レッドロック学芸大学駅前店

レッドロック学芸大学駅前店
特徴

2022年12月28日 グランドオープン
※「G2」跡地
━━━━━━━━━━━
この店は常連というなの軍団の店です。
6.9のイベント日もスロニートの若い常連が蔓延っているので、ピン稼働にはきつい店。

常連が良い台を辞めた際、別の常連に台を譲る、全系とかで設定がありそうな機種が空いたら同機種を横で打っている常連がすぐ確保して、他の常連に打たせるなどで、軍団化しており、基本後積もは難しい。

評価
番付良店
全期間
総合点57点(評価数:15 件)
営業評価3.6
接客評価3
設備評価2.6
過去1年間
総合点48点(評価数:4 件)
営業評価3
接客評価3.3
設備評価2.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+33枚
サンプル数138
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都目黒区鷹番3-1-10
地図こちらをクリック
台数スロット143台
旧イベント日6のつく日/9のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2022年12月28日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

09:30~ 抽選開始
09:50~ 再整列
10:00~ 入場

情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円
交換率(換金率)
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

ジャグラー側の出口を出て直ぐにある

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0711
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全82件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 私、学芸大学に引っ越してきてから
    このお店が出来る前のG2?のときから
    打ちに行かせてもらってるんですけど
    G2?のときのほうが接客素晴らしくて
    お客様優先って感じがします!
    私が一目惚れした金髪パーマのお兄さん
    あの人の接客は本当素晴らしくて、
    未だに忘れません(;_;)
    新しいお店になって、いるかと
    そわそわしながら行ったんですけど
    いなくて残念です(;ω;)

      2 返信
      営業 3
      接客2
      設備2
    • 2023年4月19日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め
      並び予想:50~99人

      今回はレッドロック学芸大学を見させていただく!
      直近10回の6,9のつく日の台平均は+194枚となっています。

      直近の特定日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
      鏡:総差枚プラス率80%、台平均+741枚
      ガンダムUC:導入後総差枚プラス率78%、台平均+1272枚
      バイオRe:2:総差枚プラス率90%、台平均+712枚
      このすば:導入後は全て高成績。
      ツインパ:導入後は全てプラス。

      前回投稿時にあった毎週入替コーナーはないようですね。
      最後に入れ替えたこのすばとツインパの優遇傾向はやはり気になります。

      あとは3/26以降は高成績のカバネリもオススメ機種に加えます。
      オススメ機種とはしませんが、新台や増台機種のゴブリンスレイヤー/ハーデス/北斗がどのような扱いをするかも注目したいところです。

      オススメした機種の成績は予想結果で報告します。
      最後に直近の特定日における3台以上機種の成績をまとめた表を添付します。

      • >2023年4月19日の予想結果

        カウンター前のカバネリは良かった。

        [予想結果]
        鏡:勝率5/10、台平均+230枚(北斗の列に混じってる1台を除けば+613枚の高成績)
        ガンダムUC:勝率0/4、台平均-2156枚
        バイオRe:2:勝率2/4、台平均+328枚
        このすば:勝率1/3、台平均-318枚
        ツインパ:勝率2/3、台平均+810枚
        カバネリ:勝率11/24、台平均+158枚(カウンター前の列は半台ありそう)

        スロット全体の総差枚(台平均):+10300枚(+72枚)
        オススメ機種の総差枚(台平均):+250枚(+5枚)

        [総評]
        台平均+72枚ということで今回は微妙な回でした。

        一番強かったゾーンはカウンター前のカバネリ(12~26番台)です。
        半数が良さげなデータで差枚+2000枚超も5台出ています。
        この列の台平均は+1359枚の高成績でした。
        カウンター前とその裏の列のどちらが強いのかは回によって違うように見えるので、「カウンター前=安牌」という訳ではないです。
        いずれにせよ、3/26以降は出ているので、優先的に狙って大丈夫でしょう。

        カバネリ以外の列は3台以上機種であれば1台は中間以上ありそうです。
        それを察してか、盾の勇者/このすば/ファンキー2などのように当たり台1台以外は稼働が少なめという機種が多かったです。
        もうちょい大胆なやらかしが欲しかったですが、悪番でも当たり台に座れる可能性はあったのは良いことかと思います。

        また定期的にお邪魔させていただく!
        最後に今回高成績だったカウンター前のカバネリのデータ表と各機種の台平均と勝率をまとめた表を添付します。

        ※今回の記事の数値とグラフはアナスロより引用しています。

        営業 2 (2023年4月19日の結果報告)
    • 熊本のFACEの設定の入れ方にそっくりな気がする
      年内には客飛ぶかも

        2 返信
      • 東横線沿いにあるスロ屋ては1番設定配分悪いと思う

          3 返信
        • 接客悪いです、出玉も微妙、あえてここに通うことはないです、イベ日でも微妙って評価が妥当です、
          都内ならマルハンやアイランド、神奈川なら楽園、ピーアークあたりにいったほうがいいですね

            3 返信
            営業2
            接客1
            設備2
            根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
            • >イベ日 さん

              特に客層が悪い

              若いにーちゃんばかりだし、徘徊しているので、狙い目の空き台はすぐ埋まる。
              団体で来ているところもあり。
              店内狭いのにヤニカスばかりなので、空気が悪い。

              店員は当たり外れあり

                2 返信
            • 2023年3月29日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系) メイン機種強め
              並び予想:50~99人

              今回はレッドロック学芸大学を見させていただく!
              直近10回の6,9のつく日の台平均は+219枚となっています。

              直近の特定日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
              鏡:総差枚プラス率60%、台平均+516枚
              ガンダムUC:導入後は全て高成績!
              バイオRe:2:総差枚プラス率80%、台平均+591枚
              モンハンIB:総差枚プラス率70%、台平均+468枚
              新ハナビ:総差枚プラス率70%、台平均+598枚

              あとは61~67番台の毎週入替コーナーも注目したいです。
              直近だと3/26にギアス3/まど前後、3/19にはアネモネ/リングが高成績でした。
              この流れが続くなら、このすばとツインパもオススメ機種とするべきでしょう!

              また、最近はガンダムやモンハンのあるBOXが優遇されているように見えますが、
              新鬼武者2は不調続きなのか5連敗中です。
              そろそろやらかすだろうということで新鬼武者2もオススメ機種に加えます。

              オススメした機種の成績は予想結果で報告します。
              最後に直近の特定日における2台以上機種の成績をまとめた表を添付します。

              • >2023年3月29日の予想結果

                やはり毎週入替コーナーがやらかした!

                [予想結果]
                鏡:勝率4/9、台平均+216枚(2,3台というところ?)
                ガンダムUC:勝率2/5、台平均-1112枚(1台が良さげ)
                バイオRe:2:勝率4/6、台平均+1181枚(2台が良さげ)
                モンハンIB:勝率4/6、台平均+824枚(2台が良さげ)
                新ハナビ:勝率0/2、台平均-269枚(稼働僅少)
                このすば:勝率3/3、台平均+2862枚(全台系でしょう)
                ツインパ:勝率3/3、台平均+1213枚(全台系でしょう)
                新鬼武者2:勝率5/7、台平均+137枚(1台が良さげ)

                スロット全体の総差枚(台平均):+45134枚(+316枚)
                オススメ機種の総差枚(台平均):+21060枚(+514枚)

                [その他良かった機種]
                バイオ7:勝率1/2、台平均+1788枚
                ハードボイルド:勝率2/2、台平均+1574枚
                番長ZERO:勝率6/8、台平均+1474枚

                [総評]
                台平均+316枚ということで今回も見事な神回でした。
                前回は対象BOXの半数でやらかしている印象でしたが、今回は対象列の半数がやらかしているように見えました。

                まずは番長ZERO。
                8台中4台が複数回直撃を引けており、5台が+1000枚超となっています。
                前回お邪魔した時は稼働僅少だったので全く期待していませんでした…。
                青山操の誕生日の前夜祭とでも言うべきなのでしょうか?

                その次がカバネリです。
                初当たり確率で判断すると各列半456だと思います。
                最多台数の割にあまり強い実績の少ない印象でしたが、今回は出してきました。

                そして今回最もやらかしたのが、毎週入替コーナーです。
                このすばもツインパもデータを見る限りではいずれも全台系だと思います。
                かなり分かりやすい営業が続いているので、傾向が続く間は最優先で狙うべきかなと思います。

                また定期的にお邪魔させていただく!
                最後に今回全台系だったこのすば/ツインパのグラフと各機種の台平均と勝率をまとめた表を添付します。

                ※今回の記事の数値とグラフはアナスロより引用しています。

                営業 5 (2023年3月29日の結果報告)
            • 綺麗なお店でした
              平日の昼間に行ったので客数は少なく快適に遊技できました。
              店員さんの接客も普通で不快感なし。

              営業 3
              接客3
              設備5
            • 3/9にお邪魔しました。

              (営業)
              ・特定日ということもあり、稼働率は概ね7割。
              ・カウンター前のカバネリを筆頭に6.5号機が高稼働である日が多い模様。
              ・この日はユニコーンやバイオのあるBOXが半数やらかしていたが、日によってやらかし方は異なるように見える。

              (接客)
              ・挨拶と清掃はできている。

              (設備)
              ・Wi-Fi/スマホ充電可能/屋内喫煙スペース/アルコール/飛沫防止ボード/通路が狭い。

              1 返信
              営業 5
              接客3
              設備2
            • 2023年3月9日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系) メイン機種強め
              並び予想:50~99人

              今回は昨年末にオープンしたばかりのレッドロック学芸大学を見させていただく!
              オープン後から超神営業を続けている店舗ですが、前回の3/6は台平均-304枚という超クソ回だったらしいので、今回どうなるか不安なところではあります。
              カリスマ氏いわく、「10割以上計画」らしいが…。

              直近の特定日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
              鏡:総差枚プラス率70%、台平均+716枚
              アリア2:前回の3/6を除いては全て高成績。
              ガンダムUC:導入後初回の前回は半数が良さげだった。今回は?
              新鬼武者2:総差枚プラス率60%、台平均+809枚
              新ハナビ:2/19以外は高成績。
              バイオ7:総差枚プラス率60%、台平均+660枚
              番長ZERO:総差枚プラス率70%、台平均+475枚

              小規模店舗なのでなかなか安牌機種はないですが、
              どの機種にもチャンスがありそうです。

              オススメした機種の成績は予想結果で報告します。
              最後に直近の特定日における2台以上機種の成績をまとめた表を添付します。

              • >2023年3月9日の予想結果

                ユニコーンのあるBOXがやらかした!

                [予想結果]
                鏡:勝率6/9、台平均+207枚(サブイチありそう)
                アリア2:勝率1/2、台平均+1102枚
                ガンダムUC:勝率5/5、台平均+3733枚(4台が良さげ)
                新鬼武者2:勝率2/7、台平均-326枚(2台が良さげ)
                新ハナビ:勝率0/2、台平均-469枚
                バイオ7:勝率1/2、台平均-70枚
                番長ZERO:勝率4/8、台平均+172枚(あまり稼働してない)

                スロット全体の総差枚(台平均):+40942枚(+286枚)
                オススメ機種の総差枚(台平均):+20748枚(+593枚)

                [その他良かった機種]
                バイオRe:2:勝率4/6、台平均+1786枚
                モンハンIB:勝率4/6、台平均+1563枚

                [総評]
                台平均+286枚ということで見事な神回でした。

                特に良かったのが新鬼武者2/ユニコーン/モンハンIB/バイオRe:2があるBOX(153~182番台)です。
                新鬼武者2は機種単位でマイナスでしたが良さげな台はありましたし、他3機種は半台系以上ありそうです。
                このBOXの台平均は+1520枚あったので、今回はここで戦うべきでした。

                最多台数のカバネリも高稼働でおそらく3,4台に1台は当たりだったのではないかと思われます。
                過去実績を見るとオススメできるレベルとまではいきませんが、ジャグラーのように薄利運用をしてくれる可能性はあると思うので、迷ったらカバネリくらいに思っていいでしょう。

                カウンターとは逆サイドにあるジャグラー/バラはあまり稼働していませんが、ハッピー3(133~136)、マイ5(125~127)に並びっぽい箇所があるなど、サブイチで456レベルあったのではないかと思われます。
                ジャグラーの台平均は+45枚でした。

                また定期的にお邪魔させていただく!
                最後に今回半台系以上だったと思われるユニコーン/バイオRe:2/モンハンIBのグラフと各機種の台平均と勝率をまとめた表を添付します。

                ※今回の記事の数値とグラフはアナスロより引用しています。

                営業 5 (2023年3月9日の結果報告)
            • 9のつく日も特定日ぽいです。
              一応、裏特定日のようです。

              参考までに

            • グランドオープン5日目に行きました。(1月1日)

              ※スロット専門店になります。
              ○スロット
              オープンしたてだけあって、かなりの高稼働です。
              店内駅側出入り口から入ってすぐのカバネリは半分くらいは良さそうでした。
              カウンターからも見やすいのでこの位置は今後も設定投入されやすいかもしれません。
              あとはこの日はスマスロ鏡がおそらく全台系と思われます。
              単品もあり、しっかり高設定は使われていました。
              ただ、今は設定入れてということもできますが、お店の規模的に客がどっか行かないか、それだけが心配です。

              ○接客
              店員によって差はありますが、別に悪くはないです。
              台清掃はしてると思われる。

              ○設備
              通路が狭いです。
              データランプはデー太郎の非常に見やすいもの。
              Wi-FiやUSBはあります。

              …補足…
              やはり特定日は6のつく日です。
              Wi-Fiのパスワードが666666666で、6が9個という、店名にかけている。
              貯メダル再プレイはおそらく500枚。
              1月7日から出玉の共有ができるようになるようです。
              このご時世に小型スロット専門店は心配です。
              これからの営業次第といった感じでしょうか。
              店舗外観などつけときます。

              営業 4
              接客3
              設備3
            • グランド3日目
              抽選はボタン式
              接客とかはエラーに適宜対応出来てる
              設備は台間にUSBあり
              肘掛けはなく、シャッターは簡易的

              メダルは計数機なく、ドル箱

                営業3
                接客3
                設備3
                根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
              • 景品交換所の場所
                ジャグラー側出口すぐ

                • 6のつく日が特定日になると思われます。
                  画像添付します。

                  ロックだけに…

                  1 返信
                • 設置機種が載っているフロアマップもTwitterの方で公開されました。

                • 外観等。
                  オープンは間に合えば年末の週になる模様。

                • 事前登録は12月1日から。
                  エリア限定は9,10日。
                  エリア限定なしは11日~16日。