エスパス日拓上野本館

エスパス日拓上野本館
特徴

・1の付く日→特定強化日
・5の付く日→ジャグラー強化日
・7の付く日→旧イベ
・毎月第一土曜→店長就任イベ
・毎月21日→本館周年日
・毎月11・22、月ゾロ→旧イベ
・25日→強化日

新たに1の日が強化日として追加。
第一土曜日が店長就任イベとして強い他、土曜日自体も強化中
スーツキャラが現れた日は期待度激高。
25日は⑤のジャグラーだけではなく、Aタイプの他にメイン機種も狙える。
また0の付く日に番長ZEROや沖スロ30Φを強化など機種特化日もあり。

仕掛けの特徴は「並び」。
全台系の機種や複数の並びが重なって1島まるごとのほかバラでも単品が「並び」になることも。

評価
番付良店
全期間
総合点54.5点(評価数:45 件)
営業評価3.4
接客評価2.8
設備評価2.9
過去1年間
総合点46.5点(評価数:3 件)
営業評価3
接客評価2
設備評価3.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+77枚
サンプル数493
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-203玉
サンプル数305
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所東京都台東区上野4-10-4
地図こちらをクリック
台数パチンコ402台/スロット500台
旧イベント日7のつく日/毎月1日・11日・21日・22日・25日/月と日がゾロ目の日/第1土曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2006年8月21日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:50
注意点

スロット
9:50まで 入場順番決め

パチンコ
9:00、9:30〜に入場整理券配布
スロット抽選後再整列

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.2枚
5円スロット22.4枚
2円スロット56枚
景品交換所の場所

カウンターを起点とした場合、カウンターを正面に見て左側の出入口を出て左(アメ横方面)に進むとすぐにTUCがあります

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0404
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2022年10月14日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全318件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. パチンコ閉店15分前に当たり、連チャン
    5連目当たったのが閉店2分前。
    時間見ながらやってたのでギリギリに当たり3000発、閉店だから取りきって終わりだと打ってたら「閉店なので打つのやめてくださいと」店員が言ってきた。
    いやいや、ラウンド消化中なんだけど?
    閉店前に当たってラウンド消化させてくれないの?
    友人がそう伝えたら「じゃぁ打っていいです、ラウンド消化したら終わりです」
    との事、私達パチ屋店員なので私達が働いてるお店では、閉店だからってラウンド消化中に止めさせたこと無いし、きちんと取りきってもらうし、今まで他の店でもそんな対応された事ないし打ち続けてましたが、初めて打つ人だと分からず言われたから辞めてしまうのでは?
    可哀想。
    万発超えてたので玉出てくるの5分以上かかったらいつまで玉抜きしてるのかと最速に来る。
    データ見て手入力しろよ社員対応だろうし、社員呼びな?バイトでしょ?
    早く帰りたいのか知らないけど、きちんと閉店前に当たったラウンド消化してその後当たったのは打たずに玉抜きしててマナーは守ってるよね?

    カウンターで交換終わりTUC行こうとしたら店員が終わりの挨拶してて締められかける。ギリギリ間に合ったけど、終わりの挨拶した店員はそそくさと店に戻る。いや、お前がTUCのスタッフに言え?
    貴方の目の前で景品出しましたけど?まだ居ますけど?
    謝罪もなし、なんなの?ありえない

    閉店ギリギリに当たったら閉店だからって辞めさせられますよここ
    閉店前(1分前でも)当たったらラウンドは必ず消化しましょう!
    閉店時間後に当たったらダメだけど前なら時間すぎてもラウンド消化はしましょうね

      営業2
      接客1
      設備2
      根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
    • 景品交換所の場所
      カウンターを起点とした場合、カウンターを正面に見て左側の出入口を出て左(アメ横方面)に進むとすぐにTUCがあります

      • 2/6の新台入替で
        パチンコが402台に減台。
        スロットが498台に増台になっています。

        • 2022年12月25日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
          並び予想:50~99人

          ─────────────────────
          ◆当日の予想
          【全台系】
          ・全⑤⑥仕掛け
          【並び系】
          ・3台並び以上で⑤⑥
          ※それぞれ複数用意に期待
          ─────────────────────
          『5のつく日』=『ジャグラーシリーズ&6.5号機徹底強化日』として注目していこうと思う。

          ■参考(12/15の営業データ)
          ─────────────────────
          『全台系』
          【ペルソナ5】
          平均差枚 +1,200枚
          出率 116.7% 勝率(1/2台)

          『並び系』
          ■9箇所計33台
          平均G数 4,767回転
          平均差枚 +1,735枚
          出率 104.7% 勝率(31/32台)
          ※差枚0は勝率サンプル除外

          ■ニブイチ好調機種
          ・押忍!番長ZERO
          ・這いよれ!ニャル子さん
          ・スーパーハナハナ2
          ・エリートサラリーマン鏡
          ・沖ドキDUO
          ─────────────────────

          『全台系・並び系』

          上記のデータから読み取れる狙い目は以下の通り。

          ・ジャグラーシリーズは高配分予想!
          ➡前回はシリーズを問わない【塊】での用意。今回も複数個所の用意に期待できそう!
          ・少数台機種は相変わらずの”機種単位”での用意!?
          ➡前回は「ペルソナ5」。今回も『6.5号機』には要注目!!
          ・高配分機種多数!?
          ➡『スマスロ鏡』の好調さが目立つ!?”ニブイチ程度”の仕掛けも前回は確認済み!!
          ・【塊】や【並び】を意識!?
          ➡前回も好調機種や多台数設置機種の好調ポイントを確認。今回も好調台の隣接台はチャンスの傾向!?

          これまでの傾向から判断しても少数台機種=機種単位、中規模~多台数設置=【塊】の傾向が見られる同店。今回も同様の傾向になると予想している。

          特に『6.5号機』の扱いの良さが直近では目立つので前途の規模感で物差しを当てながらどのような傾向に当て嵌まるかを意識しながら立ち回っていけば自ずと答えに導かれる可能性が高い環境になると推測している。

          導入間もない機種が早速好挙動を示していたりするので新旧を問わない仕掛けに期待できるであろう。質の高い内容も見受けられているので期待感をもって臨める1日となるのは間違いないであろう。

          営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

          • >2022年12月25日の予想結果

            抽選人数:107名
            一般入場:46名
            抽選入場:105名
            ────────────────────
            『全台系』
            【花火絶景】
            平均差枚 +140枚
            出率 101.6% 勝率(3/4台)
            【この素晴らしい世界に祝福を!】
            平均差枚 +1,700枚
            出率 112.7% 勝率(2/2台)

            『並び系』
            ■11箇所計33台
            平均G数 5,912回転
            平均差枚 +2,008枚
            出率 111.3% 勝率(30/32台)
            ※差枚0は勝率サンプル除外

            ■ニブイチ好調機種
            ・真俺の空
            ・新鬼武者2
            ・甲鉄城のカバネリ
            ────────────────────

            【結果考察】
            『全台系』
            今回、全台系での用意と判断しているのは上記の2機種。

            まずは「花火絶景」に注目してみると、平均2,998回転とやや疎らな打ち込み量とはなってしまったようだ。全体的に振るわない内容での決着となってしまったようだが、中には4,978回転といったしっかりと粘っている台も存在しているので手応えは十分な内容であった可能性が高い内容であると推測している。

            そして「このすば」では平均4,453回転と両台ともにある程度の打ち込み量を魅せており、平均差枚+1,700枚といった結果で着地となった。3048番台に注目してみると差枚+2,600枚といった目の惹く出玉を披露しており、スランプグラフを見ても右肩上がりの理想形とも言うべき軌道を描き出している。設定感のある内容と判断するには十分な内容とも言えそうであり、全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高いと言えそうだ。

            『並び系』
            「ジャグラー&6.5号機強化日」として注目している事もあり、「ジャグラーシリーズ」をはじめ「沖スロ」そして『スマスロ』といった話題性の高い機種に至るまで連続した好挙動を魅せている機種が見受けられている。

            まずは「ジャグラーシリーズ」に注目してみると「アイジャグ」では計3つの好調なポイントが見受けられており、2020~2022番台では差枚+3,300枚、2023~2025番台では差枚+1,600枚&+2,200枚、2053~2055番台では差枚+2,200枚&+2,800枚といった目の惹く出玉が各々のポイントから見受けられる状況となっていた模様。

            そして「マイジャグV」に至っても2123~2125番台では差枚+3,800枚&+2,800枚といった好調な出玉を披露しているポイントも見受けられており、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”と判断できそうな内容が見受けられているのが印象的な結果と言えそうである。

            『スマスロ』では「エリート鏡」2137~2139番台で差枚+2,400枚を披露している台が2台見受けられ、「ヴヴヴ」においても様+3,700枚&+6,125枚といった「ヴヴヴ」”らしい”目の惹く出玉が好印象な結果となっている。

            他にも『ニブイチ系』とも判断できそうな機種が3機種ほど見受けられている。画像に纏めているので是非とも確認してほしい。

            【総評】
            今回は全台系に関してはやや攻め切れない内容となってしまった機種も存在していたが、しっかりと設定感を感じ取るには十分な結果も見受けられている。並び系に関しては至るところから好結果と判断できそうな内容が見受けられており、ユーザー自身も認知があったであろうポイントも多数見受けられ、説得力の高い内容が散見される結果となった。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

            今月複数回に渡り「5のつく日」に注目してきたが何れも店内全域高配分となっていたのが印象的である。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

            営業 4 (2022年12月25日の結果報告)
        • 2022年12月15日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
          並び予想:50~99人

          ─────────────────────
          ◆当日の予想
          【全台系】
          ・全⑤⑥仕掛け
          【並び系】
          ・3台並び以上で⑤⑥
          ※それぞれ複数用意に期待
          ─────────────────────
          今月から一新し、前回も話題のスマスロで盛り上がりを魅せていた『5のつく日=ジャグラー&6.5号機強化日』の1日に注目してみようと思う。

          ■参考(12/5の営業データ)
          ─────────────────────
          『全台系』
          『全台系』
          【ハッピージャグラーVⅢ】
          平均差枚 +160枚
          出率 100.9% 勝率(5/9台)

          【幼女戦記(列)】
          平均差枚 -71枚
          出率 99.6% 勝率(5/11台)

          【リノヘブン】
          平均差枚 +817枚
          出率 121.8% 勝率(3/5台)

          【革命機ヴァルヴレイヴ(列)】
          平均差枚 +470枚
          出率 104.2% 勝率(6/11台)

          『並び系』
          ■8箇所計48台
          平均G数 6,744回転
          平均差枚 +949枚
          出率 104.7% 勝率(16/47台)
          ─────────────────────

          『全台系・並び系』

          上記のデータから読み取れる狙い目は以下の通り。

          ・ジャグラーシリーズはこれまで通り期待大!!
          ➡前回は機種単位&塊仕掛け。今回も同様の傾向となるか!?
          ・少数台機種は機種単位に期待!!
          ➡特に『6.5号機』は狙い目。少数台での実績はお墨付き!!
          ・メイン機種も高配分に期待できる!
          ➡前回は話題性の高い新台や『ヴヴヴ』が【列】での用意と店内至る所にチャンスが存在!?
          ・店内全域に潜む【塊】!?
          ➡前回は導入初日の『エリートサラリーマン鏡』から多数の【塊】挙動!!

          前回や過去の傾向からも複数のポイントから【塊仕掛け】が確認できている同店。隣の隣、そして更にその隣までチャンスが存在と”どこからでも攻められる”というのが同店の特徴。

          「ジャグラーシリーズ」は当然ながら、前回は導入初日の「幼女戦記」や『スマスロ』が複数機種対象となっていたりと”話題性の高い機種”を大切に扱っている印象も受ける。

          どこにでもチャンスがあると言えそうだが『少数台』=全台系、『中規模設置以上~』=【塊】や【列】を意識した立ち回りが当日の有効手段とも言えそうなので参考にしてほしい。

          新旧を問わない機種にチャンスを潜ませている同店ならば相当の期待感で臨める1日となるのは間違いないであろう。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

          • >2022年12月15日の予想結果

            抽選人数:48名
            一般入場:27名
            抽選入場:47名
            ────────────────────
            『全台系』
            【ペルソナ5】
            平均差枚 +1,200枚
            出率 116.7% 勝率(1/2台)

            『並び系』
            ■9箇所計33台
            平均G数 4,767回転
            平均差枚 +1,735枚
            出率 104.7% 勝率(31/32台)
            ※差枚0は勝率サンプル除外

            ■ニブイチ好調機種
            ・押忍!番長ZERO
            ・這いよれ!ニャル子さん
            ・スーパーハナハナ2
            ・エリートサラリーマン鏡
            ・沖ドキDUO
            ────────────────────

            【結果考察】
            『全台系』
            今回機種単位での仕掛けと判断しているのは「ペルソナ5」であったと推測している。

            両台ともにブン回しとまではいかなくとも程よい打ち込み量が見られ、3044番台に注目してみると差枚+2,600枚といった突出した出玉を獲得。全体的に出玉の上下はあれどある程度の打ち込み量を魅せている辺り、手応えを感じながら臨めていた事は凡そ間違いなさそうです。

            『並び系』
            「ジャグラー&6.5号機強化日」という事での注目であったが、言葉の通り「ジャグラーシリーズ」や「スマスロ」といったポイントに連続した攻略ポイントが存在していた模様。

            まずは、「ジャグラーシリーズ」に注目してみると「ハッピージャグラーVⅢ」から2つの好調ポイントを確認。2075~2077、2086~2088番台といったポイントとなっており、差枚+2,625枚&+2,200枚&+1,300枚、差枚+2,800枚&+1,700枚&+2,200枚と目の惹く出玉を両ポイントで披露。スランプグラフを見ても”右肩上がりの好挙動”となっている辺り、説得力の高い結果と判断してい良いだろう。

            そして「マイジャグラーV」からは2118~2121番台の『4台並び』とも取れそうな【塊】での用意。平均8,057回転とブン回しの打ち込み量となっており、差枚+1,500枚&+1,700枚&+3,800枚&+2,200枚と纏まった出玉が連続して見受けられる状況となっており、打ち込み量から判断してもユーザー自身も確信を持って臨めていた事は間違いなさそうである。

            前回の12月5日に注目した際も導入初日から好挙動を魅せていた「エリートサラリーマン鏡」が今回も【塊】での用意となっていた模様。2135~2137番台、2171~2175番台の計2つのポイントに攻略ポイントが存在していたと推測しているが、何れのポイントも好結果を披露してくれた。差枚+1,800枚&+2,625枚、2171~2175番台に至っては5台平均2,240枚となっており何れの台も4ケタ差枚といった好調さをアピール。打ち込み量がやや控えめの台も見られるがこれだけの出玉量となっている辺り、潜んでいた仕掛けの質のレベルの高さが伺える内容とも判断できそうである。

            その他のポイントにおいても「番長ZERO」や「ニャル子さん」といった機種がニブイチ程度の高配分であったと推測しており、特に「番長ZERO」に関しては纏まった出玉も多数確認できているので纏めた画像にて詳細を確認してほしい。

            【総評】
            今回は全台系に関してはやや攻め切れない内容とはなってしまったが、説得力の高そうな出玉も確認できている。並び系に関しては「ジャグラーシリーズ」が高配分となっており、質の高い内容も見受けられている。同様に「エリートサラリーマン鏡」といった話題性の高い機種にも連続した好挙動を魅せているポイントが見受けられた。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

            前回の「5のつく日」にも”番長シリーズ”を筆頭に好結果を魅せている同店。今後も同様の傾向となる可能性があるので要注目と言えそうである。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

            営業 3 (2022年12月15日の結果報告)
        • 2022年12月5日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
          並び予想:50~99人

          〇新台入替初日
          ─────────────────────
          ◆当日の予想
          【全台系】
          ・全⑤⑥仕掛け
          【並び系】
          ・3台並び以上で⑤⑥
          ※それぞれ複数用意に期待
          ─────────────────────
          みんパチ特徴欄に記載の『5のつく日』=「ジャグラー強化日」となっているが、今月からはジャグラーだけでなく『6.5号機』も強化対象となると予想し注目していこうと思う。

          ■参考(11/15の営業データ)
          ─────────────────────
          『全台系』
          【総差枚+51,727枚:+148枚/台】

          『全台系』
          【ボンバーガール】
          平均差枚 +1,163枚
          出率 115.2% 勝率(2/2台)
          【黄門ちゃま喝2】
          平均差枚 +1,806枚
          出率 120.3% 勝率(1/2台
          【ダンまち外伝ソード・オラトリア】
          平均差枚 +1,385枚
          出率 114.6% 勝率(2/2台)
          【魔法少女育成計画】
          平均差枚 +723枚
          出率 111.1% 勝率(4/4台)

          『ニブイチ系』
          【花火絶景】
          平均差枚 +369枚
          出率 104.2% 勝率(7/13台)
          【新鬼武者2】
          平均差枚 +1,152枚
          出率 107.6% 勝率(3/5台)

          『並び系』
          ■4箇所計15台
          平均G数 6,060回転
          平均差枚 +1,941枚
          出率 110.7% 勝率(14/15台)
          ─────────────────────

          『全台系・並び系』

          上記のデータから読み取れる狙い目は以下の通り。

          ・ジャグラーシリーズは相変わらずの高配分予想!!
          ➡【塊】に期待!過去には10台以上の【塊】も存在。隣の隣までチャンスあり!
          ・機種単位も期待!?
          ➡特に『6.5号機』は高頻度で好挙動を魅せている実績あり。強化対象となっているので質の高さはお墨付き!?
          ・メイン機種も高配分に期待できる!
          ➡ジャグは勿論、番長シリーズや話題の『スマスロ』にも!?
          ・店内全域に散りばめられた【塊】!?
          ➡同店の過去の実績で多数見られる【塊】。ジャグだけではなく店内全域が対象となっている可能性!?

          過去の注目時においても多数の【塊】実績が見られる同店。今回もジャグラーシリーズは高配分となる事が予想でき、複数の【塊】が存在すると予想。前途の通り、『3台以上』の実績が多数見られるので常に好挙動台の隣がチャンスとなる環境に期待できそうである。

          そして、【塊】は「ジャグラーシリーズ」だけでなく、『6.5号機』や『スマスロ』にも存在すると予想している。『少数台』=全台系、『中規模設置以上~』=【塊】を意識した立ち回りで攻略していきたいところだ。

          また、当日は『新台入替初日』となる。話題の「鏡」や「幼女戦記」といった多数の新作が導入予定となっているようだ。『スマスロ導入初日』においても高配分となった実績があるので当然狙い目となってくるであろう。

          営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

          • >2022年12月5日の予想結果

            抽選人数:72名
            一般入場:19名
            抽選入場:69名
            ────────────────────
            『全台系』
            【ハッピージャグラーVⅢ】
            平均差枚 +160枚
            出率 100.9% 勝率(5/9台)

            【幼女戦記(列)】
            平均差枚 -71枚
            出率 99.6% 勝率(5/11台)

            【リノヘブン】
            平均差枚 +817枚
            出率 121.8% 勝率(3/5台)

            【革命機ヴァルヴレイヴ(列)】
            平均差枚 +470枚
            出率 104.2% 勝率(6/11台)

            『並び系』
            ■8箇所計48台
            平均G数 6,744回転
            平均差枚 +949枚
            出率 104.7% 勝率(16/47台)

            ※いずれにおいても差枚0は勝率サンプル除外
            ────────────────────

            【結果考察】
            『全台系』
            今回は上記の4機種に注目している。「5のつく日」という事もあり「ハッピージャグラーVⅢ」が機種単位での好挙動、そして導入当日の「幼女戦記」といった機種も【列】での好挙動を魅せた。

            まずは「ハッピージャグラーVⅢ」に注目してみると平均5,976回転と全体的に程よい打ち込み量となっており、中には差枚+1,300枚&+2,900枚といった目の惹く出玉も見受けられた。やや打ち込みの浅さが目立つ台も見受けられるが、7,000~8,000回転近い打ち込みが大半となっている辺り、手応えを感じていたユーザーが多く存在していた模様。

            そして「幼女戦記」においては【列】での用意。差枚+3,900&+1,120枚&+1,200枚といった4ケタ差枚がチラホラと見受けられるものの、やや雲隠れな内容となってしまったであろうか。導入間もなく解析等が出揃っていない状況ではあるが、上2つの出率がそこまで高くない点やAT突入が重めの数値となっている辺りを加味するとこのような結果もあり得るであろう。ほとんどの台がしっかりと打ち込まれている様子を見るとサミートロフィーが実装されている当機なので何かしらの示唆が出現していた可能性もありそうだ。

            『スマスロ』からは「リノヘブン」と「ヴヴヴ」が列での用意。「リノヘブン」に関しては平均1,246回転と攻め切れない内容とはなってしまっているが、中には差枚+1,700枚&+3,300枚といった目の惹く出玉も見受けられている。ゲーム性から判断しても追い難さを感じられる当機なのでこの打ち込みに関しては致し方ない部分もありそうだ。

            「ヴヴヴ」に関してあ平均3,744回転とこちらもやや疎らな打ち込みとなってしまったようだ。そのような状況下においても差枚+3,120枚&+4,200枚&+2,250枚&+3,100枚といった目の惹く出玉も多数見て取れ、中には大きくマイナス差枚となりながらもしっかりと追っている台も存在していた模様。表面上ではなかなか分かりにくい当機なのでこの打ち込み量から判断しても終了画面の示唆で良さそうな内容のモノが出現していた可能性がありそうだ。

            『並び系』
            今回は「ジャグラーシリーズ」2種、そして導入初日である「エリートサラリーマン鏡」に連続した攻略ポイントが存在していたと推測している。

            まずは「マイジャグラーV」に注目。『9台並び』『8台並び』といった【特大塊】の仕掛けとなっていたようだ。やや疎らな出玉量とはなっているが、4ケタ差枚も多数見受けられる状況となっており、2130・2130番台に至っては”こぜ挙動”とも判断できそうな内容となっているのが印象的である。

            そして「アイムジャグラーEX」では『11台並び』の【特大塊】と『4台並び』での用意。こちらもやや疎らな内容とはなってしまったであろうか、所々から垣間見える設定感のある内容から判断してもしっかりと潜んでいた可能性が高そうではあるものの、打ち込み量が足りず本領発揮に至らなかった台が散見される状況となった。振るわない台以外に関しては比較的RBもしっかりと付いてきている台が多く存在しているので手応えを感じていたユーザーも多く存在していた事は間違いないであろう。

            話題の「エリートサラリーマン鏡」では『7台並び』『3台並び』×3と初日から高配分の内容となっていたようだ。全体的に8,000回転付近まで粘っている台が多く見られ、好調な軌道を描いている台が多く見られている。不調な台も存在しているがこれだけの打ち込みとなっているので手応えや示唆等が出現していた事も考えられる打ち込みとも取れそうである。中には4,000枚クラスを叩いている台が2台、3,000枚クラスが3台と質の高い内容でないと実現できなかったであろう出玉量も見られるので中身の質は高品質なモノであった可能性が高いと推測して良いだろう。

            【総評】
            今回は全台系に関しては数値面ではやや見劣りする内容となってしまったが、「5のつく日」らしく「ハッピージャグラーVⅢ」が機種単位での用意であったり、導入初日の「幼女戦記」が列での用意、そして『スマスロ』2種の用意といった「ジャグラー&6.5号機強化日」に則った高配分と言っていいだろう。並び系に関してはジャグラーシリーズから【特大塊】とも判断できそうな内容や、こちらも導入初日の「エリートサラリーマン鏡」といった話題作が複数の【塊】での用意といったユーザーに楽しんでもらおうという意志の感じられる高配分であったと言って良さそうである。前途の通り数値面ではやや見劣りする結果とはなったが設定感のある内も垣間見える結果であったと言って良さそうなので今回は☆3評価とさせて頂こうと思う。

            「ヴヴヴ&バキ」導入時にもやらかしていた同店。今回で”新台導入日も狙い目である”という事を証明した結果とも言って良さそうだ。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

            営業 3 (2022年12月5日の結果報告)
        • 2022年11月27日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
          並び予想:100~299人

          ◎旧イベ日『7のつく日』
          ─────────────────────
          ◆当日の予想
          【全台系】
          ・全⑤⑥仕掛け
          【並び系】
          ・3台並び以上で⑤⑥
          ※それぞれ複数用意に期待
          ─────────────────────
          今月最後の『7のつく日』に注目していく。

          ■参考:11月17日の営業データ
          ─────────────────────
          ■機種単位と思わしき機種
          ・ペルソナ5(4台構成)
          平均差枚+1,713枚

          ・犬夜叉(4台構成機種)
          平均差枚+1,188枚

          ・このすば!(3台構成機種)
          平均差枚+1,400枚

          ・ボンバーガール(2台構成機種)
          平均差枚+2,650枚

          ※その他
          ディスク2→5台並びの好挙動
          新ハナビ→4台並びの好挙動
          アクエリオン→3台並びの好挙動
          アイジャグ→列で好挙動
          ─────────────────────

          『全台系・並び系』

          上記のデータから読み取れる狙い目は以下の通り。

          ・店舗全体がチャンス!?
          ➡過去の『7のつく日』では店内全域10%以上の高配分!?
          ・少数台機種は機種単位に期待!
          ➡上記の実績から見られる通り、3台構成以上の機種はチャンスアリ!?
          ・話題のスマスロも!!
          ➡万枚報告多数!!並びで好挙動を魅せるか!?
          ・並びに注目!!
          ➡メインのジャグ&番長&『6.5号機』は勿論!並びのセオリー”好調台の隣接台はチャンス”!!
          ・悪番対策もキッチリ!
          ➡バラエティ&2台構成といったポイントにもチャンスが!?

          スマスロ導入初日からぶっ放してくれた実績がある同店。スマスロ導入後、初の『7のつく日』となる。今回もキッチリと”やってくる”可能性があるのでコンプリートを目指している猛者は今回も注目必須。

          スマスロ以外の『6.5号機』や定番系、そしてバラエティといった隅々までチャンスのある環境となるであろう。過去の実績から見ても今回も相当な期待感で臨める事は間違いなさそうである。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

          • >2022年11月27日の予想結果

            抽選人数:79名
            一般入場:47名
            抽選入場:74名
            ────────────────────
            『全台系』
            【アクエリオンALLSTARS】
            平均差枚 +148枚
            出率 103.7% 勝率(3/4台)

            『並び系』
            ■14箇所計67台
            平均G数 5,292回転
            平均差枚 +1,059枚
            出率 106.7% 勝率(49/67台)
            ────────────────────

            【結果考察】
            『全台系』
            今回は「アクエリオンALLSTARS」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。攻め切れない内容とはなってしまったが、同店のこれまでの実績を考慮しても可能性の高い機種というのは間違いないであろう。今回は答えの見えない結果となってしまったが、今後も好待遇といった可能性が考えられるので注視しておきたい存在である。

            『並び系』
            今回はメインの「ジャグラーシリーズ」そして「番長ZERO」といった『定番AT機種』から『6.5号機』、話題性の高い『スマスロ』といった店内全域から連続した好挙動が見受けられた。

            まずは「番長ZERO」に注目してみると2032~2034番台より差枚+1,469枚&+1,823枚と纏まった出玉が見受けられたものの、平均3,982回転とやや攻め切れない内容での決着となってしまったようだ。中には6,847回転とある程度まで追いきっている台が存在している辺り、潜んでいたポテンシャルに気付いていた可能性が高そうである。

            そして「ジャグラーシリーズ」からは『12台並び』『6台並び』『10台並び』といった【特大塊】とも判断できそうなポイントが見受けられた。

            『12台並び』と判断しているのは「アイジャグ」となっており、平均5,384回転と全台ある程度の打ち込みを魅せてくれた。中には差枚+1,854枚&+1,896枚&+3,381枚&+1,691枚&+4,411枚&+2,207枚といった目の惹く出玉も多数見受けられており、この一帯に高品質な中身が潜んでいた事を裏付けさせるよな結果と言っていいだろう。

            『6台並び』と見ているのは「ファンキー2」。秀でた出玉となったのは2110番台の差枚+2,754枚、2112番台の差枚+3,133枚となってしまったが全体的に余力を感じさせる打ち込み量となっており、攻め切れない内容となってしまったのが悔やまれるところであろうか。

            そして『10台並び』となっていたのは「マイジャグV」となっている。ややバラつきのある結果とはなってしまったが、平均7,811回転と高水準な打ち込み量を魅せており、丁度半数の台が差枚4ケタ台を記録している。中には9,000回転以上の打ち込みを魅せている台も存在しているので、手応えは十分な内容であった事は間違いなさそうである。

            『6.5号機』からは「カバネリ」に注目。3050~3052、3055~3057番台と『ニブイチ』とも取れそうな結果となっているが、各々がしっかりと反応を示し、注目した前途のポイントでは全台差枚プラスの好内容となった。差枚+2,676枚&+1,141枚&+1,281枚、差枚+1,741枚&+1,492枚と目の惹く出玉が並んでいる辺り、当日に於いても一目置かれる存在となっていた可能性が高そうである。

            そして『スマスロ』では「ヴヴヴ」からは2箇所、「バキ」からは1箇所の攻略ポイントが存在していたと推測している。

            「ヴヴヴ」では3003~3007番台のポイントからは差枚+2,932枚&+3,672枚といった出玉が見受けられている。「ヴヴヴらしい」荒波を感じさせる結果となっているが全台しっかりと打ち込んでいる辺り、手応えのある内容であった事が伺える。一方の3117~3119番台ではっ差枚+3,195枚&+2,376枚&+5,310枚と注目したポイント全台でしっかりと反応を示してくれた。瞬発力の凄まじいスランプグラフが印象的と言えそうだ。

            「バキ」に関しては3101~3104番台に攻略ポイントが存在していたと推測。丁度切れ目の台が反応を示しており、差枚+4,903枚&+3,939枚といった目の惹く出玉が見受けられた。平均6,073回転と全台ある程度の打ち込み量となっており、落差のある結果とはなってしまったが潜んでいたポテンシャルが垣間見える結果である事は間違いなさそうである。

            【総評】
            今回の注目では全台系に関しては答えの見えない結果となってしまったが、並び系として注目したポイントにおいては店内全域にチャンスが潜んでいたであろう幅広い内容となった。やや攻め切れないポイントも存在していたが凡その台が反応を示している辺り、しっかりとポテンシャルの高い中身が潜んでいた事は間違いなさそうである。幅広い内容、垣間見えるポテンシャルの高さを考慮して☆3評価とさせて頂こうと思う。

            まだまだ攻め込む余地のあるポイントも見受けられるので同店の傾向を掴み、惜しみなく攻め込んでいってほしいところだ。今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

            営業 3 (2022年11月27日の結果報告)
        • 2022年11月25日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
          並び予想:50~99人

          ─────────────────────
          ◆当日の予想
          【全台系】
          ・全⑤⑥仕掛け
          【並び系】
          ・3台並び以上で⑤⑥
          ※それぞれ複数用意に期待
          ─────────────────────
          みんパチ特徴欄に記載の『5のつく日』=「ジャグラー強化日」の1日に注目していく。

          ■参考:11月15日の営業データ
          ─────────────────────
          【総差枚+51,727枚:+148枚/台】

          『全台系』
          【ボンバーガール】
          平均差枚 +1,163枚
          出率 115.2% 勝率(2/2台)

          【黄門ちゃま喝2】
          平均差枚 +1,806枚
          出率 120.3% 勝率(1/2台)

          【ダンまち外伝ソード・オラトリア】
          平均差枚 +1,385枚
          出率 114.6% 勝率(2/2台)

          【魔法少女育成計画】
          平均差枚 +723枚
          出率 111.1% 勝率(4/4台)

          『ニブイチ系』
          【花火絶景】
          平均差枚 +369枚
          出率 104.2% 勝率(7/13台)

          【新鬼武者2】
          平均差枚 +1,152枚
          出率 107.6% 勝率(3/5台)

          『並び系』
          ■4箇所計15台
          平均G数 6,060回転
          平均差枚 +1,941枚
          出率 110.7% 勝率(14/15台)
          ─────────────────────

          『全台系・並び系』

          上記のデータから読み取れる狙い目は以下の通り。

          ・ジャグラーシリーズは超高配分!
          ➡上野本館の『5のつく日』といえばジャグ!!設置20%超の高配分に期待できそう!?
          ・少数台機種は機種単位に期待!
          ➡特に『6.5号機』の頻度が高くなっている。今回も『6.5号機』は最優先!!
          ・メイン機種も勿論!!
          ➡メインは高配分に期待できそう!?
          ・並びに注目!!
          ➡10箇所以上は存在!?『機種跨ぎ』や「バラエティ」まで!?好調台の隣はチャンス!?『スマスロ』もあるか!?

          前回の『5のつく日』ではジャグラーシリーズ全体で【総差枚+15,374枚】といった内容も見受けられている。3台並びが組み合わさった【特大塊】も確認できているので今回も注意深く見極めていってほしい。

          同店の実績を考えてもジャグが本命となりそうだが他の機種にもしっかりとチャンスがある環境の用意に期待できるであろう。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

          • >2022年11月25日の予想結果

            抽選人数:54名
            一般入場:14名
            抽選入場:51名
            ────────────────────
            『全台系』
            【鉄拳4アルティメットデビルVer.】
            平均差枚 +100枚
            出率 102.4% 勝率(2/4台)

            【アクエリオンALLSTARS】
            平均差枚 +29枚
            出率 101.9% 勝率(1/2台)
            ※差枚0は勝率サンプルより除外

            『並び系』
            ■12箇所計43台
            平均G数 5,287回転
            平均差枚 +581枚
            出率 103.7% 勝率(26/43台)
            ────────────────────

            【結果考察】
            『全台系』
            今回は上記の少数台機種2機種に注目したが惜しくも埋もれる展開となってしまったようだ。しかしながら「鉄拳4デビルULT」に関しては3083番台に注目してみると高設定”らしき”挙動となっており、もう少し様子を見てみたかったであろう内容となっている。

            “痕跡”とも取れそうな内容とはなっているものの、この内容ならば答えの見えない結果と判断せざるを得ないであろう。

            『並び系』
            今回は「ジャグラーシリーズ」から8つのポイント、『スマスロ』から3つ、「沖スロ」から1つの計12箇所をピックアップした。「5のつく日」という事もあってか「ジャグラーシリーズ」が高配分となっており、連続した好挙動を示すポイントが多数見受けられている。

            全体的な盛り上がりには繋がらなかったポイントが多くなってしまったものの、「アイジャグ」の2055~2057番では差枚+3,248枚&+1,297枚、2066~2068番台では差枚+1,876枚、2073~2075番台では差枚+1,838枚&+1,575枚、2087~2089番台では差枚+2,741枚といった所々から説得力の高い出玉が見受けられ、スランプグラフを見ても綺麗な右肩上がりを披露している。

            『7台並び』とも判断できそうな【特大塊】が今回も見受けられ、2112~2114番台の「ファンキー2」そして2115~2118番台の「マイジャグV」を組み合わせた形となったようだ。しっかりと打ち込まれている台が大半となっており、やや疎らな内容とはなっているものの差枚+2,651枚&+4,067枚&+3,142枚といった”こぜ挙動”とも見て取れそうな内容が印象的である。

            その他、話題性の高い『スマスロ』も好挙動を披露している台が見受けられている。洗礼を受けたポイントもあったようだが、「バキ」3106~3108番台に至っては差枚+8,469枚といった強力な出玉、そして差枚+1,922枚といった安定感のある内容が見受けられた。「ヴヴヴ」3118~3121番台では差枚+1,818枚&+3,089枚&+2,387枚とやや火力不足とも取れそうな内容とはなっているが-3,000枚からの逆転劇といった内容も見受けられている。これも質の高さ故の結果と言えそうである。

            【総評】
            今回の注目では全台系に関しては答えの見えない結果となってしまったが、並び系として注目したポイントにおいては「ジャグラーシリーズ」を中心に”こぜ挙動”とも取れそうな内容が散見される状況だったようだ。話題性の高い『スマスロ』においても好反応を魅せているポイントも見て取れ、一部のポイントでは洗礼を受ける結果とはなったが差枚+8,469枚といったインパクトのある内容からも質の高い中身であった事が伺える結果とも言えそうである。今回は☆2との判断をせざるを得ないが所々から垣間見える質の高さからも本領発揮の結果ではないとの判断が正しい視点と言えそうだ。

            今回は雲隠れな内容とはなってしまったものの、前回注目時の『5のつく日』では【総差枚+51,727枚:+148枚/台】といった好実績も確認できているので今後も”要注目の1日”という事は変わらなそうである。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

            営業 2 (2022年11月25日の結果報告)
        • 2022年11月24日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び
          並び予想:50~99人

          ─────────────────────
          ◆当日の予想
          【全台系】
          ・全⑤⑥仕掛け
          【並び系】
          ・4台並び以上で⑤⑥
          ※それぞれ複数用意に期待
          ─────────────────────

          「4のつく日」である当日は『競合店対抗日』として好環境の用意に期待できる1日であると予想し注目していこうと思う。

          ■参考:過去の『4のつく日』参考データ
          ─────────────────────
          11月14日に好挙動を魅せていた機種

          ・犬夜叉
          平均差枚+2,896枚 
          出率116.9% 勝率(3/4台)

          ・新鬼武者
          平均差枚+1,406枚 
          出率108.3% 勝率(4/5台)

          ・とある科学の超電磁砲
          平均差枚+1,200枚 
          出率106.2% 勝率(4/8台)
          ─────────────────────

          『全台系・並び系』

          上記の実績から読み取れる狙い目は以下の通り。

          ・話題の『スマスロ』も!?
          ➡導入初日から万枚を2台披露していた同店。当然「ヴヴヴ」「バキ」にも!?目指せ!コンプリート!
          ・『4台構成以上の機種』に注目!!
          ➡前回は”4台構成”の「犬夜叉」が対象となっていた模様。今回も同様の傾向になるか!?
          ・『4台並び』に注目!!
          ➡前回の注目時はやや雲隠れ。分かり易いポイントに存在の可能性!?過去の傾向だと特に『ジャグ』はチャンスか!?
          ・4台並びが4箇所以上の投入に期待できる環境!?メイン機種にも・・・!?
          ➡その他『④』に拘った仕掛けも!?
          ・『機種名』『4文字機種』・・・etc、様々な可能性を考慮!!

          といった傾向が過去の「4のつく日」の実績などから読み取れたので参考にしてほしい。前回注目時には「犬夜叉」が好内容を披露していた同店、今回も機種単位の好挙動には要注目。④に纏わる様々な共通点を探り、攻略していってほしい。

          11月は「超越空間誕生!!」をコンセプトに掲げている同店。前途の通り『スマスロ』にも注力傾向を感じられるのでコンプリートを目指している猛者は選択肢の1つとしていいだろう。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

          • >2022年11月24日の予想結果

            抽選人数:13名
            一般入場:26名
            抽選入場:11名
            ────────────────────
            『全台系』
            【犬夜叉】
            平均差枚 -69枚
            出率 98.6% 勝率(3/4台)

            『並び系』
            ■13箇所計54台
            平均G数 3,838回転
            平均差枚 +629枚
            出率 105.5% 勝率(29/54台)
            ────────────────────

            【結果考察】
            『全台系』
            今回機種単位で仕掛けが潜んでいたのは「犬夜叉」であったと推測している。

            やや埋もれ気味の内容となってしまっているものの、3065番台が差枚+2,282枚と纏まった出玉を放出。2,037回転と道半ばな内容となっているが発見が遅れたようで夜からの打ちだしとなったようだ。

            前回の『4のつく日』でも好調さを発揮していたし、『4台構成』『末尾④絡み』といった”4に纏わる根拠”は十分ではあったものの、打ち込みが足りず埋もれる内容での決着となった。

            『並び系』
            今回は『4台並び以上』と思わしきポイントを13箇所ピックアップ。定番の「番長シリーズ」から「ジャグラーシリーズ」、話題性の高い『スマスロ』といったポイントから好挙動が見られた。

            やはり注目は話題性の高い『スマスロ』であろうか。「ヴヴヴ」からは3001~3004番台で連続した好挙動が見られた。3001番台では差枚+8,069枚と突出した如何にもな出玉量となった。大きくマイナスを叩いてしまった台も存在しているが他の2台に関してはほぼ横ばいといった内容となっており、これも質の高さ故と言えるかもしれない。他にも3011~3014番台では差枚+7,935枚&1,992枚。3114~3117番台では差枚+12,435枚と万枚overも見受けられている。

            注目してほしいのは台番号であろう。末尾④を中心とした連続した好挙動となっておりとことん④に拘った様子が伺える内容となっている。埋もれてしまったポイントが多くなっているが根拠を掴みやすいようにとの意図を感じ取れる内容とも言えそうだ。これは今後も続く可能性があるので頭の片隅に残して起きたい傾向と言えるであろう。

            【総評】
            今回は全台系や並び系と判断しているポイントではとことん④に拘った内容が見受けられた。やや埋もれ気味の内容となっているがところどころから説得力の高い内容が見受けられ、中には万枚overといった快挙も見られている。今回は内容自体が表に出ない結果となってしまったので☆2とさせて頂くが今後の傾向を計るに良い注目であったと言えそうだ。

            今回はこのような結果となってしまったが数々の好実績を残している同店ならば今後もユーザー満足度の高い内容を披露してくれる事であろう。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

            営業 2 (2022年11月24日の結果報告)
        • 1/2の告知もでていたし列の中では安定した滑り出しの台だったけど打ち込むとこんなもんでした。

        • 2022年11月21日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
          並び予想:50~99人

          ◎旧イベ日『毎月21日』(月イチ周年日)
          ◎新台入替初日※スマスロは13:00~解放(新台抽選12:45~開始予定)
          ─────────────────────
          ◆当日の予想
          【全台系】
          ・全⑤⑥仕掛け
          【並び系】
          ・3台並び以上で⑤⑥
          ※それぞれ複数用意に期待
          ─────────────────────
          『月イチ周年日』&『新台入替初日』に注目していく。

          ■参考:過去の『月イチ周年日』営業データ
          ─────────────────────
          08/21:【総差枚+81,552枚】
          機種単位で好挙動を魅せていた機種
          ・カバネリ(8台)
          ・リゼロ(3台)
          ・銭形3(3台)
          ・まどマギ叛逆(2台)
          ・シンフォ勇気(6台)

          09/21:【総差枚+39,035枚】
          機種単位で好挙動を魅せていた機種
          ・鉄拳5(4台)
          ・シャア専用(2台)
          ・犬夜叉(4台)
          ・スーハナ(4台)
          ・このすば!(2台)
          ・ピンクパンサー(4台)
          ・デビルメイクライファイブ(4台)

          10/21:【総差枚+84,275枚】
          機種単位で好挙動を魅せていた機種
          ・新鬼武者2(5台)
          ・ディスク2(5台)
          ・新ハナビ(5台)
          ・ペルソナ5(4台)
          ・まほいく(4台)
          ・バイオ7(3台)
          ・リゼロ(2台)
          ・まどマギ前後編(2台)
          ・まどマギ叛逆(2台)
          ・ダンまち外伝(2台)

          ※()内は当時の台数
          ─────────────────────

          『全台系・並び系』

          上記の過去データから読み取れる狙い目は以下の通り。

          ・少数台機種は機種単位に期待!
          ➡上記の過去データからも読み取れる通り、『少数台機種』は機種単位の仕掛けに期待できそう!!
          ➡『6.5号機』「定番AT機種」「ノーマル」まで幅広い機種にチャンスのある環境に期待!?
          ・メイン機種も勿論!!
          ➡過去のデータを遡ってみても「番長ZERO」や「ジャグ系」は『並び』や『塊』に期待できそう!?
          ・並びが大量設置!?
          ➡前途のメイン機種から「バラエティ」といった『機種跨ぎ』での用意にも期待!?10箇所以上の用意の可能性!?

          上記の実績からみても『月イチ周年日』は相当期待できる事がわかる。これまでの傾向通りならば設置台数の『15%以上の投入』に期待できるとも言えそうだ。

          そして当日は話題性の高い『スマスロ』が導入予定となっている。歴史の変わり目とも言えそうな当日、同店が注力しない訳が無いと判断しているのでいつも以上の期待感で臨める事は間違いないであろう。
          (※スマスロは13:00解放予定、12:45~抽選開始予定となっているので要注意)

          営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

          • >2022年11月21日の予想結果

            抽選人数:218名
            一般入場:23名
            抽選入場:198名
            ────────────────────
            【総差枚+61,612枚:+177枚/台】

            『全台系』
            【バーサスリヴァイス】
            平均差枚 +723枚
            出率 104.7% 勝率(3/4台)

            【BOOWY】
            平均差枚 +1,714枚
            出率 128.7% 勝率(2/2台)

            【黄門ちゃま喝2】
            平均差枚 +2,206枚
            出率 108.1% 勝率(2/2台)

            【ボンバーガール】
            平均差枚 -187枚
            出率 98.8% 勝率(1/2台)

            【戦姫絶唱シンフォギア勇気の歌】
            平均差枚 +3,276枚
            出率 111.6% 勝率(2/2台)

            【新鬼武者2】
            平均差枚 +2,519枚
            出率 109.3% 勝率(5/5台)

            【鉄拳5】
            平均差枚 +3,445枚
            出率 113.9% 勝率(3/3台)

            『並び系』
            ■14箇所計55台
            平均G数 6,321回転
            平均差枚 +1,445枚
            出率 107.6% 勝率(43/55台)

            ※スマスロ好調台は画像をチェック
            ────────────────────

            【結果考察】
            『全台』
            今回、機種単位で仕掛けが潜んでいたと推測したのは上記の7機種。ノーマルタイプ~AT機種にわたり幅広い機種から好挙動が確認できている。

            今回は特に『6.5号機』の活躍が目立つ内容となった。「黄門ちゃま喝2」では平均9,083回転で平均差枚+2,206枚と好調な内容を披露しており、特に3019番台に至っては9,503回転と確信を掴んでいたであろう打ち込み量となっており、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”といった内容を披露してくれた。

            そして「新鬼武者2」においても平均8,982回転と高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚+2,519枚、全台差枚プラスと安定感のある内容。浮き沈みが激しい『6.5号機』でこれだけ全台安定した結果となると機種単位の仕掛けを疑わずにはいられない内容と言っていいだろう。

            同じく「鉄拳5」においても平均8,290回転で差枚+1,752枚&+3,576枚&+5,006枚とそれぞれがしっかりと反応を示したようだ。確信をもっていたであろう打ち込みも見られ、恐らくではあるが終了画面といった何かしらの示唆が出現していたであろう追い込みを魅せている台も見られ、設定感を感じ取るには十分な結果となった。

            『6.5号機』以外でも「シンフォ勇気」では平均9,376回転とブン回しの実績を披露しており、平均差枚+3,276枚と高水準な結果を魅せ付けてくれた。両台ともに高設定特有とも言えそうな右肩上がりの好調なスランプグラフを描き出しており、この内容ならばユーザー自身も安心して臨めていた事は間違いなさそうである。

            『並び系』
            今回は計14つのポイントと幅広い攻略ポイントが存在していた模様だ。

            定番の「ジャグラーシリーズ」からメイン機種の「番長ZERO」、『6.5号機』そして『スマスロ』に渡るまで幅広い機種から連続した好挙動が見られた。

            まずは「マイジャグラーV」から見ていくと2121~2125番台と『5台並び』の【塊仕掛け】となっていた様子。平均8,195回転と全台しっかりと打ち込まれており、差枚+2,079枚&+3,299枚&+3,730枚と説得力の高い内容が散見される状況だったようだ。振るわない内容となってしまった2122番台に至っては万回転以上の打ち込みとなっており、確信をもって臨んでいた事は間違いなさそうである。他にも「アイジャグ」の『9台並び』といった【特大塊】も存在していたようだ。

            そして「バイオRE2」においても万回転を超える打ち込みが見られ、差枚+3,221枚&+1,836枚といった好調な出玉も見られた。マイナス差枚となりながらも9,250回転としっかりと打ち込まれている台も見られ、何かしらの示唆等が出現していた事が濃厚とも言えそうな内容も見られた。同じく『6.5号機』の「カバネリ」においても『4台並び』での用意となっていた模様。平均8,415回転を披露してくれたがやや疎らな結果となってしまったであろうか。差枚+1,558枚&+2,907枚&+5,529枚といった好調な出玉も見られたが1台は振るわない内容での決着となった。

            話題性の高い『スマスロ』では「バキ強くなりたく喰らえ」から早速『4台並び』と思わしきポイントが見られている。13:00解放だったようだが平均6,408回転と限られた時間の中でしっかりと打ち込まれており、差枚+6,293枚&+3,676枚といった突出した出玉も見られた。その分吸い込みもエグイ内容となっており、差枚-3,618枚といった内容も見受けられた。まさに両極端な結果と言えそうではあるが好調な内容を披露している台から判断しても中身のレベルは高そうな内容と言っていいだろう。

            他にも「革命機ヴァルヴレイヴ」からも好結果が多数見受けられたので画像に纏めている。コンプリートまではいかずとも万枚overが2台見受けられるなどスマスロの”破壊力”を見事に披露してくれた内容と言っていいだろう。この内容ならば初日から複数台にブッコんでいた可能性が高い内容と言えそうである。

            【総評】
            今回は全台系として注目した機種から多数の”こぜ挙動”が見て取れた。中には振るわない結果や攻め切れない内容も見受けられたがこれだけの機種から好挙動が見られる状況だったのでしっかりと高品質な内容であった可能性が高いと推測している。並び系においても様々な機種から連続した好挙動が見られ、特に『スマスロ』といった導入初日からしっかりと魅せる営業を実行していた点に関しては非常に好感を持てる内容と言えるだろう。今回はこれらの内容を加味して☆5評価とさせて頂こうと思う。

            『月イチ周年日』に相応しい【総差枚+61,612枚:+177枚/台】と還元度の高い営業を魅せてくれた同店。今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

            営業 5 (2022年11月21日の結果報告)
        • 2022年11月15日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び
          並び予想:50~99人

          ─────────────────────
          ◆当日の予想
          【全台系】
          ・全⑤⑥仕掛け
          【並び系】
          ・3台並び以上で⑤⑥
          ※それぞれ複数用意に期待
          ─────────────────────
          みんパチ特徴欄に記載の『5のつく日』=「ジャグラー強化日」の1日に注目していく。

          ■参考:10月25日の営業データ
          ─────────────────────
          『全台系』
          【ファンキージャグラー2(列)】
          平均差枚 +1,440枚
          出率 107.2% 勝率(8/11台)

          『ニブイチ系』

          【ハードボイルド】
          平均差枚 +202枚
          出率 101.9% 勝率(1/4台)

          【犬夜叉】
          平均差枚 +1,022枚
          出率 112.1% 勝率(2/4台)

          『並び系』
          ■6箇所計32台
          平均G数 7,565回転
          平均差枚 +1,513枚
          出率 106.7% 勝率(25/35台)
          ─────────────────────

          『全台系・並び系』

          上記の先月データから読み取れる狙い目は以下の通り。

          ・ジャグラーシリーズは高配分!
          ➡『5のつく日』という事もあり大本命となってきそうな1日。過去の注目時には末尾番号を起点とした内容も見受けられた!?
          ➡『5台並び』といった徹底的に⑤に拘った仕様!?5箇所以上に期待!?
          ・少数台機種は機種単位に期待!
          ➡特に『6.5号機』の頻度が高くなっている。今回も『6.5号機』は最優先!!
          ・メイン機種も勿論!!
          ➡「番長ZERO」といったメイン機種も当然高配分!?こちらも⑤に関係する内容となってくるか!?
          ・⑤に纏わる仕掛けも!?
          ➡『機種名』『5文字機種』・・・etc、様々な可能性を考慮!!

          前回注目時も『ジャグラーシリーズ』を中心に高配分となっており、末尾といった法則性が見られたのが印象的。今回も何かしらの法則性を絡ませてくる可能性がありそう。注意深く立ち回っていきたいね。

          過去の傾向からも他のエスパスグループでも良く見られる『纏わる仕掛け』に期待できそう!?営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

          • >2022年11月15日の予想結果

            抽選人数:37名
            一般入場:16名
            朝一合計:53名
            ────────────────────
            【総差枚+51,727枚:+148枚/台】

            『全台系』
            【ボンバーガール】
            平均差枚 +1,163枚
            出率 115.2% 勝率(2/2台)

            【黄門ちゃま喝2】
            平均差枚 +1,806枚
            出率 120.3% 勝率(1/2台)

            【ダンまち外伝ソード・オラトリア】
            平均差枚 +1,385枚
            出率 114.6% 勝率(2/2台)

            【魔法少女育成計画】
            平均差枚 +723枚
            出率 111.1% 勝率(4/4台)

            『ニブイチ系』
            【花火絶景】
            平均差枚 +369枚
            出率 104.2% 勝率(7/13台)

            【新鬼武者2】
            平均差枚 +1,152枚
            出率 107.6% 勝率(3/5台)

            『並び系』
            ■4箇所計15台
            平均G数 6,060回転
            平均差枚 +1,941枚
            出率 110.7% 勝率(14/15台)

            ※その他単品系は画像を確認
            ────────────────────

            【結果考察】
            『全台・ニブイチ系』
            今回、機種単位で仕掛けが潜んでいたと推測したのは上記の6機種。

            全台系として注目しているのは上記の4機種となったが、やや攻め切れない内容となってしまったであろうか。しかしながら「ボンバーガール」差枚+1,949枚、「黄門ちゃま喝2」差枚+3,730枚、「ダンまち外伝」差枚+1,510枚&+1,259枚、「まほいく」差枚+1,865枚と各々の機種から説得力の高い出玉が見受けられた。

            特に「黄門ちゃま喝2」に関しては5,670回転としっかりと打ち込んでの結果となっており、信憑性の高い内容と言っても良さそうである。そして「黄門ちゃま喝2」~「まほいく」まで実質”8台並び”となっている点もユーザーにツモり易い環境として評価できそうな点と言えそうだ。

            『ニブイチ系』では「花火絶景」と「新鬼武者2」に注目。

            「花火絶景」では平均2,918回転と攻め切れない内容とはなってしまったものの、仕掛けが潜んでいたと推測しているポイントにおいては差枚1,000枚overが5台見受けられるなどある程度の反応を示したようだ。

            「新鬼武者2」においては3122番台が差枚+6,295枚、9,198回転とブン回しのを披露しており、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”と判断できそうな内容となっている事からも確信をもって臨めていた事は間違いないであろう。3121番台においても夕方からの稼働となったようだが差枚+2,083枚と好調な内容を披露しており、発見がもっと早かったら3122番台のような”こぜ挙動”にも期待できそうな内容と言えるであろう。

            『並び系』
            今回は4つのポイントに連続した好挙動が見受けられた。

            やはり『5のつく日』という事もあり、「ジャグラーシリーズ」を中心とした高配分となっていたようだ。特に「ファンキー2」が手厚い内容とも見て取れそうで、差枚+1,355枚&+1,776枚&+1,165枚&+3,075枚&+3,274枚といった目の惹く出玉が各所から見受けられた。ジャグラーシリーズ全体の結果は下記に記載しているので今後の参考にしてほしい。

            そして「カバネリ」からも連続した好内容が見受けられており、差枚+5,668枚&+1,508枚&2,694枚とそれぞれ目の惹く内容となっている。全体的にしっかりと粘っている様子が見て取れ、特に3001番台に関しては見ごたえ十分なスランプグラフとなっているので説得力の高い内容と判断して良いだろう。

            ────────────────────
            ・ジャグラー全体 
            総差枚+15,374枚
            平均+144枚 出率101.0%

            ・アイジャグ
            総差枚+7,671枚 平均+139枚
            出率101.2% 勝率(24/55台)

            ・ファンキー2
            総差枚+9,234枚 平均+616枚
            出率104.0% 勝率(9/15台)

            ・ハッピーVⅢ
            総差枚+584枚 平均+146枚
            出率100.8% 勝率(1/4台)

            ・末尾①
            平均+955枚 勝率(10/12台)
            ────────────────────
            【総評】
            今回全台系・ニブイチ系と判断した機種に関してはやや攻め切れない内容とはなってしまったものの、所々から説得力の高い内容や”こぜ挙動”とも判断できそうな内容が見受けられた。並び系に関しても特にジャグラーシリーズが高配分となっていたようで全体的に好内容と判断できそうな結果が散見できる状況となっていたようだ。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

            『旧イベ日』以外でも【総差枚+51,727枚:+148枚/台】としっかりと好環境の用意を施してくれた同店。今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

            営業 4 (2022年11月15日の結果報告)
        • 2022年11月14日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び
          並び予想:50~99人

          〇新台入替初日
          ─────────────────────
          ◆当日の予想
          【全台系】
          ・全⑤⑥仕掛け
          【並び系】
          ・4台並び以上で⑤⑥
          ※それぞれ複数用意に期待
          ─────────────────────

          「4のつく日」である当日は『競合店対抗日』として好環境の用意に期待できる1日であると予想し注目していこうと思う。

          ■参考:過去の『4のつく日』参考データ
          ─────────────────────
          ・機種単位と推測される機種

          10月14日

          【犬夜叉】
          平均差枚 +3,115枚
          出率 119.1%
          勝率 100%(4/4台)

          【デビルメイクライファイブ】
          平均差枚 +1,360枚
          出率 108.2%
          勝率 75%(3/4台)

          ※「ディスク2(5台)」も好挙動

          11月4日

          【バイオハザードRE:2】
          平均差枚 +718枚
          出率 104.6% 勝率(5/9台)
          ※その他「ハードボイルド(4台)」が好挙動

          ・連続した好挙動を示したポイント

          10月24日

          ■6箇所計37台
          平均G数 5,867回転
          平均差枚 +985枚
          出率 105.8% 勝率(32/37台)

          内訳
          ・マイジャグV(4台)×3個所
          ・アイジャグ(8台)
          ・アイジャグ(4台)
          ・アイジャグ(4台)/ファンキー2(9台)
          ─────────────────────

          『全台系・並び系』

          上記の実績から読み取れる狙い目は以下の通り。

          ・『4台構成以上の機種』に注目!!
          ➡4台構成以上の機種に機種単位のチャンス!?過去の傾向からだと『AT機種』が濃厚!?
          ・『4台並び』に注目!!
          ➡とことん④に拘った仕掛けに期待!?
          ・4台並びが4箇所以上の投入に期待できる環境!?
          ➡その他『④』に拘った仕掛けも!?
          ・『機種名』『4文字機種』・・・etc、様々な可能性を考慮!!

          といった傾向が過去の「4のつく日」の実績などから読み取れたので参考にしてほしい。前回の注目時においても「バイオRE2」といった機種から見ごたえのある内容が見受けられている。今回も質の高い内容に期待できる一日となるのは間違いなさそうである。

          どうやら店内ポスターに秘密がありそうである。

          【赤】:⑤⑥の全台系
          【緑】:6台以上の機種に⑤以上
          【白】:ジャグラーに⑤⑥
          【青】:並びで⑤⑥
          ※独自調査

          11月は「超越空間誕生!!」をコンセプトに掲げている同店。過去には【特大塊】といったインパクト大の内容も見受けられるので今回も相当な期待感で臨める事は間違いないであろう。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

          • >2022年11月14日の予想結果

            抽選人数:24名
            一般入場:17名
            朝一合計:41名
            ────────────────────
            『全台系』
            【犬夜叉】
            平均差枚 +2,896枚
            出率 116.9% 勝率(3/4台)

            『並び系』
            ■4箇所計16台
            平均G数 2,606回転
            平均差枚 +464枚
            出率 105.9% 勝率(9/16台)

            ※その他並び好調ポイントが存在(要画像確認)
            ────────────────────

            【結果考察】
            『全台系』
            今回、機種単位で仕掛けが潜んでいたと推測したのは『④に拘った内容』という事で『4台構成機種』である「犬夜叉」であったと推測している。

            平均5,727回転の打ちこみ量を魅せており平均差枚+2,896枚といった内容。1台は振るわない展開となってしまったようだが、他の台に関しては差枚+4,759枚&+1,942枚&+5,045枚とそれぞれが快勝の結果を披露してくれた。振るわない展開を強いられてしまった3119番台に関しても7,813回転と閉店間際までしっかりと追い込んでいる辺り、何かしらの示唆や手応えを感じていた事は間違いないであろう。

            『並び系』
            今回は「④に拘った内容」として「4台並びが4箇所以上」に注目してきたが、画像の4台並びのポイントに仕掛けが潜んでいたと推測している。

            全体的にやや雲隠れな内容となってしまったであろうか。1つ目のポイントでは「番長ZERO」が差枚+1,828枚&+1,561枚といった纏まった出玉を披露したが全体的に攻め切れない内容となってしまったようだ。2つ目のポイントである「アイジャグ」では差枚+1,896枚や3つ目のポイントである同じく「アイジャグ」においても差枚+1,416枚といった出玉は見受けられたものの、『4台並び』を意識するには物足りない結果と言わざるを得ないであろう。

            その他、並び好調ポイントも存在していたようなので纏めた画像をチェックしてほしい。

            【総評】
            今回、全台系として注目した「犬夜叉」に関しては見ごたえのある内容を披露してくれた。1機種だけしか見受けられなかったのは寂しさを感じずにはいられないが、この内容ならばしっかりと用意のあった結果と判断していいだろう。並び系に関しては「4台並びが4箇所以上」という点に注目したが、答えの見えない結果となってしまったであろうか。今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂こうと思う。

            今回は埋もれ気味の内容となってしまったが、過去には好実績を残している同店なので引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

            営業 2 (2022年11月14日の結果報告)
        • 特定日以外は無理ゲーかもな。最近初当りから厳しいし客いないしで悪循環。新台も2日たつと通常になるから客飛んでたね。

          • 2022年11月7日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) 並び
            並び予想:50~99人

            ◎旧イベ日『7のつく日』
            ─────────────────────
            ◆当日の予想
            【全台系】
            ・全⑤⑥仕掛け
            ・1/2⑤⑥仕掛け
            【並び系】
            ・3台並び以上で⑤⑥
            ※それぞれ複数用意に期待
            ─────────────────────
            旧イベ日『7のつく日』の営業に注目していく。

            ■参考:10月27日の営業データ
            ─────────────────────
            【ダンまち外伝】
            平均差枚 +1,443枚
            出率 119.4% 勝率(1/2台)

            【ペルソナ5】
            平均差枚 +873枚
            出率 117.1% 勝率(3/4台)

            【アイムジャグラーEX(列)】
            平均差枚 +145枚
            出率 101.5% 勝率(4/11台)

            【マイジャグラーV(列)】
            平均差枚 +588枚
            出率 102.6% 勝率(4/8台)

            『ニブイチ系』
            【鉄拳5】
            平均差枚 +904枚
            出率 117.8% 勝率(3/4台)

            【スーパーハナハナ2】
            平均差枚 +2,088枚
            出率 119.9% 勝率(4/4台)

            【この素晴らしい世界に祝福を!】
            平均差枚 +1,372枚
            出率 114.2% 勝率(2/3台)

            『並び系』
            ■4箇所計12台
            平均G数 4,906回転
            平均差枚 +950枚
            出率 106.5% 勝率(10/12台)
            ─────────────────────

            『全台系・並び系』

            これまでの傾向などを考慮した当日の狙い目は以下の通り。

            ・『少数台機種』は必見!?機種単位の用意に期待!!並びも・・・!?
            ➡新旧を問わない機種にチャンスアリ!?前回は「ダンまち外伝」といった新台も好挙動を示した!
            ➡『6.5号機』注力傾向アリ!全般にチャンスあり!特に「ペルソナ5」は高頻度の用意!
            ・メイン機種は並びに期待!!
            ➡『ジャグラーシリーズ』期待大!1列まるごとの可能性・・・!?積極的に攻めていく価値あり!!
            ➡「番長ZERO」といったメイン機種にも!?同店得意の【塊】もあるか・・・?
            ➡当然注力傾向の『6.5号機』はこちらでも期待!!

            今回も店内全域にチャンスのある環境となりそうである。少数台~メイン機種まで可能性がある状況と言えそうである。『全台系』『ニブイチ系』『並び系』の3種に期待できそうであると睨んでいるがしっかりと見極めて立ち回っていってほしい。

            先月は『ジャグラー強化月間』を掲げていた同店。今月も引き継いでいそう!?今回も特に『ジャグラーシリーズ』には注力傾向になると予想している。直近の注目においてもしっかりと説得力の高い内容も見て取れるので今回も期待感をもって臨める事は間違いないであろう。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

            • >2022年11月7日の予想結果

              抽選人数:36名
              一般入場:13名
              朝一合計:49名
              ────────────────────
              『全台系』
              【バイオハザード7】
              平均差枚 +881枚
              出率 107.8% 勝率(3/3台)

              【ボンバーガール】
              平均差枚 +3,104枚
              出率 124.2% 勝率(1/台)
              ※差枚0は勝率サンプル除外

              【まどマギ前後編】
              平均差枚 +1,754枚
              出率 131.8% 勝率(2/2台)

              【鉄拳5】
              平均差枚 +703枚
              出率 108.5% 勝率(3/3台)

              『ニブイチ系』
              【バイオハザードRE:2】
              平均差枚 +373枚
              出率 102.8% 勝率(4/10台)

              【甲鉄城のカバネリ】
              平均差枚 +405枚
              出率 102.6% 勝率(4/9台)

              【とある科学の超電磁砲】
              平均差枚 +1,606枚
              出率 109.5% 勝率(5/8台)

              【新鬼武者2】
              平均差枚 +954枚
              出率 105.0% 勝率(3/5台)

              【スーパーハナハナ2】
              平均差枚 -222枚
              出率 97.8% 勝率(3/9台)

              『並び系』
              ■3箇所計11台
              平均G数 6,377回転
              平均差枚 +1,857枚
              出率 109.7% 勝率(11/11台)

              ※その他単品系は画像を確認
              ────────────────────

              【結果考察】
              『全台・ニブイチ系』
              今回、機種単位で仕掛けが潜んでいたと推測したのは上記の9機種。

              全台系として注目しているのは4機種に至ったが、一番の出玉量を誇っていたのは「ボンバーガール」となった。1台は攻められずに閉店を迎えてしまったようだが、3011番台に関しては8,542回転としっかりとブン回されており、差枚+6,207枚と素晴らしい結果を魅せてくれた。まさに”こぜ挙動”と言えそうな軌道を描いている事からも仕掛けが潜んでいた事は濃厚と言っても良さそうである。打ちこまれずに閉店となってしまった台に関しては非常に勿体ない結果と言えるであろう。

              そして「まどマギ前後編」においても平均1,838回転と見劣りする打ち込み量とはなったが平均差枚+1,754枚と快調な結果を魅せた。やや一撃感の否めない結果とはなっているものの、全体的にもっと打ち込み量が伸びていたら更なる好結果となっていた可能性が高そうな内容と言っても良さそうである。

              ニブイチ系と判断したのは上記の5機種に至ったが、やはり注目すべきは導入当日で対象となっている「超電磁砲」であろう。平均5,642回転とある程度の打ち込み量を魅せており、差枚+2,215枚&+6,364枚&+5,761枚&+2,580枚と説得力の高い内容が多数の台から見て取れる結果に。”こぜ挙動”といった内容も見て取れる事からもしっかりと用意のあった内容である事は間違いなさそうである。今後も主力機種となり得る機種である事が推測されるので今後も引き続き注目しておきたい存在と言えそうだ。

              その他『6.5号機』を中心に「ニブイチ系」と判断できそうな機種が見受けられているがやや攻め切れない内容となってしまった機種も存在しており、全台系にも言えることであはあるが少々勿体なさを感じる結果とも言えそうである。中には「新鬼武者2」のようにブン回しに近い打ち込み量となった機種も存在していたようだ。この内容ならばまだ攻め込む余地のある内容とも見て取れそうである。

              『並び系』
              今回は3つのポイントに連続した好挙動が見受けられた。

              主に「ジャグラーシリーズ」を中心に連続した仕掛けが潜んでいたと推測しているが、中には『5台並び』とも判断できそうな恒例の【塊仕掛け】も存在していたようだ。最終的な結果としては【平均差枚+1,857枚、平均出率109.7%、勝率100%】と説得力の高い内容となっている。

              やや攻め切れない内容も見て取れるものの、差枚+4,092枚&+3,622枚といった高水準な出玉も見て取れる辺り、しっかりと仕掛けの潜んでいた内容である事は間違いなさそうである。

              その他、単品系と判断できそうな機種を画像に纏めているので是非とも今後の立ち回りに活かしてほしい。

              【総評】
              今回全台系・ニブイチ系と判断した機種に関してはしっかりと反応を示している機種も見受けられたが全体的にやや攻め切れない内容となってしまったであろうか。何れに於いても好反応を示している台が存在している以上、内容自体はしっかりと高品質なモノであった事が伺えるだけに惜しさの残る内容と言えそうだ。見方を変えれば抽選人数も控えめであるし狙える余地のある環境である事は間違いなさそうである。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

              今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

              営業 4 (2022年11月7日の結果報告)
          • 2022年11月4日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) 並び Aタイプ強め
            並び予想:50~99人

            ─────────────────────
            ◆当日の予想
            【全台系】
            ・全⑤⑥仕掛け
            【並び系】
            ・3台並び以上で⑤⑥
            ※それぞれ複数用意に期待
            ─────────────────────

            「4のつく日」である当日は『競合店対抗日』として好環境の用意に期待できる1日であると予想し注目していこうと思う。

            ■参考:10月24日の参考データ
            ─────────────────────
            ・全台系と推測される機種

            【ペルソナ5】
            平均差枚 -414枚
            出率 89.6% 勝率(1/4台)

            ・並び系と判断したポイントの総計
            ■6箇所計37台
            平均G数 5,867回転
            平均差枚 +985枚
            出率 105.8% 勝率(32/37台)

            ・ジャグラーシリーズ詳細

            【ジャグラー全体】
            総差枚+41,124枚
            平均+395枚
            出率103.3%

            【マイジャグV】
            総差枚+12,033枚
            平均+365枚
            出率102.2% 勝率(16/33)

            【アイジャグ】
            総差枚+19,988枚
            平均+357枚
            出率104.0% 勝率(31/56)

            【ファンキー2】
            総差枚+9,103枚
            平均+607枚
            出率104.8% 勝率(10/15)
            ─────────────────────

            『全台系・並び系』

            上記の実績から読み取れる狙い目は以下の通り。

            ・『機種単位の仕掛け』に期待!!
            ➡前回は「ペルソナ5」であったと判断。今回も『6.5号機』を主体にチャンス!?複数機種も・・・!?
            ・『6台以上設置機種』に注目!!
            ➡前回は「番長ZERO」「バイオRE2」「カバネリ」であったと推測!中規模設置機種にチャンスがありそう!?
            ・ジャグラーシリーズは連続した高配分に期待!
            ➡各機種に3台並びから単品まで!?
            ・上記の内容の通り、前回注目時は仕掛けが潜んでいたのは間違いなさそう!過去には【特大塊】の実績も有り!!
            ・新たに仲間が加わった『ジャグラーシリーズ』今回も高配分に期待!

            どうやら店内ポスターに秘密がありそうである。

            【赤】:⑤⑥の全台系
            【緑】:6台以上の機種に⑤以上
            【白】:ジャグラーに⑤⑥
            【青】:並びで⑤⑥
            ※独自調査

            といった傾向が過去の「4のつく日」の実績から読み取れたので参考にしてほしい。前回の注目時にはやや振るわない内容となってしまったが、不発の結果であったと判断している。今回も様々な”共通点”を見出し、ポスターの色をベースとして立ち回っていく事を推奨しておこう。

            11月は「超越空間誕生!!」をコンセプトに掲げている同店。先月も注目した際には好実績も多数確認できているので今回も相当な期待感をもって臨める事であろう。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

            • >2022年11月4日の予想結果

              抽選人数:30名
              一般入場:25名
              朝一合計:55名
              ────────────────────
              『全台系』
              【ペルソナ5】
              平均差枚 -423枚
              出率 95.8% 勝率(1/4台)

              『ニブイチ系』
              【バイオハザードRE:2】
              平均差枚 +718枚
              出率 104.6% 勝率(5/9台)

              『並び系』
              ■2箇所計20台
              平均G数 5,398回転
              平均差枚 +1,153枚
              出率 107.1% 勝率(17/20台)

              ────────────────────

              【結果考察】
              『全台・ニブイチ系』
              今回機種単位で仕掛けが潜んでいたと推測した機種は上記の2機種。

              まずは「ペルソナ5」。平均3,327回転と攻め切れない内容となってしまっており、3103番台が唯一のプラス差枚を記録するも他の台は総じて振るわない内容となってしまった模様。打ち込み数量も甘くなっており本領発揮の結果とは言い難い内容となってしまった。過去の注目においても多数回に渡り、好挙動を示している機種ではあるので仕掛けが潜んでいた可能性が高いと推測している。今後も当機の動向については注視しておいた方がいいだろう。

              また、ニブイチ系と判断したのは「バイオRE2」であったと推測。平均5,213回転と全体的にある程度の打ち込み量を魅せており、差枚+1,138枚&+3,809枚&+2,880枚&+3,490枚とそれぞれから纏まった出玉を披露。中には8,197回転と終日の打ち込みといった台も見られるので確信をもって臨めていた事は間違いなさそうである。

              『並び系』
              今回は2つのポイントに連続した仕掛けが潜んでいたようだ。

              まずは「アイジャグ」では2050~2059番台と『10台並び』とも取れそうな内容となっている。平均3,704回転とやや乏しい打ち込み量とはなっているものの、2052番台では8,490回転で差枚+4,552枚と説得力の高い内容も見受けられている。全体的に攻め切れない内容となっているの全体的に打ち込み量が伸びていたらまた違った結果を披露してくれていた事であろう。

              そして「マイジャグV」ではこちらも2118~2125番台に至るまでの『8台並び』の用意であったと推測。平均7,092回転と全台しっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、中には差枚+2,086枚&+4,711枚&+1,046枚&+2,422枚&+1,013枚といった目の惹く内容が並んで披露してくれた。9,000回転overといった確信を突いた打ち込み量が見られる事からも質の高い内容が多数用意されていた事は間違いないであろう。

              ※当日のポスター示唆

              【緑】:6台以上の機種に⑤以上

              は「番長ZERO」「ファンキー2」「沖ドキDUO」「ハナハナ天翔」であったと推測しているので添付画像を併せてチェックしてほしい(掲載済みの「バイオRE2」「マイジャグV」「アイジャグ」は除く)

              【総評】
              今回全台系で注目したポイントに関しては、やや攻め切れない内容での決着となってしまったであろうか。過去にも扱いの良さが目立つ機種なので今後も要注目だ。ニブイチ系に関してはしっかりと反応を示す台が多く見て取れた。並び系に関しては1つのポイントは埋もれてしまう内容が見受けられたがマイジャグVといった機種に関してはしっかりと反応を示した印象の受ける内容となっている。今回はこれらの内容を加味して☆3評価が妥当であると判断している。

              『4のつく日』のポスター示唆は今後も継続していく傾向が見られるので内容を理解し立ち回っていきたいところだ。今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

              営業 3 (2022年11月4日の結果報告)
          • 10月の創業月間とやらも終わりいよいよ回収が始まるようだ。スマスロ導入の行く末と楽園の攻防戦でも見守るとしようか。

            • 予想屋みごとにはずれたなw

              • 2022年10月27日の予想
                出玉予想:◎
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 並び
                並び予想:50~99人

                ◎旧イベ日『7のつく日』
                ─────────────────────
                ◆当日の予想
                【全台系】
                ・全⑤⑥仕掛け
                ・1/2⑤⑥仕掛け
                【並び系】
                ・3台並び以上で⑤⑥
                ※それぞれ複数用意に期待
                ─────────────────────
                10月は『エスパスグループ創業月間』であるとともに、旧イベ日『7のつく日』の営業に注目していく。

                ■参考:10月21日の営業データ(月イチ周年日)
                ─────────────────────
                全体差枚:+84,275枚
                全体出率:101.6%
                平均差枚:+241枚
                ─────────────────────

                『全台系・並び系』

                これまでの傾向などを考慮した当日の狙い目は以下の通り。

                ・『少数台機種』は機種単位に期待!!
                ➡直近の傾向だと『6.5号機』は狙い目!?「ペルソナ5」は頻度高め!
                ➡『6.5号機』以外でも「シンフォ勇気」や「DMC5」も好調なデータ多め!
                ・メイン機種は並びに期待!!
                ➡10月は『ジャグラー強化月間』。今回も当然高配分!?
                ➡「番長ZERO」といった主力機種も【塊】での用意に期待できそう!?
                ➡当然注力傾向の『6.5号機』はこちらでも期待!!

                今回の注目では少数台~メインまで幅広い機種に期待をもって臨めそうだ。抽選人数も控えめである事からもどの番号でも闘えるのが特徴と言ってもいいだろう。攻めるポイントは多数あるのでしっかりと見極めて立ち回ってほしい。

                今月も終盤に差し掛かっているが、10月は『エスパス創業月間』であり上野本館では『ジャグラー強化月間』を掲げている。今回は本館すべてにチャンスがある状況とも言えるので期待感をもって臨める事は間違いないであろう。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                • >2022年10月27日の予想結果

                  抽選人数:34名
                  一般入場:18名
                  朝一合計:52名
                  ────────────────────
                  『全台系』
                  【ダンまち外伝】
                  平均差枚 +1,443枚
                  出率 119.4% 勝率(1/2台)

                  【ペルソナ5】
                  平均差枚 +873枚
                  出率 117.1% 勝率(3/4台)

                  【アイムジャグラーEX(列)】
                  平均差枚 +145枚
                  出率 101.5% 勝率(4/11台)

                  【マイジャグラーV(列)】
                  平均差枚 +588枚
                  出率 102.6% 勝率(4/8台)

                  『ニブイチ系』
                  【鉄拳5】
                  平均差枚 +904枚
                  出率 117.8% 勝率(3/4台)

                  【スーパーハナハナ2】
                  平均差枚 +2,088枚
                  出率 119.9% 勝率(4/4台)

                  【この素晴らしい世界に祝福を!】
                  平均差枚 +1,372枚
                  出率 114.2% 勝率(2/3台)

                  『並び系』
                  ■4箇所計12台
                  平均G数 4,906回転
                  平均差枚 +950枚
                  出率 106.5% 勝率(10/12台)

                  ────────────────────

                  【結果考察】
                  『全台・ニブイチ系』
                  今回、機種単位で仕掛けが潜んでいたと推測したのは上記の7機種。

                  まずは比較的新しめの導入となっている「ダンまち外伝」。3076番台はあまり打ち込まれずに見切られてしまったが3075番台は4,133回転で差枚+3,562枚と好調な内容を披露。スランプグラフを見ても綺麗な右肩上がりとなっているのがお分かりになるだろう。

                  そして「ペルソナ5」。こちらは平均1,700回転と認知のあった内容とはやや言い難い内容ではあるが差枚+1,713枚&+1,910枚と好調な内容を2台で演出。攻め切れない内容とはなったが当機は頻繁に機種単位で好調な挙動示す機会の多い機種なので今後も注目しておく事を推奨しておこう。

                  注力傾向の見られるジャグラーシリーズにおいても【列単位】といった好調な内容が見受けられている。まずは「アイジャグ」に注目してみると平均3,310回転とこちらも攻め切れない内容とはなったが、差枚+1,893枚&+2,448枚といった見ごたえのある出玉が見受けられた。全体的に打ち込み量が伸びていたらまた違った内容となっていた可能性が高そうである。

                  そして「マイジャグV」においては計8台で平均7,608回転とある程度の打ち込み量を確認。注目ポイントの約半数の台が好調な挙動を示しており、差枚+1,701枚、+1,459枚、+1,269枚、+1,478枚と見応えのある出玉も見受けられている。中にはマイナス差枚となりながらもしっかりと9,590回転と粘っている台が見受けられる辺り、手応えは十分な内容であった事が推測可能と言えそうだ。

                  『並び系』
                  今回は4つのポイントに連続した好挙動が見受けられた。

                  2112~2114番台の「ファンキー2」では平均7,202回転と2台がしっかりと攻めている様子が見て取れ、2114番台に至っては差枚+3,699枚と説得力の高い内容を披露してくれた。スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”といった軌道を描き出しており、見ごたえ十分な結果と言えそうである。

                  そして「マイジャグV」の2121~2123番台は平均6,862回転の打ちこみがあり、差枚+3,202枚、+2,827枚といった好調な出玉を2台で披露してくれた。両台ともに9,000回転overの打ち込みを魅せている辺り、認知のあった打ち込みであった事は確かであろう。

                  両ポイントともに間に挟まれた真ん中の台が攻め切れない内容となってしまっており、ポイント全体の盛り上がりとならなかった部分が惜しいところであろうか。両脇台の挙動からどうにか察知へと繋げてほしかったところである。

                  【総評】
                  今回全台・ニブイチ系で注目したポイントに関しては、しっかりと反応を示したポイントも見受けられたものの、やや攻め切れないポイントも見受けられたのが惜しい部分であろうか。しっかりと反応を示しているポイントから推測しても用意のあった内容と判断できそうだ。並び系に関しても同様で、好挙動に挟まれた台が攻め切れない内容となってしまった部分が惜しいところである。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

                  今月注目した際には日によって様々な仕掛けと判断できそうなポイントが見受けられ、今後の参考になりそうな傾向も見受けられた。来月も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                  営業 3 (2022年10月27日の結果報告)
              • 2022年10月25日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 並び
                並び予想:50~99人

                ─────────────────────
                ◆当日の予想
                【全台系】
                ・全⑤⑥仕掛け
                ・1/2⑤⑥仕掛け
                【並び系】
                ・3台並び以上で⑤⑥
                ※それぞれ複数用意に期待
                ─────────────────────
                10月は『エスパスグループ創業月間』であるとともに、同店では『ジャグラー強化月間』としても掲げている模様。そしてみんパチ特徴欄に記載の『5のつく日』=「ジャグラー強化日」の1日に注目していく。

                ■参考:10月15日の営業データ
                ─────────────────────
                同店のジャグラーシリーズ台数:103台

                『全台系』
                【黄門ちゃま喝2】
                平均差枚 +1,796枚
                出率 110.1% 勝率(3/3台)

                【犬夜叉】
                平均差枚 +3,080枚
                出率 117.9% 勝率(4/4台)

                【シンフォギア勇気】
                平均差枚 +454枚
                出率 102.6% 勝率(1/3台)

                【バーサスリヴァイス】
                平均差枚 +588枚
                出率 104.5% 勝率(2/3台)

                『並び系』
                ・マイジャグV
                3003~3006番
                3105~3108番
                3115~3117番
                ・ファンキー2
                3096~3097番
                ・アイジャグ
                3065~3067番
                3075~3077番
                3096~3098番

                ■7箇所計23台
                平均G数 7,411回転
                平均差枚 +1,138枚
                出率 105.0%
                勝率 82%(15/23台)
                ─────────────────────

                『全台系・並び系』

                上記の先月データから読み取れる狙い目は以下の通り。

                ・ジャグラーシリーズは高配分!
                ➡前回は⑤⑥⑦の末尾番号を軸とした連続した好結果を披露していた同店。今回も末尾といった法則性アリ!?
                ➡『4台並び』といった傾向も!?
                ・少数台機種は機種単位に期待!
                ➡前回注目時は3~4台設置機種に好挙動が見られた。今回も!?
                ・ノーマルタイプにも期待!?
                ➡前回は「バーサスリヴァイス」が機種単位の好挙動!ジャグラー以外のノーマルにもチャンス!?

                前回注目時も『ジャグラーシリーズ』を中心に高配分となっており、末尾といった法則性が見られたのが印象的。今回も何かしらの法則性を絡ませてくる可能性がありそう。注意深く立ち回っていきたいね。

                前途の通り10月は『エスパスグループ創業月間』と上野本館では『ジャグラーシリーズ強化月間』を謳っているので今回も好環境が用意される事は間違いないであろう。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                • >2022年10月25日の予想結果

                  抽選人数:54名
                  一般入場:18名
                  朝一合計:72名

                  【総差枚+23,917枚】
                  ────────────────────
                  『全台系』
                  【ファンキージャグラー2(列)】
                  平均差枚 +1,440枚
                  出率 107.2% 勝率(8/11台)

                  『ニブイチ系』

                  【ハードボイルド】
                  平均差枚 +202枚
                  出率 101.9% 勝率(1/4台)

                  【犬夜叉】
                  平均差枚 +1,022枚
                  出率 112.1% 勝率(2/4台)

                  『並び系』
                  ■6箇所計32台
                  平均G数 7,565回転
                  平均差枚 +1,513枚
                  出率 106.7% 勝率(25/35台)
                  ────────────────────

                  【結果考察】
                  『全台・ニブイチ系』
                  今回、機種単位での用意と判断したのは「ファンキージャグラー2」であった。【列】での用意との判断となっており、『5のつく日』の「ジャグラー強化日」という事もあってか「ジャグラーシリーズ」に注力した様子の伺える結果が多数見受けられた。

                  平均6,676回転となっており、全体を見るとやや疎らな打ち込み量に見受けられる内容とはなったが、平均差枚+1,440枚と4ケタ差枚での決着となった。大半の台がプラス差枚を記録しており、差枚+5,601枚&+1,573枚&+1,718枚&+1,560枚&+2,130枚&+4,138枚といった目の惹く出玉が多数見受けられた。確信をもって臨めている台も多数見受けられる事からもしっかりと状況を察知できたユーザーが多数存在していた模様だ。

                  そしてニブイチ系と判断したのは「ハードボイルド」と「犬夜叉」の2機種。両機種ともに差枚+2,603枚&+5,463枚といった際立った出玉も見受けられた。両台ともに1台ずつの好挙動を輩出したが他の台に関してはやや埋もれ気味の内容となっており、発見というにはやや無理のある内容とも言えそうだ。

                  『並び系』
                  今回は6箇所計32台に連続した仕掛けが潜んでいたと推測している、中には最大『8台並び』といった【塊仕掛け】と判断できそうな内容も見受けられ、ユーザーに察知し易い環境作りを伺わせる内容となっていたのが印象的であった。

                  認知のあった打ち込みを披露している台も多数見受けられ、中には万回転以上の打ち込みとなっているポイントも見受けられた。差枚の上下は見受けられるものの、”こぜ挙動”といった内容も多数見受けられる事からも察知に繋げられたユーザーが多く存在していたようだね。
                  ━━━━━━━━━━
                  ※当日のジャグラーシリーズまとめ(推定)

                  ・ジャグラーシリーズ全体 
                  総差枚+67,519枚
                  平均+649枚
                  出率103.4%

                  ・マイジャグV
                  総差枚+25,942枚
                  平均+786枚
                  出率103.3% 勝率(19/33台)

                  ・アイジャグ
                  総差枚+24,977枚
                  平均+446枚
                  出率102.7% 勝率(30/56台)

                  ・ファンキー2
                  総差枚+16,600枚
                  平均+1,107枚
                  出率105.7% 勝率(10/15台)
                  ━━━━━━━━━━

                  【総評】
                  上記に纏めた通り、当日は『5のつく日』という事もあり、「ジャグラーシリーズ強化日」に相応しい環境が用意されていたようだ。【塊仕掛け】とも判断できそうなユーザーの察知し易い仕掛けが用意されていた事が推測可能な内容も好印象。【総差枚+23,917枚】と当日は好環境が用意されていた事は凡そ間違いないであろう。これらの内容を加味して☆4評価が妥当であると判断している。

                  引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                  営業 4 (2022年10月25日の結果報告)
              • 2022年10月24日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 並び
                並び予想:50~99人

                ─────────────────────
                ◆当日の予想
                【全台系】
                ・全⑤⑥仕掛け
                【並び系】
                ・3台並び以上で⑤⑥
                ※それぞれ複数用意に期待
                ─────────────────────

                「4のつく日」である当日は『競合店対抗日』として好環境の用意に期待できる1日であると予想し注目していこうと思う。

                ■参考:10月14日の参考データ
                ─────────────────────
                ・全台系と推測される機種

                【犬夜叉】
                平均差枚 +3,115枚
                出率 119.1%
                勝率 100%(4/4台)

                【デビルメイクライファイブ】
                平均差枚 +1,360枚
                出率 108.2%
                勝率 75%(3/4台)

                『並び系』
                ・マイジャグV
                3005~3007番
                3114~3116番
                3121~3123番
                ・ファンキー2
                3012~3014番
                ・アイジャグ
                3015~3017番
                3061~3063番
                3089~3091番
                ・沖ドキDUO
                3147~3149番

                ■8箇所計24台
                平均G数 4,951回転
                平均差枚 +673枚
                出率 103.8%
                勝率 62%(15/24台)
                ─────────────────────

                『全台系・並び系』

                上記の実績から読み取れる狙い目は以下の通り。

                ・『機種単位の仕掛け』に期待!!
                ➡10月14日では2機種の好挙動を示した機種が見受けられた。今回も同等の規模に期待できそう!?
                ・『6台以上設置機種』に注目!!
                ➡前回の4のつく日では「番長ZERO」「バジリスク絆2」「笑ゥせぇるすまん」「バイオRE2」「BIG島唄」「沖ドキDUO」が対象!?
                ・ジャグラーシリーズは連続した高配分に期待!
                ➡各機種に3台並びから単品まで!?
                ・広範囲に『並び』のチャンス!?

                どうやら店内ポスターに秘密がありそうである。

                【赤】:⑤⑥の全台系
                【緑】:6台以上の機種に⑤以上
                【白】:ジャグラーに⑤⑥
                【青】:並びで⑤⑥
                ※独自調査

                といった傾向が過去の「4のつく日」の実績から読み取れたので参考にしてほしい。10月14日には上記の【赤】に当て嵌まるポイントから好実績が見受けたのが上記実績からも判断可能となっている。

                営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                • >2022年10月24日の予想結果

                  抽選人数:21名
                  一般入場:26名
                  朝一合計:47名
                  ────────────────────
                  『全台系』
                  【ペルソナ5】
                  平均差枚 -414枚
                  出率 89.6% 勝率(1/4台)

                  『並び系』

                  ■6箇所計37台
                  平均G数 5,867回転
                  平均差枚 +985枚
                  出率 105.8% 勝率(32/37台)

                  ────────────────────

                  【結果考察】
                  『全台系』
                  今回、機種単位で仕掛けが潜んでいたと推測したのは「ペルソナ5」であった。

                  しかしながら平均1,323回転と打ち込み量も少なく、平均差枚はマイナスの内容となってしまった。この内容ならば本領発揮の結果とは程遠い結果と言って良さそうで、全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った内容となっていた事であろう。

                  当機に関しては頻繁に機種単位で好挙動を示す機会が多いので今後も要注目と言っておこう。

                  『並び系』
                  今回は6箇所のポイント計37台に連続した仕掛けが潜んでいたと推測している。

                  まずは「マイジャグV」の2001~2004番台のポイントに注目。平均8,860回転と認知のあったであろう打ち込み量となっており、差枚+1,756枚&+1,051枚&+1,003枚&+2,521枚と4ケタ差枚が連なり、平均差枚+1,583枚といった結果に。全台右肩上がりの挙動を描き出している辺り、しっかりと用意があった事は間違いなさそうである。

                  そして「アイジャグ」では2060~2067番台までの計8台に仕掛けが潜んでいたと推測。【塊】とも判断できそうな規模感とはなったがやや疎らな内容となってしまったようだ。差枚+1,575枚&+1,743枚&+1,877枚といった突出した出玉も見受けられたが、惜しくも攻め切れない内容となってしまったか。

                  今回の最大の注目ポイントと言ってもいいのは2100~2112番台に渡っての計13台の並び。【特大塊】の仕掛けと判断しており、その規模感は圧巻のボリューム。ここまでのボリュームを想定しているユーザーが少なかったのか埋もれ気味の内容となってしまっているが差枚+2,048枚や+1,786枚、+2,664枚といった目の惹く内容も見て取れる事からも仕掛けが潜んでいた事は凡そ間違いないと判断している。

                  ※当日のポスター
                  【緑】:6台以上の機種に⑤以上
                  こちらの対象は「バイオRE2」「カバネリ」の2機種であったと判断している。画像にデータを纏めているのでチェックしてほしい。上記に挙げた「ジャグラーシリーズ」以外でも単品と判断したポイントも画像に載せているので併せてチェックを!

                  【総評】
                  今回の注目したポイントにおいては、全台系で注目した「ペルソナ5」は惜しくも打ち込み少なく不発の結果に。前途記載の通り、これまでも機種単位で好挙動を魅せるケースが多かったので今後も注目機種の1つとしておきたい。並び系に関しては想定外の規模感である【特大塊】も見受けられ、その規模感には天晴の内容。しかしながら発見とならなかったのが悔やまれるであろうか。今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂こうと思う。

                  今回は埋もれ気味の内容となってしまったがこれまでの同店の実績を考えればしっかりと用意されていた事は間違いなさそうである。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                  営業 2 (2022年10月24日の結果報告)
              • 2022年10月15日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 並び Aタイプ強め
                並び予想:50~99人

                ─────────────────────
                ◆当日の予想
                【全台系】
                ・全⑤⑥仕掛け
                ・1/2⑤⑥仕掛け
                【並び系】
                ・3台並び以上で⑤⑥
                ※それぞれ複数用意に期待
                ─────────────────────

                「5のつく日」である当日は同店のみんぱちページの特徴欄記載の「ジャグラー強化日」に当たる1日の営業に注目していこうと思う。「土曜日」という事あり、週末に注力している「エスパスグループ」ならば多数の攻略ポイントが存在すると予想している。

                ■参考:9月の「5のつく日」の過去営業データ
                ─────────────────────
                同店のジャグラーシリーズ台数:103台

                ・9月5日
                全体平均差枚:+178枚/台
                マイジャグⅤ(33台):+369枚/台
                ファンキー2 (14台):+208枚/台
                Sアイムジャグ(56台):+55枚/台

                ・9月15日
                全体平均差枚:+166枚/台
                マイジャグⅤ(33台):+70枚/台
                Sアイムジャグ(56台):+315枚/台

                ・9月25日
                全体平均差枚:+60枚
                Sアイムジャグ(56台):+275枚/台
                ─────────────────────

                『全台系・並び系』

                上記の先月データから読み取れる狙い目は以下の通り。

                ・ジャグラーシリーズは高配分!
                ➡末尾に注目!?【塊】も!?前回の『5のつく日』は驚異の『8台並び』を確認!!
                ➡過去の傾向からだと5台に1台はチャンスがありそう!?
                ・『6.5号機』注力傾向!!
                ➡ニブイチに期待!?全台も!?機種単位に期待!!
                ・ノーマルタイプにも期待!?
                ➡技術介入機からアクロス系まで!?その他Aタイプにもチャンスあり!!
                ➡『並び』もあり!単品も!?

                前回に『5のつく日』は埋もれる内容となってしまったがしっかりと強烈な【塊】を複数潜ませていた同店ならば今回も同様の多種多様な高配分に期待できるであろう。

                10月は『エスパスグループ創業月間』と上野本館では『ジャグラーシリーズ強化月間』を謳っているので今回も好環境が用意される事は間違いないであろう。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                • >2022年10月15日の予想結果

                  抽選人数:66名
                  一般入場:45名
                  朝一合計:111名
                  ────────────────────
                  『全台系』
                  【黄門ちゃま喝2】
                  平均差枚 +1,796枚
                  出率 110.1%
                  勝率 100%(3/3台)

                  【犬夜叉】
                  平均差枚 +3,080枚
                  出率 117.9%
                  勝率 100%(4/4台)

                  【シンフォギア勇気】
                  平均差枚 +454枚
                  出率 102.6%
                  勝率 33%(1/3台)

                  【バーサスリヴァイス】
                  平均差枚 +588枚
                  出率 104.5%
                  勝率 66%(2/3台)

                  『並び系』
                  ・マイジャグV
                  3003~3006番
                  3105~3108番
                  3115~3117番
                  ・ファンキー2
                  3096~3097番
                  ・アイジャグ
                  3065~3067番
                  3075~3077番
                  3096~3098番

                  ■7箇所計23台
                  平均G数 7,411回転
                  平均差枚 +1,138枚
                  出率 105.0%
                  勝率 82%(15/23台)

                  ────────────────────

                  【結果考察】
                  『全台系』
                  今回は上記の4機種に注目。

                  まずは「黄門ちゃま喝2」では平均5,937回転と全台である程度の粘りを魅せており、平均差枚+1,796枚といった安定感のある結果に。全台差枚プラスの結果を披露しており、中には差枚+1,558枚や差枚+2,883枚といった目の惹く内容も見受けられた。この内容ならば機種単位で仕掛けが潜んでいたと仮定してもなんら不思議はない結果と言って良さそうである。

                  次に「犬夜叉」に注目してみると平均5,730回転とこちらもある程度の打ち込みを確認でき、差枚+8,226枚や+3,610枚といった際立った出玉を確認できている。全体的な目線で判断するとまさに当機らしい”荒々しい内容”とはなってしまったものの、全台差枚プラスの結果となっている辺り、しっかりと質の高い内容であった事が疑われる。

                  「シンフォギア勇気」では2080番台が7,725回転で差枚+4,019枚といった説得力の高い内容を披露してくれた。他の2台に関してはマイナス差枚での決着となってしまい、振るわない内容と判断せざるを得ないが、2080番台の挙動がまさに”こぜ挙動”といった内容となっている辺り、しっかりと全台に用意されていた事が推測可能な内容と言って良さそうだ。

                  最後に「バーサスリヴァイス」に注目してみると、こちらも2147番台が5,952回転で差枚+2,054枚と独り勝ちの記録を披露。他の2台に関しては打ち込みにやや余裕のある部分も見られるので全台もう一歩踏み込んだ打ち込みを魅せていたら全体的な盛り上がりへと繋がっていたかもしれないね。

                  『並び系』
                  今回は上記の7箇所のポイントに注目した。『5のつく日』ということもあってか『ジャグラーシリーズ中心』に法則性のある連続した好挙動が見受けられた。

                  最初に注目したいのは3003~3006番台で連続して好調な結果を魅せてくれた「マイジャグV」。差枚+1,977枚、+1,607枚、+2,002枚、+3,937枚と全台で好調な出玉を披露しており、平均回転数は8,330回転といった打ち込み量を魅せてくれた。グラフを見ても全台右肩上がりの好調な内容をみせており、説得力の高いポイントであった事は間違いなさそうである。

                  3065~3067番台で好結果を魅せてくれたのは「アイジャグ」。差枚+2,573枚、+2,100枚と2台で好調な内容を披露。3065番台は惜しくもマイナスの内容となってしまったが2,550回転とまだ道半ばとも判断できそうな内容であった事からも未知数の結果と判断できそうである。

                  そして3096~3098番台では「ファンキー2」が好調な内容を披露。差枚+1,299枚、+1,154枚と2台で纏まった出玉を獲得しており、打ち込み量も平均7,334回転としっかりと打ち込まれている。3098番台は差枚+378枚といった内容となってしまったが、6,766回転とある程度の粘りを魅せいるあたり手応えは十分だった可能性が高そうだ。

                  注目すべきは「ジャグラーシリーズ」で連続した好調な内容を披露した台については何れも末尾⑤⑥⑦番を軸とした好結果を魅せている事であろう。これもツモり易い環境を造り上げようとした同店の配慮とも見て取れる内容と判断して良さそうだ。

                  【総評】
                  今回注目した機種単位で好調な結果を魅せた4機種については全体的な盛り上がりを魅せれなかった機種も見受けられたが全体的に判断してもしっかりと用意されていた事は間違いなさそうな結果であると判断している。並び系に注目したポイントに関しては見つけやすいように潜ませたであろう法則性も見受けられ、好調な内容を魅せたポイントに関してはしっかりと打ち込まれている様子からもこの法則に則って打ちこまれた可能性が高いと言って良さそうだ。今回はこれらの内容を加味して☆4に相応しい内容であったと判断している。

                  引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                  営業 4 (2022年10月15日の結果報告)
              • 2022年10月14日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 並び
                並び予想:50~99人

                ─────────────────────
                ◆当日の予想
                【全台系】
                ・全⑤⑥仕掛け
                【並び系】
                ・3台並び以上で⑤⑥
                ※それぞれ複数用意に期待
                ─────────────────────

                「4のつく日」である当日は『競合店対抗日』として好環境の用意に期待できる1日であると予想し注目していこうと思う。

                ■参考:10月4日の参考データ
                ─────────────────────
                ・全台系と推測される機種

                【鉄拳5】
                平均差枚 +386枚
                出率 110.7%
                勝率 66%(2/3台)
                ※差枚0は勝率サンプル除外

                【この素晴らしい世界に祝福を!】
                平均差枚 +513枚
                出率 102.3%
                勝率 50%(1/2台)

                ・並び系と判断できそうなポイント

                ・カバネリ
                2036~2038番
                ・マイジャグV
                3003~3005番

                ■2箇所計6台
                平均G数 7,549回転
                平均差枚 +2,005枚
                出率 108.7%
                勝率 100%(6/6台)
                ─────────────────────

                『全台系・並び系』

                上記の前回の『4のつく日』のデータから読み取れる狙い目は以下の通り。

                ・『機種単位の仕掛け』に期待!!
                ➡10月4日には2機種から好実績。当日も『少数台機種』は狙い目!?
                ・『6台以上設置機種』に注目!!
                ➡前回の4のつく日では「番長ZERO」をはじめ「笑ゥせぇるすまん4」「鬼武者2」「ペルソナ5」といった『6.5号機』にも!?
                ・ジャグラーシリーズは高配分!
                ➡各機種に3台並びから単品まで!?
                ・広範囲に『並び』のチャンス!?

                どうやら店内ポスターに秘密がありそうである。

                【赤】:⑤⑥の全台系
                【緑】:6台以上の機種に⑤以上
                【白】:ジャグラーに⑤⑥
                【青】:並びで⑤⑥
                ※独自調査

                といった傾向が過去の「4のつく日」の実績から読み取れたので参考にしてほしい。10月4日には上記の【青】に当て嵌まるポイントから好実績が見受けたのが上記実績からも判断可能となっている。

                営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                • >2022年10月14日の予想結果

                  抽選人数:24名
                  一般入場:39名
                  朝一合計:63名
                  ────────────────────
                  『全台系』
                  【犬夜叉】
                  平均差枚 +3,115枚
                  出率 119.1%
                  勝率 100%(4/4台)

                  【デビルメイクライファイブ】
                  平均差枚 +1,360枚
                  出率 108.2%
                  勝率 75%(3/4台)

                  『並び系』
                  ・マイジャグV
                  3005~3007番
                  3114~3116番
                  3121~3123番
                  ・ファンキー2
                  3012~3014番
                  ・アイジャグ
                  3015~3017番
                  3061~3063番
                  3089~3091番
                  ・沖ドキDUO
                  3147~3149番

                  ■8箇所計24台
                  平均G数 4,951回転
                  平均差枚 +673枚
                  出率 103.8%
                  勝率 62%(15/24台)

                  ※その他各種単品は画像をチェック
                  ────────────────────

                  【結果考察】
                  『全台系』
                  今回、全台系として注目したのは上記の2機種。

                  まず、「犬夜叉」を見てみると一目で判断できそうな好結果を披露してくれた。平均5,440回転と全台ある程度まで粘っている様子が見て取れ、差枚+2,935枚、+3,433枚、+5,294枚と目の惹く内容が散見される状況だったようだ。2056番台は唯一、差枚+798枚と3ケタ差枚でのフィニッシュとはなってしまったが、5,833回転とある程度の粘りを魅せている辺り、手応えを感じて臨めて事は間違いなさそうである。

                  次に「デビルメイクライファイブ」に注目してみると、平均5,543回転とこちらもある程度の打ち込みが見られる。2111番台:差枚+1,135枚、2112番台:差枚+4,530枚と説得力の高いポイントも見受けられたが、2113番台・2114番台は打ち込みも3,000回転台での見切りとなってしまい、結果自体も振るわない内容での決着となった。おそらくニブイチとの判断となってしまったのか少々惜しさの残る結果とも言えそうだ。

                  『並び系』
                  今回は上記の8箇所のポイントに注目した。注力傾向の『ジャグラーシリーズ』を中心に高配分となっていた模様だ。

                  まずは「アイジャグ」。3061~3063番台のポイントに注目してみると、差枚+1,576枚、+1,744枚、+1,084枚、と連続した好結果を魅せている。打ち込み量が平均4,481回転とやや全体的に控えめな打ち込みとなってしまった部分が引っ掛かるところではあるが、これだけの好内容ならば中身の質は高品質なものであったと推測していいであろう。

                  次に「マイジャグV」では3114~3116番台に注目してみると、差枚+3,764枚、+3,802枚と説得力の高い内容が見て取れ、打ち込み量も平均8,713回転としっかりと打ち込まれていたようだ。好結果を魅せている2台に関しては10,126回転、9,813回転とブン回しという言葉に似合う打ち込みとなっており、確信をもって臨んでいた事が推測される。唯一のマイナス差枚となってしまった3115番台においても6,202回転とある程度まで粘っている様子からも手応えを感じていた事は間違いないであろう。

                  【その他ピックアップ】
                  上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像をチェックしてほしい。

                  要チェックと言えそうなのは店内ポスターで示唆していたであろう『【緑】:6台以上の機種に⑤以上』での用意と推測される機種が多数見受けられた。添付画像を見てもらってもしっかりと反応を示している台が多く見受けられ「番長ZERO」や「バジリスク絆2」、「笑ゥせぇるすまん」「バイオRE2」「BIG島唄」「沖ドキDUO」といった機種が推定箇所であったと推測している。

                  その他、『30φコーナー』から単品系と判断した機種をピックアップしているので是非とも確認してほしい。

                  【総評】
                  今回注目したポイントで全台系と判断している2機種については両機種ともに目の惹く内容が見て取れ、しっかりと用意されていた事が推測可能な内容と判断している。並び系として注目したポイントではやや埋もれ気味の内容とも判断できそうではあるが、しっかりと打ち込まれ、説得力の高い差枚を披露しているポイントが見受けられる事からも用意はしっかりとされていた事が推測可能な内容と言えるだろう。今回はこれらの内容を加味して☆3に相当する内容であると判断している。

                  引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                  営業 3 (2022年10月14日の結果報告)
              • 2022年10月8日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                並び予想:50~99人

                ─────────────────────
                ◆当日の予想
                【全台系】
                ・全⑤⑥仕掛け
                ・1/2④⑤⑥仕掛け
                【並び系】
                ・3台並び以上で⑤⑥
                ※それぞれ複数用意に期待
                ─────────────────────
                注力傾向の感じられる『土曜日』に焦点を当てていく。

                ■参考:「第一土曜日」の過去営業データ
                ─────────────────────
                参考データ:10月1日

                ■【総差枚+73,684枚】(台平均+217枚)

                ・ジャグラーシリーズ 103台
                全体平均差枚 +309枚
                マイジャグⅤ 33台:平均+492枚
                ファンキー2  14台:平均+426枚
                Sアイムジャグ56台:平均+172枚

                ■全台系と思わしき機種
                ・アクエリオン
                2050番~2054番
                3035番・3048番
                平均+3557枚 勝率7/7

                ・北斗宿命
                2089番~2092 
                平均+2903枚 勝率2/3

                ・バーサス
                2146番~2148番
                平均+1031枚 勝率3/4

                ・ピンクパンサー
                2162番~2165番
                平均+1208枚 勝率3/4

                ・沖ドキDUO
                3125番~3140番
                平均+1229枚 勝率13/16

                ※その他並び系と思わしき連続した好結果やニブイチと判断できそうな機種が見受けられている
                ─────────────────────

                『全台系・並び系』

                上記の第一土曜日の営業内容からも”土曜日”に注力傾向があるのが確認できる。抽選人数もやや抑え気味となっているので十分狙い目の店舗と言えそうです。

                ・『ジャグラーシリーズ』最優先!?注力傾向アリ!
                ➡10月は【ジャグラー強化月間】。シリーズ問わずチャンス!【塊】にも期待できそう!?末尾といった法則性もありそう!?
                ・『機種単位の仕掛け』に期待!!
                ➡「少数台機種」は要注目!2~10台設置は全台の可能性?ニブイチも!?
                ・もちろんメイン機種も!!
                ➡『番長ZERO』『バジ絆2』の所謂定番機種は並びでの用意に期待!!複数用意の可能性もありそう!?

                10月は同店においては【ジャグラー強化月間】として注力している模様。先日の10/5にも超特大の『8台並び』といった傾向も見られている。同様の傾向があり得るのでしっかりと当日の状況を把握し、傾向を探っていく事をオススメしよう。

                エスパスグループでは10月は創業月にあたります。グループ全体で『創業月間』を掲げているので十分な期待感をもって臨める事は間違いなさそう。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                • >2022年10月8日の予想結果

                  結果を纏めました。

                  抽選人数:66名
                  一般入場:52名
                  朝一合計:118名
                  ────────────────────
                  『全台系』
                  【黄門ちゃま喝2】
                  平均差枚 -553枚
                  出率 93.8%
                  勝率 0%(0/3台)

                  【シンフォギア勇気】
                  平均差枚 +1,411枚
                  出率 108.3%
                  勝率 75%(3/4台)

                  『ニブイチ系』
                  【ペルソナ5】
                  平均差枚 +1,470枚
                  出率 106.1%
                  勝率 50%(2/4台)

                  【犬夜叉】
                  平均差枚 -892枚
                  出率 94.7%
                  勝率 25%(1/4台)

                  【十字架5】
                  平均差枚 +1,659枚
                  出率 119.4%
                  勝率 50%(1/2台)

                  【頭文字D】
                  平均差枚 +916枚
                  出率 113.5%
                  勝率 75%(3/4台)

                  【ひぐらし祭2】
                  平均差枚 +995枚
                  出率 107.3%
                  勝率 100%(2/2台)

                  【マッピー】
                  平均差枚 +583枚
                  出率 107.2%
                  勝率 50%(1/2台)

                  【スーハナ2】
                  平均差枚 +250枚
                  出率 102.0%
                  勝率 25%(1/4台)

                  【ファンキージャグラー2(島)】
                  平均差枚 -231枚
                  出率 97.4%
                  勝率 27%(3/11台)

                  『並び系』
                  ・アイジャグ
                  3064~3068番
                  3074~3078番
                  3084~3088番
                  ・マイジャグV
                  3107~3109番
                  3117~3119番

                  ■5箇所計21台
                  平均G数 5,348回転
                  平均差枚 +1,072枚
                  出率 106.0%
                  勝率 76%(16/21台)

                  ※その他各種単品は画像をチェック
                  ────────────────────

                  【結果考察】
                  『全台・ニブイチ系』
                  今回、全台・ニブイチ系と判断した機種は上記10機種となった。

                  「黄門ちゃま喝2」は惜しくも全台的に振るわない結果での決着となってしまったようだ。中には4,402回転とある程度まで粘っている台も見て取れる事からも手応えを感じて臨めていた台も存在していたようだね。

                  そして「シンフォギア勇気」では差枚+3,915枚、+2,649枚と両台でしっかりとした出玉を披露しており、6,000~7,000回転付近まで打ち込んでいる辺り、認知のあった打ち込みである事が想像可能な内容となった。

                  ニブイチ系と判断したのは「ペルソナ5」。綺麗に明暗を分ける形となっており勝率は50%という内容。2042番台:差枚+4,494枚、2043番台:差枚+2,211枚となっており、他の2台は振るわない結果となっており、まさにニブイチ、といった結果に。2040番台はほぼイーブンとなってしまったが9,144回転と粘っている辺り、もしかしたら何かしらの示唆等が出現した可能性もありそうだ。

                  「十字架5」ではこちらも綺麗に二分化される結果に。2071番台が差枚+3,937枚と説得力のある結果となった。4,692回転と余力を残した状態での決着となっており、明らかな挙動とも判断できそうな内容となっている事からも最後まで粘り切ってほしかったところであろうか。

                  そして、10月に注力傾向を感じられる『ジャグラーシリーズ』では「ファンキージャグラー2」より”島単位”と思わしき仕掛けがあった模様。全体的に打ち込み不足となっており、疎らな内容とはなってしまったが中には差枚+2,400枚といった突出した出玉も見て取れる。全体的にもっと打ち込まれていたらまた違った結果となっていたであろう。

                  『並び系』

                  今回も前途の「ジャグラーシリーズ」を中心とした連続した好結果が確認できている。

                  まずは「アイジャグ」に注目してみると3つの好調なポイントが見受けられたが何れも『5台並び』といった【塊】とも判断可能な内容となった模様。それぞれ打ち込みが疎らとなってしまい、結果に結びつかない台も見受けられる状況だったようだが、3074~3078番台のポイントにおいては差枚+1,196枚、+1,248枚、+1,752枚、+1,063枚と5台中4台が4ケタ差枚を獲得している。

                  「マイジャグV」においても3107~3109番台においては全体的に振るわない内容となってしまったようだが、3117~3119番台では差枚+3,807枚、+3,578枚、+1,502枚と3台でしっかりと反応を示した模様。打ち込みに関しても3台平均7,990回転としっかりと打ち込まれている辺り、確信をもって臨めていたことは間違いないであろう。

                  個人的主観ではあるが、並び系と思わしきポイントに面白い共通点があった模様。

                  ■↓並び系と思わしき台番
                  ・アイジャグ
                  3064~3068番
                  3074~3078番
                  3084~3088番
                  →末尾④⑤⑥⑦⑧

                  ・マイジャグV
                  3107~3109番
                  3117~3119番
                  →末尾⑦⑧⑨

                  偶然とは思えない共通点となっており、今後の立ち回りの参考となりそうな部分と言えそうだったので参考程度に見てもらえると幸いだ。

                  【その他ピックアップ】
                  上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像をチェックしてほしい。

                  『6.5号機』にも俄然単品と判断できそうな台も見受けられ、メイン機種である「番長ZERO」からも”こぜ挙動”を複数台で確認。あとは「ジャグラーシリーズ」であろう。単品、2台並びとも判断できそうな挙動が見受けられた。「ルパン三世」といったバラエティコーナーからも好挙動が見て取れた事からも、埋もれただけで他にも用意の可能性がありそうだ。

                  【総評】
                  今回の注目では全台・ニブイチ系と判断した機種は計10機種と判断。大半の機種がしっかりと反応を示している印象を受ける結果となった。やや打ち込み不足とも判断できそうな機種も見受けられたがこれはまだ攻め込む余地のある状況と判断して良いであろう。並び系に関してはジャグラーシリーズが高配分であった事を連想させるような内容となった。面白い共通点も見受けられ、今後の立ち回りに活かせそうな内容であった事も付け加えておこう。今回はこれらの内容を加味して☆3評価が妥当であると判断している。

                  『ジャグラー強化月間』を謳っている『ジャグラーシリーズ』では特に今後も勝負できる環境が用意されると予想しているので今後も注目ポイントとなってくるであろう。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                  営業 3 (2022年10月8日の結果報告)
              • 2022年10月7日の予想
                出玉予想:◎
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 並び
                並び予想:100~299人

                ◎旧イベ日『7のつく日』
                ─────────────────────
                ◆当日の予想
                【全台系】
                ・全⑤⑥仕掛け
                ・1/2⑤⑥仕掛け
                【並び系】
                ・3台並び以上で⑤⑥
                ※それぞれ複数用意に期待
                ─────────────────────

                今回は旧イベ日である『7のつく日』の営業に注目していこうと思う。

                ■参考:「7のつく日」の過去営業データ
                ─────────────────────
                参考データ:9月17日

                ■総差枚+35,584枚

                【全台系・1/2系】
                ・「沖ドキDUO」
                総差枚:+12,500枚
                平均:+781枚
                ・「マッピー」
                平均+1,865枚
                ・「カバネリ」
                平均+816枚
                ─────────────────────

                『全台系・並び系』

                上記の先月の『7のつく日』では機種単位での仕掛けと思わしき機種がしっかりと反応を示していた模様。今回も同等の環境に期待できそうです。

                ・『機種単位の仕掛け』に期待!!
                ➡「少数台機種」は要注目!2~6台設置は優先確保!?
                ・もちろん多台数設置機種も!?
                ➡『番長ZERO』『バジ絆2』『マイジャグV』の所謂定番機種は並びでの用意に期待!!

                日頃より扱いの良さが目立つ「番長ZERO」や「マイジャグV」といった機種は勿論、直近の傾向では『6.5号機』にも扱いの良さが目立つ同店。新台導入間もない機種に積極投入といった傾向も見られますので上記に当て嵌まる機種は優先的に確保していきたいですね。

                注目してまだ浅いですが、今回もしっかりと用意されていた事は間違いなさそうです。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                • >2022年10月7日の予想結果

                  結果を纏めました。

                  ────────────────────
                  『全台系』
                  【ペルソナ5】
                  平均差枚 -293枚
                  出率 98.0%
                  勝率 50%(2/4台)

                  『並び系』
                  ・番長ZERO
                  2001~2009番
                  ・沖ドキDUO
                  3125~3133番
                  3146~3150番

                  ■3箇所計23台
                  平均G数 2,410回転
                  平均差枚 +308枚
                  出率 104.3%
                  勝率 60%(14/23台)

                  ※その他各種単品は画像をチェック
                  ────────────────────

                  【結果考察】
                  『全台系』
                  今回、全台系として注目した機種は「ペルソナ5」であった。

                  平均5,001回転と程よい打ち込み量となっており、平均差枚は惜しくもマイナス結果となってしまったようだ。2042番台が大きくマイナス差枚となってしまったようで、他の台に関しても振るわない結果でのフィニッシュとなってしまったようだね。しかしながらそんな状況下においても2041番台に至っては8,112回転としっかりと粘りきっている辺り何かしらの手応えを感じての打ち込みと判断可能な内容と言って良さそうである。

                  『並び系』
                  今回の注目では3箇所から大型の【塊】とも判断できそうな内容が見て取れた。

                  まずは「番長ZERO」2001~2009番台に注目してみると『9台並び』といった豪快な内容を魅せてくれた。中には差枚+2,342枚、+3,003枚といった両台でしっかりと纏まった出玉を披露。2006番台に至っては7,004回転としっかり粘っての結果なので説得力の高い内容と半D何して良いであろう。他の台に関しては総じて振るわない内容となってしまったが、打ち込み不足と判断できそうな内容からも攻める余地のある結果と言って良さそうである。

                  次は「沖ドキDUO」に至っても同様の『9台並び』が確認できている。3125~3133番台に注目すると全体的に打ち込みが疎らとなってしまい、本領発揮には至らなかったようだが、中には差枚+953枚、+1,012枚といった纏まった内容が見て取れる事からも”痕跡”とも判断できそうな結果と言っていいだろう。

                  同じく「沖ドキDUO」では3146~3150番台での『5台並び』もしっかりと用意されていたようだ。3150番台の差枚+2,151枚と突出した出玉が確認できているが、こちらも全体的に疎らな内容となってしまったようだ。この打ち込み量だと本領発揮とは言えないので全体的にもっと打ち込まれていたらもっと盛り上がりを魅せたポイントとなっていたのは凡そ間違いなさそうである。

                  【その他ピックアップ】
                  上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像をチェックしてほしい。

                  要チェックと言えそうなのは『6.5号機』の扱いの良さであろうか。各機種単品とも判断できそうな内容が見て取れ、最新だいである「ハードボイルド」では差枚+1,713枚、9,000回転overの打ち込みを魅せての結果となっている。あとは「ピンクパンサーSP」差枚+2,213枚や「ドリフターズ」差枚+4,244枚といった少数台機種からも好挙動を披露。遅番対策とも見て取れる内容となっており、ホール全体にチャンスがあった事は間違いなさそうである。

                  同店が今月に強化月間として挙げている「ジャグラーシリーズ」でもしっかりと複数台で好挙動を魅せている、中には『2台並び』とも判断できそうな内容も見て取れている。様々な仕掛けが当日は施されていたようだね。

                  【総評】
                  今回は全台系に注目した「ペルソナ5」は全体が埋もれる結果となってしまったが、しっかりと粘っている台も見て取れ、”痕跡”とも判断できそうな内容であった。並び系に関しては『9台並び』といった【塊仕掛け】が基本的な形となっており、ユーザーに察知し易い仕掛けと思われたが全体的に埋もれてしまう惜しい結果に。当日は気温差のある終日の雨天候という事もあり、イマイチ稼働が伸びなかったのが残念。今回はこれらの内容を加味して☆2が妥当であると判断している。

                  引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                  営業 2 (2022年10月7日の結果報告)