パーラーニューボンボン

パーラーニューボンボン
特徴

コロナの影響か?
以前はジャグラーや花火には見せ台があったものの、現在は無し。
稼働も少ないので設定が入ってるか分からない状況です。
新台はそれなりに扱いは良さげ。

評価
番付良店
全期間
総合点50.5点(評価数:13 件)
営業評価3
接客評価2.9
設備評価3.2
過去1年間
総合点35点(評価数:1 件)
営業評価2
接客評価3
設備評価3
基本情報
営業時間9:00〜22:50
住所岩手県盛岡市盛岡駅前通15-5
地図こちらをクリック
台数パチンコ227台/スロット76台
旧イベント日毎月12日
グランドオープン日
(周年イベント)
1981年12月12日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
注意点

朝の入場方法は並び順
優先入場口 地下道側入口

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
20円スロット5.6枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
20円スロット情報募集中
景品交換所の場所

1階の出入口を出て、一つ目の曲がり角のところに床屋とローソンの間の道があります。(リッチモンドホテルや東横INNが見えます)
それを左折し、「GEN」というビル名の1階にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

スロ歴20年のオヤジ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全35件)

  1. 5の付く日はジャグラーがアツいですが、設定6が入ることはほぼ無く、設定5が数台入るような印象です。
    ジャグラーは通常営業日にも高設定っぽい台がたまに見受けられます。
    また、通路はかなり狭いです。
    それと、ホッパーエラーがよく起きます。

    12日もアツいです。
    12日はスマスロコーナーがよく出ている印象を受けます。

    パチンコは…ほぼ回りません。

    電波がかなり悪いので、WiFiに繋ぐようにしましょう。

      営業 2
      接客3
      設備3
    • ぽっこちん

      ここの新花火音でかすぎない?
      20代後半の人耳悪いのか音そのままで打ってるからうざい

      • 「パーラーニューボンボン」

        JR盛岡駅北口徒歩1分の小型店
        商業施設ビルの1階と地下1階で営業

        朝の入場方法は並び順
        優先入場口 地下道側入口

      • 先日、久しぶりに訪問しました。

        注意しておきたいことは、地上1階から入場時、段差がありますが、高さが異なっており、転倒しそうになります。
        段差を改良出来ればよいですが・・・。

        夕方、訪問しましたが、帰りの人や高齢者や学生風(盛岡駅近辺に専門学校や短大、大学など)が多く見られました。

        稼働については日によりますが、設定が入っている台が半々あることを見られました。

        今後も継続できることを期待したい。

          営業 4
          接客2
          設備3
        • お世話になっております。
          先日、パーラーニューボンボンに訪問しました。

          景品交換所の場所ですが、
          既に他の人が投稿した通りです。

          念のため、記載しておきます。

          パーラーニューボンボン1階の出入口を出て、一つ目の曲がり角のところに床屋とローソンの間の道があります。(リッチモンドホテルや東横INNが見えます)
          それを左折し、「GEN」というビル名の1階にあります。

          ※現在、記載している景品交換所の場所の内容を削除し、修正してくださいますよう、お願いします。

          • 通りがかり

            県外の方や出張者が来られるとの事でしたので交換所を。
            お店を出たら盛岡駅を向いて左方向に進んで、一つ目の曲がり角を左折すればあります。

            営業 3
            接客2
            設備3
          • 景品交換所ですが、表から出てリッチモンドホテルの脇を入るとあります。
            GENと書いてあるビルの1Fです。

          • 入場方法
            整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

            • 以前から?
              換金率5.6枚のようです。

              稼働状況
              コロナの影響か?
              以前はジャグラーや花火には見せ台があったものの、現在は無し。
              稼働も少ないので設定が入ってるか分からない状況です。
              新台はそれなりに扱いは良さげ。

              店員は清掃をしっかり行なっておりたい思うも良い

                営業 2
                接客3
                設備3
              • 先日行ってきたので評価します。

                営業面
                地下と1階二ヶ所にパチンココーナー・スロットコーナーが分かれています。

                まずはパチンココーナーの評価から
                見渡す限り回数がついていない台が多数あり、釘を見ると何台か打てそうな台を発見。中でも大工の源さんは調整が相当良かったように見えました。他にも複数台設置機種は1台か2台打てる台がありました。
                スロットコーナーは0が立ち並ぶ履歴。
                当然設定もオール1or2でしょうね。
                稼働もまばらでした。

                接客面
                可もなく不可もなくと言った所でしょうか。制服姿は結構ビシッと決まっています。コロナ対策もしっかりしており台の清掃はバッチリ。愛想がもう少し欲しい所でした。

                設備面
                スロットコーナーは少し出るとエラーが出ます。おそらく循環系の機能がないんでしょうね。USB及びWiFiは不明。
                台の幅も結構キツめで狭いです。
                飲食店が近くに(駅ナカ)あるのでご飯問題なし。

                  営業 3
                  接客3
                  設備3
                • 1ヶ月程度打ったり、散歩しながら感じた事をお知らせします。
                  まず、半年ごとに弱くなっていっている印象です。
                  昨年の夏、昨年の春、一昨年の冬、一昨年の夏と比べると回る台、高設定台が明らかに少なくなりました。
                  海物語に至っては、電サポをおもっきり削ってきていて、止め打ちを行っても上皿崩壊レベルになりました。
                  数週間前ならまだ、止め打ちで増やせていたのですが明らかに電サポを削りに来ていてうーんといった感じです。
                  また、遊タイムが浸透してきていることもあってか遊タイムしか打たないハイエナが明らかに増えてきていて回る台を置けていないのが現状だと思います。
                  また、コロナ禍の中従業員を増やしたことも回る台を減らしている一つの要因なのではないのかなぁと言った感じで圧倒的に弱くなっています。
                  たしかにボーダーの台は少なからずありますが、前のように+3〜4がゴロゴロではなく+1をばらして設置している形に変わっていて一日中打てるかと言われれば打たずといった釘になっています。
                  また、スロットに関しては子役カウンターを使っている人は少ないことを考えるとスロットは狙い目なのではなかろうか。
                  とはいえ、パチンコが弱いので活気を戻ることに期待して以下の評価とさせて戴きました。

                    営業 2
                    接客3
                    設備5
                  • 本日この店舗に行きました。

                    まず初めにこの店舗は、盛岡駅の東北新幹線上りホームから見える位置にあり、駅近に立地の店舗です。
                    また、盛岡駅ビル商業施設であるフェザンからこの店舗の地下1階の出入口と地下道でつながっております。

                    私は、10時過ぎに入店
                    この時点で、開店時刻から約1時間が経過しておりますが、1階フロア、地下フロアともにがらがらな状態で、両フロアのスロット、パチンコ合わせても遊技客が15名もいない状況でした。
                    これまで訪れた際も稼働が高い店舗ではなかったですが、これまで以上に遊技客が少なく感じました。
                    午後4時過ぎまで滞在してしまいましたが、稼働は伸びることなく、1割程度の状況でした。
                    やはり、遊技人口が伸び悩みぎみのこのご時世低貸コーナーがないと厳しいのでしょうか。

                    実際に打った状況ですが、私は、型式名Pスーパー海物語INジャパン2SCBを打ちました。
                    結果から先に記載いたしますと、1K平均で、14~16回程度の回りで、2台で打ちましたが、どちらもそのような回りでした。
                    ヘソ釘の見た目は、マイナス調整ではありませんが、風車から外に逃げる、道釘上で素直に始動口に向かってこない玉の流れで、回らない要因だと見て取れました。
                    もちろんエンジョイ目線でです。
                    このような回りでしたので、通常時はストレスぎみに感じましたが、ST中は、スルー、電チューの寄りともに◎で、もし、仮に「ST中、ES(満足度)調査」があれば、私なら「非常に満足」のところにチェックできる値でした。
                    これもエンジョイ目線でです。

                    次にサービス面ですが、特にこれといったものはなく、コインロッカーも有料百円です。

                    店員の方の応対は、可もなく不可もなく、声を出してのあいさつはありませんが、海シリーズのINジャパンは、ハンドルを回すとマリンちゃんボイスで「いらっしゃいませ」と言ってくれるので、それで十分です。

                    店舗内は、数年前に大掛かりにリニューアルしていることもあり、それが維持されており、明るくきれい。
                    遊技環境は、パーソナル計数機、小さな飛沫防止ボードあり、台間やや広め、足元広い、ここまでは良いのですが、遊技台と上下可動しない固定イスの設置一度が離れ過ぎており、体勢的にとても疲れます。

                    営業面ですが、4パチは11.2割営業で変更なしを確認、特殊景品の最小は2百円でした。

                    最後に、本日は、この店舗でもファン感謝祭のくじ引きが午後3時からありました。
                    ネット上で、このくじ引きのからくりは承知しているのですが、こちらの店舗は、1等賞の商品を購入して、それをきちんと遊技客に還元するんですね。
                    画像を添付いたしますが、TVが当たりました。
                    こんなことあるんですね。

                    これから盛岡駅からはやぶさ号に乗車して、仮に目的地が東京駅の場合、最速の2時間10分でたどり着けますので、今回も車内で居眠りしつつ、居住地に戻ります。
                    新幹線は、今回もすべて半額のチケットで、北東北、道南に行かせていただいており、さらに遊技場で大型TVもいただけ、ありがたい限りです。
                    それでは失礼いたします。

                    4 返信
                    • >JH さん

                      当たりくじ画像と盛岡駅で撮影したはやぶさ号

                      今回も半額チケットで予約したので、大変ありがたい限りです。

                      6 返信
                      • ちょんぼくん

                        >JH さん

                        >画像を添付いたしますが、TVが当たりました。
                        こんなことあるんですね。

                        {なんと!?白々しい。ここは、ガツンと言いますかね。

                        下さい。リモコンで良いので下さい。
                        もはや、主電源ボタンでも良いです。

                        {次回のファン感は、ちょんぼTシャツを着てニューボンボン様と…

                        わーわー言うとりますが、当選おめでとうございます。

                          2 返信
                          • >ちょんぼくん さん

                            お疲れさまです。

                            ちょんぼくんさんTシャツを着て遊技場に行くんですか。
                            これと想像するだけでもきつい罰ゲームですよ。
                            しかも、まだ、火曜日ですし。
                            週末、金曜日にいただけるコメでしたら、まだしも…

                            せめて、ちょんぼくんさんキャラクターがプリントされた使い捨てライターだったら、遊技場に持って行けそうですが…

                            また、リモコンは、今、使っているTVのでしたら…

                            とにもかくにも、ありがとうございました。

                              2 返信
                          • >JH さん

                            期日指定日どおり、先ほど、商品の大型テレビを受け取りました。
                            どうもありがとうございました。

                            5 返信
                        • CS90(コインセレクター)

                          >JH さん

                          >TVが当たりました

                          おめでとうございます

                          まさに普段の行いの良さですね

                            2 返信
                            • >CS90(コインセレクター) さん

                              お疲れさまです。
                              ありがとうございました。

                              ・1等景品を購入して参加していた
                              ・ その景品を遊技客に還元する意志あり

                              引き当てたということはありますが、この店舗のその心意気をお伝えしたく記載してみました。

                              こう記載いたしますと、また、偽善者コメ発動ですか、と感じさせてしまうのが、私自身の普段の行い、素行の悪さだったりもしますです。
                              それでは失礼いたします。

                                2 返信
                          • お久しぶりです。ジャクマです。
                            久しぶりに来店したので評価
                            コロナ前とコロナ後で営業に違いがありました。
                            まず禁煙対策、コロナの影響による常連層離れが起こっており、前より釘を締めて営業しています。
                            大きく回らなくなった台や少し回りにくくなった台などが多数です。
                            スロットに関しては客付きが変わりないためスロットの状況はまずまず良い感じになっています。
                            いち早くのコロナの収束を願います。

                            • 相変わらず盛岡出張の時は使わせてもらっています。
                              ただ、ここ最近の設定の入り具合は微妙。
                              リゼロは稼働がほぼ無いのだから撤去したほうがいいと思うくらい空気。
                              一回フロアのビンゴ、番3、Aタイプはほぼ設定が入ってないですね。
                              唯一救いなのは、地下フロアのジャグ
                              稼働がそれなりに高いですが、そこそこ台も夕方前には捨てられるので結構拾えます。
                              個人的には、マイジャグが狙い目ですね。
                              いつも短時間で勝たせてもらってありがとうございます!

                                営業 3
                                接客2
                                設備2
                              • 昨日、絆とハーデスが撤去後されているので状況確認へ行ってきました。
                                出玉としては以前と変わりなく、夕方からは出張サラリーマンが番長3をセコセコと打ってました。
                                周りの様子から、456の二台並びが数カ所あり
                                パッとみた感じなので確定か分かりませんが、
                                まど3、番3、花火、リゼロあたりかな?
                                長時間打つ人は多くないので適度に時間を潰せば狙えますね。
                                個人的には勝った後に繁華街も近いから飲みにいけるので魅力的なホール。
                                唯一、接客がダメかな。

                                  1 返信
                                  営業 3
                                  接客2
                                  設備3
                                • 盛岡駅前の唯一の店ともあって
                                  出張者が多い
                                  短時間で勝負して帰るので、そこそこの設定も拾えます。
                                  特にバラエティAタイプは狙い目です。
                                  ハーデスと絆は養分になりますので避けた方がいいです。

                                    営業 3
                                    接客3
                                    設備3
                                  • 景品交換所の場所
                                    1階の出入口を出て、向かって左側に歩き、さらに左側(盛岡駅寄りではない方向)に歩いたところにあります。

                                    • 20スロ、4パチのみの店です。
                                      設定付きのパチンコしか打ってきませんでしたが、その代わりなのか5/7で高設定が出ました。
                                      景品の換金所の場所は、先ず駅側1階の入り口を目指します。
                                      そこから王将を目指します。その周辺に換金所が有ります。
                                      自分も知らないままで行ったら全然分からずその日は換金出来ませんでした。

                                        営業 4
                                        接客2
                                        設備3
                                      • お久しぶりです。ジャグマです。
                                        この店舗、私イチオシしたい店舗さんです。盛岡のなかでは勝てる数少ない店舗さんですね。店舗はとてもコンパクト。だからこそできる営業。平日、休日関係なしで強い印象を受けます。平日はスロットリゼロで6挙動の台。イベントとしては12なのではないのかなぁと推測します。本日の12日で平日よりも朝のお客さんは多く、特にスロット。平常運転でも強いのにここまでやるかといった印象。絆の4上振れor6挙動。犬の6挙動のような台がありました。日常とメリハリをつけてのこの出し方なら文句はないと思います。パチンコに感しても、ボーダー±1〜2前後の台を日常的に使っている印象で遊びやすいです。打ち方次第ではボーダー+2よりも回ることも。。。昼よりも夜賑やかになる店舗の印象。そして何より、ほかの店舗ではあまり感じない温かみを感じる事が出来て、よく通いたいと思わせてくれます。昼、夜は上の盛楼閣がオススメ。TUCは初めての方は分かりづらいと思いますが、餃子の王将。餃子の王将を目安に進んでいただけると分かりやすいと思います。まるで忍者の如くの忍びっぷり。少し時間はかかりますのでその辺は。。。な印象ですが、正確ですし、出る店なのでそこまでは気にならないと思います。客層に少し難ありとは言えますが間違いなく盛岡ならここを推しますね。褒めすぎて悪くならなければいいけど。。。
                                        追伸 この店舗写真撮影などは禁止なので注意ですよ。交換率は3.57です。

                                          営業 4
                                          接客5
                                          設備5
                                        • 他の方が記載しているとおり、盛岡駅前にある店で、盛岡駅前はこの店しかありません。
                                          また、地下通路で盛岡駅とつながっています。
                                          立地の良さから、この店には、十回弱足を運びました。
                                          数年前に内装を変えてきれいになりましたが、以前と同様、4パチはいつも空いているという感じです。
                                          パチンコ遊技台は、パーソナル計数機を導入するようになりました。
                                          コインロッカーは、有料百円
                                          景品交換所は、1階の出入口を出て、盛岡駅方向に歩き、右に曲がって少し歩いたところにありますが、初めての方には分かりにくい場所にあります。

                                            1 返信
                                            営業 3
                                            接客3
                                            設備4
                                          • 盛岡駅から目と鼻の先にあるお店です。岩手では珍しくハナハナがありません。
                                            あまり台数は多くないのですがなんでもないような日にふと行くと高設定らしき挙動を打たれてるお客さんが多く見られることがある不思議なお店です。イベ日は不明です。
                                            設定は日毎にメリハリがあり少ない台数ながら上手いことやっているな。と感じます。

                                            店員さんの態度ですが、自分の知るお店の中では最も親切でお客さんの気持ちになって接客されていると思いました。文句ないです。
                                            休憩所はコーナーに1つ。データカウンターなどは通常です。

                                              営業 3
                                              接客5
                                              設備2