Mr.pumpkin本店

Mr.pumpkin本店
特徴

2023年1月22日 閉店

評価
番付良店
全期間
総合点57点(評価数:3 件)
営業評価3.7
接客評価4
設備評価1.3
過去1年間
総合点80点(評価数:1 件)
営業評価5
接客評価4
設備評価2
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所滋賀県長浜市八幡東町96番地の2
地図こちらをクリック
台数パチンコ156台/スロット115台
旧イベント日情報募集中
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ1.25円 0.5円
スロット20円 5円 2円
交換率(換金率)
1.25円パチンコ非等価
0.5円パチンコ非等価
20円スロット5.6枚
5円スロット非等価
2円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
1.25円パチンコ情報募集中
0.5円パチンコ情報募集中
20円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
2円スロット情報募集中
景品交換所の場所

景品カウンター正面の左手のドアより出る。そこにある目の前のプレハブ内。

外部リンク
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全14件)

  1. 閉店してたのかぁ…
    仕事で数年長浜に居たとき楽しく遊ばせていただきました。
    当時の店長がなかなかぶっとんでて好きでした。
    わりと最近(と言っても10年くらい前)までサンドに硬貨が使えたり、初代ダイナマイトキングやデカチューMAX、名前もわからないボロボロのガチの羽根モノなど超レア台も設置してあってとても香ばしくて思い出に残るホールでした。
    海物語のサムに店長の顔合成した奴が印象強過ぎて忘れようにも忘れられませんw
    全国どこを探しても他では出来ないような事を色々やってて楽しかったです。お疲れ様でした。

      営業 5
      接客4
      設備2
    • 閉店店舗巡礼ー
      「ミスターパンプキン本店」

      久しぶりに立ち寄ろうと近くを通ったのですが、このような結末になっていて残念です。
      この辺りも10年以上前は多くのホールで賑わっていたのに、今やどこもが厳しい状態が続いています。
      中でも残された大きな2店舗(キング観光長浜&ACT gold長浜)に今後は期待する現状ですが、果たしてどうなることか…

      こちらのお店はスロット3レートの採用などあり、いろんなお客様で盛り上がってただけに残念でなりません。
      「本店」を先に閉めて、あと残された同系列は、滋賀県高島市の「ミスターパンプキンマキノ店」だけとなってしまいました。
      こちら以上に集客の少ない店舗でこの先不安しか残りません。
      とりあえず近くそちらの近況も覗きに行ってみようと思っています。

      最後にこちらのお店の最新画像を残しておきます。
      長きに渡る営業、本当にお疲れ様でした。

      • >ポイズン さん

        ご報告ありがとうございます。
        香ばしい思い出のあるお店でした。

          1 返信
      • なんか負けても店員さんの接客が良いので腹が立たない。ていうか大負けできる機種もない。まあスロットならピン上等の覚悟は必要。2スロまであるので時間は潰せるが勝とうと思うなら他に行った方がよい。客層は悪い。設備は行けばわかるけど古いので経営が厳しいのだと思う。

          営業 3
          接客5
          設備1
        • 入場方法
          整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

          • 景品交換所の場所
            景品カウンター正面の左手のドアより出る。そこにある目の前のプレハブ内。

            • 同店の画像つけておきます。

              明後日は県外を抜け出して他府県のパチンコ屋さんの外観の撮影や、未評価の店にいけたらなと思っています。
              誰も評価されてない店とはどんな店なのか興味があるんです。
              だから私は常に新しい店を追いかけてます。
              既にお店の写真がある店に行った時は、
              訪れた証拠…じゃないですが何かしらの画像載せようと頑張ってます。

              まだまだ未熟者ですが、少しでも皆さんに近付けるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします( ´ー`)

              1 返信
            • 2019.10.31(木)来店しました。

              ミスターパンプキン本店ツイッター
              https://twitter.com/mrpumpkinhonten?s=09

              20円スロットの換金率わかりました。
              画像上げておきます。
              249枚で4400円+お菓子だったので
              5.6枚交換です。

              外観は少し古ぼけていましたが、中に入るとお客さん多く活気ありました。
              しかしスロットコーナーの間隔が狭すぎです。
              横の台の人が真横にいるし、後ろの人とも台に座ったまま握手できそうです。
              その間を通って台探しするのは少し勇気がいるかも…

              パチンコはドル箱方式でお金は全金種いけました。
              しかしスロは両替してから千円専用の貸し機でメダルを借ります。
              会員カードで再プレイの時も専用の機械に行って下す形式です。

              低貸しに特化しているのか20スロはコーナーの一角に一握りでした。
              台数も少ないので、本気で20円打つ気なら他店の方がいいのかも…

              ゴト対策という事でホッパーエラーでメダル補給の度に台上の用紙に
              スタッフが補給の事実を記録に残すようです。
              私がメダル切れを起こした際には記入していませんでしたが…
              ただ男性ばかりのスタッフですが、どの方も礼儀良く気分は良いです。

              設備は整っておらず、トイレの手洗い場も1カ所と少し不便ですが、
              2スロもあり、しかも導入して欲しい機種をリクエストできると記載もありました。

              大衆居酒屋のように少しごった返した店内ですが、
              賑やかな雰囲気、低貸しを楽しみたい方にはお勧めです。

              1 返信
              営業 3
              接客3
              設備1