エスパス日拓上野新館

7のつく日⇒旧イベ
5のつく日⇒ジャグラー強化日
毎月4日⇒店長就任イベ
毎月14日⇒新館周年日
毎月11・22日&月ゾロ⇒旧イベ
毎月4日は現在(2022/2)の店長就任イベとしての扱い。
パチンコのメイン機種はエヴァ・ユニコーン・北斗無双。
ボーダー以上回るケースもあり。
評価 | |
---|---|
番付 | 良店 |
全期間 | |
総合点 | 52点(評価数:52 件) |
営業評価 | 3.2 |
接客評価 | 2.3 |
設備評価 | 3.5 |
過去1年間 | |
総合点 | 38点(評価数:3 件) |
営業評価 | 2.3 |
接客評価 | 2 |
設備評価 | 3.7 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | +60枚 |
サンプル数 | 494 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -298玉 |
サンプル数 | 274 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00~23:00 |
住所 | 東京都台東区上野4丁目7番5号 日拓上野アメ横ビル |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ515台/スロット423台 |
旧イベント日 | 4のつく日/7のつく日/月と日がゾロ目の日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2011年12月14日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 9:45 |
注意点 | スロット 9:45~抽選開始 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.73円 5円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
1円パチンコ | 112玉 |
21.73円スロット | 5.15枚 |
5円スロット | 22.4枚 |
景品交換所の場所 | |
景品カウンター右側の出口を出て右へ15mほど。ファミマの隣 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2022年6月14日 2:02 PM
客つきの割には島の中で1強台あれば良い方なのかな。他はアッサリ回収されるからそこはプレーヤー側も慣れてて客の入れ替えが早い。
2022年6月14日 8:11 PM
>匿名 さん
今日は3階はハナハナとバーサスが1台ずつ強いのありましたね。
2階のジャグ系はアイムよりは、マイジャグVとファンキー2に多数良い台ありましたよ。
新ハナビでフルボッコされましたが、マイジャグVとファンキー2が捲らせてくれました。
明日(15日)は、店内モニターでレインボー柄でAと、設備変更を告知してました。
5の付く日はジャグラー強化らしいですが、今日のジャグ系コーナーはそれなりに塊やら強いとこありましたから、幾らエスパスとはいえ明日も頑張る体力あるのか怪しい気もします。
2022年5月25日 8:01 PM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
☆前回注目した5/7の結果
━━━━━━━━━━━━
■機種単位で魅せた機種
・ルパン三世
■塊で魅せた機種
・マイジャグV
・アイムEX
・番長ZERO
・このすば&ルパンイタリア
【3台の塊】×9箇所
平均G数 5,729G
平均差枚 +1,028枚
平均出率 106.0%
勝率 74%(20/27台)
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から「7の日」の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・3台並び
【投入傾向】
・ジャグラー系
・AT系メイン機種
・最新機種
【今回の営業考察】
「7の日」の営業では「3台並び等の塊での配分」が主体の仕掛けだが、「機種単位」での用意も時折みられる。
「塊仕掛け」の凡そ半数は「ジャグラーシリーズ」で用意され、「5の日」並みにベースが高く狙い目である。
「3台並びの塊での仕掛け」が目立つ事から「1台の好挙動が見られればその隣接台がチャンス」と意識しておけば後ツモの確率も上がるハズだ。
・ジャグラー3種
・番長ZERO
ここは毎回コンスタントに答えを用意してくれているポイントであり、【勝率&出率ではしっかり匂っていながら差枚が上がらない】という状況も前回では改善し、ジャグ系、番長ZERO、その他全体で強い結果が見られていた。
今回もしっかり察知し、攻め切って納得いく結果を叩き出したいところだ。
6号機も少しづつ洗練されてきており、データ機器をちょっと覗いたり、事後データのみで設定を見分ける事が難しい機種が増え、一方で打っている事でしか確認できない演出や契機での示唆・判別ポイントが得られる台が増えており、歩いて見て回っているだけでは見逃し、埋もれて行く台が多い。
同店の様な展開一つでは分岐超えも想定できる安定して出率100%超えを魅せ続けている「実績のあるホール」で積極的に探っていく事、察知する事が勝利のカギとなるだろう。
営業終了後にはしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年5月30日 5:16 AM
>2022年5月27日の予想結果
当日の結果を纏めたので報告する
■塊の高配分ポイント■
今回もやはり同店の仕掛けの特徴である【3台の塊(並び)】で配分された仕掛けが複数あったと思われる。
【機種単位】
『主役は銭形3』
平均G数 2,827G
平均差枚 -66枚
平均出率 99.2%
勝率 67%(2/3台)
『シンフォギア勇気』
平均G数 3,149G
平均差枚 -237枚
平均出率 97.5%
勝率 33%(1/3台)
【3台の塊】×7箇所
平均G数 4,638G
平均差枚 +1,199枚
平均出率 108.6%
勝率 86%(18/21台)
定番の【3台並びの塊】で各所に配分されるいつものパターンが見られたが、その内2箇所は「機種全台」が対象となる、結果的に所謂全台系という形になっていた様だ。
「銭形3」「シンフォギア勇気」がその対象だったと思われるが、それぞれ平均3,000G前後と序盤の展開に恵まれず、良さを察知出来ないまま結果埋もれてしまっている。
それ以外にも定番のジャグラー系に、メイン機種の「番長ZERO」「バジ絆2」でもしっかりと用意されていたが、稼働にバラ付きもでて綺麗に出揃う形にはならなかったものの全体に高勝率となっており、攻め切られていれば更なる出玉感を魅せていたと思われるが、【平均差枚+1,199枚・出率108.6%・勝率86%】は充分に好結果と言って良いものだろう。
評価としては、結果的に「全台系」となった2箇所は埋もれてマイナス着地となってしまった事で☆1とせざるを得ないが、その他の塊仕掛けは安定感ある勝率、稼働なりに差枚は付いている好出率も踏まえて☆4とし平均では☆2.5となるが、【当日の全台差枚+7,399枚】とホール全体で出率100%超えと好環境でもあった事で今回の総合評価は☆3としておこうと思う。
また、当日はパチンコにも力の入ったアピールがあった様で、【北斗無双:平均19.8回】【超韋駄天BLACK:平均20.5回】と同店の28玉交換であれば分岐~ボーダー超えな好環境でもあった様で、スロットだけでなくパチンコでも充分戦える状況に合った様だ。
これは、何れパチンコにも注目して狙い撃つ価値もありそうなので引き続き状況を追ってみる。
また改めて狙えるポイントを絞って注目してみようとは思っておるので楽しみにしておいて欲しい。
2022年5月14日 10:32 PM
営業今日は14日です。
腰が痛くて帰ってきたのですが
多分6もうぶどうが最高です。
嘘も真もイベント日ですから
5000以上回ればと
営業抜群
問題は交換時
接客かな結構きつく言われました。
でも
更に並び直してしっかり立ち位置確認してください。
や○ザ風によーあんちゃんと言えば良かったかな?
怖かった。でもトイレは綺麗だし
困ってないか直ぐ確認に定員さん来てくれたし。
トイレの紙はありましたよ。
エスパス新小岩無かったからな。
あれ困るよね。
手で拭くかウォシュレット経由で洗い流すか?
でも少しは残っていたから。
ありがとうございます☺️
2022年5月5日 4:31 PM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
☆前回4/27の結果
━━━━━━━━━━━━
■塊で魅せた機種
・マイジャグV
・アイムEX
・ファンキー2
・番長ZERO
・バーサスリヴァイズ
・ディスク2
・沖ドキ!DUO
【3台の塊】×13箇所
平均G数 3,704G
平均差枚 +920枚
平均出率 108.3%
勝率 85%(33/39台)
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から「7の日」の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・3台並び
【投入傾向】
・ジャグラー系
・AT系メイン機種
【今回の営業考察】
「7の日」の営業では「3台並び等の塊での配分」が主体の仕掛けだが、「機種単位」での用意も時折みられる。
「塊仕掛け」の凡そ半数は「ジャグラーシリーズ」で用意され、「5の日」並みにベースが高く狙い目である。
「3台並びの塊での仕掛け」が目立つ事から「1台の好挙動が見られればその隣接台がチャンス」と意識しておけば後ツモの確率も上がるハズだ。
・ジャグラー3種
・番長ZERO
ここは毎回コンスタントに答えを用意してくれているポイントであり、【勝率&出率ではしっかり匂っていながら差枚が上がらない】という前回の結果もユーザーが攻め切れているかだけの問題といって良い。
あとはユーザーが察知し、しっかり攻め切ってポテンシャルを発揮し尽くし結果に繋げたい。
6号機も少しづつ洗練されてきており、データ機器をちょっと覗いたり、事後データのみで設定を見分ける事が難しい機種が増え、一方で打っている事でしか確認できない演出や契機での示唆・判別ポイントが得られる台が増えており、歩いて見て回っているだけでは見逃し、埋もれて行く台が多い。
同店の様な展開一つでは分岐超えも想定できる安定して出率100%超えを魅せ続けている「実績のあるホール」で積極的に探っていく事、察知する事が勝利のカギとなるだろう。
営業終了後にはしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年5月10日 3:21 AM
>2022年5月7日の予想結果
当日の結果を纏めたので報告する
■塊の高配分ポイント■
3台の塊(並び)で配分された仕掛けが複数あったと思われる。
流石に今回はG.W.期間中という事もあってか平均的に稼働も上がり、各所でポテンシャルを超える好結果も魅せていた。
【3台の塊】×9箇所
平均G数 5,729G
平均差枚 +1,028枚
平均出率 106.0%
勝率 74%(20/27台)
G.W.で出玉感を魅せようという事か、ジャグラー系の配分と同等に「番長ZERO」でも厚く用意され、最新台の「このすば」もルパンイタリアとの機種跨ぎ乍ら用意されしっかり追われている。
また、今回は「ルパン三世」が機種単位で仕掛けられていた様ではあるが、プラスで立ち回れていたものの高設定と察知出来なかったか回し切られるまでに至らず勿体ない結果に。
評価としては、塊仕掛けは普段より攻められたものの下振れしてしまった箇所もあり平均差枚は伸ばし切れなかったが、安定感ある勝率、稼働なりに差枚は付いている好出率も踏まえて☆4、機種単位で用意されたと思われる「ルパン三世」が埋もれ気味ながらも数字は出せており、今回の総合評価は☆4としておこうと思う。
また、各所に好差枚を付けた単品仕掛けと思われる好挙動台も見られたのでPickupして纏めてあるので、今後の立ち回りの上で投入先検討に足しになれば幸いである。
また改めて狙えるポイントを絞って注目してみようとは思っておるので楽しみにしておいて欲しい。
2022年4月25日 10:38 PM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
☆前回4/7の結果
━━━━━━━━━━━━
■塊で魅せた機種
・マイジャグV
・アイムEX
・ファンキー2
・番長ZERO
・バジ絆2
・ディスク2
・アレックス
【3台並び×10箇所】
平均G数 3,888G
平均差枚 +528枚
平均出率 104.5%
勝率 63%
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から「7の日」の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・3台並び
【投入傾向】
・ジャグラー系
・AT系メイン機種
【今回の営業考察】
「7の日」の営業では「3台並び等の塊での配分」が主体の仕掛けだが、「機種単位」での用意も時折みられる。
「塊仕掛け」の凡そ半数は「ジャグラーシリーズ」で用意され、「5の日」並みにベースが高く狙い目である。
「3台並びの塊での仕掛け」が目立つ事から「1台の好挙動が見られればその隣接台がチャンス」と意識しておけば後ツモの確率も上がるハズだ。
6号機も少しづつ洗練されてきており、データ機器をちょっと覗いたり、事後データのみで設定を見分ける事が難しい機種が増え、一方で打っている事でしか確認できない演出や契機での示唆・判別ポイントが得られる台が増えており、歩いて見て回っているだけでは見逃し、埋もれて行く台が多い。
同店の様な展開一つでは分岐超えも想定できる安定して出率100%超えを魅せ続けている「実績のあるホール」で積極的に探っていく事、察知する事が勝利のカギとなるだろう。
営業終了後にはしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年4月28日 3:10 PM
>2022年4月27日の予想結果
当日の結果を纏めたので報告する
■塊の高配分ポイント■
3台の塊(並び)で配分された仕掛けが複数あったと思われる。
稼働が中途半端であったり、回し切られていない箇所は今回も見られはするが、各箇所でそれぞれの機種のポテンシャルを超える好結果も複数出ており、中身の良さが充分に察知できる状況にあったと言えよう。
【3台の塊】×13箇所
平均G数 3,704G
平均差枚 +920枚
平均出率 108.3%
勝率 85%(33/39台)
前回と同様に、やはりジャグラー系の配分が多いが、「番長ZERO」「バジ絆2」と人気機種も引き続き用意され、前回のアレックスからの「バーサスリヴァイズ」、今回は沖スロ系な「沖ドキDUO」まで多様な構成で広くチャンスが用意されていた事が見て取れる。
また、今回は「DMC5」が機種単位で仕掛けられていた様ではあるが、こちらは埋もれてしまった様だ。
評価としては、塊仕掛けはもう少し攻められ差枚を伸ばしたかった所ではあるが、安定感ある勝率、稼働なりに差枚は付いている好出率も踏まえて☆3~4を想定したが、機種単位で用意されたと思われるDMC5の不発も鑑み、今回の総合評価は☆3としておこうと思う。
やはり「7の日」の仕掛けはボリューム感のあるもので、差枚的、スランプ的にも充分察知できるレベルで見えており、戦うに足る状況にあるといえるであろう。
また改めて狙えるポイントを絞って注目してみようとは思っておるので楽しみにしておいて欲しい。
2022年4月5日 10:05 PM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
☆前回3/27の結果
━━━━━━━━━━━━
■機種単位での配分
・ギャグダー
■塊で魅せた機種
・マイジャグV
・アイムEX
・番長ZERO
・アラジンAクラシック
・ヱヴァ魂の共鳴
・BKACK LAGOON ZERO
・ツイエンPARTY
【3台並び×13箇所】
平均G数 5,566G
平均差枚 +750枚
平均出率 104.5%
勝率 80%
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から「7の日」の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・3台並び
【投入傾向】
・ジャグラー系
・AT系メイン機種
【今回の営業考察】
「7の日」の営業では「3台並び等の塊での配分」が目立っていたが、3月に入って「機種単位」で全台~ニブイチでの仕掛けも見られていたのだが、4月最初の7の日では再び【塊仕掛け】の割合が多くなっていた。
引き続き「ジャグラーシリーズ」は「5の日」並みにベースが高く狙い目であり、「3台並びの塊での仕掛け」が目立つ事から「1台の好挙動が見られればその隣接台がチャンス」と意識しておけば後ツモの確率も上がるハズだ。
6号機も少しづつ洗練されてきており、データ機器をちょっと覗いたり、事後データのみで設定を見分ける事が難しい機種が増え、一方で打っている事でしか確認できない演出や契機での示唆・判別ポイントが得られる台が増えており、歩いて見て回っているだけでは見逃し、埋もれて行く台が多い。
同店の様な展開一つでは分岐超えも想定できる安定して出率100%超えを魅せ続けている「実績のあるホール」で積極的に探っていく事、察知する事が勝利のカギとなるだろう。
営業終了後にはしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年4月11日 10:10 AM
>2022年4月7日の予想結果
当日の結果を纏めたので報告する
■塊の高配分ポイント■
3台の塊(並び)で配分された仕掛けが複数あったと思われる。
稼働が中途半端であったり、回し切られていない事で差枚的には派手さを感じられない印象があるのは前回時と同様であるが、と同時に満遍なく全体に稼働なりの出玉が付いており中身の存在感は感じられる。
【3台の塊】×10箇所
平均G数 3,888G
平均差枚 +528枚
平均出率 104.5%
勝率 63%
前回と同様に、やはりジャグラー系の配分が多いが、「番長ZERO」「バジ絆2」「アレックス」と人気機種までしっかり用意されている点は心強い。
ただし、出率面は前回と同等ながら稼働自体は少し落ちてしまった事で平均差枚も下がってしまったが、前回では80%あった勝率が今回は63%まで低下してしまっており、回し切られず台あたりの差枚が低めとなってしまった上に勝率まで落ちてしまった状況は、ユーザー目線では出玉感としても前回比較では乏しさも感じてしまったのかもしれぬ。
一方で、ホール全体にやはり稼働なりではあるが+1,000枚を超える差枚を付けているポイントが多くみられていたので、今回はそちらもピックアップして画像に纏めたので、「ホール全体に単品でも多く蒔かれていてチャンスは多い」という点には注目しても良いだろう。
今回の結果を踏まえて傾向を纏め、改めて更に月内の「7の日」に注目して見ようとは思っておるので楽しみにしておいて欲しい。
2022年3月25日 1:02 AM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
☆直近の「7の日」の状況
━━━━━━━━━━━━
3/7(月)
■機種単位での配分
・SLOTマッピー
・まどマギ叛逆
●ニブイチ系
・モンキーターン4
・デビルメイクライ5
・押忍!番長ZERO
・沖ドキ!DUO
■塊で魅せた機種
【3~5台並び×7か所】
平均G数 5,109G
平均差枚 +1,092枚
出率 107.1%
勝率 91.3%
━━━━━━━━━━━━
2/27(日)
■塊で魅せた機種
・マイジャグV
・ファンキー2
・アイムEX
・シンフォギア勇気
・番長ZERO
・バジ絆2
・ツイエンPARTY
【3台並び×11か所】
平均G数 6152G
平均差枚 +920枚
出率 105.0%
勝率 64%(21/33台)
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から「7の日」の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位(全系~ニブイチ)
・3台並び
【投入傾向】
・ジャグラー系
・AT系メイン機種
【今回の営業考察】
「7の日」の営業では「3台並び等の塊での配分」が目立っていたが、3月に入って「機種単位」で全台~ニブイチでの仕掛けも見られている。
また、塊での投入では「ジャグラーシリーズ」への高配分を続けておるようで、「5の日」並みにベースが高く狙い目だろう。
「3台並び等の塊での仕掛け」が目立つ事から「1台の好挙動が見られればその隣接台がチャンス」と意識しておけば後ツモの確率も上がるハズだ。
冒頭で紹介した前回データを集計した画像も添付しておくので狙いどころの推測の参考にすると良い。
営業終了後にはしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年4月2日 4:02 AM
>2022年3月27日の予想結果
当日の結果を纏めたので報告する
■機種単位での高配分ポイント■
【全台系?】
・ぱちスロ ギャグダー
平均差枚 +485枚
出率 104.6%
勝率 50%
『機種単位』で「ぱちスロ ギャグダー」が用意されていたようだ。
前回の結果と比べるとボリューム的に寂しく見えるが、塊での配分が増量している事で魅せ方を変えただけというところであろう。
5~7000Gと回された台ではプラス着地しているが全台が仕掛けとは思えなかったのか2台は早めの見切りとなってトータルでは一息な数値となった。
■塊での高配分ポイント■
3台の塊(並び)で配分された仕掛けが複数あったと思われる。
稼働が中途半端であったり、回し切られていない事で差枚的には派手さを感じられないとも言えるが、出率面で見れば稼働なりに相応の差枚が付いていたり、良く攻められているポイントがある様に、ユーザー視点で根拠を掴めていたと思われる台も多くみられた。
【3台の塊】×13箇所
平均G数 5,566G
平均差枚 +750枚
平均出率 104.5%
勝率 80%
過去の「7の日」同様に、やはりジャグラー系の配分が多いが、こちらでも「多台数設置な人気機種」と言える今回は「番長ZERO」の用意であったりとチャンスは広く用意されている様だ。
4~9,000Gと比較的回されているのは前回同様に根拠が見られて追われたとみて良いが、が、追われた割に今回は差枚が伸びなかったとは言える。
今回も伸ばし切れていない箇所も多くなってしまった事で総合評価としては☆3に留めるが、ホール全体では【全台差枚+12,513枚:台あたり+36枚】と出率100%な営業は今回も見られており、仕掛け処がしっかりとポテンシャルを発揮していれば分岐レベルの結果も充分望めたと考えればやはり同店の「7の日」は戦える用意がされているとみて良いだろう。
今回の結果を踏まえて傾向を纏め、4月でも引き続き「7の日」に注目して見ようとは思っておるので楽しみにしておいて欲しい、
2022年3月5日 2:33 AM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
旧イベント日「7の日」の営業に注目する。
☆直近の「7の日」の状況
━━━━━━━━━━━━
2/7(月)
■塊で魅せた機種
・マイジャグV
・ファンキー2
・アイムEX
・ギャグダー
・バジ絆2
【3台並び×8か所】
平均G数 3,382G
平均差枚 +404枚
出率 104.0%
勝率 54%(13/24台)
━━━━━━━━━━━━
2/27(日)
■塊で魅せた機種
・マイジャグV
・ファンキー2
・アイムEX
・シンフォギア勇気
・番長ZERO
・バジ絆2
・ツイエンPARTY
【3台並び×11か所】
平均G数 6152G
平均差枚 +920枚
出率 105.0%
勝率 64%(21/33台)
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から「7の日」の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・3台並び
【投入傾向】
・ジャグラー系
・AT系メイン機種
【今回の営業考察】
「7の日」の営業では「3台並び等の塊での配分」を意識すると良さそうである。
また、「ジャグラーシリーズ」は意識的に高配分を続けておるようで、「5の日」並みにベースが高そうで狙い目だろう。
「3台並び等の塊での仕掛け」が目立つ事から「1台の好挙動が見られればその隣接台がチャンス」と意識しておけば後ツモの確率も上がるハズだ。
冒頭で集計したものを画像に纏めておいたので狙いどころの推測の参考にすると良い。
営業終了後にはしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年3月8日 5:39 PM
>2022年3月7日の予想結果
当日の結果を纏めたので報告する
■機種単位での高配分ポイント■
【全台系?】
・SLOTマッピー
平均差枚 +1,146枚
出率 107.8%
勝率 100%
・まどマギ叛逆
平均差枚 +309枚
出率 121.7%
勝率 100%
【ニブイチ系?】
・モンキーターン4
平均差枚 +48枚
出率 100.3%
勝率 50%
・デビルメイクライ5
平均差枚 -166枚
出率 99.0%
勝率 66.7%
・押忍!番長ZERO
平均差枚 +196枚
出率 101.7%
勝率 52%
・沖ドキ!DUO
平均差枚 +106枚
出率 102.1%
勝率 69.2%
『機種単位』で【全台系】【ニブイチ系】という投入がされていたと思われる。
「マッピー」「まどマギ叛逆」それぞれ勝率では100%となったが、マッピーではまずまず回されてポテンシャル以上の結果を魅せている。
まどマギ叛逆ではそれぞれ1撃辞めな状況であるが、スランプの推移を見ても200台までのCZで当選を重ねており、ここは攻められる状況にあったと言って良く、追撃が無く埋もれたのは非常に勿体ない結果となっている。
【2~4台設置機種での全台系】
という仕掛けは今後も意識しておくべきであろう。
「モンキーターン4」「デビルメイクライ5」「番長ZERO」「沖ドキDUO」がそれぞれ1/2以上の配分だった様だ。
「ニブイチ仕掛け」では、機種単位での総計では数値的に差枚も出率も映えない事で、気付かなかったり少数設置台では「単品」や「誤爆」に見えがちではある上に、「並び系」の仕掛けがあるとそれとの区別が困難でもある。
今回はモンキーターン4、デビルメイクライ5等の少数機種は確定演出や展開に恵まれないと察知は困難であったかもしれないが、投入台であったと思われるポイントを抽出すると平均設定5前後の数値が出てくる事から、④⑤⑥、もしくは⑤⑥等で1/2配分であった可能性が高い。
【多台数設置な人気機種での1/2仕掛け】
と頭の隅へ置いておくだけで立ち回りの幅は広がるはずだ。
■機種単位での高配分ポイント■
3~5台で塊(並び)で配分された仕掛けが複数あったと思われる。
稼働が中途半端であったり、回し切られていない事で差枚的には派手さを感じられないとも言えるが、出率面で見れば稼働なりに相応の差枚が付いていたり、良く攻められているポイントがある様に、ユーザー視点で根拠を掴めていたと思われる台も多くみられた。
【3~5台の塊】×7箇所
平均G数 5,109G
平均差枚 +1,092枚
平均出率 107.1%
勝率 91.3%
過去の「7の日」同様に、やはりジャグラー系の配分が多いが、こちらでも「多台数設置な人気機種」と言えるバジ絆2の用意であったりとチャンスは広く用意されている様だ。
4~6,000Gと比較的回されている印象で、今回ピックアップした箇所以外での稼働とは明確に差異が感じられ、ユーザーも配分の良さは感じられていたものの今回は展開に恵まれなかったと言える。
6号機のAタイプでは払い出し枚数が減った事で、差枚の立ち上がりがもどかしい状況は往々にして見られるが、総じてプラス着地も出来ており、内容に良さが感じられればやはり回し切ってこその積み上げがAタイプの醍醐味でもあろう。
当初の考察では「3台並びを基本とした塊での見せ方」を意識していたが、結果を纏めると機種単位で「全台」「ニブイチ」での仕掛け、塊での仕掛けはジャグラー系中心に多台数人気機種でも用意と、傾向が浮き出てきている。
個別に見ていけば「まだ見切るには早い」と思える箇所も多く、当日の全台差枚も僅かにプラスであり、まだまだ引き出せる状況にあった事を鑑みれば【出率100%以上の営業】を用意している事は間違いなさそうだ。
今回は伸ばし切れていない箇所も多くなってしまった事で、総合評価としては☆3に留めるが、今回の結果を踏まえて傾向を纏め、月内で改めて「7の日」に注目して見ようとは思っておるので楽しみにしておいて欲しい、
2021年12月20日 11:15 AM
前日の最終回転数や遊タイムまであと何回転か表示されるデータカウンターがついているにも関わらず、ラムクリされていました。
このお店はラムクリしない雰囲気が今まであったのですが、皆さんこの先来店される様なら気をつけてください。
本店の方ももう信用できないんだろうなぁ。
2021年8月24日 6:43 PM
先日初代北斗無双を打ってきました。古い台なのでバネが弱く、ブイパンしました。店員に言ったところ、個人の責任だと言われ何もしてもらえませんでした。
2021年8月14日 9:50 AM
久しぶりに14日来たけど、土曜なのに100人もいないじゃん。アツい頃は平日でも300人来る事があったのに。
もう14日はイベント対象じゃないね。もともとジャグラー以外は扱いが悪い店だけど、ジャグラーにすら設定が入らない日は来る価値無しと判断されているようだ。
2021年5月17日 10:27 PM
追記ですが、上手く立ち回らないと
2スロでも普通に万イカれるそうです
エスパスの設定1は気合いが違うそうです(笑)
2021年5月10日 10:37 PM
20スロ、4バチの客を飛ばしてしまった為
低玉貸しフロアにて、毎日ぼってる印象しかないですね。エスパスに限った事では無いですが、上野近辺のホールは胡散臭いホールばっかりですね(笑)
2021年4月6日 2:00 AM
基本的に据え置きがおおい。
設定はくそすぎる。
2021年2月24日 9:17 AM
【景品交換所の場所】
場所が変わっていました。
景品カウンター右側の出口を出て右へ15mほど。ファミマの隣です。
2021年2月3日 9:02 PM
2/2にリゼロ強かった店を探していたのですが、新館のリゼロはまあまあ強そうです。
また、なぜかファンキーも全台強く、全④⑤⑥と言ってもいいグラフをしています。
誕生日に寄せていく傾向があるのはわかりましたし、ゾロ目を含む旧イベのジャグラーは期待していいのかもしれませんね。
2021年1月18日 4:33 PM
1月14日の修正です。
1月14日
訪問致しました。
かなり盛況な印象でパチンコパチスロ共に
稼働率がいいですね。
個人的には相性が良くない店なんですけどね。
これはゾロ目日とかでも駄目でした。
しかし今日は違うものを感じて
ワクワク、ドキドキ台を選択してますと
ブドウ逆算のいい台を見つけまして、
いきなりペカリました。
しかしばけの嵐で思うようにいきませんが
これから仕事があるので、
高設定台ですが
手放しました。
来月もう1度行ってみます。
2021年1月14日 10:19 PM
下の評価同じです。
2021年1月14日 5:59 PM
1月14日
訪問致しました。
かなり盛況な印象でパチンコパチスロ共に
稼働率がいいですね。
個人的には相性が良くない店なんですけどね。
これはゾロ目日とかでも駄目でした。
しかし今日は違うものを感じて
ワクワク、ドキドキ台を選択してますと
ブドウ逆算のいい台を見つけまして、
いきなりペカリました。
しかしばけの嵐で思うようにいきませんが
これから仕事があるので、
高設定台ですが
手放しました。
来月もう1度行ってみます。
2021年1月14日 6:17 PM
>ジャグラー大好きです。 さん
14日は旧イベ日
2020年12月28日 10:00 PM
12/28にお邪魔しました。
毎月14日であれば、是非使いたいと思える店舗です。
(営業)
・みんレポによると、ここ2か月で5のつく日は-18000枚、7のつく日は-55000枚、ゾロ目の日は-107000枚と散々でありながら、14日は+200000枚と大盤振る舞い。
→14日で行ける日があれば、是非レビューしたいと思います。
・通常営業日ではパチンコは寄りがやや厳しく戦えない印象もかなりの稼働で、スロットもジャグラー以外はロクなデータがないが高稼働。
→通常営業で利益を十分に確保できるから、月一のお祭りが開催できるのだと思う。
(運営の仕方が上手いと言わざるを得ない。)
・弱いイベント日でも2機種以上は半台系を投入している傾向にあるので、チェックする価値はありそう。(特にジャグラー)
(接客)
・接客と清掃はよくできている。
(感染対策)
・入口でアルコールと検温(強制)、消毒済みポップ、飛沫防止ボード、空き台の清掃など対策は十分できている。
(設備)
・Wi-Fi、スマホ充電可能、屋内喫煙室、手袋貸出、エレベーター。
2020年12月14日 8:58 PM
12/14、9周年イベントのパチンコレビューです。
朝は450人ほどの並びだった模様、ほぼほぼスロットへ流れていきました。
入店し台を確認するも、だいぶ厳しい予感がむんむんと、、
いざ実戦してみてその厳しさを体感しました、、
※実践値
とある 41k 721回転 釘0.3(17.6回転)
リングバースデイ 39k 868回転 釘0.2(22回転)
源さん 10k 181回転 釘0.2(18.1回転)
※個人的感想
ヘソはそこそこ、寄り✖、道△結果マイナス調整にされている台しかありませんでした。
北斗無双が1番客付きが良かったのかなと思いましたが他の方の入賞具合を見てもとうていボーダー超えをしているようには見えませんでした。
年一イベントでこれだとパチンコには力を入れないホールさんなのかと感じました。
パチンコが強いホールさんの回収日レベルです。
接客は笑顔もなく、淡々とこなす感じ。
お祭り感を出す為なのか店長が都度都度マイクパフォーマンスしてらっしゃいました。
設備は必要なものは揃っています。
トイレは狭かったです。
2020年7月15日 10:07 PM
7/14 エスパス上野新館
全6
・まど2(11台)
みんな出すの上手すぎやろ
2020年3月20日 3:34 PM
営業
スロットメイン機種などはほとんどうまっています。
上野の近隣にくらべると設備面ではかなり良い方だと思います。通路も広いです。
接客
特別挨拶などはなく、普通のお店
清掃
綺麗でした
スタッフの容姿
男女とも制服で普通な感じです
設備
新台
あり
データ表示機
7日前まで遡ってグラフ見れます
台間シャッター
あり
Wi-Fi
あり
USB
あり
休憩室
なし
食堂
なし
店内装飾
スロットコーナーは各コーナーに装飾がしてありカーペットでスロット専門店感はあります
2020年1月13日 7:27 AM
機種(全台~1/2系)
5のつく日は、ジャグラー限定で頑張ってくるホール。前日が三連休明けの月1日、と考えると、全体的な出玉はともかく狙いが絞りやすいのでは?
2020年1月16日 8:57 AM
総差枚数約58,000枚の客側プラスだったようだ。
ただ、出していたメインは凱旋だったようで、ジャグラー系は出玉率100%はクリアしているものの少々微妙だったようだ、星3つだ!
2019年12月15日 7:20 PM
12/13 周年 見に来ました
ツイッターである程度情報は得ていたのですがジャグラーはそこそこ
番長3が全6で別積み
星矢も入っていたらしい
以外特に目立った印象はなし
朝クソほど並んだことを考えれば物足りないでいいと思います
絆とかハーデスに入れて欲しかったですね(´・_・`)
そういえばリゼロ には入ってました