ミカド五反野店

特徴
4の付く日を推していたのでそれが一応のイベント日でしょうか。
3/24に並ばせ屋で行ってきました。全台っぽいのは初代まどマギ、1/2が絆の様に見られましたが、まどマギ2、モンハン狂竜は全台低設定と言われてもしょうがないくらいのグラフ。
後、雰囲気的に設定5·6の期待感が感じられませんでした。
それとこのグループは大崎一万発氏とヒロシヤング氏を”接客アドバイザー”としてやたら宣伝してます。
評価 | |
---|---|
番付 | 優良店 |
全期間 | |
総合点 | 61.5点(評価数:193 件) |
営業評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
接客評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
過去1年間 | |
総合点 | 83点(評価数:21 件) |
営業評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
接客評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | +12枚 |
サンプル数 | 245 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -180玉 |
サンプル数 | 152 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:45 |
住所 | 東京都足立区足立4丁目38番地7号 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ179台/スロット171台 |
旧イベント日 | 4のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2015年7月4日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 9:45 |
注意点 | 09:45~ 抽選 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 0.5円 |
スロット | 21.73円 5.61円 2.24円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
1円パチンコ | 112玉 |
0.5円パチンコ | 224玉 |
21.73円スロット | 5.2枚 |
5.61円スロット | 20枚 |
2.24円スロット | 50枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 情報募集中 |
1円パチンコ | 情報募集中 |
0.5円パチンコ | 情報募集中 |
21.73円スロット | 情報募集中 |
5.61円スロット | 情報募集中 |
2.24円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
正面出入口から出て、道路を渡って駅側の左に向かって歩きます。しばらく歩いてると右手に交換所があるかと思います。大体20mほど歩けば着くかと思います。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) ※スマホ専用のサイトです |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
こちらをクリック(情報を修正する) | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | こちらをクリック(情報を修正する) |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2024年6月21日 2:29 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
今年の初めから継続的に週末は営業を強化して結果も出続けており、今月も恒例の週末強化営業が期待できる。
中央のメイン島での仕掛けが続いてきていたがこの所定番のジャグ系も含めて強い傾向が続いており、結果も出ているものの朝の競争率が低くライバルが少ない状況が続く好環境にあるのも狙い目感を際立たせている。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が高頻度で当たり島になる事が続いており、まずはここで1席を取りに行く事が勝利への近道ではないかと感じられる。
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、④の付く日に劣らない期待感のある営業を続けている。
先週末の6/15では恐らく『ファンキー2&ハピジャグVⅢ7台島:221番台~227番台』が濃さそうではあったが、やはりスマスロ、ジャグラー系が同店の推しであると見て立ち回るのが良さそうだ。
営業終了後には結果も纏めてみようと思うので楽しみにしておいて欲しい。
2024年6月29日 6:29 AM
>2024年6月22日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:13台(推定抜粋)
平均G数 2853 G(公開データより)
平均差枚 +2,216枚(概算値)
出率 125.9%(理論値111.8%)
勝率 95%(18/19台)
集計対象率 16.0%(19/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」は中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が対象となっていたと思われる。
この所ちょっとジャグ系の列が当たりになっていたと思われる結果が続いていたが、久々にスマスロ列となって、また稼働はそこまで高いものとはならなかったが結果はその稼働による理論値を大幅に超えるやらかしとなっていたと言えるだろう。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、勿論ジャグラー系の列からもそれぞれ当たり機種が見えているが、今回はスマスロのAT機群を中心に好結果が並び、「L防振り」や「LToLOVEるダークネス」等の最新台でもしっかり結果を残せており、いつもの同店のポテンシャルが垣間見える好結果となった。
全体平均では差枚、出率的にも全台が⑥だと仮定した場合の理論値を超える好結果となっており、勝率95%、平均出率125.9%、平均差枚2,216枚を平均2853Gで叩き出している事を思えば十分すぎる結果と言えよう。
中央のメイン島のスマスロ列が当たりだったのはほぼ間違いないであろうが、それ以外にも今回は壁側のバラエティ列でも複数の当り台が用意されていたようで、全体の仕掛け台数はあくまで推定ではあるが実に16%にもなるかなりの高配分が「④の日」でもない週末営業でも用意されるのは破格の好営業であろう
ここは☆5として問題ないであろうし、相変わらず週末の営業は信頼感がある。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年6月14日 4:31 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◎来店:うみのいくら
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
今年の初めから継続的に週末は営業を強化して結果も出続けており、今月も恒例の週末強化営業が期待できる。
今回は前日の金曜日が『④の日』であった事で同様の仕掛けが望めたはずであるし、過去の傾向から「前日の不発台」などの据え置きなど、前日の仕掛けが翌日絞り込むヒントになる傾向が強いのでしっかりとチェックして臨みたい
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が高頻度で当たり島になる事が長く続いてきており、まずはここで1席を取りに行く事が勝利への近道ではないかと感じられるくらいの状況にあったのだが、今月に入ってジャグラー系8台島のセレクトが目立ってきており、それでもまだ朝イチの取りつきは絞れる傾向にあるだろう
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、④の付く日に劣らない期待感のある営業を続けている。
また、今回は「うみのいくら」来店ともなっているので、前回来店時にはジャグラー系で好調台が多かった傾向も踏まえて立ち回るのも良いだろう
営業終了後には結果も纏めてみようと思うので楽しみにしておいて欲しい。
2024年6月19日 5:03 AM
>2024年6月15日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:13台(推定抜粋)
平均G数 4877 G(公開データより)
平均差枚 +1,762枚(概算値)
出率 112.0%(理論値109.7%)
勝率 92%(12/13台)
集計対象率 10.9%(13/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」は『ファンキー2&ハピジャグVⅢ7台島:221番台~227番台』が対象となっていたと思われる。
前日の「4の日」より多い朝の並びから今回は全体に良く稼働が付き、当り列と思われるポイントでのハピジャグVをはじめ各所に好差枚が付いている。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、ジャグラー系を中心に6.5号機、スマスロのAT機群でも好結果が並び、全体の稼働も朝の並びの数を考えるとかなり絞り込んで良く回される台が多くなった印象だ。
全体平均では差枚、出率的にも全台が⑥だと仮定した場合の理論値を超える好結果となっており、勝率92%、平均で率112.0%、平均差枚1,762枚を平均4877Gで叩き出している事を思えば十分すぎる結果と言えよう。
ここは☆5として問題ないレベルだ。
「226番台:ハピジャグVⅢ」こそ追われながらもマイナス着地ではあったが、その実7000Gも粘られていたのでその中身には確信が持てていたのであろう。
「カバネリ」から+3,100枚、最新台の「LToLOVEる」からも+5,200枚の炸裂も見られ、相変わらず「4の日」以外であっても週末の営業は信頼感がある。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年6月13日 4:59 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◎旧イベント日【④の付く日】
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
『④の日』はミカド星和系列で全店共通で高配分営業が展開される事で知られている。
過去実績、傾向、そしてユーザー間で囁かれているのは「④の付く日は、20スロがホール全体で10%以上の⑤⑥配分がある好営業日」というもの。
更に東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも同様の傾向で狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
中央のメイン島での仕掛けが続いていたが、6月に入って定番のジャグ系よりになってきた傾向が見られているので直近の結果もしっかり確認して絞り込みたい。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が4月以降当り列になっている状況が続いてうたが、このところ「ジャグ列」での当たりが目立ってきている。
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、「マイジャグ列」での当たりは毎回好結果を叩いているし、前回『4の日』だった6/4では『ゴージャグ&ハピジャグ8台島:213番台~220番台』と、更に久々に『壁列12台島:307番台~319番台』がメインの仕掛け島になっていたようだ。
同店のP-worldでもジャグラー系のPOPが目立ち、増台がレイアウト変更のアピールも目立っているので、スマスロ系の扱いが悪くなる事はないであろうが本来看板機種でもあるジャグラー系に注目する時期とも言えよう。
営業終了後には結果も纏めてみようと思うので楽しみにしておいて欲しい。
2024年6月19日 4:49 AM
>2024年6月14日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:14台(推定抜粋)
平均G数 2931G(公開データより)
平均差枚 +1,386枚(概算値)
出率 115.8%(理論値110.8%)
勝率 71%(10/14台)
集計対象率 11.8%(14/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、『マイジャグラーV8台島:228番台~234番台』が対象となっていたと思われる。
今回は「④の付く日」で朝の並びが8人と寂しく一部埋もれてしまった台はあったものの、回された所では相応の満足感を得られたユーザーも多かったのではないだろうか。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、今回のメインとなった「マイジャグV」は3,000枚オーバーとポテンシャルを超える結果を叩く台でも出ているが、伸び悩んでしまった台もあった事で当り列を感じられるほどの出玉感とはならず。
「Lコードギアス」で+5,300枚、「L炎炎ノ消防隊」からも+4,200枚、最新台の「LToLOVEるダークネス」からも1,900枚、「L転生したらスライムだった件」でも+1,800枚と、それぞれ稼働に応じての理論値を超える出玉は見られてはいた。
全体平均では差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を超えるものとなっており、勝率は71%とちょっと荒れた結果ではあったものの全体では何とか結果に繋げられたものとは言えよう。
朝の並びが「④の日」としては勿体ないくらいの寂しい状況で稼働もバラついてしまったがなんとか及第点とは言える結果として☆3は付けても良いと判断。
本来、仕掛けの信頼度は高く、叩けばしっかり結果を残してきている系列であり、その特定日でもあるので、稼働さえつけば結果がでて当然ではあるだけにまだまだ上積みが見込める状況だったのは残念。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年6月7日 2:48 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
今年の初めから継続的に週末は営業を強化して結果も出続けており、今月も恒例の週末強化営業が期待できる。
中央のメイン島での仕掛けが続いており、定番のジャグ系も含めて強い傾向が続いており、結果も出ているものの朝の競争率が低くライバルが少ない状況が続く好環境にあるのも狙い目感を際立たせている。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が高頻度で当たり島になる事が続いており、まずはここで1席を取りに行く事が勝利への近道ではないかと感じられるくらいの状況にある。
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、④の付く日に劣らない期待感のある営業を続けている。
先日の6/4では恐らく「213~220番台のゴージャグ&ハピジャグ島」が濃さそうではあったが、やはりスマスロ、ジャグラー系が同店の推しであると見て立ち回るのが良さそうだ。
営業終了後には結果も纏めてみようと思うので楽しみにしておいて欲しい。
2024年6月13日 6:21 PM
>2024年6月8日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:12台(推定抜粋)
平均G数 3843G(公開データより)
平均差枚 +900枚(概算値)
出率 107.8%(理論値111.6%)
勝率 92%(11/12台)
集計対象率 10.1%(12/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」は『アイムEX8台島:205番台~212番台』が対象となっていたと思われる。
攻め切られたという程の稼働とはならなかったが、それでもそれなりに気配は感じられていたのであろうし、しっかりプラス着地できている。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、今回は全体に稼働が伸びずそこその差枚がついて利確の様な結果が並んでいるのは勿体ない。
全体平均では差枚、出率的にも全台が⑥だと仮定した場合の理論値に届かない結果となっており、個別には稼働なりに理論値越えの台も存在はする上に勝率も92%と底堅い、安定感のある結果ではあるもののややインパクトに欠ける結果とは言わざるを得ないだろう。
評価としては☆3辺りが妥当であろうか。
「233番台:マイジャグラーV」こそ追われながらもマイナス着地ではあったが、その実9000G以上のブン回しとなっていてその中身には確信が持てていたのであろう。
全体に結果差枚として伸び悩んで見えるのも「追い切れていない」からのものであり、個別の挙動を見て行っても充分に仕掛けの信頼度は見て取れ、あとはユーザー視点で察知し、追い切れるかどうかという状況が続いており、しっかり結果から狙っていける傾向の強さ、根拠を掴んで追い切れていれば更なる上積みが見込める状況は続いているといえそうだ。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年6月5日 9:56 PM
4のつく日に行きました。(6月4日)
◯スロット
取材?のようなものがあり、内容的には各列に6があると思われる状況だそうです。
結果、たしかに高設定はあったものの、6かどうかはハテナマークが残る感じだったと思います。
稼働がイマイチ上がりきってなかったのもありますが、確信もってぶん回していた人は少なかったように思えます。
ただ小役カウンター使用しているお客さんそこそこいたので期待できなくはないんでしょうね。
好きな環境ではありますが、少し疑念の残る状況でした。
◯パチンコ
きつそうな印象でした。
ヨリ釘が厳しいですね。
とくに打ちたいのはなかったのでパチンコよりスロットのお店なんだと思います。
正直特日にこれではパチンコは狙う価値なさそうです。
◯接客
非常に丁寧で良いです。
清掃はおそらくしています。
すれ違う時に挨拶されました。
◯設備
通路や台間普通です。
データランプ見やすいです。
USB充電できます。
…補足…
店内撮影禁止でしたので外観と、外に置いてあった看板つけときます。
マキシマムね…
2024年6月3日 5:38 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◎旧イベント日【④の付く日】
◎来店:うみのいくら
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
『④の日』はミカド星和系列で全店共通で高配分営業が展開される事で知られている。
過去実績、傾向、そしてユーザー間で囁かれているのは「④の付く日は、20スロがホール全体で10%以上の⑤⑥配分がある好営業日」というもの。
更に東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも同様の傾向で狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
中央のメイン島での仕掛けが続いており、定番のジャグ系も含めて強い傾向が見られ、結果も出ているものの朝の競争率が低くライバルが少ない状況が続いており好環境にあるもの狙い目感を際立たせている。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が4月以降当り列になっている状況が続いており、まずはここで1席を取りに行く事が勝利への近道ではないかと感じられる。
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、「マイジャグ列」での当たりは毎回好結果を叩いているし、前回『4の日』だった5/24ではその『マイジャグ8台列』がメインの仕掛け島になっていたようだ。
勿論、前日の6/3で新台入れ替え&ジャグラーリフレッシュとして大幅レイアウト変更もされており、画像は添付しておくが当日来店の「うみのいくら」がジャグラー推しである点も踏まえ、明日は期待できるポイントも浮かんできそうだ。
営業終了後には結果も纏めてみようと思うので楽しみにしておいて欲しい。
2024年6月9日 5:12 AM
>2024年6月4日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:15台(推定抜粋)
平均G数 5050G(公開データより)
平均差枚 +3,171枚(概算値)
出率 120.9%(理論値110.8%)
勝率 100%(15/15台)
集計対象率 10.9%(13/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、『ゴージャグ&ハピジャグ8台島:213番台~220番台』と、更に久々に『壁列12台島:307番台~319番台』が対象となっていたと思われる。
今回は「④の付く日」で朝の並びが20人と最近寂しかった朝の並びが増えており、やはりそれでも一部埋もれてしまった台はあったもののこれだけの結果があれば相応の満足感を得られたユーザーも多かったのではないだろうか。
全体に6~9000Gの高稼働となっている台が多い事でもそれは見て取れる。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、今回のメインとなった「ハピジャグVⅢ」は堅実な結果となっている。
「Lからくりサーカス」こそ埋もれたものの「L009」で+7,550枚、「Lゴブスレ」からも+9,510枚、最新台の「LToLOVEるダークネス」からも4,110枚、「LモンキーターンV」でも+7,860枚と目の覚めるようなやらかしが並んだ。
全体平均では差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を大幅に超えるものとなっており、勝率も100%と完勝。
朝の並びが増え、それに伴って稼働も上がったことでその仕掛けにしっかりと稼働が付くことで結果も見える好循環となった事で仕掛けの信頼感が感じられるものとなったと言えよう。
ここは勿論☆5として良いだろう
本来、仕掛けの信頼度は高く、叩けばしっかり結果を残してきている系列であり、その特定日でもあるので、稼働が上がればこの程度の結果は当たり前と言えるものだろう。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年5月24日 5:00 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◎来店:うみのいくら
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
先週に続きこの週末土曜日も恒例の週末強化営業が期待できる。
中央のメイン島での仕掛けが続いており、定番のジャグ系も含めて強い傾向が見られ、結果も出ているものの朝の競争率が低くライバルが少ない状況が続いており好環境にあるのも狙い目感を際立たせている。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が高頻度で当たり島になる事が続いており、まずはここで1席を取りに行く事が勝利への近道ではないかと感じられるくらいの状況にある。
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、④の付く日に劣らない期待感のある営業を続けている。
また、前日5/24(金)が【④の日】で同様の傾向の仕掛けが見込まれているので、過去実績からも前日の不発台でのスライドリベンジや、同じ機種の台番違い等、前日の結果がかなりヒントになるのでcheckして絞り込むのが良さそうだ
更に当日は『うみのいくら』の来店も予定されている様で、このご時世以前の様な公約や機種示唆は禁忌とはいえ、ジャグラー推し「だった」演者の来店があればユーザーは勿論期待はするであろうし、元々ジャグラー系は同店のメイン推し機種であり【当日は⑤の付く日】でもある事で「演者の推しかどうかに関わらず」しっかり楽しめる営業を仕掛けて、ユーザーの期待に応える可能性は高いであろうからそちらにも注視
営業終了後には結果も纏めてみようと思うので楽しみにしておいて欲しい。
2024年5月31日 4:45 AM
>2024年5月25日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:15台(推定抜粋)
平均G数 2594G(公開データより)
平均差枚 +1,300枚(概算値)
出率 116.7%(理論値111.6%)
勝率 88%(15/17台)
集計対象率 12.6%(15/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、前日は「マイジャグV列」となっていたが、今回の「当り列」は再び中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』が対象となっていたと思われる。
前日が④の日で、ここは翌日ではあると言っても週末であり、毎週末でしっかりと結果を残しているにも関わらず今回も朝の並びが6人とは、何を根拠にホールを選んでいるのかと疑問に思う程に好環境だ出来上がっていた様だ。
それでも朝イチからの稼働が上がらない分ホール全体で出玉感としては目立って盛り上がる状況になり辛い条件となっていたとはいえ、終わってみれば稼働に応じて各所でしっかり出玉は付いており、根拠を得て追い切れば更なる上積みも見込めるのは全体の平均を見ても仕掛けの信頼度の高さが推定できる点で間違いない所だろう。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、メインのスマスロ列からは「L戦国乙女4」で+5,900枚が炸裂。
ここではそれ以外が展開に恵まれず追い切れない状況にはなってしまっていたが、「Lキン肉マン」での+3,500枚を始め、各列でまずまず稼働に応じて理論値を超える差枚を付けた台が多かった。
全体平均では差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を今回も大幅に超えるものとなり、勝率も88%と結果が荒れ易いスマスロメインな仕掛けの全体結果としては充分に評価出来るものと言って良いが、埋もれ、下振れ台も一定数見られる状況で今回は☆4として置く。
「L北斗の拳」こそ、追われながらもマイナス着地ではあったが、それ以外の低調な結果になっている台は「追い切れていない」ものであり、個別の挙動を見て行っても充分に仕掛けの信頼度は見て取れ、あとはユーザー視点で察知し、追い切れるかどうかという状況が続いており、しっかり結果から狙っていける傾向の強さ、根拠を掴んで追い切れていれば更なる上積みが見込める状況は続いているといえそうだ。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年5月23日 3:45 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◎旧イベント日【④の付く日】
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
『④の日』はミカド星和系列で全店共通で高配分営業が展開される事で知られている。
過去実績、傾向、そしてユーザー間で囁かれているのは「④の付く日は、20スロがホール全体で10%以上の⑤⑥配分がある好営業日」というもの。
更に東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも同様の傾向で狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
中央のメイン島での仕掛けが続いており、定番のジャグ系も含めて強い傾向が見られ、結果も出ているものの朝の競争率が低くライバルが少ない状況が続いており好環境にあるもの狙い目感を際立たせている。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が4月以降当り列になっている状況が続いており、まずはここで1席を取りに行く事が勝利への近道ではないかと感じられる。
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、「マイジャグ列」での当たりは毎回好結果を叩いているし、前回は以前長期間対象になり続けてい居た「Lからくり」が炸裂、人気の「モンキーターン&北斗」もコンスタントに結果を残し、最新台の「番長4」でも前回結果を残しており、【人気台でこれだけ結果を出し続けている】ホールも珍しい。
勿論、5/20の新台入替からの最初の週末であり、過去の実績からも新台の扱いの良さも期待感を底上げる傾向と言えるだろう。
営業終了後には結果も纏めてみようと思うので楽しみにしておいて欲しい。
2024年5月31日 4:01 AM
>2024年5月24日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:13台(推定抜粋)
平均G数 3000 G(公開データより)
平均差枚 +1,565枚(概算値)
出率 117.4%(理論値109.9%)
勝率 92%(12/13台)
集計対象率 10.9%(13/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、過去何度も対象となってきているジャグラーシリーズでもポテンシャルが高い『マイジャグVの8台島:228番台~234番台』が対象となっていたと思われる。
ただ、今回も実績のある「④の付く日」でありながら朝の並びが6人と寂しいものとなっていたのは、当日朝からマイジャグ狙いだったユーザーにとっては非常に恵まれていたと言える。
実際、今回のマイジャグ列は稼働が高く、対象だったと思われる3台は7~8000Gの高稼働となっている事でも見て取れる。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、今回のメインとなった「マイジャグV」は堅実な結果となっており、「L北斗の拳」からは+7,100枚が炸裂。
「ガルパン最終章」で+2,600枚、「モンキーターンV」や「ガメラ」からも+1,800枚とそれぞれ回し切られていない状況でも充分に満足できる結果も各所に出ている。
全体平均では差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を大幅に超えるものとなっており、勝率も92%と安定感も素晴らしい。
三桁差枚に留まった台も多いが殆どが稼働が上がらずのものであり、トータル結果からもその中身の信頼度の高さが見て取れるものであり、これは朝の並びが6人というのは流石に何処に目を付けているのかと思えてしまう結果といえ、☆5としておく。
本来、仕掛けの信頼度は高く、叩けばしっかり結果を残してきている系列であり、その特定日でもあるので、稼働が上がればもっと明確に見えてくるはずだ。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年5月17日 6:01 AM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
3月後半から「週末営業」、「④の付く日」何れも中央のメイン島での仕掛けが続いており、定番のジャグ系も含めて強い傾向を狙い撃って勝利を掴みたい。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が高頻度で当たり島になる事が続いており、まずはここで1席を取りに行く事が勝利への近道ではないかと感じられるくらいの状況にある。
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、④の付く日に劣らない期待感のある営業を続けている。
また、5/11、5/14では朝の並びが10人前後と競争率も低く絶好の環境といって良いだろう。
営業終了後には結果も纏めてみようと思うので楽しみにしておいて欲しい。
2024年5月23日 3:19 PM
>2024年5月18日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:14台(推定抜粋)
平均G数 2364G(公開データより)
平均差枚 +1,900枚(概算値)
出率 126.8%(理論値111.6%)
勝率 79%(11/14台)
集計対象率 11.8%(14/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回も「当り列」は中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』が対象となっていたと思われる。
ただ、今回も朝の並びが3人と寂しいものとなっていた事で、ホール全体で出玉感としては目立って盛り上がる状況になり辛い条件となっていたのも前回の④の日と同様であり、且つそこそこ粘られてもおりマイナス着地ながらも底堅さが見える結果で中身の良さは感じられていたものの満足いくものとはならなかった台も見られた。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、メインのスマスロ列からは「Lゴジエヴァ」「LモンキーターンV」「番長4」で稼働量から見てもポテンシャルを大幅に超える好結果を叩き出せており、定番の「マイジャグV」で+4800枚の大爆発、1~3月で長く継続的に出玉感を魅せていた「Lからくりサーカス」で6,000枚等、随所で流石の結果が飛び出している。
全体平均では差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を大幅に超えるものとなり、勝率も79%と結果が荒れ易いスマスロメインな仕掛けの全体結果としては充分に評価出来るものと言って良く☆5として良いのではないだろうか。
「L北斗の拳」こそ、追われながらもマイナス着地ではあったが、それ以外の低調な結果になっている台は「追い切れていない」ものであり、個別の挙動を見て行っても充分に仕掛けの信頼度は見て取れ、あとはユーザー視点で察知し、追い切れるかどうかというまだまだ上積みが見込める結果と判断出来る状況に置いて朝の並びが3人は相変わらず恵まれた状況にある。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年5月13日 5:52 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
◎旧イベント日『④の付く日』
◎入荷商品:マキシマムスパイス
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
元々「④の付く日」はミカド星和系列全体で20スロの扱いが良くなる定番の好営業日であり、朝の並びが増える事で稼働も上がり、全体の様子み見え易くなって立ち回り易い好環境となるので狙い目と言える。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が高頻度で当たり島になる事が続いているが、週末・④の日何れでも同じスマスロ列が好調な状況が続いており、まずはここで1席を取りに行く事が勝利への近道ではないかと感じられるくらいの状況にある。
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、3月から4月にかけては「サブイチ列」も複数存在している状況も何度も見られている事からも引き続き期待して良さそうだ。
今回は「④の日」で全体配分も良くなる事が期待され、更に「入荷商品:マキシマムスパイス」、同店の推し機種といえる【ジャグラーV vs 北斗の拳】のお勧めPOP、そして多数の導入となった直近の新台入替機種等々、注目ポイントは多い。
営業終了後には結果も纏めてみようと思うので楽しみにしておいて欲しい。
2024年5月17日 5:24 AM
>2024年5月14日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:14台(推定抜粋)
平均G数 2150G(公開データより)
平均差枚 +757枚(概算値)
出率 111.7%(理論値111.1%)
勝率 79%(11/14台)
集計対象率 11.8%(16/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、もうどれくらい続いているか数えるのも難しいくらいに今回も中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』が対象となっていたと思われる。
ただ、今回は実績のある「④の付く日」でありながら朝の並びが11人と寂しいものとなっていた事で、本来ならこれ迄の実績からも最初に埋まってもおかしくないスマスロ列でも初動に恵まれた台のみ追われるという状況になってしまい、ホール全体で出玉感としては目立って盛り上がる状況になり辛い条件となっていた事も災いしたか、プラスではあるものの追い切れないままに放流された台が目立った。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、メインのスマスロ列からは「Lヴァルヴレイヴ」。「L北斗の拳」で4桁差枚となり、定番の「マイジャグV」で+2,400枚、「シンフォギア」からも+2,100枚と差枚は付いたもののホール全体かみれば盛り上がりに欠ける状況にはあったようだ。
全体平均では差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値に届いてはおり、勝率も79%と及第点ではあるものの、平均差枚が+757枚はやはり稼働の低さ、盛り上がりに欠ける状況というのも見て取れ、評価としては☆3までだろうか。
本来、仕掛けの信頼度は高く、叩けばしっかり結果を残してきている系列であり、その特定日でもあるので、稼働が上がればもっと明確に見えてくるはずだ。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年5月10日 2:25 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
先週の週末営業では「④の付く日」と重なっていたが、G.W.中でもしっかりとユーザーを満足させる好営業を魅せていた様に毎回しっかりとした答えを叩き出してきているのでここも期待して良い。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が高頻度で当たり島になる事が続いているが、先週の5月4日の土曜日も同じスマスロ列が好調でもうまずはここで1席を取りに行く事が勝利への近道ではないかと感じられるくらいの状況にある。
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、④の付く日に劣らない期待感のある営業を続けている。。
5/7では「スマスロ炎炎ノ消防隊」を始め複数の導入があったが、その後最初の週末となるので御披露目を目的とした好条件での用意も期待できる
営業終了後には結果も纏めてみようと思うので楽しみにしておいて欲しい。
2024年5月17日 4:59 AM
>2024年5月11日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:15台(推定抜粋)
平均G数 2283G(公開データより)
平均差枚 +1,733枚(概算値)
出率 125.3%(理論値112.1%)
勝率 73%(11/15台)
集計対象率 12.6%(15/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、もう恒例と言って良い程繰り返されている中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』が今回も対象となっていたと思われる。
これだけ毎週末で店内中央にあるメイン島、スマスロ列で繰り返し用意され、結果も出ている状況にあって朝の抽選並びが今回も9名と、朝イチから取り合えず同列に座れば労せず1/3で⑥に座れた訳なので美味しい状況が続いている。
ただ、流石に差枚数、勝率、そして出率で見れば「全箇所が設定⑥だった」と仮定した場合での出率の平均の理論値を上回る結果とはなっているが、その半数が1000Gにも満たない状況でプラス辞めされてしまっているのは、やはり全体の稼働が高いとは言えない事で利益確定に気持ちが言ってしまう面も判らないではない。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、「Lギアス」では当日最高差枚の+12,000枚をマーク。
メインのサブイチ仕掛けとなっていたと思われるスマスロ18台列では、人気の「L北斗の拳」や「モンキーターンV」で理論値以上の差枚、出率を叩き出せてはいるが稼働も低く周囲も追い切れる雰囲気とはならなかった点は残念と言えよう。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を今回も大幅に超えており、勝率も73%は今の荒い機種が多いスマスロメインの配分では致し方ないとも言え、及第点ではある。
流石の⑥仕掛けと言いいたい処だが、これだけ稼働が低いと結果論でしかなく当日の現地、ホール内では盛り上がりに欠ける面は否めないとも言える。
ただ、毎回書いているが朝一の寄り付きが相変わらず弱めではあるものの、一方で仕掛け自体は強い傾向を魅せ続けており、周囲の状況で判断・絞り込むのが今の立ち回りでの正攻法とはいえこの朝の人数でもピンポイントに取り付く事が出来る今回も非常に恵まれた条件とはなっていたのではないだろうか。
相変わらず狙っているユーザーには天国レベルの環境と言えそうだ。
ただ、評価としては☆3までに留めるべき状況ではあるとした。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年5月3日 3:52 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
◎旧イベント日『④の付く日』
◎来店:うみのいくら
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
ゴールデンウィーク後半戦、「④の付く日」「週末営業」で毎回しっかりとした答えを叩き出してきているのはこれ迄の結果纏めを見て貰えば一目瞭然であり、休暇期間で思う存分楽しめる用意をここも期待して良い。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が高頻度で当たり島になる事が続いているが、先週の4月27日の土曜日も同じスマスロ列が好調でもうまずはここで1席を取りに行く事が勝利への近道ではないかと感じられるくらいの状況にある。
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、3月から4月にかけては「サブイチ列」も複数存在している状況も何度も見られている事からも引き続き期待して良さそうだ。
今回は「④の日」「週末営業」と同店がいつも力を入れていると思われる状況が重なっており、更にゴールデンウィークで「ここで魅せるべき」という条件が重なっている事から期待感は大きい。
また、「ジャグラー推し演者」として知られる「うみのいくら」の来店も予定されている様なので狙いの根拠のひとつとして頭に入れておいても良さそうだ。
営業終了後には結果も纏めてみようと思うので楽しみにしておいて欲しい。
2024年5月8日 5:52 AM
>2024年5月4日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:14台(推定抜粋)
平均G数 6000G(公開データより)
平均差枚 +3,400枚(概算値)
出率 118.9%(理論値111.3%)
勝率 81%(13/16台)
集計対象率 13.4%(16/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、やはり今回も中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』が対象となっていたと思われる。
それぞれしっかり追われており、やはり中身の良さは打っていたユーザー自身で根拠も得られていた事が見て取れ、結果も一部下振れは見られるものの流石に「④の日」で朝から50人近い並びからの稼働もあって結果はかなり良好なものとなった。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、「L北斗の拳」から2台と「L転スラ」で+6000枚オーバー、「L009RE;SYBORG」からは当日最高差枚の+15,400枚をそれぞれマーク。
メインのサブイチ仕掛けとなっていたと思われるスマスロ18台列では、「L北斗の拳」「L戦国乙女4」で各1台マイナス着地となったが、総じて好結果も並んでおり振れ幅として良い程度の全体平均を叩き出している。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を今回も大幅に超えており、勝率も81%と及第点以上。
評価は勿論5として良いだろう。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年4月26日 6:21 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
結局4月は年イチの4/4をピークに、その後はその分の回収云々の憶測も各所で囁かれていたが、直後の週末からも変わる事無く毎週凄まじい結果を叩き出し続けている。
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が高頻度で当たり島になる事が続いているが、先週の土曜日も同じスマスロ列が好調でもうまずはここで1席を取りに行く事が勝利への近道ではないかと感じられるくらいの状況にある。
勿論「マキシマム✕スロッター」をベースとして考えれば全ての列にお宝があるとして見えて来ていない列での後ヅモチャンスもある訳で、3月から4月にかけては「サブイチ列」も複数存在している状況も何度も見られている事からも引き続き期待して良さそうだ。
今回も同様であるかは勿論判らぬが、「スマスロ」「6.5号機」「ジャグラー系」何れも良い結果を魅せて来ておるし、過去傾向、直近実績がヒントになる様な関連性を感じられる営業も昨年から一貫して魅せ続けているので、信頼度高く持って攻める事が出来るだろう。
2024年4月29日 10:47 AM
>2024年4月27日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:14台(推定抜粋)
平均G数 3271G(公開データより)
平均差枚 +1,757枚(概算値)
出率 117.9%(理論値111.3%)
勝率 93%(13/14台)
集計対象率 11.8%(14/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、もう恒例と言って良い程繰り返されている中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』が今回も対象となっていたと思われる。
これだけ毎週末で店内中央にあるメイン島、スマスロ列で繰り返し用意され、結果も出ている状況にあって朝の抽選並びが今回も10名と、朝イチから取り合えず同列に座れば労せず1/3で⑥に座れた訳なので美味しい話ではある。
それぞれしっかり追われており、やはり中身の良さは打っていたユーザー自身で根拠も得られていた事が見て取れるが、結果のバラつきは強い差枚と荒さが共存してしまうスマスロであれば致し方ないとしても、これだけ強い傾向が見られればもっと狙われ、競争率が挙がってしまっても仕方がない所だが恵まれた状況は未だ続いている。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、「Lにゃんこ大戦争」「Lガルパン最終章」では当日最高差枚の+4,200枚をそれぞれマーク。
メインのサブイチ仕掛けとなっていたと思われるスマスロ18台列では、人気の「L北斗の拳」が1台がわずかながらマイナス着地となったが、3台が揃って+2,000枚オーバーを記録しているが、終日回し切られたという程の稼働ともなっていないのでまだまだ上積みが見込めたであろうし、稼働量からすれば実際には理論値を超える「出過ぎ」な状態でもある。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を今回も大幅に超えており、勝率も93%と文句無しの結果に。
多少の結果のバラつきは例え⑥でも出てしまうが全体平均で理論値を示せており、逆にその勝率から見ても堅実なプラス圏での着地は流石の⑥仕掛けと言えよう。
朝一の寄り付きが相変わらず弱めではあるが、一方で仕掛け自体は強い傾向を魅せ続けており、周囲の状況で判断・絞り込むのが今の立ち回りでの正攻法とはいえこの朝の人数でもピンポイントに取り付く事が出来る今の結果状況では今回も非常に恵まれた。
相変わらず狙っているユーザーには天国レベルの環境と言えそうだ。
評価は勿論5として良いだろう。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年4月23日 6:03 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
【旧イベント日:④の付く日】
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
4月の毎週末もここまで堅実に、繰り返し、傾向強く、充分な結果を魅せ続けてきている。
それでもその週末営業では朝の並びが一桁のケースも多く、非常に恵まれているが、流石に明日の「④のの付く日」はいつもよりは競争率も上がるのだろう。
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、明日は【旧イベント日:④の付く日】でもあるので引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■前回の「4の付く日」であった4/14も、先週末の4/20でも、やはり中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が当たり島になっていた。
圧倒的な強い傾向で、朝から毎度臨んでいるユーザーが美味しい条件となっているのはいつもの事ではあるが、過去実績から予測するならここは「2列以上のサブイチ⑥になる列」が用意されていても不思議ではない期待感があり、またその様な結果を残し続けている。
勿論、4/22での新台入替では話題の「押忍!番長4」も導入されており、同時導入となった「GⅠ優駿倶楽部黄金」共々ここは期待したいタイミングだ。
今回も同様であるかは勿論判らぬが、「スマスロ」「6.5号機」「ジャグラー系」何れも良い結果を魅せて来ておるし、過去傾向、直近実績がヒントになる様な関連性を感じられる営業も昨年から一貫して魅せ続けているので、信頼度高く持って攻める事が出来るだろう。
2024年4月28日 2:57 AM
>2024年4月24日の予想結果
────────────────
【旧イベント日:④の付く日】
『スロット』
集計対象:14台(推定抜粋)
平均G数 3739G(公開データより)
平均差枚 +954枚(概算値)
出率 108.5%(理論値112.1%)
勝率 71%(10/14台)
集計対象率 11.8%(14/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、やはり今回も中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』が好条件で用意されていた様だ。
流石にここまで繰り返し用意されてくれば取り合えずココから探っていくのは当然であろうし、気配も感じられた「モンキーターンV」「北斗の拳」ではモンキーVの+4,000枚を筆頭に良く追われている。
ただ「④の日」としては朝の並びも寂しい状況で、稼働が付かなければ見えてこない、埋もれてしまう台も頻発しそうではあるものの、各列で気配を感じられる台は見出され追われている様子も見て取れるが今回はポテンシャルを発揮しきれずの台も多くなってしまった様で対象と思われる台の平均では理論値を久々に割ってしまう結果とはなってしまった。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を今回は下回ってしまったが、勝率71%と底堅いとは言えるレベルには踏みとどまっており、これまでの結果が逆に良すぎた分この様な結果になる事もあっての収束とはいえそうだ。
流石にちょっと今回は数字は下がってしまったが、それでもユーザーの追い具合からも中身の良さは感じられていたであろうし、評価も☆3に今回は留めておいて次回への期待としたい。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年4月17日 5:56 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
2月、3月と毎回しっかりと結果を魅せ、結果を残してきた週末営業。
4月に入っても、年イチの4/4直後の週末からも変わる事無く凄まじい結果を叩き出し続けている。
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が高頻度で当たり島になる事が続いているが、先週の土曜日も同じスマスロ列が好調で、更に【S機7台列:205番台~212番台】で絶好調台が並んでいた。
ここ3か月ほど、ほぼ毎回の様にお宝化していた「307番台:Lからくり」が4月に入って3か月続いた毎度のお宝ポイントが4月で少し影を潜めていたが、前回はマイナス着地とはなっていたが久々に好条件だった様子。
スマスロの扱いが強化されている様子が見て取れる今、強い出玉感が魅力のスマスロ全体何処からでも当日のお宝台が複数出てくる事は期待して良さそうだ。
今回も同様であるかは勿論判らぬが、「スマスロ」「6.5号機」「ジャグラー系」何れも良い結果を魅せて来ておるし、過去傾向、直近実績がヒントになる様な関連性を感じられる営業も昨年から一貫して魅せ続けているので、信頼度高く持って攻める事が出来るだろう。
2024年4月23日 5:54 PM
>2024年4月20日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:14台(推定抜粋)
平均G数 3529G(公開データより)
平均差枚 +1,443枚(概算値)
出率 113.6%(理論値111.1%)
勝率 79%(11/14台)
集計対象率 11.8%(14/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、もう恒例と言って良い程繰り返されている中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』が今回も対象となっていたと思われる。
これだけ毎週末で店内中央にあるメイン島、スマスロ列で繰り返し用意され、結果も出ている状況にあって朝の抽選並びが7名というのは恵まれすぎにも程があると言える。
それぞれしっかり追われており、やはり中身の良さは打っていたユーザー自身で根拠も得られていた事が見て取れるが、結果のバラつきは強い差枚と荒さが共存してしまうスマスロであれば致し方ないとしても、これだけ強い傾向が見られればもっと狙われ、競争率が挙がってしまっても仕方がない所だが恵まれた状況は未だ続いている。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、「戦国コレクション5」では当日最高差枚の+6,400枚をマーク。
この所繰り返し好結果を出し続けている「バイオRE:2」からも+4,900枚の好差枚、「カバネリ」「ヴァルヴレイヴ」「アイムEX」など、各列に1台以上の好結果・好挙動台も確認できており、ユーザーが期待した通りの仕掛けとなっていた。
また久々に「Lからくりサーカス」も好条件での用意だった様だが、今回は残念ながら-4,200枚と厳しい結果となっているが追われている状況からもやはり良さは感じられていたと見て良いだろう。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を超えており、勝率も79%とまずまず評価出来るレベルであり、結果のバラつきは例え⑥でも出てしまうが全体平均で理論値を示せており、その意味では「理論値に収束を魅せている」と判断して良いはずだ。
朝一の寄り付きが相変わらず弱めではあるが、一方で仕掛け自体は強い傾向を魅せ続けており、周囲の状況で判断・絞り込むのが今の立ち回りでの正攻法とはいえこの朝の人数でもピンポイントに取り付く事が出来る今の結果状況では非常に恵まれた営業であるし、実際に結果の振れ幅は兎も角、その稼働状況はかなり精度高くピンポイントに付いている事からも狙っているユーザーには天国レベルの環境と言えそうだ。
評価は勿論5として良いだろう。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年4月14日 11:08 PM
「ミカド 五反野店」
東武五反野駅前の中型店
低貸しパチンコが人気
4/11(木)13時頃の客数
1階 パチンコ 17名
2階 スロット 20名
設備
中型液晶表示機、USB
エスカレーターは昇りのみ
2階に攻略雑誌のある休憩所
2024年4月13日 6:11 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
【旧イベント日:④の付く日】
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
2月、3月と毎回しっかりと結果を魅せ、結果を残してきた週末営業。
4月に入っても、年イチの4/4直後の週末となった4/6(土)に続き、4/7(日)でもいつも通りの傾向でしっかりとした傾向を魅せつつの好結果を叩き出していた。
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、明日は【旧イベント日:④の付く日】でもあるので引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■年イチ後の週末、先週の土曜では【カバネリ7台列:221番台~227番台】で絶好調台が並んだが、翌日曜日ではこの所高頻度に結果を魅せている中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が当たり島になっていた。
「L天膳」で6,800枚、「L北斗」で4,100枚等の好結果が見られていたが、それ以外にも「Lギアス」「Lスカイラブ」「吉宗ライジング」等々の目新しい所からもしっかり結果を出しており、新台、スマスロの扱いは引き続き良い。
勿論、4/8での新台入替ではスマスロが導入・増台もされている為、そこからの最初の週末なので当然注目しておく必要もあるだろう。
今回も同様であるかは勿論判らぬが、「スマスロ」「6.5号機」「ジャグラー系」何れも良い結果を魅せて来ておるし、過去傾向、直近実績がヒントになる様な関連性を感じられる営業も昨年から一貫して魅せ続けているので、信頼度高く持って攻める事が出来るだろう。
2024年4月16日 2:06 PM
>2024年4月14日の予想結果
────────────────
【旧イベント日:④の付く日】
『スロット』
集計対象:16台(推定抜粋)
平均G数 3712G(公開データより)
平均差枚 +1,985枚(概算値)
出率 117.8%(理論値111.1%)
勝率 82%(14/17台)
集計対象率 14.3%(17/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、前日に続いて中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』が今回も対象となっていたと思われ、更にやはりこちらも前日に続いてとなった【S機7台列:205番台~212番台】の状況が良かったので恐らくここだろう。
流石に「④の日」で「週末日曜」という事もあったであろうし、前日の結果も充分以上のモノだったのでデータを見てホールを選ぶユーザーとしては選択上位になっても何ら不思議はなく、当日の朝の並びは61人としっかり朝からの稼働が付き、それに伴って結果もまたしっかりと見えるものとなっていた。
やはりボリューム面でも設置台数と比較して『テコ入れ感』は3月から続いており、4月は年イチ含む毎年恒例の強化月間だと考えれば相変わらずの美味しさと言えるのだが、前日や先週の時の様な「朝の並びが10人強」というのは、結果やボリューム感、人気台中心の仕掛けである点を鑑みても非常に美味しい状況だったと言える。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、「Lヴァルヴレイヴ」「L転スラ」からは+5,000枚オーバーが出現。
「幼女戦記」からも+4,400枚の好差枚、「ハピジャグVⅢ」「ゴージャグ3」「カバネリ」「このすば」「シンフォギア」等々からも2~3,000枚台が複数出現し、各列に1台以上の好結果・好挙動台も確認できており、ユーザーが期待した通りの仕掛けとなっていた。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を今回は大幅超えており、勝率も82%と充分に評価出来る結果だろう。
朝の並びが増え、ライバルも増えてしまったが、稼働が上がった事でより対象が見え易く、掴みやすくなった事で全体稼働も上がり、更に状況の把握もしやすくなっていた事を思えば抽選が増えた事もあながちデメリットばかりでは無かったとは思われる。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年4月12日 2:37 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
2月、3月と毎回しっかりと結果を魅せ、結果を残してきた週末営業。
4月に入っても、年イチの4/4直後の週末となった4/6でも変わる事無く凄まじい結果を叩き出していた。
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた同店であるが、引き続きここも狙い撃つに足る好営業を期待できるだろう。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』が高頻度で当たり島になる事が続いているが、前回は【カバネリ7台列:221番台~227番台】で絶好調台が並んでいた。
ここ3か月ほど、ほぼ毎回の様にお宝化していた「307番台:Lからくり」に変わり、この所「Lキン肉マン」の結果が目立つ様になってきた。
何方もスマスロらしい強い出玉感が魅力であるが、スマスロの扱いが強化されている様子が見て取れる今、両機は勿論の事、スマスロ全体何処からでも当日のお宝台が複数出てくる事は期待して良さそうだ。
勿論、4/8での新台入替ではスマスロが導入・増台もされている為、そこからの最初の週末なので当然注目しておく必要もあるだろう。
今回も同様であるかは勿論判らぬが、「スマスロ」「6.5号機」「ジャグラー系」何れも良い結果を魅せて来ておるし、過去傾向、直近実績がヒントになる様な関連性を感じられる営業も昨年から一貫して魅せ続けているので、信頼度高く持って攻める事が出来るだろう。
2024年4月16日 1:48 PM
>2024年4月13日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:16台(推定抜粋)
平均G数 3594G(公開データより)
平均差枚 +1,525枚(概算値)
出率 114.1%(理論値111.2%)
勝率 87%(13/15台)
集計対象率 13.4%(16/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、今年になって最推し列と言って良さそうな中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』が今回も対象となっていたと思われ、更にやはりこの所追加で2箇所目のサブイチ列が用意されやすい『7台島』から【S機7台列:205番台~212番台】の状況が良かったので恐らくここだろう。
年イチの「4月4日」を過ぎての2回目の週末土曜、当日の朝の並びは11人程度と今年も週末、そして④の日でコンスタントに好結果を残してきている実績店としてはユーザー評価が低いと感じてしまうが、一方で同店でライバル少なくMAXなお宝台が毎週末で掴めているユーザーに取っては今の状況は逆に有難いのかもしれない。
やはりボリューム面でも設置台数と比較して『テコ入れ感』は3月から続いており、4月は年イチ含む毎年恒例の強化月間だと考えれば相変わらずの美味しさと言えよう。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、「L戦国乙女4」では当日最高差枚の+6,100枚をマーク。
「Lストライク・ザ・ブラッド」からも+3,200枚の好差枚、「カバネリ」「このすば」「シンフォギア」「L北斗の拳」など、各列に1台以上の好結果・好挙動台も確認できており、ユーザーが期待した通りの仕掛けとなっていた。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を超えており、勝率も87%と充分に評価出来る結果だろう。
朝一の寄り付きが弱めになっていたとはいえ、各列・各台でしっかりと結果を残せており、今回も評価☆5として良い好営業を魅せていた。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年4月6日 5:19 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
2月、3月と毎回しっかりと結果を魅せ、結果を残してきた週末営業。
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた。
4月4日の年イチが終わったばかりではあるが、週末営業の傾向はユーザーの信頼を得るためには継続する事が重要としてここも当然期待して臨めるはずだ。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前日土曜日のの盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■先週、先々週と連続で中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』に好調台が多かった所謂当たり島になっていたと思われる。
また、これから集計もする予定にはしているが直近4/4の「年イチ」でも同様にメイン島で、こちらは裏表、スマスロ列&ジャグラー列共に好調なデータが残されている。
先週の日曜では『マイジャグV7台列:228番台~234番台』の状況が「中央スマスロ列」と合わせて好挙動が並んでいた為、この所の『テコ入れ感』からも明日も1列に留まらず、複数列で盛り上げてくる可能性は充分にありそうだ。
今回も同様であるかは勿論判らぬが、「スマスロ」「6.5号機」「ジャグラー系」何れも良い結果を魅せて来ておるし、前日土曜からのスライドも期待して良いのではないだろうか。
過去傾向、直近実績がヒントになる様な関連性を感じられる営業を魅せる同店なので、しっかり絞り込んで「最上級のお宝ゲット」に繋げて欲しい。
2024年4月10日 4:06 AM
>2024年4月7日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:17台(推定抜粋)
平均G数 3112G(公開データより)
平均差枚 +1,753枚(概算値)
出率 118.8%(理論値110.9%)
勝率 81%(13/16台)
集計対象率 14.3%(17/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、前日土曜では「カバネリ7台列」の様だったが1日置いてまたまた「週末』で繰り返し好調な結果を魅せている中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』となっていたとみて間違いなさそうだ。
年イチの「4月4日」を過ぎての週末であり、前日も仕掛けの強さはしっかりと見せつけていたがボリューム面では抑え気味ではあったが、ここでまた多台数なメイン島で、それも繰り返し仕掛けて来てきていた所での用意とは出させる気満々であるとしか解釈のしようがない大サービスと言える。
当日の朝の並びは6人程度と前日の結果を見ても流石に軽んじられ過ぎている感はあるが、その結果として攻め切れない、埋もれてしまったり、早見切されてしまった台、取り付きが遅い時間からでポテンシャルを発揮しきれない台などが複数見られる結果とはなっているが、それでも稼働なりに結果は出せており、全体トータルではやはり取り上げた全台が設定⑥だと仮定した際の平均理論値出率をしっかり叩き出せており、仕掛けの信頼度の高さは稼働が低めになっても数字には表れてくる。
内容も人気機種、定番機種、最新機種としっかりユーザーが触れる、普段から稼働が付いている所へ仕掛けられている様子が見て取れ、ここでも『テコ入れ感』が感じられるのだがまだまだ一部のユーザーのみ美味しい思いをしている状況にありそうだ。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、当日の主役となったスマスロ列からは「L絆2天膳」からは+6,800枚・+2,000枚としっかりと結果を叩き出しており、「Lコードギアス」では当日最高差枚の+6,100枚が炸裂。
「L北斗の拳」からも+4,100枚の好差枚が見られるなど、一部埋もれたり下振れもあったものの各列に1台以上の好結果・好挙動台も確認できており、ユーザーが期待した通りの仕掛けとなっていた。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値大幅に超えており、勝率こそ前日よりは劣るものの81%は今の荒い機械、スマスロ主体と考えれば充分過ぎる程に高率と言える。
朝一の寄り付きが弱めになっていたとはいえ、各列・各台でしっかりと結果を残せており、前日に続いて評価も☆5として良い好営業と言えよう。
今週末の結果は、また来週末の仕掛けのヒントが眠っているはずなので、また参考にして来週に備え、掴み取って欲しい。
2024年4月5日 4:17 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
2月、3月と毎回しっかりと結果を魅せ、結果を残してきた週末営業。
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた。
4月4日の年イチが終わったばかりではあるが、週末営業の傾向はユーザーの信頼を得るためには継続する事が重要としてここも当然期待して臨めるはずだ。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■先週、先々週と連続で中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』に好調台が多かった所謂当たり島になっていたと思われる。
更に、土曜ではほぼ毎回の様にお宝化している「307番台:Lからくり」を含む壁際『スマスロ13台列:307番台~319番台』、日曜では『マイジャグV7台列:228番台~234番台』の状況が合わせて好挙動が並んでいた為、この所の『テコ入れ感』はホール規模としては大丈夫か?と思える程ではある。
今回も同様であるかは勿論判らぬが、「スマスロ」「6.5号機」「ジャグラー系」何れも良い結果を魅せて来ておるし、4/4からのスライドも期待して良いのではないだろうか。
過去傾向、直近実績がヒントになる様な関連性を感じられる営業を魅せる同店なので、しっかり絞り込んで「最上級のお宝ゲット」に繋げて欲しい。
2024年4月10日 3:45 AM
>2024年4月6日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:12台(推定抜粋)
平均G数 2242G(公開データより)
平均差枚 +2,925枚(概算値)
出率 143.5%(理論値110.8%)
勝率 100%(12/12台)
集計対象率 10.1%(12/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、これまでも何度か対象となってきている『マイジャグV7台列:228番台~234番台』の裏側にあたる【カバネリ7台列:221番台~227番台】の状況が良かったので恐らくここだろう。
年イチの「4月4日」を過ぎての週末土曜で、流石にここでもと考えるユーザーが多かったのか当日の朝はの並びは12人程度とはなったが、人気機種であり、列の台数も7台と手頃なところで1台以上のMAXな台が期待できるとすれば、座って見れば実にニブイチに近い形でお宝GET出来たとすれば、ボリューム感としては全体に抑えられたと言ってもハイチャンスな仕掛けだったと言えよう。
ここでも、どんな形であれ魅せようとする『テコ入れ感』は見て取れる。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、当日の主役となった「カバネリ」からは+5,600枚・+5,400枚・+3,300枚と3台揃って文句無しの結果を叩き出しており、「Lキン肉マン」では当日最高差枚の+8,300枚の大爆発。
「Lラブ嬢3」からも+3,900枚の好差枚が見られるなど、各列に1台以上の好結果・好挙動台も確認できており、ユーザーが期待した通りの仕掛けとなっていた。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値大幅に超えており、勝率も100%と完勝。
朝一の寄り付きが弱めになっていたとはいえ、各列・各台でしっかりと結果を残せており、評価も☆5として良い好営業を魅せていた。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年4月3日 1:47 PM
機種(全台~1/2系) 列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
◎年イチ:4月4日
◎ミカド星和イメージキャラクター『星にゃ』誕生日
◎来店:サーチウーマン
・星野ゆりか
・北山ほたる
・浦野まみ
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
当日は、ミカド星和グループの年イチとして毎年賑わいを見せる、ユーザー待望の1日。
毎年この日は分岐超えの好結果で魅了し続けている事から今年も充分に期待して良いだろう。
特にスマスロに力を入れている最近の状況から、特徴である夢ある出玉感に当日は期待したい。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等の仕掛けを「④の日」「週末営業」で魅せ続けている。
定番となっている以下の傾向は今回も仕掛けのベースとして期待して良いだろう。
【全ての列に1台以上の好調台】
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
【何れかの列に1/3以上の好調台】
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、1列以上でその様な結果が継続的に見られる。
各日での結果を確認すれば「設定⑥の理論値を超える結果」を単台でも、好調台全体平均でも安定して見せている事で、ここもお宝を期待して良い。
■今回は毎年恒例の『系列全体で盛り上がる年イチ』であり、ユーザーの期待に応える営業を展開してくる期待感は非常に大きい。
同系列のイメージキャラクターである『星にゃ』の誕生日であり、系列店全体で盛大な誕生日会が催されるといった毎年の光景であり、ここは是非参加して一緒に祝っておきたい処だろう。
また、当日は「サーチウーマン」から『星野ゆりか』『北山ほたる』『浦野まみ』の3名の取材来店予定も出ており、「L北斗の拳」「マイジャグラーV」「甲鉄城のカバネリ」等の同店が「④の日」「週末営業」で繰り返し好結果を魅せ続けているメイン機種を「取材対象」としている様なので、前述した「マキシマム✕スロッター」と同等の仕掛けと併せて【年イチに相応しい営業】を存分に楽しみたい。
過去傾向、直近実績がヒントになる様な関連性を感じられる営業を魅せる同店なので、しっかり絞り込んで「最上級のお宝ゲット」に繋げて欲しい。
2024年4月9日 4:04 AM
>2024年4月4日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:18台(推定抜粋)
平均G数 4816G(公開データより)
平均差枚 +1,726枚(概算値)
出率 111.9%(理論値110.2%)
勝率 72%(13/18台)
集計対象率 15.1%(18/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
当日はミカド星和グループの『年イチ』とされているお馴染みの『4月4日』であり、朝の抽選並びはいつもの④の日より多くはなっていたが、それでも40名強と例年と比べると落ち着いてしまっていた様だ。
やはり「マキシマムスロッター」と同等な仕掛けを主体として配分された営業だったとして過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、この所『④の日』「週末』で繰り返し好調な結果を魅せている中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』が今回も確定演出も見られて高配分であった事はユーザー視点でも確信が得られ攻め込まれていた。
更に、その真裏となる『ジャグ系18台列:289番台~306番台』も同様に高配分だった様で、この日は中央のメイン島が裏表で主役だったと言える。
勿論、各列それぞれに好挙動を魅せ、根拠を以て攻め込まれたと思われる台も見られているが、「年イチ」としてホール側とすれば【魅せる1日】だったはずだが結果はかなり荒れてしまい、全体平均では充分にMAXな仕掛けとしての収束は魅せているが、折角のユーザーのブン回しも下振れ、マイナス着地台が頻発してしまったのは聊か残念ではあろう。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、「L北斗の拳」から+8,100枚、「ハピジャグVⅢ」から+6,300枚、「Lマジハロ8」からも4,200枚が出ているほか、「このすば」「カバネリ」「ファンキー2」等からも3,000枚オーバーが出現するなど、そのポテンシャル、用意された中身は本物だった事は伺えるだろう。
朝の並びが年イチとしてはあまり伸びず、結果として一部埋もれてしまったりしたところも複数あった事は過去の同店の年イチの実績からも想像に難くないであろうしその意味では勿体ないとも言える結果だが、根拠と確信を得られたであろう高稼働が多くに付いていた事からももっと盛大な結果を叩き出せるだけの用意はされていたとみて良い。
結果は荒れ気味とはなったが平均差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値超えるものであり、勝率が72%というのが低稼働ではなく、しっかり追われていながらのものだけにマイナスポイントとせざるを得ないとして、評価は☆4に留めておく。
引き続き「④の日」「週末」の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年3月30日 6:45 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
2月、3月と毎回しっかりと結果を魅せ、結果を残してきた週末営業。
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた。
4月には楽しみなミカド系列恒例の年イチもあるので、ここでもしっかりと4月へと期待感を繋ぐ1日になると予想している。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■先週は土曜日、日曜日と連続で中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』に好調台が多かった所謂当たり島になっていたと思われる。
今回も同様であるかは勿論判らぬが、「スマスロ」「6.5号機」「ジャグラー系」何れも良い結果を魅せて来ておるし、今日、3/30(土)の状況を見つつ明日の攻略へのヒントとしたい傾向だ。
過去傾向、直近実績がヒントになる様な関連性を感じられる営業を魅せる同店なので、しっかり絞り込んで「最上級のお宝ゲット」に繋げて欲しい。
2024年4月2日 3:53 AM
>2024年3月31日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:17台(推定抜粋)
平均G数 2888G(公開データより)
平均差枚 +1,162枚(概算値)
出率 113.4%(理論値110.8%)
勝率 87%(13/15台)
集計対象率 14.3%(17/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、前日に続いて今回も中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』と、これまでも何度か対象となってきている『マイジャグV7台列:228番台~234番台』の状況が良かった。
要日は日曜日という事もあり朝の抽選並びが18名と前日の倍以上とはなったが、それでも仕掛けの魅力、ボリューム感からすればまだまだライバルの少ない好環境だと言え、一部埋もれてしまったと思われる箇所もあるが全体としてはボリューム感は以前より増しており、稼働に応じての出玉感は見られる相応の結果に収束したと言って良いだろう。
以前よりパワーアップしている『テコ入れ感』が引き続き見られている。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、「Lバジ絆2天膳」からは前日に続いて当日最大の+4,700枚、「L南国育ち」でも+2,900と結果を伸ばしマイジャグ列からも安定した結果が見られるなど、各列に1台以上の好結果・好挙動台も確認できており、ユーザーが期待した通りの仕掛けとなっていた。
朝の並びが日曜日という事で増えた分稼働も上がっているが、一部埋もれてしまった台も出ているが稼働が付いた個所では安定感のある結果と言えるだろう。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値に達しており、勝率も87%と安定感と出玉が稼働に応じて充分に結果を魅せているとして☆5評価で良いだろう。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年3月29日 7:06 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
2月、3月と毎回しっかりと結果を魅せ、結果を残してきた週末営業。
東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきた.
4月には楽しみなミカド系列恒例の年イチもあるので、ここでもしっかりと4月へと期待感を繋ぐ1日になると予想している。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■先週の土曜日、3/23では中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』、更に壁際『スマスロ13台列:307番台~319番台』に好調台が多かった所謂当たり島になっていたと思われる。
ジャグラーシリーズの扱いが良い同店の定番メイン機種というイメージだったが、昨年からその傾向はみられていたがこの所スマスロの扱いが更に強化されている感がある。
今回も同様であるかは勿論判らぬが、「スマスロ」「6.5号機」「ジャグラー系」何れも良い結果を魅せて来ておるし、先週末の実績を参考にしつつツモ率を上げていくのが王道と言えそうだ。
過去傾向、直近実績がヒントになる様な関連性を感じられる営業を魅せる同店なので、しっかり絞り込んで「最上級のお宝ゲット」に繋げて欲しい。
2024年4月2日 3:23 AM
>2024年3月30日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:19台(推定抜粋)
平均G数 3264G(公開データより)
平均差枚 +1,071枚(概算値)
出率 110.9%(理論値111.5%)
勝率 84%(16/19台)
集計対象率 16.0%(19/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、先週に続いて今回も中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』と、ほぼ毎回の様にお宝化している「307番台:Lからくり」を含む壁際『スマスロ13台列:307番台~319番台』の状況が良かった。
毎週の様に同様の手厚い仕掛けが用意されているものの、今回も朝の抽選並びが8名とかなり寂し状況にあった事で稼働のバラつきが出てしまっている事は仕方がないが、それを踏まえても良く追われていると言って良く、状況の良さはしっかり感じられていただろう。
以前よりパワーアップしている『テコ入れ感』が引き続き見られている。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、「307番台:Lからくり」は今回は伸ばし切れていないが状況の良さは続いており、「Lバジ絆2天膳」からは当日最大の+4,000枚、「L南国育ち」でも+2,400と結果を伸ばし、その他各列に1台以上の好結果・好挙動台も確認できており、ユーザーが期待した通りの仕掛けとなっていた。
朝の並びが今回も思ったほど多くなかったがしっかり多くの台で好結果を叩き出せており、数値としては大人しめに燃えるがそれぞれの稼働量からみれば充分な結果に収束している事は全体平均出率と勝率からも読み取れる。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値に達しており、勝率も84%と結果が荒れがちなスマスロ主体の構成でこれだけの安定感が見られれば☆5評価で良いだろう。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年3月23日 7:01 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
◎旧イベント日【4の付く日】
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━
「旧イベント日:④の付く日」ではグループ共通で20スロ全体に力を入れている事で知られている。
この日では東海エリアの系列店で鋭意開催されていた「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールをしてきたと思われる結果も継続的にみられてきたので、ここも同様に盛り上がりを魅せる1日になると予想している。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」での31台設置から、最少数の「7台列」までこれまで各所で同様の傾向が見られてきたので今回も期待したい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、前回の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■前回の4の日となる3月14日は結果を集計していないが営業データを遡るとやはりジャグラー系、スマスロ系の好結果が目に付く。
前々回の3/4でも中央のメイン島『スマスロ18台列:271番台~288番台』に好調台が多かった所謂当たり島になっていたと思われる。
ジャグラーシリーズの扱いが良い同店の定番メイン機種というイメージだったが、昨年からその傾向はみられていたがこの所スマスロの扱いが更に強化されている感がある。
今回も同様であるかは勿論判らぬが、「スマスロ」「6.5号機」「ジャグラー系」何れも良い結果を魅せて来ておるし、これまで通り直近前日、そして前回の「4の付く日」の実績を参考にしつつツモ率を上げていくのが王道と言えそうだ。
また、3/18では新台入替で「スマスロ忍魂」「L南国育ち」「忍者じゃじゃ丸くん」などの最新台導入後初の週末、4の日でもあるのでその辺りも注視しておきたい
過去傾向、直近実績がヒントになる様な関連性を感じられる営業を魅せる同店なので、しっかり絞り込んで「最上級のお宝ゲット」に繋げて欲しい。
2024年3月26日 4:09 PM
>2024年3月24日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:16台(推定抜粋)
平均G数 4394G(公開データより)
平均差枚 +3,075枚(概算値)
出率 123.3%(理論値111.0%)
勝率 100%(16/16台)
集計対象率 13.4%(16/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、前日に続いて中央のメイン島『スマスロ18台島:271番台~288番台』となっていた様で、前日の低稼働、不発状態に対するリベンジスライド配分として「過去幾度も繰り返されてきた傾向」なので掴み易さも格別な1日だったと言えよう。
流石に「④の付く日」という事もあって朝の抽選並びが20名を超えていたが、それでもこの仕掛け、毎週末の状況、そして昨日の結果からの狙い易さと非常に恵まれたタイミングとしては、競争率はやはり低い恵まれた状況だった。
結果から行けば当日は今年に入って顕著に力を入れているスマスロ系が前日に続いて手厚い配分となっていたと思われ、朝の人数がそこまで多くはないものの同店へ通うユーザーからすれば狙いやすい、掴みやすい状況にあった上に競争率も低かった事で効率よく好結果に繋がるお宝台を存分に楽しめた様だ。
以前よりパワーアップしている『テコ入れ感』が引き続き見られている。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、「307番台:Lからくり」は相変わらず前日に続いて+7,300枚を叩き出し、ハマった時の爆発力は充分な「L戦国乙女4」からも当日最大の+9,600枚、「L北斗の拳」でも+4,000枚、+5,000枚等々、各列に1台以上の好結果・好挙動台も確認できており、ユーザーが期待した通りの仕掛けとなっていた。
朝の並びが思ったほど多くなかったがしっかり多くの台で好結果を叩き出せており、今回は「④の付く日」としていつもよりは稼働が高めとはいえ、同様の仕掛けを④の付く日以外にも週末で繰り返し展開してきているので、これくらいの結果は他の日でも充分に期待出来る状況にある。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値を充分に超えており、勝率も100%と文句ない結果となっているので評価も文句無しの☆5評価で良いだろう。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。
2024年3月22日 7:43 PM
列 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆過去傾向に依る営業予想◆◆
【スロット】
■全ての列に1台以上の好調台
■何れかの列に1/3以上の好調台
以上が見られてきた。
━━━━━━━━━━━━━━━
【今回の仕掛けと期待度考察】
東海エリアの系列店で鋭意開催され好評だった「マキシマム✕スロッター」と同等な仕掛けを独自導入しユーザーへアピールを続けてきた同店であるだけに、期待に応える営業を引き続き展開してくると予想している。
毎週コンスタントに好結果を残している恒例の週末営業となるので、しっかりとデータと向き合えば楽しめる1日となるだろう。
━━━━━━━━━━━━
■営業の傾向考察
「全ての列に1台以上の好調台」
◎文字通り、20スロの全ての列に1台以上の好調台が見られてきた。
「列」としては同店は9列ある事からそれぞれの列でその日の好調台を掴みたい。
「何れかの列に1/3以上の好調台」
◎どの列で反応を魅せるか判らないが、やはり列によってその規模は変化する。
最大数の「壁列」で31台設置から最少数の「7台列」まで、その日何処が好調な盛り上がりを魅せるか予想し、探り当てて行きたい。
『直近の傾向』
設置台数がそれ程多くない事から対象となる機種にも一定の偏りは見られる。
直近2~3回の結果を見渡せばその日の好調台はある程度傾向としては見えてくるのではないだろうか。
これまでの傾向通り、直近、前週の盛り上がり状況から当日の仕掛け処を絞り込むお宝探しを楽しめる1日となるだろう。
■先週末の土曜日では、中央のメイン島『ジャグ系18台列:289番台~306番台』に加え、『カバネリ7台列:221番台~227番台』の2列で好結果、好挙動を魅せる台が存在していた。
この所朝の並びも少なくライバルが少ない好環境が続いているが、3/18での新台入替から初の週末でもあり、先週の結果を見ても充分に明日も戦える用意があると見て良さそうだ。
引き続き結果も纏めて行こうと思っているので、この土曜は先週の結果をヒントに、また日曜は「4の付く日」となるので更に土曜の結果を踏まえて戦えそうだ。
2024年3月25日 5:20 PM
>2024年3月23日の予想結果
────────────────
『スロット』
集計対象:18台(推定抜粋)
平均G数 3044G(公開データより)
平均差枚 +1,256枚(概算値)
出率 113.7%(理論値111.5%)
勝率 67%(12/18台)
集計対象率 15.1%(18/119台)
────────────────
当日の営業状況を報告する。
過去の好調台の出現傾向、パターンに沿って推定抽出したものとなるが、今回の「当り列」となっていたと思われるのは、この所続いていた中央のメイン島でジャグ系側ではなく久々の『スマスロ18台島:271番台~288番台』と、ほぼ毎回の様にお宝化している「307番台:Lからくり」を含む壁際『スマスロ13台列:307番台~319番台』の状況が良かった。
今回も朝の抽選並びが10名と競争率の低い恵まれた状況だった為、相変わらず人気台から確保して攻める事が出来る好環境だった。
結果から行けば当日は今年に入って顕著に力を入れているスマスロ系が手厚い配分となっていたと思われるものの、朝の人数的に逆に折角の高配分を持て余してしまった様な勿体無い状況だったとも言えそうだ。
壁際のスマスロ列が出玉感を強く魅せていた事で、中央のスマスロ列は根拠が掴めていたと思える程度には追われてはいたものの当たり列と推定するには不安感もあったのか、全体に不発感の強い結果で止まってしまった。
それでも朝の並びを思えばそれなりに稼働は付いており、結果にバラ付きはでてしまっているがこの所の朝のユーザーの寄りが弱い事からなのか以前よりパワーアップしている『テコ入れ感』が引き続き見られている。
詳細は画像に纏めたので確認して貰うとして、「307番台:Lからくり」は相変わらず+3,000枚を叩き出し、「Lバイオ・ヴェンデッタ」から+6,100枚、「Lガルパン最終章」で+4,200枚他、各列に1台以上の好結果・好挙動台も確認できており、ユーザーが期待した通りの仕掛けとなっていた。
朝の並びが少なく全体の稼働が決して高いとは言えない分、まだまだ上積みが期待出来たのではないかと思える好営業だったと思える。
差枚、出率的には全台が⑥だと仮定した場合の理論値さえ超えている所に今回もしっかりと収束しておるが、勝率が67%と如何しても結果が荒れてしまうスマスロ主体の仕掛けと思える今回は勝率が下がってしまうのは致し方ないが評価としては☆4に留めておくとする。
引き続き各日の営業結果を纏めて行こうと思うので現地で戦う際の参考にして貰えれば幸いだ。