みんパチユーザーによる
大阪府の営業予想 >>

キクヤ堺本店

キクヤ堺本店
特徴

2024年4月27日 グランドオープン
※「ゴールド・ヒル大野芝店」跡地
━━━━━━━━━━━
全てにおいてパーフェクトな店と感じています。
接客も良いですし、何より一切の不正を感じない信頼できる店といえます。
パチンコに関しては、店の装飾を見ても明らかに分かるくらいリゼロに力を入れており、かなり釘の開き状況も良し。
とはいえ、ほかの台も力が入っており台を選びたい放題です。

スロットに関しては抽選次第ですが、基本なんの台に着席しても割と勝てるので、べたべたに低設定を入れている印象もなし。
店舗最奥のバラエティコーナーで普通に勝ててる人が多いのでいい店だなと感じる。

評価
番付超優良店
全期間
総合点77点(評価数:17 件)
営業評価4.1
接客評価3.9
設備評価4.2
過去1年間
総合点62点(評価数:9 件)
営業評価3.4
接客評価3.2
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+217枚
サンプル数155
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉+529玉
サンプル数155
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所大阪府堺市中区大野芝町601番1
地図こちらをクリック
台数パチンコ520台/スロット995台
旧イベント日5のつく日/毎月11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2024年4月27日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:20
注意点

6/22から時間が変更になります。

駐車場開放
8時
配布開始時間
8時30分
入場番号抽選
9時20分
再整列
9時40分

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.61円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.15枚
5.61円スロット19.93枚
2円スロット56枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ5000玉
1円パチンコ20000玉
21.73円スロット460枚
5.61円スロット890枚
2円スロット600枚
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、右手すぐにある2番出入り口から外へ出て右折。
そこから少し前進すると右側すぐのところにある。

■取り扱い景品は4900・980・490の3種類。
※窓口営業開始時間は10:30~
(但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE近畿版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

みんレポ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全657件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ローテーションイベント対象台に設定を使ってる分、対象以外の台は打てたもんじゃない設定状況です。
    20スロの台数はとても多いのですが客側もローテ外の台の扱いの悪さに気付いている為、終日回されていない台も散見され、台数の多さに店側も苦しんでいる感じがします。
    店員の態度は良く抽選もスムーズ、最後尾まで一人一人の顔をチェックしているので番号交換した人は確実に弾く、と設定状況以外に不満は特にないお店です。
    昔はどこに座っても設定に期待できたので最近の状況は寂しいものです。
    ローテイベントに囚われすぎずまた盛り上がれる用にがんばって欲しいです。

      営業2
      接客4
      設備4
      根拠が不適切な為、営業評価が無効となりました
      • みんパチスタッフ8

        >匿名 さん

        >ローテーションイベント対象台に設定を使ってる分、対象以外の台は打てたもんじゃない設定状況です。

        たりめーだろ。
        バカかお前?

        ローテーション対象台以外にも設定入れたらどうやって利益出すんだよ。
        それ以外の台にも高設定入れたら営業が成り立たなくなるだろうが。

        では、ローテーション自体をやめちまえてか?

        バカが。
        そうなると設定示唆自体がなくなるだろうが。

        そもそもローテーション自体が打ち手にヒントを与える為の、ユーザーに寄り添ったアクションなんだよ。
        それがなくなったら、俄然、勝ちづらい店になるぞ。

        お前は、そういったホールの善意に対して「対象以外の台は打てたもんじゃない設定状況」とかふざけたこと抜かしやがって、なにホール側の営業努力に対して上から目線で文句いってんだって話。

        もっと本質を考えて評価した方がいいと思うぞ

      • みんレポでの平均差枚などを見ると今でも店側の赤字の日が多く、決して設定が入ってない訳でも出玉感が無い訳でもありません。
        ただ、店舗が赤字の日でも平均G数が3000G以下である事が多いのが現状です。つまり設定配分のベースはそれほど高くないため、出てる台の稼働は付いていますがそれ以外の台の稼働が低い証拠だと言えます。

        個人的な意見ですが20スロ832台と極めて台数が多い為、客視点で考えると明確な根拠を持って台を選択できないため、序盤で挙動が悪いと早めに見切るしかないのが平均G数が低い大きな理由だと考えられます。

        店側もそれは理解しているので、店内で機種示唆のPOPを出したり外部の媒体を利用したりしていますが現状あまりうまく行ってる感じはしません。

        現在の店長に変わってからSANKYOの台などメダル単価の高い機種をオススメしてる面からしても、店舗の経営状態に余裕がない感じが伺えます。
        現状は客からすると狙いを持って”勝てる感”を持てない状況ではありますが、店内は広く居心地も良く、店員の接客態度も良好なので何とか頑張って欲しいですね

          • >匿名 さん

            的確なコメント。店舗運営者が素人と思われる。スロの魅力は6なのに中間設定が高設定扱い。
            中間設定ばかりの郊外店舗は大手でない限りほぼ百パーセント潰れる

          • 延長遊戯した際カウンター行かんとそのまんま帰っても大丈夫ですか?

            • 店長が変わってから、設定が入っていない事が多くなりましたね。
              店長が変わるたびにどんどん悪くなっているイメージです。

              今ならアロー美原の方がいいですね。

                1 返信
                営業 2
                接客4
                設備4
              • お店の中が電子タバコの匂いで充満してるಠ⁠_⁠ʖ⁠ಠ 電子タバコ吸う人にはさまれたら、凄く不愉快な気分になります。せっかくの優良店でも、これではだいなしですねಠ⁠︵⁠ಠ

                  1 返信
                  営業 4
                  接客4
                  設備1
                • はっきり言って勝てない店。
                  イベ日は人が多すぎて抽選勝てないと無理ゲー。イベ日じゃない日はガラガラだけど設定入ってない。しかも設定6が入らない。入ってて設定5です。

                    • >匿名 さん

                      >匿名 さん

                      確かに6あるようには思えないですね…
                      あるかも知れないですが。
                      5でも十分ですけど
                      店も利益出さないといけないのがわかるから6使うなら4.5になりますよね…
                      6…使うとそこしか回らなくなるし…
                      まだ45をたくさん使ってくれてるだけ優良店ですよ。
                      たくさん負けますがwww

                    • 店長が変わってお店はよくなりました。
                      前の店長の時はお金使うの嫌でしたが、今の店長ならゴルゴ店長の時と同じで明日も行きたいと思える楽しい環境になりました笑
                      負ける時は果てしないですが…
                      そう言う環境を作ってくれる店長さんに感謝
                      ありがとう。
                      半分でも返してくれたら十分です嬉泣
                      ゴルゴ店長、今の店長、福店長さん、スタッフさんありがとう❤

                      • 出る出ないとかよりホールの作りが好き。
                        毎回かぐや、喰種に行こうとしても吸い込まれるように円卓に行ってしまう。
                        朝の抽選が1番ワクワクする。
                        夕方前には疲れてマイホに帰ってしまう。

                        • 8月終盤の日曜日・パチ嬢みきさんの来店日。
                          ようやく初めて足を運ぶことが出来ました。

                          パチンコ520台/スロット995台と大きなホール。
                          昨年4月27日のグランドオープンから凄く出ていた記憶が残っています。
                          この日はLかぐや様・L東京喰種・Lからくりサーカス…これらがイベントで、約束通り大半の台が爆裂していたところに好感が持てました。
                          店内の至るところに出玉の表示がされていて、コース内に置かれた表示枚数の台座は通行に邪魔なほど…(画像②)

                          それ以外のところは各機種に数台ずつという感じで…正に朝の入場時点で運命が決まる抽選ゲー状態。
                          大きなホールだがそれに合わせて朝の並びも多く、人気台は朝に座った台から決して台移動が難しいという状況。
                          これは大型ホールでのあるあるだが、何かの傾向を掴んでいない状態で挑んでも高設定を掴めるのかも運次第…

                          ジャグラーは総ペカ数が閉店までに4.000回を超えていたが、これも台数が多いが故のマジック。
                          終始8割以上が埋まっていたマイジャグも結果として、勝率32/100・平均差枚は-181枚…約3割の台は合算1/200周辺にも拘らず、粘り強く遊技を続けるお客様が多かった印象だった。

                          自身こういう展開の時はパチンコに逃げるようにしている。
                          ただいろいろ見て回り、様々な機種を打ったが、意外にこっちはこっちで戦える印象。
                          デカへそ系の台も1Kで30回以上回ってくれる機種も多そうだし、ミドルやライトミドルでも、ボーダー近くやそれ以上に回る台もそこそこあったように思う。
                          変に悪いジャグラーを打っているぐらいなら、パチンコの回る台でしっかり勝負ができるような気がした。

                          設備…USB・肘掛け・スロットもパチンコもパーソナル。
                          パチンコは通路もある程度広いが、スロットは場所によっては台を詰め込み過ぎ、若干狭く感じるコースもあった。
                          食事休憩は45分。
                          店外にあまり目立った食べ物屋は目にしなかったが、車の人なら少し移動すれば飲食店もすぐ近くにある環境。
                          ただ大阪の梅田辺りからこのホールに向かうには、車であっても電車であっても堺市は相変わらず不便に感じてしまうのは自分だけではないハズだ…

                          この日の総差枚はみんレポで+72.270枚となっている。
                          現場で見ていた限りではもっと出ていた気がしたのは、魅せ方が上手かっただけなのか、それともただ純粋にジャグラーが足を引っ張っただけの結果なのか…

                          9月9日(火)にリニューアル?12時オープンされてから、また連日のようにスロットの還元が続いている。
                          ・9月9日(火)…総差枚 +164.910枚
                          ・9月10日(水)…総差枚 +326.620枚
                          ・9月11日(木)…総差枚 +291.390枚
                          ・9月12日(金)…総差枚 +478.920枚
                          ・9月13日(土)…総差枚 +227.050枚
                          文句のない数字だ(みんレポより)

                          そして9月15日(日・祝)には、再度パチ嬢みきさんの来店が予定されている。
                          個人的にはこの日で大きな還元の一区切りとなると予想している。
                          信じるか信じないかは貴方次第…
                          ただ3連休最終日に、パチ嬢みきさんと最高の夢を見るのも悪く無いと思う。
                          もし抽選負けしてもパチンコという手もある。
                          「自分は必ず勝てる!」
                          ただそんな強い気持ちで挑めれば…
                          連休最後の日、貴方はきっと最高の笑顔で1日を終えれるハズだー✨

                          1 返信
                          営業 4
                          接客3
                          設備4
                        • ■店内景品カウンターに掲示のあった交換率一覧表です。

                          ・4円パチンコ=28玉交換
                          ・1円パチンコ=112玉交換
                          ・46枚スロット=5.15枚交換
                          ・178円スロット=19.93枚交換
                          ・2円スロット=56枚交換

                          (2025. 8.31 現在)

                        • 【景品交換所の場所】
                          店内景品カウンターを正面に見て、右手すぐにある2番出入り口から外へ出て右折。
                          そこから少し前進すると右側すぐのところにある。

                          ■取り扱い景品は4900・980・490の3種類。
                          ※窓口営業開始時間は10:30~
                          (但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

                        • 9/9から9/15まで46枚スロットコーナー全台のローテーションを開催しています。

                        • 9/9より景品交換所での買取価格が変わるようです。
                          賞品大5000円→4900円
                          賞品中1000円→980円
                          賞品小500円→490円

                            3 返信
                            • >赤木 さん

                              実質は53.2枚くらいになるということですかね

                              • >赤木 さん

                                質問ですが、それは換金所で4000円と小銭になると言う意味なのか、必要枚数やコインが増える。と言う事なのかどちらなのでしょうか?小銭だったら鬼畜ですね…

                                  営業4
                                  接客3
                                  設備3
                                  根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                                • >赤木 さん

                                  おはようございます。気になりφ(・ω・*)フムフム…、(ーー;)としか言い様が無いとも言えませんね(´-ω-`)….、何でかと言いますと、

                                  お題のテーマは、全国的にして「きちんとやってる所、やってない所」では、死活問題に直面してる。
                                  ソース情報の下記のLink先、細かな内容をよーく視て見ると様々な開きの乖離の障壁が見て取れるのが、物凄くわかりますね。

                                  https://office-align.com/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E6%99%AF%E5%93%81%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%89%80%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%88%B6%E5%BA%A6%E5%AF%BE%E7%AD%96%EF%BD%9E%E5%8F%A4%E7%89%A9/

                                  景品交換所での買取価格

                                  賞品大5000円→4900円
                                  賞品中1000円→980円
                                  賞品小500円→490円
                                  約0.20%と四捨五入が出る為か切捨て計算で1%ですね。

                                  又、1%手数料ならまだマシで言い方ですよ。
                                  愛知県のみは例外。総額の1.5%~2%を手数料として交換所でとられますね。
                                  まぁ、ちゃんとした言い分も在るのでね。
                                  「額面の1・5%を徴収する。 なお、1円単位での支払いは行われず、端数を切り上げ、その一部は社会貢献事業振興に充当される。」てる訳でそれなら致し方無いか❗️って、納得されてる方々が多い理由です。

                                  伊賀市、和歌山県で、私が知ってるお店の場合、3%以下の手数料が取られる景品交換所での買取価格も在りますよ。田辺、白浜とかは、手数料が在りますね(–;)

                                  ※attention

                                  特殊景品買取所で手数料が発生するのは大阪では初耳‼️
                                  きちんと遊戯者ユーザー向けに納得出来る「手数料名目」でしたら、理解出来ますけどね。世の常で今まで無かった取組がここ最近、大阪では、あちこちの店舗で変化が在りますね。時代の変化としか言い様が在りませんよね?

                                • 平均回転数が落ちましたね。

                                  • 基本良心的な店です。
                                    ただハナハナはしんどい。
                                    ドラゴン3台並び全台2は参りました。
                                    キング、スターは3混在の2.1ベース。
                                    引き際、粘りは大事です。
                                    接客1にしましたが負けて追いかけてると
                                    小馬鹿にしたように店員さんによく見られるのが嫌でそうしました。上振れ出るときも何枚出てますとかインカムで言わんでいい。
                                    色々勘繰るから。

                                      営業 5
                                      接客1
                                      設備5
                                    • 8月19日12時開店。ファンキーとゴージャグとアイム増台しているのに、告知無し。
                                      歩いていて気づきました。
                                      ネオアイムに向けて、島を整えた感じ。稼働がかなり悪く、甘いか辛いか判断できませんでした。

                                      • 再整列時間が早すぎる

                                        • もっとエンタメ追求しろよ
                                          そこはアフログラサンだろうが

                                          • 店長帰ってきたけど…
                                            たぶん厳しいよ
                                            ぱちやは潰れる運命なんやなって思う

                                            • 7月1日
                                              キクヤ最強店長ゴルゴが帰ってきます。

                                              • 2スロの交換率は560枚でした。

                                                • 平均設定が大幅にさがっていますね、、
                                                  さすがに店変えます、、
                                                  5月から回収しすぎかと、、
                                                  交換率と平均設定が合ってませんね。
                                                  前の店長に戻って欲しいですね。

                                                    1 返信
                                                    営業 3
                                                    接客3
                                                    設備3
                                                    • >青七 さん

                                                      >青七 さん

                                                      見切りを付けてる客が多い

                                                        1 返信
                                                      • >青七 さん

                                                        >青七 さん

                                                        見切りを付けてる客が多い
                                                        15から天地神明
                                                        18煽ってるけど、たいした事ないと思う
                                                        よしき行ってる方が間違いと思う