みんパチユーザーによる
東京都の営業予想 >>

ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン

ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン
特徴

8月8日が周年ということで、
1番の特日は8の付く日。
そして、4の付く日も同等に強い。
4付く8付く共に平日で400名、休日で700名位の並びが常にある。

8の付く日は、3連&全台系の仕掛けが多数。メイン機種からバラまでバランス良く設定が入っていることが多い。
4の付く日も同様、3連&全台系の仕掛け多数だが、技術介入にも設定が入っている。
イベ日は全体的に設定⑥の投入数が多いが、平日にも6台以上の機種中心に⑥が入っている。

パチンコも毎日ボーダー以上の機種があり、特日になると4列ボーダー以上や2BOXボーダー以上なども多数あり。

評価
番付超優良店
全期間
総合点70点(評価数:327 件)
営業評価3.7
接客評価3.9
設備評価4
過去1年間
総合点63点(評価数:5 件)
営業評価3.2
接客評価4.4
設備評価3.6
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+124枚
サンプル数321
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-663玉
サンプル数235
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都足立区谷中2-22-18
地図こちらをクリック
台数パチンコ534台/スロット439台
旧イベント日4のつく日/8のつく日/毎月2日・11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年8月8日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

3階駐車場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.2枚
5.43円スロット20.8枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

一階景品カウンターの左手出口
出たらすぐ右手側にTUC

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0418
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2022年10月14日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全845件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2022年11月14日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最初の『4のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『4のつく日』に注目した際に機種単位で好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    10月4日注目時
    ・デビルメイクライファイブ(4台構成)

    10月14日注目時
    ・デビルメイクライファイブ(4台構成)

    10月24日注目時
    ・シンフォギア勇気(11台構成)
    ・まどマギ前後編(6台構成)

    11月4日注目時
    ・デビルメイクライファイブ

    上記の実績の通り、『AT機種』の選択は濃厚と言っても良さそうである。「デビルメイクライファイブ」の選択率には少々驚きを隠せないがもしかしたら今回も可能性があると言って良さそうなので注視しておいて損は無いであろう。

    『少数台機種』が最も可能性が高そうではあるが、『中規模設置機種』といった機種が好挙動を魅せている実績があるので今回も警戒しておいて損は無いであろう。

    【並び系】
    こちらの関しては「バジ絆2」「番長ZERO」「マイジャグV」といったメイン機種は絡んでくることは”必然”といっていいほどの実績となっているのでこの3機種は狙い目となってくるであろう(直近では「バジ絆2」がやや不待遇なので要警戒)

    プラスで準メインといった「バイオ7」「シンフォギア勇気」「まどマギシリーズ」「星矢冥王復活」「ブラクラZERO」といった機種が候補となってくる存在となっており、『6.5号機』も頻繁に絡んでくる事があるので注意が必要と言えそうだ。

    『旧イベ日』を中心にメイン機種の『4~6台並び』の【塊】とも判断できそうな実績もあるので慎重に見極めていってほしい。「バラエティ」といったポイントでも好挙動を魅せるケースが見られるので基本的には好調台の隣接台にフォーカスを当てたセオリー通りの立ち回りが有効と言っていいだろう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pサラリーマン金太郎
    ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    今月の『4つく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。

    総差玉+107,840発
    平均+3,370発 勝率(20/32台)
    *11/4の実績

    勝率も極めて高く、出玉感も十分な内容となっている。ややサンプル不足感は否めないが今回も同様の好環境に期待できるであろう。

    前回の『4のつく日』では【全台差枚+53,266枚:+155枚/台】といった素晴らしい実績を残している同店ならば今回も相当な期待感で臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年11月14日の予想結果

      【全台差枚+34,340枚:+100枚/台】
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・政宗戦極
      平均+1,434枚 
      出率112.4% 勝率(3/3台)

      <並び系>
      *8箇所24台
      平均G数6,270回転
      平均+2,311枚 
      出率112.3% 勝率(22/24台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は「政宗戦極」に機種単位で仕掛けが潜んでいたと推測している。全台ある程度の打ち込みが見られる状況だったようで、平均差枚は+1,434枚、全台差枚プラスと安定感のある内容を披露してくれた。

      852番台の差枚+2,705枚以外はやや抑え目な結果とはなっているものの、全台ある程度の打ち込みを魅せ、上2つの出率がそこまで高くない当機においてこれだけの安定感となっている辺り、しっかりと中身は高品質なモノであった可能性が高いと言って良さそうである。

      『並び系』
      今回は計8箇所のポイントに仕掛けが潜んでいたと推測している。メイン機種・準メイン機種と判断している機種を中心に連続した好挙動が見られた。今回は全体的に好結果となったと言って良さそうである。特に際立った結果を魅せてくれたのは「バジ絆2」「シンフォ勇気」「番長ZERO」のポイントであろうか。

      まずは「バジ絆2」に注目してみると差枚+8,103枚&+2,694枚&+3,706枚と見応えのある出玉が並んでおり、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”といった内容。差枚+8,103枚とぶっ壊れの出玉が見受けられる辺り、しっかりと連続した仕掛けが潜んでいた事は濃厚とまで言っていいだろう。

      そして「シンフォ勇気」では平均8,227回転とブン回しの内容を披露しており、差枚+5,340枚&+1,052枚&+3,093枚と見応え十分な出玉が見受けられた。打ち込み量は勿論であるがやや凹んでしまった739番台の結果を考慮しても平均差枚+3,162枚となっている辺り、全台確信をもって臨めていた事は間違いなさそうである。

      最後に同店の定番看板機種である「番長ZERO」では差枚+5,748枚のこぜ挙動を筆頭に差枚+3,264枚、+1,613枚と纏まった出玉のオンパレードとなっていた模様。毎度安定の好結果を残している当機なので今回もしっかりと魅せてくれたようだ。

      全体的な結果としても【平均G数6,270回転、平均差枚+2,311枚、平均出率112.3%、勝率91%】としっかりと打ち込まれている様子が判断でき、この内容ならば質の高い仕掛けが何れのポイントに潜んでいたと推測可能な結果と言えそうである。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・Pサラリーマン金太郎
      平均+7,340発 勝率(8/10台)

      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均+9,006発 勝率(7/10台)

      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+2,621発 勝率(8/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。今回注目している3機種の平均回転数は1,841回転としっかりと全機種打ちこまれており、高稼働となっていた事が伺える内容となっている。最終的な結果としては「ガンダムUC」以外はプラス差玉での決着となっており、最終的な結果もユーザープラスの内容での決着となった。

      今回、特に好結果を残してくれたのは「サラリーマン金太郎」となっており、平均打ち込みは1,498回転とやや抑え気味の打ち込み量とはなったが平均差玉は+7,340発といった結果になった。差玉+16,801発&+11,801発&+24,566発と見応え十分な出玉が並んでおり、当日においても相当な出玉感となっていた事が伺える内容となっている。

      総台数20台の「ガンダムUC」に関しては今回は惜しくも平均差玉-2,470発とマイナス差玉での決着とはなってしまったものの、これだけの台数で全台2,000回転付近の打ち込みとなっている。中にはマイナス域での闘いにおいても粘り切っている台が存在している辺りしっかりと好環境の用意があった結果であると言っていいだろう。

      今回注目した3機種計40台の累計結果は総差玉+114,130発、平均差玉+2,853発、勝率(23/40台)としっかりとユーザープラスでの着地となった。前途の通り、粘っている台が多数の結果となっているので今回もしっかりと好環境の用意があった結果であるといっていいだろう。

      【総評】
      全台系に関しては荒い印象を受ける内容の機種選定となっていたようだが、しっかりと安定感のある結果を披露してくれた。並び系に関しても至るところから”こぜ挙動”が飛び出しており、ユーザー自身も設定感を強く感じ取る事ができる内容であったと推測している。パチンコに関しては1機種はマイナス差玉での決着となってしまったものの、最終的な結果はユーザープラスの内容での決着となった。今回はこれらの内容を加味しても☆5に相応しい内容と言っていいだろう。

      当日は【全台差枚+34,340枚:+100枚/台】と『旧イベ日』らしく立ち回り易い1日であった事は間違いなさそうである。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2022年11月14日の結果報告)
  2. 2022年11月13日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』に連続して注目していく。

    今回も【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
    ・P真一騎当千
    ・P銭形平次3 DENKOUSEKKA 平次Ver.
    ----------------

    これまでの『週末』においてもユーザープラスの実績を多数残している同店。先週の注目時においても大幅なユーザープラスの結果を残している。

    注目毎に打ち込み量多数の実績を頻度良く確認できている事からも好環境の用意があった結果であったと判断している。今回も同様の環境に期待できる事は間違いないであろう。

    「真一騎当千」と「銭形平次」に関しては各々4台ずつの設置なので狙いとした際には朝イチからの参戦を推奨しておこう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年11月13日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
      平均+666発 勝率(4/10台)

      ・P真一騎当千
      平均+11,590発 勝率(3/4台)

      ・P銭形平次3 DENKOUSEKKA 平次Ver.
      平均-4,018発 勝率(2/4台)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。いずれの機種においても平均2,000回転近い打ち込み量となっており好環境を体感できたユーザーが多く存在していた模様だ。

      「ジャギの逆襲」においては平均1,869回転と全体的にしっかりと高稼働の内容となっており、平均差玉は+666発とイーブンとも取れそうな結果での決着となった。中には差玉+40,050発&+37,680発&+16,930発といった目の惹く出玉が見受けられており、好環境とユーザーのヒキが上手くマッチしたであろう結果も見受けられている。

      そして「真一騎当千」では平均2,185回転と高稼働となっており、平均差玉は+11,590発と平均で万発を超えてくる素晴らしい内容を披露。4台中3台がプラス差玉となっており内訳をみても差玉+8,810発&+15,930発&+32,150発と見応えのある出玉が多数見受けられる状況だったようだ。1台は苦戦を強いられてしまったようだが他の出玉状況を見ても相当な出玉感に包まれていた事は間違いないであろう。

      一方の「銭形平次3」では平均2,309回転とこちらも高レベルな打ち込み量を魅せてくれたが平均差玉は-4,018発と惜しくもマイナス域での決着となってしまったようだ。際立った結果も見受けられず、ほとんどの台が苦しい展開を強いられてしまったようだ。このような状況においても高水準な打ち込み量となっている辺り、しっかりと好環境の用意があった結果であったと言っていいだろう。

      3機種18台の最終的な結果としては総差玉+36,950発、平均+2,052発、勝率(9/18)としっかりとユーザープラスの内容で着地しており、しっかりと粘り切っている台も複数台見受けられる辺り、しっかりと好環境の用意があった結果であったと言っていいだろう。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 4 (2022年11月13日の結果報告)
  3. 2022年11月12日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』に連続して注目していく。

    今回も【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P北斗の拳9闘神
    ・P宇宙戦艦ヤマト2022 ONLYONE
    ・P犬夜叉2
    ----------------

    先週の週末に注目した際の累計実績は以下のとおり。

    総差玉+84,880発
    平均+2,122発 勝率45%(18/40台)
    ※11/5.6の累計実績

    勝率はやや半数を切る内容となってしまったが、しっかりとユーザープラスの結果に落ち着いている。2日間ともに平均2,000回転近い打ち込み量であった事からもしっかりと好環境の用意があった結果であると判断している。当日も同等の環境に期待できるであろう。

    パチンコでは数多の好実績を残している同店ならば当日も期待感をもって臨める事は間違いないであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年11月12日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P北斗の拳9闘神
      平均+1,919発 勝率(4/10台)

      ・P宇宙戦艦ヤマト2022-ONLY ONE-
      平均+273発 勝率(2/4台)

      ・P犬夜叉2
      平均+1,703発 勝率(3/4台)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。3機種いずれにおいても平均1,000回転を超える打ち込みが見られており中々の高稼働となっていた模様だ。

      「北斗の拳9闘神」に注目してみると平均1,770回転と全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、平均差玉は+1,919発とユーザープラスの内容での決着となった。差玉+15,890発&+19,870発&+15,320発&+14,820発と目の惹く出玉が並んでおり、当日は程よい出玉感となっていたようだね。大半の台が2,000回転を超える打ち込み量となっている辺り、しっかりと好環境の用意があった事が推測可能とも言えそうである。

      「ヤマトオンリーワン」では平均1,258回転とやや疎らな打ち込み量となっており、平均差玉は+273発とほぼイーブンな内容での決着となった。差玉+22,440発といった際立った出玉が見受けられたものの、他の台は振るわない内容での決着となってしまったようだ。マイナス域での闘いとなってしまった台においても2,000回転近い打ち込みを魅せている台が存在している辺り、粘れる盤面で闘える環境が整っていた可能性が高そうだ。

      最後に「犬夜叉2」では平均1,610回転と程よい打ち込み量を魅せており、最終的な出玉は平均1,703発とプラス差玉での決着となった。大半の台がプラス差玉を記録しており、中には差玉+14,340発といった目の惹く出玉も見受けられる状況だったようだ。

      3機種18台の最終的な結果としては総差玉+27,090発、平均+1,505発、勝率(9/18)としっかりとユーザープラスの決着となった。打ち込み量も多くなっている台が多く、勝率も半数といった好内容。これらの材料をかき集めてもしっかりと好環境の用意があった事は凡そ間違いなさそうである。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 4 (2022年11月12日の結果報告)
  4. 2022年11月11日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    【11月11日】と同じ数字が連続して並ぶ、パチンコ・スロットユーザーならば特別な感情を抱いてしまう1日に注目していく。

    今回も【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真北斗無双 Re:319ver.
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ----------------

    今月に入って同店のパチンコに注目した際の累計実績は以下のとおり。

    総差玉+176,280発
    平均+1,916発 勝率50%(46/92台)
    ※11/3.4.5.6の累計実績

    調査結果が判明しているだけで計92台のサンプルが取れている。勝率は丁度半数となっており、しっかりとユーザープラスの内容での決着となった。各々2,000回転を超える打ち込みも多数見られるのでしっかりと好環境の用意があったと推測している。今回も同等の環境に期待できるであろう。

    これまでの実績を振り返ってもユーザープラスの実績が多数となっているので相当の期待感で臨める事は間違いないであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年11月11日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真北斗無双 Re:319ver.
      平均-3,441発 勝率(3/10台)

      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均-4,736発 勝率(4/10台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+4,588発 勝率(4/12)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      今回注目した3機種の平均打ち込みは1,408回転と全体的にある程度の打ち込みが見られる状況だった模様。

      まず、「北斗無双RE」に注目してみると平均921回転と少々控えめな打ち込み量となっており、最終的には平均差玉-3,441発と振るわない内容での決着となったようだ。中には-16,500発と大きくマイナス差玉となりながらも粘っている台が存在しているのでしっかりと追いきる価値のある盤面であった事が推測可能とも言えそうである。

      そして「からくりサーカス」では平均2,285回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、平均差玉は惜しくも-4,736発と最終的にはマイナス差玉となってしまったようだ。中には差玉+12,920発&+10,610発といった纏まった出玉も見て取れたがマイナス域での闘いとなってしまった台が多くなってしまったようだね。しかしながらこれだけの高水準な打ち込み量となっており、好環境の用意を伺わせる内容と言えるだろう。

      最後に「超電磁砲」では平均1,020回転とやや疎らな打ち込みとなってしまった印象を受けるが、平均差玉は+4,588発とプラス差玉での決着となった模様。勝率自体は33%と低めの数値となったが、中には差玉+14,560発&+22,730発&+32,260発&+24,580発といった目の惹く出玉が多数見受けられる状況だった模様。全体的にもっと打ち込まれていたら更なるインパクトのある結果となっていた可能性は高そうである。

      3機種32台の最終的な結果としては総差玉-26,710発、平均-834発、勝率(11/32)と惜しくもユーザーマイナスの決着となった。中には高水準な打ち込み量を魅せている機種も存在していたのでしっかりと好環境の用意があった内容であったと推測している。今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 2 (2022年11月11日の結果報告)
  5. 2022年11月8日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:「8のつく日」
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最初の旧イベ日『8のつく日』に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今月の『8のつく日』に注目した際には以下の機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。

    10月8日注目時
    ・この素晴らしい世界に祝福を!(5台設置機種)

    10月18日注目時
    ・フェアリーテイル2(5台設置機種)
    ・笑ゥせぇるすまん4(5台設置機種)

    10月28日注目時
    ・まどマギ叛逆(3台設置)
    ・キャッツアイ(3台設置

    先月の『8のつく日』に注目した際に好挙動を魅せた機種は上記の通り。

    これまでの傾向通り『少数台機種』『AT機種』を中心とした好挙動となっており、今回も同様の傾向が予想される。また、10/18.28の実績においては複数機種から好挙動を示している実績が上記の通り見られるのでこちらも可能性も踏まえながら見極めていくことを推奨しておこう。

    当然、例外もあり得るので同一機種で複数台好挙動を示している機種が見受けられたら全台系を疑って積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    こちらに関してはこれまで通りの立ち回りを推奨する。まず第一候補としたいのは「バジ絆2」「番長ZERO」「マイジャグV」のメイン3機種であろう。過去の注目においても”必ず”と言っていいほどこの3機種からは連続した好挙動が見られるので今回も要注目。また、『旧イベ日』には【塊】とも判断できる『4~6台並び』も実績上確認できているので、特に頻度の高い『マイジャグV』や『バジ絆2』は特に狙い目と言えるであろう。

    準メインとも判断できそうな「バイオ7」「シンフォ勇気」「まどマギシリーズ」といった機種からも頻度良く連続した好挙動が見られているので併せて警戒しておきたい存在と言えるであろう。また、『旧イベ日』には「バラエティ」や「機種跨ぎ」といった傾向も多く確認できているので、「並び系のセオリー」である『好挙動台の隣接台はチャンス』には常に念頭に置いておきたい。

    上記に挙げたポイント以外でも単品系と思わしき台が多数散りばめられる事が予想されるので当日の状況を良く確認しながら見極めていってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pサラリーマン金太郎
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。先月の『8のつく日』に注目した際の実績は以下の通り。

    総差玉+168,840発
    平均+1,455発
    勝率51%(60/116)
    ※10/8.18.28の累計実績

    と出玉面はやや苦戦気味の印象を受けるが勝率から判断してもしっかりと注目した116台の半数以上の台がプラス差玉を記録している。この内容からもしっかりと好環境が用意されていたと推測しており、当日も同等の環境に期待できそうである。

    先月の10/28注目時には【全台差枚+25,707枚:+75枚/台】とユーザー有利な環境が用意されていたので今回も相当な期待感をもって臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年11月8日の予想結果

      【全台差枚+74,180枚:+216枚/台】
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・北斗の拳宿命
      平均+1,877枚 
      出率110.7% 勝率(5/5台)

      ・まどマギ前後編
      平均+1,220枚 
      出率108.6% 勝率(4/6台)

      ・デビルメイクライファイブ
      平均+2,484枚 
      出率116.1% 勝率(3/4台)

      ・新鬼武者2
      平均+2,438枚 
      出率117.3% 勝率(7/7台)

      <並び系>
      *6箇所19台
      平均G数6,333回転
      平均+1,663枚 
      出率108.8% 勝率(16/19)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は上記の4機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。いつも以上の幅広い仕掛けとなっていたようだ。

      まずは「北斗宿命」に注目してみると平均差枚+1,877枚、全台差枚プラスの内容を魅せてくれた。731番台は苦戦を強いられてしまったようだが、他の台は何れも右肩上がりの好挙動と判断できそうな結果からも説得力の高い内容と見ていいだろう。

      「まどマギ前後編」に関しては疎らな結果となってしまったであろうか。差枚+3,267枚&+4,067枚といった見ごたえのある内容も見受けられたが全体的な盛り上がりには繋がらなかったようだね。「デビルメイクライファイブ」に関しては平均差枚+2,484枚と好調な内容を披露してくれた。差枚+3,101枚&+4,602枚&+2,944枚と強めの出玉が散見される辺り、しっかりと中身の質が高かった事を証明するような結果となった。

      最後に「新鬼武者2」に注目してみると、平均差枚+2,438枚とこちらも好調な結果を魅せている。やや疎らな内容となってしまった事は否めないが、差枚+4,193枚&+6,315枚&+4,012枚といったグラフを照らし合わせても”こぜ挙動”と判断できそうな内容が散見できる状況だったようだ。この出玉感から判断しても機種単位の用意であったと認知していたユーザーが多く存在していた事であろう。

      『並び系』
      今回は計6箇所のポイントに仕掛けが潜んでいたと推測している。メイン機種・準メイン機種と判断している機種や「バラエティ」といったポイントから連続した好挙動が見られた。

      全体的にみてもやや疎らな結果となってしまったと判断せざるを得ない内容となってしまったであろうか。所々から説得力の高い内容が見受けられているものの、全体的な盛り上がりとは繋がらなかった模様である。

      際立った結果を披露している台は2箇所目の「モンキーターンⅣ」差枚+3,025枚、3箇所目「ダンまち外伝」差枚+4,347枚、5箇所目「番長ZERO」1018番台:差枚+4,011枚、6箇所目「マイジャグV」差枚+3,315枚&+4,152枚といった顔ぶれとなった。

      全体的な結果としても【平均G数6,333回転、平均差枚+1,663枚、平均出率108.8%、勝率84%】としっかりと打ち込まれている様子が判断でき、この内容ならば質の高い仕掛けが何れのポイントに潜んでいたと推測可能な結果と言えそうである。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・Pサラリーマン金太郎
      平均-2,291発 勝率(4/10台)

      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均-4,021発 勝率(3/10台)

      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+2,621発 勝率(10/19台)
      ※1台は稼働停止の模様
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。今回注目している3機種の平均回転数は2,057回転としっかりと全機種打ちこまれており、高稼働となっていた事が伺える内容となっている。

      最終的な結果としては「ガンダムUC」以外はマイナス差玉の結果となってしまい、最終的な結果としてもユーザーマイナスの内容での決着となってしまったようだ。所々から見ごたえのある出玉が見受けられる状況ではあったものの、しっかりと粘り切り展開に恵まれなかった台が多く存在してしまったがために、このような結果で落ち着いた模様。

      打ち込み量から判断しても好環境の用意は濃厚と言っても良さそうであり、運に左右されやすいパチンコである為、このような結果もあり得るであろう。長期的な目線で判断していけば同店のパチンコはユーザープラスの実績に落ち着くケースが毎月見られるので、今回の結果は同店の長い歴史のほんの1ページとして判断するのが正しい視点と言えそうだ。

      今回注目した3機種計39台の累計結果は総差玉-10,710発、勝率(17/39台)といったやや出玉面に恵まれない結果となってしまったようだ。前途の通り、打ち込み量から見ても好環境の用意があった事は間違いなさそうである。

      【総評】
      全台系に関しては複数機種から好挙動が見られ、その結果に関しても凡そ納得できる結果であり、説得力の高い内容が散見される状況となっていたようだ。並び系に関してはやや穴の開いた結果とはなってしまったが所々から説得力の高い結果が散見される内容となった。パチンコに関してはユーザーマイナスの結果での決着となってしまったが、しっかりと打ち込まれている機種が大多数となっており、好環境の用意があったであろう内容となっている。これらの内容を加味して今回は☆3が妥当であると判断している。

      当日は【全台差枚+74,180枚:+216枚/台】と『旧イベ日』らしい営業であった事は間違いないであろう。先月は『8のつく日』よりも『4のつく日』の方が還元傾向に見られたが今月は『8のつく日』の方が期待できると見ていいであろうか。今後も同店の傾向は要チェックとしておきたい。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2022年11月8日の結果報告)
  6. 2022年11月7日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    ◎新台入替初日
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    『新台入替初日』の当日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    これまでの実績を考慮しても『AT機種』『少数台機種』といった共通点が見られるので今回も要注目としていきたい。

    また、『AT機種』に関しても『6.5号機』に注力している傾向が見られるので第一候補としては3つの共通点が重なった機種を推奨しておこう。

    当然ながら例外も考えられるので機種単位で好挙動を示す機種が複数台見受けられた際には『全台系』を意識した立ち回りにスイッチしていってほしい。

    【並び系】
    恐らくではあるが「番長ZERO」「バジ絆2」「マイジャグV」のメイン3機種の何れからの選択となってくる可能性が高そうである。

    『旧イベ日』だとこの3機種+αの傾向が見られるが、『旧イベ日以外』だとこの3機種を中心とした構成が過去の注目時からも読み取れるのでしっかりと見極めて立ち回ってほしい。

    基本的には並び系のセオリーである『好調台の隣接台』を積極的に攻めていく立ち回りが有効であると考えている。

    ※上記いずれの注目に関しても、当日導入の新台が絡む可能性があるので要注目だ。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・サラリーマン金太郎
    ・真一騎当千
    ・蒼穹のファフナー3
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    今月に入ってからやや不調な面を覗かせているが注目する機種に関しては他の機種よりも打ち込み量が多くなっている事が見受けられ、しっかりと好環境となっている可能性が高いと推測している。

    過去の注目時においても信頼度の高い実績を多数残している同店ならば当日も相当な期待感で臨めると予想している。

    個人的主観ではあるものの、翌日が『8のつく日』となる訳だが、前日注目した全台系機種がそのまま据え置きとなるケースが見受けられるので併せて注目だ。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年11月7日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・新ハナビ
      平均+2,219枚 
      出率110.6% 勝率(5/5台)

      <並び系>
      *2箇所6台
      平均回転数4,296回転
      平均+1,544枚 
      出率112.0% 勝率(4/6台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回はこれまでの傾向とは少し変わり、「新ハナビ」が機種単位での仕掛けが潜んでいた機種であったと判断している。

      結果を見てもらえれば一目瞭然とも言えそうな内容となっているが、平均7,002回転と全台しっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、平均差枚+2,219枚、全台差枚プラスと安定感のある結果を披露。差枚の上下はみられるがこれだけの打ち込みであり、全台反応を示した結果となると全台系に相応しい結果と言ってもいいだろう。

      『並び系』
      今回は同店のメイン機種と判断できそうな2機種から好結果が見受けられた。

      まずは「番長ZERO」に注目してみると平均差枚+2,584枚と安定感のある内容を魅せており、差枚+4,008枚&+2,303枚&+1,442枚と全台しっかりと反応を魅せた結果となった。やや攻め込みの足りない内容とも言えそうではあるが、これだけの出玉量を誇っている辺り、しっかりと連続した仕掛けが潜んでいた結果と言っていいだろう。

      そしてもう一つのポイントは「マイジャグV」であったと推測。やや攻め切れない内容となってしまったが、1044番台に至っては差枚+3,815枚と”こぜ挙動”とも判断できそうな結果を披露。RBもしっかりと付いてきているし説得力の高い結果と見ていいだろう。他の2台に関しては展開悪く見切られてしまったが、RB優勢の台も見られるので連続した仕掛けが潜んでいても強ち不思議ではない内容と言えそうである。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・真一騎当千
      平均+15,635発 勝率(3/4台)

      ・蒼穹のファフナー3
      平均+4,460発 勝率(2/4台)

      ・サラリーマン金太郎
      平均+2,140発 勝率(6/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      「蒼穹のファフナー3」以外は2機種ともにしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、「真一騎当千」平均1,974回転、「サラリーマン金太郎」平均1,714回転としっかりと高稼働となっていた模様。「蒼穹のファフナー3」に関しては平均595回転とやや攻め切れない打ち込み量とはなっているものの、平均4,460発としっかりとプラス差玉での決着となったようだね。

      「真一騎当千」に関しては平均+15,635発と素晴らしい出玉感となっており、当日も一際目立つ存在となっていた事であろう。「サラリーマン金太郎」に関してはやや出玉感の薄い内容とも言えそうだが、差玉+27,920発としっかりと見応えのある出玉も見受けられる状況だったようだ。

      3機種18台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+101,780発
      平均+5,654発 勝率(11/18台)

      勝率・出玉面共に文句なしの結果と言えそうである。やや打ち込みの甘い機種も見受けられたがしっかりと打ち込まれている機種が存在している以上、好環境はしっかりと用意されていた結果と判断して良いだろう。

      【総評】
      全台系に関しては一目見て判断できそうな好結果であったと言っていいだろう。並び系に関しては攻め切れないポイントが存在していたが全体的にみても説得力の高い内容と見て良さそうだ。パチンコに関してはしっかりと好環境の用意があったであろう内容となっており、見ごたえのある内容となっている。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 4 (2022年11月7日の結果報告)
  7. 2022年11月6日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    『週末』連続リサーチに入らせて頂く。

    今回も【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
    ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
    ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
    ----------------

    先月の『週末』に注目した際には計318台で総差玉+291,390発、勝率49%としっかりとユーザープラスの実績を残している。サンプル数から判断しても信憑性の高い数値と言えそうであり、ユーザープラスの実績となっている辺り好環境が用意されていた事が推測可能と言えそうだ。

    今回も同等の環境に期待できると予想しており、上記の機種が狙い目であると判断している。好実績多数の同店ならば安定感のある結果に期待できるであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年11月6日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
      平均+2,008発 勝率(4/10台)

      ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
      平均+11,953発 勝率(3/4台)

      ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
      平均+1,060発 勝率(2/4)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      今回注目した3機種の平均打ち込みは2,085回転とこれまで以上の高稼働となっていたようで当日の好環境さを伺わせる打ち込み量となった。

      まず、「ジャギの逆襲」に注目してみると平均2,227回転と相変わらずの高稼働っぷりを魅せており、平均差玉は+2,008発とプラス差玉での決着となったようだ。勝率40%とやや頼りない数値とはなっているものの、差玉+20,780発&+22,220発&+28,700発といった目の惹く出玉が多数見て取れる状況となっていたようだ。中には-28,420発と大きくマイナス差玉となってしまった台も見受けられたが2,208回転と確信を掴んでいたであろう打ち込みを魅せている辺り、粘る価値のある盤面であった事が伺える内容となった。

      そして前日に引き続き注目している「ヤマトオンリーワン」では平均1,857回転の打ちこみで平均差玉+11,953発と平均で万発を超えてくる優秀な結果を披露してくれた。1台を除いてはプラス差玉での決着となっており、中には差玉+44,700発と目の惹く出玉も見受けれている。これも好環境とユーザーのヒキが上手くマッチした素晴らしい結果と言っていいだろう。

      今回新たな注目となったのが「慶次漆黒EX」。こちらに関しては平均2,172回転と全台高水準な打ち込み量となっており、平均差玉は+1,060発となった。こちらでも差玉+40,780発と目の惹く出玉が見受けられており、一撃ではなく閉店間際まで打ち込んでの結果なので信憑性の高い結果と言っていいだろう。一方で-25,930発となってしまった台に関しても3,011回転と開店から閉店近くまで打ちこみ続けている様子からも打ち続ける根拠を見出しての打ち込みである事が推測可能と言えるだろう。

      3機種20台の最終的な結果としては総差玉+72,130発、平均+3,606発、勝率(9/20)としっかりとユーザープラスの内容での決着となった。やや勝率面は頼りない値とはなっているものの、前途の通り好環境であったと推測するには十分な材料が多数見られるので今回もしっかりと用意されていたと推測している。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 4 (2022年11月6日の結果報告)
  8. 2022年11月5日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の『週末』に連続して注目していく。

    今回も【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P銭形平次3 DENKOUSEKKA 平次Ver.
    ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
    ・Pサラリーマン金太郎
    ----------------

    先月の『週末』に注目した際には以下のような実績が見られる。

    総差玉+291,390発
    平均+916発
    勝率49%(156/318)
    ※10/1.8.9.15.16.22.23.29.30計9日間の累積実績

    サンプル318台でしっかりとユーザープラスの内容での決着となっている。勝率も50%付近とこれだけのサンプル量でこの安定感のある内容となっているのでしっかりと好環境が用意されていた事は間違いないであろう。今回も同様の環境に期待できると推測している。

    今回は新たに2機種ほど新注目している機種があるのでこれまでとは違う盛り上がりとなりそうである。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年11月5日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P銭形平次3 DENKOUSEKKA 平次Ver.
      平均+4,573発 勝率(3/4台)

      ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
      平均+570発 勝率(3/4台)

      ・Pサラリーマン金太郎
      平均-712発 勝率(3/12)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      今回注目した3機種の平均打ち込みは1,623回転と上々の打ち込み量となっておりそれなりの高稼働であった事が伺わせる内容となった。

      新たに注目している「銭形平次3」では平均1,497回転と程よい打ち込み量となっており、平均差玉+4,753発と高水準な内容を披露。213番台に至っては差玉+16,960発といった目の惹く出玉を披露。827回転とやや一撃感の否めない内容となっているが、他の台に関しては2,196回転といった高水準な打ち込みを魅せている台も見られるのでしっかりと好環境となっていた可能性は高そうである。

      そしてこちらも新たな注目となった「ヤマトオンリーワン」では平均2,158回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、平均差玉+570発とほぼイーブンとも取れそうな結果となった。4台中3台はプラス差玉を記録するも目ぼしい出玉に恵まれなかったようだね。一方のマイナス差玉となってしまった台に関しても-10,460発としっかりと追い込んでおり、このような状況下においても2,151回転とこれだけの打ち込みとなっている辺りしっかりと粘れる盤面であった事が推測可能と言えそうだ。

      最後に「サラリーマン金太郎」では平均1,214回転と全体的に打ち込み量が疎らとなってしまったようだ。最終的には平均差玉-712発とこちらもほぼイーブンとも取れそうな内容での決着となった。中には差玉+16,490発&+27,620発と目の惹く出玉も見受けられたがマイナス差玉となってしまった台の比率が高くなってしまったようだね。-2万発といった打ち込みもみられるので打ち込む価値のある盤面であった事は確かであろう。

      3機種20台の最終的な結果としては総差玉+12,750発、平均637発、勝率(9/20)とほぼイーブンに近い内容での決着となった。中にはマイナス差玉となりながらもしっかりと追いきっている台も見られたので好環境の用意があった事は確かであろう。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 3 (2022年11月5日の結果報告)
  9. 2022年11月4日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最初の『4のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    先月に入って『4のつく日』に注目した際に機種単位で好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    10月4日注目時
    ・デビルメイクライファイブ(4台構成)

    10月14日注目時
    ・デビルメイクライファイブ(4台構成)

    10月24日注目時
    ・シンフォギア勇気(11台構成)
    ・まどマギ前後編(6台構成)

    上記の傾向から判断しても『AT機種』となりそうである。少数台機種から中規模設置と判断できそうな機種も好調な挙動を示している。幅広い機種に可能性が考えられるが、上記の実績の通り複数機種といった可能性を考慮しながら立ち回っていきたい。

    例外もあり得るので、前途の共通点に当て嵌まらない機種で複数台で好挙動を魅せている機種が見受けられたら全台系を疑い、積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    こちらの関しては「バジ絆2」「番長ZERO」「マイジャグV」は絡んでくることは”必然”といっていいほどの実績となっているのでこの3機種は狙い目となってくるであろう。

    プラスで準メインといった「バイオ7」「シンフォギア勇気」「まどマギシリーズ」「星矢冥王復活」「ブラクラZERO」といった機種が候補となってくる存在となっており、『6.5号機』も頻繁に絡んでくる事があるので注意が必要と言えそうだ。

    『旧イベ日』を中心にメイン機種の『4~6台並び』の【塊】とも判断できそうな実績もあるので慎重に見極めていってほしい。基本的には好調台の隣接台にフォーカスを当てたセオリー通りの立ち回りが有効と言っていいだろう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真北斗無双 Re:319ver.
    ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ・とある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    先月の『4つく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。

    総差玉+328,310発
    平均+3,294発 勝率(72/126台)
    *10/4.14.24の実績

    サンプル126台でしっかりとユーザープラスの好内容となっている。勝率も57%と高水準な値をマーク。この内容ならば好環境が用意されていなければ実現不可能な内容とも言えそうである。今回も同様の好環境に期待できるであろう。

    先月は『8のつく日』よりも『4のつく日』の方が還元傾向が高い事が見受けられているので相当な期待感をもって臨める事であろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年11月4日の予想結果

      【全台差枚+53,266枚:+155枚/台】
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・デビルメイクライファイブ
      平均+2,063枚 
      出率109.4% 勝率(2/4台)

      <並び系>
      *6箇所19台
      平均G数7,037回転
      平均+2,060枚 
      出率109.8% 勝率(18/19)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は「デビルメイクライファイブ」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。平均7,303回転とブン回しの内容となっており。2台は惜しくもマイナス差枚となってしまったものの、プラス差枚となった台に関しては差枚+3,534枚&+6,774枚といった際立った出玉を披露。両極端な結果となってしまってはいるものの、マイナス差枚となった台に関してもしっかりと追いきっている様子からも認知のあった内容であるか何かしらの示唆が出現していた事は濃厚といっても良さそうである。

      『並び系』
      今回は計6箇所のポイントに仕掛けが潜んでいたと推測している。メイン機種・準メイン機種と判断している機種から連続した好挙動が見られた。

      まずは「バイオ7」に注目してほしい。差枚+2,990枚&+2,236枚&+4,112枚と3台並んで説得力の高い出玉を披露。スランプグラフも全台右肩上がりの挙動となっているのが印象的である。そして同店のメイン機種である「番長ZERO」においても差枚+3,952枚&+4,691枚&+5,039枚と3台でまさに”こぜ挙動”といった素晴らしい出玉を披露してくれた。スランプグラフをみても惚れ惚れするような右肩上がりとなっており、当日においても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      こちらも同店のメイン機種である「マイジャグV」では『4台並び』とも判断できそうな好挙動となった。平均8,650回転と全台ブン回しが決行されており、差枚+1,945枚&+1,223枚といった纏まった出玉も確認できている。平らに見るとやや埋もれ気味とも判断できそうではあるが最終的な平均値を見てもRBが優勢の状況となっている辺り、質の高い仕掛けが潜んでいた可能性が高いであろう。

      何れに於いても好挙動を示す結果となっているが最終的な結果としては平均回転数7,037回転に対し、【平均差枚+2,060枚、平均出率109.8%、勝率94%】といった内容である事からも十分高設定の連続した内容である事は間違いないであろう。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・真北斗無双Re:319ver.
      平均+6,839発 勝率(6/10台)

      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均-2,204発 勝率(5/10台)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均+5,133発 勝率(8/12台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      今回注目している3機種の平均回転数は1,918回転と平均で2,000回転近い打ち込み量となった。「シンフォ黄金絶唱」は惜しくもマイナス差玉となってしまったが、他の2機種に関してはしっかりと差玉プラスの内容を記録し、最終的な結果としてもユーザープラスの内容での着地となっている。

      マイナス差玉となってしまった「シンフォ黄金絶唱」に関しても平均2,141回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、コンテンツの強さを感じ取れる内容となっている。万発越えの台が4台ほど見受けられる出玉感となっていたようだが、マイナス差玉となった台に関してもしっかりと追い込んでいる様子が見て取れ、しっかりと粘れる盤面が用意されていた可能性が高いと見ていいだろう。

      「北斗無双Re」に関しても差玉+44,615発&+26,214発&+20,973発といった高出玉が多数見受けられ、「超電磁砲」においてもプラス差玉となった8台のうち7台が万発越えの出玉を披露するなど当日は相当な出玉感となっていたようだ。

      今回注目した3機種計32台の累計結果は以下の通り。

      総差玉+107,840発
      平均+3,370発 勝率(20/32台)

      前途の通り、打ち込み量も申し分ない内容となっており、出玉面・勝率ともに見ごたえのある内容となっている。この内容から判断しても当日はしっかりと好環境の用意があったモノと判断して良いだろう。

      【総評】
      全台系に関しては一部の台ではマイナス差枚といった内容が見受けられたが説得力の高い内容も多数見受けられた。並び系に関しては最終的な結果も高水準なモノとなっており、所々から説得力の高い内容が散見される結果となっている。パチンコは見事ユーザープラスの内容、好環境さを感じ取れる打ち込みも確認できた。今回はこれらの内容を加味して☆5の評価が妥当であると判断している。

      当日は【全台差枚+53,266枚:+155枚/台】と『旧イベ日』らしい営業であった事は間違いないであろう。先月から引き続き『8のつく日』よりも『4のつく日』の方が還元傾向にある可能性があるので今後も同店の動向には注視しておいたほうがいいだろう。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 5 (2022年11月4日の結果報告)
  10. 2022年11月3日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今月もリサーチに入らせて頂く。これまでの同店の実績を考慮し翌日が『4のつく日』である当日にも攻略ポイントが存在すると予想し注目していく。

    今回も【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真北斗無双Re:319ver.
    ・P真怪獣王ゴジラ2
    ・PF蒼穹のファフナー3 EXODUS
    ----------------

    先月の『4のつく日の前日』に注目した際には以下のような実績が確認できている。

    総差玉+212,090発
    平均+3,118発 勝率(38/68)
    10/3.23の累積実績

    計68台のサンプルでしっかりとユーザープラスの結果、勝率も55%と上々な数値となっている事からもしっかりと好環境が用意されていた事が推測可能な内容と言えるであろう。今回も同等の環境に期待できると予想している。

    先月はイーブンな内容が多くなってしまったが、毎度しっかりと打ち込まれている様子が見て取れる内容となっていた。今回も腰を据えて勝負できる環境が用意されているであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年11月3日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・真北斗無双Re:319ver.
      平均-452発 勝率(4/10台)

      ・P真怪獣王ゴジラ2
      平均+4,403発 勝率(2/4台)

      ・PF蒼穹のファフナー3 EXODUS
      平均-4,922発 勝率(2/6)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      平均1,688回転と中々の高稼働だったようだが、3機種中2機種はマイナス差玉での決着となってしまったようだ。新注目となっていた「真ゴジラ2」はプラス差玉の快勝の結果を残してくれたが最終的な結果としてはユーザーマイナスの結果となってしまったようだね。

      新注目の「真ゴジラ2」では平均2,201回転と高稼働となっていたようで、最終的な結果としては平均差玉+4,403発、勝率50%といった結果となった。プラス差玉となった台に関しては差玉+24,530発&+13,110発と快調な出玉を披露してくれたようだ。全体的にしっかりと打ち込まれている辺り、好環境さに気付いて臨んでいた事は間違いないであろう。

      そして「ファフナー3」では平均1,758回転とこちらも中々の高稼働だった模様。平均差玉は惜しくも-4,922発といった結果に落ち着いてしまったがマイナス差玉となりながらも2,000回転近い打ち込みを魅せている台が見受けられる辺り粘れる盤面であった事が伺える内容と言えそうである。

      「真北斗無双Re」では平均1,039回転といつもと比べるとやや落ち着いた打ち込みとはなったが最終的な結果は平均差玉-452発とほぼイーブンとも取れそうな結果となった。差玉+25,480発&+16,010発といった目の惹く出玉も見受けられたが最終的にはプラマイゼロ付近に落ち着く形となった。

      3機種20台の最終的な結果としては総差玉-16,440発、勝率(8/20)と振るわない内容での決着となった。しっかりと打ち込まれている機種も存在していたので好環境の用意があった事は間違いないとの判断に至っているがユーザーのヒキと上手く絡み合わない結果となってしまったようだね。今回は☆2評価が妥当であると判断している。

      今月に入ってから不調な結果が続いてしまったがこれまで素晴らしい実績を残している同店ならば必ずや挽回してくれる事であろう。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 2 (2022年11月3日の結果報告)
  11. 2022年10月31日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    週明けの『月曜日』に攻略できるポイントが存在すると予想し注目していく。

    今回も【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真北斗無双Re:319ver.
    ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ・PF蒼穹のファフナー3 EXODUS
    ----------------

    今月の『月曜美』に注目した際には以下のような実績が確認できている。

    総差玉+367,370発
    平均+2,240発 勝率(85/164)
    10/3.10.17.24の累積実績

    サンプル台数164台と信憑性の高いデータとなっておりユーザープラスの内容。勝率も半数以上である51%となっている辺り、しっかりと好環境が用意されていた事は間違いないであろう。

    これまでもしっかりと打ち込まれているデータが多数存在している同店なので、当日も腰を据えて勝負できる環境に期待できると推測している。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年10月31日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・真北斗無双Re:319ver.
      平均-518発 勝率(5/10台)

      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均-6,203発 勝率(3/10台)

      ・PF蒼穹のファフナー3 EXODUS
      平均-222発 勝率(3/6)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      今回も前日に引き続き、3機種ともにマイナス差玉の結果となってしまったようだ。そんな状況下においても3機種の打ち込み平均1,750回転と高水準な打ち込み量となった。

      特に際立った打ち込み量となったのが「シンフォ黄金絶唱」となっており、平均2,183回転と全台ブン回しとも取れそうな打ち込み量となっている。勝率30%といずれの台も苦しい展開を強いられてしまったようだが、あさイチから閉店間際まで粘っている台が多数存在しており、その環境の良さを伺わせる内容と言えそうである。

      その他、「ファフナー3」でも平均1,746回転と中々の打ち込み量を魅せており、差玉+20,420発&+18,110発といった見ごたえのある出玉も見受けられた。中にはマイナス差玉となりながらも確信をもって2,424回転としっかりと打ち込んでいる台も存在していたようだ。「真北斗無双Re」も同様にマイナス域においても2,000回転overの打ち込みを魅せている台が存在している事からもしっかりと好環境が用意されていた事は凡そ間違いなさそうである。

      3機種26台の最終的な結果としては総差玉-68,540発、勝率(11/26)と振るわない内容での決着となった。好環境さを伺わせる内容も見受けられたが、魅せる機種が存在していない以上、今回も☆1と判断せざるを得ないであろう。

      10月を締めくくるにはやや後味の悪い内容とはなったが、これまでの同店の実績を考慮しても11月で挽回を果たしてくれる事であろう。11月においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 1 (2022年10月31日の結果報告)
  12. 2022年10月30日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の『週末』に連続して注目していく。

    今回も【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真北斗無双第3章ジャギの逆襲
    ・とある科学の超電磁砲
    ・Pサラリーマン金太郎
    ----------------

    今月の『週末』に注目した際には総差玉+298,970発、平均差玉+1,167発、勝率50%(129/256台)といった実績となっている。過去7日間のデータを累積した実績となっているので信頼度が高いと言っていいだろう。

    出玉面ではやや優れない内容とはなったが、勝率も50%と高く、しっかりと粘っている台が多数見受けられる事からも好環境が存在していたと推測している。今回も同様の環境に期待できるであろう。

    これまでの同店の実績を考えれば『旧イベ日』でなくてもしっかりと攻略ポイントが存在すると予想しているので期待感をもって臨めるであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年10月30日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真北斗無双第3章ジャギの逆襲
      平均-2,810発 勝率(3/10台)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均-274発 勝率(6/12台)

      ・Pサラリーマン金太郎
      平均-3,804発 勝率(5/12)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      3機種の打ち込み平均1,344回転と中々の高稼働となっていた模様だが、上記の結果の通り3機種ともにマイナスの結果となってしまったようだ。

      何れの機種においてもマイナス域の闘いとなりながらも2,000回転近い打ち込みを魅せている台が複数見受けられ、好環境さを伺わせる内容と言えそうではあるが、何れの機種においても厳しい展開を強いられてしまったようだ。

      万発越えといった出玉を魅せた台も複数台見受けられる状況だったようだが、それ以上にマイナス展開を強いられてしまった台が多くなっており、報われない結果となってしまったであろうか。

      3機種34台の最終的な結果としては総差玉-77,040発、勝率(14/34)と振るわない内容での決着となった。前途の通りしっかりと打ち込んでいる台が存在している以上、しっかりと好環境が用意されていた内容であった事は間違いなさそうではあるものの、この内容ならば☆1とせざるを得ないであろう。

      これまでの実績や同店の信頼度を考えれば近いうちのリベンジを果たしてくれるであろう。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 1 (2022年10月30日の結果報告)
  13. 2022年10月29日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の『週末』に連続して注目していく。

    今回も【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真一騎当千
    ・PF蒼穹のファフナー3 EXODUS
    ・Pサラリーマン金太郎
    ----------------

    今月の『週末』に注目した際には以下のような実績が見られる。

    総差玉+298,970発
    平均+1,167発
    勝率50%(129/256)
    ※10/1.8.9.15.16.22.23計7日間の累積実績

    計256台と膨大なサンプルとなった上でしっかりとユーザープラスの結果。勝率も丁度50%と高水準な数値となっている。これらの内容から考慮してもしっかりと好環境が用意されていた事は濃厚と言えそうである。当日も同等の環境に期待できると推測している。

    今月に入ってから引き分け試合が続いているので最終週で見事ユーザープラスの快挙に期待したいところだ。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年10月29日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真一騎当千
      平均+7,271発 勝率(6/10台)

      ・PF蒼穹のファフナー3 EXODUS
      平均-1,942発 勝率(2/6台)

      ・Pサラリーマン金太郎
      平均+700発 勝率(5/12)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      3機種の打ち込み平均1,582回転と3機種ともに中々の打ち込み量となったようだ。「ファフナー3」は惜しくもマイナス差玉となってしまったが、他の2機種に関してはプラス差玉での決着となった模様。

      特に際立った結果となったのは「真一騎当千」となっており、平均差玉+7,271発と高水準な内容。勝率は60%と半数以上の台がプラス差玉をマークしており、中には差玉+54,700発&+41,240発&+17,030発といった目の惹く出玉も見受けられる状況だったようだ。

      他の2機種に関しても「ファフナー3」差玉+25,530発、「サラリーマン金太郎」差玉+31,440発&+24,720発&+19,450発といった際立った出玉も見受けられたが何れも全体的な盛り上がりとは繋がらず、出玉面に関してはやや見劣りする内容での決着となった。

      3機種28台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+69,460発
      平均+2,480発 勝率(13/28)

      出玉面に関してはやや苦戦した機種も見受けられたが、全体的な結果となるとしっかりとユーザープラスに着地。勝率はやや半数を欠ける内容とはなったものの、打ち込み量を踏まえて考えてみてもしっかりと好環境が用意されていた事は間違いなさそうである。今回はこれらの内容を加味して☆4とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 4 (2022年10月29日の結果報告)
  14. 2022年10月28日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:「8のつく日」
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最後の旧イベ日『8のつく日』に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今月の『8のつく日』に注目した際には以下の機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。

    10月8日注目時
    ・この素晴らしい世界に祝福を!(5台設置機種)

    10月18日注目時
    ・フェアリーテイル2(5台設置機種)
    ・笑ゥせぇるすまん4(5台設置機種)

    今月の『8のつく日』に注目した際に好挙動を魅せた機種は上記の通り。

    これまでの傾向からも「少数台機種」「AT機種」は共通点と言えそうなので今回も狙い目となってくるのは間違いなさそうである。また、上記の内容からも読み取れる通り『6.5号機』にも注力している様子が見られるので今回も要注目。

    複数機種の用意といった可能性も考えられるので同様の警戒を行っておきたいところだ。また、例外もあり得るので同一機種内で複数台、好挙動を示している台が見受けられたら「全台系」を意識し、積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    こちらの注目点に関してはこれまで傾向から考慮しても定番機種である「番長ZERO」や「バジ絆2」、そして「マイジャグV」は今回も堅そうである。次いで準メインと判断している「まどマギシリーズ」「シンフォギア勇気」「バイオ7」も頻繁に連続した好挙動を魅せるケースがあるので今回も要注目。

    また、『旧イベ日』には【塊】とも判断できる『4~6台並び』も実績上確認できているので、特に頻度の高い『マイジャグV』や『バジ絆2』は特に狙い目と言えるであろう。また「バラエティ」や「機種跨ぎ」といった傾向も多く確認できているので、「並び系のセオリー」である『好挙動台の隣接台はチャンス』には常に念頭に置いておきたい。

    上記に挙げたポイント以外でも単品系と思わしき台が多数散りばめられる事が予想されるので当日の状況を良く確認しながら見極めていってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真北斗無双Re:319ver.
    ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ・とある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。今回はこれまで注目候補とならなかった「シンフォギア黄金絶唱」を加えて注目していく。

    今月の『8のつく日』に注目した際の実績は、総差玉+45,920発、勝率51%(43/84)と出玉面はやや苦戦気味の印象を受けるが勝率から判断してもしっかりと注目した84台の半数以上の台がプラス差玉を記録している。この内容からもしっかりと好環境が用意されていたと推測しており、当日も同等の環境に期待できそうである。

    スロットに関してはこれまで通り好実績を多数量産している。パチンコに関しては出玉面に恵まれない展開が続いてしまっているので今回での挽回に期待したいところだ。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年10月28日の予想結果

      【全台差枚+25,707枚:+75枚/台】
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・まどマギ叛逆
      平均+91枚 
      出率100.6% 勝率(2/3台)

      ・キャッツアイ
      平均+1,017枚 
      出率104.6% 勝率(3/3台)

      <並び系>
      *9箇所27台
      平均回転数6,377回転
      平均+2,840枚 
      出率114.8% 勝率(26/27)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は上記の2機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。

      「まどマギ叛逆」に関しては平均4,767回転とやや打ち込み不足を感じさせる内容となっており、平均差枚+91枚とほぼイーブンとも判断できそうな内容での決着に。3台中2台がプラス差枚を記録するも伸び悩む展開となってしまったのか、最後まで打ち切られなかったのが残念。少々説得力に欠ける結果となってしまったであろうか。

      そして「キャッツ・アイ」では平均7,290回転と全台系を意識しているであろう打ち込みとなっており、平均差枚+1,017枚と安定感のある内容での決着となった。質の高さを感じ取るにはやや証拠不十分とも言えそうだが、3台揃って反応を示し、この打ち込み量となっている辺り手応えは十分な内容であったと推測している。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種や準メインと判断できそうな機種から計9箇所のポイントから好挙動を魅せている台が見受けられた。

      「バジ絆2」「マイジャグV」から続き番号で2箇所連続して好結果を魅せているポイントも見受けられ、『6台並び』を意識させるような【塊】とも判断できそうなポイントが見受けられている。

      何れの台もしっかりと反応を示しており、中には「バジ絆2」707番台で差枚+9,228枚と万枚にも迫る勢いの台も見受けれている。最終的な結果としても【平均差枚+2,840枚、平均出率114.8%、勝率96%】と高設定を意識するには十分なリザルトとなっており、その仕掛けの質の高さを計り知れる内容であった事は間違いないであろう。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・真北斗無双Re:319ver.
      平均+8,651発 勝率(8/10台)

      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均+825発 勝率(4/10台)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均+2,385発 勝率(5/12台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      「北斗無双Re」平均1,768回転、「シンフォ黄金絶唱」平均2,166回転、「超電磁砲」平均1,880回転と何れも高水準な打ち込み量となっており、3機種の平均打ち込みは1,938回転と全機種しっかりと打ち込まれ好環境さを伺わせる内容であった。

      何れの機種も平均プラス差玉を記録しているが、特に際立った結果となったのが「北斗無双Re」であろう。平均差玉+8,651発と群を抜いた出玉量となっており、勝率は驚異の80%をマーク。プラス差玉となった台の5台が差玉万発overの内容となっている辺り、当日は相当な出玉感であった事が伺える内容となった。

      3機種32台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+122,920発
      平均+3,841発 勝率(17/32台)

      勝率、出玉面ともに優秀な値となっている。前途の通り打ち込み量も高水準となっている事からもその好環境さを認知していたユーザーが多く存在していたようで、その好環境さとユーザーのヒキが上手くマッチした内容と見ていいだろう。

      【総評】
      全台系に関してはやや雲隠れな内容となったが、安定感を示している機種も見受けられている。並び系に関しては出玉量も申し分なく、高設定を意識させる優秀な結果であった。パチンコに関しても打ち込み量も高く、出玉面も文句無しの内容。しっかりと好環境が用意されていた事は凡そ間違いなさそうである。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      当日は【全台差枚+25,707枚:+75枚/台】と『旧イベ日』らしい営業であった事は間違いないであろう。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 4 (2022年10月28日の結果報告)
  15. 2022年10月27日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ━━━━━━━━━━━━━━
    『8のつく日』の旧イベ日前日の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今月の『旧イベ日前日』に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    10月7日
    ・この素晴らしい世界に祝福を!(5台構成機種)
    10月17日
    ・この素晴らしい世界に祝福を!(5台構成機種)

    今月に入って計2日間の注目となっているが、何れも同一機種が好挙動を魅せていた。今回も同様の機種が好挙動を魅せたら面白い展開とはなりそうだが、十分可能性はあるので注視しておきたいところ。いずれにせよ『2~5台設置機種』『AT機種』といった共通点は今回も注目ポイントとなってくるであろう。『6.5号機』もこれまでの実績だと可能性が高く、当日も注視しておきたい。

    これまでに挙げた共通点に準じた立ち回りが有効となってきそうではあるものの、無論例外も考えられるので好調台が複数機種で見受けられた際には『全台系』を疑い、積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    これまでの動向を踏襲した内容となる事が予想される。まず第一候補としたいのは、過去の実績からも最も好実績を残す頻度の高い『バジ絆2』『番長ZERO』『マイジャグV』この3機種は同店の看板機種と言ってもいいであろう。かなりの高頻度で好実績を魅せているので要注目。

    次点では準メインと判断できそうな「まどマギシリーズ」や「バイオ7」、「シンフォギア勇気」といった機種が候補となってくるであろうか。こちらも頻度良く好調な実績を残しているので第二候補としておきたいところだ。

    その他「バラエティ」や「機種跨ぎ」での実績も見受けられるので好調台の隣接台には常に可能性を考えながら立ち回っていくのがベストであろう。そして上記に挙げた『6.5号機』も十分可能性が考えられるので「全台系」「並び系」の両視点で捉えていきたい。

    同店のこれまでの傾向ならば『旧イベ日』でなくてもしっかりと攻略ポイントが存在するのは間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年10月27日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・バイオハザード7
      平均+2,613枚 
      出率114.4% 勝率(6/7台)

      <並び系>
      *2箇所6台
      平均回転数5,730G
      平均+1,467枚 
      出率108.5% 勝率(6/6台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回機種単位で仕掛けが潜んでいたと判断したのは「バイオハザード7」であった。平均差枚+2,613枚と安定感のある内容となっており、全台ある程度の打ち込みを披露。中には差枚+6,200枚&+2,495枚&+4,814枚&+4,288枚と見応えのある出玉が出揃っており、説得力の高いスランプグラフが量産される内容となっている。やや振るわない内容も見受けれるが、これだけの材料が揃っているので仕掛けが潜んでいたと仮定するには十分であろう。

      『並び系』
      今回は同店のメイン2機種に連続した仕掛けが潜んでいたと判断している。

      まず、「番長ZERO」に注目してみると1007番台が差枚+5,173枚と説得力の高い出玉を披露。スランプグラフを見ても”こぜ挙動”と判断できそうな軌道を描きだしている。他の2台に関してはやや振るわない内容とはなったが好調さを魅せた1007番台と同等の売り込み量となっている辺り、認知のあった打ち込みであった事が伺える。

      そして「マイジャグV」では平均6,670回転と全台それなりの打ち込み量となっており、1054番台が差枚+2,162枚と突出した出玉を魅せてくれた。8,080回転と確信を得ていたであろう打ち込み量となっている事も説得力に拍車をかける内容と言っていいだろう。他の2台に関しては寂しさの残る内容とはなったが、ある程度の打ち込み量となっている辺り、並びを意識した打ち込みであったと推測可能と言えるだろう。

      【総評】
      全台系に関しては『27日』に『7台設置』の『バイオハザード7』といった『⑦』に拘った内容とも見て取れる仕掛けとなっており、しっかりと説得力の高い内容を披露してくれた。並び系に関しては全体的な盛り上がりとはならなかったものの、説得力の高いポイントも見受けられ、並びを意識するには十分な内容とも言えそうである。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 4 (2022年10月27日の結果報告)
  16. 2022年10月24日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回も引き続き『4のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今月に入ってから『4のつく日』に注目した際に機種単位で好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    10月4日注目時
    ・デビルメイクライファイブ(4台構成)

    10月14日注目時
    ・デビルメイクライファイブ(4台構成)

    今回も同一機種から好挙動を示したら面白い事になりそうではあるが十分可能性はあるので注視しておいて損はないであろう。

    これまでの実績や以上の実績から判断しても『AT機種』『少数台機種』という共通点が見受けられるのでこの2点に重点を置いて立ち回っていけば強ち答えに辿り着くのは早いかもしれない。

    例外もあり得るので、左記の共通点に当て嵌まらない機種で複数台で好挙動を魅せている機種が見受けられたら全台系を疑い、積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    こちらに関してはこれまでの実績を考慮してもメイン機種が絡んでくることはほぼ濃厚とも言っていいだろう。「バジ絆2」「番長ZERO」「マイジャグV」が所謂メイン機種といった位置付けになってくるとの認識ではあるが毎回といっていいほど連続した好結果を魅せているので今回も要注目。

    プラスで準メインといった「バイオ7」「シンフォギア勇気」「まどマギシリーズ」「星矢冥王復活」「ブラクラZERO」といった機種が候補となってくる存在となっており、『6.5号機』も頻繁に絡んでくる事があるので注意が必要と言えそうだ。

    『旧イベ日』を中心にメイン機種の『4~6台並び』の【塊】とも判断できそうな実績もあるので慎重に見極めていってほしい。基本的には好調台の隣接台にフォーカスを当てたセオリー通りの立ち回りが有効と言っていいだろう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真北斗無双 Re:319ver.
    ・Pサラリーマン金太郎
    ・Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    前回の『4つく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。

    総差玉+276,700発
    平均+3,294発
    勝率58%(49/84)
    *10/4.14の実績

    サンプル84台で出玉面・勝率面から判断しても好環境が用意されていた事は明らかと言ってもいいであろう。今回も同等の環境に期待できそうである。

    今月に入ってから『4のつく日』に関しては何れも最高評価の実績を残している同店ならば相当な期待感で臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年10月24日の予想結果

      【全台差枚+64,199枚:+187枚/台】
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・シンフォギア勇気
      平均+1,308枚 
      出率105.6% 勝率(8/11台)

      ・まどマギ前後編
      平均+781枚 
      出率106.0% 勝率(2/6台)

      <並び系>
      *6箇所24台
      平均回転数6,634回転
      平均+1,933枚 
      出率109.7% 勝率(20/24)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は上記の2機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。

      まずは総台数11台の「シンフォギア勇気」から。平均7,836回転と恐らく全台認知のあったであろう打ち込み量を魅せており、平均差枚+1,308枚で8台がプラスの内容での決着となった。中には差枚+6,745枚&+2,556枚&+2,892枚といった目の惹く出玉も多数見受けられ、それぞれが好感触であったであろう打ち込み量となっている。中には振るわない内容となってしまった台も見受けられるがこれだけの打ち込み量でこれだけの機種が反応を示している事を考慮しても機種単位での仕掛けであった事は安易に推測可能とも言っていいだろう。

      そして「まどマギ前後編」に注目してみると、平均4,325回転とやや疎らな打ち込み量とはなったが、平均差枚+781枚とプラスの内容。勝率はやや見劣りする内容とはなっているものの、差枚+4,667枚&+5,520枚といったプラス差枚となった台に関してはまさに”こぜ挙動”と言っても良さそうな挙動を示している。この内容から見ても機種単位での仕掛けと判断したいところではあるが若干の引っ掛かりがある事は否めないであろう。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種や準メインと判断できそうな機種から計6箇所のポイントから好挙動を魅せている台が見受けられた。

      まず、「バジ絆2」では計6台での用意とも判断できそうな内容を披露しており、差枚+3,379枚&+2,270枚&+3,215枚&+7,451枚と優秀な出玉が連続して確認できている。2台ほど振るわない内容となってしまった台も見受けられるがこれだけの好結果が揃っているとなると連続して仕掛けが潜んでいたと推測するには容易な内容と言えそうだ。

      そして、同店に準メインと勝手に位置付けている「バイオ7」では972番台が差枚+3,207枚と好調な内容を披露。最後に大逆転といった内容だったようで、挙動を信じて打ちこみ続けた賜物ともいって良さそうな結果となった。他の2台に関しては差枚3ケタの内容とはなってしまったものの、全台しっかりと粘っている辺り、手応えは十分な内容であったと言って良さそうである。

      メイン機種である「番長ZERO」では差枚+4,767枚&+4,835枚&+2,660枚と3台揃って好挙動を披露。特に1015・1016番台の両台は”こぜ挙動”となっている辺り、安心して打ちこめたのではないであろうか。

      最後にこちらもメイン機種「マイジャグV」ではバジ絆2同様に『6台並び』といった好挙動が見受けられている。平均8,537回転と全台しっかりと粘っている様子が見て取れ、平均差枚+2,443枚と高水準な内容での決着となったようだ。最終的な結果も『BB37回:RB35回』としっかりとRBが付いてきている様子からも連続して仕掛けが潜んでいたと推測していいだろう。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・真北斗無双Re:319ver.
      平均-755発 勝率(4/10台)

      ・サラリーマン金太郎
      平均+3,675発 勝率(9/12台)

      ・ガンダムユニコーン
      平均+753発 勝率(10/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、「北斗無双RE」に注目してみると平均1,677回転と申し分ない打ち込み量を魅せており、平均差玉は-755発と惜しくも微マイナス差玉での決着となった。大半の台が惜しくもマイナス差玉を記録してしまったようだが、中には差玉+34,450発&+11,060発といった目の惹く出玉も見受けられた。マイナス差玉となりながらもしっかりと打ち込まれている様子からもしっかりと粘れる環境であった事が推測可能な内容と見ていいだろう。

      「サラリーマン金太郎」では平均2,072回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量を魅せており、平均差玉は+3,675発と見事プラス差玉での決着となった。大半の台がプラス差玉を記録しており差玉+30,330発&+17,410発&+16,870発といった際立った出玉も多数見受けられた。中には-34,880発と大きくマイナス差玉になりながらも2,790回転としっかりとブン回している台が見受けられる事からも上質な盤面に巡り合えていた事は間違いなさそうである。

      最後に「ガンダムユニコーン」では平均1,827回転とある程度の打ち込み量を魅せており、平均差玉は+753発とほぼイーブンとも取れそうな結果となった。中には差玉+41,000発&+20,340発&+19,340発&+18,700発&+12,190発といった目の惹く内容も見受けられており、中々の出玉感となっていたようだね。1台はなぜか400回転と極少の打ち込みで見切られてしまってはいるが、他の台は全て高水準な打ち込み量となっている事からも好環境さに気付いていたユーザーが多く存在していたようだね。

      3機種28台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+51,610発
      平均+1,228発 勝率(23/42)

      やや出玉面に関しては恵まれない内容となっているが勝率は見事半数を超える内容。しっかりと粘っている台が多数見受けられる事からもしっかりと打ち込める盤面が用意されていた事は間違いなさそうである。

      【総評】
      スロットに関しては、全台系で規模の大きい仕掛けも見受けられたがやや疎らな内容となってしまったであろうか。並び系に関してはメイン機種を筆頭に好結果が多数見受けられ、説得力の高い結果が多数見受けれた。パチンコに関しては出玉面に恵まれない展開が多く見受けられたが打ち込み量から判断しても好環境さを伺わせる内容が多数見受けられた。今回はこれらの内容を加味して☆4評価が妥当であると判断している。

      当日は【全台差枚+64,199枚:+187枚/台】と『旧イベ』らしい還元度の高い営業であった事は間違いないであろう。直近では『8のつく日』よりも『4のつく日』の方が還元度の高い傾向にあるので併せてチェックしていきたい。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 4 (2022年10月24日の結果報告)
  17. 2022年10月23日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の『週末』に連続して注目していく。

    今回も【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真北斗無双ジャギの逆襲
    ・PF蒼穹のファフナー3 EXODUS
    ・Pサラリーマン金太郎
    ----------------

    今月の『週末』に注目した際には以下のような実績が見られる。

    総差玉+206,140発
    平均+1,096発
    勝率51%(96/188)
    ※10/1.8.9.15.16の実績

    計5日間のサンプルとなっているので信憑性の高いものであるとの判断ではあるが出玉面がやや優れない内容ではあるものの、勝率は50%overと良好な数値。勝負できる環境でないとこの数値は難しい値とも言えそうである。

    今月に入ってから出玉面では苦戦する注目が多くなっているがしっかりとブン回されている台も見受けられるので今回もしっかりと腰を据えて勝負できる環境が用意される事であろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年10月23日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
      平均-1,797発 勝率(6/10台)

      ・PF蒼穹のファフナー3 EXODUS
      平均+2,323発 勝率(3/6台)

      ・Pサラリーマン金太郎
      平均+3,363発 勝率(7/12)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、「ジャギの逆襲」に注目してみると平均1,450回転と中々の打ち込み量を魅せており、平均差玉は惜しくも-1,797発とマイナス差玉での決着となった。中には差玉+25,390発といった目の惹く内容も見受けられ、勝率も半数以上の台がプラス差玉とを記録するも、火力不足で平均差玉はマイナスの結果に。あまり打ち込まれていない台も見受けられてはいるものの、中には2,000回転以上の打ち込みを魅せている台が見受けられる事からもしかりと好環境が用意されていた事は間違いなさそうである。

      そして「ファフナー3」では平均1,657回転と全台申し分ない程度の打ち込み量を発揮しており、平均差玉は+2,323発となった。差玉+30,880発を筆頭に6台中3台がプラス差玉を記録しており、見事プラス差玉での決着となったようだ。中には2,260回転とマイナス域でもしっかりと粘っている台が見受けられる事からも粘れる環境であった事が推測可能と言えそうだ。

      最後に「サラリーマン金太郎」では平均1,420回転を記録しているが内容を見てみるとやや打ち込み量は疎らな内容となった模様だ。平均差玉は+3,363発と見事プラス差玉での決着となった。差玉+32,290発&+14,210発&+13,960発&+12,120発といった目の惹く出玉も多数見受けられており、当日は中々の出玉感となっていたようだね。

      3機種28台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+36,330発
      平均+1,297発 勝率(16/28)

      やや出玉面に関しては恵まれない展開となってしまったが、勝率は半数を超える内容となった。打ち込み量から判断してもしっかりと好環境が用意されていたであろう内容も多々見受けられる事からもしっかりと用意されていた事は凡そ間違いなさそうである。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 3 (2022年10月23日の結果報告)
  18. 2022年10月22日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    グループ全体で注力傾向の感じられる『週末』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    先月と今月のの同一日付に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    9/11:バイオハザード7(8台構成機種)

    9/22:デビルメイクライファイブ(4台構成機種)

    10/11:スーパーリオエース(3台構成機種)

    これらの共通点としては「AT機種」といった点であろう。『少数台機種』と『中規模設置機種』から好挙動を魅せており、当日も同様の傾向になると予想している。

    直近の傾向から判断しても上記に挙げた機種は日付に拘らずとも機種単位で好挙動を魅せているケースが見受けられるので可能性は十分にあると推測している。また、例外もあり得るので好挙動台が複数見受けられた際には無条件で攻めていってほしい。

    【並び系】
    看板メイン機種である「番長ZERO」や「マイジャグV」「バジ絆2」といった機種が濃厚と言えそうである。『旧イベ日』以外の注目時は前途の機種を中心に連続した好結果が見られるので今回も要注目と言えそうである。

    後は過去の実績から判断しても『6.5号機』にも注力傾向を感じられるので当日も度外視はできないであろう。また、『機種跨ぎ』や『バラエティ』といった多種多様な機種への連続した好調台が見受けられた実績もあるので『好挙動台の隣接台はチャンス』という「並び系のセオリー」を重視して立ち回る事を推奨しておこう。

    上記注目した以外でも単品系と思わしき台が散りばめられているのを確認できているので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・北斗の拳9闘神
    ・とある科学の超電磁砲
    ・ガンダムユニコーン
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    直近2か月の同一日付に注目した際の累計実績は以下の通り。

    総差玉+190,900発
    平均+2,651発
    勝率50%(36/72)
    *9/11.10/11の実績

    計2日間のサンプルではあるものの、出玉面に関してもしっかりとユーザープラスの結果となっており、勝率も50%と及第点レベルの内容となっている。今回も同等の環境に期待できそうである。

    直近の注目時はパチンコに関してはほぼイーブンの内容が続いているので実績十分の同店ならば盛り上がりを魅せた内容を披露してくれるであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年10月22日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・スーパーリオエース
      平均+1,963枚 
      出率121.1% 勝率(2/3台)

      <並び系>
      *3箇所9台
      平均回転数6,016G
      平均+1,320枚 
      出率107.3% 勝率(7/9台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測した機種は「スーパーリオエース」であった。平均打ち込みはやや疎らな内容とはなったものの、平均差枚+1,963枚となっている。1台はマイナス差枚を記録してしまったものの、他の2台に関しては差枚+3,520枚、+2,469枚と説得力の高い出玉を披露している辺り、手応えは十分であったと推測している。

      『並び系』
      今回もこれまで通りの傾向で同店の主力メイン機種と判断している、「バジ絆2」「番長ZERO」「マイジャグV」それぞれの機種から連続した好調なポイントが見受けられた。

      まずは、「バジ絆2」に注目してみると365番台が差枚+1,184枚と中々の出玉を披露するも、他の2台はやや振るわない内容での決着となってしまったようだ。特に699番台に至っては1,370回転と初動での見切りとなってしまっているので少々惜しさの残る内容とも見て取れそうである。

      そして「番長ZERO」では1021番台:差枚+4,435枚、1022番台:差枚+1,556枚と好調な内容が続いて披露してくれた。惜しくも1023番台はマイナス差枚での決着となってしまったものの、6,410回転としっかりと打ち込んでいる辺り、手応えは十分な内容であったと推測して良いであろう。

      最後に「マイジャグV」の1047~1049番台に注目してみると平均8,777回転と全台しっかりと打ち込まれており、平均差枚+1,866枚と安定感のある内容での決着となった。全台右肩上がりのグラフ形状となっており、RBもしっかりと付いてきているのが見られ差枚+2,229枚&+1,896枚、+1,473枚と好調な内容が続いている辺り、しっかりと用意されていた事は間違いないであろう。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・北斗の拳9闘神
      平均-2,838発 勝率(2/8台)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均-2,923発 勝率(3/12台)

      ・ガンダムユニコーン
      平均+5,988発 勝率(12/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、「北斗の拳9闘神」に注目してみると平均959回転とやや頼りない打ち込み量となっており、最終的な結果は惜しくも平均差玉-2,838発とマイナス差玉での決着となってしまったようだ。全体的にマイナス域での闘いを強いられてしまったようで、中には差玉+38,070発といった目の惹く内容も見て取れたが、しっかりと放出を記録したのはこの1台のみとなってしまったようだね。

      「超電磁砲」では平均1,267回転とある程度の打ち込み量となっており、平均差玉は-2,923発と惜しくもマイナス結果での決着となった。勝率も半数以下となっており、中には万発越えが2台と纏まった出玉を獲得した台も見受けられたが平均値ではマイナス差玉の方が優勢となったようだ。全体的に打ち込みが浅い事もあり、本領発揮の結果とはならなかったようだ。

      最後に「ガンダムユニコーン」では平均1,371回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量を披露しており、平均差玉は+5,998発と唯一のプラス差玉となった。大半の台がプラス差玉での決着となっており、中には差玉3万発overや2万発overが4台見受けられるなど中々の出玉感となっていたようだね。中には2,000回転以上の打ち込みを魅せている台が見受けられるなど、好環境さを伺わせる内容も見て取れた。

      3機種40台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+56,500発
      平均+1,412発 勝率(17/40)

      2機種がマイナス差玉となっていたので不調な結果を想定していたが「ガンダムユニコーン」の活躍もあってか、最終的な結果は見事ユーザープラスの結果となったようだね。しっかりと粘っている台が見受けられた点からも好環境が用意されていた事は凡そ間違いないであろう。

      【総評】
      全台系に関しては1台はマイナス差枚での決着とはなったものの、説得力の高い内容がみられるようにしっかりと用意されていた事は間違いなさそうである。並び系に関しては同店の主力機種主体での構成となっており、所々から説得力の高い内容が見受けられた。パチンコに関しては3機種中2機種がマイナス差玉とはなってしまったものの、最終的にはユーザープラスの内容で決着となった。今回はこれらの内容を加味して☆3が妥当であると判断している。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 3 (2022年10月22日の結果報告)
  19. 2022年10月18日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:「8のつく日」
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    月半ばの旧イベ日『8のつく日』に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今月の『8のつく日』に注目した際には以下の機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。

    10月8日注目時
    ・この素晴らしい世界に祝福を!(5台設置機種)

    上記の機種に機種単位でに仕掛けが潜んでいたと推測しているが、「少数台機種」「AT機種」といった傾向が過去の実績からも判断できるので今回も同様の傾向になると予想している。

    上記に挙げた「このすば!」に関しては前日の10/7にも同様に全台系として注目しているので『据え置き』といった傾向にも目を向けておきたい。複数機種の用意といった可能性も考えられるので同様の警戒を行っておきたいところだ。

    また、例外もあり得るので同一機種内で複数台、好挙動を示している台が見受けられたら「全台系」を意識し、積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    こちらの注目点に関してはこれまで通り、定番機種である「番長ZERO」や「バジ絆2」、そして「マイジャグV」を主体に高配分となる事が予想される。次いで準メインと判断している「シンフォギア勇気」「バイオ7」そして「まどマギシリーズ」といった機種が候補となってくるであろう。

    また、『8のつく日』といった旧イベ日には【塊】とも判断できる『4~6台並び』も実績上確認できているので、特に頻度の高い『マイジャグV』や『バジ絆2』は狙い目と言えるであろう。また、「バラエティ」や「機種跨ぎ」といった傾向も多く確認できているので、「並び系のセオリー」である『好挙動台の隣接台はチャンス』には常に念頭に置いておきたい。

    上記に挙げたポイント以外でも単品系と思わしき台が多数散りばめられる事が予想されるので当日の状況を良く確認しながら見極めていってほしい。

    ※10月8日注目時、連続した好挙動を魅せた機種の例
    ・バジ絆2
    ・シンフォ勇気
    ・モンキーⅣ/リング秒刻/十字架5
    ・ファンキー2
    ・まどマギ前後編/FAIRY TAIL2
    ・バイオ7
    ・星矢冥王復活
    ・星矢冥王復活/政宗戦極
    ・番長ZERO
    ・マイジャグV

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・北斗の拳9闘神
    ・サラリーマン金太郎
    ・ガンダムユニコーン
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    今月の『8のつく日』に注目した際の実績は以下のようになっている。

    総差玉+29,080発
    平均+692発
    勝率54%(23/42)
    ※10/8の実績

    やや出玉面に関しては振るわない側面を魅せているが勝率に注目してみると半数以上の台がプラス差玉を記録している。マイナス差玉となってしまった台に関してもしっかりと粘っている様子が見て取れる事からも好環境が用意されていた事は間違いないと推測している。今回も同様の好環境に期待できそうである。

    今月に入ってからも多数の好実績を残している同店ならば引き続き期待感をもって臨める事は間違いないであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年10月18日の予想結果

      【全台差枚+18,408枚:+54枚/台】
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・まどマギ前後編
      平均+109枚 出率100.8%
      勝率50%(3/6台)

      ・フェアリーテイル2
      平均+835枚 出率105.9%
      勝率80%(4/5台)

      ・笑ゥせぇるすまん4
      平均+99枚 出率100.7%
      勝率40%(2/5台)

      <並び系>
      ・バジ絆2
      701~706番
      ・シンフォ勇気
      742~744番
      ・このすば!
      844~846番
      ・カバネリ
      940~942番
      ・バイオ7
      969~971番
      ・星矢冥王復活
      977~979番
      ・番長ZERO
      1018~1020番
      マイジャグV
      1049~1054番

      *8箇所30台
      平均+2,053枚 出率110.9%
      勝率83%(25/30)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は上記の3機種に機種単位の仕掛けが潜んでいたと推測している。

      まずは「まどマギ前後編」に注目してみると、平均差枚は+109枚とほぼイーブンとも取れそうな内容となった。勝率は丁度半数の台がプラス差枚を記録しており、中には差枚+2,300枚、+1,620枚といった纏まった出玉を獲得している台も見受けられたが全体的な盛り上がりには繋がらなかったようだ。

      そして「フェアリーテイル2」では平均差枚+835枚となっており、1台はマイナス差枚での決着となってしまったものの、差枚+3,226枚といった説得力の高い出玉も見受けられた。中にはしっかりと打ち込んでいる台も見受けられる事からも何かしらの示唆や挙動を感じ取っての打ち込みである事が想定されるがイマイチ盛り上がりに欠ける内容と判断せざるを得ないであろうか。

      最後に「笑ゥせぇるすまん4」では平均差枚+99枚と機種全体でみたらほぼイーブンと判断できそうな内容となった。中には差枚+4,016枚といった好内容も見受けられたが、全体的な盛り上がりとはならなかった模様。大きくマイナス差枚となりながらもしっかりと打ち打ち切っている台も見受けられるので中身の質は高レベルであった可能性が高そうである。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種や準メインと判断できそうな機種から8箇所のポイントから好挙動を魅せている台が見受けられた。

      まずは同店の看板機種である「バジ絆2」から。差枚+4,408枚、+2,398枚、+1,064枚、+2,568枚、+3,745枚と連続して好結果が見受けられており、計6台の『塊仕掛け』であったと推測している。唯一マイナス差枚となってしまった701番台においても他の台と同等の打ち込みを魅せている辺り、認知のあった打ち込み、もしくは何かしらの示唆や挙動が出現していた事は間違いなさそうである。

      そして、全台系で注目することの多い「このすば!」では差枚+3,089枚、+1,832枚、+2,066枚と連続した好結果を魅せた。全台しっかりと打ち込まれており、スランプグラフを見ても右肩上がりの軌道を描き出しており、説得力の高い内容である事は間違いないであろう。

      話題性の高い「カバネリ」では941番台が差枚+4,977枚と素晴らしい出玉を披露しており、それに続けと940番台も差枚+1,744枚と安定感のある内容を披露した。942番台は唯一マイナス差枚となってしまったがしっかりと打ち込んでおり、感触を掴み粘った可能性が高いと推測している。

      頻繁に好結果を魅せている「バイオ7」では差枚+4,406枚、+2,549枚、+3,529枚と連続した好内容を披露。打ち込みも申し分ない量となっており、AT初当たりも全台しっかりと取れている様子からも内容自体は良好であった事は間違いないであろう。

      こちらも定番機種である「番長ZERO」では1020番台で差枚+5,852枚と秀でた出玉を披露。他の2台は失速気味の内容とはなったが、1020番台の”こぜ挙動”から判断しても連続した仕掛けが潜んでいた可能性が高そうである。

      最後に鉄板機種とも言っても良い「マイジャグV」では『6台並び』と判断できそうな連続した好結果が見受けられた。差枚+3,004枚、+1,147枚、+1,119枚、+2,918枚、+3,522枚とそれぞれで自己主張の激しい出玉を披露。打ち込みも平均8,462回転と全台しっかりと打ち込まれており、設定差のあるRBも全台しっかりと付いてきており、質の高い内容である事が安易に推測可能な内容となった。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・北斗の拳9闘神
      平均-3,071発 勝率40%(4/10)

      ・サラリーマン金太郎
      平均+158発 勝率50%(6/12)

      ・ガンダムユニコーン
      平均+2,283発 勝率50%(10/20)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、「北斗の拳9闘神」に注目してみると平均1,762回転と申し分ない打ち込み量を魅せており、平均差玉は-3,071発と惜しくもマイナス差玉での決着となった。勝率も40%となっており、プラス差玉となった台も厳しい出玉状況となってしまったようだ。中にはマイナス域での闘いとなりながらも2,500回転としっかりと粘っている台が見受けられており、粘れる環境が用意されていた事は間違いなさそうである。

      「サラリーマン金太郎」では平均1,745回転とある程度の打ち込みを魅せており、平均差玉は+158発とほぼイーブンな内容でのフィニッシュとなった。勝率は丁度半数の台がプラス差玉を記録しており、中には差玉+32,970発や+20,970発といった際立った出玉も見受けられた。マイナス差玉となってしまった台もしっかりと粘っており、好環境であった事が推測できる内容とも言えそうである。

      最後に「ガンダムユニコーン」では平均2,219回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量を披露しており、平均差玉は+2,283発、勝率50%と安定感のある内容を魅せてくれた。感触を掴んだであろう台が多く見受けられており、プラス差玉・マイナス差玉を問わずしっかりと粘っている台が多く見受けらるのが印象的な結果となっている。プラス差玉となった台においても2万発overが3台、万発overが4台と出玉感も見ごたえのある内容と言えるだろう。

      3機種42台の累計結果は総差玉+16,840発、平均+400発、勝率47%(20/42)とほぼイーブンとも取れそうな結果に落ち着いた。分岐機種として注目している以上この内容ならば役目を果たした結果であると言って良さそうである。

      【総評】
      スロットに関しては、全台系に関しては3機種に注目し埋もれ気味の内容とはなったが説得力のある出玉も見受けられた。並び系に関しては際立った内容が多く見受けられ、説得力の高いポイントが多数見受けられたのが印象的であった。パチンコに関しては最終的な結果はイーブンな内容とはなったがしっかりと粘っている台が多数見受けられ、好環境が用意されていた事は間違いないであろう。これらの内容を加味して☆3に相当する内容であったと判断している。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 3 (2022年10月18日の結果報告)
  20. 2022年10月17日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    〇新装開店初日
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    『新装開店初日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今月の『新装開店初日』に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    10月11日
    ・スーパーリオエース(3台構成機種)

    サンプルが1日分とはなっているが、直近の傾向やこれまでの動向を見ても同等の傾向になると予想しており、『2~5台設置機種』は今回も注目ポイントとなってくるであろう。上記の通り『6.5号機』が最も可能性が高く、当日も期待できるのは間違いなさそうである。

    この2点に準じた立ち回りが有効となってきそうではあるものの、無論例外も考えられるので好調台が複数機種で見受けられた際には『全台系』を疑い、積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    これまでの動向を踏襲した内容となる事が予想される。まず第一候補としたいのは、過去の実績からも最も好実績を残す頻度の高い『バジ絆2』『番長ZERO』『マイジャグV』この3機種は同店の看板機種と言ってもいいであろう。かなりの高頻度で好実績を魅せているので要注目。

    次点では準メインと判断できそうな「まどマギシリーズ」や「バイオ7」、「シンフォギア勇気」といった機種が候補となってくるであろうか。こちらも頻度良く好調な実績を残しているので第二候補としておきたいところだ。

    その他「バラエティ」や「機種跨ぎ」での実績も見受けられるので好調台の隣接台には常に可能性を考えながら立ち回っていくのがベストであろう。そして上記に挙げた『6.5号機』も十分可能性が考えられるので「全台系」「並び系」の両視点で捉えていきたい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真北斗無双ジャギの逆襲
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    今月の『新装開店初日』に注目した際には以下のような実績が見られる。

    ・総差玉+317,840発
    ・平均+3,973発
    ・勝率55%(44/80)
    *10/3.11の実績

    上記実績から判断しても勝率も半数以上、出玉面もユーザープラスの結果となっており、好環境であった事が伺える内容と言っていいであろう。今回も同等の環境に期待できそうである。

    同店のこれまでの傾向ならば『旧イベ日』でなくてもしっかりと攻略ポイントが存在するのは間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年10月17日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・この素晴らしい世界に祝福を!
      平均+876枚 出率111.2%
      勝率40%(2/5台)

      <並び系>
      ・番長ZERO
      1017~1019番
      マイジャグV
      1048~1050番

      *2箇所6台
      平均+1,123枚 出率107.3%
      勝率50%(3/6)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測した機種は「このすば!」であった。平均2,613回転とやや浅い打ち込みとなっており、平均差枚+876枚といった結果に。844番台:差枚+1,297枚、846番台:差枚+3,669枚といった目の惹く内容も見て取れたがこの2台以外は打ち込みも浅く、本領発揮の結果とは言い難い内容となってしまった。全体的にもっと打ち込みがあったらまた違った結果となっていた事であろう。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種と判断できそうな2機種から連続した好結果が確認できた。

      まずは「番長ZERO」の1017~1019番台に注目してみると、1017番台が差枚+5,068枚と優秀な内容を披露してくれた。他の2台に関しては差枚マイナスの結果とはなってしまったものの、1017番台と同等レベルの打ち込みを魅せており、手応えを感じていた可能性が高そうである。

      そして「マイジャグV」では1048~1050番台において、差枚+1,371枚、+1,820枚、とそれぞれで好結果を披露。1049番D内に関しては差枚マイナスの結果とはなったが打ち込み量を見ても1,927回転と道半ばな打ち込みとなっており、展開が悪く見切ってしまったようだが他の2台の内容から判断しても連続して仕掛けが潜んでいた可能性が高い状況であった事は間違いないであろう。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・真北斗無双ジャギの逆襲
      平均+2,366発 勝率50%(5/10)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均-1,501発 勝率33%(4/12)

      ・からくりサーカス
      平均+6,783発 勝率61%(11/18)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、「ジャギの逆襲」に注目してみると平均1,675回転と申し分ない打ち込み量を魅せており、平均差玉は+2,366発とプラス差玉での決着となった。勝率も50%と丁度半数の台がプラス差玉を記録しており、中には差玉+13,570発、+18,780発、+19,790発といった好調な出玉も見受けられた。マイナス差玉となりながらも2,000回転overの打ち込みを魅せている台が多数見受けられる辺り、粘れる環境が用意されていた事が推測可能な内容と言えるであろう。

      「超電磁砲」では平均668回転と見劣りする打ち込み量となっており、平均差玉は-1,501発と惜しくもマイナス結果での決着となった。勝率も半数以下である33%となっており、中には万発越えが2台と纏まった出玉を獲得した台も見受けられたが平均値ではマイナス差玉の方が優勢となったようだ。全体的に打ち込みが浅い事もあり、本領発揮の結果とは判断し難い結果と言えるだろう。

      最後に「からくりサーカス」では平均2,333回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量を披露しており、平均差玉は+6,783発と高水準な記録を叩き出した。勝率も61%と半数以上の台がしっかりとプラス差玉を記録した状況だったようで、差玉+38,700発、+37,230発+25,410発、+22,430発といった目の惹く出玉も多数見受けられており、当日は相当な出玉感であった事が伺える内容となった。

      3機種40台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+127,740発
      平均+3,193発
      勝率50%(20/40)

      勝率はちょうど半数の結果となっており、平均差玉はユーザープラスの結果に落ち着いた。中には打ち込みが浅い機種もあったが他の2機種がそれなりの打ち込み量となっている辺り、しっかりと好環境が用意されていた事は間違いなさそうである。

      【総評】
      スロットに関しては、全台系に関してはやや埋もれ気味の内容とはなったが説得力のある出玉も見受けられた。並び系に関してはポイントで説得力の高い内容は見受けられたが全体的な盛り上がりとならず惜しい結果となった。パチンコに関しては1機種は振るわない結果とはなったが最終的な数値は説得力のある結果と言っていいだろう。これらの内容を加味して☆3に相当する内容であったと判断している。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 3 (2022年10月17日の結果報告)
  21. 2022年10月16日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の『週末』に連続して注目していく。

    今回も【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P北斗の拳9闘神
    ・PF蒼穹のファフナー3 EXODUS
    ・Pサラリーマン金太郎
    ----------------

    今月の『週末』に注目した際には以下のような実績が見られる。

    総差玉+189,940発
    平均+1,609発
    勝率51%(61/118)
    ※10/1.8.9の実績

    10/15の予想にも記載したが、出玉面は見劣りする内容ではあるが勝率が極めて高くしっかりと好環境が用意されていた事を証明する数値とも判断して良いだろう。

    毎回注目時には機種単位でブン回されている機種も多数見受けられている同店なのでこのような傾向が見られる以上、しっかりと腰を据えて勝負できる環境が用意される事であろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年10月16日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P北斗の拳9闘神
      平均+1,201発 勝率60%(6/10)

      ・PF蒼穹のファフナー3 EXODUS
      平均+2,765発 勝率66%(4/6)

      ・Pサラリーマン金太郎
      平均-2,321発 勝率33%(4/12)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは「北斗の拳9闘神」に注目してみると、平均1,324回転の打ちこみがあり、平均差玉+1,201発といった結果となった。勝率60%と半数以上の台がプラス差玉となり、中には差玉+25,170発、+10,760発といった際立った出玉も見受けられたがこれ以外の台はあまり出玉を伸ばせない状況だったようだ。打ち込みの浅い台も見受けられるのでもう少し全体的に打ち込み量が伸びていたらまた違った結果となっていた事であろう。

      次に「ファフナー3」では、平均1,729回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となった。平均差玉+2,765発、勝率66%と安定感のある結果となっており、差玉+11,470発、+12,670発と万発越えも2台ほど見受けられる状況だったようだ。中には2,000回転以上の打ち込みを魅せている台も見受けられる事からも好環境であった事が推測可能な内容とも言えそうだ。

      最後に「サラリーマン金太郎」では平均1,697回転とある程度の打ち込みを魅せており、平均差玉は-2,321発、勝率33%と振るわない内容でのフィニッシュとなったようだ。中には差玉+33,760発といった目の惹く出玉も見受けられたが、マイナス差玉が大半を占めており、苦しい展開を強いられてしまった台が多く見受けられた。そんな状況下においてもしっかりと粘っている台が多数となっており、粘れる環境であった事は間違いなさそうだ。

      3機種28台の累計結果は総差玉+750発、勝率50%(14/28)といった結果となった。やや打ち込みの浅い機種もあったが、この内容ならばほぼイーブンの結果と判断できそうであり、分岐機種として注目している以上、この内容ならば凡そ納得できる結果と言って良さそうである。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 3 (2022年10月16日の結果報告)
  22. 2022年10月15日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    グループ全体で注力傾向の感じられる『週末』に焦点を当てていく。

    今回は【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真北斗無双 Re:319ver.
    ・Pガンダムユニコーン
    ・Pサラリーマン金太郎
    ----------------

    今月の『週末』に注目した際には以下のような実績が見られる。

    総差玉+189,940発
    平均+1,609発
    勝率51%(61/118)
    ※10/1.8.9の実績

    出玉面に関してはやや見劣りする部分があるかもしれないが総サンプル118台で勝率50%越えは優秀な値であると言って良さそうである。好環境が用意されていなければ成し遂げられなかった数値といってもいいであろう。今回も同等の環境に期待できそうである。

    今月に入ってから勝率は極めて高いが出玉面に恵まれない内容が続いているので今回でしっかりと”魅せる営業”に期待したいところだ。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年10月15日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・サラリーマン金太郎
      平均-856発 勝率50%(6/12)

      ・P真北斗無双 Re:319ver.
      平均-713発 勝率50%(5/10)

      ・Pガンダムユニコーン
      平均+1,643発 勝率50%(10/20)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは「サラリーマン金太郎」に注目してみると、平均1,652回転の打ちこみがあり、平均差玉-856発とほぼイーブンでの決着となった。勝率は50%と丁度半数の台がプラス差玉となっており、中には差玉+19,880発、14,190発といった目の惹く内容も見て取れたが、他のプラス差玉となった台が思うような伸びしろとはならなかったようだね。

      次に「北斗無双RE」では、平均1,119回転とある程度の打ち込みを披露してくれたが、平均差玉-713発とこちらもほぼイーブンとも判断できそうな内容となった。勝率は50%とこちらも丁度半数の台がプラス差玉となっており、中には差玉+28,340発といった際立った出玉も見受けられた。マイナス域となりながらもある程度まで粘っている様子が見て取れる事からもしっかりと粘れる環境であった事は間違いなさそうである。

      最後に「ガンダムユニコーン」では平均1,502回転とある程度の打ち込みを魅せており、平均差玉は+1,643発、勝率50%と安定感のある結果を魅せてくれた。差玉+2万発overが3台、万発overが3台と見ごたえのある出玉も複数台で確認できている一方で中にはマイナス差玉となりながらも2,000回転近い打ち込みを魅せている台も見受けられるなどしっかりと腰を据えて勝負できる環境であった事が伺わせる結果とも判断できそうである。

      3機種42台の累計結果は総差玉+15,450発、平均差玉+367発、勝率50%(21/42)といった結果となった。この内容ならばほぼイーブンとも取れる内容となっており分岐機種として注目している以上、その役目を果たした結果と言っていいだろう。これらの内容を加味して☆3評価が妥当であると判断している。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 3 (2022年10月15日の結果報告)
  23. 2022年10月14日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回も引き続き『4のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今月最初の『4のつく日』に注目した際には「デビルメイクライファイブ」といった4台構成機種から機種単位での仕掛けと判断できそうな好挙動が見られた。+2,251枚、+6,759枚、+7,492枚と非常に強力な出玉感となっていたのが記憶に新しい。

    今回も同様の機種傾向になると予想しているが、先月には「バーサスリヴァイス」といったノーマル機種も好挙動を魅せていた実績や新旧を問わない機種構成となっているので注意深く見極めていきたいところ。

    まずは「少数台機種」「AT機種」の2つを基準に、狙いを定めての立ち回りを推奨するとともに過去には複数台といった実績もあるので併せて立ち回ってほしい。例外もあり得るので、左記の共通点に当て嵌まらない機種で複数台で好挙動を魅せている機種が見受けられたら全台系を疑い、積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    まずはメイン機種に注目していきたい。鉄板看板機種とも言うべき「番長ZERO」「バジ絆2」「マイジャグV」辺りは必然と絡んでくる可能性が高いと言えるだろう。過去の実績からも連続した好実績が多数見受けれるので濃厚と言っても良さそうだ。

    後は準メインといった機種にも可能性がありそうだ。「バイオ7」「シンフォギア勇気」「まどマギシリーズ」「星矢冥王復活」「ブラクラZERO」といった機種が候補となってきそうではあるが『6.5号機』も頻繁に絡んでくる事があるので注意が必要と言えそうだ。

    『旧イベ日』を中心に『4~6台並び』の【塊】とも判断できそうな実績もあるので慎重に見極めていってほしい。基本的には好調台の隣接台にフォーカスを当てたセオリー通りの立ち回りが有効と言っていいだろう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ・P真一騎当千
    ・Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    前回の『4つく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。

    総差玉+45,390発
    平均+1,080発
    勝率52%(22/42)
    *10/4の実績

    出玉面ではやや見劣りする部分が感じられるが勝率は50%越えと高水準な結果となっている辺り、しっかりと好環境が用意されたいた事が伺える内容と判断して良いであろう。今回も同等の環境に期待できそうである。

    今月一発目の『4のつく日』最高評価を獲得している同店。当日も『旧イベ日』に相応しい営業内容に期待できるであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年10月14日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・デビルメイクライファイブ
      平均+1,930枚 出率108.6%
      勝率75%(3/4)

      <並び系>
      ・バジ絆2
      699~701番
      ・シンフォ勇気
      740~742番
      ・ディスクアップ2
      835~837番
      ・ファンキー2
      916~918番
      ・まどマギ前後編/フェアリーテイル2
      948~950番
      ・バイオ7
      967~969番
      ・星矢冥王復活
      974~976番
      ・番長ZERO
      1020~1022番
      マイジャグV
      1045~1047番

      *9箇所27台
      平均+2,009枚 出率110.2%
      勝率85%(23/27)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回機種単位で好挙動を示した機種が「デビルメイクライファイブ」であったと推測している。平均7,438回転としっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、平均差枚は+1,930枚と高水準な内容。勝率は75%を誇り中には差枚+7,191枚、+1,906枚と説得力の高い出玉も確認できている。惜しくも1台はマイナス差枚での決着とはなってしまったものの、他の台と同等程度の7,690回転と終日の粘りを魅せており何かしらの示唆や手応えを感じての打ち込みである事が推測可能な内容と言えそうだ。

      『並び系』
      今回もメイン機種と判断できそうな機種や準メインと言えそうな機種から連続した好結果が多数見受けられた。

      まずは定番機種とも言うべき「バジ絆2」699~701番台に注目してみると、全台しっかりと打ち込まれており、差枚+4,897枚、+6,659枚と両台で説得力の高い出玉を披露。スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”と判断できそうな素晴らしい結果を魅せてくれた。

      次に「シンフォ勇気」に注目してみると741番台が差枚+5,310枚と素晴らしい出玉を魅せ付けてくれた。他の2台に関してはマイナス差枚での決着となってしまったようだが、約7,000~8,500回転程度の打ち込みを魅せており、741番台の好調さから認知のあった打ち込みであるか、何かしらの示唆等が出現した事が濃厚と言えそうである。

      そしてこちらも頻度の高い「バイオ7」においても、差枚+4,647枚、+2,749枚と2台から目の惹く出玉を確認。969番台は差枚+976枚と振るわない内容でのフィニッシュとなったがRB(AT初当たり)も12回と及第点レベルの回数となっており、恐らくATでの出玉が伸ばしきれなかった内容であると判断している。

      「星矢冥王復活」においても差枚+2,996枚、+2,249枚、+3,063枚と3台連続して優秀な結果を披露。スランプグラフを見ても全台綺麗な右肩上がりの軌道を描き出しており、まさに”並び系のお手本”ともいうべき好結果を魅せ付けてくれた。

      最後にこちらも定番機種である「マイジャグV」においては差枚+2,263枚、+2,781枚と2台で纏まった出玉を獲得しており、1046番台に至っては差枚+175枚とはなてしまったが『BB:23/RB:40』とRBに振られてしまい差枚が思うように伸びなかったようだ。これだけのRBが押し寄せている辺り、しっかりと高品質な中身であった事は間違いなさそうである。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・とある科学の超電磁砲
      平均-2,950発 勝率50%(6/12)

      ・真・一騎当千
      平均+13,707発 勝率70%(7/10)

      ・ガンダムユニコーン
      平均+6,501発 勝率70%(14/20)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、「超電磁砲」に注目してみると平均1,629回転と申し分ない打ち込み量を魅せており、平均差玉は-2,950発と振るわない結果での決着となってしまったようだ。勝率は50%と丁度半数の台がプラスの内容での決着となったがプラス差玉となった台が思うように伸びない展開となったようだ。

      「真一騎当千」では平均2,150回転としっかりと打ち込まれており、平均差玉は+13,707発と優秀な結果を魅せてくれた。10台中3台のみがマイナス結果となってしまったようだが、3台ともにそこまで大きくマイナス域に入っておらず僅かなマイナスでの決着となった。それに加えて433番台が差玉+58,315発、438番台が差玉+33,204発といった大型出玉が飛び出しておりこの平均出玉となったようだね。

      最後に「ガンダムUC」では平均2,168回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量を披露しており、平均差玉は+6,501発と高水準な記録を叩き出した。勝率も70%と半数以上の台がしっかりとプラス差玉を記録した状況だったようで、3万発overが3台、2万発overが1台、万発overが4台と目の惹く出玉が多数確認できている。この内容ならば当日の出玉感は相当なものであった事が推測可能な内容と言えそうだ。

      3機種42台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+231,310発
      平均+5,507発
      勝率64%(27/42)

      勝率も半数を余裕で超えてきており、出玉面も文句の無い内容。1機種が平均マイナス差玉となったのがウソのような結果と言えるであろう。そして打ち込みも高水準なものとなっているのでしっかりと好環境であった事は間違いなさそうである。

      【総評】
      スロットに関しては、全台系に関しては1台はマイナス差枚となってしまったが説得力の高い内容も見て取れ、目の惹く出玉も確認できている。並び系に関しては至るところから説得力の高い内容が見て取れ、3台並んでしっかりと反応を魅せているポイントが見受けられるなど盛り上がりを魅せた内容と言っていいだろう。パチンコに関しては1機種のみマイナス差玉とはなったが上記の通り、最終的には優秀な結果となっている。これらの内容を加味して☆5に相当する内容であったと判断している。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 5 (2022年10月14日の結果報告)
  24. 2022年10月11日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:100~299人

    ◎新装開店初日
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    「新装開店初日」に上記内容の攻略できるポイントが存在すると予想し注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    今月のスロットの注目してきた際には以下のような機種から好実績が確認できている。

    10/4:デビルメイクライファイブ(4台構成機種)

    先月の同一日付の際には以下の機種が好実績を残した。

    9/11:バイオハザード7(8台構成機種)

    両サンプルの共通点としては「AT機種」といった点であろう。『少数台機種』と『中規模設置機種』から好挙動を魅せており、当日も同様の傾向になると予想している。

    しかも当日は『新台入替初日』という事もあり、増台対象が『カバネリ』という事からも当該機種においても上記共通点に当て嵌まる事からも度外視はできないと言えるであろう。しっかりと見極め立ち回っていきたいところだ。

    また、例外もあり得るので好挙動台が複数見受けられた際には無条件で攻めていってほしい。

    【並び系】
    こちらに関してはこれまで通りの立ち回りを推奨しておこう。看板メイン機種である「番長ZERO」や「マイジャグV」「バジ絆2」といった機種が濃厚と言えそうである。『旧イベ日』以外の注目時は前途の機種を中心に連続した好結果が見られるので今回も要注目と言えそうである。

    後は過去の実績や当日の『新台入替』といった点から判断しても『6.5号機』にも注力傾向を感じられるので当日も度外視はできないであろう。また、『機種跨ぎ』や『バラエティ』といった多種多様な機種への連続した好調台が見受けられた実績もあるので『好挙動台の隣接台はチャンス』という「並び系のセオリー」を重視して立ち回る事を推奨しておこう。

    上記注目した以外でも単品系と思わしき台が散りばめられているのを確認できているので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・真北斗無双ジャギの逆襲
    ・からくりサーカス
    ・とある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    今月の「新装開店初日」に注目した際の結果は以下の通り。

    ・総差玉+175,760発
    ・平均+4,394発
    ・勝率55%(22/40)
    *10/3の実績

    3機種40台と今回注目する機種と同一台数となっており、しっかりとユーザープラスの内容。そして50%を超える高い勝率となっている。当日も同等の環境に期待できると言って良いであろう。

    パチンコにおいては今月に入ってから注目したタイミングではすべてユーザープラスの実績となっている事からも今回も相当な期待感で臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年10月11日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・スーパーリオエース
      平均+1.714枚 出率110.5%
      勝率100%(3/3)

      <並び系>
      ・バジ絆2
      711~713番
      ・番長ZERO
      1011~1013番
      マイジャグV
      1039~1041番

      *3箇所9台
      平均+2,025枚 出率112.1%
      勝率100%(9/9)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回機種単位で好挙動を魅せていたのは「スーパーリオエース」であった。全台しっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、差枚+1,826枚、+2,473枚と目の惹く出玉も確認できる状況だったようだ。全台同等レベルの打ち込みとなっている辺り、機種単位での仕掛けと判断して良さそうである。やや苦戦気味だった台も見受けられるがしっかりとプラス差枚での着地となっている辺り、中身の質が高レベルな内容であった事の裏付けとも判断できそうだ。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種と判断できそうな3機種から連続した好結果が確認できた。

      まずは「バジ絆2」の711~713番台に注目してみると、712番台は差枚+155枚と振るわない内容での決着となってしまったようだが。他の2台に関しては差枚+3,847枚、+3,043枚と両台で3,000枚クラスの説得力の高い出玉を魅せてくれた。712番台に関しては打ち込み量も2,750回転と道半ばな打ち込みである事からも本領発揮の結果とは言い難い内容と言えそうである。

      そして「番長ZERO」の1011~1013番台のポイントでは差枚+2,751枚、+1,851枚と両台で纏まった出玉を魅せてくれた。間に挟まれた1012番台は差枚+565枚と振るわない内容での決着となってしまったようだが、他の好調台と同等レベルの打ちこみを魅せている辺り、内容自体は良好であった事が推測される。

      最後に「マイジャグV」では1039~1041番台において、差枚+1,955枚、+1,647枚、+2,419枚とそれぞれで好結果を披露。やや打ち込みの甘いポイントも見受けられるが、3台の平均合算『1/121』となっている辺り、しっかりと仕掛けが潜んでいた可能性が高そうである。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>

      ・真北斗無双ジャギの逆襲
      平均-2,180発 勝率30%(3/10)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均+826発 勝率58%(7/12)

      ・からくりサーカス
      平均+8,554発 勝率61%(11/18)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まず、「ジャギの逆襲」に注目してみると平均1,527回転と申し分ない打ち込み量を魅せており、平均差玉は-2,180発と振るわない結果での決着となってしまったようだ。勝率も30%と大半の台が厳しい展開を強いられてしまったようで、中には差玉+24,510発、+16,380発といった好調な出玉も見受けられたがほんの一部の活躍となってしまったようだね。この状況下においても、2,000回転近い打ち込みを魅せている台が見受けられる辺り、粘れる盤面であった事が推測可能な内容とも言えそうだ。

      「超電磁砲」では平均789回転と見劣りする打ち込み量となってしまったが平均差玉は+826発とユーザープラスの内容での決着となった。勝率は半数を超える数値を記録しており、中には差玉+15,020発といった目の惹く出玉も確認できる状況だった模様。しかしながらこの打ち込み量では本領発揮とは言い難い内容と判断せざるを得ない内容となっており、もう少し打ち込み量があったら更なる盛り上がりとなっていた事であろう。

      最後に「からくりサーカス」では平均2,078回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量を披露しており、平均差玉は+8,554発と高水準な記録を叩き出した。勝率も61%と半数以上の台がしっかりとプラス差玉を記録した状況だったようで、3万発overが3台、2万発overが3台、万発overが4台と目の惹く出玉が多数確認できている。この内容ならば当日の出玉感は相当なものであった事が推測可能な内容と言えそうだ。

      3機種40台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+142,080発
      平均+3,552発
      勝率55%(22/40)

      勝率は半数を超える数値となっており、出玉面に関してもしっかりとユーザープラスの内容で及第点といったところであろうか。ただ、「からくりサーカス」1機種の活躍、とも判断できそうな内容と言えるだろう。

      【総評】
      スロットに関しては、全台系に関してはやや苦戦気味の様子が感じ取れるがしっかりと全台差枚プラスの内容を披露してくれた。並び系に関しては振るわない内容や埋もれてしまう内容も見受けられたが勝率100%と説得力の高い内容を魅せてくれた。パチンコに関しては主に「からくりサーカス」の出玉のみの好実績と判断できそうな内容ではあるがしっかりとユーザープラスの内容となった。これらの内容を加味して☆4に相当する内容であったと判断している。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 4 (2022年10月11日の結果報告)
  25. 2022年10月10日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    3連休の最終日である『月曜日』。そして同じ数字の並ぶスロッター・パチンカーならば意識してしまいそうな【特別な1日】に注目していく。

    今回は【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P北斗の拳9闘神
    ・Pガンダムユニコーン
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ----------------

    今月の『月曜日』に注目した際には以下のような実績が見られる。

    総差玉+175,760発
    平均+4,394発
    勝率55%(22/40)
    ※9/3の実績

    単日サンプルの為、あまり信憑性はないかもしれないが先月の『月曜日』では4日間の注目で計146台のサンプルで【総差玉+474,410発/勝率50%】という数値を記録している。今回も同等の環境に期待できると予想している。

    今月の注目では計3回パチンコに注目してきたが何れもすべてユーザープラスの結果となっている。同店のパチンコに対する注力具合が伺える結果となっていたので今回も相当の期待感をもって臨めていた事は間違いであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年10月10日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P北斗の拳9闘神
      平均+315発 勝率50%(5/10)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均+957発 勝率33%(4/12)

      ・Pガンダムユニコーン
      平均-119発 勝率55%(11/20)
      ━━━━━━━━━━━━━

      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは「北斗の拳9闘神」に注目してみると、平均1,811回転の打ちこみがあり、平均差玉+315発とほぼイーブンでの決着となった。勝率は50%と丁度半数の台がプラス差玉となっており、中には差玉+16,110発、17,280発、+14,630発、+40,880発といった目の惹く内容も見て取れたが、マイナス差玉とプラス差玉がちょうど50:50といった結果となったようだ。

      次に「超電磁砲」では、平均1,829回転とある程度の打ち込みを披露してくれたが、平均差玉+957発とこちらもほぼイーブンとも判断できそうな内容となった。勝率は33%と半数を下回る内容とはなってしまったが、中には差玉+50,100発、+17,680発、+19,590発といった際立った出玉も複数台で魅せてくれた。マイナス域での闘いとなりながらも2,000回転overの打ちこみを魅せている台が見受けられる辺り、粘れる環境であった事は凡そ間違いないであろう。

      最後に「ガンダムユニコーン」では平均1,900回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となったが平均出玉は-119発とこちらも微マイナスではあるがほぼイーブンとも取れる結果となった。勝率は55%と半数以上の台がプラス差玉を記録したようだ。中には2万発overが3台連続して記録するなど目の惹くポイントもあったようだが、マイナス域での闘いとなった台の打ち込みもすざまじく、中には盤面の良好さに気付き閉店間際まで粘っている台が見受けられた。

      3機種42台の累計結果は以下の通りとなっている。

      総差玉+12,260発
      平均+291発
      勝率47%(20/42)

      今回は3機種ともにほぼイーブンな出玉数値となっており、勝率も50%付近の数値となった。分岐機種として注目している以上、この内容ならばその役目を果たした内容と見ていいであろう。今回は☆3評価が妥当であると判断している。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。

      営業 3 (2022年10月10日の結果報告)