マルハン高城店

マルハン高城店
特徴

2023年7月7日 リニューアルオープン
━━━━━━━━━━━
7の付く日が推し日。

推し日に関しては素直にメイン機種を取るのが良いと思う。
番長は割とお祭りになったりする。
絆2も今後稼働が良ければメインになり得るだろうし狙っていくのは十分に有りな選択。

本当にごく稀にだがバラが狂ってるくらい出てる時がある。
年1あるかないかくらい。

真偽不明だが凱旋半6だった事を店員が漏らしていた。

評価
番付優良店
全期間
総合点61点(評価数:27 件)
営業評価1 2 3 4 53.4
接客評価1 2 3 4 53.7
設備評価1 2 3 4 53.3
過去1年間
総合点61.5点(評価数:6 件)
営業評価1 2 3 4 53.5
接客評価1 2 3 4 53.5
設備評価1 2 3 4 53.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+105枚
サンプル数301
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉+83玉
サンプル数122
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所大分県大分市高城西町32-58
地図こちらをクリック
台数パチンコ492台/スロット439台
旧イベント日2のつく日/7のつく日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2007年12月6日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:40
注意点

通常9時40分から抽選

混雑が予想される日は9時30分からで事前告知あり

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
20円スロット5.5枚
5円スロット22枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
20円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンターを正面として右へ進みます。突き当りを左へ行き、出入口出たところの左手に御座います。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 九州版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

旅打ちリーマン へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業1 2 3 4 5
接客1 2 3 4 5
設備1 2 3 4 5
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全87件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 7/7グランドリニューアル

    • 大幅改装工事の為に6/8からしばらくの間、休業されます。

    • 2023年1月5日17:40
      入ると謹賀新年という文字があちらこちらに。
      パチンコ業界における正月営業が
      いつまであるかは知らないが、
      適当に散歩
      まずスロットは
      バラエティーコーナーはいつもより多く、
      着席率は2割~3割。

      メインコーナーは
      番長0とスマスロ鏡とカバネリが多め

      ジャグラーはいつもより座ってる人が少なかった

      4パチはゴジエヴァとエヴァ他新台は客少なめ
      鬼がかりは誰も座ってない
      バラエティー枠はちまちま座ってる感じである。釘は未確認

      1パチは釘が良いものから悪いものまで
      多種多様という印象。
      バラエティー、海コミコミで
      約9割ほどの着席率。大盛況と見た。
      いつも座られてない
      きくり祭も2台とも座られている。
      新台にはサラ金や牙狼ミュージアム等が
      設置されていた。
      適当に様子見をして、
      設定が中間以上っぽい牙狼ミュージアムに
      着席。初打ち運試しで1000円。
      釘はワープ周辺の釘がマイナス気味

      800円で薄い所を引き、好調に続き
      表記7032の
      実出玉6190発で即やめ
      景品は大(5k)と小(0.5k)で5.5K
      お菓子はスナックおつまみ系の小袋2つ
      なるほど……

      接客、休憩所、データカウンターもろもろいつも通り問題無し。以上。

      営業 1 2 3 4 5 3
      接客1 2 3 4 53
      設備1 2 3 4 53
    • 2022年12月12日17時45分頃
      スロコーナーは見ず、
      4パチはエヴァリゼロは好調の稼働
      1パチは全体的に高稼働といった
      いつも通り変わらない感じ。

      今回は散歩ではなく、気になってる台が
      1パチにあったので着席(ストパン2)
      ワープ釘は普通
      ワープ近くの釘は若干マイナス調整
      ヘソの道中の釘は多分マイナス
      ヘソ釘は良い感じに見えた
      右の1個返しポケットは
      体感1/3.5でこぼれる感じだった。
      慎重な止め打ち推奨。
      右のスルーは問題無し

      コツを掴むとワープの2/6込み込みで
      18回位は回る調整だった。
      入る比率はワープとヘソで半々

      2Kで当り
      画面表記8789発
      Vアタッカーのタイミングは掴めていたが
      止め打ち下手で
      プリペイドの玉数見てないけど
      手持ちマイナス1000発ぐらいだと思われる

      景品は大1(5K) 中2(2K)で
      余りのお菓子はほぼおつまみ的な物だった
      小は無いのかな?

      接客はいつも通り問題無し
      設備も変わらず問題無し
      休憩所はいつもより人が多かったかな。

        1 返信
        営業 1 2 3 4 5 3
        接客1 2 3 4 53
        設備1 2 3 4 53
      • 入場方法
        整理券の有無:あり(会員カード不要)
        整理券の配布方法:抽選
        配布時間:9:40
        注意点:
        高城は2の日もイベント日ですね!

        • 11/30 16時ぐらいの店内

          話題のスマスロ様子見の為に散歩感覚で
          ほぼ全体的に店内を観察
          まずスロコーナー
          ジャグラーはいつもより少なめ
          カバネリはそこそこ
          新台スマスロは
          バキ>ヴヴヴ=リノ
          という盛り上がりでバキがほぼ埋まってた
          その他ガラガラ

          パチは
          4パチはエヴァ、鬼がかり以外はガラガラ

          1パチは海はいつもより客少なめ
          バラエティー枠?は客多め

          どちらも釘は通常営業。

          トイレは清潔….な方ではありました。
          休憩スペースは快適。

          接客は前回と変わらないので
          特に問題無いです。

          新店長、今後期待しておりますよ。

            1 返信
            営業 1 2 3 4 5 3
            接客1 2 3 4 53
            設備1 2 3 4 53
          • 11/25にリニューアルオープン。
            リニューアルオープンにあわせて新店長が就任されます。

            1 返信
          • 電話で景品の交換玉数に関する質問をしたら、不機嫌な気持ちにさせてしまったので、お詫び兼謝罪に1Kで1パチを打ちに行くことにした。

            《11/10 17時過ぎ》
            4パチは全体の1割程度のガラガラ
            1パチは海物語、他パチンコもそこそこ座られていた。65%~75%ぐらいの賑わい。
            スロットは相変わらずジャグラーの音が絶えない。
            ジャグラー以外は不人気という感じだった。

            逆両替の対応は客が言うまでもなく対応してくれる親切接客。
            適当に甘でも打って、当たって1000発出りゃええかみたいな気持ちで、アイマリンか太鼓かで悩み、太鼓を選択。
            ここで初めてWi-Fiの存在に気付く。
            休憩所が【DOCOMOのWi-Fi使える】みたいな表記してたので、繋げてみようと思ったら無かったので、あれは何だったのかと思ったが、休憩所はホールの音が1/3カットされる落ち着いた空間だった。

            さらに気付く。
            1パチがパーソナルであることに感動。
            まあ、そんなことは置いといて、

            1K1パチで挑んだ太鼓は
            コツを掴めず100回前後回って終了。
            コツ掴んだら120回ぐらい回りそうな釘であった。
            1パチ4パチ込み込みで全体的な釘は
            少々悪い~普通以上という調節が多めだった。
            良いと思える調整はあったかどうかは何とも言えないが、普通という感じである。

            結局負けたわけですが、今後のスマパチの費用になればという気分で適当に打った今回。
            甘でも負けるんなら確率関係ないなと思いながら店から出て、銀玉が1玉2玉落ちていた。なんとなく察し帰宅。以上。

              営業 1 2 3 4 5 3
              接客1 2 3 4 53
              設備1 2 3 4 53
            • パチメインで立ち回ってます

              営業評価
              パチンコの評価
              7のつく日の9/27に稼働。並びは遠目から100人前後?。一般で入場。パチンコはリゼロ、エヴァ、大海4spがすぐ埋まりその他はほぼ選び放題。
              残り少ない大海4spに着席。ヘソ調整されており道、寄り共に○。投資2kまでは24.23と回り行けるかと思ったが6kにて116回転19.3/k。途中から玉飛びが不安定になりバネ不良かと思われる挙動が起き始め捻りも不可能と見てヤメ。次にユニコーンに座り700回転で20.2/k。確変が取れず移動。甘や他の海も見てみるが打てる釘はあまりなく遊タイム狙いに切り替えたが-13kで終了。
              エヴァとリゼロの釘は見れず、海の釘の中で打てるのは大海4spだけで他の海は全体に弱い。SANKYO系は入賞は開けずヘソ調整のみ。引きなのかもしれないが機種によっては角が強い印象有り。1ぱちは高稼働。4ぱちの不人気種は誰も回してないような印象。

              接客評価
              マルハンは基本的に良く感じるので○

              設備評価
              トイレや休憩所は○。食堂は美味い。

              総評
              今回はパチンコのみでしたが大海4spがかなり強い印象でした。バネ不良がなければフル稼働できる釘調整に見えたので惜しかったです、が稼働台よりもまだ良さそうな釘調整も見られたので次の期待感は大きいです。また年配の人達が海でも大海4spだけに集まっており、釘も区別していた為店も元々そういった営業方針をしているようにも見えました。
              大海4spを筆頭に台数の多い1.2番手の機種から釘のいい順で選ぶ方法がいいと思います。
              あとパチンコは27.5交換になったのかわかりませんが9600発で35kでした。

                営業 1 2 3 4 5 4
                接客1 2 3 4 54
                設備1 2 3 4 54
              • 適当に観察した感想。
                まず言えることは、
                大手だから財力すげーなーって分かる台数と機種の多さの店内。
                新台の海は埋まってた。
                広い。
                釘は見ていない。
                タバコ臭いとは噂では聞いていたが、
                確かに臭い。が、
                過去にレビューしたタバコ臭い店よりかは臭くないので、
                個人的には良いと言えるだろう。
                ドル箱システムは正直何とも言えないが。

                  営業1 2 3 4 53
                  接客1 2 3 4 53
                  設備1 2 3 4 53
                  根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                • 2022/7/7

                  年に一度の7/7。
                  並びは約500人くらいでした。

                  パチンココーナーは出玉感があったように思いますが、スロットコーナーは極端でした。

                  番長は半分当たりなのかという出玉感がありましたが、絆2は全く出てなかったです。

                  ジャグラーコーナーはほぼ満席でしたが、スロットバラエティコーナーはほぼ空席でした。

                  稼働が無いので、当たりがあるかどうかも分からなかったです。

                  今のご時世仕方ないのでしょうが、パチンコに力を入れる分、利益をスロットでカバーしているように感じました。

                  年に一度の7並びの日なので、今後の集客の為にもう少し出しても良かったのかなぁと思いました。

                    1 返信
                    営業 1 2 3 4 5 3
                    接客1 2 3 4 53
                    設備1 2 3 4 53
                  • ちめいしょう

                    2022年度3月版

                    7の付く日2の付く日、7は元々の旧イベ日でありこの店の推し日でら2は古国府マルハンと台数併せて2222台だからなのか推そうとしている告知をよく見かける。

                    DMMのアプリで虹色にするなどイベント示唆などあるもののどちらの日でも正月並みの抜き調整をされていてかなり打てなくなっていた。
                    2年ほど前まではもうちょいマシなベース配分してたと思ったがかなり酷くなっていたなと直に感じた。

                    ◾️番長0
                    台数多めでメイン機種とされていたが15台あって1台、よくて2台程度までしか使われていない。
                    半端な設定も使うことなく割とぶっこ抜く方針かなと見てて思う。
                    平日に関しては全台下のグラフも見たのでかなり抜き調整。

                    ◾️絆2
                    一番台数が多いところ
                    旧絆を最も推していた店だけあって20台と多めに導入してるがやはり下と見切られた時の客の飛び方の速さから入ってなさそうに見える。
                    だいたい7の日で20台中、昼までに稼働がついたままの台は5〜6台、そこからさらに減っていくような状況でここもかなり抜き調整。

                    ◾️Aタイプ
                    ハナビ、バーサス、マッピー、ジャグラー、ひぐらし含めてかなり状況が酷い。
                    なんなら一番酷いのはここだと言っていい。
                    5、6年前からジャグラーに手応えないなと感じてはいたが今年に入ってはもはや昼に行っても選べる状況のスカスカ具合。
                    Aタイプは台数が一番多い割にとにかく設定の無さが目立つ。
                    なんなら処女台もちらほらある。
                    客もだいぶ見切ってる様子が見受けられて酷い。

                    ◾️萌、バラ
                    ここもAタイプ並みに酷く、まどかはまだ稼働がギリギリあったりするが、バラも死に島。
                    バラは設定など入るはずもなく、見るだけで『うわ…帰ろ…』となるほど見れたものではない。

                    まどか、マジハロも設定の期待はできそうになく、マジハロに関してはこの前打った0回転台が据え置きだったのを確認した。
                    さすがに6号機で据え置きはやっていいレベルにないと思うんだが、周りの店舗が倒れ始めて一時期自然と客が集まっていたのか、かなり天狗というか殿様商売気味にある。

                    マルハン高城曰く、『大分の旗艦店!』だそうだがこれで重要店舗だとよくほざけたもんだなと思える。
                    マルハン全体が酷いとまでは言わんがかなり詐欺師ばりの煽りと抜き調整で騙しにくる辺り、少なくとも今年は候補にあがらない。
                    絶対に避けたほうがいい店。

                      1 返信
                      営業 1 2 3 4 5 1
                      接客1 2 3 4 52
                      設備1 2 3 4 51
                      根拠が乏しい為、接客と設備評価が無効となりました
                    • 入場方法
                      整理券の有無:あり(会員カード不要)
                      整理券の配布方法:抽選
                      配布時間:9:40

                      • 当方4円甘デジ専門一般パチンカーです
                        甘デジに限っての意見です
                        ご参考程度に。

                        いわゆる7の日にしか行ってません

                        甘デジは厳しいですね
                        遊べるか遊べないかくらいの調整かと思います

                        ミドルは打たないですが、一応人気機種を見てみると初代無双は打つ気にもなれません
                        マルハン釘と呼ばれるものらしいですが、ハカマの左逃がしがエグすぎます

                        ですが、導入されて少し経ったくらいの7の日に無双3のヘソがガバ開きだった時もあり、強い機種があるのかもしれません

                        1パチは活気があって甘海は4円と比べると1円のほうが釘は開いてるかと思います

                          営業 1 2 3 4 5 3
                          接客1 2 3 4 54
                          設備1 2 3 4 54
                        • 9/17
                          7の付く日

                          巨大着ぐるみニャンマルもいた状況で並びは225人
                          103番でギリ番長3が一台取れたので凱旋、星矢とやや散った模様

                          稼働は夕方まで
                          ジャグラーは終始6〜7割稼働

                          自分含めて番長3のメンツは9割客が入れ替わり
                          確定系が出た設定5が一台確認できた
                          高設定と思えるほどの台がどれ程あるか、正直なんとも言えないが20台という台数に対して多くはないなという印象が強かった

                          高設定より中間が多いような気がし、自分のもまぁ4かなみたいなのらりくらりした動き
                          とにかく初当たりが重く、これを6と言うには無理があるなという感じ(5000g稼働)

                          最近番長がお祭りと言われているので見てみたが程遠いレベルだった

                          どちらかと言えばリゼロ物語SSみたいな6号機が箱持ってる状況

                          凱旋もお通夜、冲ドキも辛め、ドラハナが台数の割に箱を持っている感じ
                          まど2も中間上辺り広く使っているかなという感じか

                          6号機は設置台数の割に良さそうな台が多めだったので当たり島はそこだと思う

                          ジャグラーは合算軽そうだったのでジャグラーも良さそうではあった

                          絆2も20台くらいあるが2箱持ちは3台のみなので当たりとは言い難い

                          データを見ると赤字の機種はたぶんあると思うがちゃんと稼働がついた上での赤字機種はたぶん全体を見ても無いと思う

                          大分県の特定日の中で言えばまずまず、お勧めできる状況かなとは思える

                          ほかの店が出してなさすぎて選択肢がなく、相対的に評価があがってる感は否めないがワンダーランド南大分といい勝負しそうな雰囲気ではある

                          広く中間がある感じでピーキーではないものの、その中で設定狙いもできる雰囲気が負けすぎず上も狙えるという環境を作っているのかなと思う

                          可能性は感じるけど血眼になってまで行かなきゃ(使命感)みたいな気分になるかと言われるとそこまでは無い
                          多分ホール回りながらハイエナしたほうが期待値高いレベル

                          接客はさすがマルハン、まあ愛想よくしてるなと思う
                          ミニスカなら満点あげていた

                            営業 1 2 3 4 5 3
                            接客1 2 3 4 54
                            設備1 2 3 4 52
                          • 7の付く日が推し日。
                            数年前に店長が変わり、出玉感が変わったかな?と思っていたものの平日はどこの店も変わらないんだな、と実感させてくれたホール。

                            このお店のメイン機種は凱旋、番長3、絆(2も推してるか不明、初代は推していた)

                            ジャグラーも稼働はあるものの、この合成確率でなぜこんなに稼働するのだろうと不思議に思うくらいジャグラーら力が入っていない印象。

                            本当にごく稀にだがバラが狂ってるくらい出てる時がある。
                            年1あるかないかくらい。

                            真偽不明だが凱旋半6だった事を店員が漏らしていた。

                            推し日に関しては素直にメイン機種を取るのが良いと思う。
                            番長は割とお祭りになったりする。
                            絆2も今後稼働が良ければメインになり得るだろうし狙っていくのは十分に有りな選択。

                            マイナスに思うところは自販機が高い。
                            そしてとにかくトイレに清潔感がない。
                            トイレはまず匂いがやばいのと手洗い場付近の水はね、鏡の汚れなど汚いと言ってもいいレベル。
                            定時に店員が清掃しているはずなのにいつ行っても汚いのは本当にいただけない。

                            マルハンは高設定が使えないとか本部の許可が〜等、噂はあるがしっかり高設定は使ってる。
                            ただ個人的には勝った試しがないのと高設定だと確信できたことがないので強く推せる店かと言われると言葉に詰まる。
                            7は別店舗も推しているのでどちらかと言うとそちらに行くかなと思う。

                            なぜ営業評価を落としたかと言うと、創業記念祭と題したイベントをしたことがあったのだがその日の回収が酷く、年1イベであるにも関わらずぶっこ抜いたことを理由にしている。
                            今の店長に変わってからの話なのでそう昔の話でもなく、未だに推し日の信用ができない。
                            途中から11開店(メンテナンスの為としている)を頻繁に煽るようになり月に6〜7回ほどやるようになった。

                            初めは並び客も400人と盛況だったが結局は回収営業、そして連発することでその並び人数が200、80、40と減っていった。
                            大分県のスロ打ちはどっぷり浸かったジャンキーが多めだがバカじゃない、しっかり設定を見るので並びの人数がそのまま期待度だと言ってもいい。

                            客を舐めた営業をしばらく続けたせいか信頼の回復を図るのが少し厳しいという状況になっている。

                            遠出したくない場合などの選択肢に入ると思うが個人的には朝からこの店を狙おうか…という気分にはなれないお店。

                              営業 1 2 3 4 5 2
                              接客1 2 3 4 53
                              設備1 2 3 4 52
                            • 景品交換所の場所
                              カウンターを正面として右へ進みます。突き当りを左へ行き、出入口出たところの左手に御座います。

                              • 旧イベ7の付く本日参戦してきました!パチンコのみの評価です。ご了承下さいませ。

                                こちら大分県大分市!久々来ました~!大分県では温泉には入ったことあるんですけど、パチンコは「???」です。とりあえずは期待持てそうな業界最大手をチョイス。初来店なので、先ずは打てる環境か否か?店内を軽くチェック!

                                4パチは甘系パーソナルで他はドル箱方式。何か中途半端・・・。このようなやり方もあるんだと勉強になった。AKB123は7台ドル箱方式の島におかれており、とりあえずは打てる環境でした。

                                営業
                                機種:AKB48-ワンツースリー!!フェスティバル
                                ハイ!だ~れも打ってません(笑)それもそのハズで、旧イベなのに釘が据え置きモード・・・。誰も打ってないので良く確認出来ましたが、AKB誇りの丘から継続している盤面なのでワープ釘周辺のデルタゾーンが締まっていると回りません。。。悲しいかなデルタゾーンよ・・・。通過しても道釘のコボシ穴はガッポリ開いており・・・。1K平均で8~10回転・・・0.5Kで1回転しかしないのには笑えた(笑)残念ながら旧イベだからと言っても腰を据えて打てる内容では御座いませんでした。

                                接客
                                店員さんのラウンドはすれ違うと挨拶をしっかりしており可もなく不可もなくなのですが、単にラウンドしてるだけで掃除はまばら。そして、またキタ!常連客と店員の馴れ合い(笑)もう見飽きました(笑)(笑)

                                設備
                                肘掛けの調整はし易く、ストローク調整はし易いです。(これで釘が良かったらなぁ~・・・)2007年オープンにしては店内が凄い綺麗です!今まで見たマルハンの中では一番綺麗だと思います。見通しも非常に良く、上手く設計されているなと感心しました。

                                総評として、仕事終わってからPM7:00位にお店へ行ったのですが、パチもスロも昨今のコロナウイルス関連なのか稼働率が悪い状況でした。本来なら賑わっているであろうと思うと悔やまれますが、店内が綺麗で見通し良いのは高評価です!!(でもあの釘設定はダメよ(笑))

                                2 返信
                                営業 1 2 3 4 5 1
                                接客1 2 3 4 52
                                設備1 2 3 4 54
                              • この間出張で大分に行ったときにこちらの店舗に行きました。知り合いからここのマルハンはいいよと言われたので半信半疑で行ってみたのですが…

                                正直こんなに出してるマルハンは初めて見ました。みんレポを見ても特定日にかなり出しているようですし。

                                マルハンでは珍しく、メイン機種に設定が使われていますね。沖ドキ、番長3であんなに出てる光景は香川では見たことないです。

                                Aタイプ中心にメイン機種にも使っており、普段の抽選の人数はわからないものの、これなら周辺から遠征する価値もあるのでは?と思いました。

                                  1 返信
                                • 最近こちらの店舗に行けてないのですが、北斗の新台を打とうとかなと思いピーワールドで大型店舗のページを巡っていると新店長が就任(いつ就任したかは不明)ということで7のつく日に覗いてみようかなと思います。

                                • まあどこにでもあるマルハンです。
                                  マニュアル通り抜きに走り、普通の接客

                                  先日、羽根モノでも小突くかと、座った台がこちら

                                  おや、寄り釘の所が抜けてますね。
                                  これは折れたのではなく意図的に抜いてる様に見えますよ!

                                  ということでこの台で抜かせていただきました。

                                  天下のマルハンさんがまさか違法釘を設置してたなんて!
                                  驚き〜!!
                                  警察にはめんどくさいしもみ消されるので何も言いませんでしたから安心してね!
                                  〇犯さん!

                                  1 返信
                                  営業 1 2 3 4 5 2
                                  接客1 2 3 4 53
                                  設備1 2 3 4 53