PIA町田

PIA町田
評価
番付普通の店
全期間
総合点31.5点(評価数:28 件)
営業評価1.7
接客評価3.3
設備評価2.9
過去1年間
総合点22.5点(評価数:2 件)
営業評価2
接客評価2
設備評価1.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-46枚
サンプル数41
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都町田市原町田6-10-9
地図こちらをクリック
台数パチンコ331台/スロット141台
旧イベント日7のつく日/毎月11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
1999年12月22日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ1円
スロット5円178枚円
交換率(換金率)
1円パチンコ112玉
5円178枚円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
1円パチンコ情報募集中
5円178枚円スロット情報募集中
景品交換所の場所

景品カウンター近くの出口(裏口)を出て直ぐ右側

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0706
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

さとうのごはん へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全202件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ここ最近お客が急激に減った印象。理由はおそらく釘だろう。二年前だったか、開店早々は1k=75回以上はまわっていた店が、今は60回回っていない。何が理由でここまで回さなくなったのか分からないが、おそらく2023年度も客離れに歯止めはかからないだろう。店員さんの愛想は非常によい店だけに、クギのことで文句を言われているのを見ると本当にかわいそうに思える。
    いい加減バカな釘はやめろよと、切に思う。

    • 入り口付近のレールガン、ユニコーン、シンフォ3の釘がとにかくひどい。しばらく見ていたがどれも1kて で50回と少しくらいしか回っていない。シンフォが一番ひどいかな。45回というのがあった。土曜の昼にもかかわらず客付きは半分。まぁ怖いものみたさなら行ってみてもいいですが、長く打ってはいけない店に成り果てましたね。

      • スロットコーナーは6.5号機にしか力を入れておりませんので、
        6号機打つのやめましょう打ってしまうとドツボにはまります。
        旧でも酷いので打たれる方は貯金箱に入れるおつもりで打ってください。

        • この店なにかあったのかな?久々に来たけど釘がとんでもないことになってるぞ??

          • 理由は知りませんが今日の釘はとんでもないですよ。ここ等価じゃないよね?何か間違えたか、何かあったのかな?非等価で1k=50回らないのは少し異常ではないのかな??

            • 等価でもないのに、釘設定がありえない。いくらシルバーウィークとはいえ、1k=50も回らないというのはどういうことなのか。近くのエルグラが潰れたから、タカをくくっているということか。いい加減、客をバカにするような釘設定はやめてもらいたい。というか、客もこんな釘なら金を入れるべきではない。回らない店には行くのを止めて、淘汰されるのを待つべきではないか。

              • 入り口付近にある「とある」の釘がひどすぎる。1k=40回らないというのは、非等価でありえるのか。見てただけだが新台のシンフォ3も途中でデモ画面が出るような釘設定。あまりにもヒドすぎる!
                近くのエルグランが潰れたが、こんなことをやってれば先が見える。

                • 先日の話です。

                  友達と199海(ホトトギスがついてるやつ)の並び打ちをしたのですが、2人とも800越えのハマりを食らって負けました。

                  別の日にまたその友達とユニコーンを1000円分だけ(1円なので4000円分)並び打ち。すると、同時刻同刻にどちらも3000FEVERを引いて、即抜けと友達は3連。なんとも言えない結果になりました。

                  ミドル遊タイムも残り100切ったあたりからざわつき始め、残り10回切って当たりを引くこともよくあるお店です。

                  負けてしまいますが、他のお店ではなかなか味わうことが出来ない不思議な体験が出来ますので、これはこれでお勧めです。

                  勝ち負けの真剣勝負にはとてもおすすめできません。

                  調整面の真面目なお話もすると、

                  1Fコーナーは目新しい台が取り揃い、1円パチンコとは思えないほどのラインナップになっています。
                  ボーダー以上の調整については期待薄であると言わざるを得ません。

                  2Fコーナー海シリーズが取り揃い年配のお客様で賑わっております、エレベーターを上がりすぐ目につく8台ほどの海コーナーは比較的調整面はサービスされております。
                  ちょっと前だとギンパラコーナーも良調整がチラホラ目につきました。ボーダー+2程度は台を選べればあったかと思います。

                    営業2
                    接客2
                    設備2
                    通常営業のみにフォーカスしている評価の為、営業評価が無効となりました
                  • 一ヶ月ぶりくらいに来てみたが、ヘソ釘は相変わらず。寄りが以前より厳しくなったのと、右打ち時の玉削りに拍車がかかった印象。日曜の昼前にもかかわらず、以前より明らかに客数が減っているのがお客さんの素直な評価なのだろう。
                    余談。ある設定付きの機種だが、1月の新装から一度も設定2以上を入れていない。つまり設定1のみの仕様。もっとも設定が低くても回れば問題ないのだけれど。他の店では少なくとも設定2の示唆を複数回見ている機種なのだけども。
                    店の方針なんだろうが、バレバレですよ…w

                    • こんなひどい店だっただろうか?ボーダーが90回転の台が60回まわることないなど許されるのだろうか。この店が良店と言われていたときには70回転を下回る台など皆無だった。いまはそんな台は一台も無くなっている。前の方も書いているが、自分も行くのを止めることにします。

                      • 一円専門店です。
                        有名店かつ専門店なだけあって新台の取り揃えは充実しています。接客も悪くないです。

                        ただ、新台はとにかく回らないです。

                        1プッシュ(200円)でよくて5.6回転です。
                        千円ですと30回行くか行かないかのレベルの台も多くあります。

                        上記から遊戯中の半時間はデモ画面待ちとなりますし、保留も4つ溜まることはまずありません。体感1000円で保留4まで貯まるのが2回あればマシです。

                        時折、連続で保留がたまるため期待してやめ時をうしないますが、この店では常にやめ時です(つまり打たない方がいい、ということ)

                        ここまで回らないとなると、楽しむ・楽しまない・勝つ・勝たない以前に抽選をしないので、ただただストレスです。

                        「こんな事いうので有ればやらなければいいのでは?」という方もいるかと思いますが、おっしゃる通りで、私はこの店では今後打ちません。

                        ここまでくぎ、回転の酷い店は今みで見た事なかったので、これ以上ストレスを抱える方や被害者を増やさないためにも記載しています。

                        ご参考になれば幸いです。

                        【追記】
                        他のPIAでも同じような回転数でした。
                        パチンコやりたくてたまらない人でも、もっとましな店はあるはずなので、PIAはやめておくことを推奨します。

                          営業 1
                          接客3
                          設備3
                        • ある界隈で有名人パンダ丸

                          ボーダーなし一律調整のバンブーからこちらで打つと天国だ。
                          常連の半分以上はPIAでよく見かけるし、それだけ良い集客してるんじゃないかな。
                          アケシメできる店は強いね

                          • 事実を書きます。とある甘が1000円で48回しか回りませんでした。非等価ボーダーが80回以上の台です。なぜこんな釘にする必要があるのか。店員さんは非常に礼儀正しい店だが、いくらなんでもこんな釘はないでしょう。最近お客さんも減りましたが、自分もさすがにこの釘では打つ気になれません。冬の業界なのは分かりますが、もう少し考えた方がよいのではないですか。

                              • みんパチスタッフ8

                                >匿名 さん

                                店を変えるという選択肢はないのかい?

                                文句いって甘くしてもらうことをお願いしても、そうそう営業は変わらねえわけだから、この店にこだわらずに他を探したほうがいいと思うぜ。

                                  1 返信
                              • 順調にお客さんが減っています。回らないからお客さんが減るのか、それともお客さんが来ないから回らなくしてるのか。
                                お客さんも新台の「とある」が1kで60回まわらないのに打ってちゃダメでしょ。
                                どちらにせよマナーの良い店員さん達が一番かわいそう。

                                • 近隣に比べ多少は回ります。が、右打ち中の球削りが激しすぎます。某ボーダーが100回近い台で時短が100付くのですが、時短中に止め打ちしても上皿が壊滅します。一回の出玉が300程度なので純増が100程度になってしまいます。こんなやり方は許されるんでしょうか??

                                  • 近くを通ったら低貸専門店として再開しておりました(^^)

                                    店内を入ってザックリ確認したのですが、稼働率は9割前後でコチラも人気。

                                    現在は2階迄で、2階は海フロアでした。

                                    釘メモしようと思ったのですが、疲れで良く見れないこともあったので止めました。

                                    またの機会に釘メモor実戦にしたいと思います。

                                  • 非等価ボーダーが100回転を越える台で60回程度しか回らない店ってマトモといえますか?
                                    返し1玉の台で1プッシュで10回回らない店はマトモといえますか?
                                    右打ち時の時短中に上皿が空になる調整にしている店はマトモといえますか??

                                    • つい今さっきの出来事を書きます。
                                      1000玉分打って、最後の二回は一回も回らずトータルで30回転だった。非等価でこの釘が許されるのか??
                                      ちなみにとあるじゃない返し①の台。周りに競合店が無いからこんなことができるのか。せっかく店員さんの態度が良い店なのに残念。

                                      • さとうのごはん

                                        今日から釘を豪快に締めましたなー。
                                        年末仕様ってとこでしょうか。

                                        • 二日前に良店になるかも?と書いたものですが。やっぱりPIAはPIAでした。また釘は元通りでしたねw

                                          • 2021年12月6日(月)に再開。
                                            ①のみだが今週はよく回った。連しなくて負けたが、この回りなら納得ができる。来週以降もこの釘が維持できるのなら良店認定できるのだが。

                                            • 新館の釘が酷かった(1k)のでそういう作戦だったのかもしれないが、とりあえず1kで70回以上は回る。回るのだが…右打ち時の玉削りがとにかくヒドイ!某時短100回の機種で上皿が二回も無くなるという目にあった。見せ釘で当たるまでは楽しめたが、確変中にはがっかりだ。

                                              • 潰れる?直前の釘は本当に酷かったです。
                                                ①で等価でもないのに50回ぐらいとかとんだけなんだよと。
                                                だからある意味予想通りの展開でした。店員さんは丁寧な方が多かったので、どこかで幸せになっておられればよいのですが。