ミリオン平和台店スロット館

ミリオン平和台16号店
特徴

2025年4月15日 リニューアルオープン
※「ミリオン平和台16号店」から屋号変更

評価
番付普通の店
全期間
総合点49点(評価数:11 件)
営業評価1 2 3 4 53.2
接客評価1 2 3 4 52.7
設備評価1 2 3 4 52.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+96枚
サンプル数63
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所東京都練馬区北町6-32-3
地図こちらをクリック
台数スロット225台
旧イベント日毎月16日
グランドオープン日
(周年イベント)
2002年4月17日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:30
注意点

777CON-PASSを使用してのモバイル抽選
09:29迄 予約締切
09:30~ 仮番号発表
09:45迄 認証
09:46~ 番号確定
09:50~ 整列
10:00~ 入場

情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円
交換率(換金率)
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

正面出入り口を出て、左に行き、横断歩道を渡り、店舗向かいのミリオン平和台21号店に向かっていく。そのまま、ミリオン平和台21号店を過ぎるとUFJ銀行がある。
そこを左に曲がり、20mほど進むと左手にある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0510

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

元常連 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業1 2 3 4 5
接客1 2 3 4 5
設備1 2 3 4 5
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全55件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 店員の対応終わってる
    時間内に行っても対応待っていたら抽選時間過ぎているのでと断られるし
    説明しても呆れた顔で一点張り
    メガネかけた小さいキモデブ店員には注意
    日本語通じない

      1 返信
      営業1 2 3 4 51
      接客1 2 3 4 51
      設備1 2 3 4 55
      根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
    • 4/15のリニューアルより「ミリオン平和台店スロット館」に屋号変更
      台数は46枚貸しスロット225台になるようです

    • 入場方法
      整理券の有無:あり(会員カード不要)
      整理券の配布方法:抽選
      配布時間:9:50
      注意点:
      スロットのみ
      9:50 抽選
      9:58 再整列
      10:00 入場

      1パチ並び順

      • 2023年8月16日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 並び
        並び予想:100~299人

        2ヶ月ぶりにミリオン平和台の投稿をさせていただく!
        直近10回の16日の台平均は+192枚とまぁまぁ。
        神回もあればクソ回もあるホールですが、今月はどっち?

        まずは過去10回の16日の成績を見て予想機種を選定しました。
        アイム:総差枚プラス率90%、台平均+489枚
        マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+536枚
        カバネリ:総差枚プラス率90%、台平均+593枚
        バイオRe:2:総差枚プラス率60%、台平均+558枚

        実績を見ると、6,7月のヴヴヴとバイオRe:2/5,6月の戦コレ5/12,1月の新鬼武者2と番長ZEROのように2か月連続で超高成績が続く例がいくつかありました。
        ほとんどオカルトに近いかもしれませんが、この法則に従ってからくりサーカス/銭形4/このすばも予想機種とします。

        また前回投稿時は3台以上並びがちょいちょい見られたので、
        今回も注目した方が良いかもしれません。

        最後に過去の16日における2台以上島の機種の成績をまとめた表を添付します。

        • >2023年8月16日の予想結果

          3ヶ月連続で普通か…。

          ●予想結果●
          アイム:勝率7/11、台平均+673枚
          マイ5:勝率4/14、台平均-533枚
          カバネリ:勝率7/9、台平均+2381枚
          バイオRe:2:勝率1/4、台平均-1071枚
          からくりサーカス:勝率3/4、台平均+1495枚
          銭形4:勝率3/4、台平均+1045枚
          このすば:勝率0/2、台平均-900枚

          スロット全体の総差枚(台平均):+20320枚(+125枚)
          予想した機種の総差枚(台平均):+25166枚(+524枚)

          ●高成績機種●
          織田信奈:勝率2/2、台平均+3149枚
          ハーデス:勝率4/4、台平均+3148枚
          北斗の拳:勝率8/12、台平均+1045枚

          ●総評●
          台平均+125枚ということで普通回でした。
          状況的にはカバネリ/織田信奈が全台系、バイオ:ヴェンデッタ/からくりサーカスが半台系ありそうというところです。
          全滅機種が多く、相変わらずのメリハリ営業と言えそうです。

          一番状況が良かったのはカバネリでした。
          全台21時くらいまではフル稼働で初当たり状況も良かったです。
          2台はマイナスでしたが、全456レベルはあったと思われます。

          次に新台枠からは織田信奈が全台、バイオ:ヴェンデッタが半台系と思われます。
          新台は導入初回が出たり出なかったりで期待値もそこまで高くなかったのでオススメしていませんでしたが、今月は出そうとはしたようです。
          ただ、戦国BASARAは3台が綺麗な右肩下がりとなってしまったことで3機種トータルではマイナスになりました。

          先月の高成績枠からは、からくりサーカスが半台系だったと思われます。
          初当たりが軽めだった2台は中盤まで中々伸びない展開でしたが、終盤で一気に出るという最近よく見かけるパターンのグラフでした。
          偶然かは分かりませんが、今回も2ヶ月連続高成績機種が出たので、次回は織田信奈/ハーデス/カバネリ/北斗のいずれかが高成績になるかもしれませんね。

          また、今回も3台以上並びと思われる箇所を探しました。
          今回は6箇所21台というところです。
          スマスロが増えて判定を間違えている可能性もあるので、もしかしたらもう少しあるかもしれません。
          該当箇所をまとめた表を添付しておきます。

          ここ3ヶ月は微妙な数字が続いており、少しオススメしにくくなったというのが正直なところなので、そろそろ神営業をしていただきたいところ!
          最後に今回高成績だった機種から織田信奈/カバネリ/からくりサーカスのグラフを添付します。

          ●引用●
          https://min-repo.com/1046496/

          営業 1 2 3 4 5 3 (2023年8月16日の結果報告)
      • 2023年6月16日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        メイン機種強め Aタイプ強め
        並び予想:100~299人

        2ヶ月ぶりにミリオン平和台の投稿をさせていただく!
        前回投稿時は台平均-130枚という惨事でしたが、翌5月は+487枚とかなり頑張ってくれましたので、今月も出していただきたいところ。

        まずは過去10の16日の成績を見て予想機種を選定しました。
        マイ5:総差枚プラス率100%、台平均+512枚
        カバネリ:総差枚プラス率90%、台平均+680枚
        新鬼武者2:総差枚プラス率70%、台平均+607枚(ただ、稼動状況は微妙)
        番長ZERO:総差枚プラス率70%、台平均+583枚(ただ、稼動状況は微妙)

        実績だけで選ぶなら盾の勇者/モンハンIBもオススメできるのですが、
        もう一つ添付した直近1週間における各機種の平均G数をまとめた表を見ると、
        この2機種はあまり稼働しておらず、店舗が稼働を見込めない機種に高設定を投入するメリットもないと思うので、あえて予想機種から外しています。
        勿論16日なので高稼働となるかもしれませんが…。

        さて、その添付した表を見ると、ジャグラーの中ではマイ5が最も稼働していることや、新台/北斗/SAO/カバネリ/このすば/戦コレ5が良く動いていることが分かります。
        新台/ジャグラーが動くのは当たり前なので、それらを除いた5機種を予想機種に加えます。

        個人的には勝負するならカバネリ、安定を取るならマイ5と見るが果たして…。
        最後に過去の16日における2台以上機種の成績をまとめた表、直近1週間における各機種の平均G数をまとめた表を添付します。

        • >2023年6月16日の予想結果

          相変わらずのメリハリ営業。

          ●予想結果●
          マイ5:勝率10/14、台平均+726枚
          カバネリ:勝率5/9、台平均+459枚
          新鬼武者2:勝率2/5、台平均-720枚
          番長ZERO:勝率2/5、台平均-42枚
          北斗:勝率3/8、台平均-595枚
          SAO:勝率0/3、台平均-1270枚
          このすば:勝率0/2、台平均-582枚
          戦コレ5:勝率3/3、台平均+5097枚

          スロット全体の総差枚(台平均):+22648枚(+139枚)
          予想した機種の総差枚(台平均):+16042枚(+327枚)

          ●高成績機種●
          メイドインアビス:勝率2/2、台平均+4207枚
          バイオRe:2:勝率3/4、台平均+2950枚
          ヴヴヴ:勝率4/6、台平均+2337枚
          新ハナビ:勝率2/2、台平均+2064枚

          ●総評●
          台平均+139枚ということで普通回となりました。

          データを見てみると、戦コレ5/メイドインアビス/バイオRe:2が全台系、マイ5/鏡/ヴヴヴ/モンハンIBが半台系、アイム/カバネリがサブイチありそうです。
          綺麗な右肩上がりのグラフが多く、中間より6を大量に使っている印象でした。
          勿論その分全滅機種が多く、メリハリのある営業になっているのではないかと思います。

          バラの155~157番台に明らかな並びがあったので、3台以上並びがないかチェックしてみました。
          4台や6台並びもありますが、推定で7箇所ありそうです。
          設置台数を考慮すると十分な量と言えます。
          該当箇所については表にしてまとめておきます。

          今後も数ヶ月に1度くらいは投稿させていただく!
          最後に今回全台系と思われる戦コレ5/メイドインアビス/バイオRe:2のグラフを添付します。

          ●引用●
          https://min-repo.com/929072/

          営業 1 2 3 4 5 3 (2023年6月16日の結果報告)
      • 2023年4月16日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
        並び予想:100~299人

        今月もミリオン平和台に挑戦!
        直近10回の16日の台平均は+204枚。
        先月は珍しく全体差枚がマイナスだったので、今月は出してほしい!

        過去10回の16日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
        ファンキー2:総差枚プラス率90%、台平均+482枚
        マイ5:総差枚プラス率90%、台平均+491枚
        鏡:導入後は1月以外は高成績。
        カバネリ:導入後総差枚プラス率100%、台平均+870枚
        新鬼武者2:導入後総差枚プラス率75%、台平均+812枚
        幼女戦記:導入後初回の12月以外は高成績。
        絆2:総差枚プラス率90%、台平均+586枚
        番長ZERO:総差枚プラス率80%、台平均+702枚

        安牌はカバネリかなと思います。
        オススメした機種の成績は予想結果で報告します。
        最後に直近10回の16日における2台以上機種の成績をまとめた表を添付します。

        • >2023年4月16日の予想結果

          ぎえピー!

          [予想結果]
          ファンキー2:勝率4/11、台平均+173枚
          マイ5:勝率6/14、台平均+204枚
          鏡:勝率1/8、台平均-1158枚
          カバネリ:勝率3/8、台平均-443枚
          新鬼武者2:勝率2/5、台平均-857枚
          幼女戦記:勝率2/2、台平均+1164枚
          絆2:勝率2/5、台平均+455枚(1台はある)
          番長ZERO:勝率6/8、台平均+549枚(半台系ありそう)

          スロット全体の総差枚(台平均):-21215枚(-130枚)
          オススメ機種の総差枚(台平均):-3339枚(-55枚)

          [総評]
          台平均-130枚というまさかのクソ回でした。
          先月のマイナスは偶然ではないのか!?

          データを見る限りではバイオRe:2が全台系、番長ZEROが半台系、あとは北斗/モンハンIB/盾の勇者など単品がチラホラというレベルだと思います。

          今回の不振はスマスロや6.5号機で大きなマイナスを記録した台が多かったからだと思います。
          スマスロの台平均は-910枚、6.5号機の方は-468枚と厳しく、2000枚以上吸い込んだ台も24台といつもより多かったです。
          やらかし方も全然足りないです。

          一応、Aタイプコーナーならギリ戦えたと思います。
          ジャグラーやアクロス系の約2割が良さげなデータで、Aタイプの台平均は+322枚とまぁまぁでした。
          従来AT機においても、メイン機種の番長ZERO/絆2にはキチンと入れていたので、この2機種はまだオススメできそうです。

          今月はスマスロ含めた6.5号機が厳しかったため、残念な営業でした。
          今後も投稿するかは来月以降の数字で判断させていただくとします。
          今回もグラフ添付はなしで。

            2 返信
            営業 1 2 3 4 5 1 (2023年4月16日の結果報告)
        • 2023年3月16日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め Aタイプ強め
          並び予想:100~299人

          今月もミリオン平和台に挑戦!
          直近10回の16日の台平均は+229枚と強い!
          今回はどのような傾向を見せてくれるか?

          過去10回の16日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
          ファンキー2:総差枚プラス率100%、台平均+602枚
          マイ5:総差枚プラス率90%、台平均+443枚
          鏡:導入後は1月以外は高成績。
          カバネリ:導入後総差枚プラス率100%、台平均+942枚
          新鬼武者2:導入後総差枚プラス率71%、台平均+836枚
          超電磁砲:4ヶ月連続高成績。今月は?
          絆2:総差枚プラス率90%、台平均+569枚
          番長ZERO:総差枚プラス率90%、台平均+881枚

          安牌はカバネリかなと思います。
          あとは今回も3台並びがあるかもしれないので、左右の台は注視しておきましょう。

          オススメした機種の成績は予想結果で報告します。
          最後に直近10回の16日における2台以上機種の成績をまとめた表を添付します。

          • >2023年3月16日の予想結果

            2021年11月以来のマイナスとなってしまいました…。

            [予想結果]
            ファンキー2:勝率3/11、台平均-361枚(1台だけ良かった)
            マイ5:勝率8/14、台平均+710枚(高成績に見えるが、BIGの引き強)
            鏡:勝率4/10、台平均+550枚(2台が良さげ)
            カバネリ:勝率5/8、台平均+370枚(3台が良さげ)
            新鬼武者2:勝率4/5、台平均+645枚
            超電磁砲:勝率0/2、台平均-662枚
            絆2:勝率4/5、台平均+889枚(3台が良さげ)
            番長ZERO:勝率4/9、台平均-270枚(1台だけ良かった)

            スロット全体の総差枚(台平均):-1374枚(-8枚)
            オススメ機種の総差枚(台平均):+18345枚(+287枚)

            [その他良かった機種]
            盾の勇者:勝率1/2、台平均+1614枚

            [総評]
            台平均-8枚ということで今月は残念回でした。
            冒頭で「2021年11月以来のマイナス」とは書きましたが、誤差範囲次第ではプラスの可能性もあります。

            データを見る限りでは盾の勇者が全台系、絆2/バイオRe:2が半台系、カバネリがサブイチというところだと思います。
            導入後は毎回機種単位でプラスを維持しているカバネリの安定感はさすがというところでしょう。

            先月はジャグラーや8台以上機種が優秀な結果でしたが、今月は台平均がそれぞれ+62枚と+123枚とややショボいです。
            ジャグラーで良さげな数字を記録したのがわずか7台だったのも想定外でした。
            このジャグラーの不振が差枚マイナスの大きな要因で、ジャグラー以外の温度感は先月とそんなに変わらないと思います。

            今月も3台並びがないか探してみましたが、幼女戦記/戦国無双3/モンキー4(128~131)とモンハンIB/絆2(237~250)くらいしか見当たりませんでした。
            あとは、盾の勇者/バイオRe:2/鏡付近に埋もれた台があるかもという程度です。

            ジャグラーの不振によりマイナスとなってしまいましたが、まぁこういう月もありますよね。
            来月は逆噴射して頂きたいところ。
            今回のグラフ添付はなしで。

              1 返信
              営業 1 2 3 4 5 2 (2023年3月16日の結果報告)
          • (追記)
            2/16は月読調の誕生日です。
            昨年はシンフォギアで台平均+1244枚という高成績でした。
            今年は1台しかないですが、オススメ機種に加えておきます。

          • 2023年2月16日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) メイン機種強め
            並び予想:100~299人

            2か月ぶりにミリオン平和台に挑戦!
            直近10回の16日の台平均は+222枚と強い!
            今回はどのような傾向を見せてくれるか?

            過去10回の16日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
            ファンキー2:総差枚プラス率100%、台平均+582枚
            マイ5:総差枚プラス率90%、台平均+450枚
            カバネリ:導入後総差枚プラス率100%、台平均+956枚
            新鬼武者2:導入後総差枚プラス率67%、台平均+896枚
            超電磁砲:導入後の16日は全て高成績。
            絆2:総差枚プラス率90%、台平均+600枚
            番長ZERO:総差枚プラス率80%、台平均+831枚

            オススメした機種の成績は予想結果で報告します。
            最後に直近10回の16日における2台以上機種の成績をまとめた表を添付します。

            • >2023年2月16日の予想結果

              多台数機種が良さげでした!

              [予想結果]
              ファンキー2:勝率9/11、台平均+1130枚(アイムとの6台並びあり。サブイチありそう)
              マイ5:勝率8/14、台平均+465枚
              カバネリ:勝率5/8、台平均+853枚(3台並びあり。半台系ありそう)
              新鬼武者2:勝率3/5、台平均+476枚
              超電磁砲:勝率3/3、台平均+4074枚(全台系でしょう)
              絆2:勝率2/7、台平均+83枚
              番長ZERO:勝率6/9、台平均+494枚(サブイチありそう)
              シンフォギア:差枚-2487枚(後半見事な右肩下がりでKO)

              スロット全体の総差枚(台平均):+45293枚(+278枚)
              オススメ機種の総差枚(台平均):+42906枚(+740枚)

              [その他良かった機種]
              アイム:勝率9/11、台平均+1477枚

              [総評]
              台平均+278枚ということで見事神回となりました。

              今回のMVPは超電磁砲です。
              3台とも初当たり確率は中間域以上で差枚は3台とも+2500枚を超える素晴らしい内容でした。
              これで4か月連続優遇機種となりましたので、来月も期待したいですね。

              優遇機種と言えば、導入後の16日は全て機種単位でプラスを維持しているカバネリが今回も台平均+853枚ということで安定のプラスとなりました。
              データを見る限りは3台並びを含めた半台系だと思います。
              稼動も21~22時まで続いており、ユーザーの信頼度の高さを証明しています。
              こちらも今後の注目機種です。

              その他だとアイムが半台系、ファンキー2/ハッピー3/鏡/番長ZEROがサブイチありそうです。
              8台以上の多台数機種が出ているのが今回の特徴と言え、該当機種の台平均は+782枚の高成績でした。

              前回投稿時は3台並びがあったので、今回も全台チェックしたところ、推定6箇所ほど見つけました。
              ジャグラー/メイン/少数台数とバランス良く設定した印象です。
              各台の差枚は表にしてまとめておきます。

              今後もたまに見させていただく!
              最後に今回高成績だった/超電磁砲/アイムのグラフと各3台並びの成績/各カテゴリーの台平均をまとめた表を添付します。

              営業 1 2 3 4 5 5 (2023年2月16日の結果報告)
          • 2022年12月16日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
            並び予想:100~299人

            月一の16日が強いミリオン平和台。
            直近10回の平均は+208枚となかなかの実績を積んでいます。

            まずは過去の各16日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
            ジャグラーシリーズ:9~11月の3回は結構強かった。今月は?
            絆2:総差枚プラス率90%、台平均+585枚
            番長ZERO:総差枚プラス率70%、台平均+495枚

            みんレポでは月一の実績しかないので、スマスロ含む6.5号機の状況が分かりません。
            そこでアナスロで通常営業日(1週間)にどれだけ稼働しているかを調べました。
            水色で示した6機種が比較的高稼働だったので、さらにその6機種の10日間の台平均を調べました。
            すると緑色で示したヴヴヴ/鏡/カバネリが高成績が多いことを確認しました。
            通常営業日から高稼働と高成績が多いなら、月一の特定日も優遇してくれるかもしれないので、この3機種をオススメ機種に追加します。
            スマスロはかなり荒れるので怖いですが、カバネリは過去4回の16日はいずれも良さげなので、間違いなくオススメできます。

            オススメ機種の成績は予想結果で報告します。
            最後に過去10回の16日における2台以上機種の台平均をまとめた表、スマスロ含む6.5号機の平均G数を1週間分まとめた表、特に高稼働だった6機種の10日間の台平均をまとめた表を添付します。

            • >2022年12月16日の予想結果

              普段から高稼働の機種が伸びました!

              [予想結果]
              アイム:勝率6/11、台平均+38枚
              ハッピー3:勝率3/8、台平均+7枚
              ファンキー2:勝率7/11、台平均+216枚
              マイ5:勝率8/14、台平均+363枚
              絆2:勝率3/8、台平均+542枚
              番長ZERO:勝率8/10、台平均+1529枚
              ヴヴヴ:勝率2/6、台平均-2037枚
              鏡:勝率3/5、台平均+1048枚
              カバネリ:勝率2/5、台平均+243枚

              スロット全体の総差枚(台平均):+24023枚(+147枚)
              オススメ機種の総差枚(台平均):+21791枚(+279枚)

              [その他良かった機種]
              新鬼武者2:勝率4/4、台平均+3175枚
              バキ:勝率2/2、台平均+2778枚

              [総評]
              今月は台平均+147枚ということでやや良回となりました。

              状況的には新鬼武者2が全台系、番長ZEROが半台系、ジャグラーの4割、あとは単品が散らされたかなというところです。
              バキも高成績だけどどうなんだろう…。

              今回は日頃から高稼働の機種の高成績が目立ちました。
              機種予想記事で直近1週間分の稼働状況をまとめた表を添付していましたが、あれがヒントとなりえたようです。
              表における平均欄の上位8機種のうち6機種が機種単位でプラスとなり、8機種の台平均は+465枚となりました。
              6.5号機以外の表は作ってなかったですが、次回は作ってみようかと思います。
              動いている機種や動く見込みのある機種に投資をするはずですから。

              あと今回は3台並びっぽいのが何箇所かありました。
              全台系だった新鬼武者2を除けば5箇所です。
              次回投稿時は並びも注視しておこうと思います。

              また定期的にお邪魔させていただく。
              最後に今回高成績だった新鬼武者2/バキ/番長ZEROのグラフと並びっぽい箇所をまとめた表を添付します。

              営業 1 2 3 4 5 3 (2022年12月16日の結果報告)
          • 2022年9月16日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
            並び予想:100~299人

            今年に入ってから16日は結構頑張っているミリオン平和台。
            高確率で分岐営業に期待できそうです。

            直近10回の16日のデータを見て、オススメ機種を選定しました。
            ファンキー2:総差枚プラス率80%、台平均+453枚
            マイ5:導入後総差枚プラス率78%、台平均+356枚
            犬夜叉:増台機種につき注目。
            絆2:総差枚プラス率80%、台平均+488枚
            バイオ7:高成績の常連機種ではあるが先月はワースト。今月は?
            番長ZERO:導入後総差枚プラス率71%、台平均+611枚

            実績のある絆2や番長ZEROを攻め、取れなければファンキー2とマイ5に逃げるのが得策だと思います。
            また、先月は6.5号機の台平均が約+200枚と悪くないので、優遇する機種が多少あるかもしれません。
            上記機種の成績は予想結果で報告します。
            最後に直近10回の2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

            • >2022年9月16日の予想結果

              無事神回となりました。

              [予想結果]
              ファンキー2:勝率5/11、台平均+428枚(3台が良さげなデータ)
              マイ5:勝率9/14、台平均+499枚(5台が良さげなデータ)
              犬夜叉:勝率3/3、台平均+1358枚(1台が良さげなデータ)
              絆2:勝率3/8、台平均+919枚(2台が良さげなデータ、1台が+8700枚)
              バイオ7:勝率2/5、台平均+720枚(2台が良さげなデータ)
              番長ZERO:勝率7/10、台平均+587枚(3台が良さげなデータ)

              スロット全体の総差枚(台平均):+51375枚(+315枚)
              オススメ機種の総差枚(台平均):+32590枚(+639枚)

              [その他良かった機種]
              爺サマー:勝率2/2、台平均+2276枚
              バーサスRe:勝率2/2、台平均+2090枚
              ニューゲッタマ:勝率2/2、台平均+1773枚
              FAIRY TAIL2:勝率2/2、台平均+1720枚

              [総評]
              台平均+315枚ということで今年最大のプラスとなりました。

              状況的にはバーサスReとニューゲッタマは台が離れているものの2台とも良さげで、新鬼武者2/カバネリは半台ありそうです。
              派手なやらかしこそありませんが、絆2で+8700枚/カバネリで+5000枚/バイオ7で+4600枚など局地的に大きな差枚を記録していました。

              カテゴリー別に強い傾向を探そうと思いましたが、著しい差はないものの全部強いです。
              ジャグラー/メイン/6.5号機/少数台数いずれのカテゴリーも分岐以上あります。
              こじつけで3台機種だけマイナスだったという程度で、どの番号でも勝てるチャンスがあったようです。

              あとはしっかりとお昼過ぎまでにきちんと見切るユーザーが多かったです。
              無駄に追わなかったことで3000枚以上吸い込んだ台が1台もなく、良い台はしっかり粘られたことが今回の数字に繋がっているのかなと思います。

              相変わらず予想が難しい店舗ではありますが、今後も攻略させていただく!
              最後に2台とも良さげだったバーサスRe/ニューゲッタマ、半台系ぽかった新鬼武者2/カバネリのグラフを添付します。

              1 返信
              営業 1 2 3 4 5 5 (2022年9月16日の結果報告)
          • 店長さん?の態度があんまりで無愛想すぎて声かけづらい。
            そういうオペレーションなのか… ミリオン平和台は行くたびに同じ人が出してるイメージがややあるし、昔に比べ全く楽しめなくなりました。もう行くことはないかな

              営業1 2 3 4 52
              接客1 2 3 4 52
              設備1 2 3 4 52
              根拠が乏しい為、営業と接客評価が無効となりました
            • 2022年6月16日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系)
              並び予想:100~299人

              やや久しぶりの開拓回です。
              昨年の各16日は大したことのない印象ですが、今年に入ってからは結構頑張っており、いずれの回も分岐以上となっています。
              今月も分岐以上の営業をしてくれるのか見せてもらいましょう!

              直近10回の16日のデータを見て、オススメ機種を選定しました。
              アイム:総差枚プラス率80%、台平均+492枚
              爺サマー:導入初月がダメなら、次月出してる傾向。
              十字架5:導入初月がダメなら、次月出してる傾向。
              シュタゲ:導入初月がダメなら、次月出してる傾向。
              バーサスRe:導入後は今のところ全てプラス。
              バイオ7:総差枚プラス率60%、台平均+431枚
              マイ5:導入後は1月以外はプラス。
              モンキー4:総差枚プラス率60%、台平均+706枚

              ミリオングループなので、明確な傾向と呼べるものはないですが、
              是非準新台の3機種には健闘してもらいたいもの。
              上記機種の成績は予想結果で報告します。
              最後に直近10回の2台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

              • >2022年6月16日の予想結果

                DMC5がやらかしたようだ。
                それではどうぞ。

                [予想結果]
                ※機種予想では絆2とするべきところをアイムと誤記していました。すまぬ…。
                絆2:機械割102.3%、台平均+503枚(3台が良さげなデータ)
                爺サマー: 機械割112.2%、台平均+2090枚(片方が+5800枚)
                十字架5: 機械割99.5%、台平均-106枚(片方は中間あるかも)
                シュタゲ: 機械割102.3%、台平均+370枚(1台が良さげなデータ)
                バーサスRe: 機械割92.0%、台平均-397枚(稼働僅少)
                バイオ7: 機械割97.8%、台平均-291枚(あって中間1台かな)
                マイ5: 機械割99.9%、台平均-23枚(半数は中間以上の数値だが…)
                モンキー4: 機械割100.7%、台平均+106枚(1台が良さげなデータ)

                スロット全体の総差枚(台平均):+26506枚(+163枚)
                オススメ機種の総差枚(台平均):+6400枚(+149枚)

                [その他良かった機種]
                DMC5: 機械割113.4%、台平均+3492枚
                番長ZERO: 機械割106.0%、台平均+1409枚

                [総評]
                 今回は台平均+163枚ということで、ここ半年の中では最もショボいものの、分岐クラスは達成してくれました。
                 状況的にはDMC5が全台系、番長ZEROが半台系、ジャグラーは半数が中間以上(大半は中間)、その他単品がちょいちょいというところだと思います。今回の傾向としては2台機種と6台以上機種が強く、バラと3~5台機種が弱いという感じですかね。
                 機種予想では4月導入の新台に焦点を当てていましたが、3機種とも片方はやらかしているように見えました。他の機種も含めて導入初月はあまり優遇されているように見えませんが、2か月目は出ているような気がします。サンプルが十分とは言えないのでわかりませんが、ひとつの仮説として今後も見て行こうかと思います。
                 また来月も注目させていただく!今回はDMC5と番長ZEROのグラフを添付しておきます

                営業 1 2 3 4 5 4 (2022年6月16日の結果報告)
            • わりと頻繁に通ってます。おおむね下の方の評価の通りです。
              客層は普通。店長さん含めて昔から居るスタッフは良い印象。新人はむしろ印象悪く避けたい所。

              7とゾロ目は基本ガセとのことですが、7はバイオ7の示唆で、LINEできた日はバイオが数台設定入ってます(ただし必ず低設定も混ざってて、上も4-5っぽい)

              ゾロ目(月ゾロ、11,22等)はそもそもイベ日のイメージありません。

              一応0のつく日に番ゼロの示唆がとんできますが、毎回1-2台しかプラスになってないっぽいです。元の性能もありますが、ちょっときつそう。

              あとは不定期でAスロの示唆がとんできます。バラエティーから数台よさそうなの出ます。

              全体を通して、ジャグ以外は6はあまり扱いなさそうです。というか正直自分は座れたことないですね。ほとんど4,5。

              メインが番0と絆っぽいのに、全台やったことはないです。多分半分もいれない。
              逆にまどかとバイオはそこそこの扱いです。前述の通り6は見たことないレベルですが、5号機撤去・新台入荷の時にもまどかの設定は入ってました。

              5号機もあった時は聖闘士星矢がリセかけてて扱いも良かったです。
              最近はわかりませんが、その頃はバイオ・モンキー・聖闘士星矢あたりが狙い目でした。

              今月の特定日はおそらく晒し屋を使って全台使って盛り上げてたので、今後もがんばってほしいところ。
              他の強いお店と比べて見劣りはしてしまいますが、たまに遊ぶ分には通いやすくて悪くない普通のお店だと思ってます。

                営業 1 2 3 4 5 3
                接客1 2 3 4 53
                設備1 2 3 4 53
              • リニューアルとコロナ禍始まりが重なって以降、換金ギャップで稼げなくなってイベ日でも1多くなったよ。
                イベ日は5、6。5はマイジャグ2台だけ。
                6はなんかしらの機種全もあるけど4多め。
                7とゾロ目は基本ガセ。
                メイン機種の新台導入日は鉄板で強いよ。
                aタイプの場合1週間やってるケースもあるよ。(据えもあるよ)
                逆にメインじゃない新台は回収するよ。
                末尾やってる時もあるよ。誕生日はやらないよ。
                コロナ禍始まりでもギリギリまで営業するほどのお店だよ。

                古株っぽい人、おじさん系は接客ちゃんとしてるよ。採用と教育が下手くそなので新人は質が悪いよ。
                隣の台清掃される時、清掃液の霧が飛んでくるよ。(おじさんは大丈夫)
                ビタ押し系の台だとボーナスの時、メダル補充、隣の台清掃、などほぼ全員しにくる教育を受けてるようです。(ちょっと見てればすぐわかる頻度なので暇なら見れるよ)
                人の入れ替えが多いのでおそらくチームマネジメントの何かしらが上手くいってないお店。
                台のメダル補充は早いよ。
                現金側のメダル補充はすごい遅いよ(定期補充+先の特定のタイミング補充のようで、巡回で見てないみたいよ。

                自販機は2ヶ所、喫煙所は3つ、空調は快適。消毒は出入口3箇所に設置。
                傘貸し出しあり。トイレは綺麗にしてある。

                ジグマ系はそんなにいないよ。あとトラブル起こすタイプの人もいないよ。
                コロナ禍でdmmに広告費払うのやめて、晒し屋使ったようで、ちょいちょい遠くからも人来るようになったよ。悪そうな人はいない。

                以上です。

                  1 返信
                  営業 1 2 3 4 5 2
                  接客1 2 3 4 52
                  設備1 2 3 4 53
                  • みんパチスタッフ

                    >わたし さん

                    情報ありがとうございます。
                    イベ日ですが、5のつく日、6のつく日、7のつく日、毎月11日・22日、月と日がゾロ目の日という事になるのでしょうか?

                  • 接客は付かず離れずちょうどいいが、昼のパートさんたちは無愛想。
                    閉店間際になると無くなってもないのにメダル補充しだす方向になってきたからちょっとウザイ。
                    Wi-Fiがインカムと混線するのか、店員が後ろ通ると良く切れる。まぁ他のチェーン店でもあるあるだけど。
                    USB全台の左右にあり。左は台間ボードの隙間なので使いづらい。
                    旧イベ日というかミリオンは全店的に、5=ジャグ、6=スロットデーと旗を出してた記憶ある。
                    7もなんかのぼり出してたけど忘れた。
                    が、ガセも非常に多い。
                    信用できるのは16日、実際56確出たことある。
                    1パチは打ったことないのでノーコメント。
                    非等価なのに貯玉再プレイできないのが極悪ポイント。
                    あとTUC遠いので初見殺し(笑)
                    まぁ別のTUCに持ち込めるから持って帰ったらいい(笑)

                      営業 1 2 3 4 5 4
                      接客1 2 3 4 53
                      設備1 2 3 4 52
                    • 4円パチンコ換金する時1玉3円

                        1 返信
                      • 入場方法
                        整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

                        • 景品交換所の場所
                          正面出入り口を出て、左に行き、横断歩道を渡り、店舗向かいのミリオン平和台21号店に向かっていく。そのまま、ミリオン平和台21号店を過ぎるとUFJ銀行がある。
                          そこを左に曲がり、20mほど進むと左手にある。

                            1 返信
                          • 入場方法
                            整理券の有無:あり(会員カード不要)
                            整理券の配布方法:抽選
                            配布時間:9:50

                            • スロットは基本フリーズ、確定役、天井以外からはほぼ当たらない。
                              ノーマルは1000枚程度なら一撃で無くなるハマりが一日に何度も来る。(一人二人の話ではなくかなりの数が食らってるからかなり信頼度高い)
                              台移動可なのに会員カードでは移動出来ないクソ仕様。
                              非正規店としか思えない。

                                1 返信