将軍田端店

■旧イベント日
第3土曜日、月末最終日
全台系、1/2、並びなど様々な仕掛けあり
金曜日→ジャグラー系
7月7日→周年祭
――――――――――
12/20旧イベ「20日」来店。
「穴&スキマ」以外にも「選ぶ」「楽しく考える」が詰まってるお店なので、仕事終わり一発勝負だと時間が足らない要素も含まれておりある意味貴重である。
①機種:仮面ライダー轟音(1/319)
命釘:通常、ジャンプ釘左右:入賞貢献度小、道釘:芝稍重馬場&貸玉ラッシュ周辺は若干マイナススライド、風車釘:若干削り、鎧釘:若干削り、ワープ釘:通常&ステージ入賞中、デルタゾーン群:通常、右:前回同様OUT誘導に必殺仕事人登場&最終ポケットも締め傾向。
実戦区間平均回転数:18.2/k。
②笑ゥせぇるすまん 最後の忠告(1/219)
命釘:通常、ジャンプ釘左右:入賞貢献度小、道釘:芝稍重馬場&貸玉ラッシュ周辺は緩締め傾向、風車釘:緩削り傾向、鎧釘:若干削り傾向、ワープ釘:通常&ステージ入賞中、デルタゾーン群:通常、右:特段気になる削り無し。
実戦区間平均回転数:17.8/k
<ピックアップ>
①→いつものお得意機種だが、今回は3台共にヘソ通常。ジャンプ絡みが弱いのでカツカツ坊やが発生するも、寄り度合いは先月より解消されておりポイントは「風車」が緩削りな機種をチョイス。上から見下ろして少しでもヘソに流れる線を作る見比べが必須傾向。
②→さぁ今回選ばれし機種はコチラのドーン!見立ては上記①と変わらずだが、コチラはヘソ1機種。こうなると見立ては貸玉ラッシュ周辺に全集中!ここが「若干マイナス」では打ち辛かったが、ヘソ1恩恵なのか緩削り。これならギリギリ打てる範疇。出来ればヘソに恩恵付けてもらいたいが、ワタシ失敗しないので「米倉涼子」がワインを軽く飲んだ程度の緩さで貸玉稼げて多少は良かった印象である。
■貯玉再プレイ上限
パチンコ 2500玉
評価 | |
---|---|
番付 | 良店 |
全期間 | |
総合点 | 57.5点(評価数:60 件) |
営業評価 | 3.6 |
接客評価 | 2.7 |
設備評価 | 3 |
過去1年間 | |
総合点 | 47点(評価数:7 件) |
営業評価 | 2.6 |
接客評価 | 3.6 |
設備評価 | 3 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | +40枚 |
サンプル数 | 46 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:50 |
住所 | 東京都北区田端6-2-33 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ380台/スロット212台 |
旧イベント日 | 毎月16日・20日・21日/月の最終日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2006年7月7日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 9:25 |
注意点 | 抽選開始 9:25 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 1.25円 |
スロット | 21.73円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
1円パチンコ | 140玉 |
1.25円パチンコ | 90玉 |
21.73円スロット | 5.3枚 |
景品交換所の場所 | |
店舗前のT字路を、大通りではない道路の方に向かって歩く(マックを背にして)とある古いマンションの2FのTCU |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | 情報提供する |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
こちらをクリック(情報を修正する) | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2021年1月24日 9:20 PM
本日、この店舗の状況確認をいたしました。
この店舗は、JR山手線田端駅から徒歩2分程度の場所に立地しています。
【状況】
午後6時過ぎの状況
確認したのは、1階フロアのパチンコのみとなります。
フロア内全体で、1割程度の稼働
→以外に若い方がいらっしゃいませんでした。
既にこの時刻で稼働なしのシマがありました。
【営業】
ヘソ釘は等価交換店舗と同様の台ばかり。
故田山幸憲氏の言葉で例えると「シメシメルック」そのもの。
本日の状況だけで見ると、パチンコ遊技台は、エンジョイ目線でもガチ勝負は無理です。
【遊技環境】
飛沫防止ボードあり、台間狭く、ドル箱を積む形態、USBポートあり、固定イスは、ひじ掛けのあるタイプ
【店内環境/サービス面】
フロア内は、とても明るく、キレイ、清潔
このレベルは、若い方や女性客にも受け入れられると感じました。
コインロッカーは、無料4けたダイヤル式のものを設置
【応対】
1階フロアに店内の方が1名のみだったこともあり、可もなく不可もなしとさせてください。
最後にこの店舗を撮影いたしましたが、辺りがすっかり暗くなってしまいました。
2020年12月21日 12:08 AM
並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
旧イベント日となる「第4土曜日」
今月も引き続き期待して予想する。
予想については以下の通り。
~~~~~~~~~~~~~~
12月26日の予想
・「並び」を意識した仕掛けが複数
~~~~~~~~~~~~~~
今回も引き続き、過去のゴトー軍団と同様の期待値で【並び】を狙って行けば良いと思われる。
まず前回11/28の結果のおさらいだが、
~~~~~~~~~~~~~~
3台並び×7箇所、計21台
平均G数 5,973 G
総差枚 +41,748枚
平均差枚 +1,988 枚
平均出率 111.1%
勝率 17/21(80.95%)
全台差枚 +11,764枚
https://min-repo.com/289024/
~~~~~~~~~~~~~~
10月第4土曜の結果から、更に良化を魅せ勢いに乗っておる
傾向もこれまでのモノを踏襲しており今回も基本的には同じように立ち回るのがよいだろう
これまでの傾向として
・旧要件機には入らない
・新旧問わず6号機が狙い目
・ARTにもチャンスがある
・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある
忘れてはならないのは「機種跨ぎ出の並び」が最近のトレンドという事だろう
メイン機種では「機種単位」で魅せる「並び」だが、メイン機以外では隣の機種の「角台」を含めての「機種跨ぎ出の並び」これを意識しているかいないかでは立ち回りに差がでるポイントなのでしっかりと覚えておきたい
投入機種も絆2、物語セカンド、Re:ゼロ、サラ番2、吉宗3と人気もあり結果を残しやすい所に惜しげもなく「魅せる」入れ方をしているのも同店の魅力といえよう
自粛明け以降の「第4土曜日」の結果は以下の通り
6/27 総差枚 +32,263枚
7/25 総差枚 +55,560枚
8/22 総差枚 +35,916枚
9/26 総差枚 -5,360枚
10/24 総差枚 +17,643枚
11/28 総差枚 +11,764枚
毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう
前回の「第4土曜日」であった11/28の集計画像を参考として添付しておく。
2020年12月31日 2:06 PM
>2020年12月26日の予想結果
旧イベ日「第4土曜」の結果を報告する
あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。
今回「並び」の箇所として8箇所をPickupした
~~~~~~~~~~~~~~
3台並び×8箇所、計24台
平均G数 7,647 G
総差枚 +52,620 枚
平均差枚 +2,193 枚
平均出率 109.6 %
勝率 20/24(83.3%)
全台差枚 +21,585 枚
https://min-repo.com/310610/
~~~~~~~~~~~~~~
以上の通り前回を上回る勝率、箇所数、そして出率、差枚数に関しては先月同様優秀な結果を魅せている。
当日の全台差枚は+21,585枚、1台あたり+102枚と今月もしっかりとユーザー側がプラスとなっておる。
それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて別途添付しておく。
先月11月の第4土曜日よりも平均G数が上昇している所をみると、好状況であるとユーザーからしっかりと認知され内容の良さを感じ安心して回す事のできた結果と言えよう
「並び」は各所で強い結果を魅せており特にリゼロでは平均差枚+4,690枚と驚異の結果を叩き出しておった
朝の並びは70人強と先月よりも減少はしたものの、結果は先月同様非常に優秀でありユーザー視点では好状況であると言えよう
同店の「第4土曜日」は信頼できると改めて感じさせてくれた結果となった
2020年11月23日 7:05 PM
並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
旧イベント日となる「第4土曜日」、今月も引き続き期待して予想する。
まず、前回10/24の結果のおさらいだが、
~~~~~~~~~~~~~~
3台並び×5箇所、計15台
平均G数 6,135G
総差枚 +41,163枚
平均差枚 +2,744 枚
平均出率 114.9%
勝率 16/19(84.2%)
~~~~~~~~~~~~~~
9月の第4土曜の結果から、更に良化を魅せていた
以前の「将軍系列お得意の末尾系」で魅せていた頃と遜色ないレベルまで戻ってきたと言って良い、優秀な内容であった。
今回も引き続き、過去のゴトー軍団と同様の期待値で【並び】を狙って行けば良いと思われる。
これまでの同店の傾向として、
・旧要件機には入らない
・新旧問わず6号機が狙い目
・ARTにもチャンスがある
・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある
としてきたが、最近は「スポット投入」として、他の傾向との関連が見えない位置でのお宝台が5号機で見られる為、6号機では味わえなくなってしまった一撃性を見せるお宝台もありそうだ。
6号機では、絆2、物語セカンド、Re:ゼロ、サラ番2、吉宗3等々の人気機種に惜しげも無く投入を魅せ、凱旋無きあとのインパクト要員として同店では「まどマギ2」の投入頻度が上がってきている感がある。
更に、ジャグラー系でもハイスペックジャグラーであるマイジャグやファンキージャグラーなど、これまで通り「魅せる配分」が実感できるのが同店の強さ、人気の秘密でもあろう
11/16には新台入替もあり、以下の機種が導入されている
・モンハン・ワールド
・七つの大罪
メイン機種では「機種単位」で魅せる「並び」だが、メイン機以外では隣の機種の「角台」を含めての「機種跨ぎ出の並び」が最近のトレンドと言える。
好調台が見えたら、その機種から数えて「3台並び」と見た時、隣の機種の角台が含まれれば、そこには「機種跨ぎ」での⓹⑥の投入が期待出来る。
自粛明け以降の「第4土曜日」の結果は以下の通り
6/27 総差枚 +32,263枚
7/25 総差枚 +55,560枚
8/22 総差枚 +35,916枚
9/26 総差枚 -5,360枚枚
10/24 総差枚 +17,643枚
毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう
前回の「第4土曜日」であった10/24の集計画像と、直近の新台入替告知画像を参考として添付しておく。
2020年12月2日 6:06 AM
>2020年11月28日の予想結果
旧イベント日となる「第4土曜」11月28日の結果を報告する
あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。
今回、「並び」の箇所として7箇所をPickupした
今回Pickupした3台並び×7箇所では、リゼロとモンハンワールドの3台並び以外は全て「機種跨ぎ」となっている。
「隣の一台」、所謂「角台」に跨ぐ入れ方は、やはり今後も注意する必要があるだろう
思わぬお宝台が放置されている可能性もありそうだ
~~~~~~~~~~~~~~
3台並び×7箇所、計21台
平均G数 5,973 G
総差枚 +41,748枚
平均差枚 +1,988 枚
平均出率 111.1%
勝率 17/21(80.95%)
全台差枚 +11,764枚
https://min-repo.com/289024/
~~~~~~~~~~~~~~
以上の通り、前回より箇所数、台数的にも向上し、勝率、出率からみても更に上昇した優秀な結果を魅せている。
それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。
当日の全台差枚は+11,764枚、1台あたり+57と、今月も僅かではあるがしっかりユーザー側のプラスへ持ってきている。
引き続き「並び」の箇所の結果は頗る優秀ではあるし、「並び以外のその他」でも各所で強い結果を魅せても居り、しっかり元の強さを取り戻したといってよさそうだ
今回も別途そちらも抽出して纏めて画像として添付しておく。
ただ、朝の並び80人弱程度までに今回は留まり、意識され始めている状況が見て取れるものの頭打ちしており、ユーザー視点では更なる好環境となって来ていると言えよう。
12月も「第4土曜」は同店を意識せざるを得まい。
「並び」の箇所の結果は相変わらず頗る優秀ではあった上に、今回も引き続き全体差枚でもユーザー側プラスを維持している事から☆4とさせて頂く。
2020年11月13日 12:43 AM
並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
同店の旧イベ日となっている「第4土曜日」に毎月注目してきたが、11月16日(月)で色々と大きな変化が予定されている事から、今回はここに注目してみる。
全国的にも各地で話題となっている「ミリオンゴッド~神々の凱旋~」の撤去時期が同店の凱旋にも訪れてしまった。
長くホールで活躍し、多くのユーザーに親しまれ、また楽しませてくれた凱旋ともとうとうお別れとなる。
同店では、その穴を埋めるべく予定されているのが「新たな新台の導入」「低貸しコーナーの設立」となるようじゃ。
新たに用意・導入されるのは以下の2機種。
①モンハンワールド→6台導入
②七つの大罪→3台導入
それぞれに人気コンテンツであり、旧作も人気機種であっただけに、楽しみにしているユーザーも多い事だろう。
また「沖ドキ2(20台)」が【2スロ】という新レートでの運用へと変更となる。
元々ベースが高く、初代より遊び易い上に初代のテイストを継承し、有利区間、出玉制限という6号機の規制の中でも常に一撃の可能性を秘める同機種が、【2スロ】という新しいレートの創設をもって運用されるという事で、更に遊び易く楽しめる条件となる。
また、今回、新たなレートの創設に合わせ、「全てのレートから全てのレートへ、貯玉・貯コインでの乗り入れ遊技が可能」になるそうじゃ。
以上、盛り沢山な予定が為されておる11月16日だが、ホールによっては「リニューアル」と謡ってもおかしくない規模が1日に凝縮されており、当然、営業そのものもその様な期待をして良いと考えておる。
よって、当日は最近の同店の旧イベ時の魅せ方の定番となっている「並び」を意識した営業が期待出来るのではないだろうか。
凱旋の卒業後を埋めるべく導入されるモンハンワールド・七つの大罪を始めとした6号機を中心に、ジャグラー系や各種Aタイプにいつもの様に注目すべきだろう。
上記、各種変更についての告知画像があったので添付しておく、確認されたい。
尚、当日は12:00の「時差オープン」であるので注意が必要であるが、営業時間を短縮した分、内容の濃いモノである事も期待したいと思うぞ。
2020年11月22日 3:30 AM
>2020年11月16日の予想結果
各種変化が示されていた事から注目した11月16日(月)の結果を報告する
あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。
恐らく、用意された「並び」の箇所は、これまでの実績を超える8~9箇所だったのであろうとは思うのだが、どうしても「そうであったのではないか?」と思える所は5箇所までしか拾えなかった。
だが、これまでの傾向と、今回注目される機種の導入、また前回でも目立っていた「機種跨ぎ」のポイントで、今回目立った挙動を魅せた所など、「恐らく投入されたと思われる」が、稼働が付かなかったり、低稼働でそのポテンシャルを垣間見る事も出来なかったとであろうという部分も含め、9箇所ピックアップした中の8箇所について画像に纏めた。
~~~~~~~~~~~~~~
3台並び×9箇所、計27台
平均G数 1,580G
総差枚 +12,165 枚
平均差枚 +450 枚
平均出率 109.5%
勝率 12/24(50.0%)
(未稼働台=3台を除く)
~~~~~~~~~~~~~~
以上の通り、直近の「第4土曜日だった10/24」より箇所数、台数的には更に増量されホールとしては出す意志の有った日ではあったと思われる。
ただ、平均差枚や勝率では稼働の低さが直撃して低下しており、出率からみれば内容の良さが感じられはするものの、結果として残す事は出来なかったというところだろう。
それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。
今回Pickupした3台並び×9箇所では、「吉宗3」「Re:ゼロ」「バジ絆」「まどマギ叛逆」というメイン機種の3台並び以外は全て「機種跨ぎ」となっている。
やはり意識的に用意・仕掛けられていると見て良いと思われ、今後も意識しておきたいポイントだろう
「隣の一台」、所謂「角台」に跨ぐ入れ方は、今後も注意する必要があるかも知れない
思わぬお宝台が放置されている可能性もありうそうだ
朝の並びも前回と比較すれば約半数の50人弱程度まで低下しており、「旧イベ」には高い注目が得られている同店でも、旧イベ以外の稼働には頭を悩ませていそうではある。
存外な寂しい結果となってしまったが、同店の旧イベの強さ、状況の良さそのまま、いや、それ以上の用意があった様に思えただけに、ホールとしても悔しい結果だったのではないだろうか。
今回の投入されたであろう状況を見る限り、それなりの予算を組み、ユーザーを喜ばそうとした予算は内部留保という形になってしまったとするなら、次回の注目ポイントでは、その分しっかりと見せてくる、そんな期待感だけは持って良いといえるのではないだろうか。
2020年10月30日 5:37 PM
予想と結果が適当すぎて 草
2020年10月17日 6:47 AM
並び 少台数機種強め Aタイプ強め
旧イベント日となる「第4土曜日」、先月に引き続き期待して予想する。
まず、前回9/26の結果のおさらいだが、
~~~~~~~~~~~~~~
3~4台並び×6箇所、計19台
平均G数 4,380G
総差枚 +29,220枚
平均差枚 +1,538 枚
平均出率 111.7%
勝率 16/19(84.2%)
~~~~~~~~~~~~~~
と、前々回より投入量が微減したものの、平均差枚や出率ではほぼ同等の結果を魅せており、依然信頼できる投入感、営業と言って良いだろう。
今回も引き続き、過去のゴトー軍団と同様の期待値で「並び」を狙って行けば良いと思われる。
これまでの同店の傾向として、
・旧要件機には入らない
・新旧問わず6号機が狙い目
・ARTにもチャンスがある
・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある
という特徴が際立って見られていたが、「スポット投入」でタイバニ、凱旋、まどマギ2等でも好挙動が見られ始めている。
また、この所「沖ドキ2」「絆2」「北斗天昇」「エウレカ3」「ジャグラー系」の投入が続いており、全てとは言わないが、更に継続して投入される機種もあるのではないだろうか
自粛明け以降の「第4土曜日」の結果は以下の通り
6/27 総差枚 +32,263枚
7/25 総差枚 +55,560枚
8/22 総差枚 +35,880枚
9/22 総差枚 + 29,220枚
毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう
2020年10月28日 5:18 AM
>2020年10月24日の予想結果
旧イベント日となる「第4土曜」10月24日の結果を報告する
あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。
恐らく、用意された「並び」の箇所は、これまでの実績からも6~7箇所だったのであろうとは思うのだが、どうしても「そうであったのではないか?」と思える所は5箇所までしか拾えなかった。
今回は、Pickupした3台並び×5箇所では、リゼロの3台並び以外は全て「機種跨ぎ」となっている。
これは今後も意識しておきたいポイントだろう
「隣の一台」、所謂「角台」に跨ぐ入れ方は、今後も注意する必要があるかも知れない
思わぬお宝台が放置されている可能性もありうそうだ
~~~~~~~~~~~~~~
3台並び×5箇所、計15台
平均G数 6,135G
総差枚 +41,163枚
平均差枚 +2,744 枚
平均出率 114.9%
勝率 16/19(84.2%)
~~~~~~~~~~~~~~
以上の通り、前回より箇所数、台数的には落としたものの、台平均や勝率、出率からみれば更に上昇した優秀な結果を魅せている。
それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。
当日の全台差枚は+17,643枚、1台あたり+83と、先月僅かにユーザー側マイナスの結果を出してしまっていたが、ここはしっかり調整してきている。
引き続き「並び」の箇所の結果は頗る優秀ではあるし、「その他」でも各所で強い結果を魅せても居り、前回と比較すればしっかり元の強さを取り戻したといってよさそうだ
今回も別途そちらも抽出して纏めて画像として添付しておく。
朝の並びも前回同様に今回も90人弱程度まで増えており、意識され始めている状況が見て取れる事から、ホール側としてもそれに比例して今後、更に強い営業が可能になる可能性が高まったくらいでもあろう
11月も「第4土曜」は同店を意識せざるを得まい。
「並び」の箇所の結果は相変わらず頗る優秀ではあった上に、前回ユーザー側マイナスという珍しい落ち込みからしっかり回復させてきている事から☆4とさせて頂く。
2020年9月20日 1:52 AM
並び 少台数機種強め Aタイプ強め
旧イベント日となる「第4土曜日」、先月に引き続き期待して予想する。
まず、前回の結果のおさらいだが、
~~~~~~~~~~~~~~
3~4台並び×7箇所、計23台
平均G数 4,496G
総差枚 +35,880枚
平均差枚 +1,560 枚
平均出率 111.6%
勝率 17/23(73.9%)
~~~~~~~~~~~~~~
と、前々回よりも内容が更に良化した「並び」でしっかり魅せていた。
今回も引き続き、過去のゴトー軍団と同様の期待値で「並び」を狙って行けば良いと思われる。
これまでの同店の傾向として、
・旧要件機には入らない
・新旧問わず6号機が狙い目
・ARTにもチャンスがある
・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある
という特徴が際立って見られる
また、この所「沖ドキ2」「絆2」「北斗天昇」「エウレカ3」「ジャグラー系」の投入が続いており、全てとは言わないが、更に継続して投入される機種もあるのではないだろうか
直近3回分の「第4土曜日」の結果は以下の通り
6/27 総差枚 +32,263枚
7/25 総差枚 +55,560枚
8/22 総差枚 +35,880枚
毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう
2020年9月30日 4:11 AM
>2020年9月26日の予想結果
旧イベント日となる「第4土曜」9月26日の結果を報告する
あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。
恐らく、用意された「並び」の箇所は6箇所で計19台だったと思われる
新たに「エヴァAT777」「HEY!鏡」「タイバニ」等が顔をみせ、今回は9機種と機種跨ぎが3箇所作られている。
「隣の一台」、所謂「角台」に跨ぐ入れ方は、今後も注意する必要があるかも知れない
思わぬお宝台が放置されている可能性もありうそうだ
~~~~~~~~~~~~~~
3~4台並び×6箇所、計19台
平均G数 4,380G
総差枚 +29,220枚
平均差枚 +1,538 枚
平均出率 111.7%
勝率 16/19(84.2%)
~~~~~~~~~~~~~~
以上の通り、前回より箇所数、台数的には落としたものの、台平均や勝率、出率からみれば同等の優秀な結果を魅せている。
それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。
当日の全台差枚は-5,360枚、1台あたり-25と、注目してきた範囲では、今回初めて分岐を割る結果とはなってしまっている
引き続き「並び」の箇所の結果は頗る優秀ではあるし、「その他」でも各所で強い結果を魅せても居るのだが、前回と比較すれば多少減っているのも確かだろう
今回も別途そちらも抽出して纏めて画像として添付しておく。
今回、僅かではあるもののユーザー側がマイナスの結果とはなってしまったが、それでもちょっとした差枚のブレ幅で逆転する程度のモノでもあり、引き続き良営業であった事は間違いない。
朝の並びも今回は90人弱程度まで増えており、意識され始めている状況が見て取れる事から、ホール側としてもそれに比例して今後、更に強い営業が可能になる可能性が高まったくらいでもあろう
10月も「第4土曜」は同店を意識せざるを得まい。
「並び」の箇所の結果は相変わらず頗る優秀ではあったものの、今回は僅かとはいえ分岐を割ってしまっており、前回よりは投入量も減って結果が低下している事を踏まえ、☆3とさせて頂く。
2020年8月21日 2:05 PM
第4土曜日と月末どちらが強いのですか?
2020年8月14日 1:32 AM
並び
旧イベント日となる「第4土曜日」、先月に引き続き期待して予想する。
まず、前回の結果のおさらいだが、
~~~~~~~~~~~~~~~
3~4台並び×6箇所、計20台
平均G数 4,961G
総差枚 +55,560枚
平均差枚 +2,778枚
平均出率 118.7%
勝率 19/20(95%)
~~~~~~~~~~~~~~~
と、「並び」でしっかり魅せていた。
今回も引き続き「並び」で狙って行けば良いと思われる。
これまでの同店の傾向として、
・旧要件機には入らない
・新旧問わず6号機が狙い目
・ARTにもチャンスがある
・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある
という特徴が際立って見られるのだが、前回は引退記念であったか「サラ番」の投入がみられた。
また、この所「沖ドキ2」「絆2」「北斗天昇」「エウレカ3」「ジャグラー系」の投入が続いており、全てとは言わないが、更に継続して投入される機種もあるのではないだろうか。
毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう
2020年8月25日 9:17 AM
>2020年8月22日の予想結果
旧イベント日となる「第4土曜」8月22日の結果を報告する
あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。
恐らく、用意されたのは前回7/24を超える7箇所で計23台だったと思われる
予想で挙げていた5機種に、「リゼロ」と「新鬼武者」を加えた7箇所と、更にユーザーを喜ばせる営業へと進化している
~~~~~~~~~~~~~~
3~4台並び×7箇所、計23台
平均G数 4,496G
総差枚 +35,880枚
平均差枚 +1,560 枚
平均出率 111.6%
勝率 17/23(73.9%)
~~~~~~~~~~~~~~
以上の通り、前回より数値的には落としたものの優秀な結果を魅せている。
それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。
当日の全台差枚は+35,916枚、1台あたり+169と7月7日の周年記念を超えた先月を経て、更に先月を超える結果を魅せており、同店の「第4土曜」の力の入れ具合、大事にしている様子が見て取れると言えよう。
引き続き「並び」の箇所の結果は頗る優秀ではあるのだが、「その他」でも各所で強い結果を今回も魅せていた。
結構な箇所で確認出来たため、今回は別途そちらも抽出して纏めて画像として添付しておく。
これだけの結果を毎回見せながらも朝の抽選は55人程度であり、強い投入傾向も見られる事から、朝一で行けるのであればかなり有利な環境であると言えるだろう
9月も「第4土曜」は同店を意識せざるを得まい。
「並び」の箇所の結果は相変わらず頗る優秀であり、全台差枚も今回は余裕をもって分岐を超えて来ている事から、今回も納得の☆5とさせて頂く。
2020年7月24日 2:16 AM
並び(全台~1/2系)
旧イベント日となる「第4土曜」の予想となる。
先月の第4土曜でも見せていた通り、同店では「並び」を意識して攻める事が最も有効な狙い方となる様だ。
また、これまでの同店の傾向として、
・旧要件機には入らない
・新旧問わず6号機が狙い目
・ARTにもチャンスがある
・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある
という特色を魅せ続けている。
また、毎回「分岐営業」並の結果をだしており、ユーザーに「出して欲しい」と思って用意されている事が伺える優良店と言って良いだろう。
前回予想させて貰った7月7日の結果の中身を見て行くと、更に前々回となる「第4土曜」からの継続で沖ドキ2で用意され、7月7日では「結果重視」と言わんばかりの「ジャグラー系で3箇所」も用意されている。
更に、エウレカ3、北斗天昇、バジリスク絆2と人気6号機で用意されたところを見る限り、「ユーザーの望む場所」へ「埋もれる事が無いように」と選択された事が判る。
やはり今回も、新旧に囚われず人気の6号機とジャグラー系、更に沖ドキ2等での「並び」を意識して立ち回るべきだろう。
2020年7月31日 4:17 AM
>2020年7月25日の予想結果
旧イベント日となる「第4土曜」7月25日の結果を報告する
あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。
恐らく、用意されたのは6箇所で計20台だったようだ
やはり前回の「第4土曜」、「周年」でも魅せていた、「沖ドキ2」「ジャグラー」他、エウレカ3、北斗天昇、バジリスク絆2等の人気6号機も引き続き投入された様であるし、「更なる出玉感」を作ろうとしたのか引退お疲れ記念としてか今回は「サラ番」も起用されていたと思われる。
3~4台並び×6箇所、計20台
平均G数 4,961G
総差枚 +55,560枚
平均差枚 +2,778枚
平均出率 118.7%
勝率 19/20(95%)
以上の通り非常に優秀な結果を魅せている。
それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。
当日の全台差枚は+23,181枚、1台あたり+109枚と7月7日の周年記念を超える結果を魅せており、同店の「第4土曜」の力の入れ具合、大事にしている様子が見て取れると言えよう。
8月も「第4土曜」は同店を意識せざるを得まい。
「並び」の箇所の結果は頗る優秀であり、全台差枚も分岐レベルで魅せている事から今回は☆5とさせて頂く。
2020年7月2日 2:18 AM
機種(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
【14周年記念】を迎える事となる7月7日の予想を期待を込めて書いてみよう。
まず、今年に入っての同店は旧イベ日や取材、また色々な節目の所で強さを魅せるメリハリが強く感じられるようになった事は御存知の通り。
10週年でFacebookを開設してみたり、都度、色々と魅せ方を工夫しているところは好感が持てるのだが、儂も含めユーザーが求めているのは出玉であるところへの今年魅せているメリハリ感は、この「14周年となる7月7日」への期待となって収束するだろう。
昨年、2019年の7月7日はこうだった
全台差枚 約+18,000枚
1台辺り +85~90枚
と、分岐には僅かに届かないながらも、それなりの強さを魅せていた。
今年になっての定番の魅せ方は「並び」となってきており、この7月7日はただ「周年記念日」というだけでなく、「今年魅せている強いメリハリ」を利かせる「周年記念日」と考えて良いだろう。
ここで期待しないでどこで期待するのだ?という日と考える。
また、同店の今年の傾向とすれば、ジャグラー系+6号機と言って良いだろう事は6月27日分でも記したが、この様な特別の日、いわば同店の「誕生日」であるだけに、これはヒントにならないだろうか。
戦場ヶ原ひたぎ(化物語)
古代進(宇宙戦艦ヤマト)
ユリウス・ユークリウス(Re:ゼロ)
斑鳩(閃乱カグラ)
皆城織姫(蒼穹のファフナー)
・
・
・
等々、この日誕生日を迎える主要キャラクター達を一緒に祝うくらいの器量を魅せるかもしれんの。
勿論、スロの取材であるとか、何々限定という訳では無く「ホールの誕生日」である訳だから、必然的にパチンコも期待できて当然と考えて良い。
それこそパチンコでも、すでに古代進は居ないのだが、稼働がつくところでなければ結果も出ない訳だから・・・まぁ皆迄言う事もあるまい
更に進化、更に強さを魅せる14周年、この日、祝いに来た客を去年以上にもてなす粋な将軍田畑に期待しようと思うぞ。
2020年7月11日 2:40 AM
>2020年7月7日の予想結果
【14周年記念】を迎えた7月7日の結果報告。
並びは抽選、一般入場合わせて大体60人前後くらい
■結果
総差枚 +12,416
平均差枚 +59
予想時に挙げた「昨年の7月7日の結果」や「第4土曜日」より下げてしまったようだが、分岐超えを目指して用意はされたのであろう事は現れているといって良いだろう。
予想で触れた通り、今回も「並び」で用意されていたかを確認すると、
やはり「並び」が同店の現在のトレンドである事が確認できた。
その詳細については、今回も画像を用意したので御覧いただきたい
残念乍ら当日の誕生日キャラに絡んだ機種自体が同店にたまたま無かった為かは判らないものの、それらに絡んだ投入と確認出来るモノはなかったが、3台並びを5箇所と、4台並びで1箇所用意されて、それぞれに56で用意されたのではないかと思われる。
中身を見て行くと、前回「第4土曜」からの継続で沖ドキ2で用意され、今回は「結果重視」と言わんばかりの「ジャグラー系で3箇所」も用意されている。
更に、エウレカ3、北斗天昇、バジリスク絆2と人気6号機で用意されたところを見る限り、「ユーザーの望む場所」へ「埋もれる事が無いように」と選択された事が判る。
残念ながら、ファンキー、エウレカ3、絆2でそれぞれ1台不発となってしまった事、前回に続いて投入されたものの、殆どまわされずでマイナスとなった沖ドキ2の2台以外は概ね「56だった」として良い内容となっている。
今後も同店では「並び」を意識して行く事が勝機に繋がりそうだ
2020年6月22日 9:56 PM
並び(全台~1/2系)
旧イベント日「第4土曜日」の予想となります。
4月と5月の第4土曜日はコロナの影響で旧イベどころではなかったので、ようやく今回は旧イベント日として期待できるタイミングとなります。
そこで第4土曜日の実績としては3月28日のデータを参照したのですが、その結果は以下のリンクに事細かにのっており、この日は並びで高設定を入れていたことが分かります。
https://rx7038.com/?p=83094
実際に入ってた場所は以下のような機種でした。
バジ絆2・HEY鏡・新鬼武者・ガンダムクロス・エヴァ777・ラブ嬢2・ルパンイタリア・物語2nd・バジ3・闘魂猪木・まど2・エウレカ3・北斗天昇・叛逆・リゼロ・ファンキー・ニューアイム・ゴージャグ・バーサス・クレア2
ここから分かるのが以下のような傾向なのかなと思います。
・旧規則機には入らない
・6号機がだいぶ強い
・ARTにもチャンスがある
・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある
当日は6号機の並び狙いが最も良さそう。
中でもバジ絆2は必ず入ってそうです。
その他、HEY鏡やエヴァ777など古い6号機にもチャンスがありますので、その辺も積極的に狙えるのではと思います。
当日の予想並びは50~99人とありますが、おそらく100人は行きそうな気がするので一定数のライバルは存在することと思います。
何にしてもコロナ明けの旧イベ日で出しているホールが多い現状を考えると期待できると思います。
2020年7月2日 4:05 AM
>2020年6月27日の予想結果
第4土曜日の結果報告です。
並びはおおよそ80人くらいであったとツイッター上で確認。
■結果
総差枚 +32,263
平均差枚 +152
11.2割営業でもギリ分岐に達したことと思われるが、それはさておき肝心の「並びで高設定が入る」という予想が当たったのか調べてみると・・。
怖いほど当たっていた。
その詳細は添付画像を見ていただきたい。
3台並びが5箇所存在していたようだが「HEY鏡やエヴァ777など古い6号機にもチャンスがあります」という予想まで当たってしまった・・。
もちろん、これは個人的な推測ではあるのだが、ほぼ間違えなく3台並びの⑤⑥であると考えて良いだろう。
唯一「687・688の沖ドキ2」と「856のマイジャグ4」は凹んでいたのだが、そちらは明らかに回転数が少な過ぎる。
回っている台は明らかに⑤⑥の挙動であった。
今後も第4土曜日においては3台並びの⑤⑥が5箇所以上存在する可能性が高いと思う。
2020年6月1日 11:31 AM
■月末■
—————————————————————–
□全台系
・マイジャグ3 ファンキー マイジャグ4 当たりはかなりベースが高そうです
・サラ番2 などはありそうでしたが 各機種に1台は悪そうなのもありました
□機種1
・エウレカ 3
・北斗
・リゼロ
・まど2
・化物2
などの6号機にはかなり高挙動の台が1台づつ用意されてました
—————————————————————–
2020年6月1日 11:33 AM
>コジコジ さん
月末とありますが、これはいつのデータですか?
5/31?
2020年6月1日 12:02 PM
>管理人クロロ店長 さん
5/31の昨日になります!
月の最終日が旧イベかと思われます。
稼働は6割ほどでしたが以前と変わらないように思えましたので次回以降の旧イベ日も期待できそうです。
2020年6月1日 5:54 PM
>コジコジ さん
月末はどこも締めるので、狙い目かもしれませんね!
2020年4月1日 12:00 PM
[…] みんパチ […]
2020年4月1日 12:04 AM
本日3月31日、月末という事で朝一から設定狙いしてきました。
田端店の恒例、月末のスロパチ取材が本日もあり、あつまるもおりました。
朝の抽選は正確な人数は分かりませんが、200人以上はいたと思われます。
※抽選受付締切10分前に着いた時点で私は124番目でした。
結果はメイン機種の6号機、ジャグラー、Aタイプを中心に、幅広く様々な機種に高設定がニブイチなりサブイチくらいの投入率で入っていたと思われます。6号機は絆2やリゼロ、物語シリーズ。ジャグラーはマイジャグやファンキー。Aタイプはバーサスやハナビといった機種に、まとまった出玉を実践中に確認できました。全体の正確な差枚数は不明ですが、昨今の世の中の情勢を踏まえれば、優秀な結果だったと思います。
過去の月末を調べてみても、分岐営業をしている事が多く、今後も『東京都内で月末に設定狙いをする』のであれば、将軍田端店は間違いなくその選択肢の1つに挙げる事ができるでしょう。唯一の問題は、朝一の抽選が設置台数以上の人数になる事がほとんどなので、設置台数以内の番号を抽選で引かなければならない、という事でしょうか。
私の実践は、3月31日という事でSammyの機種にターゲットを絞って設定狙いをし、結果充分すぎる差枚数を獲得できました。ただ、Sammyの機種が特別に強かったという事はなさそうで、こちらのお店にいたっては、そういった設定狙いの仕方は今後不要かもしれません。また月末に設定狙いをするのであれば、過去のスロパチ取材結果がかなり参考になりますので、目を通して損はないと思います。
2020年3月30日 12:26 AM
■スロッターxスロッター■取材
将軍田端でのスロッターxスロッター取材は注目ですね!
—————————————————————-
3/28日はしっかり公約を果たしていて凄かったです。
⬜︎絆2
706 +5000
707 +1500
708 +4800
⬜︎リゼロ
1087+1500
1088-500
1100+3000
⬜︎ギアスR2
1112+3600
1111 +1300
⬜︎エウレカ 3
1061 +5000
1062 +1100
1063 +5600
⬜︎ガンダム
766 +1000
767 +1500
768 +1100
⬜︎鏡
733 +1000
735 +500
736 +1000
⬜︎ファンキー
852
853
⬜︎アイム
867
⬜︎ゴージャグ
868
867
⬜︎マイ4
855
856
—————————————————————-
抜群の結果と並び3台づつが綺麗にでてる、回転数もついてる、差枚までついてきてる!
でてる隣を攻めに行けると言う感じでいいかもしれません。
2020年3月23日 1:33 AM
並び(全台~1/2系)
前回は流石に初という事もあり、直近導入の絆2でもしっかり魅せ、20スロの総設置台数の20%にも届く物量で魅せてくれた。
範囲外でも充分な投入が見られ、【並び系】のみという形態であっても、充分今後に期待をしたくなる内容だったといって良いだろう。
前回は、ジャグラー系とバジⅢ以外は皆6号機だっただけに、6号機&Aタイプ?と思ってしまうが、今回は違う一面も魅せてくれるのではないかと考える。
さて、今回の注目したい所は以下の通り。
・新鬼武者
・物語セカンド
・まどマギ叛逆
・まど2
・サラ番
・マイジャグⅣ
・バーサス・ハナビ
・クレア系
まだ投入傾向も掴める段階では無いが、しっかりと魅せてくれると期待して良さそうだ。
2020年4月1日 7:44 PM
>2020年3月28日の予想結果
朝一抽選= 80名
一般入場= 10名
【並び】
【706~712番台】(バジ絆2×6)
【733~737番台】(鏡×2・新鬼武者×2)
【766~770番台】(ガンクロ×2・エヴァ777×2)
【780~782番台】(ラブ嬢Ⅱ×2・ルパンイタ×1)
【822~826番台】(物語2nd×2・バジⅢ×2)
【852~856番台】(ファンキ×2・マイジャⅣ×2)
【865~871番台】(ニュアイム×3・GoGo×3)
【883~886番台】(バーサス×2・クレア眠×1)
【1037~1050番台】(継承猪木×1・まど2×2)
【1061~1065番台】(エウレカ3×2・北斗天×2)
【1075~1077番台】(叛逆×3)
【1087~1100番台】(リゼロ×3)
・平均差枚 +1,866枚
出玉率 111.9% 勝率 77%(36/47台)
圧巻の結果といって良いだろう
なんと、前回の「初」を超えるボリュームと差枚となってしまっており、もうどの機種が狙い目だとか、内径が強いとか、そんなレベルでもないのではないか?
これら並びから外れた場所でもスポットで入っていた様であるし、個々の機種、台についてアレコレ言うまでも無く、表現するならたった一言で良いだろう
【圧倒的に強い】
・設置212台への並び80人。台確保の容易性:△
・20スロ設置212台。対象範囲の投入47台。投入量:◎
・判りやすい傾向・法則等としてメイン機種。台選択の容易性:〇
・選択された台の人気度・スペックの評価:◎
・47枚貸し、5.3枚交換。客側の優位性:△
・20スロ対象範囲の総差枚+87,702枚@非等価。結果:◎
☆=超優秀
◎=優秀
〇=平均的~良
△=平均未満
×=明らかに劣る
以上から、今回は☆5
2020年3月21日 11:52 PM
機種(全台~1/2系) バラエティ強め
3/31
☆月末☆
・毎回スロパチ取材がはいってました
傾向は同じかと思います
・全台系が複数
メイン機種は狙い目
・バラエティーの1台機種にもピックアップ機種多数
前回の傾向は画像に
スロパチさん引用です
2020年4月1日 12:16 AM
>2020年3月31日の予想結果
■月末、スロパチ■
並び220人ほど
—————————————————————–
⬜︎メイン機種に各1台 高設定挙動がみられました。
⬜︎全台系と思われる台はなく、単品で5.6よりの配分なのでは?ないかと感じました
—————————————————————-
簡単なまとめになってしまいましたが、それくらい完成されたイベント、イベント日と言った感じでした。
メイン機種には1台6があり、小数台には1台あるところとないところがあると言った内容です。
朝一は ガンダム、鉄拳4、は1人も座っていませんでした。
それ以外は満台で、空台は判別やめなのでこのお店での後積もは難しいとおもいます。
2020年3月20日 10:29 AM
営業
月末がイベント日
集客も多い分設定にも期待できます。
基本平日でもリセットがかっています。
接客
きっちりはしたいなかったですが、悪くはかんじませんでした。
清掃
綺麗で地下はスロットコーナー
スタッフの容姿
手際は良くなかったが、感じは良かったです。
聞いたら丁寧に答えてもらえました
設備
新台
入っています、台数も多めです
データ表示機
10日前まで遡ってグラフもみれます
台間シャッター
なし
Wi-Fi
あり
USB
あり
休憩室
椅子とテーブルがあります
食堂
なし、駅前なので食べるところは沢山あります
店内装飾
スロットコーナーは暗くてカーペットが履いてありスロット専門店ぽい雰囲気はでてます
2020年3月20日 11:11 AM
>コジコジ さん
月末がイベント日とありますが、それは3月であれば3/31。
4月であれば4/30ということでしょうか?
2020年3月20日 6:27 PM
>管理人クロロ店長 さん
月の最終日ですので、それで間違いないです。
過去の履歴遡っても12月以外はすべて分岐以上の営業になっています。
2020年3月15日 9:46 AM
月末といえば将軍田端店!といってもいいくらいここは強いです!某媒体の来店なのど加わる時は店内大盛り上がり!
出玉共有、台移動が出来ないのが難点です。
店員の態度は本当に良くないです。
実際にあったのが出玉を別詰していた時にいきなり出玉が1箱なくなっています。持っていってないですか?と言われて見に行ったらちゃんと全部置いてあり、その後謝罪もなにもなく素通り。さすがにイラッときました。
出玉はしっかりあるお店なので耐えられる方は是非!笑
2020年2月29日 1:19 PM
景品交換所の場所
店舗前のT字路を、大通りではない道路の方に向かって歩く(マックを背にして)とある古いマンションの2FのTCU
2020年2月26日 3:07 PM
[…] みんパチ […]
2020年2月18日 9:47 PM
機種(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
【グループ旗艦店の絆2が大量20台導入となった後の初の週末!!】
という2月22日のこのホールはかなり期待できるのじゃないだろうか。
実際の導入日は週初め、月曜の17日なのだが、これは勿論少しでも早くと解禁初日から導入してみせる、同機種への、いや、バジシリーズへの期待と意欲の表れだろう。
事実、バジⅢも当然設置されており、この導入後初の週末に魅せないハズがないと思われる。
また、まどマギシリーズも現役機をコンプしており、まどマギAまで3台設置がある点を見ても、このシリーズも目が離せない扱いをしていると想像に難くない。
絆の復活で【絆の人気頼みな営業じゃねーの?】と、大量導入を怪訝に見る向きも居そうだが、番長シリーズや、人気6号機群、もちろん凱旋からジャグラーシリーズの充実ぶりを見ても、そんなコンテンツ頼り、導入イベント頼りではない正統派なホールだという事も判るだろう。
今回の狙い方はどうやら【並び】がメインの傾向と見て良さそうだ。
【並び】と言えば、同じ機種内でも固まって投入されるだけでなく、機種と機種の切り替わる境界を越えて2機種、3機種に渡って【高設定が連続投入される】形態だけに、機種の配置にもよるが【絆2→バジⅢ】であるとか、【まど2→叛逆】、【サラ番→鏡】なんて場所があったらもうそれだけで期待感は増幅されるだろう。
どれくらいの並びがあるかは判らないが、ひっそり、当日が静かな朝を迎えていたとしたら、これ程に美味しい日は滅多に無さそうな気がする。
2020年2月27日 3:31 AM
>2020年2月22日の予想
抽選101名+一般19名
【並び】
【686~702番台】(絆2)
【725~728番台】(サラ金MAX&鏡)
【776~780番台】(タイバニ&ラヴ嬢Ⅱ)
【825~827番台】(バジⅢ)
【836~851番台】(マイジャグⅢ&ファンキー)
【867~871番台】(ニューアイム&ゴージャグ)
【1056~1060番台】(エウレカ3)
【1063~1067番台】(北斗天昇)
【1081~1085番台】(リゼロ)
・平均差枚 +1,633枚
出玉率 110.4% 勝率 79%(30/38台)
絆2、ニューアイム&ゴージャグ、エウレカ3、リゼロは全勝でしたね
恐らく全台56投入で、絆2とアイム&ゴージャグは全6だたと思われます。
これら以外に
726番台 サラ金MAX 6645G +3,603枚
772番台 エヴァAT777 2400G +3,003枚
885番台 バーサス 7506G +2,946枚
1015番台 クラセレ 3485G +2,558枚
1020番台 サラ番 6050G +3,240枚
1025番台 ガルパンG 3454G +2,407枚
1051番台 まどマギ2 1639G +5,196枚
1102番台 Re:ゼロ 3969G +4,069枚
1126番台 ゴッド凱旋 1299G +3,746枚
と、並び以外でもこれだけのチャンスがあったという事で、全設置台数での総差枚は+18,868枚の超分岐営業。
・設置212台への並び101人。台確保の容易性:△
・20スロ設置212台。対象範囲の投入38台。投入量:◎
・判りやすい傾向・法則等は今回は考慮せず。台選択の容易性:_
・選択された台の人気度・スペックの評価:◎
・47枚貸し、5.3枚交換。客側の優位性:△
・20スロ対象範囲の総差枚+62,045枚@非等価。結果:◎
☆=超優秀
◎=優秀
〇=平均的~良
△=平均未満
×=明らかに劣る
以上から、今回は☆5
2020年1月13日 8:43 AM
Twitter
https://twitter.com/shogun_tabata
2020年1月1日 6:57 PM
時間ができ、こちらでパチンコを打ってました。しかし横に挙動不審な人がいて、灰をこっちにはいてきたのでそれを払いました。そしたら肘内をされて、さすがに痛かったので店員を呼びました。店員がそいつに何か話してをしてなんと店員にも肘内をして退きましたが、暫くすると別の台を打ってました。店員も注意はせずに。こういう人を野放しにしている店にはもう近寄りたくありません。
2020年1月1日 7:19 PM
>肘内をされて、さすがに痛かったので
『肘打ち』だと思うけど 立派な『暴行罪』なので 警察に通報した方が効果的でしたね