ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン

ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン
特徴

8月8日が周年ということで、
1番の特日は8の付く日。
そして、4の付く日も同等に強い。
4付く8付く共に平日で400名、休日で700名位の並びが常にある。

8の付く日は、3連&全台系の仕掛けが多数。メイン機種からバラまでバランス良く設定が入っていることが多い。
4の付く日も同様、3連&全台系の仕掛け多数だが、技術介入にも設定が入っている。
イベ日は全体的に設定⑥の投入数が多いが、平日にも6台以上の機種中心に⑥が入っている。

パチンコも毎日ボーダー以上の機種があり、特日になると4列ボーダー以上や2BOXボーダー以上なども多数あり。

評価
番付超優良店
全期間
総合点70点(評価数:327 件)
営業評価3.7
接客評価3.9
設備評価4
過去1年間
総合点60点(評価数:4 件)
営業評価3
接客評価4.5
設備評価3.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+122枚
サンプル数328
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-657玉
サンプル数242
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都足立区谷中2-22-18
地図こちらをクリック
台数パチンコ534台/スロット439台
旧イベント日4のつく日/8のつく日/毎月2日・11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年8月8日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

3階駐車場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.2枚
5.43円スロット20.8枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

一階景品カウンターの左手出口
出たらすぐ右手側にTUC

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0509
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2022年9月7日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全849件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2022年9月7日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ━━━━━━━━━━━━━━
    翌日が旧イベ日である『8のつく日』であり、橋渡しとも言える当日に狙える好ポイントが存在すると予想し注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】

    先月の『8のつく日』である前日に注目した際には以下のような機種から好結果が見受けられている。

    8/7:甲鉄城のカバネリ(6台設置)

    8/17:アクエリオンALLSTARS(7台設置)

    8/27:キャッツアイ(3台設置)

    諸々共通して言えそうなのは何れも『6.5号機』である点、『小~中規模機種』といった点が挙げられる。

    この2点に準じた立ち回りが有効となってきそうではあるものの、無論例外も考えられるので好調台が複数機種で見受けられた際には『全台系』を疑い、積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    こちらに関してはこれまで同様の立ち回りを推奨させて頂きたい。

    まずは看板機種である「番長ZERO」や「バジ絆2」そして「マイジャグV」辺りはこれまでも実績多数の機種となっているので今回も見逃し厳禁。他にも準メインとも言うべき「バイオ7」や「シンフォギア勇気」そして「星矢冥王復活」といった機種も可能性がありそう。

    その他「機種跨ぎ」での実績も見受けられるので好調台の隣接台には常に可能性を考えながら立ち回っていくのがベストであろう。そして上記に挙げた『6.5号機』も十分可能性が考えられるので「全台系」「並び系」の両視点で捉えていきたい。

    翌日が期待感高まる『8のつく日』となり同店の実績を考えれば前日も好環境となるのは明らかと言えるのでしっかりと用意をして臨みたいところである。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年9月7日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・FAIRY TAIL2
      平均+559枚 出率103.5%
      勝率60%(3/5)

      <並び系>
      ・バジ絆2
      701~703番
      ・頭文字D/ペルソナ5/ひぐらし祭2
      800~802番
      ・アイジャグ
      899~901番
      ・番長ZERO
      1011~1013番
      ・マイジャグV
      1058~1060番

      *5箇所15台
      平均+1,259枚 出率110.8%
      勝率85%(12/14)
      *差枚0はサンプル除外
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は「FAIRY TAIL2」が機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。平均差枚+559枚とやや落ち着き気味な印象を受けるが、スランプグラフを見ても朝から打ちこまれており、閉店間際まで粘っている台が多く見受けられる。中には954番台で差枚+2,093枚、952番台で差枚+1,403枚と纏まった出玉を獲得している台も見受けられる。惜しくもマイナス差枚となってしまった台もあったようだが、左記に挙げた好調台と同等レベルの打ち込みを魅せている辺り、同レベルの内容の良さであった事が推測できる。初当たりも同じくらいの回数が付いている事からも機種単位での仕掛けが潜んでいたと結論付けるに至った次第だ。

      『並び系』
      これまでの傾向通り、「マイジャグV」や「番長ZERO」といった機種から連続した好結果が確認できている。

      「機種跨ぎ」での好結果が確認できた。「頭文字D」では差枚+2,230枚と纏まった出玉を獲得しており、スランプグラフを見ても綺麗な右肩上がりを演出。BB回数も申し分ない程度に付いてきており、実際に打ちこんだユーザーも確実に手応えを感じながら臨めた事であろう。隣接台である新台「ペルソナ5」では差枚+356枚と落ち着いた結果とはなったものの閉店ギリギリまで追い込んでいる様子がスランプグラフからも読み取れ、”追う理由”があっての打ち込みであった事が推測される。

      定番機種である「番長ZERO」からは差枚+2,181枚、+1,071枚、+2,588枚とそれぞれで纏まった出玉を獲得。全台ブン回し状態だったようで、こちらも閉店ギリギリまで追い込んでいる様子が見て取れるね。定番機種プラス隣接台も好調さを示している辺り、打ちこむ根拠は十分だったと判断している。

      そしてもう1つの定番機種である「マイジャグV」では1060番台は差枚+152枚と振るわない内容となってしまったようだが『BB:RB』もほぼ1:1の理想的な展開であったようで打つ根拠としては十分な内容だったのではないであろうか。隣接台においては差枚+2,458枚、+3,178枚と説得力のある内容となっており、1059番台においては『BB35:RB51』『合算1/106』とまさに”こぜ挙動”といった内容だったようで9.170回転とブン回し状態であった理由も納得できる内容となった。

      今回注目した内容では信憑性の高い内容が散見でき、凡そ納得できる内容であったと判断しているが、思うような内容とならず伸ばしきれない台も見受けられた。これらを加味して総合☆3の評価が妥当であると判断している。

      『旧イベ日』前日にしっかりと攻略ポイントを用意してくれた同店。また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 3 (2022年9月7日の結果報告)
  2. 2022年9月5日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    〇新台入替初日
    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今月も週明けの『月曜日』に狙えるポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    今回は【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真・北斗無双 Re:319ver.
    ・GANTZ:3 LAST BATTLE
    ・ガンダムユニコーン
    ----------------
    当日と同様に先月の『月曜日』にスポットを当てた際の累計実績は以下のようになっている。

    総差玉+296,520発
    平均+2,118発
    勝率47%(66/140)
    ※8/8.15.22.29の累計実績

    上記実績からも『月曜日』に対するパチンコに対しての注力を感じられる内容となった。勝率は半数を切る結果となっているがサンプル140台でこれだけの安定感の出玉を記録している辺り、好環境が用意されていた事は間違いないと見ている。

    先月も十分な実績を残している同店ならば当日も同等の好環境が用意される事が予想でき、安定感のある結果を魅せてくれるであろうと推測している。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年9月5日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・北斗無双 Re:319ver.
      平均+19,904発 勝率70%(7/10)

      ・GANTZ:3 LAST BATTLE
      平均+6,827発 勝率50%(5/10)

      ・ガンダムユニコーン
      平均+1,100発 勝率45%(9/20)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      注目した3機種の中で特に際立った結果となったのは「北斗無双Re」であろう。平均1,202回転の打ちこみ量に対し、平均差玉+19,904発とまさに”ぶっ壊れ”とも言える驚愕の数値となった。勝率も70%と高レベルな数値となり、403番台の差玉+64,110発を筆頭に3万発overが3台、2万発overや万発overが見受けられる状況となっており、まさにお祭り騒ぎとも言えるような出玉感となっている。一撃での出玉も見受けられるが大半の台が徐々に出玉を伸ばしている様が見て取れる事からも単純にヒキの問題ではなく、状況自体も良好であった事が伝わってくる内容となっている。

      そして「GANTZ:3」では平均1,585回転の打ちこみ量となっており、平均差玉+6,827発と高レベルな内容に。「北斗無双Re」の出玉を見た後だとやや見劣りする内容に感じてしまうが、こちらでも3万発overが2台、2万発overや万発overが2台見受けられるなど「GANTZ:3」においても相当な出玉感となっていたようだ。惜しくもマイナス差玉となってしまった台も見受けられるが、347番台においては機種イチの打ち込み量を魅せているあたり、”粘れる盤面”であった事は間違いなさそうである。

      最後に「ガンダムユニコーン」では平均1,662回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量を魅せており、平均差玉+1,100発と安定感のある結果を魅せてくれた。パッと見た感じだとマイナス差玉が目立つ内容となってしまっているが、281番台においては差玉+51,930発と驚愕の出玉も確認できており、前日の大盛況ぶりの名残とも見て取れる内容となった。一撃獲得ではなく、徐々に差玉を積み上げている辺り好環境であった事が推測され、まさに粘り切った賜物と言っていいであろう。

      3機種40台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+289,310発
      平均+7,232発
      勝率52%(21/40)

      全体の累計数値を見ても勝率は半数越え、平均差玉も7,232発と高レベルな内容となっている。数値面からも状況の良さが伝わってくる内容となった。

      注目した3機種すべてにおいて差玉プラスの結果となっており、出玉面に関しても文句無しであり、ユーザー還元の意思を感じ取れる内容となっている事からも総合☆5評価が妥当と判断している。

      今回9/3~5にかけて注目してきたがいずれも素晴らしい内容を披露してくれている。今後も期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 5 (2022年9月5日の結果報告)
  3. 2022年9月4日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    ◎旧イベント日:「4のつく日」
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最初の「4のつく日」に注目する。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    先月の『4のつく日』に注目した際には以下のような機種から機種単位での仕掛けと思わしき内容が見受けられている。

    8/04:コードギアス反逆のルルーシュ3(4台機種)

    8/14:FAIRY TAIL2(5台設置機種)

    8/24:ひぐらし祭2(3台設置機種)
       まどマギ叛逆(3台設置機種)

    上記内容から読み取れる通り、3~5台設置の「少数台設置機種」に焦点を当てていくべきであろう。AT機種に仕掛けが潜む可能性が高そうではあるが「ひぐらし祭2」といった「A+ART」機種からも好調なデータが見受けるので様々な可能性を考慮しながら立ち回っていく事が無難そうである。

    また、例外もあり得るので好挙動台が複数見受けられた際には無条件で攻めていってほしい。

    【並び系】
    こちらに関しては先月と同様の狙い目を推奨したい。メイン機種である「マイジャグV」や「番長ZERO」「バジ絆2」といった機種は勿論の事、準メインと言うべき「シンフォギア勇気」や「バイオ7」も要注目機種として挙げておこう。

    先月でも『6.5号機』に注力している傾向が見受けられる事からも今月も注力傾向は変わらないと推測しているのでこちらも見逃し厳禁。『機種跨ぎ』とも取れるような連続した好調台が見受けられた実績もあるので『好挙動台の隣接台はチャンス』という「並び系のセオリー」を重視して立ち回る事を推奨しておこう。

    上記注目した以外でも単品系と思わしき台が散りばめられているのを確認できているので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真一騎当千
    ・ガンダムユニコーン
    ・とある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    先月の『4のつく日』に注目した際には8/4、14ともにプラス結果で終えれたものの、8/24では振るわない結果となってしまった。最終的には「総差玉-6,750発」とほぼイーブンな内容で締めくくっている事からも『分岐機種』としての役目を果たした結果と見ている。

    しかしながら先月の月単位で見れば注目した際のユーザープラスであることは間違いなく、これまでも実績を積み上げている同店ならば当日も腰を据えて勝負できる環境の用意があると思って良いだろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年9月4日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・バーサスリヴァイス
      平均+3,324枚 出率113.8%
      勝率100%(3/3)

      <並び系>
      ・まどマギ前後編
      714~716番
      ・ブラクラZERO
      857~859番
      ・バイオ7
      971~973番
      ・番長ZERO
      1014~1016番

      *4箇所12台
      平均+3,258枚 出率119.3%
      勝率83%(10/12)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回の注目機種は「バーサスリヴァイス」であろう。「ノーマルタイプ」と意外性のある機種となっているが平均8,050回転と終日のブン回しの状況であったようで、平均差枚は+3,324枚そして全台差枚プラスと高レベルな結果となっている。スランプグラフ・出玉面・打ち込み量やデータ数値から判断してもまさに”こぜ挙動”と言うべき内容となっており、当日実際に足を運んだユーザーもこの際立った盛り上がりを魅せる状況を目の当たりにして正解箇所としての判断を下したであろう。差枚の多少の良し悪しはあったもののこれだけの結果であれば文句なしで機種単位で仕掛けがあったと判断して良さそうである。

      『並び系』
      今回も看板機種である「番長ZERO」や準メインとも判断できる「バイオ7」や「まどマギ前後編」といった機種から盛り上がりを魅せる内容が散見できている。

      まず、「まどマギ前後編」であるが1台は惜しくもマイナス結果となってしまったようだが、その台を挟むように素晴らしい内容が見て取れる。714番台:差枚+5,116枚、716番台:差枚+4,251枚と両台で万枚近い出玉を獲得しており、ART数値も余裕の100越えを魅せており確実に手応えを感じながら打ちこめた事であろう。マイナス差枚となってしまった715番台においても両台に負けじとしっかりと粘り切っている様子が見て取れ、この粘りの背景には何かしらの示唆等が出現したか何かしらの手応えを感じながら打ちこめた状況であった事は言うまでもないであろう。

      そして「ブラクラZERO」。これは特に際立った内容となっている。859番台の差枚+7,567枚を筆頭に差枚+3,467枚、+2,622枚と好結果が連続して確認できており、言うまでもなく全台がブン回し状態であったようだ(同店のデータサイトを参考に数値を纏めているが恐らく通常時のみの回転数となっており、859番台においては『みんレポ』の内容を見てみると万回転overの打ち込みとなっている)顕著に挙動に出易い当機においてはこの内容から判断しても十分高設定と判断できる内容となっている。

      「バイオ7」では972番台のマイナス結果となってしまったが、971番台では差枚+3,749枚、973番台では差枚+3,714枚と両台でしっかりと魅せてくれた。ATの初当たり回数も申し分ない程度に付いてきている事が見て取れる。荒々しい当機においては972番台のような展開もあり得るであろう。

      最後に看板機種である「番長ZERO」では相変わらずの好結果を魅せてくれた。差枚+3,701枚、+2,583枚、+3,543枚と連続した好結果が見て取れ、スランプグラフを見ても綺麗な右肩上がりの曲線を3台で演出してくれた。全台確信を持って回せていた事は言うまでもないであろう。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・真一騎当千
      平均+7,483発 勝率75%(9/12)

      ・ガンダムユニコーン
      平均+15,043発 勝率75%(15/20)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均-2,549発 勝率33%(4/12)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、「真・一騎当千」に注目してみると平均打ち込み2,048回転と高稼働だったようで平均差玉+7,483発と高レベルな内容。それに加えて勝率は75%と際立った結果となった。12台中僅か3台のみがマイナス結果となっており、プラス差玉となった台においても2万発overが2台、万発overが2台となっており、その他の台においても万発には届かなくとも安定感のある結果を披露。数値面だけで判断しても好環境であった事は間違いないと判断できる内容となっている。

      次は「ガンダムユニコーン」。こちらも際立った結果となっている。打ち込み量は平均2,211回転と十分な打ち込み量となっており、平均差玉は驚愕の差玉+15,043発。勝率も「真・一騎当千」と同様の75%と高水準な数値をマーク。出玉面に関しては文句無しの内容となっており5万発overを筆頭に4万発overが2台、3万発overが2台、そして2万発overが4台と相当な出玉感溢れる状況であったようだ。このような状況の中でもマイナス差玉となってしまった台においてもしっかりと粘っている状況が見て取れる事からも状況自体は相当良好であったのではないかと推測している。

      最後に「超電磁砲」では平均1,997回転と打ち込み量は十分な内容となったが平均差玉は惜しくも-2,549発とマイナス結果となってしまった。ほとんどの台がマイナス結果となってしまったようで、勝率は33%と半数を切る内容となってしまった。初当たりを取れても更に当たりを引かなければ纏まった出玉が取れない荒い印象を持つ当機においてはこのような結果もあり得るであろう。

      今回注目した3機種44台の結果は以下の通り
      ・総差玉+360,060発
      ・平均+8,183発
      ・勝率63%(28/44)

      「超電磁砲」のみマイナス結果となってしまったにも関わらず、平均差玉は+8,183発と高水準な内容。そして勝率も63%となっており、当日の好環境を読み取るには十分な数値となっている。

      総評としてはスロットに関してはいつもよりコンパクトな内容に感じるものの、注目した機種・箇所においては総じて高レベルな内容が読み取れる結果となっておりこれらを加味して☆4と判断。パチンコに関しては全機種高稼働となり1機種のみマイナス結果とはなってしまったものの、全体の累計結果においては高レベルな数値となっている。これらを考慮して☆5点の評価。全体的な判断としては☆5評価に相当する好環境が繰り広げられていたと判断する。

      まさに『旧イベ日』んび相応しい盛り上がりを魅せてくれた同店。また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 5 (2022年9月4日の結果報告)
  4. 2022年9月3日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今月も注力している様子が伺える『週末』に狙えるポイントが存在すると予想し注目していく。

    今回は【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・北斗の拳9闘神
    ・サラリーマン金太郎
    ・蒼穹のファフナー3
    ----------------
    先月の『週末』の結果を纏めたので参考にしてほしい。

    総差玉+637,030発
    平均+2,250発
    勝率48%(138/283)
    ※8/6.7.13.14.20.21.27.28の累積実績

    勝率は僅かに半数を切る数値とはなっているものの、大幅にユーザープラスである状況からも同店の『週末』に対する意気込みを感じ取れる内容となっている。283台という多数のサンプルからも信憑性の高い数値と見ていいだろう。

    先月も着実に実績を積み上げており、信頼度十分な同店ならば当日も十分期待できると予想している。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年9月3日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・北斗の拳9闘神
      平均+7,552発 勝率70%(7/10)

      ・サラリーマン金太郎
      平均+3,737発 勝率45%(9/20)

      ・蒼穹のファフナー3
      平均-2,384発 勝率42%(3/7)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      毎度迫力のある結果を魅せている「北斗の拳9闘神」では平均843回転と稼働自体は落ち着いた内容ではあったものの平均差玉+7,552発、勝率70%と高レベルな内容での決着となった。際立った結果を魅せたのは411番台:差玉+29,130発、419番台:差玉+43,300発と両台で強烈な出玉を魅せており、惜しい部分で言えば両台ともに一撃で大きい出玉を獲得し、即ヤメてしまったところであろうか。中には1,856回転とマイナス差玉となりながらもしっかりと粘っている台が見受けられる。状況の良さが伝わってくる様子が伝わってくる辺りもう少し粘って更なる高みを目指してほしかったところである。

      そして総台数20台の「サラリーマン金太郎」では平均1,631回転と中々の好稼働であったようで、平均差玉+3,737発と安定感のある結果を魅せてくれた。約半数の台がプラス結果で終えれたようで、中には4万発overや3万発over、そして2万発overが2台と見受けられ相当な出玉感となっていたようだ。惜しくもマイナス差玉でのフィニッシュとなってしまった台もあったようだが、しっかりと持ち玉を持った状態で粘っての最終でマイナス、といった様子からも粘れる環境が用意されていた事はデータ数値、スランプグラフからも読み取れる事ができる。

      最後に「ファフナー3」では注目した3機種の中で平均差玉が唯一のマイナス結果となってしまった。平均1,149回転と程よく粘っている台が多く見受けられ、平均差玉は-2,384発と微マイナスな内容、勝率は42%と半数以下の結果となった。終始狂う強い展開を強いられてしまった台もあったようだが、そのような状況の中でも当機種において一番の粘りを魅せている辺り、状況の良さを感じながら打ちこめていたようだ。

      3機種37台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+133,570発
      平均+3,610発
      勝率51%(19/37)

      全体での平均値を取ってみると、勝率は50%を超えており平均差玉も+3,610発と安定感のある内容となった。この安定感は盤面の状況が良好であった事を裏付ける数値と見て良さそうであろう。

      この数値から判断しても好環境であった事は凡そ間違いなさそうであるし、同店の『週末』に対する意気込みの表れとも推測できる。これらの読み取れる状況や数値から判断し総合評価☆5が妥当であると判断している。

      今後も期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 5 (2022年9月3日の結果報告)
  5. 2022年8月29日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    週明けの『月曜日』に狙い目となるポイントが存在すると予想し注目していく。

    今回は【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真北斗無双ジャギの逆襲
    ・GANTZ:3 LAST BATTLE
    ・とある科学の超電磁砲
    ----------------
    当日と同様の今月の『月曜日』にスポットを当てた際の累計実績は以下のようになっている。

    ・総差玉+367,630発
    ・平均+3,403発
    ・勝率49%(53/108)
    ※8/8,15.22の累積実績

    上記累積実績から読み取れる通り、サンプル数も108台と信憑性の高い数値となっている事からも『月曜日』に好環境が用意されているのは概ね間違いなさそうである。

    着実に実績を積み上げ続けている同店の信頼度を考えれば、今回もこれまで同様の期待感で臨める1日となるのは間違いないであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年8月29日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・ジャギの逆襲
      平均-6,059発 勝率40%(4/10)

      ・GANTZ:3 LAST BATTLE
      平均-310発 勝率30%(3/10)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均-618発 勝率50%(6/12)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、「ジャギの逆襲」に注目してみると、平均打ち込み1,758回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、平均差玉は-6,059発と勝率も半数を切る結果となってしまった。マイナス2万発近い打ち込みを魅せている台も見受けられ、当日は粘れる環境であったのは凡そ間違いなさそうではあるものの、どの台も思うような展開とはならなかったようだ。

      そして「GANTZ3」では平均1,626回転と中々の打ち込み量となっており、平均差玉は-310発とほぼイーブンとも見て取れる結果となった。中には4万発overや3万発overといった好結果も確認できているがプラス差玉となったのが3台のみと総じて苦しい展開となってしまったようだ。

      最後に「超電磁砲」においては平均920回転とやや打ち込み不足を感じさせる内容となっており、平均差玉は-618発とこちらもほぼイーブンとも見て取れる結果に。勝率自体は丁度半数の台がプラス結果となったようだが、マイナス差玉となってしまった台がしっかりと粘っていたようでこのような結果に至ったようだ。全体的にもう少し打ち込まれていたらまた違った結果が望めただけに惜しさを感じる内容とも言えるであろう。

      今回は惜しくも全機種マイナス結果となってしまった。しかしながら好環境を匂わせる内容も複数見受けられる事からもしっかりと勝負できる好環境が用意されていたのは間違いないであろう。実績十分な同店ならば今後において今回のリベンジを決行してくれるであろう。

      今後も期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 1 (2022年8月29日の結果報告)
  6. 2022年8月28日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:「8のつく日」
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回は”周年月”で当月において最終日である旧イベ日『8のつく日』に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今回も”周年月”という事もあり、前回注目した8/18の際にも「エヴァ魂」や「ひぐらし祭2」といった機種から機種単位での仕掛けと思わしき機種が確認できている。今回も複数機種での仕掛けが予想されるので「少数機種」~「中規模設置機種」である2~9台設置機種に焦点を当てた立ち回りを推奨したい。

    前途の通り、「AT機種」~「ノーマルタイプ」まで可能性が考えられるので当日に好挙動台が複数台見受けられた際には積極的に攻め込んでいってほしい。また、直近では『6.5号機』にも注力している傾向が見られるので併せてチェックしておいて損はないであろう。

    【並び系】
    過去の実績を考慮し、今回も「多台数設置機種」に注目していくべきであろう。定番機種である「マイジャグV」や「番長ZERO」をはじめ「バジ絆2」といった機種は当然、注目機種として押さえておくべきであるし、準候補とも言うべき「星矢冥王復活」や「シンフォギア勇気」「バイオ7」といった機種も過去の傾向からも良く名前の挙がる機種となっているのでこの辺りも注視しておくべきであろう。

    また、「バラエティ」や「機種跨ぎ」といった傾向も多く確認できているので、「並び系のセオリー」である『好挙動台の隣接台はチャンス』には常に念頭に置いておきたい。上記に挙げたポイント以外でも単品系と思わしき台が多数散りばめられる事が予想されるので当日の状況を良く確認しながら見極めていってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真北斗無双 Re:319ver.
    ・真一騎当千
    ・機動戦士ガンダムユニコーン
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    今月の『8のつく日』に注目した際の累積実績は以下のようになっている。

    ・総差玉+369,748発
    ・平均+4,401発
    ・勝率54%(46/84)
    ※8/8.18の累積実績

    上記数値からも好環境が用意されていたのは明白であるし、当日も同様の環境に期待できるであろう。

    これまでの実績を考慮すれば当日の”周年月”である「8のつく日」は十分期待できる一日となるのは間違いないと判断している。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年8月28日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・政宗戦極
      平均+3,034枚 出率127.4%
      勝率100%(4/4)

      <並び系>
      ・バジ絆2
      702~704番
      742~744番
      ・まどマギ前後編
      718~720番
      ・アイジャグ
      748~750番
      870~872
      ・えとたま/シュタゲ/うしおととら
      808~810番
      ・ファンキー2
      915~917番
      ・犬夜叉
      933~935番
      ・シンフォギア勇気
      940~942番
      ・バイオ7
      967~969番
      ・星矢冥王復活
      978~980番
      ・カバネリ/アクエリオン
      998~1000番
      ・番長ZERO
      1017~1019番
      ・マイジャグV
      1045~1049番

      *14箇所44台
      平均+2,121枚 出率111.0%
      勝率81%(36/44)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けと思わしき機種は1機種に注目しており、「政宗戦極」であったと判断している。4台での平均差枚+3,034枚と高レベルな結果を叩き出しており、打ち込み量も概ね納得できる打ち込みとなっている。特に際立った結果となったのが984番台:差枚+3,685枚、981番台:差枚+3,685枚と説得力の高い出玉を披露している。982番台や983番台においても差枚+1,266枚、+2,483枚となっている事からも想定される出率以上の結果となっており、これらを判断材料としても機種単位での仕掛けと仮定しても何ら不思議ではない結果と言えるであろう。

      『並び系』
      今回も看板機種である「バジ絆2」といった所謂「定番AT機種」や『6.5号機』を筆頭に連続した好結果が複数のポイントで確認できている。

      まず、「バジ絆2」に注目してみると702番台では差枚+6,714枚と驚愕の差枚を叩き出しており、同ポイントである704番台でも差枚+3,782枚と際立った結果を披露している。一方の742~744番台においても差枚+1,276枚、+3,815枚、+3,058枚と連続した好結果が確認できており、同店の同機種に対する意気込みを感じさせる内容が見受けられた。

      そして「ファンキー2」の915~917番台に注目してみると915番台は惜しくもマイナス差枚と振るわない展開となってしまったようだが、916番台では差枚+6,010枚、917番台で差枚+5,833枚とノーマルタイプとは思えぬ、優秀な結果が確認できる。スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”と言わざるを得ない綺麗な右肩上がりを演出しており、説得力の高い結果と言えるであろう。

      今回の最大の注目ポイントと言えるのが「バイオ7」であろう。967~969番台で連続した好結果が繰り広げられており、968番台では差枚+10,025枚と万枚越えを成し遂げている。AT初当たりも19回となっておりスランプグラフを見ても一直線に右斜めを突き刺すような形状となっている事からもほとんどハマり知らずの結果と言えそうだ。

      そして「星矢冥王復活」では差枚+4,989枚、+2,393枚、+2,558枚と連続した好結果が確認できており、打ち込み量も申し分ない程度に打ち込まれている事からもまさに”並び系のお手本”とも言うべき内容となっている。同店の看板機種の1つでもある「番長ZERO」では1017番台で差枚+3,800枚、1018番台で差枚+5,204枚とそれぞれで好結果を披露。1019番台は惜しくも大きくマイナス差枚となってしまったが、好結果を披露した2台よりも粘っている様子が見て取れる事からも同レベルの質であったと思われるが思うような展開とはならなかったようだ。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・真北斗無双Re
      平均-817発 勝率40%(4/10)

      ・真一騎当千
      平均-1,710発 勝率33%(4/12)

      ・ガンダムユニコーン
      平均+5,356発 勝率55%(11/20)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。

      まず、「北斗無双Re」に注目してみると、平均1,985回転と申し分ない打ち込み量となり、平均差玉は惜しくもマイナス結果となってしまったようだ。勝率も半数を切る結果となってしまったようだが、ほぼイーブンとも見て取れる内容からも”分岐機種”として注目している以上、その役目を果たした内容とみて良さそうである。

      そして「真・一騎当千」では平均2,312回転と総じて高レベルな打ち込みを魅せており、平均差玉は惜しくも-1,710発と振るわない展開となってしまったようだ。中には万発overが2台、3万発overが見受けられるなどしっかりと反応を示した台が見受けられる一方で大半の台がマイナス差玉での決着となった。中にはマイナス2.4万発近い粘りを魅せている台も見受けられ、当日のは”粘れる盤面”であった事は間違いなさそうである。

      最後に「ガンダムユニコーン」に注目してみると平均2,178回転となっており、平均差玉+5,356発と高レベル出玉となった。勝率も半数を超える結果となっており、4万発overが2台や2万発overが2台見受けられるなど大型出玉も複数台から飛び出したようだ。一撃で大きい差玉を獲得した台もあったようだがほとんどの台が着実に差玉を積み上げての大型出玉となっている事からも粘り切った賜物とも言える内容となった。

      今回注目した3機種42台の結果は以下の通り
      ・総差玉+78,090発
      ・平均+1,859発
      ・勝率45%(19/42)

      大半の機種がマイナス結果となってしまったが、最終的な結果は見事プラス結果となっており、平たく見れば安定感のある結果と言って良さそうである。

      総評としてはスロットに関しては万枚overが見受けられるなど大型差枚が複数機種から確認できており、概ね納得できる結果と言えるであろう。パチンコに関しては惜しくも3機種中2機種がマイナス結果となってしまったが全体結果は見事プラスに落ち着く結果となった。これらを考慮し、総合☆5の評価が妥当であると判断している。

      まさに”周年月”を締めくくる素晴らしい結果を残してくれた同店ならば今後も十分期待できると判断している。また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 5 (2022年8月28日の結果報告)
  7. 2022年8月27日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ━━━━━━━━━━━━━━
    翌日が旧イベ日である『8のつく日』であり、注力している様子が伺える『週末』と重なる事からも前日から狙える好ポイントが存在すると予想し注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    前回の『8のつく日』の前日である8/17に注目した際には7台設置である「アクエリオンALLSTARS」に機種単位での仕掛けと思わしき機種であると断定している。

    今回も同様の傾向になると予想しており、5~9台設置である「中規模設置機種」に焦点を当てていくべきであろう。直近では『6.5号機』にスポットが当てられる実績も多数見受けられるので今回も同様であろう。

    また、こちらも複数実績のある2~4台設置の「少数台機種」にもスポットが当てられる可能性が考えられるので候補としても良いかもしれない。

    【並び系】
    こちらに関してはやはり同店看板機種である実績多数の「番長ZERO」や「バジ絆2」、「マイジャグラーV」といった機種が第一候補となってくるであろう。

    その他、「シンフォギア勇気」や「バイオハザード7」、「星矢冥王復活」なども候補になる可能性が高いので注視しておいて損はなさそうだ。また『機種跨ぎ』といった実績も多数あるので好調台を発見した際には積極的に両隣を押さえていきたい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・北斗の拳9闘神
    ・GANTZ:3 LAST BATTLE
    ・ガンダムユニコーン
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    直近の『週末』に焦点を当てた際には以下のような好結果が確認できている。

    総差玉+373,120発
    平均+4,441発
    勝率53%(45/84)
    ※8/20.21の累積実績

    上記数値から判断しても好環境が用意されていた事は間違いなさそうである。今回も同様の好環境が用意される事が予想されるので十分闘える1日となりそうなのは明白であろう。

    翌日が期待感高まる”周年月”の最終『8のつく日』とならば前日も好環境となるのは同店の実績を考えれば明らかと言えるのでしっかりと用意をして臨みたいところである。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年8月27日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・キャッツアイ
      平均+3,311枚 出率121.1%
      勝率100%(3/3)

      <並び系>
      ・アイジャグ
      747~749番
      873~875番
      892~894番
      ・犬夜叉
      931~933番
      ・犬夜叉/シンフォギア勇気
      934~936番
      ・カバネリ
      993~995番
      ・番長ZERO
      1020~1022番
      ・マイジャグV
      1043~1045番

      *8箇所24台
      平均+1,708枚 出率110.2%
      勝率83%(20/24)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回データを纏めていく中で際立った結果を披露している機種が見受けられたので紹介していこうと思う。「キャッツアイ」であるが、全台高レベルな打ち込みを魅せており、平均差枚+3,311枚と説得力の高い結果を披露ている。スランプグラフを見ても3台共にまさに”理想形”とも言えるような綺麗な右肩上がりを演出しており内容の高さを伺える挙動を示している。どの台も遜色ない差枚数となっている事からも”全台系”と思わしき対象となった機種として判断するに至った次第だ。

      『並び系』
      看板機種である「番長ZERO」や『6.5号機』といった機種から連続した好結果が見受けられた。

      まず、「犬夜叉」931~933番台に注目してみると、933番台では差枚+6,258枚と驚愕の数値を叩き出しており、931・932番台においては差枚+1,527枚、+1,699と安定感のある結果を披露している。全台打ち込み量も申し分ない程度に打ち込まれている事からもどの台も手応えを感じながら臨めた事は凡そ間違いないであろう。

      そして「犬夜叉~シンフォギア勇気」では差枚+2,388枚、+2,524枚、+2,046枚とそれぞれで好結果を披露しており、特に936番台「シンフォギア勇気」では小刻みに差枚を積み重ねている様子がスランプグラフから読み取れる。まさに『6号機の高設定』といった挙動が確認できる事からも中身の質は高品質であった事の証明とも言えるであろう。

      「カバネリ」においては993番台が差枚+2,456枚と好結果を披露したが、994番台では差枚+1,290枚、995番台で差枚+834枚とこちらの2台では思うような伸びしろとはならなかったようだ。しかしながら全台申し分ない程度に打ち込まれている辺り、確かな挙動を感じて打ち込めたのは間違いなさそうである。「番長ZERO」では1020番台:差枚+2,404枚、1022番台で差枚+3,221枚と両台で好結果を披露。1021番台は差枚+538枚と振るわない展開とはなってしまったがしっかりと打ち込んでいる辺り何かしたの挙動や示唆等が出現していた事は濃厚であろう。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・北斗の拳9闘神
      平均+8,827発 勝率80%(8/10)

      ・GANTZ:3 LAST BATTLE
      平均+3,962発 勝率50%(5/10)

      ・ガンダムユニコーン
      平均-982発 勝率40%(8/20)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。

      まず、「北斗の拳9闘神」に注目してみると、平均1,512回転と中々の打ち込み量となり、平均差玉+8,827発と高レベルな結果を披露。勝率に関しても80%と高水準な結果となっており、ほとんどのユーザーが満足して帰路につくことができたようだ。中には2万発overや万発overが3台見受けられるなど相当な出玉感となっていた事が伺える内容となっており、マイナス差玉となってしまった台もしっかりと粘っている痕跡が見て取れる事からも当日の状況の良さが伝わってくる内容となっている。

      そして「GANTZ3」では平均1,455回転と程よい打ち込みを魅せており、平均差玉は+3,962発と安定感のある結果を魅せてくれた。内容を見てみると丁度半数の台がプラス差玉となっており、2万発overが3台も確認できている。注目すべきは350番台であり、-26,930発と終始厳しい展開となってしまったようだが、あさイチ~閉店に至るまでしっかりと粘り切っている様子がスランプグラフからも読み取れる辺り、しっかりと”粘れる環境”が用意されていた事はスランプグラフが証明している言っても過言ではないであろう。

      最後に「ガンダムユニコーン」では注目した3機種のなかでは唯一のマイナス差玉となってしまった。平均打ち込みは1,967回転と高レベルな打ち込み量となっており、最終的な結果は-982発となった。中には+43,450発と高レベルな出玉も飛び出したようだが全体を見てみると苦しい展開を強いられたしまった台が多くなってしまったようだ。

      今回注目した3機種40台の結果は以下の通り
      ・総差玉+108,250発
      ・平均+2,706発
      ・勝率52%(21/40)

      一部機種は振るわない展開となってしまったにも関わらず、勝率も半数を超える内容であり、平均出玉も2,706発と安定感のある結果となっている。これらの数値から判断しても好環境であったのは間違いないだろう。

      総評としてはスロットに関しては『6.5号機』を筆頭に説得力の高い結果が散見できており、両公約ともに概ね納得できる結果と見て良いであろう。パチンコに関しても1機種は振るわない内容とはなってしまったが、全体を見てみると安定感のある結果となった。これらを加味して総合☆4が妥当であると判断する。

      また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 4 (2022年8月27日の結果報告)
  8. 2022年8月24日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    ◎旧イベント日:「4のつく日」
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回も今月最後である「4のつく日」に注目する。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今月の「4のつく日」に注目した際には「FAIRY TAIL2」が機種単位での仕掛けと思わしき機種であったと判断している。今回も同様に2~5台設置の「少数台機種」に注目していきたい。

    「AT機種」に注目して頂きたいところではあるが、過去の実績だと「ノーマルタイプ」からも好実績が確認できているので今回も侮れないであろう。また、例外もあり得るので好挙動台が複数見受けられた際には無条件で攻めていってほしい。

    【並び系】
    傾向としてはメイン機種とも判断できる「バジ絆2」や「番長ZERO」そして「マイジャグV」から毎度『塊』と取れる好結果が続出している事から今回も要注目と言えそうだ。その他、「バイオ7」や「星矢冥王復活」といった機種からも好挙動を魅せている台が見受けられる事からこちらも度外視できないであろう。

    そして、直近では『6.5号機』にも注力している様子が散見されているのでこちらも積極的に攻めていきたいところだ。『機種跨ぎ』とも取れるような連続した好調台が見受けられた実績もあるので『好挙動台の隣接台はチャンス』という「並び系のセオリー」を重視して立ち回る事を推奨しておこう。

    上記注目した以外でも単品系と思わしき台が散りばめられているのを確認できているので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真北斗無双3ジャギの逆襲
    ・サラリーマン金太郎
    ・とある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    今月の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績となっている。

    総差玉+108,750発
    平均+1,510発
    勝率45%(33/72)
    ※8/4.14の累積実績

    勝率は半数を下回る結果ではるもののしっかりとユーザープラスとなっており、これまでも安定感のある実績を量産し続けている同店であれば今回も腰を据えて勝負できる環境の用意があると思って良いだろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年8月24日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・ひぐらし祭2
      平均+573枚 出率102.5%
      勝率66%(2/3)

      ・まどマギ叛逆
      平均+1,450枚 出率110.2%
      勝率100%(3/3)

      <並び系>
      ・バジ絆2
      705~707番
      ・まどマギ前後編
      717~719番
      ・アイジャグ
      750~752番
      ・ディスク2
      834~838番
      ・シンフォギア勇気
      941~943番
      ・バイオ7
      970~972番
      ・星矢冥王復活
      978~980番
      ・マイジャグV
      1055~1057番
      *8箇所26台
      平均+1,859枚 出率109.6%
      勝率80%(21/26)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けと思わしき機種は2機種に注目している。まず1機種目は「ひぐらし祭2」。3台での平均回転数7,793と高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚は+573枚とやや振るわない内容とはなっているものの826番台においては差枚+2,629枚と説得力の高い差枚を記録し、824番台は差枚+1,077枚と安定感のある結果を披露してくれた。825番台は-1,986枚と終始苦しい展開とはなってしまったものの7,860回転としっかりと粘り切っている辺り、何かしらの示唆や挙動が確認されていたのは濃厚であろう。

      次いで、「まどマギ叛逆」に注目したい。3台の平均差枚は+1,450枚と安定感のある結果を叩き出しており、打ち込み量も申し分ない程度に打ち込まれている。844番台においては差枚+2,500枚と好結果を披露しており、スランプグラフを見ても綺麗な右肩上がりを演出している。845番台においてが序盤~中盤までは苦しい展開に悩まされるも終盤でしっかりと巻き返しに成功しており、このような結果に導かれたのも中身の質が高品質であったが故の結果と見て良いであろう。

      『並び系』
      今回も看板機種である「バジ絆2」や「マイジャグV」といった機種を筆頭に連続した好結果が複数で確認できている。

      まず、705~707番台の「バジ絆2」に注目してみると全台でしっかりと打ち込まれており、しっかりと高差枚を記録している。705番台:差枚+2,735枚、706番台:差枚+5,701枚、707番台:差枚+3,240枚とそれぞれで説得力のある結果を披露しており、誰もがみてもわかるやらかしとなった。

      そして「シンフォギア勇気」では941番台で差枚+2,474枚、943番台で差枚+4,137枚と両台で好結果を披露。942番台は差枚+166枚と惜しくも振るわない結果とはなってしまったものの8,720回転とどの台よりもしっかりと粘っている様子からも示唆等が出現していた事は濃厚であると判断でき、そういった根拠を見出しての粘り込みと判断するのが一般的であろう。

      「バイオ7」では970~972番台で連続した好結果が確認できている。差枚+2,479枚、+5,198枚、+2,718枚と各台しっかりとポテンシャルを発揮しており、全台しっかりと打ち込まれている事からも説得力の高い結果と判断して良いであろう。そして「星矢冥王復活」では979番台で差枚+5,530枚と高レベルな結果を披露。スランプグラフを見てもまさに『こぜ挙動』といった形状を描き出している事からも実際に遊技したユーザーも確信を持って打ち込めた事であろう。

      ━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・ジャギの逆襲
      平均-4,702発 勝率30%(3/10)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均-1,829発 勝率25%(3/12)

      ・サラリーマン金太郎
      平均-2,324発 勝率45%(9/20)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。

      全機種での打ち込み量は平均1,803回転と高レベルな打ち込み量とはなったものの全機種で平均マイナス結果となってしまったようだ。

      中には「ジャギの逆襲」で差玉+25,766発や「超電磁砲」では差玉+3,5579発、「サラ金」で差玉+21,802発といった各々で高レベルな出玉を確認できたが総じてマイナス結果が目立つ内容となってしまった。

      しかしながら前途記載の通り、マイナス差玉となりながらも高レベルな打ち込みを披露している辺り、打ち込み易い環境であったのは凡そ間違いなさそうである。中にはマイナス3万発近い打ち込みを魅せている辺り、しっかりと”粘れる環境”が用意されていたのは間違いないであろう。

      【総評】
      スロットに関しては総じて高レベルな打ち込み量となっておりそれぞれで自己主張の強い差枚が確認できており、概ね満足できる結果であったと判断している。パチンコに関しては注目した3機種すべてがマイナス結果となってしまい、勝率も称賛できるものではない事からも厳しい判断をせざるを得ないであろう。今回はこれらを加味して総合☆3の評価とさせて頂こうと思う。

      パチンコは長期的な目線で判断していく必要があるので今回のような短期的なサンプルに関してはほんの1ページとして認識しておく方が正しい視点であるし、実績十分な同店ならば必ずやリベンジを果たしてくれるであろう。また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 3 (2022年8月24日の結果報告)
  9. 2022年8月22日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 末尾 パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『末尾系』
    特定の台番末尾番号
    1/2以上に⑤⑥

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    週明けの『月曜日』に狙い目となるポイントが複数存在すると予想し注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の傾向から判断すると5~9台設置の『中規模設置機種』の「FAIRY TAIL2」や「アクエリオンALLSTARS」といった『6.5号機』に機種単位での仕掛けと思わしき機種が確認されている。今回も同様の傾向が予想されるが以前まで扱いの良かった2~4台設置の「少数台AT機種」も注視しておくべきであろう。

    また、例外もあり得るので好挙動が複数見受けられる機種を発見した場合はしっかりと攻略していってほしい。

    【末尾系】
    今回は末尾系に注目する。前回(8/7)注目した際は下記のような結果となっている。

    ・【0番】
    ・平均G数3,572G
    ・平均差枚-573枚
    ・出率94.7%
    ・勝率22%(8/36)

    特記事項
    ※20スロ設置台数:344台
    ※推定台数34~35台

    上記、数値上の判断としては振るわない内容となってしまっているが、認知があったと思われる台に関してはしっかりと打ち込まれており、説得力の高い結果となっていた事からもしっかりと用意されていたと推測している。

    法則性が見受けられない事からも番号を事前に予測するのが困難である為、挙動に出易い『AT機種』や『ノーマルタイプ』といった機種から”共通点”を見出し、複数重なったポイントを攻めていく立ち回りが有効となってくるであろう。看板機種とも言える「バジ絆2」や「番長ZERO」そして「マイジャグV」といった機種を指標にしてもいいかもしれない。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・北斗の拳9闘神
    ・GANTZ:3 LAST BATTLE
    ・とある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    今月の『月曜日』にスポットを当てた際の累積実績は以下のような数値となった。

    ・総差玉+307,450発
    ・平均+4,045発
    ・勝率53%(41/76)
    ※8/8,15の累積実績

    『周年日』が絡んでいる点や、サンプル不足は否めないが『周年日』の翌週である8/15の実績も【総差玉+148,390発】と『周年日』と遜色ない結果となっている事からも当日は同等の好環境が用意されると推測している。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年8月22日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・まどマギ前後編
      平均+604枚 出率112.4%
      勝率62%(5/8)

      <末尾系>
      【6番】
      平均G数3,463G
      平均差枚-236枚
      出率97.7%
      勝率35%(12/34)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      当日の機種単位での仕掛けと思わしき機種は「まどマギ前後編」であろうと判断している。総じて余力を残す打ち込み量とはなってしまったものの、713番台:差枚+1,435枚、715番台:差枚+2,255枚、719番台:差枚+1,655枚と打ち込み量にしては安定感のある出玉を披露している。全体的に打ち込み時間が昼過ぎとなっており、もっと早く打ち込まれていたら更なる盛り上がりとなっていた事は間違いないであろう。

      『末尾系』
      今回は末尾⑥であったと判断している。判断に至った好結果を残した機種は以下のようになった。

      ・816番台「モンキーⅣ」差枚+2,295枚
      ・856番台「モンハン黄金狩猟」差枚+1,257枚
      ・946番台「アラジンクラシック」差枚+2,315枚
      ・976番台「星矢冥王復活」差枚+1,801枚

      とそれぞれで安定感のある結果を残しており、比較的挙動に出易い機種がラインナップされている事からも末尾番号の特定に至った次第だ。全体的に余力を残す打ち込み量となってしまったようだが、中には初動で見切ってしまっている台も見受けられ悔やまれる内容となってしまった。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・北斗の拳9闘神
      平均+3,798発 勝率50%(5/10)

      ・GANTZ:3 LAST BATTLE
      平均+3,655発 勝率40%(4/10)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均-1,196発 勝率25%(3/12)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。

      まず、「北斗闘神」に注目してみると、平均967回転とやや控えめな打ち込み量となっており、平均差玉+3,798発と安定感のある結果を披露してくれた。半数の台がプラス結果となっており、中には2万発overを記録した台も見受けられ、もっと全体的に打ち込み量があったら更なる高みを目指せていたかもしれない。

      そして「GANTZ3」では平均1,818回転と高い打ち込み量となっており、平均差玉は+3,655発となった。勝率自体は40%と半数を切る内容とはなってしまったものの、プラス差玉となった台が存分にポテンシャルを発揮する結果となっており、なかには5万発に迫る勢いの台や3万発overが2台見受けられるなど相当な盛り上がりとなっていたようだ。マイナス差玉となってしまった台もしっかりと粘っている様子が見受けられる事からも”勝負できる盤面”であったのは凡そ間違いないであろう。

      最後に「超電磁砲」では平均1,013回転となっており、平均差玉は惜しくもマイナス差玉となってしまったようだ。中には3万発overを魅せる台や万発overが2台見受けられるなどポテンシャルを発揮できた台もあったようだが勝率も25%とほとんどの台がマイナス結果となってしまい、全体的に厳しい展開を強いられてしまった。

      3機種32台の累計は以下の通り。

      総差玉+60,180発
      平均+1,432発
      勝率37%(12/32)

      全体ではポテンシャルを発揮できた台がしっかりと出玉を伸ばしプラス差玉に着地したものの、勝率自体は半数を切る結果となった。しかしながらパチンコに関しては運に左右されやすい部分もあるので今回のような短期的な目線ではこのような結果もあり得るだろう。

      総評としてはスロットに関しては全体的に余力を残す内容となってしまい、本来のポテンシャルを発揮できず悔やまれる結果となった。パチンコに関しては出玉面に関してはポテンシャルを存分に発揮し出玉を伸ばした台も見受けられ、全体差玉も見事プラス結果となった。これらを総合的に判断し☆3評価が妥当であると判断している。

      また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 3 (2022年8月22日の結果報告)
  10. 2022年8月21日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    連戦で同店の注力していると思われる『週末』に注目していく。

    今回は【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真北斗無双ジャギの逆襲
    ・真一騎当千
    ・ガンダムユニコーン
    ----------------
    当日と同様の今月の『日曜日』にスポットを当てた際の累計実績は以下のようになっている。

    総差玉+119,830発
    平均+1,932発
    勝率46%(29/62)
    ※8/7.14の累計実績

    上記実績からも『週末』に対するパチンコに対しての意気込みを感じられる内容となった。

    今月の注目している『週末』に関しては少々振るわない結果が続いてしまっているが、今月の『週末』以外でパチンコに注目した際には好結果と見て取れる内容も散見できているので今回も好環境に期待できると予想している。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年8月21日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・真北斗無双ジャギの逆襲
      平均-48発 勝率50%(5/10)

      ・真一騎当千
      平均+7,073発 勝率50%(6/12)

      ・ガンダムユニコーン
      平均+2,829発 勝率55%(11/20)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、「ジャギの逆襲」に注目してみると、平均打ち込み2,068回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、平均差玉は-48発となった。勝率は丁度半数の台がプラス結果となっており、中には3万発overを記録した台も見受けられた。しかしながら平均マイナス差玉となって訳だが、マイナス域となってしまった台がしっかりと追いきってこその結果となっており、当日の盤面は”粘れる盤面”であった事を証明する内容とも見て取れる。マイナス結果といってもほぼイーブンな結果であり、”分岐機種”として注目している以上ほぼその役目を果たした結果と見ていいだろう。

      そして、「真・一騎当千」では平均1,403回転の打ち込みがあり、平均差玉は+7,073発と高水準な結果となった。内容を見てみると至る所から大型出玉が確認できており、3万発over×1台、2万発overが2台、万発overが2台と当日は相当な出玉感となっていたようだ。391番台に注目してみると機種イチの3万発overとなった訳だが、一撃での出玉といった結果ではなく、機種イチの粘りを魅せての好結果となっている事からも粘り切った賜物の結果と見ていいだろう。

      最後に「ガンダムUC」では平均1,815回転と高レベルな打ち込みとなり、平均差玉は+2,829発と安定感のある結果となった。こちらも同様に至る所から大型出玉が確認される内容とはなったが、300番台に注目してみると、-25,770発としっかりと粘っている様子が見て取れ、惜しくも終日に渡って厳しい展開となってしまったようだ。苦行とも取れる展開となってしまったがここまでしっかりと粘るには何かしらの根拠が必要になってくる訳で、”打ち続ける根拠”を見出しての結果と言えるだろう。

      今回注目した3機種42台の総計は以下のようになっている。

      総差玉+140,960発
      平均+3,356発
      勝率52%(22/42)

      勝率も半数を超える結果となり、出玉面に関しても安定感を感じさせる数値となっている。これらの数値や機種単位での内容から判断しても当日は勝負できる好環境であったのは間違いなさそうである。

      今月の週末に注目した際には厳しい結果が多く見受けられたがこの2連戦で見事リベンジを果たしてくれた。今後も期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 5 (2022年8月21日の結果報告)
  11. 2022年8月20日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今回も同店が注力していると思われる『週末』に注目していこうと思う。

    今回は【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・北斗の拳9闘神
    ・真一騎当千
    ・ガンダムユニコーン
    ----------------

    今月の『週末』に注目した際には振るわない内容が続いてしまっているが、先月の『週末』ではしっかりと実績を残している事からも同等に注力しているのは間違いないさそうである。

    『週末』以外でも『旧イベ日』を含め、数多の実績から判断して当日は勝負できる環境が整っていると判断している。前途の通り実績十分な同店ならば必ずやリベンジを果たしてくれるであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年8月20日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・北斗の拳9闘神
      平均+5,513発 勝率40%(4/10)

      ・真一騎当千
      平均+8,454発 勝率58%(7/12)

      ・ガンダムユニコーン
      平均+3,779発 勝率60%(12/20)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      毎度大型出玉を放出している「北斗9闘神」では今回もしっかりと魅せてくれたようだ。414番台に注目すると差玉52,300発とこれまでの大型出玉に匹敵するレベルの素晴らしい出玉を披露してくれた。機種全体では平均1,297回転で平均差玉+5,513発とはなったが勝率が半数を切る結果となっており、414番台の大型出玉によって平均差玉を押し上げる形となった。

      そして「真・一騎当千」では平均打ち込み1,274回転と程よい打ち込み量となっており、平均差玉+8,454発と高レベルな結果となっている。大半の台がプラス結果で終える事ができたようで、中には4万発overが2台確認できるなどプラス差玉となった台が総じて高レベルな出玉となったようだ。惜しくもマイナス差玉となってしまった台もあったようだが400番台においてはマイナス2.6万発まで追い込んでおり、これらから判断しても”腰を据えて勝負できる環境”であったのは間違いなさそうである。

      最後に総台数20台の「ガンダムUC」では平均1,751回転と注目した機種の中では最多の台数にも関わらず一番の打ち込み量となった。平均差玉も+3,779発と安定感のある結果となっており、大型出玉も複数確認できている。一撃で大型出玉を演出した台もあったようだが287番台のように小刻みに差玉を積み上げている様子が見て取れる台もあり、閉店まで粘っている事からも”粘る根拠”を見出してこその結果と判断している。まさに粘り切った賜物と言えるであろう。

      今回注目した3機種42台の総計は以下のようになっている。

      総差玉+232,160発
      平均+5,527発
      勝率54%(23/42)

      出玉面・勝率ともに文句の無い結果となっており、満点評価に値する結果と言っていいであろう。前途記載の粘っている台からも好環境であった事を伺わせる内容ではあったが数値化してみるとさらに信憑性が増し、当日は勝負できる環境が整っていた事は明白であろう。

      今後も期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      1 返信
      営業 5 (2022年8月20日の結果報告)
  12. 2022年8月18日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:「8のつく日」
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回は”周年月”である当月において旧イベ日である『”8″のつく日』に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今回は”周年月”という事もあり、8/8の周年日と同様の機種規模での仕掛けとなると予想している。

    8/17の注目ポイントとしても挙げたが、『周年日』では「少数機種」~「中規模設置機種」である2~9台設置機種に機種単位での仕掛けと思わしき機種が12機種確認できている。今回も複数機種が対象になるのではと予想しており、『周年日』のような規模とまではいかないであろうが複数機種で好挙動が確認できた際には積極的な攻勢で臨んでいきたい。

    当然、例外もあり得るので上記規模以外でも好挙動台が複数見受けられた際には無条件で攻めていってほしい。

    【並び系】
    恐らく過去の実績を考慮しても「多台数設置機種」に注目していくべきであろう。定番機種である「バジ絆2」「番長ZERO」をはじめ「マイジャグV」といった機種は当然注視しておくべきだし、『6.5号機』の存在も度外視できないであろう。毎度注目した際には名前が挙がっているし、今回も然りであろう。

    また、『周年日』においては「バラエティ」から好結果が確認できている。その他「機種跨ぎ」と見られるような連続した好結果も過去の実績からは読み取れるので当日の状況を良く観察し、「並び系のセオリー」とも言うべき『好挙動台の隣接台はチャンス』に準拠した立ち回りが勝利への近道となるだろう。

    上記に挙げたポイント以外でも単品系と思わしき台が多数散りばめられる事が予想されるので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真北斗無双 Re:319ver.
    ・機動戦士ガンダムユニコーン
    ・とある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    過去の実績から判断しても同店の「パチンコ」は十分勝負できる環境であると判断している。「周年日」においては以下のような実績が確認できている。

    ・総差玉+159,060発
    ・平均+3,787発
    ・勝率50%(21/42)

    実績十分な同店において『8の付く日+周年月』という事を考慮しても、当日は期待感溢れる1日となるのは間違いないであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年8月18日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・エヴァ魂の共鳴
      平均+2,511枚 出率116.6%
      勝率100%(5/5)

      ・ひぐらし祭2
      平均+1,188枚 出率105.4%
      勝率100%(3/3)

      <並び系>
      ・バジ絆2
      703~705番
      736~738番
      ・まどマギ前後編
      714~716番
      ・DMC5/ギアス3
      724~726番
      ・アイジャグ
      745~751番
      ・シャア専用/鬼浜狂闘/頭文字D
      798~800番
      ・まどマギ叛逆/リゼロ
      845~847番
      ・ブラクラゼロ/戦国乙女暁
      859~861番
      ・アイジャグ
      879~881番
      ・ファンキー2
      917~919番
      ・犬夜叉
      933~935番
      ・バイオ7
      967~969番
      ・星矢冥王復活
      978~980番
      ・アクエリオンALL
      1000~1002番
      ・番長ZERO
      1015~1017番
      ・マイジャグV
      1038~1043番

      *16箇所55台
      平均+2,481枚 出率114.1%
      勝率89%(49/55)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けと思わしき機種は2機種に目星を付けた。まず1機種目は「エヴァ魂」であろう。スランプグラフ・データ数値をご覧いただければ一目瞭然ではあるが、全台総じて高回転の打ち込みを魅せており、平均差枚+2,511枚と高水準な結果となっている。これだけの打ち込み量に対し、この安定感となると言うまでもなく低設定ではこのような結果は難しいであろう。特に756番台:差枚+5,721枚、760番台:差枚+3,263枚と両台でしっかりと魅せており、スランプグラフもまさに理想形となっている事からも十分説得力のある結果と判断している。

      そして2機種目は「ひぐらし祭2」に焦点を当てていきたい。平均7,340回転と総じて高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚+1,188枚と安定感のある結果となっている。無論全台差枚プラスとなっており、突出した結果は見受けられなかったものの「A+ART」らしい安定感のあるスランプグラフを描き出しており、RBも申し分ない程度に付いてきている事からも全台系と思わしき機種として断定させて頂いた。

      『並び系』
      看板機種を筆頭に「バラエティ」や『6.5号機』といった機種から続した仕掛けと思わしき箇所が複数で確認できている。今回は同店の得意機種とも言うべき「AT機種」を中心とした好結果が見受けられた。

      まず、「バジ絆2」は外せないであろう。703~705番台においては、704番台で差枚+4,435枚、703番台で差枚+2,516枚と両台で説得力のある差枚を披露。もう一つの注目ポイントである、736~738番台においても総じて好結果を披露しており、736番台:差枚+4,410枚、737番台:差枚+3,107枚、738番台:差枚+3,108枚とそれぞれで説得力のある結果を披露しており、スランプグラフを見てもまさに「こぜ挙動」とも見て取れる内容となった。

      そして「ギアス3」においては725番台で差枚+8,502枚と6号機らしからぬ優秀な差枚を披露してくれた。そして隣接台である、「デビルメイクライファイブ」においても差枚5,323枚と両台でしっかりと存在感をアピール。挙動の出易さに定評のある「Re:ゼロ」においても差枚+3,267枚を獲得しており、AT初当たりも15回とスランプグラフを確認しても誰もが見ても分かる内容となっている事から中身の質は高かったと納得できる数値と見ていいだろう。

      「犬夜叉」では933番台で差枚+5,501枚、935番台で差枚+8,727枚とまさに”犬夜叉らしい”大量獲得も見受けられ、この大量獲得も中身のレベルが高かったからこそであろう。そして最も安定感のあり、説得力の高い結果となったのは「星矢冥王復活」であろうか。注目した全台で打ち込み量も十分であり差枚3,000枚以上を放出し、スランプグラフを見てもまさに理想形とも言うべき形状を描き出している。

      直近で扱いの良さが目立つ「アクエリオンALL」では1001番台のみ振るわない結果とはなってしまったものの、1000番台で差枚+3,524枚、1002番台で差枚+4,524枚とそれぞれで説得力の高い結果を披露してくれた。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・真北斗無双Re
      平均-5,132発 勝率40%(4/10)

      ・ガンダムユニコーン
      平均+8,641発 勝率70%(14/20)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均+8,106発 勝率58%(7/12)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。

      まず、「北斗無双Re」に注目してみると、平均1,431回転とある程度の打ち込み量となり、平均差玉は惜しくもマイナス結果となってしまったようだ。勝率も半数を切る結果となってしまったようだが、マイナス域で闘い続けた台が複数で見受けられ、中にはマイナス2万発近い追い込みを魅せている台もあったようだ。マイナス2万発となると趣味打ちの範疇を超えるレベルと判断でき、何かしらの”打つ根拠”を見出しての結果と推測している。

      そして「ガンダムUC」では平均2,228回転と総じて高レベルな打ち込みを魅せており、平均差玉は+8,641発と優秀な結果を魅せてくれた。内容を見てみると20台中14台と大半の台がプラス結果となっており、中には6万発を超える出玉を披露してくれた台もあったようだ。続けと4万発over、3万発over、そして2万発が2台と、当日は「ガンダムUC」の島は相当な出玉感となっていた事であろう。

      最後に「超電磁砲」に注目してみると平均1,782回転となっており、平均差玉+8,106発とこちらも高レベル出玉となった。勝率も半数を超える結果となっており、4万発overや3万発overなど大型出玉も複数台から飛び出したようだ。中にはマイナス2万発からのプラマイゼロ付近まで押し上げている台なども見受けられた事からも当日は『粘れる環境』であったのは凡そ間違いないであろう。

      今回注目した3機種42台の結果は以下の通り
      ・総差玉+210,688発
      ・平均+5,016発
      ・勝率59%(25/42)

      勝率も半数を超える内容であり、平均出玉も5,016発と高水準な結果となっている。これらの数値から判断しても好環境であったのは間違いないだろう。

      総評としてはスロットに関しては説得力のある結果が散見でき、一目瞭然とも見て取れる内容が複数確認できた事からも当日は満足できたユーザーが多かったのではないであろうか。パチンコに関しても1機種は振るわない内容とはなってしまったが累計数値を見てもらえればわかる通り、当日は好環境であった事は否めない結果となっている。これらを総合的に判断しても満点である☆5が妥当であると判断する。

      まさに”周年月”らしい素晴らしい結果を残してくれた同店ならば今後も十分期待できると判断している。また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 5 (2022年8月18日の結果報告)
  13. 2022年8月17日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 末尾
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ━━━━━━━━━━━━━━
    翌日が旧イベ日である『8のつく日』であり今月は”周年月”となっている事からも、前日から狙える好ポイントが存在すると予想し注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    前回、旧イベ日前日である8/7に注目した際には「カバネリ」といった6台構成である『中規模設置機種』から機種単位での仕掛けが潜んでいたと思わしき挙動が確認できている。

    今回も同等の環境が予想されるが、注目機種としては2~9台設置である「少数台機種」~「中規模設置機種」を候補に挙げたい。”周年月”である当月において『8のつく日』というのは特別視している様子がある。翌日が当該日付である事から「橋渡し」的な意を含めても”周年日”に好挙動を魅せた機種が対象になる可能性が高いと見ている。

    8/8好実績機種
    ・まどマギ前後編
    ・デビルクライファイブ
    ・コードギアス反逆のルルーシュ3
    ・北斗の拳宿命
    ・まどマギ叛逆
    ・犬夜叉
    ・シンフォギア勇気
    ・アラジンクラシック
    ・バイオハザード7
    ・星矢冥王復活
    ・甲鉄城のカバネリ
    ・アクエリオンALLSTARS

    狙い目としては幅広くなってしまったが、直近で扱いの良い「カバネリ」「ギアス3」あたりは狙ってみてもいいかもしれない。当然例外はあり得るので好挙動台が複数で見受けられた際には積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    やはり、同店の看板機種とも言うべき「バジ絆2」「番長ZERO」「マイジャグV」といった機種は度外視できないであろう。左記の機種をはじめとする、「多台数設置機種」からも過去の実績からだと好成績が確認できているので要注目ポイントとなりそうだ。

    その他、直近の傾向からだと『6.5号機』にも注力している様子があるのでこちらも注目機種として挙げておきたい。「並び系のセオリー」である『好挙動台の隣接台はチャンス』に準拠した立ち回りを推奨しておこう。

    翌日が期待感高まる”周年月”である『8のつく日』とならば前日も好環境となるのは同店の実績を考慮すれば明白であろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年8月17日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      <全台系>
      ・アクエリオンALLSTARS
      平均+2,016枚 出率118.1%
      勝率100%(7/7)

      <並び系>
      ・バジ絆2
      704~706番

      ・アイジャグ*3箇所
      869~871番
      887~889番
      897~899番

      ・番長ZERO*2箇所
      1013~1015番
      1019~1021番

      ・マイジャグラーV
      1037~1039番

      【7箇所21台】
      平均+1,122枚 出率107.7%
      勝率80%(16/20)
      *差枚0は勝率から除外
      ━━━━━━━━━━━━━━
      今回は上記箇所が当日の仕掛けであったと推測した。

      【全台系】
      今回、機種単位での仕掛けと思わしき機種は「アクエリオン」と断定している。スランプグラフを見ても全台しっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、最終的な結果としては平均差枚+2,016枚と説得力の高い結果となった。中でも1000~1002番台までは差枚+3,676枚、+2,937枚、+2,546枚と立て続けに好結果を生みだしており、1002番台においては『6.5号機』の特権でもある”2,400枚の壁”を見事打ち破っている様が見て取れる。しっかりと追った賜物と言えるであろう。

      惜しくも振るわない内容となってしまった台もあったようだが、マイナス域からのプラ転といった状況が見て取れ、これも中身の質が高品質であってこその展開であったと判断できる内容となっている。

      【並び系】
      今回も同店の看板機種とも言うべき「バジ絆2」や「番長ZERO」をはじめ「ジャグラーシリーズ」といったポイントから好結果が散見される内容となった。

      まず注目は「バジ絆2」であろう。704番台で差枚+3,514枚、705番台で差枚+4,204枚と連続した好結果が見られ、両台ともにしっかりと追いきっている様子が見て取れる。そして「番長ZERO」に注目してみても1014番台で差枚+2,315枚、1021番台で差枚+4,329枚と大型差枚が確認できており、しっかりと打ち込んでいる様子からも信憑性の高い結果と言えるであろう。

      「ジャグラーシリーズ」においても「アイジャグ」の870番台や「マイジャグV」1038番台のようにきれいな右肩上がりのグラフを描き出している台もあり、振るわない内容となってしまった台もあったが、申し分ない程度にRBも付いてきている事からも上2つを意識するには十分な内容であったと仮定するには十分な材料であると判断している。

      全体を見てみると、特に「全台系」と思わしき「アクエリオン」から説得力の高い内容が散見でき、その他でもポイント的ではあるがしっかりと反応を示している台が複数見られた。これらを総合的に判断して☆4の評価が妥当であると判断している。

      『旧イベ日』前日にこれだけの内容を披露してくれた同店ならば、今後も十分期待できるであろう。また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 4 (2022年8月17日の結果報告)
  14. 2022年8月15日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    〇新装開店初日
    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    旧イベ日「4のつく日」の翌日であり、週明けである『月曜日』に狙い目となるポイントが存在すると予想し注目していく。

    今回は【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真北斗無双 Re:319ver.
    ・Pサラリーマン金太郎
    ・P真花の慶次3
    ----------------

    先月の『月曜日』に焦点を当てた際には以下のような実績となっている。

    ・総差玉+147,550発
    ・平均+1,135発
    ・勝率46%(60/130)
    ※7/4.11.18.25の累積実績

    勝率は半数を切る内容とはなっているものの出玉面に関しては安定感のある数値となっている。実績に『旧イベ日』が絡んではいるものの、上記実績からも今回も同様の環境に期待できるであろう。

    直近の実績においてはやや振るわない内容が目立っているが、過去の実績からも説得力の高い内容が多く散見される同店ならばリベンジを果たしてくれるであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年8月15日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真北斗無双 Re:319ver.
      平均+2,184発 勝率60%(6/10)

      ・Pサラリーマン金太郎
      平均+5,355発 勝率60%(12/20)

      ・P真花の慶次3
      平均+4,863発 勝率50%(2/4)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、「北斗無双Re」に注目してみよう。平均1,699回転となっており、平均差玉+2,184発と安定感のある結果となった。勝率も半数を超える内容であり、中には3万発近い出玉を披露している台や2万発近い出玉を獲得している台など優秀な出玉が複数で確認できている。マイナス差玉となってしまった台においてもマイナス2万発という苦しい状況ながらもしっかりと追っている様子が見て取れる事からも状況の良さが伝わってくるデータと言っていいであろう。

      そして今回より新たに注目ポイントとして挙げている「サラリーマン金太郎」では、総台数20台と大所帯ながら今回の注目機種の中では一番の打ち込み量である平均2,375回転の打ち込み量となった。平均差玉も+5,355発、勝率も半数を超えてきており、この数値からも好環境であったのは否めない内容と言えるだろう。優秀な出玉も複数で確認できており、320番台では7万発近い出玉を獲得している。他にも3万発overや2万発over、万発overは複数台と「サラリーマン金太郎」の島は相当な出玉感となっていた事であろう。

      最後に「花の慶次3」では減台対象となってしまったようだが、それらを翻す好結果を記録している。打ち込み量も平均1,849回転と高い水準なものであり、平均差玉+4,863発と高レベルな内容を披露。中には3万発overを記録している台も見受けられ、出玉面に関しても文句の無い結果となっている。そんな中でも216番台に注目してみるとマイナス2万発近い厳しい状況の中でも何かしらの根拠を見出して追っている様子が見て取れ、少数台ながら好環境であったのは間違いないであろう。

      今回注目した3機種34台の総計は以下のようになっている。

      総差玉+148,390発
      平均+4,364発
      勝率59%(20/34)

      出玉面、勝率ともに優秀な結果となっている。上記数値から見ても好環境であったのは明らかであろう。これらを考慮し、総合☆5に相当する素晴らしい結果であったと判断している。

      今後も期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 5 (2022年8月15日の結果報告)
  15. 2022年8月14日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    ◎旧イベント日:「4のつく日」
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回も前回に引き続き「4のつく日」に注目する。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今月の「4のつく日」に注目した際には「ギアス3」といった2~5台構成の『少数台機種』から機種単位での仕掛けと思わしき内容が見受けられた。7月の「4のつく日」でも主に『少数台機種』から同様の傾向が見られた事からも今回も同規模である機種を攻めていくべきであろう。

    「AT機種」主体とはなりそうではあるが過去の実績では「ノーマルタイプ」からも好調なデータが見受けられた事からも度外視はできないであろう。また、例外もあり得るので好挙動台が複数見受けられた際には無条件で攻めていってほしい。

    【並び系】
    傾向的には同店の看板機種とも言うべき「バジ絆2」「番長ZERO」「マイジャグV」といった機種から『塊』で盛り上がりを魅せているケースが多く見受けられる事からも「多台数設置機種」に注目していきたい。その他、直近では「カバネリ」や「犬夜叉」といった『6.5号機』に注力している様子が見て取れる事からも今回も要注目と言えるだろう。

    無論、「バラエティ」などから『機種跨ぎ』とも取れるような連続した好調台が見受けられた実績もあるので『好挙動台の隣接台はチャンス』という「並び系のセオリー」を重視して立ち回る事を推奨しておこう。また、上記注目した以外でも単品系と思わしき台が散りばめられているのを確認できているので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真一騎当千
    ・ガンダムユニコーン
    ・とある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    前回(8/4)注目した際には惜しくも振るわない内容となってしまったが、7月の「4のつく日」では【総差玉+434,910発】といった同店の実績を考えれば必ずやリベンジを遂行してくれるであろう。

    これまでも安定感のある実績を残し続けている同店であれば今回もじっくりと勝負できる環境の用意があると思って良いだろう。

    実績十分でユーザーの期待に応えてきている同店の「旧イベ日」ならば、パチンコ・スロットともに好環境に期待できるのは明白であるので当日は期待感をもって臨んでいきたいところだ。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年8月14日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・FAIRY TAIL2
      平均+1,496枚 出率105.1%
      勝率100%(5/5)

      <並び系>
      ・バジ絆2
      705~707番
      ・北斗の拳宿命
      731~733番
      ・ひぐらし祭2
      824~826番
      ・ディスク2
      833~835番
      ・アイジャグ
      886~888番
      ・バイオ7
      966~968番
      ・星矢冥王復活
      977~979番
      ・番長ZERO
      1016~1018番
      ・マイジャグV
      1045~1047番

      *10箇所30台
      平均+2,051枚 出率108.0%
      勝率86%(26/30)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回機種単位での仕掛けと思わしき機種は「FAIRY TAIL2」であると判断している。総じて高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚+1,496枚と安定感のある結果となっている。内容を見てみると951番台:差枚+2,758枚、953番台:差枚+2,108枚とそれぞれで秀でた差枚を記録し、スランプグラフを見ても一目見てわかるレベルの右肩上がりを描いている。

      中には振るわない展開を強いられてしまった台もあったようだが、そのような状況においてもブン回し状態となっている事からも何かしらの手応え、もしくは示唆等が出現したなどの”追う根拠”となるものがあったものであると推測できる事からも、「全台系」として仕掛けが潜んでいたと断定するには十分な材料であった。

      『並び系』
      同店の看板機種とも言うべき「バジ絆2」「番長ZERO」、「マイジャグV」といった機種から連続した仕掛けと思わしき箇所が複数で確認できている。今回は「AT機種」のみならず、「ノーマルタイプ」に近しい機種からも複数見受けられた。

      まず、注目しておきたいのが前途記載の「バジ絆2」。706番台:差枚+3,974枚、707番台:差枚+3,367枚と連続した高差枚が確認でき、打ち込み量も十分である事からこれらに連続した仕掛けが潜んでいたと推測している。705番台は振るわない内容とはなってしまったが、好結果を残している2台と近しい数値まで打ち込んでいる様子からも同等レベルの中身であったのは間違いなさそうである。

      そして、「ひぐらし祭2」にも注目して頂きたい。全台高レベルな打ち込みを魅せ、尚且つ平均差枚+2,583枚と3台でまとまった出玉を放出している。元々甘いと言われる当機ではあるもののこれだけの高差枚を維持しながら打ち続けられたのは明らかに内容や展開といった部分ではなく、中身の質が高レベルなものであると判断した。

      忘れてはいけないのが「番長ZERO」であろう。こちらも全台しっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、1018番台においては差枚+5,365枚となっており、スランプグラフを見ても「こぜ挙動」といった様子が見て取れる。1017番台でも差枚+4,034枚を記録しており、中盤でやや苦戦するも最終ではまとまった出玉を獲得できたようだ。1016番台は終始下皿プレイとなったようだが最終で差枚+1,755枚とある程度の出玉を獲得できた。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・真一騎当千
      平均-2,296発 勝率42%(5/12)

      ・ガンダムユニコーン
      平均+2,031発 勝率45%(9/20)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均+8,735発 勝率58%(7/12)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。

      まず、「真・一騎当千」に注目してみると、平均2,165回転と総じて高レベルの打ち込み量とはなったようだが平均差玉はマイナスの結果となった。中には3万発overや2万発overなどが見受けられたが、マイナス差玉の比率が高くなってしまい、最終的には平均マイナスでの着地となった。しかしながらマイナス差玉となっている台ほど、しっかりと追い込んでいる様子からも状況は良好であったと推測できる内容となっている。

      そして「ガンダムユニコーン」では総20台ながらも注目した3機種の中では一番の打ち込み量があり、平均2,206回転となった。平均差玉も+2,031発と安定感のある結果となっており、中には4万発overが2台、3万発overが1台、2万発overが1台と秀でた出玉も確認でき、総台数20台でこれだけの安定感ならば好結果といっても過言ではないであろう。

      最後に「超電磁砲」では、平均1,818回転と中々の打ち込み量となっており、平均差玉は+8,735発と優秀な結果となっている。4万発overや3万発overも見受けられ、尚且つ半数以上の台がプラス結果を収めている事からも当日は相当な出玉感となっていたようだ。

      3機種44台の結果は以下の通り
      ・総差玉+117,880発
      ・平均+2,679発
      ・勝率47%(21/44)

      勝率は半数を切る内容とはなってしまったが出玉面では優秀な結果を納めている。上記数値から見ても、当日は好環境が繰り広げられていたと判断している。

      総評としてはスロットに関しては振るわない内容となってしまった台も見受けられたが、説得力の高い結果の方が明らかに見られ、ユーザーも満足度の高い1日となったのではないであろうか。一方のパチンコでは勝率は僅かに半数を下回ったが、優秀な出玉が複数で確認できており、しっかりと追い込んでいる様子が見て取れる台も多数あった事から状況は良好であったと推測している。今回はこれらを加味し判断しても総合☆5の評価に相当する内容であった。

      また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 5 (2022年8月14日の結果報告)
  16. 2022年8月13日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今回も同店が力を入れていると思われる『週末』に注目していこうと思う。

    今回は【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真北斗無双ジャギの逆襲
    ・真一騎当千
    ・とある科学の超電磁砲
    ----------------

    先週の『週末』に注目した際には両日ともに振るわない内容となってしまったが、先月の『週末』では【総差玉+372,270発】と確実にプラス差玉を積み重ねている同店ならば当日も好環境に期待できるであろう。

    翌日が同店の旧イベ日にあたる『4のつく日』とならば「橋渡し」的な意を踏まえてもしっかりと魅せてくれるであろうし、同店の実績を考慮しても先週のリベンジを果たしてくれるであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年8月13日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・真北斗無双ジャギの逆襲
      平均-956発 勝率50%(5/10)

      ・P真一騎当千
      平均-3,532発 勝率33%(4/12)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均+3,043発 勝率50%(6/12)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      注目した3機種は平均1,600回転前後と中々の高稼働となったようだ。まず、「ジャギの逆襲」に注目してみると、平均1,966回転と注目した3機種の中では一番の打ち込み量を魅せており、平均差玉は-956発と惜しくもマイナス差玉となってしまったようだ。しかしながら勝率も半数が差玉プラスとなっている事からもほぼイーブンの範疇とも見て取れる内容となっている。チラホラと万発overを記録している台も見受けられるが、注目すべきはマイナス差玉となってしまった台で、中にはマイナス2万発近くまで追っている台もあったようだ。ここまで追い込むにはそれ相当の根拠となるものが必要になってくる訳で、”粘る要素”を見出してこその打ち込みであったと推測できる事から当日の盤面は良好であったと判断している。

      一方の、「真・一騎当千」では平均1,425回転の打ち込み量があり、平均差玉は惜しくもマイナス差玉といった結果に。全体的に厳しい展開を強いられてしまったようで、秀でた出玉は確認できなかった。勝率も50%を切る内容となってしまい、マイナス差玉が目立つ結果となってしまった。しかしながらマイナス差玉となりながらも2,000回転近い追い込みを魅せている台が見受けられ、腰を据えて勝負できる環境であったのは凡そ間違いないであろう。

      最後に「超電磁砲」では注目した3機種の中では唯一のプラス差玉となっており、平均+3,043発と安定感のある結果となった。中には4万発overや2万発overといった優秀な出玉を披露した台もあったようだ。マイナス差玉となってしまった台においては大きいマイナス域から微マイナスまで戻したといった痕跡が見て取れ、ある種粘った結果の賜物といってもいいような結果も見て取れる。個人的印象を含むが、”荒い”印象を受ける当機においてこれだけの安定した結果を魅せている事から当日の状況は良好であったと判断している。

      今回は全体的に高稼働であったようだが、展開に恵まれない内容が散見される結果となってしまった。全体結果としてもマイナス差玉となってしまったが、パチンコに関しては長期的な目線で判断していく必要があるので今回の結果はあくまでほんの1ページと判断し、これからの累積結果を重要視すべきであろう。今回の評価としてはマイナス差玉ながらもしっかりと打ち込んでいる台が多数見受けられた事から状況は良好であったと判断し、☆2評価とさせて頂こうと思う。

      今月もそろそろ折り返しへと差し掛かる訳だが、実績十分な同店の後半戦での巻き返しに期待しよう。また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 2 (2022年8月13日の結果報告)
  17. 2022年8月11日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回は毎月注目している『11日』に焦点を当てていこうと思う。当日から夏休みとなるユーザーも多いことからもこれまで実績を積み上げている同店ならばパチンコに『機種単位』で注目できるポイントが存在すると推測し注目していく。

    --------------
    ◆注目機種
    ・北斗の拳9 闘神
    ・真一騎当千
    ・機動戦士ガンダムユニコーン
    --------------
    今回は上記3機種が当日鉄板の狙い目と見る。

    6月、7月と『11日』のパチンコに注目してきたが、下記のような実績となっている。

    ・総差玉+231,940発
    ・平均+3,221発
    ・勝率44%(32/72)
    ※6/11.7/11の実績累計

    少々サンプル不足感は否めないが、上記のような実績となった。勝率も50%付近の数値となっており、出玉面に関しては安定感のある内容となっている。今回も同様の好環境が注目する機種から用意されると予想している。

    営業後にはデータを纏めて報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年8月11日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P北斗の拳9闘神
      平均-2,713発 勝率30%(3/10)

      ・P真一騎当千
      平均+3,923発 勝率50%(6/12)

      ・ガンダムユニコーン
      平均-979発 勝率40%(8/20)
      ━━━━━━━━━━━━━
      注目していた3機種の結果は上記の通り。

      まず、「北斗9闘神」に注目してみると平均打ち込み1,592回転と中々の好稼働となっており、平均差玉は惜しくもマイナス差玉の結果となってしまった。中には417番台:差玉+29,200発、412番台:差玉+15,490発と大きい出玉もあったようだが、勝率30%とマイナス差玉となってしまった台が多くなってしまう結果となった。しかしながらマイナス差玉となってしまっても尚、しっかりと打ち込んでいる様子が見て取れる事からも”粘る価値のある盤面”であったと推測している。

      そして、「真・一騎当千」では平均1,871回転と上々の打ち込み量となっており、平均差玉+3,923発と好調な結果を披露。丁度半数の台がプラス結果で終えれたようで、2万発overが1台、万発overが5台と出玉面でも秀でる内容が確認できる。勝率面、出玉面ともに安定感のある内容となっている事からも当日の環境は良好であったと数値からも判断できる結果であった。

      最後に総台数20台の「ガンダムユニコーン」に注目してみると、平均1,982回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、平均差玉は-979発とほぼイーブンな内容となった。中には6万発overとなかなかお目にかかれない出玉も確認できている。しかしながら大半の台がマイナス差玉となってしまい、プラス差玉となった台でも伸び悩む展開を強いられてしまったようだ。そんな中でも2,000回転以上の打ち込みを魅せている台が見受けられる事からも腰を据えて勝負できる環境であったのは間違いなさそうである。

      今回は総じて打ち込み量の高い内容ではあったが展開に恵まれなかった台が多く見受けられる内容となった。全体の総計を見てみても、『総差玉+360発/勝率40%』となっている。勝率は50%を切る結果とはなってしまったが、”分岐機種”として注目している以上、この内容ならば概ね役目を果たした結果であると判断している。よって最終的な評価としては☆3評価が妥当であるという決断に至った。

      所々でしっかりと粘っている様が見て取れ、これまでの実績を考慮しても同店の『パチンコ』は今後も勝負できる環境であるのは間違いないであろう。また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい

      営業 3 (2022年8月11日の結果報告)
  18. 回る台が多く良い店だと思います。
    少なくともイベ日のアナウンスで
    オススメされてる台は回ることが多いです。

    ただ、周年日だからといって無駄に
    コンパニオンとか呼ばないで欲しい。
    お店がお金捨ててどうすんの
    誰も得しないでしょあれ

      営業 3
      接客5
      設備5
      根拠が乏しい為、接客と設備評価が無効となりました
    • 2022年8月8日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
      並び予想:300人以上

      ◆周年日「2014年8月8日グランドオープン」
      ◎旧イベント日:「8のつく日」
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・スロット
      『全台系』
      2台以上設置機種で全⑤⑥

      『並び系』
      3台並びの⑤⑥が存在

      『パチンコ』
      特定機種が分岐
      ━━━━━━━━━━━━━━
      今回は『周年日』、そして同店が冠に掲げている『8のつく日』、それが月日で重なる当日。特別な期待感をもって臨める1日になるであろうと注目していこうと思う。

      ◆当日の仕掛け考察
      <スロット>
      【全台系】
      毎度注目している『旧イベ日』では「少数台機種」を中心とした機種単位の仕掛けと思わしき箇所をピックアップしてきているが、今回は今までの期待感にプラスαした1日となりそうである。

      注目ポイントとしては実績多数の「少数台機種」は勿論ではあるが、時折注目ポイントとして挙がる「中規模設置機種」とも言うべき「6~9台設置機種」も押さえておくべきであろう。様々な可能性が考えられるので”複数ポイントの存在”といった可能性も考慮しながら立ち回って頂きたい。

      【並び系】
      こちらにおいてもこれまでの実績を考慮し、「多台数設置機種」に焦点を当てていきたい。定番機種とも言うべき「番長ZERO」、「マイジャグV」そして「バジ絆2」といった機種は勿論ではあるが直近で実績が確認できる『6.5号機』も注目ポイントとなってくるのは必然であろう。

      当日は多くの人が詰め掛ける事が予想されるので状況によっては困難ではあるかもしれないが、「並び系のセオリー」とも言うべき『好挙動台の隣接台はチャンス』という言葉を常に念頭におきながら立ち回る事は推奨しておきたい。また、上記に挙げたポイント以外でも単品系と思わしき台が多数散りばめられる事が予想されるので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。

      <パチンコ>
      ----------------
      ◆今回の注目機種
      ・真北斗無双ジャギの逆襲
      ・機動戦士ガンダムユニコーン
      ・とある科学の超電磁砲
      ----------------
      今回は上記3機種に注目する。

      過去の傾向を見ても同店の「パチンコ」は勝率、出玉面ともに勝負できる環境であるのは間違いないと予想している。7月の『8のつく日』を纏めてみたので下記を参照してほしい。

      ・総差玉+192,140発
      ・平均+2,343発
      ・勝率56%(46/82)
      ※7/8,18,28の実績累計

      上記数値から判断しても当日は同等の好環境であるのは間違いないと推測しておる。

      いつも注目している『旧イベ日』でも毎度『強い』内容で信憑性の高い数値が確認できているが【周年日】となればこれまで以上の内容になると予想しているので期待感をもって臨んでほしい。

      営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

      • >2022年8月8日の予想結果

        スロット:【全台差枚+216,119枚/1台あたり+628枚】
        パチンコ:【総差玉+227,298発/1台あたり+568発】
        ━━━━━━━━━━━━━━
        ■スロット
        <全台系>
        ・まどマギ前後編
        平均+1,761枚 出率111.3%
        勝率75%(6/8)

        ・デビルクライファイブ
        平均+3,981枚 出率121.2%
        勝率100%(4/4)

        ・コードギアス反逆のルルーシュ3
        平均-276枚 出率98.6%
        勝率25%(1/4)

        ・北斗の拳宿命
        平均+1,324枚 出率108.9%
        勝率80%(4/5)

        ・まどマギ叛逆
        平均+999枚 出率105.6%
        勝率80%(4/5)

        ・犬夜叉
        平均-122枚 出率99.3%
        勝率50%(4/8)

        ・シンフォギア勇気
        平均+820枚 出率103.8%
        勝率44%(4/9)

        ・アラジンクラシック
        平均+2,007枚 出率112.1%
        勝率60%(3/5)

        ・バイオハザード7
        平均+513枚 出率102.8%
        勝率37%(3/8)

        ・星矢冥王復活
        平均+779枚 出率104.7%
        勝率62%(5/8)

        ・甲鉄城のカバネリ
        平均+2,104枚 出率113.7%
        勝率100%(6/6)

        ・アクエリオンALLSTARS
        平均+1,672枚 出率112.6%
        勝率71%(5/7)

        <並び系>
        ・モンキーⅣ/リング秒刻/十字架5
        816~818番

        *1箇所3台
        平均+3,753枚 出率125.0%
        勝率100%(3/3)
        ━━━━━━━━━━━━━━
        『全台系』
        今回は冒頭にも記載させて頂いた通りまさに【周年日】に相応しい内容となっていたようだ。その中でも上記記載の機種単位での仕掛けが潜んでいたと思わしき機種を12機種ピックアップさせて頂いた。一部の台では振るわない内容も見受けられたが総じて信憑性の高い打ち込み量、そして高レベルな内容となっていたので紹介していこうと思う。

        まず、「まどマギ前後編」に注目していこう。高レベルな打ち込み量、そして平均差枚+1,761枚、平均出率111.3%と安定感のある内容となっている。713、716番台は惜しくもマイナス差枚となってしまったようだが、他の台と同レベルの打ち込み量となっており確信をもって追い続けている様子がスランプグラフからも読み取れる。際立って好結果を魅せた台は715番台:差枚+3,730枚、718番台:差枚+3,251枚、719番台:+3,775枚とそれぞれで好調な結果を披露してくれた。

        次に注目するのは「デビルメイクライファイブ」であろう。データを纏めていく中でも即刻で察知できた機種の1つであった。内容、スランプグラフを確認してもらえれば一目瞭然であるが、まさに『全台系のお手本』とも言うべき好結果が繰り広げられている。総じて右肩上がりのグラフを描き出し、平均差枚+3,981枚とならば中身の質が高レベルなものでなければ実現不可能な数値と言えるだろう。

        過去に注目した際に何度か名前が挙がっている「アラジンクラシック」にも触れておきたい。2台ほどマイナス差枚となってしまったようだが、945番台:差枚+5,278枚、946番台+5,019枚と両台で好内容を披露しており、理想的な曲線を描き出す結果となっている。総じて高レベルな打ち込みである事と919番台でも差枚+2,447枚とこちらも好結果をなっている事からも機種単位での仕掛けが潜んでいたと結論付けるに至った次第だ。

        直近で良く名前の挙がる「カバネリ」にも注目。展開の良し悪しで差枚の大小はあったが、総じて高レベルな打ち込みで全台差枚プラスとなっており平均差枚+2,104枚と優秀な結果となった。中でも993~996番台が際立っており、差枚+3,772枚、+2,508枚、+2,439枚、+1,996枚と信憑性の高い差枚を披露している。そして同じ『6.5号機』である「アクエリオンALLSTARS」でも凹凸のある内容とはなってしまったが、1000番台:差枚+3,525枚、1003番台+3,182枚、1005番台+4,940枚とそれぞれでポテンシャルを発揮する好結果となった。

        その他の機種でも好結果が散見される内容が確認できているので纏めた画像を確認してほしい。

        『並び系』
        当日は相当な盛り上がりとなっており、「並び系」と思わしき箇所をピックアップするのは困難を極めたが、「バラエティ」より仕掛けが潜んでいたと思わしき箇所をピックアップした。

        まず、注目すべきは「リング秒刻」だろう。打ち込み量も十分な数値となっており、差枚+8,083枚と驚愕の数値を叩き出した。序盤は揉む展開となったようだが終盤で一気に駆け上がる様子がスランプグラフからも見て取れ、打ち手自身も歓喜の1日となった事であろう。そして「モンキーⅣ」からも差枚+1,536枚、「十字架5」からも差枚+1,641枚と安定感のある結果となっており、これらを材料とし連続した仕掛けが潜んでいたと思わしき箇所として断定させて頂いた。

        ━━━━━━━━━━━━━━
        ■パチンコ
        <特定機種分岐>

        ・真北斗無双ジャギの逆襲
        平均+11,198発 勝率80%(8/10)

        ・とある科学の超電磁砲
        平均+3,452発 勝率33%(4/12)

        ・ガンダムユニコーン
        平均-370発 勝率45%(9/20)
        ━━━━━━━━━━━━━
        狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。

        「ジャギの逆襲」に注目してみると、平均打ち込み2,498回転と総じて高レベルな打ち込み量を披露しており、平均差玉+11,198発と驚愕の数値を披露。中には3万発overが2だい、4万発overが1台と相当な出玉感となっていたようだ。惜しくもマイナス差玉となってしまった台も2台ほどあったようだが、しっかりと追い続けている様子が見て取れる事からも当日の環境は良好であったと判断できる。

        そして、「とある科学の超電磁砲」では平均打ち込み2,195回転となっており、平均差玉+3,452発と安定感のある数値となった。内容を見てみると、258番台で差玉+59,273発と6万発に迫る勢いの出玉が確認でき、他にも254番台で+46,173発、251番台で差玉+21,621発とそれぞれで爆発的な出玉を披露してくれた。マイナス差玉となってしまった台が多くなる結果とはなってしまったものの、総じてしっかりと追っている様子が確認でき、当日の盤面は”腰を据えて勝負できる盤面”であったのは間違いないであろう。

        最後に「ガンダムユニコーン」では平均2,481回転と打ち込み量は十分であったものの平均差玉は惜しくもマイナス差玉となってしまった。しかしながら平均-370発とほぼイーブンな内容である点と勝率も45%と約半数の台がプラス結果となっている点を考慮しても”分岐機種”として注目している以上、その役目は果たした結果と判断して良いだろう。

        3機種42台の結果は以下の通り
        ・総差玉+159,060発
        ・平均+3,787発
        ・勝率50%(21/42)

        上記数値の通り、出玉面も納得できる結果であり勝率も半数である21台がプラスとなっている事からも当日は十分勝負できる環境であったのは間違いないであろう。

        総評としてはスロットに関しては注目したほとんどの台が差枚プラスとなり、総じて信憑性の高い内容となった。そして【全台差枚+216,119枚/1台あたり+628枚】とまさに”周年日”というには相応しい結果となった。パチンコも同様で、注目した機種のトータル数値からも勝負できる環境であったのは明白であるし【総差玉+227,298発/1台あたり+568発】となっている事からも全体で好環境であったのは間違いないであろう。これらを総合しても☆5に相当する大変素晴らしい営業であったと判断している。

        また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

        営業 5 (2022年8月8日の結果報告)
    • 2022年8月7日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 末尾 パチンコ
      並び予想:50~99人

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・スロット
      『全台系』
      2台以上設置機種で全⑤⑥

      『末尾系』
      特定の台番末尾番号
      1/2以上に⑤⑥

      『パチンコ』
      特定機種が分岐
      ━━━━━━━━━━━━━━
      翌日が【『8のつく日』+『周年日』】を控える当日に、翌日をより一層盛り上げるための攻略できるポイントが複数存在すると予想しており今回も注目していこうと思う。

      ◆当日の仕掛け考察
      <スロット>
      【全台系】
      前回の『8のつく日』の前日に注目した際には「モンハン黄金」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思わしき挙動が確認された事や、直近注目した条件の近い旧イベ日前後にも同様の傾向が見られるので今回も2~5台構成の「少数台機種」に注目していくべきであろう。

      また、様々な可能性が考えられるので『AT機種』に拘らずとも『ノーマルタイプ』にも同条件で注目して頂きたい。例外もあり得るので好挙動が見受けられる機種を発見した場合はしっかりと攻略していってほしい。

      【末尾系】
      今回は末尾系に注目する。前回(7/24)注目した際は下記のような結果となっている。

      ・【7番】
      ・平均G数5,829G
      ・平均差枚+456枚
      ・出率102.6%
      ・勝率58%(20/34)

      特記事項
      ※20スロ設置台数:344台
      ※推定台数34~35台

      上記数値を見ても安定感のある内容となっており、しっかりと用意されているという根拠にも繋がる数値となっている。末尾番号の予想は困難である為、まずは”共通点”を見出す事から始めることを推奨したい。挙動に出やすい”AT機種”や”ノーマルタイプ”などから当日の状況を判断していけば強ち答えに辿り着くのは早いかもしれない。

      <パチンコ>
      ----------------
      ◆今回の注目機種
      ・真花の慶次3
      ・大工の源さん超韋駄天BLACK
      ・牙狼月虹ノ旅人
      ----------------
      今回は上記3機種に注目する。

      前回注目した『8のつく日』の前日である7/17では【総差玉+56,390発:平均+1,410発】とユーザープラスの結果となった。翌日が『8の付く日+周年日』という事を考慮しても当日は期待感溢れる1日になると同店の実績からも安易に想像できるので当日も同等の期待ができると考えている。

      営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

      • >2022年8月7日の予想結果

        ━━━━━━━━━━━━━━
        ■スロット
        <全台系>
        ・甲鉄城のカバネリ
        平均+2,492枚 出率115.5%
        勝率100%(6/6)

        <末尾系>
        【0番】
        平均G数3,572G
        平均差枚-573枚
        出率94.7%
        勝率22%(8/36)
        ━━━━━━━━━━━━━━
        『全台系』
        当日のデータを纏めてみると機種全体で盛り上がりを魅せている機種が見受けられたので紹介しようと思う。「カバネリ」であるが総じて高レベルな打ち込み量となっており平均差枚+2,492枚と説得力の高い結果となっていた。中には994番台で差枚+4,576枚と大型差枚も飛び出しており、当日の状況下においては一際目立つ存在となっていた事であろう。

        スランプグラフを確認してみても総じて”右肩上がり”を描いており、このスランプグラフを見ただけでも目の肥えたユーザーであればすぐさま察知できるほどの『こぜ挙動』と言えるであろう。どの台も開店~閉店間際まで打ち込んでいる事からも打ち手であるユーザー自身も確信を持って臨んだであろう結果となった。

        『末尾系』
        今回は末尾⓪に注目していこうと思う。注目した機種は740番台の「バジ絆2」で差枚+2,894枚、750番台「アイジャグ」差枚+2,509枚、940番台「シンフォギア勇気」差枚+2,148枚とそれぞれで説得力の高い差枚が記録されている。

        これらから末尾⓪と判断したが打ち込み量から見ても当日の状況では”発見”とまでには至らなかったようだ。「バーサスリヴァイス」や「番長ZERO」といった機種からは高レベルな打ち込みがあったようだが振るわない内容となってしまったようで、末尾の判断としての材料には不足する結果となってしまった。

        また、当日は同店お馴染みの仕掛けである「並び」と思わしき箇所も存在していたようなのでいくつかピックアップした。画像に纏めてあるので是非ともチェックしてほしい。

        ━━━━━━━━━━━━━━
        ■パチンコ
        <特定機種分岐>

        ・牙狼月虹ノ旅人
        平均-3,728発 勝率50%(2/4)

        ・大工の源さん超韋駄天BLACK
        平均+6,448発 勝率50%(4/8)

        ・真花の慶次3
        平均-5,787発 勝率33%(2/6)
        ━━━━━━━━━━━━━
        狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。

        まず「牙狼月虹」に注目してみると、平均差玉-3,728発と少々厳しい内容となってしまったようだ。しかしながらマイナス万発overとなりながらも打ち込み続けているところをみると状況自体は良好であったのかもしれない。

        そして「超韋駄天BLACK」では平均2,256回転と高レベルな打ち込み量となっており、平均差玉+6,448発と好調な結果となった。241番台で差玉+49,600発と好調な出玉を披露しており、総台数8台のうち4台がプラス結果となったようだ。注目すべきは好調な出玉を披露した241番台において一撃の出玉ではなく、積み上げての好結果となっているところであろう。”打ち続ける理由”があったものだったと判断でき、盤面の状況が良くなければこのような判断には至らなかったであろうと推測している。

        最後に「慶次3」に注目してみると平均打ち込み2,287回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、平均差玉は惜しくもマイナス結果となってしまった。総じて厳しい内容とはなってしまっているが振るわない展開でありながらもしっかりと粘っている様子が見て取れる事から”粘れる環境”であったと推測している。

        今回注目した機種の総計としては計16台で「総差玉+1,950発」とプラス結果ではあったもののほぼイーブンな内容となったようだ。しかしながらパチンコは運に左右されやすい部分もあるので”分岐機種”として注目しているからには役目を果たした内容と見ていいのではないであろうか。

        総評としてはスロットに関しては機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われる「カバネリ」においては総じて信憑性の高い好結果となった。末尾系として⓪番に注目し、説得力のある結果が見受けられた一方で全体での判断となると振るわない内容と判断せざるを得ないだろう。パチンコに関しては一部機種では好結果とはなったが全体の判断となるとほぼイーブンな内容となった。これらを総合して☆3評価とさせて頂こうと思う。

        また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

        営業 3 (2022年8月7日の結果報告)
    • 2022年8月6日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      パチンコ
      並び予想:50~99人

      ━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・パチンコ
      特定機種分岐
      ━━━━━━━━━━━
      今月も引き続き同店が力を入れていると思われる『週末』に注目していく。

      今回は【パチンコ】に注目し、下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

      ----------------
      ◆今回の注目機種
      ・P真・北斗無双 Re:319ver.
      ・P真・花の慶次3
      ・P頭文字D
      ----------------

      先月の週末(土曜日)に注目した際は
      ・総差玉+372,270発
      ・平均+2,863発
      ・勝率53%(69/130)
      ※7/9.16.23.30の累積実績

      と当日と同様の『土曜日』に絞って実績を纏めてみたが上記のように非常に優秀な結果となっている。今回も同様の環境が用意されると予想しているので十分に期待できるであろう。

      営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

      • >2022年8月6日の予想結果

        ━━━━━━━━━━━━━━
        ■パチンコ
        <特定機種分岐>
        ・P頭文字D
        平均+558発 勝率60%(3/5)

        ・P真・花の慶次3
        平均+5,170発 勝率50%(3/6)

        ・真北斗無双Re
        平均-6,065発 勝率30%(3/10)
        ━━━━━━━━━━━━━
        注目していた3機種の結果は上記の通り。

        「頭文字D」に注目してみると、平均打ち込み858回転と少々物足りない打ち込み量となっており平均差玉+558発とほぼイーブンな内容となった。中には万発越えの台もあり、勝率も大半の台でプラス結果とはなったようだが、しっかりと追い込んだ台が平均差玉を引き下げる結果となったようだ。見方によっては”粘れる状況”であったと判断できる内容とも言えるであろう。

        そして「慶次3」では平均983回転と頼りない打ち込み量とはなってしまったが平均差玉+5,170発としっかりプラス差玉を記録した。386番台では差玉+40,910発と優秀な差玉を記録しており、今回のプラス結果の立役者とも言うべきか。惜しい部分で言えばプラス差玉となった台が出切ったタイミングでヤメてしまっており、もっと追い込んでいたらまた違った景色となっていただろう。

        最後に「北斗無双Re」では平均1,120回転の打ち込み量があったようだが総じて厳しい展開となってしまったようだ。粘って大きいマイナス差玉となってしまった台が複数見受けられる事からも”粘れる盤面”であったのは間違いないであろう。

        今回はプラス差玉となった機種もあったがマイナス差玉となってしまった機種が平均を引き下げる形となってしまい、トータル差玉ではマイナス結果となってしまった。しかしながら”粘れる状況”であったと感じられる内容が見受けれた事からも☆2の評価とさせて頂こうと思う。

        実績十分な同店であれば必ずやリベンジしてくれる事だろう。

        営業 2 (2022年8月6日の結果報告)
    • 2022年8月4日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
      並び予想:100~299人

      ◎旧イベント日:「4のつく日」
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・スロット
      『全台系』
      2台以上設置機種で全⑤⑥

      『並び系』
      3台並びの⑤⑥が存在

      『パチンコ』
      特定機種が分岐
      ━━━━━━━━━━━━━━
      8月最初の「4のつく日」に注目する。

      ◆当日の仕掛け考察
      <スロット>
      【全台系】
      先月の『4の付く日』で機種単位で仕掛けが潜んでいたと思われる機種は以下のようになった。

      7/04:ガメラ(3台設置)

      7/14:アラジンクラシック(5台設置)

      7/24:エヴァ魂(7台設置※現在は5台設置)

      このような傾向が見られる事や直近の傾向から判断してもここは「少数台機種」に焦点を当てていくべきであろう。「AT機種」「ノーマルタイプ」と様々な機種の可能性があるので当日の状況が隈なくチェックしていきたい。また、例外もあり得るので好挙動台が複数見受けられた際には無条件で攻めていってほしい。

      【並び系】
      こちらにおいても7月同様に「多台数設置機種」に注目していくべきであろう。特に同店の定番機種とも言うべき「番長ZERO」、「マイジャグV」そして「バジ絆2」といった機種は要注目と言えるし、直近では『6.5号機』の活躍も複数回に渡り好挙動が確認できるので同等の注目をしておいても損はないだろう。

      そして「並び系のセオリー」とも言うべき『好挙動台の隣接台はチャンス』という言葉を常に念頭におきながら立ち回る事を推奨しておこう。また、上記注目した以外でも単品系と思わしき台が散りばめられているのを確認できているので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。

      <パチンコ>
      ----------------
      ◆今回の注目機種
      ・真北斗無双ジャギの逆襲
      ・真花の慶次3
      ・とある科学の超電磁砲
      ----------------
      今回は上記3機種に注目する。

      過去の傾向を見ても同店の「パチンコ」は勝率、出玉面ともに勝負できる環境であるのは間違いないと予想している。7月の『4のつく日』を纏めてみたので下記を参照してほしい。

      ・総差玉+434,910発
      ・平均+4,026発
      ・勝率58%(63/108)
      ※7/4,14,24の実績累計

      上記数値から判断しても当日は同等の好環境であるのは間違いないと予想している。直近の注目した際にはパチンコ・スロットともに信憑性の高い数値が多く見受けられた事から当日も同様の期待感で臨めるであろう。

      営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

      • >2022年8月4日の予想結果

        ━━━━━━━━━━━━━━
        ■スロット
        <全台系>
        ・コードギアス反逆のルルーシュ3
        平均+3,344枚 出率114.6%
        勝率100%(4/4)

        <並び系>
        ・バジ絆2
        700~703番
        ・頭文字D/爺夏/アネモネ
        786~788番
        ・シンフォギア勇気/エヴァ魂
        942~946番
        ・カバネリ
        995~998番
        ・北斗宿命/マイジャグV
        1028~1032番

        *5箇所21台
        平均+1,473枚 出率109.0%
        勝率95%(20/21)
        ━━━━━━━━━━━━━━
        『全台系』
        今回、機種単位での仕掛け思わしき機種は「ギアス3」であったと推測している。データ・スランプグラフを見てもらえれば納得頂けるとは思うが、全台高い水準での打ち込み量となっており平均差枚+3,344枚と説得力の高い数値となっている。728番台においては差枚+6,193枚、725番台でも差枚+3,692枚と高レベルな差枚を叩き出した。

        前途記載の2台に比べると少々見劣りしてしまうが726番台で差枚+2,038枚、727番台でも差枚+1,453枚と安定感のある差枚を獲得している。展開の良し悪しはあったようだが、総じて高レベルな内容となっている事からも「ギアス3」が機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。

        『並び系』
        今回も同店の定番機種とも言うべき「バジ絆2」や「マイジャグV」、そして「カバネリ」といった『6.5号機』の他「AT機種」を主体とした台から連続した仕掛けと思わしき箇所が見受けられた。

        まず、注目してほしいのは「バジ絆2」であろう。701番台:差枚+2,982枚、703番台:差枚+4,587枚と両台で説得力の高い差枚を披露しており、注目した4台では一部停滞気味のグラフとはなっているが概ね理想的なグラフと言ってもよい軌道を描き出しているのがわかる。

        そして、注目した995~998番台の「カバネリ」においても、998番台のみ振るわない内容とはなってしまったようだが、+1,895枚、+2,290枚、+1,384枚と凡そ納得のできる差枚を記録している事からもこの4台に連続した仕掛けが潜んでいたと推測している。「北斗宿命」では1029番台に注目してほしい。差枚+3,457枚を記録しており、スランプグラフを確認してみるとまさに”理想的なグラフ”となっている。比較的「分かり易い」と言われる当機であるので、しっかりと粘っている様子からも疑問から確信に変わった瞬間があったのではないであろうか。

        1031~1032番台の「マイジャグV」では差枚+1,955枚、+1,399枚と安定感のある結果となっており、BIG先行の展開とはなったようだがしっかりと粘り切っている様子からも確信をもって臨めた様子が数値からも読み取れる内容となっている。
        ━━━━━━━━━━━━━━
        ■パチンコ
        <特定機種分岐>

        ・とある科学の超電磁砲
        平均-8,345発 勝率16%(2/12)

        ・真北斗無双ジャギの逆襲
        平均+198発 勝率60%(6/10)

        ・真花の慶次3
        平均+14,907発 勝率66%(4/6)
        ━━━━━━━━━━━━━
        狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。

        まず、「超電磁砲」に注目してみると、平均1,907回転と総じて高いレベルでの打ち込み量とはなったようだが平均差玉はマイナスの結果となった。プラスとなった機種が2台と全体的に展開に恵まれない状況となってしまったようだが、中にはマイナス2万発までしっかりと追っている様子が見て取れる事からも”粘れる盤面”であったと推測できる内容であった。

        そして「ジャギの逆襲」では平均2,406回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、平均差玉+198発とほぼイーブンな内容となった。大型出玉も確認できる一方でしっかりと粘り切っている台もあり、凹凸の激しい状況だったようだ。しっかりと粘りほぼイーブンの内容ならば分岐機種としての役目は果たしている内容と見ていいのではないであろうか。

        最後に「慶次3」では平均1,682回転と中々の打ち込み量となっており、平均差玉+14,907発と平均値で万発越えと驚愕の数値となった。内容を見てみると382番台で5万発overの差玉を叩き出しており、385番台においても差玉3万発overと両台が飛び抜けた結果となった。大きな出玉に目がいきがちではあるがマイナス差玉となってしまった台、そして安定感のある出玉となった台においても2,000回転以上の打ち込みを魅せしっかりと粘っている事からも”上質な盤面”であったと推測している。

        最終的な総合結果としてはマイナス結果となってしまったようだが、パチンコは長期的な目線で判断していく必要があるので実績十分な同店においてはあくまで”通過点”として留めておくのが正しい視点と言えるであろう。

        総評としてはスロットに関しては信憑性の高い数値が散見できる内容となっており、説得力の結果が多く見受けられた。一方のパチンコでは厳しい結果となってしまったが内容を見てみると”粘れる状況”であったと判断できる内容が見受けられた。今回はこれらを加味して総合☆4の評価が妥当であると判断している。

        また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

        営業 4 (2022年8月4日の結果報告)
    • 2022年7月31日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      パチンコ
      並び予想:50~99人

      ━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・パチンコ
      特定機種分岐
      ━━━━━━━━━━━
      今週も引き続き同店が注力していると思われる『週末』の営業に連日注目していく。

      当日期待する仕掛けとしては前日と同様に週末特に盛り上がりを魅せている【パチンコ】に『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

      ----------------
      ◆今回の注目機種
      ・P牙狼月虹ノ旅人
      ・P頭文字D
      ・P真・花の慶次3
      ----------------

      同じく週末である前回23日・24日に注目した際には
      ・総差玉+189,720発
      ・平均+3,162発
      ・勝率53%(32/60)
      と好結果を残している事から、今回も打ち込める環境に期待できるだろう。

      営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

      • >2022年7月31日の予想結果

        ━━━━━━━━━━━━━━
        ■パチンコ
        <特定機種分岐>
        ・P牙狼月虹ノ旅人
        平均-6,160発 勝率50%(2/4)

        ・P頭文字D
        平均-1,878発 勝率50%(3/6)

        ・P真・花の慶次3
        平均-8,000発 勝率38%(3/8)
        ━━━━━━━━━━━━━
        注目していた3機種の結果は上記の通り。

        好調な結果が続いていたパチンコであるが今回は立ち上がりの悪さが目立ちマイナス差玉先行の苦しい展開の台が多くなってしまったようだ。

        ヒキの部分で出玉が伴わずマイナスが目立ち結果は思うようなモノとはならなかった為評価としては☆1とせざるを得ないが
        ・牙狼月虹:平均1637回転
        ・頭文字D:平均1517回転
        ・花の慶次3:平均1703回転
        それぞれかなり打ち込まれ、終日稼働だったと思われるデータも散見されていた事から状況の良さはしっかり察知出来ていたのは間違いだろう。

        運に大きく左右される「パチンコ」においては1回の結果よりも結果の蓄積を重要視するべきであり、実績を積み重ねてきている同店の巻き返しに期待する事とする。

        営業 1 (2022年7月31日の結果報告)
    • 2022年7月30日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      パチンコ
      並び予想:50~99人

      ━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      ・パチンコ
      特定機種分岐
      ━━━━━━━━━━━
      今週も引き続き同店が注力していると思われる『週末』の営業に連日注目していく。

      当日期待する仕掛けとしては週末特に盛り上がりを魅せている【パチンコ】に『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

      ----------------
      ◆今回の注目機種
      ・P牙狼月虹ノ旅人
      ・大工の源さん超韋駄天BLACK
      ・P真・北斗無双 Re:319ver.
      ----------------

      月末ではあるがこれまで注目した『週末』も確実にプラス差玉を積み重ね続けている同店であれば今回も打ち込める環境に期待できるだろう。

      営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

      • >2022年7月30日の予想結果

        ━━━━━━━━━━━━━━
        ■パチンコ
        <特定機種分岐>
        ・P牙狼月虹ノ旅人
        平均+1,368発 勝率50%(2/4)

        ・大工の源さん超韋駄天BLACK
        平均+2,595発 勝率40%(4/10)

        ・真北斗無双Re:319ver.
        平均-7,512発 勝率20%(2/10)
        ━━━━━━━━━━━━━
        注目していた上記3機種が分岐を超える状況であったと推測した。

        「P牙狼月虹ノ旅人」からは+16,090発・+10,750発「源BLACK」では+46,510発・+27,690発+16,540発・+12,720発とポテンシャルを発揮し迫力ある出玉を伴った台も見受けられ、機種単位でもしっかりとプラス差玉に着地する好結果を魅せた。

        「北斗無双Re」に関しては今回唯一機種単位でマイナスとなってしまったようだ。ただ打ち込みに関しては投資がマイナス1万発を超える展開の悪さとなりながらも粘られている台が多数存在した事実もあり、勝負できる状況となっていたのは明白であろう。

        今回の評価としては3機種トータルの出玉面で物足りない結果となってしまった為☆2とするが、それぞれ粘られた形跡のある台が殆どであり、打ち込んでみようと思える状況となっていたのは間違いないだろう。

        営業 2 (2022年7月30日の結果報告)