ラッキープラザ900関店

特徴
12月は周年月間、
新店長が就任されたとの事で要注目。
評価 | |
---|---|
番付 | 良店 |
全期間 | |
総合点 | 56.5点(評価数:154 件) |
営業評価 | 3.1 |
接客評価 | 3.2 |
設備評価 | 3.8 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | -15枚 |
サンプル数 | 168 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -436玉 |
サンプル数 | 113 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 9:00〜23:00 |
住所 | 岐阜県関市池田町85番地 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ521台/スロット376台 |
旧イベント日 | 9のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 1993年12月29日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | モバイル抽選 |
配布時間 | 不明 |
注意点 | 入場くんオンラインによるモバイル抽選 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1.08円 |
スロット | 21.73円 5.43円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 25.2玉 |
1.08円パチンコ | 93玉 |
21.73円スロット | 4.64枚 |
5.43円スロット | 非等価 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 情報募集中 |
1.08円パチンコ | 情報募集中 |
21.73円スロット | 情報募集中 |
5.43円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
カウンターに向かって右の方へ進んだところの出口を出たところにあります |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2021年5月12日 1:41 PM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年5月2日 3:38 AM
並び メイン機種強め Aタイプ強め
☆当日の開催予定と公約☆
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【スロッター×スロッター】
■「並び系」
対象:台番上で3台並び以上
・1箇所以上に全⑤⑥以上
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
5月8日(土)にラッキープラザ関店が開催する今月一発目の《スロッター×スロッター》となります。毎度おいしい状況が続いておりますが今回は一体どんな仕掛けが待ち受けるのでしょうか。早速ですが狙い目について考察していきましょう。
『並び系』
過去の傾向を振り返りますと6〜8箇所の並びが用意されているのですが、基本的には7箇所の可能性が高いので今回も7箇所は狙い処があると捉えて良さそうです。
また直近5開催で少し傾向が変わり、そのうち5〜6箇所程度が『ハナハナシリーズ』に割かれていますので引き続きこの傾向は続くと見て良いでしょう。
併せて押さえておきたい情報となるのですが今年に入ってからは9開催中5回は『まどマギ叛逆』8回は『スーミラ』が対象となっている事実も判明しました。
もはや同店の《スロッター×スロッター》は『ハナハナ系』『まどマギ叛逆』『スーミラ』のイベントと言い換えても良いくらいの状況とも言えます。
ということで今回もまずは『ハナハナシリーズ』『スーミラ』を積極的に狙っていただき、低投資でヒットした台を粘るも良いですし、好調台の周辺2台以内で粘るも良いと思います。
また『まどマギ叛逆』もかなりチャンスだと思いますがなかなか辛めな機種ですので⑤⑥でも展開によっては初期投資がかさんだり、苦戦することもあるでしょうから狙われる方はしっかりと設定看破しながら粘り腰で挑んでみてください。
傾向は未来永劫続く訳ではなく、皆が気づけばまた新たな潮目と変わることになります。いつか途絶えるということが今回だという可能性もあるということは想定しておいてくださいね。とは言いつつもまだ続きそうな感じはしますが。
以上となりますがご参考に立ち回っていただけますと幸いです。
2021年5月14日 12:07 AM
>2021年5月8日の予想結果
抽選人数:1名
一般入場:5名
朝一合計:6名
【並び系】
■対象箇所=7
平均差枚 +325
出玉率 105.8%
差枚プラスの割合 30%(6/20台)
データ引用元
https://rx7038.com/?p=166700
━━━━━━━━━━━━━━━
◎各種公約:OK
◎特記:
【総評】
これまでは競争率と営業内容のバランスから非常に美味しいイベントだと評価させていただきましたが、今回はまったくオススメできる内容ではありませんでした。
並びの投入箇所はこれまでの傾向どおり合計7箇所となり、いつもどおり4箇所は『ハナハナ系』でしたが残りの3箇所はすべて『沖ドキ2』でした。
お察しの通り悲惨な内容となりました。
①『沖ドキ2』
平均回転数 144G
総差枚 -84
平均差枚 -28
出玉率 93.5%
差枚プラスの割合 33%(1/3台)
②『沖ドキ2』
平均回転数 61G
総差枚 -144
平均差枚 -72
出玉率 60.9%
差枚プラスの割合 0%(0/3台)
③『沖ドキ2』
平均回転数 97G
総差枚 -375
平均差枚 -125
出玉率 57.0%
差枚プラスの割合 0%(0/3台)
『ハナハナ系』は並び合計12台中5台がプラスで閉店を迎えましたが3台並んでプラス着地したスポットもなく、ガセイベントを疑われてもおかしくないような状況だったと想像することができます。
20スロの設置台数や構成を見ると、もっとやりようがあったように思えますが今回の営業内容はまったくやる気がなかったと言うことが見て取れました。
【総合評価=★1】
2021年4月28日 10:14 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年4月28日 10:11 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年4月18日 11:21 PM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年4月18日 11:07 PM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年4月8日 9:19 PM
並び Aタイプ強め
☆当日の開催予定と公約☆
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■【スロッター×スロッター】
「並び系」
対象:台番上で3台並び以上
・1箇所以上に全⑤⑥以上
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
今回で同店7回目の開催となる《スロッター×スロッター》
同店では毎度のように7箇所前後の仕掛けがあるにもかかわらず、お宝台が掘り返されないのまま閉店を迎えることが多い印象。
好調台の両隣ですら粘らないというのはイベント内容が浸透していないためか。
今のところ過去の傾向からしても競争率は低めなので、もうしばらくはこの状況は続くのではないでしょうか。今回もまだまだ穴場かと思われますので積極的に参戦する価値ありでしょう。イベント内容を理解しているユーザーは美味しい状況を存分に楽しみましょう。
狙うならはまずはハナハナ系を推奨します。
今回も6箇所程度は仕掛けが見込めますのでカニ歩きでヒットしたところを粘ってみるという戦法などもおもしろいのではないでしょうか。
好調台が現れたら両隣もしくは2台先までは視野に入れながら立ち回ることと、火傷しない程度に粘るってみることで結果が付いてくるかもしれません。
また連チャン即止めではなく、もう一撃二撃狙うのもありだと思いますし、連チャン即止め台を攻めるということも有効な戦法になるかもしれません。
ご参考に立ち回っていただけますと幸いです!
2021年4月23日 12:35 AM
>2021年4月10日の予想結果
抽選人数:6名
一般入場:7名
朝一合計:13名
【並び系】
■対象箇所=7
平均差枚+460
出玉率106.9%
勝率61%(11/18台)
データ引用元
https://rx7038.com/?p=155253
━━━━━━━━━━━━━━━
◎各種公約:OK
◎特記:
【総評】
相変わらずの稼働率でイベント内容を理解している一部のユーザーが先行者利益を享受できる環境が続いており好調台の隣ですら回りませんが、そんな中でも見事に勝率100%を記録したスポットを挙げてみました。
『プレミアムハナハナ』
平均回転数 3454G
総差枚 +4,839
平均差枚 +1,613
出玉率 115.6%
差枚プラスの割合 100%(3/3台)
『スーミラ』
平均回転数 3301G
総差枚 +2,016
平均差枚 +672
出玉率 106.8%
差枚プラスの割合 100%(3/3台)
やはり回転数が少ないですね。もったいない。
もったいないと言えば『リゼロ』は3台並びで⑤⑥が投入されていたにも拘らず、3台とも1Gも稼働しませんでした。本当にもったいない。
この結果を知った同店のユーザーさんたちは次回以降もおいしい状況は続きますのでぜひチャンスを掴んでみてください。
【総合評価=★4】
2021年4月7日 7:21 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年3月22日 9:51 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年3月18日 5:35 PM
並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
3月20日(土)でスロッター×スロッターが予定されています
━━━━━━━━━━━━━━
【◎当日の投入予想】
■「並び系」
対象:台番上で3台並び以上
・1箇所以上に全⑤⑥以上
※「以上」表記部はホール次第
━━━━━━━━━━━━━━
◆各形態毎の投入傾向は以下の通り
毎回、半数以上の箇所が「ハナハナ系」「ジャグラー系」で占められる、判り易い配分で仕掛けている同店。
「並び系」で仕掛けられ続けているにも拘らず、強い挙動を魅せてもその周囲に稼働が付かないという結果が毎回見られているのも不思議なところです。
「並び系」というのは、【台番上で連続した台に「並び」で高設定が置かれる】というもの。
基本は【3台並び】で、その形態であれば、数十台と大量設置していて「全台系」も居れにくい「看板機種」でも、任意の箇所だけ置く事ができ、バラエティから、小台数設置の機種同士での「機種跨ぎ」で配置して見たり、【仕掛けにバラエティさ】が出せるというもの。
ユーザー視点では、「3台並び以上」という約束事から、【1台の高設定挙動、好調台が見られた場合、その両サイド、若しくは2台先までの「並んでいる台」が高設定の可能性がある】と、投入台を察知する事が出来る可能性があるという便利な形態。
その様な仕掛けが【毎回7~8箇所】も用意され、半数が触り易く反応も出易い【ジャグハナ系】で置かれている事。
それ以外でも、やはり挙動が判り易い6号機や人気機種で用意されてきているので、同店のユーザーは非常に恵まれている環境にあると言えるでしょう。
勿論、20スロ376台に対して20台前後、5%強の用意は決して多い割合では無いですので、「簡単に誰もがツモれて楽しめる」という訳では無いですが、その投入は「ラッキープラザ」ブランドを担保として信頼できるでしょうし、「あとは見つけるだけ」」。
まずは、【好調台、高設定挙動台が見られた時は、その両隣りや2台先までがチャンスゾーン】として、上手に立ち回ってみて欲しい、折角の投入をガッチリ捕まえて堪能していただきたいなと思います。
【狙える状況、狙い易い仕掛けがそこにある。あとは座って回すだけ】
それが、【判り易く、察知しやすい状況】にあっても【出玉予想】で〇が付けられず、△なのは、【結果が出ていない=回されない、気付かれないで埋もれている】から。
そのポテンシャルはもっと強く、大きいものであると思えます。
2021年3月23日 9:06 PM
>2021年3月20日の予想結果
抽選人数:2名
一般入場:12名
朝一合計:14名
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
【並び7箇所での結果】
平均差枚 +666
出玉率 106.7%
勝率 57%(12/21台)
データ引用元
https://rx7038.com/?p=146788
━━━━━━━━━━━━━━━
◎20スロの設置総数376台
対象範囲の投入数21台(5.59%)
◎各種公約:OK
◎特記:
【総評】
⑦箇所用意された内の6箇所がハナハナ系と、ハナハナ好きは泣いて喜ぶ環境ですが、よくまわされた所でやっと平均5~6,000Gという、注目されているのだかいないのだか良く判らないハナハナの稼働。
「並び系」での用意が続いていますし、それでいながら2台が好調な所での真ん中の台が粘られないとか勿体なさすぎますね。
朝の並びも2名と、殆ど狙われていない様な状況にもありますし、ラッキープラザブランドの信頼感も加味すれば、現状は絶好の穴場と言えるでしょう。
【総合評価:☆3】
2021年3月8日 6:07 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年3月8日 6:04 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年3月3日 11:06 AM
並び Aタイプ強め
ーーーーーーーー
□当日のポイント
・スロッタースロッター
並び(3台並び以上:設定⑤⑥)
ーーーーーーーー
【営業考察】
今回も並び公約にて同取材が実施される模様。
今年の結果は以下の通り。
1月1日
勝率10/24 平均差枚436枚
1月23日
勝率11/24 平均差枚575枚
2月13日
勝率8/17 平均差枚498枚
2月20日
勝率11/24 平均差枚710枚
2月27日
勝率9/21 平均差枚465枚
スケール的には7箇所〜8箇所の仕掛けが連続しており今回も同等のものが期待できると言えるでしょう。投入傾向としてはノーマル系が対象になることがほとんどで特に【ハナハナ系】に関しては対象箇所の約半数以上で仕掛けられることが多いことから今回もここを軸に立ち回るのが良いでしょう。
しかしながら勝率の低さが気になるところではありますが、出率的にはこの平均差枚でありながら「105.1~110.2%」と高い水準で推移しており、これは強いポイントでは強い差枚が出ていながら、多くの場所で【打ち込みレベルが低い】事によるもの。
全台が設定⑥で、最初の1kから素直に反応するという事があるハズも無く、例え⑥でも終日マイナス推移する事もある中で⑤混じりであれば尚の事1~2、000回転程度で見抜けるモノでもなく、その段階からでも中身を嗅ぎ取って収束目指してぶん回す事で結果は求められますし出てくるものですので、ユーザーのプレイスタイルに依存してしまう面もあるだけに、環境的には悲観する、疑念を持つより「期待感のある穴場的ホール」と感じます。
「ラッキープラザ」の名に恥じない環境が整備されていれば、自ずと結果も見えてくるはずです、期待します。
2021年3月8日 3:45 PM
>2021年3月6日の予想結果
抽選人数:4名
一般入場:9名
朝一合計:13名
ーーーーーーーー
□並び
プレハナ(601~603)
プレハナ(614~616)
鳳凰(649~651)
ドリハナ(666~668)
プレハナ(695~697)
叛逆(831~833)
合計6箇所
勝率44%(8/18台) 平均差枚+310枚
↓詳細結果
https://rx7038.com/?p=141377
ーーーーーーーー
【営業考察結果】
今回もハナハナ系主体に、AT系からはまどマギ叛逆で用意された6箇所の仕掛け
鳳凰やドリハナは殆ど追われていない事で結果も見えて来て居ないので、ここが追われていないのは仕方がないとしても、+3,523枚、+2,690枚、+1,153枚と状況の良さが見えて来ているプレハナの隣台さえ回されていないのは、「状況や展開の悪さ」ではなく、「並び系」という仕掛けをあまり理解していないのか、知らないのか。
これだけの好環境を毎回毎回と埋没させていては、高設定を求めて多く集まる地域の人に怒られてしまいますね。
結果を出している人も、それが「並びの仕掛けの一端」であって、「周囲にもチャンス在りだけど、掘られていない」という認識があれば、口コミで広まりそうなモノ。
前回、今回を朝の並びも4名と、その辺りの周知が進んでいない状況はもどかしいものがあります。
次回、予想出来る時があれば、もう少し「並び系の魅力」を伝えられる様に意識してみようと思います。
評価としては前回同様のモノとなります
2021年3月2日 2:10 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年3月2日 2:08 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年2月25日 7:31 PM
並び
ーーーーーーーー
□当日のポイント
・スロッタースロッター
並び(3台並び以上:設定⑤⑥)
ーーーーーーーー
【営業考察】
今回も並び公約にて同取材が実施される模様。
今年の結果は以下の通り。
1月1日
勝率10/24 平均差枚436枚
1月23日
勝率11/24 平均差枚575枚
2月13日
勝率8/17 平均差枚498枚
2月20日
勝率8/17 平均差枚498枚
スケール的には7箇所〜8箇所の仕掛けが連続しており今回も同等のものが期待できると言えるでしょう。投入傾向としてはノーマル系が対象になることがほとんどで特に【ハナハナ系】に関しては対象箇所の約半数以上で仕掛けられることが多いことから今回もここを軸に立ち回るのが良いでしょう。
しかしながら勝率の低さが気になると気になるところではありますので深追いには注意が必要とも思います。
穴場要素は秘めているホールですので派手なやらかしに期待したいと思います。
2021年3月2日 7:50 PM
>2021年2月27日の予想結果
抽選人数:4名
一般入場:22名
朝一合計:26名
ーーーーーーーー
□並び
プレハナ(601〜603)
プレハナ(613〜615)
プレハナ(634〜636)
プレハナ(687〜689)
プレハナ(700〜702)
スーミラ(999〜1001)
スーミラ(1003〜1005)
合計7箇所 勝率9/21 平均差枚465枚
↓詳細結果
https://rx7038.com/?p=139129
ーーーーーーーー
【営業考察結果】
当日は予想通りハナハナ系が軸になって仕掛けられました。
スケールも予想通りの7箇所と予想的にはピンポイントでマッチしたと言って良いでしょう。結果については手応えがある箇所もあればそうでない箇所もありトータルして見たときには物足りなさが残る結果であったと思います。
ハナハナ系においては1箇所が勝率100%の平均差枚2900枚が炸裂するなど上々の結果となっておりこちらは並びを感じるには十分な内容であったと言えるでしょう。しかし他は残念ながら打ち込み水準も低くなんとも言い難い結果に。
スーミラはボーナス合計45回の3000枚オーバーなども確認出来ているのでポテンシャルは感じ取れるものもあったが結果的に並びを感じるには厳しい内容に。
複数箇所で仕掛けてくる以上はどこかしらで結果を出して欲しいところではありますが1箇所のみしか並びを感じれなかったところは今回も厳し目な営業であったと言えるでしょう。
パッとしない結果が続いていますが完全にガセっているわけではないので引き続き注目していきます。
2021年2月23日 6:02 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年2月23日 6:00 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年2月18日 2:11 AM
並び
ーーーーーーーー
□当日のポイント
・スロッタースロッター
並び(3台並び以上:設定⑤⑥)
ーーーーーーーー
【営業考察】
今回もお馴染みの並び公約としてスロッタースロッターが開催される模様。
対象スケールは実績から鑑みておおよそ7箇所〜8箇所で仕掛けられることが濃厚でしょう。毎回安定したプラス差枚結果は魅せてくれているものの勝率面が少し物足りない結果が続いておりますので今回はいい意味で期待を裏切ってくれることに期待したいですね。
今回で4回目の同取材となりますが基本的にはノーマル系から攻めていくのが無難でしょう。特にハナハナ系は仕掛けられる箇所も多く個別台などはそこそこな動きを見せてくれていることからポテンシャルはあると考えて良いと思います。
他にもジャグやアクロス系。AT・ART部門からは絆などが注目できると予想しております。毎回もうひと伸びあればと思える惜しい展開が続いておりますのでこの辺りでインパクトのある結果に期待します。また下記に前回の投入箇所を記載しますが仕掛けに連続性が見られますので以下機種はマークしておくことを推奨します。
□前回対象箇所
・プレハナ(605〜607)
・プレハナ(613〜615)
・プレハナ(638〜640)
・絆(825〜827)
・叛逆(831〜833)
・ダンまち&サンダーV(953〜955)
・スーミラ(1004〜1006)
以上ご参考ください。
2021年2月24日 4:22 AM
>2021年2月20日の予想結果
抽選人数:3名
一般入場:9名
朝一合計:12名
ーーーーーーーーー
□並び
プレハナ(601〜603)
プレハナ(689〜691)
プレハナ(693〜695)
まどか叛逆(830〜832)
ヤッターマン(838〜840)
ダンまち(951〜953)
ハナビ(966〜968)
スーミラ(1001〜1003)
合計8箇所 勝率11/24 平均差枚710枚 出率109.2%
↓詳細結果
https://rx7038.com/?p=136562
ーーーーーーーーー
【営業結果】
今回は8箇所と予想通りのスケールにて仕掛けられた模様。
投入傾向も実績ベース通りハナハナ系が軸となって投入してきたようです。全体結果だけ見れば打ち込み水準が低く出率のみ上振れしているようにも感じますが601〜603のプレハナについてはしっかり結果を残しており平均7100Gと粘りが見られたうえに平均差枚約3000枚とこれ以上ない結果が並びこちらはユーザーも確信を持って回されたことであると思います。
1箇所でもこのような結果が出ればやはり信憑性も変わってきますし、不発感があったとしても希望が持てる結果であるため今回のこちらの並びはかなり印象は良かったと思います。
ただ8箇所中ポテンシャルを感じ取れたのは同箇所のみで他箇所がマイナスが先行する結果となってしまい全体的として見れば微妙な結果に終わってしまいました。ただある程度の打ち込みがある箇所のみをピックアップすると以下のような結果となっており明らかに強めのデータとなっていることから掘られていない可能性が大きいと思います。
プレミアムハナハナ 8385G B39/R19 +3,329枚
プレミアムハナハナ 6856G B32/R19 +2,769枚
プレミアムハナハナ 6216G B31/R14 +2,748枚
プレミアムハナハナ 5127G B21/R9 +592枚
プレミアムハナハナ 6657G B33/R18 +3,229枚
ハナビ 5160G B20/R20 +2,245枚
スーミラジャグ 5053G B30/R20 +4,272枚
朝一から来店すれば確実に狙い台が確保できる状況ですので穴場要素は存分に秘めていると言って良いでしょう。引き続き注目したいと思います。
2021年2月16日 6:08 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年2月16日 6:04 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年2月10日 8:47 PM
並び Aタイプ強め
ーーーーーーーー
□当日のポイント
・スロッタースロッター
並び(3台並び以上:設定⑤⑥)
ーーーーーーーー
【営業考察】
今回で3回目となるスロッタースロッターが予定されております。
過去のスケール的には7〜8箇所と申し分ないレベルではありますが2回連続勝率が公約未達となっておりますので3度目の正直としてリベンジに期待したいと思います。
過去の2回の開催を見る限り狙いの軸はハナハナ系でしょう。対象箇所の約半数は同シリーズが対象になっており設置台数の観点からみてもメイン機種であることは間違いありませんのでここが一番固い狙いと言えそうです。
また他にもまどかシリーズや絆・アクロス系なども過去は対象になっております。2回連続でハナハナメインの仕掛けですので投入スタイルは連続性がみられます。他機種においてもその傾向はないとも言い切れませんのでこちら機種には注目することをオススメします。
ポテンシャルは感じ取れるものの今ひとつ伸び悩む展開が強いられている印象ですので今回はインパクトのある結果に期待したいです。
2021年2月17日 1:00 AM
>2021年2月13日の予想結果
抽選人数12名
一般入場5名
朝一合計17名
ーーーーーーー
□並び
・プレハナ(605〜607)
・プレハナ(613〜615)
・プレハナ(638〜640)
・絆(825〜827)
・叛逆(831〜833)
・ダンまち&サンダーV(953〜955)
・スーミラ(1004〜1006)
合計7箇所 勝率8/17 平均差枚498枚
↓詳細結果
https://rx7038.com/?p=134592
ーーーーーーー
【営業結果考察】
今回で3度目となる並び公約だったものの結果は物足りないものであったと思います。まず対象箇所は7箇所と予想通りのスケールで仕掛けられこちらは申し分ないボリュームであったと思います。
対象機種は今回も予想通りハナハナ系が軸になりましたが残念ながら勝率100%になった箇所はなくイマイチな結果に…そもそも打ち込み水準が低くかなり早めに見切られてしまっているので判断つきかねる部分もあるのですがそれを考慮しても弱いと判断するのが妥当でしょう。
【個別台抜粋】
プレミアムハナハナ 7200G +750枚
ハナハナ鳳凰 7856G +4,603枚
バジ絆2 4607G +2,249枚
バジ絆2 3529G -288枚
バジ絆2 3702G +2,835枚
サンダーVライトニング 5529G +927枚
スーミラジャグ 3797G +1,226枚
3000G以上と比較的打ち込みのあった場所をピックアップしておりますがここを見てもわかる通り打ち込みのある台はポテンシャルは持っていると判断できると思います。ハナハナ鳳凰からは4000枚オーバーが炸裂しておりAT系の絆からは2200枚&2400枚が出るなどそこそこの動きの台もあるので逆を言えばまだ開拓されていない箇所も多くありそうな印象です。
今回は低評価とさせてもらいますが引き続き注目し勝負環境に適しているのかを探っていきたいと思います。
2021年2月10日 7:00 AM
[…] みんパチ 前の投稿 […]
2021年1月26日 9:13 AM
[…] みんパチ […]
2021年1月20日 7:48 PM
並び
元旦に初開催のあったスロッタースロッターが開催されるようです。2回目のためまだまだ傾向は不明なところではありますが前回実績を元に予想致します。
ーーーーーーーー
□当日の立ち回りポイント
・並び(3台並び以上:設定⑤⑥)
ーーーーーーーー
【営業考察】
公約は前回同様に並びです。
前回の対象は7箇所だったことから同程度の規模は期待したいところです。
狙い目は基本的にはノーマルタイプを軸に狙うことをオススメ致します。初開催時は7箇所中5箇所がノーマル系とあからさまに寄せた傾向がありますので扱いは良さそうですし積極的に狙って行っても面白いのではないかと考えます。ノーマル系の中でも特にハナハナ系の対象箇所が多くまずまずの結果も確認できているのでここを軸に考えるのが良いかもしれません。
この他にも6号機を中心に仕掛けられる可能性もありますので第二候補の立ち回りとして選択肢に入れておくこともオススメ致します。
前回は元旦の割には頑張ってたとも思いますがそれでも物足りない結果であったことは事実ですので今回は巻き返しなる営業に期待したいと思います。
2021年1月26日 9:13 PM
>2021年1月23日の予想結果
抽選人数20名
一般入場12名
朝一合計32名
ーーーーーーー
□並び
・絆(603〜605)
勝率2/3 平均差枚782枚 平均1266G 出率120.6%
・まどか2(639〜641)
勝率2/3 平均差枚780枚 平均1634G 出率115.9%
・新鬼武者(655〜657)
勝率1/3 平均差枚-961枚 平均1340G 出率92.0%
・プレハナ(814〜816)
勝率1/3 平均差枚-24枚 平均1917G 出率99.6%
・プレハナ(837〜839)
勝率0/3 平均差枚-326枚 平均1456G 出率92.5%
・プレハナ(846〜848)
勝率0/3 平均差枚-292枚 平均1221G 出率92.0%
・ハナビ(965〜967)
勝率3/3 平均差枚+2207枚 平均4198G 出率117.5%
・スーミラ(1004〜1006)
勝率2/3 平均差枚1700枚 平均1983G 出率130.1%
合計8箇所 勝率11/24 平均差枚575枚 出率110.2%
ーーーーーーー
合計8箇所とスケールは申し分ない強めの内容となりましたが勝率は低いめの結果となり強いとはお世辞にも言えないものが並びとなった印象です。
個別に結果を見ていくとハナビが勝率100%の平均2200枚と優秀なデータが並びこちらについてはユーザーも納得の結果だと言えるでしょう。終日ぶん回った感じでもないので後づもチャンスも伺え立ち回り的にも狙いやすかったと判断して良さそうです。
逆に残念だったのがハナハナと言えるでしょう。
そもそも打ち込み水準がかなり低めの為、判断つき兼ねる状況ではありますがさすがにこの内容では並びを実感するのは厳しいでしょう。
絆やまど2は回りきってはいないもののポテンシャルの片鱗は感じ取れる内容であったとも思います。次回以降は定番系機種も視野に立ち回るのが良いかもしれませんね。
今回は★2評価とし引き続きリベンジの機会を探って参りたいと思います。