ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン

ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン
特徴

8月8日が周年ということで、
1番の特日は8の付く日。
そして、4の付く日も同等に強い。
4付く8付く共に平日で400名、休日で700名位の並びが常にある。

8の付く日は、3連&全台系の仕掛けが多数。メイン機種からバラまでバランス良く設定が入っていることが多い。
4の付く日も同様、3連&全台系の仕掛け多数だが、技術介入にも設定が入っている。
イベ日は全体的に設定⑥の投入数が多いが、平日にも6台以上の機種中心に⑥が入っている。

パチンコも毎日ボーダー以上の機種があり、特日になると4列ボーダー以上や2BOXボーダー以上なども多数あり。

評価
番付超優良店
全期間
総合点70点(評価数:327 件)
営業評価3.7
接客評価3.9
設備評価4
過去1年間
総合点63点(評価数:5 件)
営業評価3.2
接客評価4.4
設備評価3.6
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+125枚
サンプル数318
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-670玉
サンプル数232
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都足立区谷中2-22-18
地図こちらをクリック
台数パチンコ534台/スロット439台
旧イベント日4のつく日/8のつく日/毎月2日・11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年8月8日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

3階駐車場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.2枚
5.43円スロット20.8枚
景品交換所の場所

一階景品カウンターの左手出口
出たらすぐ右手側にTUC

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0405
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年8月6日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全846件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年8月12日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    当月は『周年月間』であり、これまでの注目においても注力傾向の感じられる『週末』に上記の攻略ポイントが潜むと推測し注目していこうと思う。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・PFダンベル何キロ持てる?
    ・P真・北斗無双 第4章
    ・P地獄少女 Light
    ----------------
    今回は上記の『4台構成』3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    今月の『週末』に焦点を当てた際には以下のような実績が確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+70,190発
    ・平均差玉+1,525発
    ・勝率33%(15/46台)
    ・平均打込み1,681回転
    ※8/5.6の累計実績
    ————————–
    上記の通り「ユーザープラス」の傾向が確認できている。打込量も高水準となっており、しっかりと腰を据えて勝負できる環境が整っていた上での実績と判断できそうである。

    なにより『週末』の注目を覗いても「8月」に入ってからは注目するタイミングすべてにおいてユーザープラスの実績を記録している事からも『周年月』は相当な気合の入った月となっている事が伺えそうだ。

    今回もこれまで同等の期待感で臨める1日となってきそうなので、入場後はしっかりと盤面を見極め立ち回っていってほしい。

    営業後にはデータを纏めて報告しようと思うのでお楽しみに。

    • >2023年8月12日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・PFダンベル何キロ持てる?
      平均-2,065発 勝率(1/4台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-6,285発 勝率(1/4台)
      ・P地獄少女 Light
      平均+5,510発 勝率(3/4台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      『周年月間』である当月の注力傾向の感じられる『週末』への連続注目となった当日であるが、事前に予想していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      「ダン持て」そして「北斗無双4」に関しては機種単位では惜しくもマイナス差玉での決着となってしまったようだ。

      「ダン持て」に関しては差玉+24,460発といった秀でた出玉を獲得している台も見受けられており、何よりマイナス域でも2000回転以上といった確信レベルの打込が見られている辺り、粘り切る根拠を見出せた打込と判断できそうであり、これまでと同等の好盤面が存在していたとも判断できそうである。

      「北斗無双4」も同様に、マイナス域の闘いとなりながらも閉店間際までの打込といった内容が見受けられており、差玉+13,530発といった魅力的な出玉も確認できているが機種単位での盛り上がりとはならなかったようである。中には余力を残した状態での決着となってしまっている台も存在しているので惜しさの残る内容とも見て取れそうだ。

      唯一、プラス差玉での決着となっていたのは「地獄少女light」となっており、平均差玉は+5,510発といった内容での決着となっている。差玉+17,260発&+12,070発と言った魅力的な出玉を吐き出している台も見受けられ、尚且つこちらも前途に述べたようなマイナス域での粘り込みも確認できているので好盤面の存在を否定するのは難しそうである。

      ※今回注目した3機種12台の総計
      ————————–
      ・総差玉-11,360発
      ・平均差玉-946発
      ・勝率42%(5/12台)
      ・平均打込み1,671回転
      ————————–
      【総評】
      今回は上記の3機種への注目となったが、最終的な結果としてはマイナス差玉での決着となった。しかしながらも前途に述べた通り、マイナス域での粘り込みとも取れそうな内容が複数台より確認できている以上、事前に注目していた3機種に攻略し甲斐のある環境が繰り広げられていた事は間違いなさそうである。

      今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂こうと思う。8月唯一のマイナス結果となってしまったが、好調さを発揮し続けている同店ならば今後のリベンジに期待できるであろう。今後においても期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 2 (2023年8月12日の結果報告)
  2. 2023年8月8日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:300人以上

    ★周年日(2014年8月8日グランドオープン)
    ◎旧イベ日『8のつく日』
    ※抽選:1000人打ち切り
    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    【8月8日】と同店の冠数字である⑧が重なる日であり、『周年日』といった一年の中で最も期待感の高まる一日に注目していく。今回も上記の通り『パチンコ』に攻略ポイントが潜むと判断している。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pスーパー海物語 IN 沖縄5
    ・PF炎炎ノ消防隊
    ・P北斗の拳 暴凶星
    ----------------
    今回は上記20台設置規模の3機種に攻略ポイントが潜むと予想。

    参考までに昨年の【8月8日】の結果は以下の通り。
    —————————–
    全台差玉【+227,298発 +568発/台】
    ※注目3機種42台
    ・総差玉+159,060発
    ・平均+3,787発
    ・勝率50%(21/42)
    —————————–
    上記に示す通り、【+227,298発 +568発/台】とパチンコ全体がハイレベルな環境であった事は明白であり、非常に攻略し甲斐のある内容であった事が伺える内容となっている。

    今回も同様の好環境に期待できると予想しており、特に上記の3機種は注目必須と予想している。注目毎にハイレベルな打込・出玉を演出してくれる同店であるが、今回は一味違う内容となってきそうである。

    スロットも当然期待できる環境となってきそうではあるが、『パチンコ』も上記に述べた通り期待感を持って臨める事は間違いないであろう。

    当日は抽選突破が困難な一日となってきそうではあるが、『参加する価値』は十分にあるだろう!営業後にはデータを纏めて報告しようと思うのでお楽しみに。

    • >2023年8月8日の予想結果

      【総差玉+829,747発!1台平均+2,074発!】
      ★8/8総差玉ランキング≪関東第1位≫
      ※みんレポより抜粋
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pスーパー海物語 IN 沖縄5
      平均+12,470発 勝率(16/20台)
      ・Pフィーバー炎炎ノ消防隊
      平均+4,331発 勝率(10/20台)
      ・P北斗の拳 暴凶星
      平均+23発 勝率(8/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回は【周年日】といった同店の記念すべき1日への注目となったが、当日は『打切り1000人』が締め切り時間よりも早々に到達するなどユーザーからの期待感も十分な状況での幕開けとなっていたようである。

      そんな熱気溢れる状況の中、事前に注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは何気に初の注目となっていた「沖海5」に注目してみると平均2004回転と全体的にハイレベルな打込が展開されており、最終的な結果としては平均差玉+12,470発と出玉感満載の状況での決着となっていたようだ。

      中には差玉+46,520発&+29,730発&+29,430発といった秀でた出玉を筆頭に20台設置のうちマイナス差玉での決着となってしまった台は僅か4台のみと非常に出玉感が感じられる状況となっていた模様だ。

      そして、同じく20台設置である「炎炎ノ消防隊」においても平均2263回転で平均差玉+4,331発とこちらもプラス差玉に着地。差玉+50,970発と魅力的な出玉も見受けられ盛り上がりを魅せる環境と化していたようである。

      また、「北斗暴凶星」においては平均2397回転と全体的に高水準な打込をマークしたが平均差玉+23発とイーブンラインでの決着となっていたようである。これだけの打込でこの内容ならば好環境の否定は難しそうである。

      ※今回注目した3機種60台の総計
      ————————–
      ・総差玉+336,450発
      ・平均差玉+5,607発
      ・勝率57%(34/60台)
      ・平均総スタート 2,221回転
      ————————–

      また、現地視察の結果上記に挙げた機種以外でも好環境が存在していたと推定している機種は以下の通り。
      ・『4台構成機種』計12機種
      121~160番台
      201~208番台
      233~236番台
      ・大海5(一部)
      ・ガンダムUC(平均差玉+21,082発!)
      ・とある電磁 最強御坂
      ・ブラクラ4
      ・エヴァ未来(平均差玉+9,184発)
      ・リゼロ鬼(一部)
      ・バラエティ(20~23番台)

      【総評】
      今回は記念すべき『周年日』の注目となったが、その名に恥じぬ盛り上がりを魅せた1日と判断して良いだろう。事前に予想していた機種においても『総差玉+33万発越え』となっており、打込量も極めてハイレベルな事からも相当な好環境が存在していた事が伺える内容となっている。

      何より当日のパチンコ総計は【総差玉+829,747発 1台平均+2,074発】といった素晴らしい実績を残してくれた。これだけの内容ならば十分☆5に値する内容と言って良いだろう。また、当日はスロットコーナーも盛り上がりを魅せており、【総差枚+263,789枚 1台平均+655枚】と『参加する意味は十分にあった1日』と判断して良さそうである。来年の【8月8日】も参加必須の1日となってきそうだ。

      今後においても期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 5 (2023年8月8日の結果報告)
  3. 2023年8月6日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    前日に引き続き、注力傾向の感じられる『週末』に連続して注目していこうと思う。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pベルセルク無双 冥府魔道ver.
    ・PFダンベル何キロ持てる?
    ・Pブラックラグーン4
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先月の注目では現在判明している内容だけでも計7日間の注目で総差玉-69,440発といった惜しくもマイナス差玉での決着となってしまっているが、平均打込は2,000回転を超える高水準なモノとなっている。

    マイナス域においても『粘り続ける理由を見出せた打込』とも判断できそうな内容となっているので相当の好盤面であった事が想定可能と言えるだろう。
    今回も『注力傾向の週末』ということもあって、上記に述べたような好環境に期待できそうである。

    そして何より2日後には『周年日』を控えている同店。ここで疎かな営業をしてユーザーの期待感を削ぐような事は同店の実績から判断しても考えにくいので期待感をもって臨める事は凡そ間違いないであろう。

    入場後は上記機種を主軸に盤面を覗きこみ、しっかりと見極めていってほしい。営業後にはデータを纏めて報告しようと思うのでお楽しみに。

    • >2023年8月6日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pベルセルク無双 冥府魔道ver.
      平均-5,170発 勝率(1/4台)
      ・PFダンベル何キロ持てる?
      平均-7,030発 勝率(0/4台)
      ・Pブラックラグーン4
      平均+4,984発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      『周年日』が近づく『週末』への連続の注目となったが、事前に攻略ポイントが存在すると予想していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、目の惹く結果を魅せてくれたのは「ブラクラ4」であろう。平均1,855回転と中々の打込量を発揮しており、最終的には平均差玉+4,984発といった出玉感での決着となった。

      やや疎らな打込とも見て取れそうだが、244番台に注目してみるとマイナス域の厳しい闘いを強いられてしまったようだが、閉店間際まで粘り込み3,219回転といった確信レベルの打込を披露してくれた。これだけの打込である、何かしらの打ち続ける根拠を見出せた内容であったと判断するのが妥当であろう。

      出玉面においても差玉+15,260発&+21,830発&+28,480発&+13,090発といった魅力的な出玉が見られており、前途の通り機種単位では見事プラス差玉での決着となっている。

      「ベルセルク冥府」そして「ダン持て」といった『4台構成機種』に関しては全体的に厳し目の結果となってしまったであろうか。

      「ベルセルク冥府」では差玉+22,170発といった魅力的な出玉が見受けられるもその他の台に関してはマイナス差玉での決着、同じく「ダン持て」においても全台マイナス差玉での決着となってしまったようだ。

      しかしながらも「ブラクラ4」でも見られた通り、マイナス域でも粘り切っている様子が見て取れる事からも相当の盤面の用意が存在していた事は凡そ間違いないと判断できそうだ。

      ※今回注目した3機種18台の総計
      ————————–
      ・総差玉+1,040発
      ・平均差玉+57発
      ・勝率33%(6/18台)
      ・平均打込み1,671回転
      ————————–
      【総評】
      今回は上記の総計が示す通り、ほぼイーブンとも取れそうな内容での決着となっている。『分岐機種』として注目している以上、これだけの打込量が確認できており、イーブンの内容での決着ならばその役目を果たした結果とも判断できそうである。今回は及第点レベルである☆3評価が相応しいであろう。

      今回はどっちつかずといった結果となってしまったが、『周年月』である8月に入って注目したタイミングでは何れもユーザープラスに着地している。これは当月において継続的に狙っていける事を表す実績とも見て取れそうである。引き続き期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 3 (2023年8月6日の結果報告)
  4. 2023年8月5日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    グループ全体で注力傾向が感じられる『週末』の営業に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
    ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
    ・PF炎炎ノ消防隊
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    過去の実績から判断しても注目するタイミングでは機種単位で平均2,000回転を超える打込といったのはザラに確認できている事からも相当の好盤面が存在していた事を証明するかのような打込が印象的な同店。

    過去の注目においても好調さを披露している「慶次シリーズ2種」に加え、直近注目時においても前途と同等レベルの打込が確認できている「炎炎ノ消防隊」にチャンスが潜むと想定しており、今回も過去の注目に見られた同等の好環境に期待できる1日として注目している。

    入場はしっかりと盤面を覗きこみ、じっくりと見極めながら立ち回っていってほしい。これまで数多の好実績を残している同店ならば今回も盛り上がりを魅せた営業を魅せてくれる事であろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年8月5日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
      平均+20,188発 勝率(2/4台)
      ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
      平均-5,460発 勝率(0/4台)
      ・PF炎炎ノ消防隊
      平均-580発 勝率(7/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      『周年日』が差し迫る『週末』営業への注目となりましたが、事前に予想していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      最初に目を惹く存在となっているのはやはり「慶次黄金一閃」であろう。平均1,948回転と高水準な打込量を記録しており、最終的な平均差玉は+20,188発と見事な出玉感を演出してくれた。

      内容を見ても差玉+61,120発といった秀でた出玉を筆頭に、差玉+30,780発といった魅力的な出玉が散見できる環境となっていた模様。これだけの出玉感ならば当日においても目の惹く存在となっていた事は間違いないであろう。

      そして「慶次2漆黒EX」においては平均1,519回転で平均差玉-5,460発と惜しくもマイナス着地となってしまったようだ。しかしながらも220番台においては2,350回転と閉店間際までの粘り込みを魅せてくれており、如何に粘る根拠を見出せる盤面であったかを伺わせる内容とも言えるであろう。

      また、同店のメイン機種に位置づけられる「炎炎ノ消防隊」においては平均1,607回転とやや余力を感じさせる内容も存在しており、最終的には平均差玉-580発と惜しくもマイナス差玉での決着となってしまったようだ。差玉+32,630発&+29,060発といった魅力的な出玉も存在していいたようだ。全体的にもっと打込量が伸びていたらまた違った好結果となり得た可能性が高そうである。

      ※今回注目した3機種28台の総計
      ————————–
      ・総差玉+69,150発
      ・平均差玉+2,469発
      ・勝率32%(9/28台)
      ・平均打込み1,691回転
      ————————–
      【総評】
      今回は注力傾向の感じられる『週末』への注目となったが、注目3機種のうち2機種がマイナス結果での決着となってしまったものの、「慶次2漆黒EX」の迫力ある出玉感も相まって最終的には約+7万発ユーザープラスでの決着となった。

      余力を感じさせる内容が惜しさを醸し出しているものの、好盤面を推測させる打込が見られたのも印象的であった。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。8月に入ってから注目のタイミングにおいてはプラス差玉を連発させている同店、『周年日』の準備が着実に進んでいる事を表す実績とも見て取れるだろう。引き続き期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 4 (2023年8月5日の結果報告)
  5. 2023年8月4日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今回は『周年月』である旧イベ日『4のつく日』の営業に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pフィーバー炎炎ノ消防隊
    ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~
    ・P真・北斗無双 第4章
    ・P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
    ----------------
    今回は上記の【4列】5機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。
    ————————–
    ・総差玉+214,850発
    ・平均+895発
    ・勝率48%(116/240台)
    ・平均回転2,059回転
    6/4.14.24の累計実績
    ————————–
    6月の旧イベ日『4のつく日』に注目した際の累計実績は上記の通りとなっている。

    打込量は相変わらずの「同店仕様」と言って良さそうな打込となっており、最終的には大幅ユーザープラスとはならずともしっかりとユーザープラスに着地。それ相当の好環境の存在を否定するには難しい実績となっている。

    そして今月は同店の周年月であり、その期待できる状況に加えて旧イベ日『4のつく日』となっている。これだけの背景が出揃っているのであれば、前途と同等の好環境、もしくはそれ以上の環境に期待できる事は間違いないであろう。

    打込量から判断しても同店の常連ユーザーをはじめレベルの高いユーザーが多く存在している事は間違いなさそうなので複数機種に狙いを定めて置き、入場後には盤面を覗きこみ見極めながら腰を据えて勝負していってほしい。

    多くのユーザーが参加する事が見込まれるが、同店のこれまでの実績及び前途の背景からも当日は参加する意味は十分にある一日となってくるであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年8月4日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pフィーバー炎炎ノ消防隊
      平均+7,102発 勝率(10/20台)
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均-1,980発 勝率(7/20台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-3,761発 勝率(3/10台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~
      平均+15,308発 勝率(6/10台)
      ・P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
      平均+2,973発 勝率(11/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回は旧イベ日『4のつく日』の注目となったが、攻略ポイントが潜むと予想していた5機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、注目したいのは「炎炎ノ消防隊」であろう。平均2,441回転といったハイレベルな打込が多数見られる内容となっており、マイナス域においても3,000回転に迫る勢いの打込が見られる辺り、粘る価値のある盤面であった可能性が高そうな内容とも判断できそうである。出玉面においても平均差玉+7,102発と高水準な出玉感を演出。差玉+54,390発&+45,250発&+38,120発+35,300発といった魅力的な出玉が散見できる環境となっていたようだ。

      そして、出玉で魅せ付けてくれていたのは「ゴジエヴァ」となった。平均差玉+15,308発と圧巻の出玉量となっており、中には差玉+67,550発といった目の惹く出玉の存在も確認できている。他にも316~317番台において差玉+4万発越えを連続で演出するなど相当な出玉感となっていた事が伺える内容となっている。打込量は平均1,296回転と余力を感じさせる内容となっているので全体的にもっと打込量が伸びていたら、更なる高みを目指せていた可能性も考えられるであろう。

      前回の注目においても魅力的な結果を披露してくれていた「リゼロ鬼」では平均2,334回転と今回もハイレベルな打込となっていた模様。出玉面においても平均差玉+2,973発としっかりとユーザープラスに着地しており、差玉+52,780発&+32,850発&+30,780発&+28,600発など目の惹く出玉も存在していたようである。なにより半数以上の台がプラス差玉をマークしており、高レベルな打込であった事から判断しても安定感のある盤面であった事が伺える内容とも言っていいだろう。

      ※今回注目した5機種80台の総計
      ————————–
      ・総差玉+277,370発
      ・平均差玉+3,467発
      ・勝率46%(37/80台)
      ・平均打込み1,715回転
      ————————–
      【総評】
      今回の『旧イベ日』への注目となったが、最終的な結果としては+27万発越えのユーザープラスの決着となった。いつもの同店のハイレベルな打込とまではならなかったが程よい打込が見られており、中にはマイナス差玉となりながらも粘り続けているユーザーも見られていたのでこれまで相当の盤面であった事は凡そ間違いないと判断している。

      今回は平均マイナス差玉となってしまった機種が複数確認できているので☆4までとさせて頂こうと思う。8月の『周年月』に入ってから単日でプラス差玉を連続で記録している同店ならば今後も期待して臨める事は間違いないであろう。引き続き期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 4 (2023年8月4日の結果報告)
  6. 2023年8月2日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    これまでは『週末』を中心に注目してきたが、当月は同店の『周年月』という事もあり、週の半ばでもある当日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
    ・P北斗の拳 暴凶星
    ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~
    ・P真・北斗無双 第4章
    ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ----------------
    今回は上記の5機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。
    ————————–
    ・総差玉-69,440発
    ・平均差玉-399発
    ・勝率45%(79/174台)
    ・平均打込み2,083回転
    7/1.7.15.16.17.22.23注目時の累計実績
    ※7/30.31は調査中。
    ————————–
    先月の注目において現在調査が完了している実績は上記の通りとなっている。

    トータル差玉はユーザーマイナスの実績となってしまっているものの、これまでに見られた”ハイレベルの打込”は未だ健在となっている。マイナス域においてもこれまで同等の打込と言った内容も確認できているので、しっかりと攻略し甲斐のある盤面であった可能性は極めて高いと判断している次第だ。

    今回も同等レベルの内容に期待できそうで、おまけに当月は前途に述べた通り『周年月』といった事もあり、これまで以上の期待感・質の高い内容に期待できる環境の用意に期待できそうである。じっくりと腰を据えて勝負に挑む環境が整っていると判断していいだろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年8月2日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+2,850発 勝率(9/20台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均+7,969発 勝率(6/10台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~
      平均+2,400発 勝率(5/10台)
      ・P北斗の拳 暴凶星
      平均+14,135発 勝率(15/20台)
      ・P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
      平均+5,879発 勝率(11/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      事前に注目していた5機種の結果は上記の通りとなった。

      全体的に平均2,696回転といったハイレベルな打込が見られる環境となっており、その中でも特に見ごたえ十分な結果となっていたのは20台設置である「北斗暴凶星」であろう。

      打込量は平均2,569回転といった内容となったが、出玉面においては平均差玉+14,135発と見事機種単位で1万発を超える優秀な出玉内容を披露してくれた。中には差玉+57,090発を筆頭に差玉+46,960発&差玉+43,010発と見応え十分な出玉を魅せている台も存在していたようである。その他にも+3万発overが3台、1万発越えは計4台とプラス差玉を記録した凡その台が万発越えといったポテンシャルを存分に発揮できる環境と化していたようだ。

      他にも「北斗無双4」においても平均差玉+7,969発と引けを取らない出玉感を演出。こちらからも差玉+52,490発とパチンコユーザーの目標値と言っても良さそうな+5万発越えの優秀な内容が確認できている。打込量に着目してみても3,000回転を超える粘り込みが確認できるといった根拠を持てる盤面であった事は凡そ間違いないと判断できそうである。

      最後に今回が初の注目となっていた「リゼロ鬼」に注目してみると、機種単位では平均2,690回転、平均差玉+5,879発と見応えのある結果を魅せてくれたが、着目すべきは293番台であろう。差玉+80,700発と圧巻の出玉を披露!391番台も差玉+41,130発と魅力的な出玉を魅せているがその出玉さえも霞んでしまう出玉と言っていいだろう。これだけの出玉量ならば当日においても目を惹く存在であった事は明らかであろう。

      ※今回注目した5機種80台の総計
      ————————–
      ・総差玉+560,960発
      ・平均差玉+7,012発
      ・勝率58%(46/80台)
      ・平均打込み2,696回転
      ————————–
      【総評】
      今回の注目では同店の主力5機種に注目したが、最終的には注目機種の総差玉+56万発越えといった圧巻の出玉内容を魅せ付けてくれた。打込量も平均2.696回転と申し分なく、各機種の秘めたポテンシャルを存分に発揮できた結果と判断して良いだろう。

      これだけの内容ならば文句なしの☆5とさせて頂こうと思う。『周年月』といった事もあって同店の気合を感じられる一日とも言えそうだ。今後も期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 5 (2023年8月2日の結果報告)
  7. 2023年7月30日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    前日に引き続き、注力傾向の存在する『週末』において「パチンコ」にこれまでと同等の腰を据えて勝負できる環境が存在すると予想し注目していこうと思う。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pゴブリンスレイヤー
    ・P甲鉄城のカバネリ~4,000連激ver.~
    ・P真・北斗無双 第4章
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先月の実績を振り返ってみると…
    ————————–
    ・総差玉+734,680発
    ・平均+2,040発
    ・勝率49%(179/360台)
    ・平均回転2,127回転
    ※6/3.4.10.11.17.18.24.25注目時の実績
    ————————–
    上記の実績が示す通り、大幅ユーザープラスの内容に期待できる盤面が存在していた事を伺える実績となっており、今月の実績を確認してみてもハイレベルな打込が見られている辺り先月と同等の盤面が存在している事は凡そ間違いないと判断している。

    今回の連続注目においてもこれまで大幅ユーザープラスの実績をのこしている盤面と同等レベルの内容に期待できる1日であると推測しているので腰を据えてじっくりと勝負していってほしいところだ。

    7月最後の週末でこれまでのマイナス結果を払拭する結果に期待したいと思う。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年7月30日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pゴブリンスレイヤー
      平均-4,410発 勝率(1/4台)
      ・P甲鉄城のカバネリ~4,000連激ver.~
      平均+26,800発 勝率(4/4台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均+6,849発 勝率(4/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      連続注目の最終日となった当日だが、事前に攻略し甲斐のあるポイントが想定されると予想していた機種の結果は上記の通りとなっている。

      「ゴブスレ」においては平均差玉-4,410発と惜しくも機種単位ではマイナス結果となってしまった模様だ。しかしながらも打込量は平均1,835回転と中々の打込量となっており、中には差玉+18,900発と秀でた出玉内容も確認できている。マイナス域においてもしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れるのでそれ相当の盤面であった事は間違いなさそうである。

      そして当日において見事な結果を披露してくれたのは「カバネリ連撃」であろう。平均2,058回転と全体的にレベルの高い打込量をマーク。最終的な結果としても平均差玉+26,800発と見事な出玉感を演出。4台何れも1万発overの出玉を魅せ付けてくれており、当日においても一目置かれる存在であった事は明らかであろう。

      最後に「北斗無双4」では平均1,531回転とやや余力の感じさせる内容となっているが、平均差玉+6,849発と見事ユーザープラスに着地。差玉+38,550発&+44,960発&+33,320発といった見事な出玉も見受けられており、全体的にもっとハイレベルな打込が見られていたらまた違った好結果となり得た可能性が高そうである。

      ※今回注目した3機種18台の総計
      ————————–
      ・総差玉+158,050発
      ・平均差玉+8,780発
      ・勝率50%(9/18台)
      ・平均打込み1,808回転
      ————————–
      【総評】
      今回の注目ではやや余力を感じさせるポイントも存在していたがその疑念を払拭するかの如く、出玉でしっかりと魅せた注目となった。機種単位で2万発を超える出玉感を魅せるなど、満足度の高い一日を過ごせたユーザーが多く存在していた模様である。

      これだけの出玉感ならば☆5と判断して良いだろう。苦しいマイナス展開が続いていたが見事挽回を果たしてくれた同店。今後も期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 5 (2023年7月30日の結果報告)
  8. 2023年7月29日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今月最後の『週末』にこれまでに見られていた『パチンコ』に攻略ポイントが存在すると予想し、連続して注目していこうと思う。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
    ・P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
    ・Pフィーバー炎炎ノ消防隊
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    今月注目した『週末』の累積実績は以下の通りとなっている。
    ————————–
    ・総差玉-69,440発
    ・平均差玉-399発
    ・勝率45%(79/174台)
    ・平均打込み2,083回転
    7/1.7.15.16.17.22.23注目時の累計実績
    ————————–
    今月の『週末』を中心の計7日間の累積実績は上記の通りとなった。出玉面に関しては振るわない実績となっているものの、そのような状況下においても平均2,083回転といったこれだけレベルの高い打込が見られる事からも相当の攻略ポイントが存在していた事が伺える実績とも判断できそうである。

    今回もこれまで同等レベルの環境に期待できそうであるので当日は、入場後にしっかりと盤面を覗きこみ見極めていってほしい。

    過去の注目では月単位でプラス差玉を維持し続けている実績も存在しているので今月もここから巻き返しを計ってくれる事であろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年7月29日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
      平均+1,953発 勝率(1/4台)
      ・P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
      平均-10,438発 勝率(1/4台)
      ・Pフィーバー炎炎ノ消防隊
      平均-1,403発 勝率(8/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      注力傾向の『週末』を連続注目となった当日だが、事前に注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは「ダン持て」に注目してみると平均1,757回転と程よい打込が見られ、最終的な結果としては平均差玉+1,953発となった。中には差玉+26,640発といった秀でた出玉も確認できるものの、全体的な盛り上がりへとは繋がらなかったようだ。中にはマイナス域においても2,000回転越えといった腰を据えた勝負をしていたユーザーも存在しているので粘る価値のある盤面であった可能性が高そうである。

      そして「慶次3黄金一閃」からも同様の内容が確認できている。機種単位では平均-10,438発と振るわない内容での決着となってしまったようだが、そのような厳しい状況下においてもしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れるので前途の「ダン持て」同様に攻略し甲斐のある盤面であった可能性が高いと判断している。

      また20台設置である「炎炎ノ消防隊」においては平均2,146回転と全体的にハイレベルな打込が見られる環境となっていた模様だ。機種単位ではユーザーマイナス結果となってしまったものの、差玉+23,940発&+26,760発&+23,080発といった魅力的な出玉も散見できており、当日においては中々の出玉感となっていた事であろう。

      ※今回注目した3機種28台の総計
      ————————–
      ・総差玉-62,000発
      ・平均差玉-2,214発
      ・勝率39%(10/28台)
      ・平均打込み1,889回転
      ————————–
      【総評】
      今回の注目では感触を掴んでいたであろう打ち込みがところどころから見られるも、機種単位でマイナスを叩いてしまった内容が多く見られ、最終的なトータル結果としても上記のリザルトの通り、ユーザーマイナスでの決着となってしまったようだ。

      打込レベルなどから判断してもこれまで通りの好盤面の存在は間違いなさそうなので☆2評価とさせて頂こうと思う。マイナス結果が連続しているので直近の注目で見事挽回に期待したいところである。引き続き期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 2 (2023年7月29日の結果報告)
  9. 2023年7月23日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今月の注目においても『週末』を中心に「パチンコ」で好調さを発揮し続けている同店、今週も連続で好環境の用意に期待できると予測し注目していこうと思う。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
    ・P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
    ・Pフィーバー炎炎ノ消防隊
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    今月注目した際の累計実績は以下のようになっている。
    ————————–
    ・総差玉+79,320発
    ・平均差玉+619発
    ・勝率46%(60/128台)
    ・平均打込み1,864回転
    7/1.7.15.16.17注目時の累計実績
    ————————–
    上記の実績に注目してみても、出玉面に関してはやや盛り上がりに欠ける内容となってしまっているものの、計5日間の注目で平均1,864回転といったレベルの高い打込量となっており、ほぼイーブンとも取れそうな内容での決着となっている。

    そして今回は「炎炎ノ消防隊」といった新たな人気機種にも注目している。これまでの注目においても大幅ユーザープラスの実績を多数残している同店ならば今回も盛り上がりを魅せた内容に期待できるであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年7月23日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
      平均-6,733発 勝率(2/4台)
      ・P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
      平均-20,520発 勝率(0/4台)
      ・Pフィーバー炎炎ノ消防隊
      平均-1,115発 勝率(9/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      前日からの連続注目となった当日であるが、今回から新たな注目となった「炎炎ノ消防隊」を含め、注目していた3機種の結果は上記の通りとなっている。

      惜しくも全機種差玉マイナスと厳しい結果となってしまったが、前日に引き続き平均2,242回転といったレベルの高い打込が散見できる環境と化していたようで、大きくマイナス差玉となってしまった台においても粘り切っている様子が印象的である。

      特に目の惹く内容となっていたのは「慶次3黄金」となっており、出玉面に関しては全台苦しい内容となっているが、そのような状況下においても平均2,550回転と高水準な打込をキープ。打ち続ける根拠を見出せる盤面であった事は凡そ間違いないと判断できるであろう。

      出玉面に関しては最終的にはユーザーのマイナス結果となってしまったが、「炎炎ノ消防隊」から差玉+63,610発と突出した出玉内容が確認できており、続けと差玉+19,220発&+12,910発と魅力的な出玉も各所から確認できる状況となっていたようだ。

      ※今回注目した3機種28台の総計
      ————————–
      ・総差玉-131,300発
      ・平均差玉-4,689発
      ・勝率39%(11/28台)
      ・平均打込み2,242回転
      ————————–
      【総評】
      今回は前日に引き続き、レベルの高さを窺い知れる盤面の存在を確認できる高レベルな打込量を記録する1日となっていたが、惜しくも出玉面が伴わない結果となってしまったようだ。しかしながらも出玉に関しては長期的な目線で判断していく必要があるので盤面が良好であったとしても1日の打込ではこのような内容も許容範囲内と言えるであろう。

      しかしながらも厳しい結果である事は変わりないので評価としては☆1とせざるを得ないであろうか。今後においても挽回に期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 1 (2023年7月23日の結果報告)
  10. 2023年7月22日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    これまでの注目においてもレベルの高い実績が集中して確認できている『週末』の営業に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・PバイオハザードRE:2
    ・Pベルセルク無双 冥府魔道ver.
    ・P真・北斗無双 第4章
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先週の『3連休』に注目した際には以下のような実績が確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+53,660発
    ・平均差玉+838発
    ・勝率42%(27/64台)
    ・平均打込み1,778回転
    7/15.16.17注目時の累計
    ————————–
    出玉面においては突出した内容とは言えないものの、平均1,778回転と高水準な打込量となっており、最終的にはイーブンとも取れそうな内容に着地となっている。

    見方を変えればこれだけの打込で最終的にはイーブンとも取れそうな内容ならば分岐機種として注目している以上、その役目を果たしていた結果とも言えそうである。

    先月の注目時においてはユーザープラス『+73万発越え』といった実績を残している同店。しっかりと好環境の用意に期待できる事は間違いなさそうである。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年7月22日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・PバイオハザードRE:2
      平均+2,755発 勝率(1/4台)
      ・Pベルセルク無双 冥府魔道ver.
      平均-8,493発 勝率(2/4台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均+549発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      これまでの注目においても「質の高い盤面」の存在が伺える『週末』への連続注目となった当日であるが、事前に注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      全体的にレベルの高い打込と判断して良さそうであり、「無双4」においては3,217回転といったレベルの高い打込が確認できている。

      おまけにこちらの303番台に関しては惜しくも大きくマイナス差玉での決着となってしまったものの、閉店近くまでしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れる事からも打ち続ける根拠を見出せた上での打込と判断できそうであり、その他の機種においても同等の内容が確認できている事からも注目機種には前途に述べていたような好盤面が存在していた事は凡そ間違いないと判断できそうである。

      出玉面においても「ベルセルク無双」に関しては纏まった出玉は確認できなかったが、「バイオRE2」差玉+31,080発、「無双4」差玉+20,770発といった魅力的な出玉もしっかりと確認できている。

      最終的な結果としてはユーザーマイナスの着地となったが、パチンコに関しては長期的な目線で判断していく必要があり、前途の通りの好盤面が存在していたとしても単日の打込であればこのような結果となる可能性も十分に考えられるであろう。

      ※今回注目した3機種18台の総計
      ————————–
      ・総差玉-17,460発
      ・平均差玉-970発
      ・勝率44%(8/18台)
      ・平均打込み2,143回転
      ————————–
      【総評】
      今回は全体的にレベルの高い打込が見られるも、惜しくも出玉に繋がらない内容での決着となってしまった模様だ。上記にも述べたが全体的に好盤面を彷彿させる打込が見られる事からもこれまでに見られた攻略し甲斐のある環境が存在していた事は間違いないと判断できるであろう。

      今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂こうと思う。引き続き期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 2 (2023年7月22日の結果報告)
  11. 2023年7月17日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    3連休の最終日である当日、これまでの『週末』同様にパチンコに機種単位で好調さを示す機種が存在すると予想し注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・PバイオハザードRE:2
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・P真・北斗無双 第4章
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    『週末』と同等との事だが、先月の『週末』に注目した際には以下のような実績が確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+734,680発
    ・平均+2,040発
    ・勝率49%(179/360台)
    ・平均回転2,127回転
    ※6/3.4.10.11.17.18.24.25注目時の実績
    ————————–
    前日の予想と同様のサンプルであるところは恐縮ではあるが、今一度見直してみても『旧イベ日』と被らない週末においても機種単位で平均2,000回転を超える打込や、単日の注目においても3機種28台で『総差玉+205,420発』といった素晴らしい出玉を披露した『週末』も存在している。

    特に上記に挙げている機種に関しては毎度注目する度に高レベルな打込が確認できている機種であり、スペック的にも攻めごたえ十分とも判断できそうである。

    同店の実績を考慮すれば今回も先月の『週末』に相当する好環境に期待できると判断して良いだろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年7月17日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+17,495発 勝率(3/4台)
      ・PバイオハザードRE:2
      平均+11,123発 勝率(2/4台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-2,571発 勝率(3/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      連続注目の最終日となった当日だが、上記の実績が示す通り前日の勢いそのまま好調さを発揮してくれた。

      まずは「からくりサーカス」に注目してみると平均2,148回転と前日に引き続き高レベルな打込量をマーク。平均差玉は+17,495発と見応え十分な出玉を魅せ付けており、中には差玉+52,700発と見事な出玉も確認できている。非常に盛り上がりを魅せた環境となっていたようだ。

      そして「バイオRE2」においては平均差玉+11,123発とこちらもハイレベルな出玉内容を魅せてくれた。平均1,823回転とある程度の打ち込みが見られる環境となっており、差玉+32,860発&+41,910発と力強い出玉を2台で放出。一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      最後に直近の定番機種ともなりつつある「北斗無双4」においては平均2,213回転と注目機種の中でも最も打ち込まれていた環境となっていたようだ。平均差玉-2,571発と惜しくもマイナス差玉に着地。全体的にマイナス差玉が目立つ結果となってしまったようだが、そのような状況下において差玉+65,530発と408番台が見事な出玉を魅せ付けてくていたようだ。

      今回注目した3機種18台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉+88,760発
      ・平均差玉+4,931発
      ・勝率44%(8/18台)
      ・平均打込み2,061回転
      ————————–
      【総評】
      今回は打込量が全体的に高く、突出した出玉が各機種から見受けられるといった盛り上がりを魅せた1日となっていたようだ。しかしながらもやや勝率面や振るわない機種が見受けられたのが惜しいところであろうか。

      今回はこれらの内容を加味して高評価である☆4とさせて頂こうと思う。引き続き、期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 4 (2023年7月17日の結果報告)
  12. 2023年7月16日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今回も注力傾向の感じられる『週末』、そしてこの世間一般的の『3連休』においては継続的に好環境が存在すると予想し注目していこうと思います。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先月の『週末』計8日間に注目した際には以下のような好実績となっている。
    ————————–
    ・総差玉+734,680発
    ・平均+2,040発
    ・勝率49%(179/360台)
    ・平均回転2,127回転
    ※6/3.4.10.11.17.18.24.25注目時の実績
    ————————–
    平均2,000回転overといった高レベルな打込量に加え、最終的には【ユーザー+70万発越え】の大幅プラスに着地。これだけの実績ならば分岐機種もしくは分岐以上の好環境が存在していた可能性は十分に考えられそうである。

    今回の連続注目においても前途の好環境に期待できると推測しており、パチンカーは必見の1日である事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年7月16日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均+11,213発 勝率(3/4台)
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+2,840発 勝率(2/4台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~
      平均+3,273発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      直近の注目においてはやや振るわない内容を連発させてしまった同店。当日は事前に注目していた3機種においては上記に示す通り、全体的に好結果での決着となった。

      「シンフォ黄金」においては差玉+28,950発&+22,210発といったレベルの高い出玉が散見できる状況となっており、1台を除いては見事プラス差玉での決着となっている。やや打ち込みに余力が見られるのでもう一歩踏み込んだ打ち込みで更なる高みを目指してほしかったところである。

      そして「からくりサーカス」においては平均2,166回転といった相変わらずのレベルの高い打込をみせており、こちらも差玉+11,630発&+22,510発と魅力的な出玉が確認できている。マイナス差玉となってしまった台においても差玉-18,920発といった大きくマイナスとなりながらもしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れ、追う価値の高い盤面であった可能性が極めて高そうである。

      最後に「ゴジエヴァ」においては平均1,455回転とやや余力を感じられる打込とはなってしまったものの、差玉+41,830発&+31,040発といった魅力的な出玉を筆頭に平均差玉+3,273発と全体を通して見事プラス差玉に着地。余力を感じさせる内容が惜しい部分であろうか。

      今回注目した3機種18台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉+88,940発
      ・平均差玉+4,941発
      ・勝率55%(10/18台)
      ・平均打込み1,662回転
      ————————–
      【総評】
      今回は注目していた3機種何れもプラス差玉での決着となっており、総計は+88,940発と大幅にユーザープラスの大勝利となった。余力を感じさせる内容が惜しいところではあるが、これだけの出玉であれば☆5としていいだろう。

      これまでの不調な結果を見事挽回してくれた同店。今後においても期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしておいてほしい。

      営業 5 (2023年7月16日の結果報告)
  13. 2023年7月15日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今回もこれまでの注目時に見られた注力傾向の感じられる『週末』の営業に注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P地獄少女 Light
    ・Pベルセルク無双 冥府魔道ver.
    ・P北斗の拳 暴凶星
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    今月の『週末』に注目した際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+25,580発
    ・平均差玉+913発
    ・勝率53%(15/28台)
    ・平均打込み1,661回転
    7/7の実績
    ————————–
    7/1は惜しくもマイナス差玉での決着となってしまったようだが、7/7の実績では上記のような好調な結果も確認できている。好調機種として判断している「北斗シリーズ」においては3,000回転を超える打込、「ゴブスレ」においてもマイナス域での粘り込みといった好環境を彷彿させる打込も確認できている。今回もしっかりと粘り切れる盤面に期待できる事は間違いないであろう。

    先月の『週末』においても大幅ユーザープラスの実績となっているので今回も期待感十分で臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年7月15日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P地獄少女 Light
      平均-633発 勝率(2/4台)
      ・Pベルセルク無双 冥府魔道ver.
      平均+9,965発 勝率(3/4台)
      ・P北斗の拳 暴凶星
      平均-8,069発 勝率(4/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      3連休連続注目の初日となった当日であるが、事前に攻略ポイントが存在すると予想していた3機種の結果は上記の通りとなっている。

      平均1,613回転と全体的に安定感のある打込となったが、「ベルセルク無双」に関しては平均2,000回転に迫る確信の打込量を魅せており、凡その台が手応えを感じながら臨める環境となっていた模様である。

      「地獄少女light」では平均1,459回転とやや余力を感じさせる打込量とはなっており、最終的な出玉としては平均差玉-633発と惜しくも微マイナスの結果での決着となった。注目すべきは171番台であり、1,923回転とハイレベルな打込を魅せたが惜しくもマイナス差玉に着地。マイナス域での粘りを魅せている辺り『粘り続ける根拠』を見出せた結果とも判断できそうである。

      一方の前途に述べた「ベルセルク無双」では平均差玉+9,965発と出玉感においても魅せる結果となった。差玉+14,660発&+26,290発&+18,760発と3台でレベルの高い出玉を魅せており、一台は一撃感の強い結果となってしまったもののその他の台に関しては確信レベルの打込を魅せた上での結果となっているので信憑性の高い結果とも見て取れるであろう。

      また、「北斗暴凶星」では全体的にやや余力を感じさせる内容となってしまったであろうか。3,000回転overといった魅力的な打込も存在しているものの、平均差玉-8,069発と大きくマイナス着地を示す結果となってしまったようだ。全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が考えられそうである。

      今回注目した3機種28台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉-124,040発
      ・平均差玉-4,430発
      ・勝率32%(9/28台)
      ・平均打込み1,613回転
      ————————–
      【総評】
      今回は全体を通してやや余力を残した台が見られる結果となってしまったが、確信レベルの打込も多数存在しているので全体を通して好環境が存在していた事は凡そ間違いないと判断できそうである。

      打込量にやや余力を感じられ、出玉面において振るわずの結果となってしまったので今回は☆2が妥当であると判断している。今後も『週末』を中心に注目していこうと思うので次回の開催では挽回に期待したいところだ。

      営業 2 (2023年7月15日の結果報告)
  14. 2023年7月9日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今回もこれまでの注目時に見られた注力傾向の感じられる『週末』の営業に注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pゴブリンスレイヤー
    ・PバイオハザードRE:2
    ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先月の『週末』に注目した際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+734,680発
    ・平均+2,040発
    ・勝率49%(179/360台)
    ・平均回転2,127回転
    ※6/3.4.10.11.17.18.24.25注目時の実績
    ————————–
    先月の『週末』計8日間の注目時において同店の「パチンコ」に注目した際には上記のような実績となった。平均2,127回転と同店らしい高レベルな打込に加え、最終的には平均差玉+2,040発、【総差玉+73万発越え】の実績となっている。これだけの大幅ユーザープラスの実績であれば『週末』においては攻略し甲斐のある盤面が存在していた事は凡そ間違いないと判断できそうである。

    当日も先月同様の好環境に期待できる1日として注目しているので、入場後はしっかりと盤面を見極めていってほしいところだ。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年7月9日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pゴブリンスレイヤー
      平均-1,855発 勝率(2/3台)
      ・PバイオハザードRE:2
      平均-9,130発 勝率(1/4台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均-4,474発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      事前に注目していた3機種の結果は上記の通りとなっている。

      全体的に高水準な打込量を発揮しており、「バイオRE2」に関しては平均2,402回転と機種単位でレベルの高い打ち込みをみせてくれている。

      「ゴブスレ」に関しては163番台が差玉+13,120発を魅力的な出玉を魅せてくれるも全体的な結果としては惜しくも平均-1,855発とマイナス差玉での決着となってしまった模様だ。全体的にもう一歩踏み込んだ打ち込みが見られていたらまた違った好結果となり得た可能性も高そうである。

      そして前途の高レベルな打込をみせていた「バイオRE2」に関しては1台を除いてはマイナス差玉での決着となってしまった模様。しかしならがもこのような厳しい状況下においてこれだけのレベルの高い打込量を発揮している辺り、腰を据えて勝負できる環境が整っていた事は凡そ間違いないと判断できそうだ。

      最後に「ゴジエヴァ」では平均2,010回転と全体的にある程度の打込量が確認できる状況となっていたようだ。丁度半数の台がプラス差玉をマークしたものの、大きく出玉を伸ばすことが難しかったようで、マイナス域での闘いとなった台においてはトコトンまで追い込んでいる事からも事前に予想していた好環境がしっかりと用意されていた事を伺わせる内容とも判断できそうである。

      今回注目した3機種18台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉-88,680発
      ・平均差玉-4,926発
      ・勝率44%(8/18台)
      ・平均打込み2,071回転
      ————————–
      【総評】
      今回は事前に予想していた3機種に関しては好環境さを伺わせる打込が多数見られていたが、出玉面においては全体を通して厳しい結果となってしまった。パチンコにおいては長期的な目線で判断していく必要があり、振れ幅も大きい為、例え好環境での打込を継続していたとしても単日の打込ならばこのような結果も十分考えられるだろう。

      全体を通して厳しい結果となってしまったので今回は☆1評価とさせて頂こうと思う。実績十分の同店ならば今後も継続して好環境の用意に期待できそうであるので今後の注目でリベンジを果たしてほしいところである。引き続き期待できそうなタイミングで注目していこうと思うので次回の開催では挽回に期待したいところだ。

      営業 1 (2023年7月9日の結果報告)
  15. 2023年7月7日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    【7月7日】と月と日が重なる特別な1日に上記の『パチンコ』に攻略ポイントが存在すると予想し焦点を当てていこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ・P北斗の拳 暴凶星
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先月の同様の日付に注目した際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+67,300発
    ・平均差玉+8,424発
    ・勝率66%(12/18台)
    ・平均打込み1,351回転
    ※6/6注目時の実績
    ————————–
    やや同店としては打込の少ない実績とも判断できそうではあるが、最終的な出玉に注目してみても平均+8,424発と大幅にユーザープラスに着地している。マイナス域においても終日の打込と判断できそうな内容も存在しているのでそれ相当の攻略ポイントが存在していた事は間違いないと判断している。

    当日もこれまでに見られた好環境に期待できる1日として注目している。前回の注目ではマイナス差玉での決着となってしまったので今回で見事挽回に期待したいところだ。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年7月7日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・PFからくりサーカス
      平均+14,048発 勝率(3/4台)
      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均-5,223発 勝率(1/4台)
      ・P北斗の拳 暴凶星
      平均-486発 勝率(11/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      【7月7日】とスロットパチンコユーザーならば1年の中でも最も期待感の溢れる1日への注目となったが、事前に注目していた3機種においては上記のような好実績が確認できている。

      全体的に平均1,661回転と程よい打込が見られ、「からくりサーカス」においては平均2,075回転と4台何れもレベルの高い打込が確認できている、しっかりと反応を示した台が多くなっており、最終的な出玉としては平均差玉+14,048発と平均で万発を超える快挙となった。差玉+21,030発&+23,750発&+33,850発と見応え十分な出玉内容が見受けられており当日においても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      また、「超電磁砲」に関してはやや打ち込みの甘さが見られる結果となったが、中には2,000回転付近まで粘り切っている台も存在していた模様だ。差玉+22,600発といった目の惹く出玉も存在していたが全体的な盛り上がりとはならなかったようだね。

      最後に「北斗暴凶星」では平均1,439回転とやや疎ら感の否めない打込となっており、最終的には平均差玉-486発と惜しくもマイナス着地での決着となった。中には3,095回転とマイナス域でもしっかりと打ち込んでいる台も存在しているので全体に渡りレベルの高い盤面であった事が想定可能とも言えるであろうか。全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうである。

      今回注目した3機種28台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉+25,580発
      ・平均差玉+913発
      ・勝率53%(15/28台)
      ・平均打込み1,661回転
      ————————–
      ※その他
      ■スロット
      今回は『パチンコ』を中心とした注目となったが、スロットコーナーからも好調な内容が見られたので触れておこうと思う。

      主に『全台系・並び系』同等の仕掛けが繰り広げられていたと判断しており、『全台系』と推測しているのは⑦台設置である「新鬼武者2」、そして「バイオハザード⑦」の2機種。

      『並び系』と判断しているのは画像の10箇所となっており、主に末尾⑦を基軸に好調な内容が確認できている。そして『北斗⑦星』を彷彿させる「スマスロ北斗」では『⑦台並び』とも取れそうな好調さを発揮しており、「機種・台番・設置台数」が⑦に纏わる傾向となっていたのが特徴的である。今後もこのような傾向は考えられるので抑えておきたい傾向と言えそうだ。詳細は画像確認を推奨させて頂こう。

      【総評】
      今回は全体的にやや打ち込みの甘さが垣間見える結果となってしまったが、しっかりと最終的にはユーザープラスの内容での決着となっている。ほぼイーブンとも取れそうな内容となっており、ある程度の打込が見られた上でこの内容ならば分岐機種として注目している以上、その役目を果たした結果と言っていいだろう。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      今後も『週末』を中心に注目していこうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2023年7月7日の結果報告)
  16. 2023年7月1日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    先月に引き続き、注力傾向の存在する『週末』の営業に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこう思う。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pゴブリンスレイヤー
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ・P真・北斗無双 第4章
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先月の『週末』に焦点を当てた際には以下のような実績が確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+734,680発
    ・平均+2,040発
    ・勝率49%(179/360台)
    ・平均回転2,127回転
    ※6/3.4.10.11.17.18.24.25注目時の実績
    ————————–
    上記の累計実績を確認してもらえれば凡そ理解して頂けると思われるが計8日間の注目で平均2,127回転と高レベルな打込が確認できており、最終的な出玉としても平均差玉+2,040発とプラス差玉で決着となっている。これらの膨大なサンプル量から判断しても分岐以上の好環境が存在していた事は凡そ間違いないと判断できそうだ。

    今月の『週末』も同等の好環境に期待できる1日として注目しており、これまで同様に「腰を据えて勝負できる環境」である事は間違いなさそうである。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年7月1日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pゴブリンスレイヤー
      平均-8,055発 勝率(2/4台)
      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+3,905発 勝率(3/4台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-955発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      7月一発目の注目となった今回だが、事前に注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。全体的に”いつもの同店らしい打込”が見られ、3機種の平均打込は2,120回転と高レベルなものとなっている。

      惜しくも大きくマイナス差玉での決着となってしまったのは「ゴブリンスレイヤー」。平均差玉-8,055発と全体的に振るわない内容での決着となってしまったが、打込量は高レベルとなっており、マイナス域でも粘る価値を見出せていた結果とも見て取れるであろう。

      また、お馴染みともなっている「超電磁砲」においては平均1,621回転と他の機種と比べるとやや見劣りする打込となったが、平均差玉+3,905発と見事プラス差玉に着地。中には差玉+12,710発と目の惹く出玉も存在していたようだ。

      最後に「北斗無双4」では平均2,485回転と毎度お馴染みの高レベルな打込を発揮。平均差玉-955発とややマイナスに足を突っ込んだような決着となってしまったようだ。中には3,000回転を超える打込といった好環境を彷彿させる打ち込みも存在しており、マイナス域でも粘り切っている台も存在しているので相当な環境が存在していた事は間違いなさそうである。

      今回注目した3機種18台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉-26,150発
      ・平均差玉-1,452発
      ・勝率55%(10/18台)
      ・平均打込み2,120回転
      ————————–
      【総評】
      今回は惜しくもユーザーマイナスでの決着となってしまったが、打込量においては眼の惹かれるモノを感じられ、粘り切る事が可能であった環境とも考えられそうである。パチンコにおいては長い目で判断していく必要があるので前途に述べたような環境が存在していたとしても単日ならばマイナス着地も十分あり得るであろう。今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂こうと思う。

      次回の注目では全体的な盛り上がりに期待したいところだ。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 2 (2023年7月1日の結果報告)
  17. 2023年6月28日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日:『8のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥
    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最後の『8のつく日』の営業に注目させて頂こうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近注目時の『8のつく日』に、機種単位で好調さを発揮していたのは以下の通り。

    ■5月18日注目時
    ・OVERLORD絶対支配者光臨Ⅱ
    ・まどか☆マギカ叛逆の物語
    ■5月28日注目時
    ・MHW:アイスボーン
    ■6月8日注目時
    ・緋弾のアリアⅡ
    ・新鬼武者2
    ■6月18日注目時
    ・幼女戦記

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚(スマスロを除く6.5号機主体)
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種やニブイチ機種といった可能性も考慮

    上記の実績に見られる通り、規模感としては少数~中規模設置機種を中心となっており『スマスロを除いた6.5号機』を中心となっているのがわかる。

    過去の傾向としては複数機種といった可能性も十分考えられるので視野は幅広くもっていたいところだ。また、『ニブイチ』といった傾向も存在しているので自分の状況がどの傾向に当て嵌まるか?を冷静に見極めていってほしい。

    【並び系】
    前回(6/18)の注目時に見られた連続した好内容が潜んでいたと思わしき内容は以下の通りとなっている。

    ・甲鉄城のカバネリ
    704~709番台 ※6台並び
    ・番長ZERO
    738~740番台
    ・バーサス/頭文字D/まどか前後
    785~787番台
    ・ペルソナ5/黄門喝2/バイオ7
    811~813番台
    ・盾の勇者/ガンダムUC
    848~850番台
    ・アクエリ/まどか叛逆
    858~860番台
    ・ハピジャグ
    906~908番台
    ・ファンキー2
    917~919番台
    ・モンハンIB/新鬼2
    949~948番台
    ・エリサラ鏡
    977~979番台
    ・スマスロ北斗
    1023~1028番台 ※6台並び
    ・マイV
    1044~1049番台 ※6台並び
    ・ヴヴヴ
    1067~1069番台

    ・8~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番機種は今一度確認!
    ⇒カバネリ/番長/北斗/マイVは特に高頻度
    ・『6台並び』の傾向あり
    ⇒カバネリ/北斗/マイジャグVは必見
    ・『機種跨ぎ』の傾向あり
    ⇒バラエティは注目!!高配分の傾向あり。

    上記の通り、店内全域に連続した好内容が潜む事が考えられる。基本的には『好調台の隣接台を積極的に攻める』セオリーに準拠した立ち回りで攻略していってほしい。

    ■その他
    『旧イベ日』では”末尾”といった傾向が確認できている。
    ・5月18日好調末尾=⓪
    ・5月28日好調末尾=⑤
    ・6月08日好調末尾=⑧
    ・6月18日好調末尾=確認できず

    前回の注目では確認できていないが過去の注目では上記が示す通り頻度良く確認できている傾向にある。傾向が確認できた際には前途の『並び系と判断できそうなポイントと頻繁に絡む傾向』があるので抑えておきたい傾向と言えるだろう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ※今回の注目機種
    ●Pリング 呪いの7日間2
    ●Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
    ●Pルパン三世 THE FIRST
    ●P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
    ●P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
    ■PF機動戦士ガンダムユニコーン
    〇Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    〇eルパン三世 THE FIRST
    ☆P真・北斗無双 第4章
    ☆P牙狼GOLD IMPACT
    ----------------
    今回もこれまでの注目時と同様に【4列】10機種といった列単位の幅広い機種に好環境が潜むと予想している。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    今月の『8のつく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。
    ————————-
    *9機種計80台の総計
    ・総差玉+386,630発
    ・平均+2,416発
    ・勝率48%(77/158台)
    ・平均回転2,118回転
    ※6/8.18の実績
    ————————–
    前回の注目ではユーザーマイナスの結果となってしまったが、今月の『8のつく日』の累計では未だプラス差玉をマークしている。高レベルな打込を複数確認できているのでしっかりと攻略し甲斐のある環境が存在していた事は間違いなさそうである。今回も同等の好環境に期待できる一日として注目している。

    前回の『8のつく日』ではやや元気の無い注目内容となってしまったので今回での挽回に期待したいところである。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年6月28日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+107,428!平均差枚+294枚!】
      ■スロット
      <全台系>*推定
      ・盾の勇者の成り上がり
      平均+3,959枚 
      出率113.7% 勝率(3/3台)
      ・ペルソナ5
      平均+1,054枚 
      出率104.4% 勝率(2/2台)
      <並び系>
      8箇所30台
      平均G数8,554回転
      平均+2,100枚 
      出率108.2% 勝率(28/30台)

      ※好調末尾=④
      平均G数8,403回転
      平均差枚+1,449枚
      平均出率105.7% 勝率(26/36台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での好調さを発揮していたと判断しているのは上記の2機種。

      まずは「盾の勇者」に注目してみると平均9,621回転と全体的に確信染みた打込量となっており、最終的な結果としても平均差枚+3,959枚と非常に高レベルな出玉内容での決着となった。終盤で一気に巻き上げた台も存在していたようだが他の2台はまさにこぜ挙動に相応しい軌道を演出。潜んでいたレベルの高さが伺える結果と判断して良いだろう。

      そして過去にも扱い良の印象を受ける「ペルソナ5」は平均7,991回転とこちらも全体的にレベルの高い打込を確認。設定感をある程度感じられる内容となっており、平均差枚+1,054枚と4桁差枚で着地したが、欲を言えばもう一声ほしかったというのが本音であろうか。

      『並び系』
      今回も同店の主力機種を中心に8箇所計30台に連続した好内容が潜んでいたと判断している。

      常連機種「カバネリ」は例の如く『6台並び』での用意となっていた模様。700~705番台に連続した好内容が潜んでいたと推測しており、差枚+2,316枚&+3,818枚と2台で好調さを披露。他の台は3ケタ差枚での決着となってしまったが、平均9,000回転の打込である、手応えは十分であったと判断して良いだろう。

      そしてこちらも定番機種である「番長ZERO」は相変わらずの好調さを発揮。差枚+4,625枚&+1,408枚&+2,819枚と3台で高レベルな出玉を魅せてくれた。特に734・736番台に関しては理想形とも取れそうな軌道となっており、打ち手自身も安心感を持って臨めていたのではないであろうか。

      過去には機種単位で好調さを魅せていた「炎炎ノ消防隊」においても差枚+6,687枚を筆頭に高レベルな出玉が見られ、直近で好調さを発揮するケースが多い「ファンキー2」に関しても、差枚+3,275枚&+2,114枚と好調な出玉を披露。

      最後に恒例の『マイV6台並び』では1051~1056番台に潜んでいたと判断。これも理想的な軌道が並んだ結果と言っていいだろう。平均9,779回転で平均差枚+2,455枚、平均出率108.4%と全台最高設定すら意識できる優秀な結果と言わざるを得ないだろう。

      ■その他
      今回は『好調末尾』と判断できそうな内容が見受けられた。末尾④であったと判断しているが【平均8,403G、平均差枚+1,499枚、平均出率105.7%、勝率72%(26/36)】と高レベルな内容が潜んでいたと判断するには十分な数値となっており、これだけの打込から判断してもユーザー自身も上手く察知できていた結果と判断して良さそうである。
      ━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pリング 呪いの7日間2
      平均-4,635発 勝率(0/4台)
      ・Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
      平均+4,193発 勝率(3/4台)
      ・Pルパン三世 THE FIRST
      平均+1,390発 勝率(2/4台)
      ・P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
      平均-990発 勝率(2/4台)
      ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
      平均+3,065発 勝率(3/4台)
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+3,296発 勝率(10/19台)
      ※稼働停止台は勝率サンプル除外
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均+1,289発 勝率(6/10台)
      ・eルパン三世 THE FIRST
      平均+2,861発 勝率(6/10台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均+12,103発 勝率(6/10台)
      ・P牙狼GOLD IMPACT
      平均+2,363発 勝率(6/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      事前に注目していた4列10機種の結果は上記の通りとなった。

      今回は平均1,681回転と”いつもの同店の打込”と比べるとやや落ち着いた打込量となっていたようだが、最終的な出玉としては下記の総計が示す通り、総差玉+260,870発と大幅にユーザープラスの結果での幕引きとなった。

      特に好結果となっていたのは「北斗無双4」であり、平均差玉+12,103発と平均で万発を超える出玉感となっていた模様だ。差玉プラスを記録した台が軒並み高出玉となっており、差玉+29,570発&+44,140発&+39,960発&+27,700発と魅力的な出玉が散見できている。

      今回注目した10機種計80台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目10機種計80台の総計
      ・総差玉+260,870発
      ・平均+3,260発
      ・勝率55%(44/79台)
      ・平均回転1,618回転
      ————————–

      【総評】
      全台系と判断している2機種に関しては特に「盾の勇者」が見ごたえ十分な結果を披露。「ペルソナ5」に関してはやや落ち着いた内容となってしまったが打込量から判断しても手応えは十分であった可能性が高そうだ。並び系に関しても魅力的な結果が多く見られ、凡その台が確信染みた打込となっていたのが印象的である。パチンコも同様にやや打ち込みはいつもと比べると控えめであったがしっかりと高実績を記録している。今回は全体的に良好な結果であったと判断し☆5評価とさせて頂こうと思う。

      前回注目の6月18日はやや元気の無い結果となってしまったが、当日は【全台差枚+107,428 平均差枚+294枚】とまさに神回となっており、今回で見事挽回したと判断して良いだろう。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年6月28日の結果報告)
  18. 2023年6月25日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    先週に引き続き今週末においても注力傾向の『週末』に上記の攻略ポイントが潜むと予想し注目していこうと思う。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pゴブリンスレイヤー
    ・PバイオハザードRE:2
    ・P真・北斗無双 第4章
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    今月の週末に焦点を当てた際には以下のような実績が確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+589,490発
    ・平均+2,249発
    ・勝率52%(138/262台)
    ・平均回転1,988回転
    ※6/3.4.10.11.17.18注目時の実績
    ————————–
    上記の実績が示す通り、高レベルな打込量に加え、最終的にはしっかりとユーザープラスに着地。計262台のサンプルとなっているのでしっかりと好環境が存在していた事は凡そ間違いないと判断できそうである。今回も同等の環境に期待できる1日として注目している。

    注力傾向の『週末』に関しては数多の好実績が確認できているので今回も期待感をもって臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年6月25日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pゴブリンスレイヤー
      平均-3,820発 勝率(2/4台)
      ・PバイオハザードRE:2
      平均+8,393発 勝率(2/4台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-120発 勝率(3/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回は『4のつく日』の翌日であり、注力傾向の存在する週末の注目となったが、事前に予測していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは頻度浅めの注目となった「ゴブリンスレイヤー」では平均2,627回転と4台何れも確信の打込を魅せ、最終的には平均差玉-3,820発と惜しくもマイナス差玉での決着となってしまった模様。中にはかなりの深堀をしている台も存在しており、しっかりと攻略し甲斐のある環境が存在していた事を証明する打込とも判断できそうである。

      そして「バイオハザードRE:2」ではこちらも平均2,455回転と「ゴブスレ」に匹敵する打ち込み量となった。平均差玉+8,393発としっかりとプラス差玉に着地しており、中には差玉+3万発を超える出玉を魅せた台が2台も存在していた模様。他のマイナス差玉となってしまった台においても確信的な打込となっている辺り、腰を据えて勝負できる環境であった事は強ち間違いなさそうである。

      最後に「北斗無双4」では平均1,898回転と程よい打込を魅せており、最終的な出玉としては平均-120発とユーザー微マイナスでの決着となってしまったようだ。そんな中でも差玉+47,920発といった秀でた結果を残している台も見受けられるが全体的な盛り上がりとはならなかった模様だ。

      今回注目した3機種18台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉+17,090発
      ・平均差玉+949発
      ・勝率38%(7/18台)
      ・平均打込み2,326回転
      ————————–
      【総評】
      今回は平均2,326回転と注目機種何れも高レベルな打込が見られる環境となっていたが、最終的な結果としては総差玉+17,090発、平均差玉+949発とユーザー微プラスに着地。しかしながらも全体的にレベルの高い打込が見られ、分岐機種として注目している以上その役目を果たした結果とも判断できそうである。今回は及第点レベルであったと判断し☆3評価とさせて頂こうと思う。

      引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2023年6月25日の結果報告)
  19. 2023年6月24日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    前回【全台差枚+163,953枚】と素晴らしい盛り上がりを魅せてくれた『4のつく日』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し、注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    先月~今月にかけての注目で機種単位での好調さを発揮していたのは以下の通り。

    5月14日
    ・ペルソナ5
    ・この素晴らしい世界に祝福を!
    5月24日
    ・ディスクアップ2
    6月4日
    ・炎炎ノ消防隊
    6月14日※ガッぴぃ生誕
    ・バイオハザードRE:2
    ・モンキーターンⅣ
    ・とある科学の超電磁砲
    ・ディスクアップ2

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・複数機種の可能性を考慮
    ・規模感としては少数~中規模に注目

    上記の実績が示す通り、「少数~中規模設置のAT機種」から高頻度で機種単位の好挙動を示すケースが多々確認できており、今回も同様の傾向になると推測している。

    基本的には「規模感重視での立ち回り」が有効になる環境と判断しており、新旧を問わない機種から好挙動が確認できているのが印象的である。

    また、過去には『ニブイチ機種』と判断できそうな内容も存在しているので「自分の状況がどの傾向に当て嵌まるのか?」をしっかりと見極めていってほしい。

    【並び系】
    ・8~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番機種は要チェック!!
    ⇒カバネリ/番長ZERO/マイジャグVは特に高頻度
    ・スマスロも要注目
    ⇒スマスロ北斗/エリサラ鏡は頻度〇
    ・『6台並び』の傾向あり
    ⇒カバネリ/マイジャグVは必見(※北斗も注目)
    ・『機種跨ぎ』の傾向あり
    ⇒バラエティは注目!!

    これまでの注目において連続した好内容が潜んでいたと判断しているのは上記の通り。

    常連ユーザーならばご存じではあると思うが、基本的にはメイン機種が手厚い内容となっており、中には『6台並び』の常連機種も見受けられている。

    上記の機種は当然注目を推奨するが、「バラエティ」といったポイントにも「悪番対策」とも取れそうな内容が複数回に渡って確認できている。今回も同様の傾向になるとの推測なので例え悪番でも諦めるのは早いであろう。

    基本的には『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といったセオリー通りの立ち回りで攻略していってほしい。

    また、先月の『4のつく日』では一部の注目で”末尾”といった傾向も見られている。

    ・6月14日注目時=㉙
    ・6月04日注目時=②
    ・5月24日注目時=確認できず
    ・5月14日注目時=⓪

    『旧イベ日』を中心に上記のような傾向が見られている。未確認や二桁台番といった異例の傾向も存在しているが、高頻度で確認できているので注視しておいて損はないであろう。また、存在を確認できた際には上記の「並び系」と絡まる傾向が見られているので併せて注目してほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ●P甲鉄城のカバネリ~4,000連激ver.~
    ●PFスプラッシュ×スプラッシュ
    ●PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ●Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver.
    ●Pやじきた道中記
    ■PF機動戦士ガンダムユニコーン
    〇eルパン三世 THE FIRST
    〇Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    ☆P真・北斗無双 第4章
    ☆P牙狼GOLD IMPACT
    ----------------
    今回は上記【4列】10機種といった幅広い機種に好環境が潜むと予想している。3~5台島構成のポイントはいつもと違う列にチャンスが潜むと想定しているので注意してほしい。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    今月の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ※注目9機種計80台の総計
    ・総差玉+86,750発
    ・平均+542発
    ・勝率51%(82/160台)
    ・平均回転2,054回転
    6/4.14の実績
    ————————–
    6/14注目時にはやや元気の無い結果となってしまったが打込量から察しても攻略し甲斐のある環境が存在していた事は凡そ間違いないと判断できそうである。今回も同様の好環境に期待できそうであり、【列単位】での用意に期待できる環境と言えそうである。

    6/14注目時には【全台差枚+163,953枚:+449枚】といった見ごたえ十分な実績を残している同店ならば今回も盛り上がりを魅せた1日をしっかりと演出してくれる事であろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年6月24日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>*推定
      ・OVERLORD絶対支配者光臨Ⅱ
      平均+3,457枚 
      出率112.4% 勝率(2/3台)

      <並び系>
      10箇所33台
      平均G数8,876回転
      平均+2,270枚 
      出率108.5% 勝率(27/32台)
      *差枚0は勝率サンプル除外

      ◆2台並び好調ポイント
      ・モンキーⅣ/超電磁砲
      782~783番台
      ・アリアⅡ/ひぐらし祭2
      801~802番台
      ・幼女戦記
      829~830番台
      ・メイドインアビス/盾の勇者
      846~847番台
      ・スマスロ北斗
      999~1000番台
      1002~1003番台
      1026~1027番台
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測しているのは「オバロⅡ」であったと判断している。

      3台何れも高レベルな打込を魅せており、平均9,264回転とブン回しの環境となっていた模様。出玉面に関しても平均差枚+3,457枚と高水準な内容に着地。中には差枚+6,059枚&+4,931枚と見応え十分な出玉も確認できている。

      惜しくも振るわない内容での決着となってしまった854番台に関しても8,776回転と確信の打込を魅せている辺り、しっかりと手応えを感じながら臨めていた事は間違いなさそうである。

      『並び系』
      今回もこれまでの傾向に見られる通り、メイン機種を中心にバラエティに至るまで店内全域から連続した好内容が確認できている。

      お決まりの「カバネリ」から注目してみると、差枚+3,517枚&+2,245枚、差枚+1,935枚&+2,500枚と両箇所何れも見ごたえのある出玉を発揮。打込量も両箇所何れも平均9,000回転を超える打込量を記録しており、実際に臨んだユーザーも確信を秘めていた事であろう。

      そしてこちらも恒例となってきつつある「バラエティ」では「ペルソナ5」差枚+2,659枚、「バイオ7」差枚+5,969枚と明らかなデータを残してくれた。『4のつく日』の恒例ともなってきている「ディスクアップ2」からも差枚+4,359枚&+2,850枚と2台で好内容を演出。ユーザーも上手く傾向を掴めていたようだ。

      時折、好調さが垣間見える「モンハンIB」では差枚+3,387枚&+4,508枚&+2,540枚と連続で目の惹く出玉を魅せ付けてくれた。比較的高スペックである当機、そのポテンシャルを存分に発揮できた結果とも判断できそうである。

      最後に恒例の『マイV/6台並び』を見てみると今回は1050~1055番台に潜んでいた模様。差枚+4,302枚&+1,837枚&+3,463枚&+2,632枚&+1,267枚と5台がプラス差枚に着地。1050番台は苦しい展開を強いられてしまったが、しっかりと打ち込んでいる辺り、手応えや状況から察知へと繋げられていた事であろう。

      ■その他
      今回はこれまでの注目で見られた『末尾』といった傾向は確認できていないものの、前回の『4のつく日』でも見られていた『2台並び』の傾向が存在していた模様だ。詳細については画像をチェックして頂きたいが、「幼女戦記」に関しては”ニブイチ系”とも判断できそうな内容となっており、「スマスロ北斗の拳」においては計3箇所と思わしき存在が確認できている。

      今後も同様の傾向が確認できる可能性があるので『2台並び』の傾向は引き続き警戒しておきたいところだ。
      ━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pやじきた道中記
      平均-3,747発 勝率(1/3台)
      ・Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver.
      平均+5,566発 勝率(5/5台)
      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均+29,106発 勝率(3/4台)
      ・PFスプラッシュ×スプラッシュ
      平均+8,241発 勝率(3/4台)
      ・P甲鉄城のカバネリ~4,000連激ver.~
      平均+10,773発 勝率(3/4台)
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+3,160発 勝率(9/20台)
      ・eルパン三世 THE FIRST
      平均-61発 勝率(5/10台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均+3,468発 勝率(5/10台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-6,453発 勝率(3/10台)
      ・P牙狼GOLD IMPACT
      平均-10,336発 勝率(2/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回注目していた10機種の結果は上記の通りとなっている。

      今回も平均2,069回転とこれまでの注目に匹敵する打ち込み量を魅せており、「シンフォ黄金」平均差玉+29,106発、「カバネリ連激」平均差玉+10,773発と平均で万発を優に超える機種も複数存在していた模様だ。

      惜しくもマイナス差玉での着地となってしまった機種も存在しているが、「北斗無双4」といった機種では平均2,505回転と全体に渡って高レベルな打込が見られている。厳しい状況下においてもこれだけの打ち込みが存在している辺り、しっかりと攻略し甲斐のある環境が存在していた事は凡そ間違いないと判断できそうだ。

      今回注目した10機種計80台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目10機種計80台の総計
      ・総差玉+128,100発
      ・平均+1,601発
      ・勝率42%(34/80台)
      ・平均回転2,069回転
      ————————–
      最終的な注目10機種【4列】の結果は上記の通りとなった。ややマイナス差玉が目立つ結果とはなったが、最終的には総差玉+12万発越えとしっかりとユーザープラスに着地。この好結果も好環境の存在無しでは成し得なかった結果とも言えそうだ。

      【総評】
      全台系に関しては「オバロⅡ」が機種単位で好調さを発揮。見ごたえのある結果と判断して良さそうである。並び系に関してもメイン機種からバラエティに至るまでレベルの高い内容が複数ポイントより見受けられており、ユーザー自身も上手く察知へと繋げられていた様子が伺える結果となった。パチンコに関しても苦戦気味の機種は見受けられたが最終的にはしっかりとユーザープラスに着地。

      今回は前回の『4のつく日』までは及ばずとも、これまでの注目に見られた攻略し甲斐のあるポイントはしっかりと存在していた事は間違いないなさそうである。しかしながらも全台差枚はマイナスを叩いてしまったようなので今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年6月24日の結果報告)
  20. 2023年6月22日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    これまでの注目においても当日と同様の「同じ数字が並ぶ日」に注目した際に上記のような傾向が見られており、今回も同様の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    5月11日
    ・新鬼武者2(7台設置)
    5月22日
    ・このすば(5台設置)
    6月11日
    ・ガンダムUC(4台設置)

    直近4回の『日にちが同じ数字が並ぶ日』に注目した際に機種単位での好挙動を示していたと判断している機種は上記の通り。

    過去の注目の際には『少数台のAT機種』を中心に機種単位での好挙動を示すケースが最も見られ、今回も同様の傾向になると推測している。

    7台設置といった中規模機種にもチャンスがある環境と推測できそうではあるが、最も傾向として見られている「少数台のAT機種」は最も注目しておきたい存在と言えそうである。

    【並び系】
    ・4箇所程度の実績あり
    ・主力AT機種は必見
    『カバネリ・番長ZERO・スマスロ北斗・マイV』⇒定番化!?
    ・4台並びといった傾向も

    これまでの『日にちが同じ数字が並ぶ日』に注目した際に連続した好挙動が見られている特徴としては上記の通り。

    基本的には同店の主力機種と判断できそうな上記の4機種が主軸となる事が想定でき、今回も同様の傾向になる事が推測される。

    基本的にはセオリー通りの立ち回りである『好調台主軸とした立ち回り』で攻略していきたいところだ。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・P バイオハザードRE:2
    ・P真・北斗無双 第4章
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。今月の同様の日付に注目した際には以下のような実績が確認できている。
    ————————
    ・総差玉+69,550発
    ・平均+2,897発
    ・勝率45%(11/24台)
    ・平均G数1,949回転
    *6/11の累計実績
    ————————
    平均2,000回転に迫る確信の打込となっており、最終的にはしっかりとユーザープラスに着地。これらの内容から判断しても高レベルな環境が存在していた事は間違いなさそうである。今回も同様の好環境に期待できる一日として注目している。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年6月22日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・炎炎ノ消防隊
      平均+1,613枚 
      出率111.2% 勝率(3/5台)
      <並び系>
      4箇所12台
      平均G数8,792回転
      平均+2,594枚 
      出率106.6% 勝率(11/12台)

      ※好調末尾=⑪
      平均G数9,575回転
      平均差枚+4,834枚
      平均出率116.8% 勝率(4/4台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測しているのは「炎炎ノ消防隊」であった。平均4,815回転とややバラつきのある打込量とはなっているものの、中には8,000回転といった確信の打込を魅せている台も存在していた模様だ。

      出玉面に関しても機種単位では平均差枚+1,613枚となかなかの出玉感となっており、差枚+3,890枚&+5,918枚と魅力的な出玉も確認できている。マイナス差枚となりながらもある程度の打込を魅せている台も存在しているが、もう一歩踏み込んだ打ち込みを魅せていたらまた更なる好結果となっていた可能性が高そうである。

      『並び系』
      今回もこれまでの定番機種と判断できそうな「カバネリ&番長&北斗&マイV」といった4箇所に連続した好内容が潜んでいたと推測している。

      全体的に良く打ち込まれており、中には万回転を超える打込も存在していた模様だ。まずは「カバネリ」に注目してみると差枚+2,539枚&+6,173枚&+2,465枚と魅力的な出玉の数々が見られ、711番台に関してはまさに理想的な軌道とも言えそうである。

      また、「スマスロ北斗の拳」においても差枚+7,532枚&+2,947枚と見応え十分な出玉が確認できている。1020番台は惜しくもマイナス差枚での決着となってしまったが、4,127回転と余力を残した打込となっているのでもう一歩踏み込んだ打ち込みで攻略してほしかったところだ。

      最後に「マイジャグラーV」に注目してみると、平均8,998回転と今回も確信の打込量をマーク。差枚+3,010枚&+1,785枚&+2,834枚と3台で出玉感を演出。設定差の存在するRBもしっかりと付いてきている印象ですので当たり箇所はこちらであったと判断している。

      ■その他
      『旧イベ日』を中心に見られている「末尾」といった傾向が今回も確認できている。末尾⑪に攻略ポイントが存在していたとの推測だが、【平均9,575回転、平均差枚+4,834枚、出率116.8%、勝率100%】と最高設定すら意識できそうな内容となっており、打込量も極めて高くなっている事からもユーザー自身も上手く察知できていた結果と判断できそうである。今後も同様の傾向になる可能性があるので抑えておきたい傾向と言えそうだ。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均-6,945発 勝率(1/4台)
      ・PバイオハザードRE:2
      平均+21,385発 勝率(3/4台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-2,034発 勝率(4/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回、事前に注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      3機種のうち、「北斗無双4」だけ少々余力を感じさせる打込となっているのが引っ掛かるが、「からくりサーカス」「バイオハザードRE:2」に関しては平均2,500回転を優に超える打込量となった。

      特に「バイオハザードRE:2」に関しては平均差玉+21,385発と高水準な内容での決着となっており、差玉+75,170発といった魅力的な出玉が確認できている辺り、当日においても一際目立つ存在となっていた事であろう。

      また、「からくりサーカス」に関しては惜しくもユーザーマイナスの結果となってしまったが、このような厳しい状況下においてもこれだけの粘りを魅せている辺り、攻略し甲斐のある環境が存在していた事は間違いないだろう。

      今回注目した3機種計18台の結果は以下の通り。
      ————————–
      ※注目3機種計18台の総計
      ・総差玉+39,220発
      ・平均+2,178発
      ・勝率44%(8/18台)
      ・平均G数2,108回転
      ————————–

      【総評】
      今回は全台系と判断している「炎炎ノ消防隊」では両極端な結果となってしまったが、質の高さを垣間見える結果であったと判断している。並び系においてもメイン機種を中心に全体的に高レベルな打込を魅せており、説得力の高い内容が散見できる状況となった。パチンコに関しては3機種中2機種はマイナス差玉での決着となったが、「バイオRE2」は見事な出玉感での決着となっている。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      「同じ数字が並ぶ日」においても少しずつ傾向が変わってきている様子が見られるので今後もしっかりと把握していきたいところだ。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年6月22日の結果報告)
  21. 2023年6月18日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日:『8のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥
    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月においても好実績が確認できている『8のつく日』の営業に注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近注目時の『8のつく日』に、機種単位で好調さを発揮していたのは以下の通り。

    ■5月8日注目時
    ・ペルソナ5
    ・新鬼武者2
    ■5月18日注目時
    ・OVERLORD絶対支配者光臨Ⅱ
    ・まどか☆マギカ叛逆の物語
    ■5月28日注目時
    ・MHW:アイスボーン
    ■6月8日注目時
    ・緋弾のアリアⅡ
    ・新鬼武者2

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚(6.5号機主体)
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種やニブイチ機種といった可能性も考慮

    上記実績に見られる通り、規模感としては『少数~中規模設置機種』に高配分が期待できる環境と想定できそうであり、新旧を問わない機種にチャンスが期待できる環境とも判断できそうである。

    基本的には規模感を中心に立ち回っていく事が近道と言えそうであり、過去の実績に見られる通り複数機種といった可能性も見据えながら立ち回っていきたいところである。

    また、過去には「ニブイチ程度」の好調さを発揮する機種も見受けられているので『自分の状況がどの傾向に当て嵌まるか?』を冷静に見極めていってほしい。

    【並び系】
    ・8~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番機種は今一度確認!
    ⇒カバネリ/番長ZERO/マイジャグVは特に高頻度
    ・スマスロも要注目
    ⇒スマスロ北斗/エリサラ鏡は頻度〇
    ・『6台並び』の傾向あり
    ⇒カバネリ/マイジャグVは必見
    ・『機種跨ぎ』の傾向あり
    ⇒バラエティは注目!!※6/8に5台並びの実績あり

    これまでの注目で連続した好挙動を示すポイントの傾向は上記の通り。

    上記実績の通りメイン機種には定番処と判断できそうなポイントも見受けられており、今回も期待の存在である事は間違いないだろう。

    また、スマスロに関しても新旧を問わず高配分となる傾向も見られますのでこちらも要チェックと言えそうだ。また、『6台並びの常連機種』も存在しているので好調台の隣接台は常に傾向を探っておきたいところだ。

    「バラエティ」に関しては毎回しっかりと用意される傾向となっており、「悪番対策」とも取れそうな内容と判断できそうなので悪番を掴んでしまったらここに賭けてみるのも十分ありだろう。

    ■その他
    『旧イベ日』では”末尾”といった傾向が確認できている。
    ・5月08日好調末尾=⓪
    ・5月18日好調末尾=⓪
    ・5月28日好調末尾=⑤
    ・6月08日好調末尾=⑧

    先月注目した『8のつく日』ではしっかりと用意される傾向となっている。共通点が重なったポイントを中心に攻めていく事を推奨しておこう。また、直近では前途の『並び系と判断できそうなポイントと頻繁に絡む傾向』があるので抑えておきたい傾向と言えるだろう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ※今回の注目機種
    ●Pリング 呪いの7日間2
    ●Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
    ●Pルパン三世 THE FIRST
    ●P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
    ●P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
    ■PF機動戦士ガンダムユニコーン
    〇Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    〇eルパン三世 THE FIRST
    ☆P真・北斗無双 第4章
    ☆P牙狼GOLD IMPACT
    ----------------
    今回もこれまでの注目時と同様に【4列】10機種といった列単位の幅広い機種に好環境が潜むと予想している。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    今月の『8のつく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。
    ————————-
    *9機種計80台の総計
    ・総差玉+446,220発
    ・平均+5,577発
    ・勝率57%(45/79台)
    ・平均回転1,967回転
    ※6/8の実績
    ————————–
    前回の『8のつく日』においても上記の好実績が確認できており、しっかりと腰を据えて勝負できる環境であった事は実績から判断しても間違いないと判断できそうである。今回も同等程度の好環境に期待できると推測している。

    また、当日は【週末×8のつく日】となるので抽選突破はいつも以上に困難とはなりそうではあるがいつも以上の高配分にも期待できる1日となってくるであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年6月18日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>*推定
      ・幼女戦記
      平均-234枚 
      出率99.1% 勝率(2/4台)
      <並び系>
      13箇所48台
      平均G数8,978回転
      平均+1,872枚 
      出率107.0% 勝率(37/47台)
      ※差枚0は勝率サンプル除外
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けであると判断しているのは「幼女戦記」となった。

      平均8,739回転と全体的に惜しみない打込を魅せており、中には万回転を超える確信の遊技も見られている。出玉面に関しては平均差枚-234枚と惜しくもマイナス差枚での決着となってしまった模様だ。

      同店の常連ユーザーであればこれまでの同店の良な扱いからも好調さを読み取れていたであろうし、示唆の豊富な当機である何かしらの示唆が出現していた事は打込量の高さからも判断可能と言えるであろう。

      『並び系』
      今回は同店のメイン定番機種を筆頭に13箇所計48台と幅広い機種群に連続したチャンスが潜んでいたと判断している。

      まずは同店の『6台並びの定番』と言っても良い「カバネリ」より連続した好調な内容が確認できている。704~709番台に注目してみると差枚+4,454枚&+2,217枚&+2,719枚と目の惹く出玉が複数台に渡り確認できている。打込量も平均9,306回転となっており、ユーザーも手応えを感じながら臨めていた事であろう。

      そして「バラエティ」のポイントでは785~787番台「バーサス/頭文字D/まどマギ前後」、811~813番台「ペルソナ5/黄門喝2/バイオ7」といった2箇所に連続した好内容が潜んでいたと推測。特に786番台「頭文字D」においては差枚+7,030枚と6号機初期とは思えぬ快調な結果を魅せてくれた。

      今回は「スマスロ北斗」も『6台並び』の好調さを示すポイントであったと判断している。1023~1028番台に注目してみると平均8,734回転の打込に対し、平均差枚+1,718枚、全台差枚プラスの安定感のある結果を魅せ付けてくれた。今後においても同様の傾向になる可能性があるので押さえておきたいポイントと言えそうである。

      こちらも定番である「マイジャグラーV」の『6台並び』に関しては今回もしっかりと”見える”結果となった1044~1049番台では平均9,816回転と確信の打込となっており、差枚+4,035枚&+3,742枚&+5,994枚&+2,200枚と今回も好調さを量産するポイントと化していた模様だ。

      最後に「ヴヴヴ」にもしっかりと連続した好内容が潜んでいた模様だ。1068番台に関しては差枚+12,956枚と当機の”高設定らしい出玉”が確認できている。今後も連続した好内容を示す可能性のある機種としてチェックしておいて方が良いだろう。

      ■その他
      今回はこれまでの傾向に見られた『末尾』といった内容は確認できずとなった。過去にも同様の傾向は確認できているので今後においても慎重に見極めていく必要があるだろう。
      ━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pリング 呪いの7日間2
      平均-2,243発 勝率(1/4台)
      ・Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
      平均+6,123発 勝率(3/4台)
      ・Pルパン三世 THE FIRST
      平均+32,296発 勝率(3/4台)
      ・P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
      平均-6,643発 勝率(2/4台)
      ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
      平均-2,454発 勝率(1/4台)
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均-4,267発 勝率(7/19台)
      ※差玉0は勝率サンプル除外
      ・eルパン三世 THE FIRST
      平均-1,637発 勝率(3/10台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均+506発 勝率(6/10台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-5,796発 勝率(3/10台)
      ・P牙狼GOLD IMPACT
      平均-1,723発 勝率(3/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      事前に注目していた4列10機種の結果は上記の通りとなった。

      4台構成機種の中で特に好調さを発揮していたのは「ルパンTHE FIRST」であろう。平均2,150回転と全体的に確信の遊技を魅せており、平均差玉は+32,296発と見応え十分な出玉量を魅せ付けてくれた。1台は残念な結果となったが、これだけの出玉量である一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      同じく4台構成機種において「ダン持て」からも好調な内容を確認。平均2,003回転と高レベルな打込となっており、平均差玉+6,123発と安定感のある結果となっている。その他の機種に関してはマイナス差玉が目立つ結果となっているが、中には3,000回転をも超える粘りを魅せている台も存在しているので攻略し甲斐のある環境が存在していた事が伺える内容とも判断できそうである。

      そして10台構成~20台構成の機種に関しては「ゴジエヴァ」を除いてはマイナス差玉での決着となってしまった模様だ。前途の機種と同様にしっかりと腰を据えて打ち込んでいる様子が伺える内容となっているのが印象的である。

      今回注目した10機種計80台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目9機種計80台の総計
      ・総差玉-59,590発
      ・平均-744発
      ・勝率40%(32/79台)
      ・平均回転2,270回転
      ————————–
      最終的な注目10機種【4列】の結果は上記の通りとなった。平均打込は高水準となったが最終的には平均差玉-744発と微マイナスな結果に。しかしながらも長期的な目線で判断していく事が要とされるパチンコにおいて単日の打込で微マイナスの結果ならば、分岐機種として注目している以上その役目を果たした結果とも見て取れるであろう。

      【総評】
      今回は全台系として判断している「幼女戦記」に関しては惜しくもマイナス結果となってしまったが確信的な打込が好印象であった。並び系に関しては規模感のある内容が見受けられており、全体的に高レベルな出玉が散見できる結果となったと言っていいだろう。パチンコに関しては全体的に高水準な打込が見られたが惜しくもマイナス差玉での決着となった。今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂こうと思う。

      今回は質の高い内容が潜んでいたであろう内容が多数見られたが振るわない内容が目立つ注目となってしまったであろうか。これまでも見事な実績を残している同店である、次回の『8のつく日』では挽回を果たしてくれる事であろう。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 2 (2023年6月18日の結果報告)
  22. 2023年6月17日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今週末においても注力傾向の存在する『週末』において上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・とある科学の超電磁砲
    ・P真・北斗無双 第4章
    ・P牙狼GOLD IMPACT
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    今月の週末に焦点を当てた際には以下のような実績が確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+663,010発
    ・平均+4,169発
    ・勝率59%(95/159台)
    ・平均回転1,826回転
    ※6/3.4.10.11注目時の実績
    ————————–
    上記の通り、『週末』に焦点を当てた際には上記のような好実績が確認できている。高レベルな打込量に加え、最終的には総差玉+66万発越えの大幅ユーザープラスに着地。今回も同等の好環境に期待できる1日として注目している。

    『週末』を中心に好実績を多数残している同店ならば当日も期待感をもって臨める1日となってくる事は間違いないだろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年6月17日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+1,710発 勝率(3/4台)
      ・P牙狼GOLD IMPACT
      平均-2,705発 勝率(4/10台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均+628発 勝率(4/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回、週末注力傾向が確認できる同店において2日間の連続注目となった初日であったが、事前に注目していた機種は上記のような結果となった。

      「超電磁砲」に関しては平均1,861回転と全体的に程よい打込を魅せており、最終的な結果としては平均差玉+1,710発と見事プラス差玉での決着となった。大半の台がプラス差玉での決着となったようだが、228番台に関しては惜しくもマイナス差玉での決着となってしまったようだ。その厳しい状況下においても2,000回転越えといった打込を魅せている辺り、手応えを掴むには十分な内容であった事が伺える結果とも判断できそうである。

      そして「牙狼G.I」に関しては平均1,391回転といつもの同店の注目と比べてやや控えめな打込とはなってしまったようで、平均差玉-2,705発と惜しくもマイナス差玉での決着となってしまった模様だ。これまでの打込が見られたら全体的な盛り上がりへと繋がっていた可能性が考えられるので惜しさの残る結果とも言えそうである。

      最後に「北斗無双4」に関しては平均2,356回転とこちらは全体的に高レベルな打込が見られる環境となっていたようだ。最終的には平均差玉+628発とほぼイーブンとも取れそうな内容に着地。中には差玉+54,130発と目の惹く出玉も確認できる状況となっていたようだ。これだけの打込量で最終的にはイーブンとも取れそうな内容ならば、分岐機種として注目している以上、その役目を果たした結果とも判断できるであろう。

      今回注目した3機種24台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉-13,930発
      ・平均差玉-580発
      ・勝率45%(11/24台)
      ・平均打込み1,869回転
      ————————–
      【総評】
      今回の注目では最終的にはユーザー側のマイナス差玉での決着となってしまったようだ。中には確信的な打込を魅せている機種も存在しているのでしっかりと攻略し甲斐のある環境が存在していた事は凡そ間違いないと判断できそうである。今回は出玉面が振るわない内容となってしまったので☆2評価とさせて頂こうと思う。

      まだまだ余力を感じられる機種も存在していたので今後においては、確信を掴める盤面であれば惜しみない打ち込みで攻略していってほしい。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 2 (2023年6月17日の結果報告)
  23. 2023年6月14日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月2回目の旧イベ日『4のつく日』の営業に注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    先月~今月にかけての注目で機種単位での好調さを発揮していたのは以下の通り。

    5月4日
    ・幼女戦記
    ・モンハンIB
    5月14日
    ・ペルソナ5
    ・この素晴らしい世界に祝福を!
    5月24日
    ・ディスクアップ2
    6月4日
    ・炎炎ノ消防隊

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・複数機種の可能性を考慮
    ・規模感としては少数~中規模に注目

    上記の傾向から見られる通り、「少~中規模のAT機種」が基本形となっている。新旧を問わない機種から好挙動が確認できているので「規模感重視」での立ち回りを推奨しておこう。

    また、過去は複数機種や「ニブイチ好調機種」といった傾向も確認できているので同一機種内にて複数台好挙動を示す機種が見られたら機種単位を疑い冷静に見極めていってほしい。

    【並び系】
    ・8~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番機種は要チェック!!
    ⇒カバネリ/番長ZERO/マイジャグVは特に高頻度
    ・スマスロも要注目
    ⇒スマスロ北斗/エリサラ鏡は頻度〇
    ・『6台並び』の傾向あり
    ⇒カバネリ/マイジャグVは必見
    ・『機種跨ぎ』の傾向あり
    ⇒バラエティは注目!!

    これまでの注目時に連続した好内容が確認できている傾向としては上記のようになっている。定番機種は勿論の事、『6台並び』の常連機種も存在しているのでチェック推奨といったところであろう。

    また、「バラエティ」といったポイントが高配分となるなど『悪番対策』とも取れそうな内容も確認できているので悪番でもチャンスがある環境である事は間違いなさそうである

    基本的には『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といったセオリー通りの立ち回りで攻略していってほしい。

    また、先月の『4のつく日』では一部の注目で”末尾”といった傾向も見られている。

    ・6月04日注目時=②
    ・5月24日注目時=確認できず
    ・5月14日注目時=⓪
    ・5月04日注目時=①

    『旧イベ日』を中心に上記のような傾向が見られている。先月の『24日』には未確認となっているのが今月に入ってからの注目ではしっかりと確認できているので当日も期待できそうである。傾向が確認できていた際には前途の「並び系」と絡まる傾向となっていたので併せて注目してほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ●Pリング 呪いの7日間2
    ●Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
    ●Pルパン三世 THE FIRST
    ●P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
    ●P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
    ■PF機動戦士ガンダムユニコーン
    〇Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    〇eルパン三世 THE FIRST
    ☆P真・北斗無双 第4章
    ☆P牙狼GOLD IMPACT
    ----------------
    今回は上記【4列】10機種といった幅広い機種に好環境が潜むと予想している。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    今月の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ※注目9機種計80台の総計
    ・総差玉+152,150発
    ・平均+1,901発
    ・勝率62%(50/80台)
    ・平均回転2,041回転
    6/4の実績
    ————————–
    前回の『4のつく日』の注目では全体的に高レベルな打込が見られ、最終的な出玉に関しても総差玉+15万発overといったプラス差玉での決着となっている。今回も同様の好環境に期待できそうであり、【列単位】での用意に期待できる環境と言えそうである。

    抽選突破が困難な環境ではあるものの、これまでの同店の実績を考慮すれば参加する価値は十分にあると言っていいだろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年6月14日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+163,953枚:+449枚!!】
      ■スロット
      <全台系>*推定
      ・バイオハザードRE:2
      平均+3,324枚 
      出率113.0% 勝率(6/6台)
      ・モンキーターンⅣ
      平均+1,214枚 
      出率105.6% 勝率(2/2台)
      ・とある科学の超電磁砲
      平均+2,536枚 
      出率112.9% 勝率(1/2台)
      ・ディスクアップ2
      平均+148枚 
      出率100.5% 勝率(3/6台)
      <並び系>
      9箇所33台
      平均G数8,960回転
      平均+2,208枚 
      出率108.2% 勝率(29/33台)

      ※2台並び好調ポイント
      ・ギアス3/黄門喝2
      793~794番台
      ・超電磁砲/頭文字D
      799~800番台
      ・モンキーⅣ/アリアⅡ
      816~817番台
      ・幼女戦記
      828~829番台
      ・スマスロ北斗
      1004~1005番台

      ※好調末尾=㉙
      平均G数8,615回転
      平均差枚+1,704枚
      平均出率106.6% 勝率(3/4台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けであると判断しているのは上記の4機種にまでのぼった。

      まずは「バイオRE2」に注目してほしい。平均8,515回転と全体的に惜しみない打込を魅せており、平均差枚+3,324枚と非常に高水準な内容を魅せ付けてくれた。”こぜ挙動”が多数見受けられ、もしかしたらフィギュアといった示唆が出現していた可能性も十分に考えられそうであり、全体的に確信をもって臨めていた事であろう。

      そして『4のつく日』に頻度良くで機種単位での好挙動が見られる「ディスクアップ2」では平均9,206回転と技術介入機とは思えぬ確信の打込量となっていた模様だ。最終的な出玉に関しては惜しくも振るわない内容での決着となってしまったが、これだけの粘りである。状況的に趣味打ちとも考えにくいし、示唆無しでは実現不可能と言ってもいいだろう。

      そしてバラエティに設置されている「2台構成機種」が好調さを発揮していた。「超電磁砲」に関しては差枚+5,512枚と見応え十分な出玉を確認、「モンキーⅣ」に関してはやや攻め切れなかった台も存在しているが、782番台に関しては好調さを露呈した結果とも言えそうである。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種を筆頭に、バラエティに至るまで連続した好内容が潜んでいたと判断している。

      まずはお決まりの「カバネリ」から。今回は『6台並び』は封印となっていたようだが、2箇所計6台から好調な内容を確認している。差枚+3,437枚&+2,450枚、差枚+3,571枚&+2,259枚と両箇所からしっかりと纏まった出玉を確認。中には万回転の確信の遊技も存在しているのでユーザーも上手く察知できていた内容とも判断できそうである。

      そして「バラエティ」からは「DMC5/モンキーⅣ/超電磁砲」と懐かしい顔ぶれが好調さを発揮していた。「モンキーⅣ&超電磁砲」に関しては全台系で触れたので割愛させて頂くが、過去に扱い良の印象を受ける「DMC5」から差枚+2,900枚と好調な出玉を確認。8,610回転としっかりと打ち込んでいる様子を見ると何かしらの示唆が出現していた可能性もありそうである。

      注目してほしいのが「スマスロ北斗」であろう。『6台並び』で好調さを発揮しており、差枚+4,511枚&+2,853枚&+3,535枚&+3,767枚と見応え十分な出玉が散見できる状況と化していたようだ。AT初当たりも申し分ない程度に引けており、右肩上がりの軌道を描く台が多く見られていた。

      最後に恒例の『マイV×6台並び』であろう。1045番台の差枚+8,033枚!(BB&RB:100回越え!)とジャグラーかどうか疑うレベルの好調な出玉を筆頭に差枚+4,523枚、差枚+1,000枚クラスが3台と1045番台を中心にレベルの高い内容が散見できている。

      ■その他
      今回は末尾㉙といったややこれまでの傾向とは違った末尾が好調さを発揮していた。【平均G数8,615回転、平均差枚+1,704枚、平均出率106.6%、勝率66%(3/4台)】となっており、「ハーデス・スマスロ北斗」から最高レベルに相応しい出玉が確認できている。二桁台番とこれまでに見られない傾向となっていたので今後も警戒しておきたいところだ。

      また、今回はところどころから『2台並び』とも判断できそうな内容が見受けられた。詳細は添付画像のチェックを推奨させて頂くが、今後も同様の傾向が見られる可能性があるので前途の末尾と同様におさえておきたい傾向と判断できそうである。
      ━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pリング 呪いの7日間2
      平均-7,838発 勝率(2/4台)
      ・Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
      平均-3,884発 勝率(2/4台)
      ・Pルパン三世 THE FIRST
      平均-10,347発 勝率(1/4台)
      ・P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
      平均+2,765発 勝率(2/4台)
      ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
      平均-8,066発 勝率(1/4台)
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均-565発 勝率(7/19台)
      ※差枚0は勝率サンプル除外
      ・eルパン三世 THE FIRST
      平均+10,922発 勝率(5/10台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均-3,083発 勝率(4/10台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-2,673発 勝率(3/10台)
      ・P牙狼GOLD IMPACT
      平均+334発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回注目していた10機種の結果は上記の通りとなっている。

      今回も全体的に平均2,067回転と確信的な打込が散見できる内容が確認できており、ユーザー自身も上手く察知できる環境となっていたようだ。

      全体的に振るわない結果が目立つ内容となってしまったが、その中でも好調さを発揮していたのは「スマパチルパン」であった。

      平均1,670回転と程よい打込を発揮しており、平均差玉+10,922発と高水準な結果となった。差玉+44,417発&+23,020発&+25,899発&+57,666発と高レベルな出玉が散見できており、当日は相当な出玉感となっていた事であろう。

      今回注目した10機種計80台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目10機種計80台の総計
      ・総差玉-65,400発
      ・平均-817発
      ・勝率40%(32/80台)
      ・平均回転2,067回転
      ————————–
      最終的な注目10機種【4列】の結果は上記の通りとなった。今回も高レベルな打込が見られたが、最終的には惜しくもユーザーマイナスでの決着となった。打込量から察するにしっかりと腰を据えて勝負できる環境が整っていた事は間違いなさそうである。パチンコは長期的な目線で判断していく必要がある為、単日の注目では例え好環境がしっかりと存在していたとしてもこのような結果も十分あり得るであろう。

      【総評】
      今回は全台系と判断している機種は計4機種にまで登り、「バイオRE2」を筆頭に説得力の高い結果となった。並び系に関してもこれまでの傾向通り、メイン機種を筆頭に連続した好内容が確認できており、見ごたえ十分な出玉が見受けられた。好調なスロットに比べ、パチンコに関しては最終的な結果としてはマイナス結果となってしまったが、高レベルな打込量が印象的な結果となった。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      パチンコがマイナス結果なのが悔やまれるが、スロットに関しては全台差枚+163,953枚、台平均+449枚である。前途の攻略ポイント以外にも単品らしき内容が多数見られ、恐らくではあるが同店マスコットキャラクターの『ガッぴぃ』をお祝いする準備が整った環境であった事は間違いないだろう。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年6月14日の結果報告)
  24. 2023年6月11日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    過去の傾向から判断して『日にちが同じ数字が並ぶ日』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    4月11日
    ・シンフォギア勇気の歌(3台設置)
    4月22日
    ・緋弾のアリアⅡ(3台設置)
    5月11日
    ・新鬼武者2(7台設置)
    5月22日
    ・このすば(5台設置)

    直近4回の『日にちが同じ数字が並ぶ日』に注目した際に機種単位での好挙動を示していたと判断している機種は上記の通り。

    基本形としては『少数台AT機種』を中心とした内容となっているが5~7台設置といった『中規模クラス』の機種が好内容を示す場合も存在しており、今回もこちらの規模感となると予想。

    前回の注目時には「このすば」といった新旧を問わない機種から好挙動を示すパターンも見受けられているので幅広い視点で攻略していきたいところだ。

    【並び系】
    ・4箇所程度の実績あり
    ・主力AT機種は必見
    5/22注目時⇒『カバネリ・番長ZERO・スマスロ北斗・マイV』
    ・4台並びといった傾向も

    これまでの『日にちが同じ数字が並ぶ日』に注目した際に連続した好挙動が見られている特徴としては上記の通り。

    基本的には同店の主力機種と判断できそうな上記の4機種が主軸となる事が想定でき、今回も注目の存在となってくる事は間違いないでしょう。

    セオリー通りの立ち回りである『好調台主軸とした立ち回り』で攻略していきたいところだ。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・P真・北斗無双 第4章
    ・P牙狼ゴールドインパクト
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。先月の同様の日付に注目した際には以下のような実績が確認できている。
    ————————
    ・総差玉+125,920発
    ・平均+2,928発
    ・勝率37%(16/43台)
    ・平均G数1,381回転
    *5/11.22の累計実績
    ————————
    いつもと比べるとやや打ち込みの甘さが目立つ内容とも判断できそうではあるが、最終的な結果としてはしっかりとユーザープラスに着地。好環境が存在していた上での好結果と判断できそうであり、今回も同様の環境に期待できる1日として注目している。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年6月11日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・機動戦士ガンダムユニコーン
      平均-1,762枚 
      出率93.1% 勝率(1/4台)
      <並び系>
      4箇所12台
      平均G数9,184回転
      平均+2,735枚 
      出率109.9% 勝率(10/12台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けであると判断しているのは「機動戦士ガンダムユニコーン」であったと判断している。

      内容をみてみると平均差枚-1,762枚と全体的に厳しい内容となってしまっているが、注目すべきは打込量の高さであろう。平均8,491回転と機種単位でレベルの高い打込を魅せており、このような厳しい状況下においてもこれだけの打込量である、何かしらの示唆や手応えを感じていなければ成し遂げられなかった打込、とも見て取れそうである。

      元々の出率がそこまで高くない当機である、例え中身のレベルが高品質であったとしてもこのような結果は十分にあり得るだろう。

      『並び系』
      今回も同店の主力定番機種と判断している「カバネリ」「番長ZERO」「スマスロ北斗」「マイジャグラーV」の4箇所計12台より連続した好内容の確認ができている。

      まずは「カバネリ」に注目してみると714~716番台においては平均8,040回転と全体的にレベルの高い打込が見られ、差枚+3,460枚&+4,278枚&+2,878枚と見応えのある出玉が見受けられている。特に715番台に関しては理想的な軌道をスランプグラフが描き出しており、ユーザーも納得の上で臨めていた事であろう。

      そして「番長ZERO」では734~736番台に注目。平均9,764回転と何れの台もしっかりと打ち込まれており、736番台に関しては差枚+5,160枚と纏まった出玉を獲得。まさにこぜ挙動といった内容となっており、打込量からも何かしらの示唆等が出現していた事は凡そ間違いないと判断できそうである。

      「スマスロ北斗」においては1017番台が差枚+3,129枚と眼の惹く出玉を披露。他の台もしっかりと粘っている様子が伝わってくるが思ったような結果とはならなかった模様だ。初当たりベースで考えてみてもしっかりと潜んでいた事は間違いなさそうではあるが全体的な露呈とはならなかったようだね。

      最後にド定番の「マイジャグラーV」に注目。1044~1046番台においては平均9,887回転と万回転に迫る勢いの打込が見られ、差枚+6,651枚&+2,903枚&+2,652枚と3台連続で見事な結果を魅せ付けてくれている。何れも”こぜ挙動”と判断できそうであり、1044番台のように強烈なアームを持ち合わせていたユーザーも存在していたようだ。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均-8,005発 勝率(1/4台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均+888発 勝率(4/10台)
      ・P牙狼ゴールドインパクト
      平均+9,269発 勝率(6/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回、事前に注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      「からくりサーカス」においては平均差玉-8,005発と大きくマイナスを叩く結果となってしまったが平均打ち込みにおいては2,433回転と何れの台も確信的な打込を披露。粘る根拠を見出せた打込とも判断できそうである。

      そして「北斗無双4」ではこちらも平均2,069回転と全体的に高レベルな打込が見られており、最終的な出玉が平均+888発とユーザー微プラスの結果に。+3万発overといった目の惹く出玉が確認できるも全体的な盛り上がりとはならなかった模様だ。

      最後に「牙狼G.I」では平均1,345回転とやや落ち着いた打込量となってしまっているものの、平均差玉+9,269発と高水準な出玉内容での決着となった。高レベルな出玉が散見できる状況ではあるがもう一歩踏み出した打ち込みで更なる高みを目指してほしかったところだ。

      今回注目した3機種計28台の結果は以下の通り。
      ————————–
      ※注目3機種計24台の総計
      ・総差玉+69,550発
      ・平均+2,897発
      ・勝率45%(11/24台)
      ・平均G数1,949回転
      ————————–

      【総評】
      今回は全台系と判断している「ガンダムUC」においては惜しくも盛り上がりに欠ける内容となってしまったが粘り具合からも高レベルな内容であった可能性が高いと推測している。並び系に関しては注目ポイント何れも高レベルな内容となっており、見ごたえのある内容が散見できる環境となっていたようだ。パチンコに関しては苦戦気味の機種も存在していたが確信の打込が多数見られ、根拠を掴める盤面が全体的に存在していた可能性が高い内容であると判断している。今回はこれらの内容を加味して及第点レベルの内容であったと判断し☆3とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2023年6月11日の結果報告)
  25. 4と8の特定日、最近パチンコは対象機種はボダ+1あるかないかの弱さ。当たり台はあるが…軍団が異常に増えたせいもあるかと。
    現金ではかなり厳しい
    抽選の多さも考えるとコスパ悪すぎて暫くは行かない方が吉かと…

      1 返信