャラ誕や声優誕は意識しておいて損はないでしょう。

        【ジャグラーシリーズ】
        そして毎回優秀な結果が垣間見えるジャグラシリーズですが、今回「ハッピージャグ3」は機種単位で状況が良さそうでしたし、それ以外の「アイジャグ」「マイジャグ5」「ファンキー2」においてもに好調台が散見され、4機種全ての平均差枚がユーザーのプラス差枚となっていました。

        やはり「塊」を意識したいると推測され、出玉が付いている台の周囲にはチャンスが多そうです。

        引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思います。

        営業 4 (2023年3月29日の結果報告)
    • 2023年3月27日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系)
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      今回は同店の旧イベ「7の付く日」の営業に期待できると予想し、注目していきます。

      これまで私が調査を行った「7の付く日」の結果を踏まえて予想される仕掛けは以下の通り。

      ■全台系
      全⑥や全⑤⑥と言った機種単位で盛り上がりを魅せる傾向がありますので、今回も何かしらの機種に仕掛けが施される可能性が高いと踏んでいます。

      2台~6台設置規模の機種がやや優遇されている印象がありますが、「単品」や「塊」、「ニブイチ」と言ったピンポイントの攻略ポイントも散見されますので全ての機種から目が離せません。

      まずは好調台を見つけ出して頂き、その周辺に積極的な姿勢で攻め込んで行くことが勝利への近道なのではないでしょうか。

      ■『ジャグラーシリーズ』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。

      過去の結果を踏まえつつ、仕掛けの法則性を推測しながら立ち回って行きましょう。

      バラエティ機種やジャグラー以外のノーマルタイプも直近の営業ではかなり調子を上げて来ていますので、この辺りも狙い目の1つになってきそうです。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年3月27日の予想結果

        抽選人数:399名
        導入人数:180名

        全台差枚+25,618枚
        ────────────────────
        『全台系』
        【まどマギ前後編】
        平均差枚 +3,400枚
        出率 120.9% 勝率 (2/2台)
        【幼女戦記】
        平均差枚 +771枚
        出率 105.9% 勝率 (5/7台)
        ────────────────────
        ■その他好調・好挙動箇所

        ・番長ZERO
        ・エリート鏡

        『ジャグラー系』
        ・アイジャグ

        ※その他単品多数
        ────────────────────
        【全台系】
        今回は「まどマギ前後編」と「幼女戦記」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。
        当日は作中に登場する「鹿目まどか」と「ターニャ・デグレチャフ」役の声優を務める「悠木碧」さんの誕生日となっていましたので、それ狙いで参戦したユーザーも多かったのではないでしょうか。

        内容もしっかり伴っており、特に2台設置の「まどマギ前後編」では+4,500枚&+2,300枚とどちらも大きく差枚を伸ばしていましたし、稼働状況的にも打っていたユーザーは手応えを感じていた可能性が高そうです。

        毎回という訳ではないでしょうが、今後はスロットの機種に多く登場する声優さんの誕生日には関連する機種を狙う立ち回りも選択肢に入れておいて損はないでしょう。

        それに加えて番長シリーズも好調で、「番長ZERO」や「エリート鏡」からは+4,000枚や+7,500枚と言った凄まじい出玉が随所に見られ、機種単位で配分が良かったと思われます。

        もちろんピンポイントでの投入だと推測される仕掛けも複数あり、新台の「オバロ2」や人気AT機、30πシリーズに至るまで多彩なジャンルの機種で楽しめる環境に朝から集まった多くのユーザーは十分楽しむ事が出来たのではないでしょうか。

        【ジャグラーシリーズ】
        そして毎回優秀な結果が垣間見えるジャグラシリーズですが、今回は「アイジャグ」に好調台が散見されていました。

        「塊」を意識したであろう3台並びに加え、155番台から163番台の列仕掛けと思われる大掛かりな「塊」と攻めごたえのある内容に仕上がっています。

        半日以上の粘りに繋がった台が多く、旧イベである「7の付く日」はジャグラーが毎回優秀だという事をユーザーも見抜いてそうですね。

        引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思います。

        営業 4 (2023年3月27日の結果報告)
    • 2023年3月23日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日『3のつく日』
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ※複数の用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      今回は同店の旧イベ「3の付く日」の営業に期待できると予想し、注目していきます。

      ■7のつく日直近3回実績
      3月13日➡️総差枚:+74,720枚
      3月3日➡️総差枚:+103,945枚
      2月23日➡️総差枚:+114,872枚
      ※みんレポより抜粋

      上記の通り旧イベ「3のつく日」はユーザープラスの結果が続いていますので今回も期待!

      個人的推測になりますが、直近の盛り上がりを鑑みるに【店内全体の10%以上に⑤⑥】の投入が期待できるのではないでしょうか。

      これまで私が調査を行った「3の付く日」の結果を踏まえて予想される仕掛けは以下の通り。

      ■全台系
      機種単位で全⑥や全⑤⑥と言った機種単位で盛り上がりを魅せる傾向がありますので、今回も同様に特定の機種で全台系と思わしき結果が見られるのではないでしょうか。

      ほぼ毎回複数の機種に存在しているという事を念頭に、機種単位での挙動に注目しながら攻め込んで行きましょう。

      ■『ジャグラーシリーズ』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。

      様々な角度から仕掛けを推測しつつ立ち回りを展開していくことをオススメします。

      もちろん上記以外にも前日の据え置きや単品等の仕掛けが施される可能性の十分に考えられますので、柔軟に対応できるように様々なパターンをイメージしておきましょう。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年3月23日の予想結果

        抽選人数:399名
        導入人数:180名

        全台差枚+12,775枚
        ────────────────────
        『全台系』
        【新鬼武者2】
        平均差枚 +2,080枚
        出率 115.8% 勝率 (4/5台)
        【バイオ7】
        平均差枚 +3,450枚
        出率 120.7% 勝率 (2/2台)
        【バーサスリヴァイズ】
        平均差枚 +1,000枚
        出率 104.6% 勝率 (3/4台)
        【MHWアイスボーン】
        平均差枚 +1,383枚
        出率 111.2% 勝率 (5/6台)
        ────────────────────
        ■その他好調・好挙動箇所
        『ニブイチ系』
        【ハナハナ鳳凰天翔】
        平均差枚 +543枚
        出率 102.8% 勝率 (8/14台)
        【番長ZERO】
        平均差枚 +1,070枚
        出率 110.6% 勝率 (7/10台)

        『列・好調箇所』
        【エリート鏡(列)】
        平均差枚 +1,922枚
        出率 110.5% 勝率 (6/9台)

        『ジャグラー系』
        ・ファンキー2
        ・マイジャグ5

        ※その他単品多数
        ────────────────────
        【全台系】
        今回は「新鬼武者2」「バイオ7」「バーサスリヴァイズ」「MHWアイスボーン」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。

        それぞれの機種において+3,600枚や+4,700枚と言った強烈な出玉が飛び出しており、各機種盛り上がっていた様子が窺えました。

        出玉面では惜しくも沈んでしまった台もありましたが、苦しい展開ながら終日の粘りに繋がっていましたので、打っていたユーザーも手応えを感じていた可能性が高いでしょう。

        特に「新鬼武者2」と「バイオ7」に関しては右肩上がりにスランプグラフを伸ばし切った台も散見され、⑥を強く意識できる結果に仕上がっています。

        更にはニブイチ程度の規模感で盛り上がっていた機種も存在し、「3の付く日」という事で3月13日に続き30πの「ハナハナ鳳凰天翔」にも相応の仕掛けが施されていたと個人的には感じました。

        加えて最近では目立つ様になってきた「エリート鏡」の列単位での好挙動、そしてピンポイントでの投入だと推測される仕掛けが複数あり、同じく30πである「沖ドキGOLD」も活躍していましたので、今後の「3の付く日」は30πにも注目しておきたい所です。

        【ジャグラーシリーズ】
        そして毎回優秀な結果が垣間見えるジャグラシリーズですが、今回は「ファンキー2」と「マイジャグ5」に好調台が散見されていました。

        2台、3台と「塊」を意識したであろう仕掛けが随所に見られ、好調台周辺に攻め込む事を意識しているユーザーにとっては有利な環境だったと言えそうです。

        やはりここ最近の営業結果を見ていると明らかに機種単位や塊で好挙動を示す事が多い為、出ている台周辺でまだ判別が十分でないと思われる回転数の台があれば積極的に狙って行く事で後ヅモにも期待できるのではないでしょうか。

        引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思います。

        営業 4 (2023年3月23日の結果報告)
    • 2023年3月18日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:300人以上

      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ※複数の用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      前日に引き続き2日連続での営業に期待できると予想し、注目していきます。

      予想される仕掛けとしては同様の【全台系】で、前日の結果を踏まえた立ち回りが展開できると良さそうです。

      ■全台系
      機種単位で全⑥や全⑤⑥と言った機種単位で盛り上がりを魅せる傾向がありますので、今回も好調台周辺にはチャンスが多い環境に期待できるのではないでしょうか。

      2台~6台設置規模の機種がやや優遇されている印象が強く狙い目の1つにはなってきそうですが、過去には10台以上の機種で結果を残してくれた実績もありますので店内の隅々にまで目を光らせておくべきでしょう。

      ■『ジャグラーシリーズ』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。

      過去の結果を踏まえつつ、仕掛けの法則性を推測しながら攻め込んで行くのがオススメです。

      もちろん上記以外にも前日の据え置きや単品等の仕掛けがあった場合にも柔軟に対応できるように、様々なパターンをイメージしながら立ち回って頂ければと思います。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年3月18日の予想結果

        抽選人数:203名
        導入人数:115名

        全台差枚+14,912枚
        ────────────────────
        『全台系』
        【盾の勇者の成り上がり】
        平均差枚 +943枚
        出率 106.6% 勝率 (4/7台)
        【戦国無双3】
        平均差枚 +2,200枚
        出率 122.6% 勝率 (2/3台)
        ────────────────────
        ■その他好調・好挙動箇所
        『ニブイチ系』
        【エリート鏡】
        平均差枚 +467枚
        出率 103.2% 勝率 (29/50台)

        『ジャグラー系』
        ・各機種2台並び多数

        ※その他バラエティ等単品複数
        ────────────────────
        【全台系】
        今回は「盾の勇者の成り上がり」と「戦国無双3」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。

        17日に続き2日連続で期待できる日という事で、【②】に纏わる仕掛けが店内の至る所に施されていたのではないかと個人的には推測しています。

        「盾の勇者の成り上がり」は4月に②期の放送が決まりましたし、「戦国無双3」は②月に導入があった機種です。

        どちらもしっかり打ち込まれた上でプラス差枚を達成しており、目に見える形で結果を残してくれたと言えます。

        加えて前日も状況の良かった「エリート鏡」ですが、こちらには据え置きと思われる挙動を示した台が複数見つかっており、据え置き→②日連続といった所でしょうか。

        【ジャグラーシリーズ】
        そして毎回優秀な結果が垣間見えるジャグラシリーズですが、こちらにも②に纏わる仕掛けとして②台並びが複数施されていたと推測します。

        元々扱いも良いので全体的に稼働状況は良さそうでしたが、その中でも好調箇所をしっかり見つけ出して攻め込んでいるのが伝わってきます。

        もちろんこれら以外にもピンポイントでの設定投入やバラエティコーナーの盛り上がりも相まって、抽選に関わらず立ち回り次第ではどこからでも攻め込める営業は健在でしたね。

        ホール全体としてもユーザーのプラス差枚でしたので、この内容で朝一の入場が100人程度なのは穴場であると言えそうです。

        引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思います。

        営業 3 (2023年3月18日の結果報告)
    • 2023年3月17日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ※複数の用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      今回は同店の旧イベ「7の付く日」の営業に期待できると予想し、注目していきます。

      ■前回の17日の結果
      2月17日➡️総差枚:+104,942枚
      ※みんレポより抜粋

      先月はユーザー側の+10万枚という凄まじい結果が出ていますので、今月も期待できるのではないでしょうか。

      これまで私が調査を行った「7の付く日」の結果を踏まえて予想される仕掛けは以下の通り。

      ■全台系
      機種単位で全⑥や全⑤⑥と言った全台系の仕掛けに期待できそうです。

      1機種だけに留まらず、毎回複数の機種が機種単位で盛り上がりを魅せてくれていますので今回もボリューム感のある内容に期待したい所ですね。

      全台系とは違いますが、ノーマルタイプやバラエティ機種にも単品や「塊」を意識したであろう仕掛けで施されていた実績もありますので、立ち回りに活かして頂ければと思います。

      ■『ジャグラーシリーズ』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。

      過去の結果を踏まえつつ、仕掛けの法則性を推測しながら立ち回って行くのがオススメです。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年3月17日の予想結果

        抽選人数:467名
        導入人数:242名
        ────────────────────
        『全台系』
        【頭文字D】
        平均差枚 +2,300枚
        出率 114.1% 勝率 (3/3台)
        【MHWアイスボーン】
        平均差枚 +2,880枚
        出率 117.7% 勝率 (3/5台)
        ────────────────────
        ■その他好調・好挙動箇所
        『ニブイチ系』
        【カバネリ】
        平均差枚 -540枚
        出率 96.6% 勝率 (2/5台)
        【エリート鏡(列)】
        平均差枚 +2,622枚
        出率 111.4% 勝率 (7/9台)

        『ジャグラー系』
        ・アイジャグ
        ・マイジャグ5
        ・ファンキー2
        ・ハッピージャグ3
        それぞれ出率100%OVER

        ※その他単品多数
        ────────────────────
        【全台系】
        今回は「頭文字D」と「MHWアイスボーン」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。

        「頭文字D」は3台全てがユーザーのプラス差枚、「MHWアイスボーン」は2240番台の+10,500枚を筆頭に強烈な出玉が散見されており、どちらも非常に盛り上がってた様子が窺えました。

        いずれの台も終日の打ち込みに繋がっていますし、苦しい展開ながらも粘られている状況からは打ち手も手応えを感じての粘りだったと推測することが出来ます。

        また、それ以外にもニブイチ程度で好挙動が見られた機種も見つかっていましたし、「エリート鏡」に関してはまたもや列単位で仕掛けが施されていたと思われますので、過去の実績も踏まえるとそろそろ無視できないレベルでしょう。

        入場順次第ではありますが、今後も狙い目の1つとして要注目としておいた方が良さそうです。

        【ジャグラーシリーズ】
        そして毎回優秀な結果が垣間見えるジャグラシリーズですが、今回は「アイジャグ」「マイジャグ5」「ファンキー2」「ハッピージャグ3」全ての出率が100%越えと、どの機種でもユーザー有利に勝負できる環境の用意があったと思われます。

        「塊」や「列」を意識したと思われる仕掛けも散見されており、攻略のし甲斐がある内容に前回同様探す楽しみと結果を兼ね備えた見事な内容だったと感じました。

        更にはスマスロやバラエティ機種と多種多様な機種からも大きく差枚を伸ばした台が見つかっていますので、抽選に関わらず立ち回り次第ではどこからでも攻め込める営業は健在でしたね。

        引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思います。

        営業 5 (2023年3月17日の結果報告)
    • 2023年3月13日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ※複数の用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      今回は同店の旧イベ「3の付く日」の営業に期待できると予想し、注目していきます。

      ■3のつく日の実績
      3月3日 総差枚+103,945枚 1台あたり+227枚
      2月23日 総差枚+114,872枚 1台あたり+251枚
      ※みんレポより抜粋

      上記の通り直近の「3のつく日」は連続して大きくユーザーのプラス差枚、更にはどちらも+100,000枚OVERと間違いなく今回も期待出来そうです!

      個人的推測になりますが、直近の盛り上がりを鑑みるに【店内全体の10%以上に⑤⑥】の投入が期待できるのではないでしょうか。

      過去の「3の付く日」の結果を踏まえて予想される仕掛けは以下の通り。

      ■全台系
      機種単位で全⑤⑥と言った全台系の仕掛けに期待できそうです。

      前回私が注目したの3月9日においても、「バイオ7」や「バジリスク絆2」といった2台~6台程度の少数台機種には重点的に機種単位としての仕掛けが施されていたと思われますので、今回も狙い目の1つとなってきそうですね。

      加えて増台した「ヴァルヴレイヴ」を筆頭に、過去複数回に渡り様々な実績を残しているスマスロは『高配分に期待大』です!

      機種単位での挙動に目を光らせながら立ち回りを展開して行きましょう。

      ■『ジャグラーシリーズ』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。
      過去の結果を踏まえつつ、仕掛けの法則性を推測しながら立ち回って行くのがオススメです。

      同じくノーマルタイプの「ハナハナ鳳凰天翔」では、3月3日に平均差枚+1,006枚の勝率(9/14)と見事な結果を叩き出していますので、『30Πコーナー』も目が離せないポイントになるでしょう。

      3月9日に半数の台がユーザーのプラス差枚となった『バラエティ』も忘れない様にしたいですね。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年3月13日の予想結果

        抽選人数:539名
        導入人数:271名

        全台差枚+74,720枚
        ────────────────────
        『全台系』
        【リオエース】
        平均差枚 +1,650枚
        出率 112.0% 勝率 (1/2台)
        【新鬼武者2】
        平均差枚 +1,860枚
        出率 113.9% 勝率 (5/5台)
        ────────────────────
        ■その他好調・好挙動箇所
        『ニブイチ系』
        【カバネリ】
        平均差枚 +1,100枚
        出率 107.6% 勝率 (10/15台)
        【ハナハナ鳳凰天翔】
        平均差枚 +993枚
        出率 105.0% 勝率 (10/14台)
        【エリート鏡(列)】
        平均差枚 +2,756枚
        出率 114.7% 勝率 (9/9台)

        『ジャグラー系』
        ・マイジャグ5

        ※その他単品多数
        ────────────────────
        【全台系】
        今回は「リオエース」と「新鬼武者2」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。

        「リオエース」の1台を除きそれ以外は全てユーザーのプラスと目に見える形で結果を残してくれており、こうして数字を見るだけでも状況の良さを感じる事ができますね。

        苦しい展開となった168番台も含めて、全ての台が概ね終日の打ち込みに繋がっている様子に打ち手も手応えを感じながらの遊技だった様子が窺えました。

        また、ニブイチ程度の規模感で盛り上がっていた機種も存在し、「カバネリ」「ハナハナ鳳凰天翔」、更には前回に引き続き列単位で状況の良さそうだった「エリート鏡」と多彩なジャンルの機種で楽しめる1日になっていたようです。

        「ハナハナ鳳凰天翔」に関しては「3の付く日」でしたので、数字合わせで30π機種として力が入っていたのかも知れません。

        ピンポイントでの投入だと推測される仕掛けも複数あり、こちらでも同じく30πである「沖ドキGOLD」の活躍が印象的でしたので、今後の「3の付く日は」30πにも要注目としておきましょう。

        【ジャグラーシリーズ】
        そして毎回優秀な結果が垣間見えるジャグラシリーズですが、今回は「マイジャグ5」に好調台が散見されていましたので画像でまとめておきます。

        17番台、18番台、19番台から+2,200枚&+2,000枚&+3,300枚と、3台並びで大きく差枚を伸ばした「塊」も見つかっており、好環境の中に仕掛けまで垣間見える状況は探す楽しみを倍増させてくれますし、ジャグラーは常に安定した結果が続いていますので今後も狙い目の1つとなってくるでしょう。

        引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思います。

        営業 4 (2023年3月13日の結果報告)
    • 2023年3月9日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ※複数の用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      今回は同店の旧イベ「9の付く日」の営業に期待できると予想し、注目していきます。

      ■9のつく日直近3回実績
      2月19日➡️総差枚:+23,132枚
      2月9日➡️総差枚:+36,634枚
      1月29日➡️総差枚:+128,938枚
      ※みんレポより抜粋

      上記の通り旧イベ「9のつく日」はユーザープラスの結果が続いていますので今回も期待!

      個人的推測になりますが、直近の盛り上がりを鑑みるに【店内全体の10%以上に⑤⑥】の投入が期待できるのではないでしょうか。

      過去の「9の付く日」の結果を踏まえて予想される仕掛けは以下の通り。

      ■全台系
      機種単位で全⑤⑥と言った全台系の仕掛けに期待できそうです。

      前回の旧イベ日である3月7日にも期待できると思い予想を入れてみましたが、この日も「バイオ7」や「モンキー4」「リゼロ」などが機種単位で盛り上がっていましたので、少数設置台においては全台系が狙える傾向にあると言えるでしょう。

      先日増台された「ヴァルヴレイヴ」を初め、前回注目した3月7日も「エリート鏡」が列単位で豪快に仕掛けられた実績もあり今回も『スマスロは高配分に期待大』です!

      更に数字に纏わる仕掛けが施された実績もありますし、日付や好調台の関連性が発見できれば立ち回りに活かして頂きたいと思います。

      もちろん単品や列単位、ニブイチ等の仕掛けにも要注目です。

      ■『ジャグラーシリーズ』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。
      過去の結果を踏まえつつ、仕掛けの法則性を推測しながら立ち回って行くのがオススメです。

      その他前回の⑨のつく日2月19日には沖スロ『30Π』の状況が良く下記の通りユーザープラスとなった台が多く存在しており、今回も「列」や「塊」で仕掛けが存在する可能性が高そうなので要注目です!

      ・スーパーハナハナ2
      平均+1,328枚(勝率2/4)
      ・ハナハナ鳳凰天翔
      平均+537枚(勝率10/14)
      ・沖ドキGOLD
      平均+310枚(勝率18/35)
      *2月19日みんレポから抜粋

      当日は純粋に高配分にも期待出来そうですので、後ヅモも兼ねて状況は常にチェックしておく方がいいでしょうね。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年3月9日の予想結果

        抽選人数:750名
        導入人数:287名

        全台差枚+94,684枚
        ────────────────────
        『全台系』
        【バイオ7】
        平均差枚 +4,850枚
        出率 126.3% 勝率 (2/2台)
        【バイオRe2】
        平均差枚 +2,250枚
        出率 114.5% 勝率 (7/10台)
        【ギアス3】
        平均差枚 +2,650枚
        出率 111.1% 勝率 (2/2台)
        【モンキーターン4】
        平均差枚 +2,733枚
        出率 119.8% 勝率 (2/3台)
        【バジリスク絆2】
        平均差枚 +2,917枚
        出率 116.8% 勝率 (6/6台)
        【シンフォギア】
        平均差枚 +2,433枚
        出率 110.5% 勝率 (3/3台)
        【まどマギ前後編】
        平均差枚 +2,050枚
        出率 113.7% 勝率 (2/2台)
        【リゼロ】
        平均差枚 +1,300枚
        出率 109.3% 勝率 (2/2台)
        【アクエリオン】
        平均差枚 +467枚
        出率 105.3% 勝率 (2/3台)
        ────────────────────
        ■その他好調・好挙動箇所
        『ニブイチ系』
        【カバネリ】
        平均差枚 +506枚
        出率 103.2% 勝率 (9/16台)
        【MHWアイスボーン】
        平均差枚 +1,717枚
        出率 110.8% 勝率 (4/6台)
        【盾の勇者の成り上がり】
        平均差枚 -83枚
        出率 99.3% 勝率 (3/6台)
        【エリート鏡(列)】
        平均差枚 +2,000枚
        出率 109.3% 勝率 (8/11台)

        『ジャグラー系』
        ・アイジャグ
        ・マイジャグ5

        『バラエティ』
        ・アイジャグ
        ・デビルメイクライ
        ・頭文字D
        ・黄門ちゃま喝2
        ・AngelBeats
        ・シャア
        ・真俺の空
        ・マクロスデルタ
        ・フェアリーテイル2
        ・十字架5
        ・麻雀格闘倶楽部参
        ・ツインPARTY
        ・モンキーターン4
        ・ドリフターズ

        『Aタイプ』
        ・ニューゲッタマ
        ・マッピー
        ・新ハナビ
        ・バーサスリヴァイズ
        ・ピンクパンサー

        ※その他単品多数
        ────────────────────
        【全台系】
        今回は「バイオ7」「バイオRe2」「ギアス3」「モンキーターン4」「バジリスク絆2」「シンフォギア」「まどマギ前後編」「リゼロ」「アクエリオン」のトータル9機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。

        凄まじいボリューム感だったのは言うまでもありませんが、中身に関してもそれぞれ素晴らしい結果が散見されており、予想通り旧イベ日である『9の付く日』に相応しい出玉感となっていたのではないでしょうか。

        中でも個人的に印象的だったのは2台設置の「バイオ7」で、+3,800枚&+5,900枚とどちらも大きく差枚を伸ばしており、早い初当たりを刻みながら右肩上がりに伸びて行くスランプグラフからは強く高設定を感じる事が出来ます。
        CBもほとんどスルーしてなさそうですし、全⑥まで視野に入るでしょう。

        機種単位としてこれだけの盛り上がりを魅せてくれていますが、当日は「バラエティコーナー」にも手厚い仕掛けが施されていたと推測され、店内のありとあらゆる場所にチャンスのある環境は今回も健在でした。

        コーナー全体の半数がユーザーのプラス差枚となっていましたので、探せば他にもお宝台が隠されていた可能性は高いでしょう。
        抽選が悪かった時や後ヅモ狙いで重宝しそうですので、今後は「バラエティコーナー」にも要注目として立ち回る事をオススメします。

        【ジャグラーシリーズ】
        そしてもちろんジャグラーシリーズは今回もかなり配分が高そうで、至る所で+4桁差枚が炸裂しているという状況でした。

        BB/RB共にバランスよく引けている台や、終日の打ち込みに繋がっている台からは強い説得力を感じると共に、ユーザーも状況の良さを理解して朝から期待感を持って攻め込んでいると言うのが伝わってきます。

        今回は「塊」で良さそうな箇所も存在していますので、見た目のインパクトも兼ね備えた結果に仕上がったと言えるでしょう。

        ジャグラーは毎回一定のパフォーマンスを発揮し続けてくれていますので、今後も常に安心して攻め込める機種と言えそうです。

        引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思います。

        営業 5 (2023年3月9日の結果報告)
    • 2023年3月7日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ※複数の用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      今回は同店の旧イベ「7の付く日」の営業に期待できると予想し、注目していきます。

      ■7のつく日直近3回実績
      2月27日➡️総差枚:+18,091枚
      2月17日➡️総差枚:+104,942枚
      2月7日➡️総差枚:+64,162枚
      ※みんレポより抜粋

      上記の通り旧イベ「7のつく日」はユーザープラスの結果が続いていますので今回も期待!

      個人的推測になりますが、直近の盛り上がりを鑑みるに【店内全体の10%以上に⑤⑥】の投入が期待できるのではないでしょうか。

      これまで私が調査を行った「7の付く日」の結果を踏まえて予想される仕掛けは以下の通り。

      ■全台系
      機種単位で全⑤⑥と言った全台系の仕掛けに期待できそうです。
      毎回複数の機種が機種単位で盛り上がりを魅せてくれており、今回も多彩なラインナップで楽しめる1日になるのではないかと推測しています。

      前回注目した2月27日は「黄門ちゃま喝2」「リオエース」「戦国無双3」に機種単位での仕掛けが施されていたと思われ、この辺りの小数台設置には特に注目です。

      もちろん単品や列単位、ニブイチ等の過去に見られた仕掛けも想定して立ち回るのを忘れない様にしておきましょう。

      ■『ジャグラーシリーズ』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。
      過去の結果を踏まえつつ、仕掛けの法則性を推測しながら立ち回って行くのがオススメです。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年3月7日の予想結果

        抽選人数:384名
        導入人数:227名
        ────────────────────
        『全台系』
        【バイオ7】
        平均差枚 +1,854枚
        出率 109.0% 勝率 (2/3台)
        【モンキーターン4】
        平均差枚 +2,108枚
        出率 112.6% 勝率 (3/3台)
        【緋弾のアリア2】
        平均差枚 +507枚
        出率 104.5% 勝率 (3/4台)
        【リゼロ】
        平均差枚 +2,051枚
        出率 123.4% 勝率 (2/3台)
        ────────────────────
        ■その他好調・好挙動箇所
        『ニブイチ系』
        【MHWアイスボーン】
        平均差枚 +441枚
        出率 103.4% 勝率 (3/6台)
        【盾の勇者の成り上がり】
        平均差枚 +789枚
        出率 108.3% 勝率 (4/6台)

        『並び系』
        ・2323番台~2331番台 エリート鏡

        『ジャグラー系』
        ・アイジャグ
        ・マイジャグ5

        ※その他単品多数
        ────────────────────
        【全台系】
        今回は「バイオ7」「モンキーターン4」「緋弾のアリア2」「リゼロ」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。

        個人的推測ですが、当日は3月7日という事で『7に纏わる仕掛け』が存在したのではないかと感じました。

        ・バイオ7→機種名に⑦が
        ・モンキーターン4→青島優子の誕生日が3/⑦
        ・リゼロ→ヴィルヘルムの誕生日が5/⑦

        上記3機種は出玉面でも特に活躍が見受けられましたし、早い初当たりを刻みながら右肩上がりに伸びて行くスランプグラフや終日の粘りに繋がっている稼働量からも状況が良かったと推測できます。

        日付に纏わる仕掛けには今後も意識しながら立ち回りを展開していきたいですね。

        【ジャグラーシリーズ】
        そして事前予想でも少し触れていたジャグラーシリーズは予想通り全体的に配分が高そうでした。

        ジャグラーの中でも人気の高い「アイジャグ」と「マイジャグ5」からは+2,000枚や+3,000枚、更には+5,000枚OVERと目を見張る出玉が飛び出しており、機種全体しても盛り上がっていた様子が窺えます。

        ほぼほぼ終日の打ち込みに繋がっている様子からも、当日参戦したユーザーも手応えを感じていたのではないでしょうか。

        もちろんこれら以外にもスマスロ「エリート鏡」にかなり状況の良さそうな「塊」や、ニブイチ程度の規模感で盛り上がっていた機種、単品系に至るまで多種多様な機種で楽しめる1日となっており、旧イベ日である「7の付く日」の賑わいを存分に感じられたことでしょう。

        引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思います。

        営業 4 (2023年3月7日の結果報告)
    • 2023年2月27日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日
      〇新台入替初日
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ※複数の用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      今回は同店の旧イベ「7の付く日」x「新台入替初日」の営業に期待できると予想し、注目していきます。

      ■7のつく日直近3回実績
      2月17日➡️総差枚:+104,942枚
      2月7日➡️総差枚:+64,162枚
      1月27日➡️総差枚:+49,553枚
      ※みんレポより抜粋

      上記の通り旧イベ「7のつく日」はユーザープラスの結果が続いていますので今回も期待!

      個人的推測になりますが、直近の盛り上がりを鑑みるに【店内全体の10%以上に⑤⑥】の投入が期待できるのではないでしょうか。

      これまで私が調査を行った「7の付く日」の結果を踏まえて予想される仕掛けは以下の通り。

      ■全台系
      機種単位で全⑤⑥と言った全台系の仕掛けに期待できそうです。
      毎回複数の機種が機種単位で盛り上がりを魅せてくれており、今回も多彩なラインナップで楽しめる1日になるのではないかと推測しています。

      もちろん単品や列単位の過去に見られた仕掛けも想定して立ち回るのを忘れない様にしておきましょう。

      ■『ジャグラーシリーズ』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。
      過去の結果を踏まえつつ、仕掛けの法則性を推測しながら立ち回って行くのがオススメです。

      当日は「新台入替初日」でもありますので、増台機種や移設台には目を光らせておきたいですね。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年2月27日の予想結果

        抽選人数:457名
        導入人数:237名

        【全台差枚+18,091枚】
        ────────────────────
        『全台系』
        【黄門ちゃま喝2】
        平均差枚 +1,656枚
        出率 117.6% 勝率 (2/3台)
        【リオエース】
        平均差枚 +1,908枚
        出率 108.2% 勝率 (2/2台)
        【戦国無双3】
        平均差枚 +1,376枚
        出率 105.8% 勝率 (2/3台)
        ────────────────────
        ■その他好調・好挙動箇所
        『ニブイチ系』
        【このすば】
        平均差枚 +941枚
        出率 105.5% 勝率 (2/3台)
        【カバネリ】
        平均差枚 +97枚
        出率 100.5% 勝率 (9/16台)
        【バイオRe2】
        平均差枚 +1,005枚
        出率 108.5% 勝率 (7/10台)
        【新鬼武者2】
        平均差枚 +730枚
        出率 103.8% 勝率 (3/5台)

        『ジャグラー系』
        ・アイジャグ
        ・マイジャグ5

        ※その他単品多数
        ────────────────────
        【全台系】
        今回は「黄門ちゃま喝2」「リオエース」「戦国無双3」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。
        仕掛けの種類としては予想通りで、やはり機種単位での状況に注視した立ち回りが有効そうでしたね。

        出玉面においても「黄門ちゃま喝2」から+2,110枚、「リオエース」から+3,302枚、「戦国無双3」から+2,710枚と大きく差枚を伸ばした台が散見され、各機種盛り上がりを魅せてくれています。
        特に3台設置の「戦国無双3」には10000G近く回されている台もありましたし、唯一沈んでしまった台についてもしっかり粘り腰で打ち込まれている様子からも状況の良さが伝わってきますね。

        またそれ以外にもニブイチ程度の規模感で盛り上がっていた機種や、ピンポイントでの投入だと推測される仕掛けも複数あり、チャンスは非常に多い環境だったのではないでしょうか。

        【ジャグラーシリーズ】
        そして忘れてはならないのが当ホールでは定番となっているジャグラーの活躍でしょう。
        今回もしっかり目に見える形で結果を残してくれています。

        個人的に良さそうだった所を抜粋して画像にまとめてみました。
        +3,000枚を超える出玉や終日の打ち込みとなった台などが随所に見られ、相変わらずの状況の良さでしたね。

        次の旧イベ日である「3の付く日」は3月3日となっており、月と日が被っていますので見逃せません。

        引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思います。

        営業 4 (2023年2月27日の結果報告)
    • 2023年2月18日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:300人以上

      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ※複数の用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      前日に引き続き18日の営業にも期待できると予想し、注目して行きます。

      ※みんレポで先月18日の状況をチェックした所、下記仕掛けが存在していたと推測しました。
      ==============
      ※1月18日の詳細(推定)
      【全台系】
      ・モンキーターンⅣ
      ・頭文字D
      ・バイオ7

      【ニブイチ系】
      ・エリート鏡
      ・バイオRe2
      ・沖ドキGOLD

      *その他並び系・単品系多数
      ==============
      上記結果を元に当日注目すべきポイントは以下の通り。

      ■全台系
      過去調査を行った「18日」では、月1周年日である「17日」に機種単位で状況の良かった機種が据え置かれたり、ニブイチ系が全台系になったりする傾向がありそうです。
      「17日」の結果が分かり次第報告しますので、そのデータを元に狙い機種を絞り、攻め込んで行く立ち回りが有効だと思われます。
      もちろんそれ以外の複数台設置機種にも隅々まで目を光らせておくべきでしょう。

      ■『ジャグラーシリーズ』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。
      こちらも前日の結果を踏まえつつ、仕掛けの法則性を予想しながら立ち回って行くのがオススメです。

      もちろん上記ポイント以外にもほぼ毎回多数の『単品系』と思わしき良データが店内各所に存在しており、抽選が何番であっても立ち回り次第で十分勝負できると思われます。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年2月18日の予想結果

        抽選人数:264名
        導入人数:128名

        【全台差枚+66,941枚】
        ────────────────────
        『全台系』
        【頭文字D】
        平均差枚 +3,536枚
        出率 116.4% 勝率(2/3台)
        【新鬼武者2】
        平均差枚 +2,548枚
        出率 113.8% 勝率(5/5台)
        【番長ZERO】
        平均差枚 +1,763枚
        出率 108.4% 勝率(11/13台)
        【バジリスク絆2】
        平均差枚 +1,741枚
        出率 108.2% 勝率(5/6台)
        ────────────────────
        ■その他好調・好挙動箇所

        『ジャグラー系』
        ・アイジャグ
        ・マイジャグ5

        ※その他単品多数
        ────────────────────
        【全台系】
        今回は「頭文字D」「新鬼武者2」「番長ZERO」「バジリスク絆2」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。
        予想通り前日機種単位で状況の良かった「番長ZERO」を中心に据え置き傾向も見受けられ、前日のデータを参考に攻め込んでいたユーザーほど有利に立ち回れたのではないでしょうか。

        加えて「頭文字D」や「新鬼武者2」といったまだまだユーザー支持の厚いAT機からもかなり派手な出玉が複数飛び出しており、前日に負けず劣らずのハイレベルな内容に朝から集まったユーザーも満足できたはずです。
        6台設置の「バジリスク絆2」も盛り上がっていましたし、全体的に目に見える形で結果が残りやすい機種の活躍が多く、非常に攻め込みやすい環境だったと言えるでしょう。

        もちろんそれ以外にも先述の据え置きや好結果を残したピンポイントでの仕掛け等、店内の至る所にチャンスが潜んでいたと思われますので、『月イチ周年日』の次の日は今後も狙い目になってきそうですね。

        【ジャグラーシリーズ】
        そして忘れてはならないのが当ホールでは定番の「ジャグラーシリーズ」

        前日に引き続き大きく差枚を伸ばした台が随所に見受けられました。

        高設定を強く意識していたであろう打ち込みや、BB/RB共にバランスよく引けている台も多く、相変わらずの状況の良さでしたね。
        好調だった台をピックアップして画像にまとめましたので是非ご覧になってください。

        引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思います。

        営業 5 (2023年2月18日の結果報告)
    • 2023年2月17日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:300人以上

      ◎旧イベ『7のつく日』
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      ・複数台機種で全⑥仕掛け
      ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      毎月17日は『月イチ周年日』
      今月も17日、18日と連日の営業に期待できると予想し、注目して行きます。

      ※みんレポで先月17日の状況をチェックした所下記仕掛けが存在していたと推測しました。
      ==============
      ※1月17日の詳細(推定)
      【全台系】
      ・モンキーターンⅣ
      ・バイオRE:2
      ・スーパーリオエース
      ・デビルメイクライ5
      ・ペルソナ5
      ・シンフォギア勇気

      【ニブイチ系】
      ・沖ドキGOLD

      *その他並び系・単品系多数
      ==============
      上記結果を元に当日注目すべきポイントは以下の通り。

      ■全台系
      過去調査を行った『7のつく日』を振り返ってみても全台系と思わしきデータがほぼ毎回複数の機種に存在していましたので、今回も複数の仕掛けに期待できると予想!
      機種単位での挙動に注目しながら攻め込んで行きましょう。

      ■『ジャグラーシリーズ』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。
      様々な角度から仕掛けを推測しつつ立ち回りを展開していきたいですね。

      もちろん上記ポイント以外にもほぼ毎回多数の『単品系』と思わしき良データが店内各所に存在しており、抽選が何番であっても立ち回り次第で十分勝負できると思われます。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年2月17日の予想結果

        抽選人数:457名
        導入人数:237名

        【全台差枚+104,942枚】
        ────────────────────
        『全台系』
        【北斗宿命】
        平均差枚 +1,738枚
        出率 107.6% 勝率(2/3台)
        【バイオ7】
        平均差枚 +2,502枚
        出率 110.5% 勝率(2/2台)
        【カバネリ】
        平均差枚 +1,460枚
        出率 107.7% 勝率(10/14台)
        【このすば】
        平均差枚 +674枚
        出率 103.6% 勝率(2/3台)
        【番長ZERO】
        平均差枚 +1,248枚
        出率 107.8% 勝率(9/14台)
        ────────────────────
        ■その他好調・好挙動箇所
        『特定列』
        ・2323番台~2331番台 エリート鏡
        平均差枚 +2,376枚
        出率 112.2% 勝率(6/9台)

        『ニブイチ系』
        【沖ドキGOLD】
        平均差枚 -69枚
        出率 99.5% 勝率(15/32台)

        『ジャグラー系』※7台並び
        ・2番台~8番台 ファンキー2
        ・69番台~75番台 マイジャグ5
        ・76番台~81番台 マイジャグ5
        ・83番台~89番台 マイジャグ5 アイジャグ

        ※その他単品多数
        ────────────────────
        【全台系】
        今回は「北斗宿命」「バイオ7」「カバネリ」「このすば」「番長ZERO」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。
        仕掛けの種類としては予想通りで、やはり機種単位での状況に注視した立ち回りが有効そうでしたね。

        当日は『月イチ周年日』である「17日」でしたので【7】に纏わる仕掛けが複数施されていたと推測します。

        ・北斗宿命→北斗七星
        ・バイオ7→機種名に「7」が
        ・カバネリ→主人公である生駒の年齢が17歳
        ・このすば→主人公である和馬の誕生日が6月7日
        ・番長ZERO→ATの純増が2.7枚

        他にもあったかもしれませんが、いずれの台でも【7】を意識していた可能性が高そうですね。
        結果自体も右肩上がりのスランプグラフや終日の打ち込みに繋がっている様子から信憑性は高いと言えるでしょう。

        またそれ以外にも列単位やニブイチ程度の規模感で盛り上がっていた機種が複数あり、チャンスは非常に多い環境だったのではないでしょうか。
        上記の結果を明日以降の立ち回りに活かして結果に繋げて頂ければと思います。

        【ジャグラーシリーズ】
        そして忘れてはならないのが当ホールでは定番となっているジャグラーの活躍でしょう。
        今回は個人的推測にはなりますが、7の日という事で7台並びが4箇所用意されていたと推測しています。

        詳細については数値をまとめた画像を添付しておきますのでご覧になって頂ければと思いますが、全体的にノーマルタイプらしい非常に安定した結果に仕上がっていました。
        8000G、9000G以上の打ち込みが随所に見られ、朝一から期待感を持って参戦していると言うのが伝わってきますね。

        引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思います。

        営業 5 (2023年2月17日の結果報告)
    • 2023年2月7日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:300人以上

      ◎旧イベ日『7のつく日』
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・全台系
      複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      *複数の用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━
      2月最初の『7のつく日』に注目します。

      ■7のつく日直近3回実績
      1月27日➡️総差枚:+49,553枚
      1月17日➡️総差枚:+19,053枚
      1月7日➡️総差枚:+111,434枚
      *みんレポより抜粋

      上記の通り旧イベ7のつく日はユーザープラスの結果が続いていますので今回も期待!

      あくまで個人的推測ですがこれだけの盛り上がりを魅せていれば【店内全体で⑤⑥が10%以上】の投入があってもおかしくはないと思いますし、今回も旧イベに相応しい状況になると予想しています。

      下記は以前私が調査した「7のつく日」の詳細となります。
      ※12月27日の詳細
      ==============
      【全台系】
      ・真俺の空(7台)
      ・閃乱カグラBURST UP(2台)
      ・ハードボイルド(3台)
      ・花火絶景(6台)
      ・バジリスク絆2(6台)
      *その他並び系・単品系多数
      ==============
      以上の結果を元に当日注目すべきポイントは以下の通り。

      ■全台系
      これまで私が調査を行った7のつく日を振り返ってみても全台系と思わしきデータがほぼ毎回複数の機種に存在していましたので、今回も複数の仕掛けに期待できると予想!

      ■『ジャグラーシリーズ 』
      ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も高配分に期待!

      ■『列・塊』
      毎回のように存在する塊・列の仕掛けは要注目!過去には10台以上の列など特大スケールの仕掛けも実績アリ。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するのでお楽しみに。

      • >2023年2月7日の予想結果

        抽選 367人
        入場 193人
        【全台差枚+64,162枚/平均+140枚】
        ──────────────────
        <全台系>
        【新鬼武者2】
        平均差枚+2,466枚
        出率111.2%(勝率4/4)
        *差枚0は勝率から除外
        【ケロット4】
        平均差枚+509枚
        出率103.7%(勝率2/2)

        ■その他好調・好挙動箇所
        <ニブイチ系>
        【カバネリ】
        平均差枚+5枚 出率100.0%
        【バイオRE:2】
        平均差枚+305枚 出率102.0%

        <列>
        【エリート鏡(列)】
        平均差枚+1,312枚 出率106.4%

        <塊>
        ・1-3 ファンキージャグラー2
        ・11-15 マイジャグラーV
        ・75-80 マイジャグラーV
        ・85-91 アイムジャグラーEX
        ・130-134 マイジャグラーV
        ・138-141 マイジャグラーV
        ・142-144 アイムジャグラーEX
        ・194-196 ハッピージャグラーVIII
        ・209-211 アイムジャグラーEX

        ※その他単品多数
        ──────────────────
        ・結果考察
        今回<全台系>は上記機種での用意となっていた模様。

        6.5号機からは人気の「新鬼武者2」が好調で、2263番台+4,708枚&2266番台+4,009枚&2262番台+3,114枚と半数以上から差枚3,000枚overが炸裂し、打ち込み量を見ても平均で7346G回されていますしハッキリ全台系として認識されていたと思われます。

        ノーマルタイプからは「ケロット4」が全台系だったと推測。マイナー機種が2台揃って4000Gを超えて粘られている所をみても打ち手は高設定の手応えを感じていた事が伺えますね。

        あくまで個人的な推測ですが、これまでも旧イベ7のつく日には3機種以上全台系を投入してきたケースが多くあり、今回もピックアップした2機種以外にも全台系の仕掛けが存在していたのではないかと判断しています。

        当日は予想していた全台系の他『ニブイチ系』や『列』の他『ジャグラーシリーズ』にも多数の塊が投入され広範囲で楽しめる状況となっていました。

        総評としては、全体差枚も【+64,162枚】とユーザーが勝ち越し、全台系の他にも単品やジャグラーシリーズ高配分など悪番対策もあり、ホール全体が闘える状況にあったと思います。

        引き続き注目すべきホールであると判断し期待できるタイミングでまた予想をいれていきます。

        営業 4 (2023年2月7日の結果報告)
    • 1Fの4パチは1K10~15程度が大半で2Fのパチは状況酷すぎて閑古鳥
      ひたすら回らない台の動画が投稿されている等、極悪調整が目立つ
      1000以上のハマリは当たり前のように毎日数十台あるし回収がエグすぎる
      台トラブルがあっても社員はダルそうにチンタラお待たせ致しました等の言葉すら言えない悲惨な接客。マシな部分は設備ぐらいだがあんだけ回収していれば設備は金で設置できるから当たり前か!

        営業1
        接客1
        設備4
        遠隔・オカルト・サクラといった文言が含まれている為、営業と接客評価が無効となりました
      • 久しぶりに通常営業へ。
        2Fのスマスロ・カバネリは埋まってた感じですが、他はエヴァと海くらいかな?
        最近の新台はスロパチともに店も扱いに苦戦してるようですね。

        風の噂で「設定なんて毎日変える訳ねえじゃんw」と衝撃を受けたので長期データで緩やかに上がったり下ったりしてるのはそういう事なんかな、と勝手に思いながら見て、3000枚程度吸い込んでガックンしたので「これは!」と思い回しましたが、お昼には周りが出てて嫌になり撤収w

        ともあれ地域一番点なのはわかりますが、店員足出す必要ある?w

        • ジャグラー大好きです。

          久々にエスパスへ
          エスパス系は対抗意識がある系列かな
          ライバル店イベント日で合わせてきた13日
          僕はジャグなのでハッピーやファンキー
          並びとかでもある印象です。
          多分ファンキーの高設定を打っていたとは思いますが。
          僕の力では出すことは出来ないが
          負けもしないという感じ
          スマスロ導入後、人の数はいい感じで営業面も頑張っているのかなと
          どうもね接客はお客より自分たちの仕事優先で挨拶や通路を譲ることや
          挨拶は少ないですね。
          設備はいいです。トイレや駐輪場など
          特に新小岩はエレベータがしっかりしていますのでねトイレも広い
          でもね。
          個人的にはあまり納得しない出玉感です。
          また1年程度は来店しても打つ気がしないかな。
          多分スマスロとかも2階かな
          客付がいいからね。
          お店としては営業に力を入れているのかも。

            営業 4
            接客2
            設備4
          • 2022年12月29日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
            並び予想:300人以上

            ◎旧イベ日【9のつく日】
            ━━━━━━━━━━━━━━
            ◆当日の投入予想◆
            ・少数台機種で全⑥仕掛け
            ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
            ※複数用意に期待
            ━━━━━━━━━━━━━━
            今年最後の『9のつく日』に注目していく。

            ※先月11月29日の詳細
            ==============
            <全台差枚+28,336枚>
            【全台系】
            ・主役は銭形3(2台)
            ・黄門ちゃま喝2(3台)
            ・この素晴らしい世界に祝福を!(3台)
            ・スーパーリオエース(3台)
            ・バイオハザード7(3台)
            ・マクロスデルタ(3台)
            ・北斗の拳 宿命(3台)
            ・ダンまち外伝(2台)
            ・とある科学の超電磁砲(7台)

            ※その他バラエティ好調ポイント多数。
            ==============
            上記結果を元に当日注目すべきポイントは以下の通り。

            ■『少数台機種』
            ⇒上記の実績通り少数台機種を中心に好挙動機種が多数存在。中でも「マクロスデルタ」「北斗宿命」は平均差枚+2,000枚overを達成!その他の機種でも【こぜ⑥挙動】で抜群の結果を叩き出した台が散見されていましたので今回も立ち回りの軸となる事間違いなし!

            ■『ジャグラーシリーズ 』
            ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も高配分に期待!直近27日でも【塊】で多数の仕掛けが投入されていた実績もあり今回も注目のポイントとなるでしょう。

            勿論上記ポイント以外にもほぼ毎回多数の『単品系』と思わしき良データが各所に存在しており今回は中でも力を入れている【6.5号機】【スマスロ】に注目しています!

            結果については後日改めてデータをまとめ報告するのでお楽しみに。

            • >2022年12月29日の予想結果

              抽選 753名
              入場 329名
              ──────────────────
              <全台系>
              【アクエリオンALL STARS】
              平均差枚+42枚
              出率100.2%(勝率2/3)
              【ニューパルサーDX3】
              平均差枚+611枚
              出率102.8%(勝率2/2)
              【ゼーガペイン2】
              平均差枚+1,252枚
              出率106.3%(勝率2/2)

              ■その他好調・好挙動箇所
              <ニブイチ系>
              【バキ】
              平均+588枚 出率103.3%
              【犬夜叉】
              平均+691枚 出率103.9%
              【沖ドキGOLD】
              平均+158枚 出率100.7%
              【ヴァルヴレイヴ】
              平均+950枚 出率104.1%
              【エリート鏡】
              平均+935枚 出率104.3%

              ※その他単品多数
              ──────────────────
              ・結果考察
              今回<全台系>は上記機種での用意となっていた模様。

              注目していた6.5号機では平均で7000回転を超える打ち込みとなっていた「アクエリオンALL STARS」が全台系の仕掛けであったと推測。出玉こそ振るわない数字となりましたが、揃ってこれだけ回されていれば全台系としては察知できていたと思われます。

              「ニューパルサーDX3」「ゼーガペイン2」が揃ってプラス差枚に着地。差枚数的にはやや伸び悩んではいますがこれまでの少台数機種優遇傾向を踏まえ全台系の仕掛けと推測しました。

              当日は予想していた全台系の他『ニブイチ系』や『ジャグラーシリーズ』に多数の塊が投入され広範囲で楽しめる状況となっていました。

              総評としては、事前に予想していた全台系でやや伸び悩んでしまったポイントが目立っている為☆3としますが、話題のスマスロやユーザー注目度の高い6.5号機などにも多数仕掛けが投入されていましたし、引き続き注目すべきホールであると判断し期待できるタイミングでまた予想をいれていきます!

              営業 3 (2022年12月29日の結果報告)
          • 2022年12月27日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
            並び予想:300人以上

            ◎旧イベ日『7のつく日』
            ━━━━━━━━━━━━━━━━
            ◆当日の投入予想◆
            ・複数台機種で全⑥仕掛け
            ・複数台機種で⑤⑥仕掛け
            ※それぞれ複数用意に期待
            ━━━━━━━━━━━━━━━━
            今年最後の『7のつく日』に注目していく。

            ※先月11月27日の詳細
            ==============
            【全台系】
            ・バーサスリヴァイズ(5台)
            ・主役は銭形3(2台)
            ・リング運命の秒刻(2台)
            ・閃乱カグラBURST UP(2台)
            ・黄門ちゃま喝2(3台)
            ・シンフォギア勇気の歌(6台)
            ・バイオハザード7(3台)
            【ニブイチ系】
            ・カバネリ(12台)
            ・ケロット4(2台)
            ・新鬼武者2(5台)
            ・バイオRE:2(10台)
            ==============
            上記結果を元に当日注目すべきポイントは以下の通り。

            ■『少数台機種』
            ⇒これまでの実績通り「少数台機種」を中心に好挙動機種が多数存在し、【こぜ挙動】も散見されているので今回も最重要ポイント!!
            ⇒力を入れている『6.5号機』も見逃し厳禁

            ■『ジャグラーシリーズ 』
            ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も高配分に期待!

            ■遅番対策!?ノーマル、バラエティにもチャンスあり!
            ⇒とにかく同店は幅広い仕掛けが特徴。地下バラは高頻度で高配分の実績!!

            上記の実績の通り、同店の『7のつく日』への注力は見もの。前回注目した『7のつく日』12月17日では【全台差枚+157,980枚】と驚愕の数値を叩き出してくれた。

            結果については後日改めてデータをまとめ報告するのでお楽しみに!

            • >2022年12月27日の予想結果

              抽選 405名
              入場 210名
              ──────────────────
              【全台差枚+131,281枚 平均+287枚】
              <全台系>
              【真俺の空】
              平均差枚+3,624枚
              出率114.7%(勝率7/7)
              【閃乱カグラBURST UP】
              平均差枚+2,111枚
              出率113.0%(勝率2/2)
              【ハードボイルド】
              平均差枚+2,931枚
              出率114.2%(勝率2/2)
              *差枚0は勝率から除外
              【花火絶景】
              平均差枚+785枚
              出率106.2%(勝率5/6)
              【バジリスク絆2】
              平均差枚+2,188枚
              出率109.5%(勝率5/6)

              ■その他好調・好挙動箇所
              <並び系>
              1~7番台 ファンキージャグ2
              10~12番台 ファンキー2/マイⅤ
              72~74番台 マイジャグⅤ
              86~92番台 アイジャグ

              ※その他単品多数
              ──────────────────
              ・結果考察
              今回<全台系>は上記5機種での用意となっていた模様。

              ピックアップした中でも極めて優秀な結果となっていたのは新台「真俺の空」7台中半数以上が差枚+4,000枚overを叩き出す暴れっぷりで【全⑥】の仕掛けとしても信憑性の高い内容になっていたと思います!

              少台数機種からは「閃乱カグラBURST UP」「ハードボイルド」が好成績でいずれも平均差枚+2,000枚越え、立ち上がりからプラス差枚を積み上げ続ける好展開でユーザーも高設定の手応えを感じ打ち込んでいた事が伺えますね。

              「花火絶景」「バジ絆2」はやや稼働に偏りがありましたが、キッチリ打ち込まれた台も複数存在し中にはこぜ挙動と呼べそうな良データが存在していた事も踏まえ全台系の仕掛けであったと推測しています。

              扱いの良い『ジャグラーシリーズ』には今回も塊が多数投入されていたと思われ今回は4箇所をピックアップしています。ここ最近旧イベ日は全台系の他にもジャグラーシリーズにスケールの大きい仕掛けが存在する事が多くなっているので今後も要注目です!

              ・総評
              『少台数機種』の盛り上がりは今回も健在。さらには当日の全台差枚は【+131,281枚】プラス10万枚overを達成!この数値は全台系の他にも多数の単品⑤⑥が投入され広範囲にチャンスのある状況でなければ到達できない数字であると思いますし悪番でも十分に戦える環境であった事が伺えますね。

              評価としては全台差枚を見ても還元度の高い優良営業であった事は間違いないと思いますし☆5とし、引き続き狙えるポイントを絞り込んで注目していきたいと思います!

              営業 5 (2022年12月27日の結果報告)
          • 2022年12月23日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
            並び予想:100~299人

            ◎旧イベ『③のつく日』
            ━━━━━━━━━━━━━━━━
            ◆当日の投入予想◆
            ・複数台機種で全⑥仕掛け
            ・複数台機種で⑤⑥仕掛け
            ※それぞれ複数用意に期待
            ━━━━━━━━━━━━━━━━

            ※前回注目した③のつく日12月13日の詳細
            ==============
            【全台系】
            ・コードギアス3(3台設置)
            ・ハッピージャグVⅢ(6台設置)
            ・新ハナビ(4台設置)
            ・番長ZERO(轟パネル)(7台設置)
            ・モンキーターンⅣ(3台設置)

            ■その他好調・好挙動箇所
            【ニブイチ系】
            ・カバネリ(12台設置)

            【並び系】
            1~10番台 ファンキージャグ2(10台列)
            11~15番台 マイジャグⅤ
            16~20番台 マイジャグⅤ
            142~154番台 Sアイム(13台列)
            160~162番台 Sアイム
            234~241番台 ハナハナ鳳凰天翔
            270~274番台 沖ドキDUO
            277~280番台 沖ドキDUO

            *その他『単品』多数
            ==============
            上記結果を元に当日注目すべきポイントは以下の通り。

            ■『少数台機種』
            ⇒これまでの実績通り「少数台機種」を中心に好成績となる機種が多数存在していますので今回も見逃し厳禁です!

            ■『沖スロ・番長・技術介入Aタイプ』
            前回③のつく日優遇ポイントである番長からは「番長ZERO」がパネル別の仕掛け、技術介入Aタイプでは「新ハナビ」「ハッピージャグVⅢ」沖スロには「ハナハナ鳳凰天翔」「沖ドキDUO」に塊が存在するなど傾向に沿った仕掛けが投入されていましたので今回も要注目。

            上記ポイント以外にもほぼ毎回単品と思わしき良データもほぼ毎回多数存在していますので、今回も広範囲で楽しめる良環境に期待大です!

            結果については後日改めてデータをまとめ報告するのでお楽しみに!

            • >2022年12月23日の予想結果

              抽選 331名
              入場 198名
              ──────────────────
              【全台差枚+118,274枚 平均+258枚】
              <全台系>
              【アクエリオンAll STARS】
              平均差枚+1,906枚
              出率107.9%(勝率2/3)
              【とある科学の超電磁砲】
              平均差枚+1,765枚
              出率109.3%(勝率4/7)
              【バジリスク絆2】
              平均差枚+1,509枚
              出率109.3%(勝率4/6)
              【ハッピージャグラーVⅢ】
              平均差枚+80枚
              出率104.0%(勝率3/6)
              【リノヘブン】
              平均差枚+585枚
              出率111.0%(勝率6/9)

              ■その他好調・好挙動箇所
              <ニブイチ系>
              【ケロット4】
              平均差枚+1,812枚 出率117.0%
              【ゼーガペイン2】
              平均差枚+1,158枚 出率127.0%
              【番長ZERO】
              平均差枚+920枚 出率104.4%
              【カバネリ】
              平均差枚+904枚 出率104.8%
              【ハナハナ鳳凰天翔】
              平均差枚+802枚 出率103.9%
              【沖ドキDUO】
              平均差枚+494枚 出率104.7%

              <並び系>
              2306~2307番台 エリート鏡
              2324~2325番台 エリート鏡

              ※その他単品多数
              ──────────────────
              ・結果考察
              今回<全台系>は上記5機種での用意となっていた模様。

              【全⑥】と推測したのは6.5号機「アクエリオン」2060番台からは+6,308枚と強烈な出玉が炸裂!2061番台は残念ながら不発してしまったようですが8170回転としっかり打ち込まれていますし高設定・全台系の手応えがあったのは間違いないでしょう!

              「とある科学の超電磁砲」からは+5,728枚、+4,915枚とスペック以上の出玉が飛び出し、やや打ち込み不足な台が見受けられましたが「バジリスク絆2」からは+5,615枚を筆頭に4台が4桁差枚を記録。

              ③のつく日優遇Aタイプからは「ハッピージャグラーVⅢ」が全台系の仕掛けであったと推測。明暗の分かれる結果となった印象ですが+3,710枚、+2,215枚、+1,995枚とポテンシャルを発揮した台も複数存在。

              スマスロ「リノヘブン」は打ち込み不足ではありましたが9台中6台がプラスと打ち込みが少ない状況でもポテンシャルの片鱗を伺わせていました。

              その他全台系以外にも③のつく日お馴染み「番長・沖スロ」6.5号機人気の「カバネリ」ここ最近力を入れていると思われる「2台設置機種」に【ニブイチ系】仕掛けが潜んでいたと思われ、「番長ZERO」は操恵パネルが好調で+3,206枚・3,510枚・+2,010枚と4桁差枚も複数見受けられ、展開に苦しんだ台もしっかりと追われている様子でユーザーも仕掛けを察知できていたと思われます。

              ・総評
              当日の全体結果としては【全台差枚+118,274枚 平均+258枚】とかなりの放出があり、ピックアップした箇所以外にも『多数の単品系』が投入されていたと思われ悪番でもしっかり狙っていける環境になっていたと判断しています。

              やや出玉が伸びきらなかったポイントも見受けられましたがプラス差枚に着地できた台も多く内容の良さを感じさせる結果が散見していた事も踏まえ今回の評価としては高評価☆4とし、引き続き狙えるポイントを絞り込んで注目していきたいと思います!

              営業 4 (2022年12月23日の結果報告)
          • 2022年12月19日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
            並び予想:300人以上

            ◎旧イベ日【9のつく日】
            ━━━━━━━━━━━━━━
            ◆当日の投入予想◆
            ・少数台機種で全⑥仕掛け
            ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
            ※複数用意に期待
            ━━━━━━━━━━━━━━
            『新小岩3DAY’s』3日目の営業に注目します。

            ※先月19日の詳細(11月19日)
            ==============
            <全台差枚+45,633枚>
            【全台系】
            ・ゼーガペイン2(2台)
            ・FAIRY TAIL2(2台)
            ・スーパーリオエース(3台)
            ・まどマギ前後編(2台)
            ・アクエリオンALLSTARS(2台)
            ・マクロスデルタ(3台)
            ・モンキーターンⅣ(3台)
            ・ダンまち外伝(2台)

            ※その他『並び』『ニブイチ系』『単品』多数
            ==============
            『3日目』の注目ポイントは以下の通り。

            ■『少数台機種』
            ⇒上記の実績通り「少数台機種」を中心に好挙動機種が多数存在し、中でも「ゼーガ2」「FAIRY TAIL2」「スーパーリオエース」「まどマギ前後編」が【全⑥】挙動を示し強烈な出玉が炸裂していましたので今回も見逃し厳禁!!

            ■『ジャグラーシリーズ 』
            ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も高配分に期待!

            ■⑨の日お馴染み『バラエティコーナー&30パイ』
            ⇒地下バラは高配分の実績アリ、30パイ機種も盛り上がりに期待!

            勿論上記ポイント以外にもほぼ毎回多数の『単品系』と思わしき良データが各所に存在していますので、今回も広範囲で楽しめる良環境に期待大です!

            結果については後日改めてデータをまとめ報告するのでお楽しみに。

            • >2022年12月19日の予想結果

              抽選 227名
              入場 223名
              ──────────────────
              【全台差枚+47,470枚 平均+104枚】
              <全台系>
              【這いよれ!ニャル子さん】
              平均差枚+1,867枚
              出率114.6%(勝率3/3)
              【新鬼武者2】
              平均差枚+3,180枚
              出率125.4%(勝率4/4)
              *差枚0は勝率から除外
              【幼女戦記】
              平均差枚+600枚
              出率103.8%(勝率6/8)
              【このすば】
              平均差枚+900枚
              出率108.0%(勝率2/3)
              【ハッピージャグラーVⅢ】
              平均差枚+533枚
              出率102.7%(勝率6/6)

              ■その他好調・好挙動箇所
              <ニブイチ系>
              【まどマギ前後編】
              平均+1,450枚 出率108.3%
              【FAIRY TAIL2】
              平均-550枚 出率95.5%
              【リゼロ】
              平均+1,400枚 出率110.6%
              【ケロット4】
              平均+1,150枚 出率105.5%

              <並び系>
              92~98番台 バラエティ
              174~175番台 ギアス3
              2139~2140番台 カバネリ
              2142~2143番台 カバネリ
              2251~2252番台 犬夜叉
              2206~2207番台 バイオRE:2
              2312~2313番台 エリート鏡
              2323~2324番台 エリート鏡

              ※その他単品多数
              ──────────────────
              ・結果考察
              今回<全台系>は上記機種での用意となっていた模様。

              かなりの打ちこみとなっていたのは話題の6.5号機ATの3機種

              「這いよれ!ニャル子さん」は+3,500枚を筆頭に全台プラス差枚を達成!人気の「新鬼武者2」からは+6,600枚&+4,500枚&+3,200枚と迫力の出玉が複数飛び出す盛り上がりを魅せ「幼女戦記」は出玉結果に開きが見られましたが6.5号機らしい瞬発力を発揮している台も散見され機種単位でユーザープラスの結果となりました。

              「這いよれ!ニャル子さん」「幼女戦記」の2機種は当日新台入替に伴い配置変更があったようで、同店では以前にも『配置変更機種』が優秀な結果を残した実績もありますので今後も注目しておく価値のあるポイントとなってきそうです。

              注目していたジャグラーシリーズでは「ハッピージャグラーVⅢ」が全台系の仕掛けとなっていたと思われ、出玉的には不発感があるものの全台がプラス差枚を記録していました。

              その他全台系の仕掛けの他に【ニブイチ系】【並び】【単品】の仕掛けが複数投入していたと思われ、中でも今回は特に『並び』にも拘っていた様子で悪番対策もしっかり用意されていた模様。

              総評としては、事前に予想していた全台系でやや伸び悩んでしまったポイントが目立っている為☆3としますが、全体差枚も【+47,470枚】とユーザーが勝ち越しホール全体が闘える状況を示す数値となっていますし、引き続き注目すべきホールであると判断し期待できるタイミングでまた予想をいれていきます。

              営業 3 (2022年12月19日の結果報告)
          • 2022年12月18日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
            並び予想:300人以上

            ━━━━━━━━━━━━━━
            ◆当日の投入予想◆
            ・全台系
            *複数台機種で全の仕掛けアリ
            ━━━━━━━━━━━━━━
            『新小岩3DAY’s』2日目の営業に注目します。

            ※先月18日の詳細(11月18日)
            ==============
            【全台系】
            ・アイジャグ[列](9台)
            ・デビルメイクライ5(3台)
            ・頭文字D(3台)
            【ニブイチ系】
            ・番長ZERO(2台)
            ※その他『並び』『単品』多数
            ==============
            すべての機種にチャンスがある状況と言えそうですが『2日目』の要注目ポイントは以下の通り。

            ■『前日からの据え置き』
            ⇒先月11月18日にも「デビルメイクライ5」「頭文字D」が【前日からの据え置き】で全台系になった実績もあり今回も前日好調機種は見逃し厳禁!

            ■『ジャグラーシリーズ 列or塊or全』
            ⇒扱いの良いジャグラーシリーズは法則性を持たせた仕掛けが目立ちます。先月は「アイジャグ」に【並び】【列】の仕掛けが投入され、先々月10月18日には「マイジャグⅤ」がBOXで【全】の仕掛けであったりと18日はジャグラーシリーズの盛り上がりに注目。

            ■『バラエティコーナー』
            ⇒過去にも【高配分】となった実績のある同店バラエティは要チェック!

            勿論上記ポイント以外にもほぼ毎回『全系』『単品』と思わしき良データが各所に存在していますので、今回も広範囲で楽しめる良環境に期待大です!

            結果については後日改めてデータをまとめ報告するのでお楽しみに。

            • >2022年12月18日の予想結果

              抽選 498人
              入場 162人
              ──────────────────
              <全台系>
              【とある科学の超電磁砲】
              平均差枚+2,243枚
              出率117.4%(勝率7/7台)
              【ペルソナ5】
              平均差枚+1,075枚
              出率107.3%(勝率3/4)
              【マクロスデルタ】
              平均差枚+467枚
              出率102.7%(勝率2/3台)
              【ゼーガペイン2】
              平均差枚+600枚
              出率106.5%(勝率1/2台)
              【デビルメイクライ5】
              平均差枚+967枚
              出率105.1%(勝率2/3)
              【シンフォギア勇気の歌】
              平均差枚+1,283枚
              出率106.3%(勝率5/6)
              【リゼロ】
              平均差枚+2,550枚
              出率112.3%(勝率2/2)
              【犬夜叉】
              平均差枚+850枚
              出率106.5%(勝率6/9)
              *差枚0は勝率から除外

              ■その他好調・好挙動箇所
              <並び系>
              86~92番台 アイジャグ
              120~128番台 アイジャグ

              ・ジャグラー差枚TOP5
              128番 アイジャグ 8504G +5,000枚
              85番 マイジャグV 7184G +4,500枚
              123番 アイジャグ 7238G +3,700枚
              80番 マイジャグV 8609G +3,500枚
              2番 ファンキー2 7339G +3,000枚

              ※その他単品多数
              ──────────────────
              ・結果考察
              今回<全台系>は上記機種での用意となっていた模様。

              ピックアップした中でも一際優秀なデータとなっていたのは「とある科学の超電磁砲」+4,200枚を筆頭に全台プラス差枚を達成!スランプグラフを見ても綺麗に右肩上がりのデータも散見されていた事も踏まえ【全⑥】の仕掛けであったと推測しています。

              注目していた『前日からの据え置き』としては
              ・ペルソナ5
              ・マクロスデルタ
              ・デビルメイクライ5
              ・ゼーガペイン2
              ・リゼロ
              上記5機種が該当していたと推測。一部打ち込み不足でポテンシャルを発揮しきれなかった台も見受けられましたが、稼働の伸びたペルソナ5、マクロスデルタ、リゼロ、DMC5は良データも散見され前日に続き楽しめる状況にあったようです。

              多台数機種で盛り上がりを魅せていたいのは「シンフォギア」と「犬夜叉」の2機種。

              「犬夜叉」は元々高設定でも安定し辛いゲーム性故大きめのマイナスを叩いてしまった台が見受けられた一方、+5,700枚・+4,900枚といったポテンシャルを活かし夢のある出玉を叩き出した台もしっかり存在していました。「シンフォギア」では6台中5台がプラス差枚の安定結果!平均で6836Gとかなり打ち込まれていますし全台系としてバッチリ認識されていたでしょう。

              全台系の他にも前日に続き「ジャグラーシリーズ」に『列』『塊』が仕掛けられていたと推測!前日もかなりの打ちこみとなっていましたが今回も平均差枚4桁を記録する盛り上がりを魅せていました。

              上記内容を見ても旧イベ17日・19日と同等以上の状況でありながら抽選人数498人、入場は162人と別日と比較しても少なく複数の全台系が投入される状況でこの人数はかなりの【穴場】でしょう!

              総評としては、並びや末尾などと比べ立ち回りやすい状況となる事の多い全台系の仕掛けで多数好成績となった機種が存在した事を踏まえ今回☆5評価とします。

              営業 5 (2022年12月18日の結果報告)
          • 2022年12月17日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
            並び予想:300人以上

            ◎旧イベ『7のつく日』
            ━━━━━━━━━━━━━━━━
            ◆当日の投入予想◆
            ・複数台機種で全⑥仕掛け
            ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
            ※それぞれ複数用意に期待
            ━━━━━━━━━━━━━━━━
            毎月17日は『月イチ周年日』
            今月も17~19日の『新小岩 3DAY’s』は高配分に期待できると予想し注目します!

            ※先月17日の詳細(11月17日)
            ==============
            【全台系】
            ・ギアス3(3台)
            ・ゼーガペイン2(2台)
            ・DMC5(3台)
            ・リゼロ(2台台)
            ・このすば(2台)
            ・リゼロA(2台)
            ・ケロット4(2台)
            ・頭文字D(3台)
            ・バイオ7(3台)
            ・モンキーⅣ(3台)
            ・北斗宿命(3台)
            ・まほいく(3台)
            【ニブイチ系】
            ・とある科学の超電磁砲(7台)
            ==============
            上記結果を元に当日注目すべきポイントは以下の通り。

            ■『少数台機種』
            ⇒これまでの実績通り「少数台機種」を中心に好挙動機種が多数存在し、【こぜ挙動】も散見されているので今回も最重要ポイント!!
            ⇒話題の「スマスロ」&「6.5号機」の盛り上がりにも期待。

            ■扱いの良い『ジャグ・Aタイプ』
            ⇒塊、列、並び・・・はたまたBOXまで!?アクロス系も要チェック!

            ■遅番対策!?ノーマル、バラエティにもチャンスあり!
            ⇒とにかく同店は幅広い仕掛けが特徴。地下バラは高頻度で高配分の実績!!

            ■7の日定番バジ絆2
            ⇒7のつく日の「バジ絆2」はこれまでの傾向から今回も期待!?
            *11月17日並びの塊アリ
            *10月17日ニブイチの仕掛け

            『新小岩3DAY’s』はかなりの高実績を残しています。先月の17日も【全台差枚+81,388枚】と灼熱の現場と化していたのは記憶に新しい。今回も相当な期待感を持って臨める事は明らかでしょう!

            結果については後日改めてデータをまとめ報告するのでお楽しみに!

            • >2022年12月17日の予想結果

              抽選 735人
              入場 331人
              ──────────────────
              【全台差枚+157,980枚:平均+345枚】

              <全台系>
              【閃乱カグラBURST UP】
              平均差枚+2,400枚
              出率116.1%(勝率2/2台)
              【主役は銭形3】
              平均差枚+1,700枚
              出率109.6%(勝率2/2)
              【ペルソナ5】
              平均差枚+1,175枚
              出率109.3%(勝率3/4台)
              【マクロスデルタ】
              平均差枚+3,567枚
              出率114.8%(勝率3/3台)
              【バジリスク絆2】
              平均差枚+2,033枚
              出率112.3%(勝率4/6)
              【デビルメイクライ5】
              平均差枚+1,400枚
              出率106.7%(勝率3/3)
              【このすば】
              平均差枚+933枚
              出率108.0%(勝率3/3)
              【スーパーハナハナ2】
              平均差枚+1,400枚
              出率117.8%(勝率3/4)
              【犬夜叉(特定個所)】
              平均差枚+986枚
              出率107.0%(勝率5/7)

              ■その他好調・好挙動箇所
              <並び系>
              1~10番台 ファンキージャグ2(10台列)
              82~92番台 マイジャグⅤ/アイジャグ
              142~154番台 アイジャグ(13台列)
              155~163番台 アイジャグ(9台列)

              ※その他単品多数
              ──────────────────
              ・結果考察
              今回<全台系>は上記機種での用意となっていた模様。

              【全⑥】と推測したのは「閃乱カグラBURST UP」と「主役は銭形3」の2機種。どちらの機種も浅いゲーム数で初当たりを繰り返す好挙動を魅せ全台プラス差枚の完全勝利を達成!

              『⑦の日』優遇の「バジ絆2」は一部不発したもののきっちり全台打ち込まれ、+5,500枚&+3,800枚&+3,100枚と迫力ある出玉も飛び出し推定【全⑤⑥】の仕掛けであったと判断しています。

              「マクロスデルタ」は7文字機種で当日の日付に『まつわる仕掛け』であったと思われ、高設定が顕著な挙動となり易い機種が全台ぶん回しであれば全台系で間違いないでしょう!

              「ペルソナ5」は一部伸び悩んだ台もありましたが4台中3台がプラス!不発した台もかなり粘られていた様子もあり現地でも全台系として察知できていたと思われます。

              その他にも少台数機種を中心に全台系の仕掛けが多数投入され、更には『ジャグラーシリーズ』が【列】単位でド派手に仕掛けられていたと推測!ジャグラーシリーズ全体の結果としても【総差枚+74,900枚(平均+567枚)】と好成績で、列以外にも単品で良データも散見され高配分となっていました。

              <ジャグラー全132台の詳細>
              ・総差枚+74,900枚(平均+567枚)
              ・出率102.8% 勝率63%(82/132)
              *差枚0は勝率から除外

              ■総評
              引き続き「少数台機種」を中心に高配分で盛り上がりを魅せました!ピックアップした箇所以外にも「バラエティコーナー」が28台中14台がプラスの好環境!当日のホール全体差枚も【全台差枚+157,980枚】と『新小岩3DAY’s』の初日を飾るには十分すぎる結果で、全台差枚を見ても還元度の高い優良営業であった事は間違いないと思いますし☆5とし、引き続き狙えるポイントを絞り込んで注目していきたいと思います!

              営業 5 (2022年12月17日の結果報告)
          • 2022年12月13日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
            並び予想:300人以上

            ◎旧イベ日『③のつく日』
            ━━━━━━━━━━━━━━━━
            ◆当日の投入予想◆
            ・複数台機種で全⑥仕掛け
            ・複数台機種で⑤⑥仕掛け
            ※それぞれ複数用意に期待
            ━━━━━━━━━━━━━━━━

            ※前回注目した③のつく日11月23日の詳細
            ==============
            【全台系】
            ・閃乱カグラBUEST UP(2台設置)
            ・コードギアス3(地下 2台設置)
            ・笑ゥせぇるすまん4(地下 3台設置)
            ・アクエリオンALLSTARS(2階 3台設置)
            ・ダンまち外伝(2台設置)
            【ニブイチ系】
            ・番長ZERO(21台設置)
            ・犬夜叉(11台設置)
            ==============
            上記結果を元に当日注目すべきポイントは以下の通り。

            ■『少数台機種』
            ⇒これまでの実績通り「少数台機種」を中心に好挙動機種が多数存在し、【こぜ挙動】も散見されているので今回も最重要ポイント!!
            ⇒話題の「スマスロ」&「6.5号機」の盛り上がりにも期待。

            ■『沖スロ・番長・技術介入Aタイプ』
            先月注目した③のつく日には優遇傾向が強めに表れていましたので今回も要注目!
            ・11月23日
            <ニブイチ系>
            番長ZERO

            ・11月13日
            <全台系>
            バーサスリヴァイズ
            ハードボイルド
            <ニブイチ系>
            沖ドキDUO
            ハナハナ鳳凰天翔

            ・11月3日
            <全台系>
            ハナハナ鳳凰天翔
            <ニブイチ系>
            沖ドキDUO
            BIG島唄

            勿論上記ポイント以外にもほぼ毎回単品と思わしき良データも各所に多数存在していますので、今回も広範囲で楽しめる良環境に期待大です!

            結果については後日改めてデータをまとめ報告するのでお楽しみに!

            • >2022年12月13日の予想結果

              抽選 465人
              入場 210人
              ──────────────────
              【全台差枚+62,771枚:平均+137枚】

              <全台系>
              【コードギアス3】
              平均差枚+2,033枚
              出率112.1%(勝率3/3台)
              【ハッピージャグラーⅤⅢ】
              平均差枚+717枚
              出率103.8%(勝率5/6)
              【新ハナビ】
              平均差枚+1,350枚
              出率108.3%(勝率3/4台)
              【番長ZERO(轟パネル)】
              平均差枚+1,400枚
              出率109.3%(勝率6/7台)
              【モンキーⅣ】
              平均差枚+1,967枚
              出率110.9%(勝率3/3)

              ■その他好調・好挙動箇所
              <ニブイチ系>
              【カバネリ】
              平均差枚+825枚
              出率106.3%(勝率9/12台)

              <並び系>
              1~10番台 ファンキージャグ2(10台列)
              11~15番台 マイジャグⅤ
              16~20番台 マイジャグⅤ
              142~154番台 Sアイム(13台列)
              160~162番台 Sアイム
              234~241番台 ハナハナ鳳凰天翔
              270~274番台 沖ドキDUO
              277~280番台 沖ドキDUO

              ※その他単品多数
              ──────────────────
              ・結果考察
              今回<全台系>は上記5機種での用意となっていた模様。

              ③のつく日という事もあってか機種名に3が含まれている機種、3台設置機種を意識した仕掛けとなっていたのかもしれません。

              ピックアップした中でも特に良結果で纏まっていたのは6号機AT系、「ギアス3」では平均差枚+2,000枚over175番台からは+4,500枚の大量出玉も炸裂し盛り上がりを魅せ「モンキーⅣ」は全台しっかり打ち込まれ全台プラス差枚スランプグラフも安定してプラス域を推移する好展開でこちらも優秀な結果となりました!

              「番長ZERO」はパネル別で仕掛けられていたと思われ、今回は轟パネルが好調で+3,700枚・+3,100枚・+2,000枚・+1,700枚と4桁差枚も複数見受けられ、展開に苦しんだ台もしっかりと追われている様子でユーザーも仕掛けを察知できていたと思われます。

              ③のつく日優遇の『Aタイプ』
              今回は「ハッピージャグラーⅤⅢ」「新ハナビ」が全台系であったと思われこちらも2機種揃ってプラス差枚台先行で安定感ある結果となりました。

              全台系以外にも『ニブイチ系』の仕掛けや「ジャグラーシリーズ」「沖スロ」に『列』『塊』の仕掛けが多数投入されていたと推測!詳しくは内容をまとめた画像を添付しています。

              ・総評
              今回もユーザーが狙いどころとして期待するポイントである『少台数機種』中心で盛り上がりを魅せ、やや出玉が伸びきらなかったポイントも見受けられましたがプラス差枚に着地できた台も多く内容の良さを感じさせる結果が散見していましたので、今回の評価としては高評価☆4とし、引き続き狙えるポイントを絞り込んで注目していきたいと思います!

              営業 4 (2022年12月13日の結果報告)
          • 2022年12月9日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
            並び予想:300人以上

            ◎旧イベ日『9のつく日』
            ━━━━━━━━━━━━━━━━
            ◆当日の投入予想◆
            ・複数台機種で全⑥仕掛け
            ・複数台機種で⑤⑥仕掛け
            ※それぞれ複数用意に期待
            ━━━━━━━━━━━━━━━━
            ※前回11月29日の詳細
            ==============
            【全台系】
            ・主役は銭形(2台設置)
            ・黄門ちゃま喝2(3台設置)
            ・このすば(3台設置)
            ・スーパーリオエース(3台設置)
            ・バイオ7(3台設置)
            ・マクロスデルタ(3台設置)
            ・北斗宿命(3台設置)
            ・ダンまち外伝(2台設置)
            ・とある科学(7台設置)
            ※その他バラエティ・30パイ・Aタイプに好調ポイント多数アリ
            ==============
            上記結果を元に当日注目すべきポイントは以下の通り。

            ■『少数台機種』
            ⇒上記の実績通り「少数台機種」を中心に好挙動機種が多数存在し、【こぜ挙動】も散見されているので今回も見逃し厳禁!!
            ⇒話題の「スマスロ」&「6.5号機」の盛り上がりにも期待。

            ■扱いの良い『ジャグ・Aタイプ』
            ⇒塊、列、並び・・・はたまたBOXまで!?アクロス系も要チェック!

            ■⑨の日お馴染み『バラエティ・30パイ』
            ⇒地下バラは必見高配分の実績アリ、前回9のつく日も『ニブイチ以上』で内容の濃い配分!
            ⇒「30パイ」は機種単位・半数といった可能性にも注目!

            毎度”こぜ挙動”を量産している同店、当日も『少数台機種』~『メイン』~『地下バラエティ』に至るまで店内全域にチャンスが潜む環境となるのは過去の実績から判断しても濃厚と言えると思いますし、例え悪番だったとしても闘える良環境に期待大です!

            結果については後日改めてデータをまとめ報告するのでお楽しみに!

            • >2022年12月9日の予想結果

              抽選 465人
              入場 209人
              ──────────────────
              【全台差枚+150,099枚:平均+328枚】

              <全台系:推定全❻>
              【主役は銭形3】
              平均差枚+2,950枚
              出率115.8%(勝率2/2台)
              【まどマギ前後編】
              平均差枚+2,400枚
              出率115.4%(勝率1/1)
              ※差枚0は勝率から除外

              <全台系:推定全❺❻>
              【ハッピージャグラーⅤⅢ】
              平均差枚+1,400枚
              出率106.4%(勝率4/6台)
              【新ハナビ】
              平均差枚+1,600枚
              出率110.0%(勝率3/4台)
              【ニャル子さん】
              平均差枚+2,033枚
              出率113.8%(勝率3/3)
              【新鬼武者2】
              平均差枚+1,420枚
              出率110.3%(勝率4/5)

              <全台系:推定全❹❺❻>
              【このすば】
              平均差枚+900枚
              出率105.6%(勝率2/3台)
              【デビルメイクライ5】
              平均差枚+1,700枚
              出率108.0%(勝率3/3台)
              【ペルソナ5】
              平均差枚+900枚
              出率108.7%(勝率3/4台)
              【バジリスク絆2】
              平均差枚+1,683枚
              出率116.0%(勝率4/6台)
              【頭文字D】
              平均差枚+1,300枚
              出率110.3%(勝率2/3)

              ■その他好調・好挙動箇所
              <ニブイチ系>
              【バイオRE:2】
              平均差枚+1,230枚
              出率115.4%(勝率7/10台)
              【革命機ヴァルヴレイヴ】
              平均差枚+1,340枚
              出率107.0%(勝率8/15)

              ※その他単品多数
              ──────────────────
              ・結果考察
              今回<全台系>は上記11機種での用意となっていた模様。

              推定【全⑥】での用意となっていた「主役は銭形3」はどちらも安定感ある理想的なスランプグラフを描き差枚+3,800枚・+2,100枚とポテンシャルを発揮!もう一機種「まどマギ前後編」では164番台は惜しくもイーブンでの決着となりましたが165番台は差枚+4,800枚とスペック以上圧巻の出玉を叩き出していました。

              推定【全⑤⑥】機種としてピックアップしたのは4機種、中でも力を入れていると思われる『6.5号機』が好調で、新台の「ニャル子さん」は差枚+3,000枚を筆頭に全台プラス差枚を達成!人気の「新鬼武者2」では2329番が苦戦したもののそれ以外の4台はいずれも差枚+2,000枚overと納得の結果!

              扱いのよいジャグラーシリーズからは「ハッピージャグ」が機種単位で盛り上がりを魅せ、Aタイプでは「新ハナビ」が高稼働で全台系としての雰囲気も十分な結果となりました。

              想定していた全⑥、全⑤⑥の仕掛け以外にも【全④⑤⑥】【ニブイチ系】の仕掛けが多数投入されていたと思われ、その他にも『バラエティ』に単品多数、「新台」や「配置変更箇所」などユーザーが狙ってみようと思えるポイントからも好挙動・好結果が見受けられ意図的に『狙い所』が用意されていたようなので今後もそういったポイントは要注目です!

              ・総評
              『少台数機種』の盛り上がりは今回も健在で、さらには当日の全台差枚は驚異の【+150,099枚】を達成!評価としては全台差枚を見ても還元度の高い優良営業であった事は間違いないと思いますし☆5とし、引き続き狙えるポイントを絞り込んで注目していきたいと思います!

              営業 5 (2022年12月9日の結果報告)