マルハン昭島店

マルハン昭島店
特徴

10/1
言わずと知れた西東京マルハンの昭島店
かなりジャグやハナハナといったノーマルタイプへの扱いがかなり良くイベ日ではメリハリのある設定投入
スマスロ系は合同系が割と多いですが単品もそこそこあった様子
昨今少し雑に扱われやすいノーマルタイプですがイベント早く通常日でも安定しています。

ただし、、、他の投稿にもありますが抽選の際のトラブルがかなり多いです。
またサンドも少し旧式だったりと、、、
思うところはありますが出球状況からすれば問題ないです。

評価
番付良店
全期間
総合点59点(評価数:36 件)
営業評価3.5
接客評価3.1
設備評価3.2
過去1年間
総合点67.5点(評価数:2 件)
営業評価4.5
接客評価2.5
設備評価2.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+170枚
サンプル数358
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉+113玉
サンプル数107
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所東京都昭島市武蔵野2-24-12
地図こちらをクリック
台数パチンコ400台/スロット314台
旧イベント日7のつく日/毎月1日・22日・23日
グランドオープン日
(周年イベント)
2010年12月23日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:40
注意点

再整列の時間が9:50と9:55の二通りあるので注意。

大きいイベントや人が多い時は9:50再整列となる。
再整列時間に遅れた場合、最後尾からの入場となる。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.2枚
5円スロット22.4枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
景品交換所の場所

駐車場からの出入口と反対側の道路側の出入り口を出たら目の前です。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

みんレポ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全127件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 10/1
    言わずと知れた西東京マルハンの昭島店
    かなりジャグやハナハナといったノーマルタイプへの扱いがかなり良くイベ日ではメリハリのある設定投入
    スマスロ系は合同系が割と多いですが単品もそこそこあった様子
    昨今少し雑に扱われやすいノーマルタイプですがイベント早く通常日でも安定しています。

    ただし、、、他の投稿にもありますが抽選の際のトラブルがかなり多いです。。。
    またサンドも少し旧式だったりと、、、
    思うところはありますが出球状況からすれば問題ないです。

      営業 5
      接客3
      設備3
    • 店長がバトンタッチとなり新店長が就任。
      女性店長さんです。
      Xアカウントはこちら
      https://x.com/maruhan_chiitan?s=21&t=Lsu4–aVf1PZwHQQvCbezQ

    • うるさすぎ

      モンキーターン打ってる女音デカすぎ。店員に言っても何もしない。もう二度と来ない。

      • 【営業】
        プロが多い可能性がありますが、ゲーム数の割には出玉が出てる印象です。456ならそれなりの頻度で見ることができます。なお、店長カスタムは日によって設定が異なります。高設定でもトロフィー無しもあります。
        【接客】
        接客はマルハンなので文句はありません。ただし、朝一の抽選機設定ミスが多いです。朝一の抽選が並んだ順番通り出てきたケースもあるため、大きく減点しています。ただし、トラブルに対して対応はできているため、★2としました。
        【設備】
        店がそもそも古いのと、島の増設を無理してやった感があります。東大和マルハンに比べると1ランク下なイメージです。
        また、朝一の抽選に機械トラブルが多いため、ここでも減点としています。

          営業 4
          接客2
          設備2
        • 2月7日ということで自身今年初めての7のつく日に抽選参加しましたが7の日なのに人が少ない?抽選並びの時200人ぐらいで再整列時には160人ぐらいしかいませんでした。
          ジャグラー狙いでしたが100番台後半でまさかのラス1のハナハナ天翔に着席、午後6時時点で中間以上かな?といった感じのジャグラーは多数見られ、特にキンハナはすごく角台とかはワンチャン6だったのかも。
          スマスロはヴヴヴ、モンキーターンは満台(モンキーは全台+でヴヴヴも半分以上が+)で北斗もいい感じだった。それ以外のスマスロ、6.5号機は空台がかなり目立ちましたがしっかり設定は使っています。
          この日がたまたまだったのかもしれないがこの抽選人数でこの営業ならまた行きたいなぁ

            営業 3
            接客4
            設備3
          • 2月7日、7のつく日という事で朝から並びに参加しましたが、あれ?客が少ない。今年初めての昭島店の7のつく日だったのですがこんなに客がいないとは、、決して5、600人も並ぶ店ではないが7の日は自分が行く時は300人ぐらいはいたのに整列の時に200人もいなかった。もしかしてあんまり強い日ではなかったのか•••
            それとも近場のメッセ昭島に客が行っているのかわかりませんが取り敢えず100番台で入場、とりあえず一台だけ空いていたハナハナ天翔に着席、Aタイプは中間以上(自分の天翔はおそらく4)のジャグラーなどはそこそこあり、キンハナの角台はワンチャン6だったかも。しかしAT機、スマスロは見た感じあまり設定は良くなさそうでヴヴヴ、モンキーターン以外のスマスロや6.5号機などは空台が結構ありました。また旧イベの時来店して判断したい

              営業 3
              接客4
              設備3
              • >養分饅頭 さん

                同じコメントを2つ投稿してしまいました。
                申し訳ございません。

              • これはない

                演者が来てて別積み台も一台もなく、新台バジリスク天膳なんて、設定無しほとんどの台が飲みこんでいた…

                演者さん来てるから期待したがもう2度と行かない。
                そもそも演者さんが来てて300人という少なさ、演者さんではなく、お店に問題あり。

                  • >これはない さん

                    イベント日にしか来ない店にお金を落とさない人は来なくても構わない

                    最近は軍団や調子に乗ったガキがイベ日だけ大挙して来るのでうんざり

                    イベ日は程々で通常日に還元したほうが店にとって優良客がくるわな

                  • イベントの並び列の案内が酷すぎる。
                    抽選で100台とれて番号の場所にならんでたのに抜け番扱い。別の場所に整列してるし案内ないし、声小さくて聞こえないし結局最後尾。もう二度と並ばない。

                      営業 3
                      接客1
                      設備3
                      • >匿名 さん

                        もしかして地面の番号見てました?笑
                        天井にぶら下がってるの見ないと間違えますよ

                      • 通りすがりの

                        公開されているデータからアイム、ゴーゴーは月の平均割は101〜102%とベースは明らかに③以上あります。特定日は推測になりますが⑥もあるものと思われます。

                        マイは人気があり放っといても客がつくため平均割は100%を下回るので安易に飛びつくのは要注意

                        ファンキーは特定日に半分くらいで上3つだったりが見受けられます。ただ平常営業では割が100%を下回ります。

                        ハッピーは面倒なので打たないですw

                        • 新店長が就任されるようです。

                          店内に告知されています。
                          エリア長訪問日から8月22日であることから、この日に就任されると思われます。

                        • 8/7スロット合計304台へ

                        • 8/7スロット合計304台へ

                          • 2023年3月7日の予想
                            出玉予想:◎
                            高設定の入れ方予想:
                            機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                            並び予想:100~299人

                            7のつく日の強さとしては都内ではぶっちぎりの実績を残しているマルハン昭島。
                            直近10回の台平均は+282枚と超強いです!
                            ただ前回は珍しく全体差枚がマイナスだったので、今回は出してくれるかも?

                            直近10回の7のつく日の成績を見て、オススメ機種を選定しました。
                            ハッピー3:総差枚プラス率90%、台平均+684枚
                            カバネリ:総差枚プラス率80%、台平均+864枚
                            新鬼武者2:総差枚プラス率70%、台平均+613枚
                            幼女戦記:導入後総差枚プラス率78%、台平均+468枚
                            絆2:総差枚プラス率90%、台平均+856枚
                            新ハナビ:総差枚プラス率100%、台平均+702枚
                            シンフォギア:総差枚プラス率60%、台平均+865枚
                            ディスク2:総差枚プラス率60%、台平均+747枚
                            バーサスRe:総差枚プラス率90%、台平均+892枚
                            番長ZERO:総差枚プラス率90%、台平均+718枚

                            オススメ機種の成績は予想結果で報告します。
                            最後に直近10回の7のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                            • >2023年3月7日の予想結果

                              多台数機種ならギリ…。

                              [予想結果]
                              ハッピー3:勝率5/9、台平均+356枚(サブイチありそう)
                              カバネリ:勝率2/5、台平均-440枚
                              新鬼武者2:勝率2/4、台平均+2175枚(半台系ありそう)
                              幼女戦記:勝率1/4、台平均-225枚
                              絆2:勝率1/5、台平均-560枚
                              新ハナビ:勝率2/5、台平均+140枚
                              シンフォギア:勝率1/2、台平均-100枚(まさかの稼働僅少)
                              ディスク2:勝率0/4、台平均-850枚
                              バーサスRe:勝率2/4、台平均-325枚
                              番長ZERO:勝率6/9、台平均+467枚(1台はあるでしょう)

                              スロット全体の総差枚(台平均):+24200枚(+106枚)
                              オススメ機種の総差枚(台平均):+6000枚(+118枚)

                              [総評]
                              台平均+106枚ということでマルハン昭島にしてはショボかったです。

                              全台系はなさそうで、新鬼武者2が半台系、アイムとハッピー3がサブイチ、その他は単品がチラホラというレベルだと思います。
                              明らかにいつもより弱いです。

                              強いて言えば、9台以上設置の多台数機種なら戦えたと思います。
                              最低でも1台は当たりと思える台はありましたし、アイム/ハッピー3/鏡は比較的高配分にはなっていたとは思います。
                              9台以上機種の台平均は+283枚あったので、ここなら分岐クラスはありました。

                              今回も並びっぽい箇所を探しましたが、アイム(575~577,632~637)、ハッピー3(648~650)くらいだと思います。
                              前回投稿時と同じようなレベルです。
                              ジャグラー打つ時は並びを意識するべきなのは変わらないですね。

                              成績が微妙である以前に稼働量がいつもより少なく、平均Gも1000G以上減っていました。
                              人気機種や多台数機種は動いていますが、少台数機種の稼働が減っています。
                              キクヤ昭島もこのくらいの稼働なので問題ないとは思いますが、マルハン昭島としては物足りないはずです。

                              なんとか神営業をまた見せていただきたいところ!
                              最後に今回半台系だったと思われる新鬼武者2のグラフと各カテゴリーの台平均をまとめた表をまとめた表を添付します。

                              営業 3 (2023年3月7日の結果報告)
                          • 2023年1月27日の予想
                            出玉予想:◎
                            高設定の入れ方予想:
                            機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め Aタイプ強め
                            並び予想:300人以上

                            7のつく日の強さとしては都内ではぶっちぎりの実績を残しているマルハン昭島。
                            直近10回の台平均は+329枚と超強いです!

                            直近10回の7のつく日の成績を見て、オススメ機種を選定しました。
                            アイム:総差枚プラス率100%、台平均+567枚
                            鏡:昨年末あたりから優遇傾向っぽく見える。(増台機種)
                            アクエリオン:総差枚プラス率70%、台平均+750枚
                            カバネリ:総差枚プラス率60%、台平均+676枚(増台機種)
                            絆2:総差枚プラス率90%、台平均+858枚
                            新ハナビ:総差枚プラス率80%、台平均+703枚
                            シンフォギア:総差枚プラス率70%、台平均+965枚
                            バーサスRe:総差枚プラス率80%、台平均+752枚(増台機種)
                            バイオ7:総差枚プラス率70%、台平均+563枚
                            番長ZERO:総差枚プラス率80%、台平均+620枚

                            新台や準新台クラスがあまり優遇されているように見えないのですが、増台機種がどうなるのかは見させてもらいたいです。
                            あとは多台数機種でまた並びっぽいのが見れるかも注目です。

                            オススメ機種の成績は予想結果で報告します。
                            最後に直近10回の7のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                            • >2023年1月27日の予想結果

                              とんでもない超超超神回でした!!!

                              [予想結果]
                              アイム:勝率33/55、台平均+424枚(サブイチありそう。並びもあり)
                              鏡:勝率4/12、台平均-1042枚
                              アクエリオン:勝率2/3、台平均+367枚
                              カバネリ:勝率4/5、台平均+1900枚(半台系あるかも)
                              絆2:勝率3/4、台平均+775枚
                              新ハナビ:勝率3/6、台平均+300枚
                              シンフォギア:勝率2/2、台平均+2200枚(全台系ありそう)
                              バーサスRe:勝率3/4、台平均+200枚
                              バイオ7:勝率2/3、台平均+267枚
                              番長ZERO:勝率6/8、台平均+1400枚(半台系あるかも)

                              スロット全体の総差枚(台平均):+102500枚(+452枚)
                              オススメ機種の総差枚(台平均):+43500枚(+426枚)

                              [その他良かった機種]
                              新鬼武者2:勝率4/4、台平均+2700枚
                              ヴヴヴ:勝率3/5、台平均+2680枚
                              幼女戦記:勝率4/5、台平均+1940枚
                              まど叛逆:勝率2/2、台平均+1900枚
                              ハッピー3:勝率7/9、台平均+1500枚

                              [総評]
                              台平均+452枚ということで超超超神回となりました!

                              今回はスマスロ以外のAT機が良く出ていたと思います。
                              シンフォギア/まど叛逆がおそらく全台系、番長ZERO/カバネリ/新鬼武者2が半台系以上、幼女戦記/まど前後など多くの機種に単品がありました。
                              6.5号機と従来AT機の台平均はそれぞれ+828枚と+757枚という超高成績でした!

                              次に良かったのがジャグラーです。
                              各機種概ね3割程度が高設定域と思われる内容でした。
                              全体的にBIGの引き強台が多かったことでジャグラーの台平均は+612枚の超高成績でした。
                              ちなみに3台以上並びも探してみましたが、今回はアイムとマイ5に計3箇所あるかもという程度でした。
                              今までのが偶然だったのか、今回が不発だっただけなのか分かりません。
                              とりあえず今回は並びっぽい箇所はまとめません。

                              一方で技術介入機/30パイ/スマスロはAT機やジャグラーに比べて稼働量が少なく、高設定と思える台も少なかったです。
                              鏡は増台機種だったので期待していましたが、今回はあって2台だと思います。
                              マルハン昭島のスマスロはやはり貯金箱運用なのかな…。

                              今後も定期的に投稿させていただく!
                              最後に今回半台系以上だったと思われる機種の中から新鬼武者2/シンフォギア/まど叛逆のグラフと各カテゴリーの台平均をまとめた表をまとめた表を添付します。

                              2 返信
                              営業 5 (2023年1月27日の結果報告)
                          • 2023年1月7日の予想
                            出玉予想:◎
                            高設定の入れ方予想:
                            機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め Aタイプ強め
                            並び予想:300人以上

                            7のつく日の強さとしては都内ではぶっちぎりの実績を残しているマルハン昭島。
                            直近10回の台平均は+334枚と超強いです!

                            直近10回の7のつく日の成績を見て、オススメ機種を選定しました。
                            アイム:総差枚プラス率100%、台平均+564枚
                            ファンキー2:総差枚プラス率80%、台平均+512枚
                            マイ5:総差枚プラス率90%、台平均+430枚
                            ニューハナゴールド:導入後はトントン以上の成績が続いている。
                            ホウオウ天翔:総差枚プラス率90%、台平均+420枚
                            アクエリオン:総差枚プラス率70%、台平均+507枚
                            新鬼武者2:総差枚プラス率70%、台平均+573枚
                            絆2:総差枚プラス率100%、台平均+984枚
                            新ハナビ:総差枚プラス率60%、台平均+515枚
                            シンフォギア:総差枚プラス率80%、台平均+1150枚
                            バーサスRe:総差枚プラス率80%、台平均+610枚
                            バイオ7:総差枚プラス率70%、台平均+893枚
                            番長ZERO:総差枚プラス率80%、台平均+663枚

                            ここ最近の状況を見ると、新台や準新台クラスがあまり優遇されているように見えません。
                            きちんと強い実績を残している機種で戦うのが良さげかなと思います。
                            またメイン機種においては並びっぽいのがありそうな気配なので、注視しておきましょう。

                            オススメ機種の成績は予想結果で報告します。
                            最後に直近10回の7のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                            • >2023年1月7日の予想結果

                              今回も素晴らしい神回!

                              [予想結果]
                              アイム:勝率32/56、台平均+604枚(BIGの引き強)
                              ファンキー2:勝率8/16、台平均+269枚
                              マイ5:勝率9/20、台平均-120枚
                              ニューハナゴールド:勝率0/2、台平均-350枚
                              ホウオウ天翔:勝率4/9、台平均-11枚
                              アクエリオン:勝率3/3、台平均+1800枚(全台系でしょう)
                              新鬼武者2:勝率2/4、台平均+25枚
                              絆2:勝率1/5、台平均-400枚(昨年8/7以来のマイナス)
                              新ハナビ:勝率6/6、台平均+1317枚(半台ありそう)
                              シンフォギア:勝率2/2、台平均+700枚(伸びてないけど全台系っぽい)
                              バーサスRe:勝率2/3、台平均+733枚(2台が良さげ)
                              バイオ7:勝率2/3、台平均+1167枚(2台が良さげ)
                              番長ZERO:勝率5/8、台平均+1250枚(半台ありそう)

                              スロット全体の総差枚(台平均):+73300枚(+321枚)
                              オススメ機種の総差枚(台平均):+63400枚(+463枚)

                              [その他良かった機種]
                              まど前後:勝率3/3、台平均+2867枚(3台とも+2000枚超だけど初当たり確率は微妙)
                              ディスク2:勝率4/4、台平均+2550枚
                              鏡:勝率5/7、台平均+1714枚

                              [総評]
                              台平均+321枚ということで相変わらずの強さですね!

                              状況的にはアクエリオン/シンフォギアが全台系、番長ZERO/鏡/新ハナビ/バーサスRe/ディスク2が半台系、あとは単品が散らされたかなというところです。
                              シンフォギアは相変わらずの強さですね!増台すればいいのに…。

                              大きく目立って良かったのは新ハナビ~ディスク2(633~645番台)です。
                              バーサスReの641番台がBIGの引き弱で唯一マイナスだった他は全てプラスでした。
                              3機種とも半数以上が良さげなデータになっていたので、エリア単位で優遇した可能性はあります。

                              また、番長シリーズも良かったです。
                              番長ZEROも鏡も半台系と言える内容になっています。
                              特に番長ZERO(401~404番台)の方では1台がATは引けていたのに伸びない展開でマイナスだった以外は3台とも差枚+2500枚超でした。
                              ワンチャン全台系扱いだった可能性もありそうです。

                              意外だったのは絆2です。
                              高設定っぽいデータが見当たらず、良くて中間だったのかなと思われます。
                              機種単位でマイナスを記録したのは昨年8/7以来のことです。
                              まぁ昨年12月に2連続で大きくやらかした反動かもしれませんね。

                              今回もジャグラーコーナーで並びを探しましたが、6台並びが2箇所、3台並びが1箇所ありました。
                              今回は全体的にREG確率が高設定域の台が少なかったのですが、BIGを引けている台が多かったため、ジャグラーの台平均が+356枚の高成績となりました。

                              今後も神営業に期待しておりまする!
                              最後に高成績だったまど前後/ディスク2/アクエリオンのグラフと各カテゴリーの台平均をまとめた表、ジャグラーにおける並びっぽい箇所をまとめた表を添付します。

                              営業 5 (2023年1月7日の結果報告)
                          • 2022年12月7日の予想
                            出玉予想:◎
                            高設定の入れ方予想:
                            機種(全台~1/2系) 並び Aタイプ強め
                            並び予想:300人以上

                            ここ3か月の7のつく日がめちゃ強いマルハン昭島。
                            直近10回の台平均は+377枚となっており、高確率で神回以上に期待できます。

                            直近10回の7のつく日の成績を見て、オススメ機種を選定しました。
                            アイム:総差枚プラス率100%、台平均+538枚
                            ファンキー2:総差枚プラス率70%、台平均+592枚
                            マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+689枚
                            アクエリオン:総差枚プラス率70%、台平均+547枚
                            新鬼武者2:総差枚プラス率80%、台平均+821枚
                            絆2:総差枚プラス率90%、台平均+573枚
                            シンフォギア:総差枚プラス率90%、台平均+1765枚
                            バーサスRe:総差枚プラス率80%、台平均+635枚
                            バイオ7:総差枚プラス率70%、台平均+965枚
                            番長ZERO:総差枚プラス率90%、台平均+842枚

                            基本的には実績を積んでいる機種で戦うべきですが、安全をとってジャグラーで戦うのも全然アリだと思います。
                            前回投稿時は4~9台機種が良さげで並びっぽいのもちょいちょいありました。
                            今回もそういった傾向が見られるか見させていただく!

                            上記機種の成績は予想結果で報告します。
                            最後に直近10回の2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                            • >2022年12月7日の予想結果

                              大きくやらかした機種がないんだけど?

                              [予想結果]
                              アイム:勝率29/55、台平均+298枚(サブイチありそう)
                              ファンキー2:勝率7/16、台平均+381枚
                              マイ5:勝率10/20、台平均-30枚
                              アクエリオン:勝率2/3、台平均+67枚
                              新鬼武者2:勝率2/4、台平均-450枚
                              絆2:勝率4/7、台平均+800枚
                              シンフォギア:勝率1/2、台平均+650枚(片方は良さげ)
                              バーサスRe:勝率2/3、台平均+1167枚(2台が良さげ)
                              バイオ7:勝率0/3、台平均-467枚
                              番長ZERO:勝率6/8、台平均+938枚(半数が良さげ)

                              スロット全体の総差枚(台平均):+13800枚(+61枚)
                              オススメ機種の総差枚(台平均):+36800枚(+304枚)

                              [総評]
                              台平均+61枚ということでショボ回となってしまいました。
                              どうしたマルハン昭島!?

                              状況的には全台系はなく、番長ZERO/バーサスRe/ハッピー3が半台系以上、アイム/ホウオウ天翔はサブイチあるかなというところです。
                              ただ、台平均が平均+1000枚を超えたのがバーサスReだけというのはさすがに想定外…。

                              今回は従来AT機とAタイプなら何とか戦える内容でした。
                              従来AT機においては番長ZEROの半数が良さげな挙動を示した他にも単品がちょいちょいあり、台平均は+379枚でした。
                              Aタイプにおいては半台系やサブイチありそうでしたが、BIGの引き弱がやや多かったようで、台平均は+253枚でした。

                              今回最も回避すべきはスマスロでした。
                              ヴヴヴが特に酷いことになっており、台平均は-1288枚という惨状です。
                              マルハン昭島もスマスロはダメなんかな?

                              前回は並びに注目しましたが、今回も多台数機種に3台並びっぽいのがありましたので、別途表にしておきます。
                              いずれもジャグラーなので、ジャグラーを打つ時は意識するべきなのかもしれません。

                              神回を連発する店舗でもたまにはこういう回もありますわな。
                              次回は面白い営業内容を期待しておりまする!

                              営業 2 (2022年12月7日の結果報告)
                          • 2022年11月27日の予想
                            出玉予想:◎
                            高設定の入れ方予想:
                            機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                            並び予想:300人以上

                            ここ3か月の7のつく日がめちゃ強いマルハン昭島。
                            直近10回の台平均は+405枚となっており、東京マルハンの中でも群を抜いて優秀です。

                            直近10回の7のつく日の成績を見て、オススメ機種を選定しました。
                            各ジャグラー:超安定機種。ハッピー3はそろそろ出してほしいな…。
                            アクエリオン:総差枚プラス率80%、台平均+1177枚
                            新鬼武者2:総差枚プラス率80%、台平均+770枚
                            ハードボイルド:10/17以外は高成績。
                            BOOWY:11/17以外は高成績。
                            絆2:総差枚プラス率90%、台平均+536枚
                            シンフォギア:総差枚プラス率90%、台平均+1390枚
                            バーサスRe:総差枚プラス率80%、台平均+600枚
                            バイオ7:総差枚プラス率80%、台平均+1450枚
                            番長ZERO:総差枚プラス率90%、台平均+916枚
                            リゼロ:総差枚プラス率80%、台平均+760枚

                            前回投稿時の11/7は超安牌機種のジャグラーと番長ZEROが撃沈する波乱がありましたが、その次の11/17はキチンと出していたようですね。
                            とりあえず安心要素かな。
                            あとはスマスロがどのような扱いとなるか…。

                            上記機種の成績は予想結果で報告します。
                            最後に直近10回の7のつく日における2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                            • >2022年11月27日の予想結果

                              シンフォギアが相変わらず強い!

                              [予想結果]
                              ※330~336番台、386~391番台はサンプルから外します。
                              アイム:勝率27/55、台平均+160枚
                              ハッピー3:勝率3/5、台平均+440枚
                              ファンキー2:勝率10/16、台平均+431枚
                              マイ5:勝率9/18、台平均+161枚
                              アクエリオン:勝率2/3、台平均-533枚
                              新鬼武者2:勝率1/4、台平均+875枚
                              ハードボイルド:勝率0/2、台平均-700枚
                              BOOWY:勝率0/2、台平均-1450枚
                              絆2:勝率3/7、台平均+871枚
                              シンフォギア:勝率2/2、台平均+4050枚(全台系でしょう!)
                              バーサスRe:勝率1/2、台平均+800枚
                              バイオ7:勝率0/2、台平均-1650枚
                              番長ZERO:勝率4/8、台平均+600枚
                              リゼロ:勝率1/2、台平均+250枚

                              スロット全体の総差枚(台平均):+54400枚(+239枚)
                              オススメ機種の総差枚(台平均):+36200枚(+283枚)

                              [その他良かった機種]
                              バキ:勝率2/4、台平均+3025枚

                              [総評]
                              台平均+239枚ということで良回にはなりました。

                              状況的にはシンフォギア/新ハナビが全台系、バイオRe:2が半台系あるかなというところです。

                              タイプ別で見ると、スマスロと従来AT機が台平均+600枚と+473枚で高成績でした。
                              スマスロはバキで万枚出たことが影響しただけだと思いますが、従来AT機はシンフォギアの全台系だけでなく、絆2/番長ZEROおける高成績が目立ちました。
                              その他だとジャグラーやアクロス系などのAタイプを打つのが正解だったようです。

                              規模別で見ると、4~9台島を狙うのが正解でした。
                              おそらくどの機種にも1台は中間以上を使っていたと思われ、該当機種の台平均は+606枚の高成績です。
                              一方で3台以下の島はややショボかったです。

                              もしかしたらこれまでにもあったかもしれませんが、今回は3台以上並びが7箇所あるように見えました。
                              2台並びもちょいちょいあったので、もしかしたら並びに注目できる店舗かもしれません。
                              そのあたりは次回投稿時にもう一度検証しようかと思います。

                              次回も期待しておりまする!
                              最後に今回全台系っぽいだったシンフォギア/新ハナビのグラフ、各カテゴリーの台平均をまとめた表、並びっぽい箇所をまとめた表を添付します。

                              営業 4 (2022年11月27日の結果報告)
                          • 2022年11月7日の予想
                            出玉予想:◎
                            高設定の入れ方予想:
                            機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                            並び予想:300人以上

                            ここ3か月の7のつく日がめちゃ強いマルハン昭島。
                            直近10回の台平均は+387枚となっており、高確率で神回以上に期待できます。

                            直近10回の7のつく日の成績を見て、オススメ機種を選定しました。
                            各ジャグラー:超安定機種。期待値は+500枚超!?
                            アクエリオン:総差枚プラス率80%、台平均+1167枚
                            新鬼武者2:導入後総差枚プラス率75%、台平均+654枚
                            BOOWY:導入後は高成績が続いている。
                            絆2:総差枚プラス率80%、台平均+556枚
                            シンフォギア:総差枚プラス率80%、台平均+1045枚
                            バイオ7:総差枚プラス率90%、台平均+2000枚
                            番長ZERO:総差枚プラス率100%、台平均+1023枚
                            リゼロ:総差枚プラス率80%、台平均+727枚

                            基本的には実績を積んでいる機種で戦うべきですが、安全をとってジャグラーで戦うのも全然アリだと思います。
                            また、今回も30パイと技術介入機は回避推奨とします。
                            当記事は11/7の入替前に投稿しているので、もし1台に減台した機種があればオススメ機種から外します。

                            上記機種の成績は予想結果で報告します。
                            最後に直近10回の2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                            • >2022年11月7日の予想結果

                              番長ZEROがまさかの撃沈…。

                              [予想結果]
                              アイム:勝率29/57、台平均+516枚(半数が良さげなデータ)
                              ハッピー3:勝率1/3、台平均-167枚
                              ファンキー2:勝率4/16、台平均-294枚
                              マイ5:勝率8/18、台平均+111枚
                              アクエリオン:勝率1/3、台平均-1800枚
                              新鬼武者2:勝率2/3、台平均+700枚
                              BOOWY:勝率2/2、台平均+1700枚
                              絆2:勝率3/7、台平均+357枚
                              シンフォギア:勝率2/2、台平均+2300枚(全台系でしょう)
                              バイオ7:勝率2/2、台平均+1000枚(2台とも中間ありそう)
                              番長ZERO:勝率2/9、台平均-1311枚
                              リゼロ:勝率2/3、台平均+933枚

                              スロット全体の総差枚(台平均):+25600枚(+112枚)
                              オススメ機種の総差枚(台平均):+26400枚(+211枚)

                              [総評]
                              台平均+112枚ということでマルハン昭島にしてはショボかったです。

                              状況的にはシンフォギア/バイオ7が全台系、アイムが半台系、ホウオウ天翔がサブイチ、あとは単品がちょいちょいあるかもという程度です。
                              シンフォギアのやらかしは小日向未来の誕生日だったことが影響しているのでしょうか?

                              安牌機種だと思っていたジャグラーコーナーはアイムの半数が良かった以外はショボく、台平均は+279枚でした。
                              それでも平均よりは上ですし、ジャグラーが安牌であることには変わりありません。

                              今回衝撃的だったのは超安牌機種の番長ZEROです。
                              7のつく日では6/17以来となる機種単位でのマイナスとなっており、データ的にも今回は高設定かもと思える台が1台もありませんでした。
                              マジでどうした!?
                              投資対象が変わったとかなら今後注視していくけど…。

                              そんな毎回毎回神回を作れるわけもないので、こういうこともあるでしょう。
                              次回は神営業に期待しておりまする!
                              最後に今回高成績だったシンフォギア/BOOWYのグラフを添付します。

                              営業 3 (2022年11月7日の結果報告)
                          • 2022年10月17日の予想
                            出玉予想:◎
                            高設定の入れ方予想:
                            機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                            並び予想:300人以上

                            ここ3か月の7のつく日がめちゃ強いマルハン昭島。
                            直近10回の台平均は+370枚となっており、高確率で神回以上に期待できるようです。

                            直近10回の7のつく日の成績を見て、オススメ機種を選定しました。
                            マイ5:総差枚プラス率90%、台平均+626枚
                            新鬼武者2:6.5号機で唯一実績を積んでいる印象だが?
                            ガメラ:総差枚プラス率100%、台平均+990枚(稼働量は少なさそうだが…)
                            絆2:総差枚プラス率80%、台平均+672枚
                            シンフォギア:総差枚プラス率80%、台平均+855枚
                            バイオ7:総差枚プラス率70%、台平均+1640枚
                            番長ZERO:総差枚プラス率100%、台平均+1176枚
                            北斗宿命:総差枚プラス率70%、台平均+1233枚

                            6.5号機がまだオススメできる水準にないので、無難に実績を積んでいる機種で戦うのが得策です。
                            台数が多いのでオススメ機種としていませんが、ジャグラーが結構強いです。
                            中途半端な番号なら、ジャグラーに逃げた方が勝ちやすいと思います。
                            30パイやガメラ以外の技術介入機に逃げるのはやめといた方が良さそうです。
                            また、当記事は10/17の入替前に投稿しているので、もし1台に減台した機種があればオススメ機種から外します。

                            上記機種の成績は予想結果で報告します。
                            最後に直近10回の2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                            • >2022年10月17日の予想結果

                              超ジャグラー回となりました。

                              [予想結果]
                              マイ5:勝率13/18、台平均+650枚(8台が良さげなデータ)
                              新鬼武者2:勝率3/3、台平均+1567枚(分からんけど今回も高成績!)
                              ガメラ:勝率1/2、台平均-300枚(やはり稼働僅少。久しぶりのマイナスとなった。)
                              絆2:勝率3/7、台平均+614枚(3台が良さげなデータ)
                              シンフォギア:勝率0/2、台平均-650枚(確率的には中間ありそうなんだが…)
                              バイオ7:勝率2/2、台平均+1500枚(どちらも中間っぽいかな)
                              番長ZERO:勝率7/10、台平均+280枚(3台が良さげなデータ)
                              北斗宿命:勝率1/3、台平均-467枚(1台が中間っぽい)

                              スロット全体の総差枚(台平均):+92100枚(+404枚)
                              オススメ機種の総差枚(台平均):+23200枚(+494枚)

                              [総評]
                              台平均+404枚ということで今回も超超神回となりました。

                              特に状況が良かったのはジャグラーコーナーです。
                              ジャグラー全体でおそらく半456ありそうな数字で、ジャグラーの台平均は+677枚の超高成績です。
                              前回投稿した9/17とほとんど同じ水準でめちゃ強かったです。

                              ジャグラー以外の台平均は+213枚と分岐レベルにはありますが、中でも良かったのは従来AT機です。
                              各機種に中間っぽいデータが1台はあり、台平均+483枚の高成績です。
                              バイオ7/まど前後/アラジン/リゼロあたりは半台以上あるかも。

                              また、ディスク2~新ハナビ(588~605番台)のほぼAタイプコーナーも差枚+4桁が5台、-4桁が1台のみという素晴らしい内容で台平均は+339枚となっています。

                              6.5号機/30パイも3台以上機種に1台は中間っぽいデータがありましたが、分岐ラインを超えていないので、今回はここだけ回避していればというところです。
                              サンプルの少ない6.5号機はともかく30パイは強いイメージが全くないので、今後も回避推奨とします。

                              今後も超ジャグラー優良店を維持するのか注目させていただく!
                              最後に今回はグラフではなく、各ジャグラーのデータをまとめた表を添付します。

                              営業 5 (2022年10月17日の結果報告)
                          • 2022年10月8日の予想
                            出玉予想:◎
                            高設定の入れ方予想:
                            並び パチンコ
                            並び予想:100~299人

                            ・ここみんグッズ入荷
                            ━━━━━━━━━━━━━━━
                            ◆当日の投入予想◆
                            『スロット』
                            ・5台並びの⑤⑥が2箇所以上
                            ・3台並びの⑤⑥が1箇所以上

                            『パチンコ』
                            ・特定機種分岐
                            ━━━━━━━━━━━━━━━
                            <スロット>
                            この日は【ここみんグッズ】が入荷されるようです。

                            その為『成瀬心美』の愛称である『こ・こ・み』の語呂合わせでスロットでは以下の仕掛けが投入されると予想。

                            ・5台並び×2箇所以上
                            ・3台並び×1箇所以上

                            前回も【ここみんグッズ】入荷のタイミングで『並び』の仕掛けが多数存在していましたので今回も並び狙いの立ち回りが有効であると判断しています。

                            <前回9月24日の並び箇所>
                            ・ジャグラーシリーズ
                            ・6.5号機
                            ・沖スロ
                            ・人気AT機
                            *推定

                            前回『並び』の仕掛けと推測したポイントは上記の通り。

                            前回仕掛けが投入されたと推測したポイントは今回も引き続き狙い目になる可能性が高そうなので見逃しは厳禁です。中でも「ジャグラー」は高設定として説得力ある内容・打ち込みが多数存在していましたので盛り上がりに期待できそうです。

                            <パチンコ>
                            『パチンコ』に関しては引き続き設置台数の多いメイン機種である下記2機種が狙い目になると予想しています。
                            ----------------
                            ◆注目機種
                            ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
                            ・P大海物語4スペシャル
                            ----------------
                            前回は旧イベではない平常営業日でありながらスロット・パチンコ共に状況と内容の良さを感じさせる好結果を魅せていましたので、今回も勝負できる仕掛けに期待大でしょう!

                            当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

                            • >2022年10月8日の予想結果

                              抽選90人
                              一般30人
                              朝一合計120人

                              【ここみんグッズ入荷】
                              ━━━━━━━━━━━━━━━
                              ◆5台並び◆
                              ①箇所目:アクエリオン/新鬼武者2
                              330~334番台

                              ②箇所目:アイジャグ
                              615~619番台

                              ◆3台並び◆
                              ①箇所目:北斗宿命
                              401~403番台

                              ②箇所目:ファンキージャグ2
                              481~483番台

                              ③箇所目:マイジャグV
                              498~500番台

                              ④箇所目:アイジャグ
                              579~581番台

                              <計⑥箇所の結果>
                              平均 +2,155枚
                              出率 109.3%
                              勝率 82%(18/22台)
                              ━━━━━━━━━━━━━━━
                              推定並び箇所は上記の通り。

                              今回も前回に続き看板機種である「ジャグラーシリーズ」を中心に盛り上がりを魅せていました。

                              まず⑤台並びと推測したのは2箇所。
                              話題の6.5号機「アクエリオン~新鬼武者2」ではアクエリオン330番から+7,500枚の強烈な出玉が炸裂!残り2台は残念ながら展開に恵まれなかった様ですが、新鬼武者2では333番+5,000枚・334番+1,500枚と差枚を付け、存在感ある塊になっていました。

                              引き続き⑤台並びが投入されていたと推測した「アイジャグ」こちらは全台プラス差枚安定感抜群の内容で、差枚も【平均+2,380枚】とスペック以上の素晴らしい結果を披露。

                              ③台並びでも5台並び同様見応えある結果が散見され、設定6が特徴的な挙動を示す「北斗宿命」401番台はまさしく【こぜ⑥】挙動を示し打ち手も手ごたえを感じられていたと思います。

                              前回も非常に優秀な数字が並ぶ好結果となっていましたが今回も仕掛けの【質】は良好であり、これだけ数字が付く要因としてはしっかり⑥が多数投入されている証拠であるといえそうです。
                              ━━━━━━━━━━━━━━━
                              ◆パチンコ◆
                              <特定機種分岐>
                              ・P大海物語4スペシャル
                              平均差玉 +478発
                              勝率 37%(15/40)
                              ━━━━━━━━━━━━━━━
                              今回は事前に注目していた2機種のうち「P大海物語4スペシャル」に注目しました。

                              打ち込みが疎らとなってはいるものの、しっかりと粘られている台も複数存在し機種単位の結果としてもプラスに着地できている事から勝負できる状況にあったと判断しています。

                              総評としては、スロット・パチンコ共に見所ある結果が散見され、旧イベである7の日の翌日でありながらもしっかりと結果を残せる仕掛けが投入されていたのは称賛に値すると判断今回は☆5評価とし、引き続き同店の動向には注視していきたいと思います。

                              営業 5 (2022年10月8日の結果報告)