りちスロ(りっちらんどスロット館)

りちスロ(りっちらんどスロット館)
特徴

りっちらんど上尾店と店舗統合
━━━━━━━━━━━
大型チェーンにも負けない強気なお店。
設定もしっかり入れていてメリハリがある印象。
土日は100人近く並んでるし、オンライン抽選なので夏冬に長い時間外に並ぶ必要がないのがイイ

評価
番付普通の店
全期間
総合点43.5点(評価数:6 件)
営業評価2.7
接客評価2.8
設備評価2.8
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-108枚
サンプル数89
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所埼玉県上尾市原市3101-5
地図こちらをクリック
台数パチンコ424台/スロット353台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2002年11月10日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間8:00
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
5.43円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
5.43円スロット無制限
景品交換所の場所

店舗出入口を出て右側に立体駐車場があります。立体駐車場の右側に螺旋階段があり
そのすぐ右側に黄色の交換所があります

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

りっちらんど上尾店 - みんパチ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全38件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ほぼ毎日演者呼んでイベントしてますけど正直、高設定と思われる履歴はほぼ有りません
    出て無いので演者もほぼ死んだ顔で打っています。私が演者なら行きたく無いお店です。

    • […] りちスロ(りっちらんどスロット館) – みんパチ 2025年6月10日 3:40 PM […]

      • 7のつく日は公開回収日となります。

        • 種無しピエロ

          9/15、諸ゲンカメラ付き取材とのことで並びは150人ほどでした。
          全体的な出玉感は弱く、北斗も夢想転生からの爆連、天膳は宿怨ループからの爆出し、モンキーはちょろっと入ってそうなものもありましたが基本は辛そうなグラフばかりでした。
          18時にはヴヴヴ、からくりの客はほとんど飛んでおり察するに確定系の示唆も出ていないような状態。
          かと言ってメダル機の状況がいいわけでもなく、ジャグラーも数千回転で1/140程度の台がごろごろしており設定が望めそうな環境ではありませんでした。

          等価店故問題はともかく、客寄せパンダをバカスカ呼んで期待させるタチの悪さは母体の企業に通ずる部分を感じます。
          買収される前は番長3やまど2に456を入れるようなお店でしたが、今はもう見る影もないですね。

          設備面に関してはUSB、喫煙室、自販機、一部ワイヤレス充電、揃っています。
          データは店内Wi-Fi接続しないと見れない某店舗と同じスタイルなので設備マイナスです。

          こちらはスロット館のページなので余談ですが、パチンコの釘はヤクザみたいな妖精さんがイタズラしてるレベルにヤバいです。
          スロットで負けたからといって頭に血が昇って打たない方が良いかもしれません。
          何とは言いませんが-3〜4くらいです。

          営業 2
          接客3
          設備2
        • https://minpachi.com/richland-ageo-2/

          こちらのお店と同じお店です。
          建物違いますがお店の情報が重複してます。

          • 最近客寄せパンダめっちゃ呼ぶじゃん笑
            終わりだなこの店

            • こしあんさん来店ということで訪問しました。
              こしあんさん仕様なのか乙女4、シンフォから出玉を確認しました。
              46枚スロットが増台し総台数が777台になったようです

              営業 4
              接客3
              設備4
            • 特徴いいこと書かれてるけどガーデンの傘下に入ったから終わりだよこの店笑

                1 返信
                • >匿名 さん

                  >匿名 さん

                  いい事教えて頂き有難うございます。
                  近場に来たんですが行くの辞めました
                  ガーデン系列なら終わってますもんね

                    1 返信
                • ガーデングループがりっちらんどスロット館をM&Aしました。

                  1 返信
                • 台データ外で見れなくなってる
                  整備不良も多いしそこらへんの手抜きな店

                  • 大型チェーンにも負けない強気なお店。
                    設定もしっかり入れていてメリハリがある印象。
                    土日は100人近く並んでるし、オンライン抽選なので夏冬に長い時間外に並ぶ必要がないのがイイ

                      営業 4
                      接客4
                      設備3
                    • パチンコに力を入れてるからスロットの方は回収メインって感じ
                      特日は日曜みたいだけど基本的に勝負できない

                      • いいお店です。

                        日曜日が旧イベみたいですが土曜日とかにも設定ありそうな印象。その据え置きっぽいのがちょくちょく見えます。どの機種に設定の入れるかも常連さんにしかわからないような所も好印象です。

                          営業 3
                          接客2
                          設備4
                        • ぐろーばる

                          入場方法
                          整理券の有無:あり(会員カード不要)
                          整理券の配布方法:モバイル抽選
                          配布時間:不明

                          • 「りっちらんどスロット館」

                            埼玉県上尾市東部、県道3号線沿い
                            20円パチスロ専門店
                            隣にパチンコ館があり駐車場共有

                            グランドオ-プン 2002-11-10

                            総台数 350台
                             1F 加熱式可エリア 138台
                             2F 分煙エリア   212台

                            朝の入場方法
                             9:30 先着順で整理券配布
                             9:45 再整列
                             10時  入場

                          • 2021/6/27現在、20スロ等価交換でした。

                            • 景品交換所の場所
                              店舗出入口を出て右側に立体駐車場があります。立体駐車場の右側に螺旋階段があり
                              そのすぐ右側に黄色の交換所があります

                              • 10/2新装開店
                                まどマギ3の増台ということで、新装開店に行って来ました。
                                増台の叛逆を全面に押し出したアピールでしたが、結果から言うと新台の叛逆よりも初代の方が強かったです。2も置いてますが稼働が無いです。
                                叛逆は喫煙7台禁煙3台の全10台構成です。

                                叛逆は私の打った台含め3台が出ていましたが、1台は失速して飲まれていました。
                                2000枚クラス2台、1500枚クラス1台です。(2000枚の方が1台全飲まれ)
                                新装開店の目玉だけあって叛逆は朝から埋まりましたが、全体的な稼働は低めで、
                                叛逆も低設定挙動の台は早い段階から見切りを付けられ入れ替わりで打たれたりそれ以降全く稼働なしというような状況が目立ちました。

                                初代は全9台中4台が冥神掛かってました。4台中1台だけ飲まれているのでプラスは実質3台、初代は大幅なマイナスからプラマイ0領域まで持ち上がっている台も1台ありました。
                                一番出てる台はボーナス50超えという景気の良い履歴でした。
                                流石に旧基準の底力といったところでしょうか

                                私の打った叛逆は4です。
                                投入400枚
                                差枚1400枚のプラスでした。
                                ボーナス終了セリフは2以上強偶数です。
                                スイカ解除やボーナス9回連続AT突入など6かもと思える要素はありましたが、結界が弱い+AT中の展開があまりよろしくなかったので6の可能性もありますがまず4で間違いないと思います。

                                店内の看板などで新装叛逆増台を煽っていた割には大したこと無かったように感じました。

                                その他の台はアピールされてない+稼働状況からただの事故と思われますが、出ている台はありました。

                                接客について
                                普通です。
                                ※マイナス点は設備を参照※

                                設備について
                                最近?設備を便利なものに入れ換えたようですが、遊戯者が一番欲しい肘掛けが無い。
                                接客か設備か迷いましたが、こちらに書きます。
                                朝の並びが入口の前なのですが、そこの構造がオープンテラスのようになっていて日光が直に当たります。
                                9:30整理券配布←これはいいんですが
                                9:45集合←せいぜい10数人程度しかいないのにこれは速すぎです。
                                5分程度なら問題ありませんが、晴れの日に15分も日射しに曝されて待つのは苦痛です。
                                店舗との距離も離れていないので、せめて立体駐車場を集合場所にするなどの配慮をすべきです。
                                10月でこれですから夏場はもっとヤバいはずです。今までクレームが付かなかったのか不思議です。

                                交換率は等価です。

                                  営業 2
                                  接客2
                                  設備1
                                • データやUSBなど、ひと通りの設備は整っています。店員さんも無愛想ではなくちやんと教育されている印象です。なにより1Fと2Fで分煙されているのが快適です。通常営業は厳しいですが、日曜日に屋台販売が行われるときはイベントの合図で(旧イベント極)何処かの島全6又は高設定、各島1台以上高設定などのイベントがあります。メールで屋台販売の告知が有るので行く予定ある方はメール会員必須です。毎月2回位あります。イベントの信頼度はまあまあなのでイベント日は100人〜200人位並びます。(並び順)※6〜7人の軍団も来ます。

                                    営業 1
                                    接客3
                                    設備3