将軍田端店

将軍田端店
特徴

■旧イベント日
第3土曜日、月末最終日
全台系、1/2、並びなど様々な仕掛けあり

金曜日→ジャグラー系
7月7日→周年祭
――――――――――

12/20旧イベ「20日」来店。
「穴&スキマ」以外にも「選ぶ」「楽しく考える」が詰まってるお店なので、仕事終わり一発勝負だと時間が足らない要素も含まれておりある意味貴重である。

①機種:仮面ライダー轟音(1/319)
命釘:通常、ジャンプ釘左右:入賞貢献度小、道釘:芝稍重馬場&貸玉ラッシュ周辺は若干マイナススライド、風車釘:若干削り、鎧釘:若干削り、ワープ釘:通常&ステージ入賞中、デルタゾーン群:通常、右:前回同様OUT誘導に必殺仕事人登場&最終ポケットも締め傾向。
実戦区間平均回転数:18.2/k。

②笑ゥせぇるすまん 最後の忠告(1/219)
命釘:通常、ジャンプ釘左右:入賞貢献度小、道釘:芝稍重馬場&貸玉ラッシュ周辺は緩締め傾向、風車釘:緩削り傾向、鎧釘:若干削り傾向、ワープ釘:通常&ステージ入賞中、デルタゾーン群:通常、右:特段気になる削り無し。
実戦区間平均回転数:17.8/k

<ピックアップ>
①→いつものお得意機種だが、今回は3台共にヘソ通常。ジャンプ絡みが弱いのでカツカツ坊やが発生するも、寄り度合いは先月より解消されておりポイントは「風車」が緩削りな機種をチョイス。上から見下ろして少しでもヘソに流れる線を作る見比べが必須傾向。

②→さぁ今回選ばれし機種はコチラのドーン!見立ては上記①と変わらずだが、コチラはヘソ1機種。こうなると見立ては貸玉ラッシュ周辺に全集中!ここが「若干マイナス」では打ち辛かったが、ヘソ1恩恵なのか緩削り。これならギリギリ打てる範疇。出来ればヘソに恩恵付けてもらいたいが、ワタシ失敗しないので「米倉涼子」がワインを軽く飲んだ程度の緩さで貸玉稼げて多少は良かった印象である。

評価
番付良店
全期間
総合点58.5点(評価数:63 件)
営業評価3.6
接客評価2.8
設備評価3.1
過去1年間
総合点58点(評価数:7 件)
営業評価3
接客評価3.9
設備評価3.7
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+40枚
サンプル数46
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所東京都北区田端6-2-33
地図こちらをクリック
台数パチンコ380台/スロット212台
旧イベント日毎月16日・20日・21日/月の最終日
グランドオープン日
(周年イベント)
2006年7月7日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:25
注意点

抽選開始 9:25
再整列  9:45
入場開始 10時
場所   正面入口左側

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 1.25円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ140玉
1.25円パチンコ90玉
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
1円パチンコ情報募集中
1.25円パチンコ情報募集中
21.73円スロット460枚
景品交換所の場所

店舗前のT字路を、大通りではない道路の方に向かって歩く(マックを背にして)とある古いマンションの2FのTCU

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2021年6月26日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全176件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. クロマグロ

    2021年7月31日 特日
    極端に良いと言う訳ではないけど、スロは頑張ってる。
    しかし、1円も4円も釘がヒドイ・・・。
    1円なら多少アケても軍団打たないと思うんだがねぇ・・・。
    同業者のチクりも怖いのかもしれん。

      営業 3
      接客2
      設備2
    • 2021年7月24日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      並び
      並び予想:100~299人

      旧イベ日【第4土曜日】
      ━━━━━━━━━━━━━
      *当日の予想

      ◆『並び』
      ・3台並び以上で⑤⑥を複数
      ━━━━━━━━━━━━━
      当日は過去のゴトー軍団と同様の期待値で、同店の旧イベ時の魅せ方の定番となっている【並び】を意識した営業が期待出来ると予想しておる。

      並びの傾向としては
      ・6号機優遇
      ・ジャグラー優遇
      ・機種跨ぎでの並びあり
      ・バジ絆2、リゼロを含んだ並びがほぼ毎回あり

      先月の【第4土曜日】も各所で強さを魅せ、並びの平均差枚は+2,000枚クラスとなる事も珍しくなく非常にユーザー満足度の高い仕掛けを投入し続けており、今回も当然ユーザーの期待に応える仕掛けが用意されると思っておる。

      傾向としては上記で4つ程ピックアップしているが、これまでもその傾向が当てはまる事が非常に多い為傾向に沿った立ち回りを推奨する。

      並び以外にもピンポイントで好結果を残す台がほぼ毎回確認できており、並びの雰囲気がなくとも高設定の可能性が否定されるわけではない環境であり目の前の台の挙動を重視するものアリだと思っておる。

      *単品と思わしき結果をの頻繁に確認できている機種
      ・バジリスク絆2
      ・まどマギシリーズ
      ・ジャグラー系

      結果については全体データを纏め報告する予定。

      • >2021年7月24日の予想結果

        あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

        今回「並び」を感じられた7箇所Pickupした
        ~~~~~~~~~~~~~
        ◆『並び』
        7箇所、計25台
        全台差枚 約+59,550枚
        平均差枚 +2,382枚
        勝率 96%(24/25)
        ~~~~~~~~~~~~~
        定番人気機・Aタイプを中心に固まった出玉を確認できており『並び』としての手応えを感じていたユーザーも多いだろう。

        今回リゼロの並びと思わしき箇所は存在しなかったが、お馴染みの「バジリスク絆2」「まどマギシリーズ」「モンハン」「タイバニ」といった、ユーザーが高設定を望むポイントでもしっかりと魅せ期待に応えている。

        定番機種も勿論説得力ある出玉を叩き出している箇所が多いが、今回は以前に比べ「アイマス」「七つの大罪」といったややマイナーな機種から並びと思われるポイントが存在しており、遅い入場でもチャンスが十分に存在していたのは嬉しいポイントである。埋もれてしまった台もあったが「6号機アイジャグ」は状況を見る限り先月に続き「全台系」の仕掛けでもおかしくないと思っておりスケールの大きい仕掛けでも魅せている。

        朝一集まったユーザーは122人程と、これまで毎回説得力ある結果を叩き出している同店であればこれだけのユーザーが集まっても不思議ではないし、同店の「第4土曜」の力の入れ具合、大事にしている様子が見て取れると言えよう。

        今回も非常に満足度の高い結果であった事を踏まえ☆5としまた期待できそうな日に予想を入れていこうと思う。

        営業 5 (2021年7月24日の結果報告)
    • 勝ち負けよりライターさんに会いたければのお店です。勿論指定台、朝イチ入っても札おいてあります。
      スロットは全リセです。
      パチは回りません。

      • 2021年6月26日の予想
        出玉予想:◎
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 並び
        並び予想:100~299人

        旧イベ日【第4土曜日】
        ━━━━━━━━━━━━━
        *当日の予想
        ◆『全台系』
        ・機種単位で全⑤⑥以上
        ◆『並び』
        ・3台並び以上で⑤⑥を複数
        ━━━━━━━━━━━━━
        当日は過去のゴトー軍団と同様の期待値で、同店の旧イベ時の魅せ方の定番となっている【並び】と今回は新たに【全台系】を意識した営業に期待出来ると予想しておる。

        ◆『並び』
        並びの傾向としては
        ・6号機優遇
        ・ジャグラー優遇
        ・機種跨ぎでの並びあり
        ・バジ絆2、リゼロを含んだ並びがほぼ毎回あり

        これまでも概ね上記傾向に沿った並びと思わしき箇所が複数個所存在していたと判断しており、今回も同様の立ち回りが有効であると思っておる。ただ傾向はいつ変化してもおかしくはないと思っているので常に状況把握をしておく必要はあるだろう。

        定番である「バジ絆2」「リゼロ」の他にも最近では「6号機アイム」「モンハンワールド」にも高頻度で並びと思わしき結果を確認しているので要注目である。

        12台と大量導入されている「鉄拳4デビル」これだけの台数があれば並びが1箇所は投入されそうな予感がしておる。

        ◆『全台系』
        これまでも3台以上の並びで「実質全台系」と呼べる結果を確認しており、並び以外でも『全台系』を視野に入れた立ち回りが可能であると判断し今回当日の予想に加えておる。並びでなく全台系として狙っていくのであれば『2~4台機種』を狙っていくのが現実的であろう。

        抜群の安定感を誇る同店の旧イベ『第4土曜日』今月も当然先月と同等もしくはそれ以上の結果が望める環境が用意されると期待してよいだろう。

        結果については全体データを纏め報告する予定。

        • >2021年6月26日の予想結果

          あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。
          ~~~~~~~~~~~~~
          ◆『全台系』
          ・アイムジャグラーEX(6号機)
          平均差枚+1,150枚

          ・ゴーゴージャグラー
          平均差枚+1,800枚

          ◆『並び』
          6箇所、計18台
          全台差枚 約+37,200枚
          平均差枚 +2,067枚
          勝率 83%(15/18)
          ~~~~~~~~~~~~~~
          ◆『全台系』
          今回新たに立ち回りの選択肢に加えていた全台系では、打ち込まれている回転数にムラがあるものの全体でみれば高設定域の数値となっていた
          ・アイムジャグラーEX(6号機)
          ・ゴーゴージャグラー
          こちらの2機種に仕掛けが存在していたと推測した。

          これまでも旧イベ日には毎回並びと思われる結果を確認し、優遇傾向の強い「ジャグラー系」であれば今回のように機種単位で魅せる仕掛けの対象となっていてもおかしくはないだろう。

          台別の結果を見ても「6号機アイム」では866番+3,000枚・867番+1,900枚「ゴージャグ」870番+5,300枚・868番+3,500枚と非常に強い出玉も確認できておる。

          ◆『並び』
          こちらはお馴染みの「バジリスク絆2」「リゼロ」を中心とした6号機AT系が各所で優秀な結果を残している。特に盛り上がりを魅せていた箇所は「リゼロ」差枚+8,500枚・+5,400枚・+2,800枚とインパクトある結果となっており全⑥であってもここまで差枚が強く出揃う事も中々お目にかかれる光景ではない。

          今回も相変わらず安定感ある結果を魅せている。
          朝一集まったユーザー人数も先月よりも増加し約160人程と、これまで毎回説得力ある結果を叩き出している同店であればこれだけのユーザーが集まっても不思議ではない。

          ボリュームも先月と変わらず良好、それでいて人気定番機種を中心に好結果・高挙動が散見される好環境であった事は間違いないであろう。

          全体的な数値としては前回と比較し低下している事を踏まえ☆4とさせて頂く。

          営業 4 (2021年6月26日の結果報告)
      • 2021年5月22日の予想
        出玉予想:◎
        高設定の入れ方予想:
        並び
        並び予想:50~99人

        旧イベ日【第4土曜日】
        ━━━━━━━━━━━━━━
        *当日の予想

        ・『並び』を意識した仕掛けが複数
        ━━━━━━━━━━━━━━
        当日は過去のゴトー軍団と同様の期待値で、同店の旧イベ時の魅せ方の定番となっている【並び】を意識した営業が期待出来ると予想しておる。

        並びの傾向としては
        ・6号機優遇
        ・ジャグラー優遇
        ・機種跨ぎでの並びあり
        ・バジ絆2、リゼロを含んだ並びがほぼ毎回あり

        先月も概ね上記傾向に沿った並びと思わしき箇所が複数個所存在していたと判断しており今回も同様の立ち回りが有効であると思っておる。ただ傾向はいつ変化してもおかしくはないと思っているので常に状況把握をしておく必要はあるだろう。

        定番である「バジ絆2」「リゼロ」の他にも最近では「6号機アイム」「モンハンワールド」にも高頻度で並びと思わしき結果を確認しているので要注目である。

        並び以外にもピンポイントで好結果を残す台がほぼ毎回確認できており、並びの雰囲気がなくとも高設定の可能性が否定されるわけではない環境であり目の前の台の挙動を重視するものアリだと思っておる。

        抜群の安定感を誇る同店の旧イベ『第4土曜日』先月は10箇所30台で平均差枚+2,627枚・勝率80%と非常にインパクトある結果で非常に満足度の高い仕掛けが用意されており、今月も当然同等もしくはそれ以上の結果が望める環境が用意されると期待しておる。

        結果については全体データを纏め報告する予定。
        ~~~~~~~~~~~~
        *4月24日【第4土曜日】の結果

        3台並び×10箇所、計30台
        並び総差枚 +78,800枚
        平均差枚 +2,627枚
        勝率 80%(24/30)
        ~~~~~~~~~~~~

        • >2021年5月22日の予想結果

          あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

          朝の並びは約110人程集まった様で前回までと同様にユーザーの期待感・信頼度の高さが伺える。

          今回「並び」箇所として9箇所Pickupした
          ~~~~~~~~~~~~~~
          3台並び×9箇所、計27台
          全台差枚 約+76,100枚
          平均差枚 +2,819枚
          勝率 96%(26/27)
          ~~~~~~~~~~~~~~

          前回と比較して並びと思われる箇所は1箇所少なくなってはいるが内容の『強さ』は健在であり、今回もお馴染みの「バジ絆2」からは1087番+4,900枚+・1088番+3,800枚「リゼロ」1035番+5,000枚「アイムジャグラーEX」866番+6,400枚と6号機でありながらもポテンシャル以上の凄まじい出玉を叩きだす台が複数存在しており、これも投入されている設定の中でも【設定⑥】の比率が多いからこその光景であると言える。

          予想で触れていた「アイムジャグラーEX(6号機)」「モンハンワールド」にも並びと思わしき箇所が存在しておりこちらも今後『お馴染み』と呼んでも違和感のなレベルの投入率を誇っていると言えそうである。高設定でも苦しい展開になっている事をよく見るモンハンワールドも+2,800枚・+2,400枚と優秀な結果で内容の強さが伺えた。それ以外は並びと思わしき箇所をピックアップし画像にまとめたモノを添付しておくので確認してほしい。

          高設定が投入される台数も設置台数の約14%~16%とボリュームも十分であり『第4土曜日』が楽しみでしょうがないユーザーもいるだろう。今回もユーザーの期待に応えた『旧イベ日』に相応しい結果であった。

          営業 5 (2021年5月22日の結果報告)
      • 2021年4月24日の予想
        出玉予想:◎
        高設定の入れ方予想:
        並び
        並び予想:50~99人

        旧イベ日【第4土曜日】
        ━━━━━━━━━━━━━━
        *当日の予想

        ・「並び」を意識した仕掛けが複数
        ━━━━━━━━━━━━━━
        当日は過去のゴトー軍団と同様の期待値で、同店の旧イベ時の魅せ方の定番となっている【並び】を意識した営業が期待出来ると予想しておる。

        先月の【第4土曜日】では「並び」と思える箇所で、平均差枚+2,780枚・勝率95.8%と安定感抜群の結果を魅せており、今回も同等もしくはそれ以上の好環境が存在すると思っておる。

        最近の「並び」傾向は
        ・6号機が狙い目
        ・ジャグラー優遇
        ・機種跨ぎでの並びあり
        ・バジ絆2、リゼロを含んだ並びがほぼ毎回あり

        「バジ絆2」「リゼロ」は【機種単位】で魅せる「並び」が目立っている。それ以外の機種でも「機種単位」の仕掛けが以前よりも増えてきた印象はあるが【機種跨ぎの並び】も当然存在していたと思われるので意識はしておきたい。

        並び以外にもピンポイント好結果を残す台がほぼ毎回確認でき、並びの雰囲気がなくともチャンスがあるのはユーザーとしても嬉しいポイントであろう。

        ほぼ毎回分岐営業レベルの結果を出している同店の旧イベ日【第4土曜日】今回も信頼して挑む価値がある。

        結果については全体データを纏め報告する予定。

        ~~~~~~~~~~~~~~
        3月27日の結果

        3台並び×8箇所、計24台
        平均G数 7,935G
        総差枚 +66,720枚
        平均差枚 +2,780枚
        平均出率 111.6%
        勝率 95.8%(23/24)

        当日全台差枚 +50,076枚
        https://min-repo.com/379912/
        ~~~~~~~~~~~~~~

        • >2021年4月24日の予想結果

          あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

          朝の並びは120人程と前回よりも増加しており、常に結果を出し続けている同店への期待感の高さが伺える。

          今回「並び」箇所として10箇所Pickupした
          ~~~~~~~~~~~~~~
          3台並び×10箇所、計30台
          総差枚 +78,800枚
          平均差枚 +2,627枚
          勝率 80%(24/30)
          ~~~~~~~~~~~~~~

          毎月抜群の安定感を誇る旧イベ日【第4土曜日】今回も非常に優秀な結果であり、ユーザー満足度も高い結果となったのは間違いない。

          並んでいたと推測した箇所は概ね傾向通り『6号機』『Aタイプ』『バジ絆2・リゼロ』を対象としていたと思われ、幅広く立ち回れる環境と仕掛けのボリュームで尚且つそれぞれ出玉的にも説得力ある結果を残しているのは非常に好印象である。

          同店は等価店舗ではないが、この結果が20スロ190台クラスの店舗の結果である事を踏まえれば高評価となるのも納得であろう。

          並びの他にもピンポイントで結果を残す台が確認できており、それぞれの詳細については集計表別途添付しておくので確認してほしい。

          同店の【第4土曜日】はやはり信頼できると共に文句なしの結果と言えよう。

          営業 5 (2021年4月24日の結果報告)
      • 2021年3月27日の予想
        出玉予想:◎
        高設定の入れ方予想:
        並び
        並び予想:50~99人

        旧イベ日【第4土曜日】
        ━━━━━━━━━━━━━━
        *当日の予想

        ・「並び」を意識した仕掛けが複数
        ━━━━━━━━━━━━━━
        当日は過去のゴトー軍団と同様の期待値で、同店の旧イベ時の魅せ方の定番となっている【並び】を意識した営業が期待出来ると予想しておる。

        先月旧イベ日の仕掛けと思われる「並び」では平均差枚、勝率、共に抜群の結果を魅せ非常に満足度の高い内容で、更には全台差枚もユーザー側が大幅にプラスと【旧イベ日】に相応しい結果を魅せており今月も期待する。

        これまでの「並び」傾向は
        ・6号機が狙い目
        ・ARTにもチャンスがある
        ・機種跨ぎでの並びあり
        ・Aタイプにもチャンスがある
        ・バジ絆2、リゼロを含んだ並びがほぼ毎回あり

        「バジリスク絆2」「リゼロ」は【機種単位】で魅せる「並び」が目立っているが、メイン機以外では隣の機種の「角台」を含めての【機種跨ぎ出の並び】が非常に多く、これを意識しているかいないかでは立ち回りに差がでるポイントなのでしっかりと覚えておきたい。

        並び以外にもピンポイントでの好調台がほぼ毎回確認でき、並びの雰囲気がなくともチャンスがあるのはユーザーとしても嬉しいポイント。

        ほぼ毎回分岐営業レベルの結果を出している同店の旧イベ日【第4土曜日】であれば、今回も信頼して挑む価値がある。

        結果については、営業終了後に改めて「みんレポ」での全体データを纏め報告する。
        ~~~~~~~~~~~~~~
        2月27日の結果

        3台並び×8箇所、計24台
        平均G数 8,541G
        総差枚 +6,6895枚
        平均差枚 +2,787枚
        平均出率 110.8%
        勝率 91.6% (22/24)

        当日全台差枚 +49,158枚
        https://min-repo.com/358194/
        ~~~~~~~~~~~~~~

          • >2021年3月27日の予想結果

            旧イベ日【第4土曜日】

            あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

            朝の並びは90人程と前回よりも増加しており、ユーザーの期待感の高さが伺える。

            今回「並び」箇所として8箇所Pickupした
            ~~~~~~~~~~~~~~
            3台並び×8箇所、計24台
            平均G数 7,935G
            総差枚 +66,720枚
            平均差枚 +2,780枚
            平均出率 111.6%
            勝率 95.8%(23/24)

            当日全台差枚 +50,076枚
            https://min-repo.com/379912/
            ~~~~~~~~~~~~~~
            元々非常に優秀な結果である先月の結果を僅かではあるが上回り、状況の良さ、仕掛けの質の高さが伺える非常に満足度の高い結果であったのは言うまでもないだろう。

            それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて別途添付しておく。

            予想をしていた【並び】の殆どは抜群の安定感と綺麗な右肩上がりのスランプグラフを描き、その中でもこぜ⑥と認識できる台が非常に多く圧倒的な結果を魅せる箇所が多いのも同店の魅力であろう。

            人気定番機種の「リゼロ」「バジリスク絆2」にも推定ではあるが仕掛けが用意されほぼ毎回ユーザーの期待に応え続けているのは非常に素晴らしい。

            同店の「第4土曜日」はやはり信頼できると共に文句なしの結果と言えよう。

            来月の「第4土曜日」も非常に楽しみである。

            営業 5 (2021年3月27日の結果報告)
        • 2021年2月28日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
          並び予想:100~299人

          旧イベ日【月の最終日】
          ━━━━━━━━━━━━━━
          *当日の予想

          ・「並び」を意識した仕掛けが複数
          ━━━━━━━━━━━━━━
          当日は過去のゴトー軍団と同様の期待値で、同店の旧イベ時の魅せ方の定番となっている【並び】を意識した営業が期待出来ると予想しておる。

          今回は【第4土曜日】と【月の最終日】の旧イベ日が2日連続となる。

          先月予想した【前日土曜日】と【月の最終日】ではどちらかの日付が弱くなる事はな
          く、両日良好な結果を残しており今回も同様にユーザーの期待に応えてくれるだけの仕掛けが十分用意されるであろう。

          これまでの「並び」傾向は
          ・6号機が狙い目
          ・ARTにもチャンスがある
          ・機種跨ぎでの並びあり
          ・Aタイプにもチャンスがある
          ・バジ絆2、リゼロを含んだ並びがほぼ毎回あり

          自粛明け以降の「月の最終日」の結果は以下の通り
          1/31 総差枚 +48,956枚
          12/31 総差枚 +44,434枚
          11/30 総差枚 +15,734枚
          10/31 総差枚 +23,084枚
          9/30 総差枚 +42,512枚
          8/31 総差枚 +30,289枚
          7/31 総差枚 +57,023枚
          6/30 総差枚 +48,217枚
          https://min-repo.com/tag/将軍田端店/

          自粛明け後の「月の最終日」では8回連続分岐営業を達成しており抜群の安定感を誇っている。

          先月はAT/ART系からAタイプまで幅広く「並び」もしくは「ピンポイント」での設定投入が多く見られ、どこからでもチャンスがある期待感溢れる日であった。

          「バジリスク絆2」「リゼロ」は【機種単位】で魅せる「並び」が目立っているが、メイン機以外では隣の機種の「角台」を含めての【機種跨ぎ出の並び】が非常に多く、これを意識しているかいないかでは立ち回りに差がでるポイントなのでしっかりと覚えておきたい。

          ほぼ毎回分岐営業レベルの結果を出している同店の【月の最終日】であれば、今回も信頼して挑む価値があると言って良いだろう。

          結果については、営業終了後に改めて「みんレポ」での全体データを纏め報告する。

          • >2021年2月28日の予想結果

            旧イベ日「月の最終日」の結果を報告する

            あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

            「並び」の箇所として4箇所をPickupした
            ~~~~~~~~~~~~~~
            3台並び×4箇所、12計台
            平均G数 6,173G
            総差枚 +5,566枚
            平均差枚 +464枚
            平均出率 102.5%
            勝率 50%(6/12)

            当日の全台差枚 +23,449枚
            https://min-repo.com/359708/
            ~~~~~~~~~~~~~~
            前日と比べ、推定ではあるが並びと思われる箇所が約半分にボリュームダウンとなった。

            結果の数字が物語ってはいるが、今回は先月予想を入れていた1月31日「月の最終日」と比較しても、綺麗に3台並んで好結果を魅せている所は少なかった、ただしっかりと回され手応えを感じていた台も確認できており、これまでの同店の信頼度を考えても内容は問題なく、好展開に恵まれず不発してしまった箇所が多かったのだと思われる。

            並びの仕掛けは不発気味であったが、ピンポイントでの仕掛けが非常に多く用意されており、全体で見れば全台差枚も+23,449枚と分岐営業レベルであり、十分「旧イベ日」に相応しい強さを感じられる結果と言えよう。

            それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて別途添付しておく。

            朝の並びは160名程、毎月しっかりと結果を残している同店の旧イベ日【月の最終日】であればこれだけの人数が集まるのも納得できる。

            全体では良好な結果であったと感じられたが、先月の結果と比較すると全体的に数値が低下しており今回はその点を踏まえ厳しい様だが☆3とし、次回以降さらに良好な結果を残してくれる事を期待する。

            営業 3 (2021年2月28日の結果報告)
        • 2021年2月27日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
          並び予想:100~299人

          旧イベ日【第4土曜日】
          ━━━━━━━━━━━━━━
          *当日の予想

          ・「並び」を意識した仕掛けが複数
          ━━━━━━━━━━━━━━
          当日は過去のゴトー軍団と同様の期待値で、同店の旧イベ時の魅せ方の定番となっている【並び】を意識した営業が期待出来ると予想しておる。

          今回は【第4土曜日】と【月の最終日】の旧イベ日が2日連続となる。

          先月予想した【前日土曜日】と【月の最終日】ではどちらかの日付が弱くなったという事はなく、両日良好な結果を残しており今回も同様にユーザーの期待に応えてくれる仕掛けが十分用意されるであろう。

          これまでの「並び」傾向は
          ・6号機が狙い目
          ・ARTにもチャンスがある
          ・機種跨ぎでの並びあり
          ・Aタイプにもチャンスがある
          ・バジ絆2、リゼロを含んだ並びがほぼ毎回あり

          「バジリスク絆2」「リゼロ」は【機種単位】で魅せる「並び」が目立っているが、メイン機以外では隣の機種の「角台」を含めての【機種跨ぎ出の並び】が非常に多く、これを意識しているかいないかでは立ち回りに差がでるポイントなのでしっかりと覚えておきたい。

          並び以外にもピンポイントでの好調台がほぼ毎回確認できており、並びの雰囲気がなくともチャンスがあるのはユーザーとしても嬉しいポイントである。

          ほぼ毎回分岐営業レベルの結果を出している同店の旧イベ日であれば、今回も信頼して挑む価値があると言って良いだろう。

          結果については、営業終了後に改めて「みんレポ」での全体データを纏め報告する。

          • >2021年2月27日の予想結果

            旧イベ日「第4土曜」の結果を報告する

            あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

            今回「並び」箇所として8箇所Pickupした
            ~~~~~~~~~~~~~~
            3台並び×8箇所、計24台
            平均G数 8,541G
            総差枚 +6,6895枚
            平均差枚 +2,787枚
            平均出率 110.8%
            勝率 91.6% (22/24)

            当日全台差枚 +49,158枚
            https://min-repo.com/358194/
            ~~~~~~~~~~~~~~
            今回も平均差枚、勝率、共に抜群の結果を魅せ非常に満足度の高い内容でユーザーの期待に応えた結果と言えよう。

            当日の全台差枚も+49,158枚と分岐営業レベルの結果であり、予想していた「並び」以外でもユーザーを楽しませる仕掛けが複数用意されていたからこその結果であろう。

            それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて別途添付しておく。

            予想をしていた【並び】は安定して各所で強い結果を魅せており、ほぼ毎回並びと思われる箇所が発見されている「リゼロ」「バジリスク絆2」にも推定ではあるが仕掛けが用意されていたと捉えてよいだろう。

            今回特に強さを魅せたのは「物語シリーズセカンド」平均差枚で+5,038枚と今回の状況の良さを象徴する圧倒的強さを魅せておった。

            朝の並びは70人程とユーザー視点では立ち回りやすく好状況であると言えよう。

            同店の「第4土曜日」はやはり信頼できると感じさせてくれた結果となった。

            営業 5 (2021年2月27日の結果報告)
        • 2021年1月30日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
          並び予想:50~99人

          今回は旧イベ日「月の最終日」の
          【前日土曜日】今回はここに注目してみる。

          予想については以下の通り。
          ━━━━━━━━━━━━━━
          当日の予想

          ・「並び」を意識した仕掛けが複数
          ━━━━━━━━━━━━━━

          今月は、ほぼ毎回分岐営業レベルの結果を出していた旧イベ日「第4土曜日」で僅かではあるがユーザー側がマイナスとなっている事から、そのリベンジを今回「月の最終日」と今回予想する30日【前日土曜日】週末土日の2日間で魅せてくる可能性が高いと思っておる。

          当日は過去のゴトー軍団と同様の期待値で、同店の旧イベ時の魅せ方の定番となっている【並び】を意識した営業が期待出来ると予想しておる。

          これまでの「並び」傾向は
          ・6号機が狙い目
          ・ARTにもチャンスがある
          ・機種跨ぎでの並びあり
          ・Aタイプにもチャンスがある

          メイン機種、特にバジリスク絆2、リゼロでは「機種単位」で魅せる「並び」が目立っているが、メイン機以外では隣の機種の「角台」を含めての「機種跨ぎ出の並び」が多く、これを意識しているかいないかでは立ち回りに差がでるポイントなのでしっかりと覚えておきたい。

          投入機種も絆2、物語セカンド、Re:ゼロ、吉宗3と人気もあり結果を残しやすい所に、惜しげもなく「魅せる」入れ方をしているのも同店の魅力といえよう。

          たとえ旧イベント日「月の最終日」の前日であってもユーザーからの信頼の厚い同店であれば、今回も信頼して挑む価値があると思っておる。

            • >2021年1月30日の予想結果

              注目した1月30日(土)の結果を報告する

              あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

              「並び」の箇所として7箇所をPickupした
              ~~~~~~~~~~~~~~
              3台並び×7箇所、計21台

              総差枚 +65,550枚
              平均差枚 +3,121枚
              ~~~~~~~~~~~~~~
              旧イベント日と比較しても遜色ないレベルの強さであったと思う。

              それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。

              投入箇所に関しても、旧イベ日に見られる定番機種「リゼロ」「バジ絆2」にも推定ではあるが並びと思われる箇所が見られ、その他定番人気機種にも惜しげもなく高設定を投入してくれているのはとても好感がもてる

              出玉性能的に5号機に比べ誤爆が少ない6号機中心で、これだけ強い出玉が付いているのは設定⑥の投入が非常に多い証拠とも言えるだろう。

              また今回も、メイン機種では「機種単位」、それ以外の機種では「機種跨ぎでの並び」の傾向が踏襲されており、今後もこの傾向は頭に入れておいたほうが良いだろう。

              朝一の並びは50名程と他の旧イベ日よりも少なめであり、ユーザーとしてはかなり立ち回りやすい好状況であったであろう。

              旧イベ日「月の最終日」の前日でありながらも、同店の旧イベ同等とも言える強さ、状況の良さそのままの用意があったのは素晴らしく称賛に値する。

              通常営業日であった事も踏まえ今回は☆5とさせて頂く。

              営業 5 (2021年1月30日の結果報告)
          • 2021年1月31日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
            並び予想:50~99人

            旧イベ日「月の最終日」の予想をしていく
            予想については以下の通り。
            ━━━━━━━━━━━━━━
            当日の予想

            ・「並び」を意識した仕掛けが複数
            ━━━━━━━━━━━━━━
            今回は過去のゴトー軍団と同様の期待値で【並び】での仕掛けが用意されると予想しておる。

            自粛明け以降の「月の最終日」の結果は以下の通り

            6/30 総差枚 +48,217枚
            7/31 総差枚 +57,023枚
            8/31 総差枚 +30,289枚
            9/30 総差枚 +42,512枚
            10/31 総差枚 +23,084枚
            11/30 総差枚 +15,734枚
            12/31 総差枚 +44,434枚
            https://min-repo.com/tag/将軍田端店/

            「月の最終日」データを確認した所、基本的には6号機を中心とした全台系、各機種に1台もしくは複数、高設定をしっかりと使われているのを確認できた

            上記のように毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、今回も十分期待できるだろう。

            今回【並び】の傾向もこれまでのモノを踏襲し基本的には同じよう立ち回れると思う

            これまでの傾向
            ・6号機が狙い目
            ・ARTにもチャンスがある
            ・機種跨ぎでの並びあり
            ・Aタイプにもチャンスがある

            メイン機種、特にバジリスク絆2、リゼロでは「機種単位」で魅せる「並び」が目立っているが、メイン機以外では隣の機種の「角台」を含めての「機種跨ぎ出の並び」が多くこれを意識しているかいないかでは立ち回りに差がでるポイントなのでしっかりと覚えておきたい。

            投入機種も絆2、物語セカンド、Re:ゼロ、吉宗3と人気もあり結果を残しやすい所に毎回の様に、惜しげもなく「魅せる」入れ方をしているのも同店の魅力といえよう。

            今回も、結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう。

              • >2021年1月31日の予想結果

                旧イベ日「月の最終日」の結果を報告する

                あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

                「並び」の箇所として8箇所をPickupした
                ~~~~~~~~~~~~~~
                3台並び×8箇所、24計台
                平均G数 7,442G
                総差枚 +48,956枚
                平均差枚 +2,040枚
                平均出率 109.14%
                勝率 87.5%(21/24)

                当日全台差枚 +51,753枚
                https://min-repo.com/337988/
                ~~~~~~~~~~~~~~
                今回も分岐営業を達成
                これで自粛明け後の「月の最終日」では8回連続でユーザーがプラスと抜群の安定感を誇っている。

                朝の並びは350名程であった

                月末にも関わらず毎月これだけ強い結果を残しているのであれば、これ程の人数が来店するのも納得。

                当日はAT/ART系からAタイプまで幅広く「並び」もしくは「ピンポイント」での設定投入が見られ、ユーザーからすればどこからでもチャンスがある期待感溢れる日であったと思う。

                前日30日同様、出玉性能的に5号機に比べ誤爆が少ない6号機中心で、これだけ強い出玉が付いているのは設定⑥の投入が非常に多い証拠とも言えるだろう。

                それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておくので確認して欲しい。

                僅かにユーザー側がマイナスであった旧イベ日「第4土曜日」1/23(土)のリベンジを、今回の30日、31日の2日間できっちり果たしたと言える素晴らしい結果であった!

                営業 5 (2021年1月31日の結果報告)
            • 本日、この店舗の状況確認をいたしました。

              この店舗は、JR山手線田端駅から徒歩2分程度の場所に立地しています。

              【状況】
              午後6時過ぎの状況
              確認したのは、1階フロアのパチンコのみとなります。
              フロア内全体で、1割程度の稼働
              →以外に若い方がいらっしゃいませんでした。
              既にこの時刻で稼働なしのシマがありました。

              【営業】
              ヘソ釘は等価交換店舗と同様の台ばかり。
              故田山幸憲氏の言葉で例えると「シメシメルック」そのもの。
              本日の状況だけで見ると、パチンコ遊技台は、エンジョイ目線でもガチ勝負は無理です。

              【遊技環境】
              飛沫防止ボードあり、台間狭く、ドル箱を積む形態、USBポートあり、固定イスは、ひじ掛けのあるタイプ

              【店内環境/サービス面】
              フロア内は、とても明るく、キレイ、清潔
              このレベルは、若い方や女性客にも受け入れられると感じました。

              コインロッカーは、無料4けたダイヤル式のものを設置

              【応対】
              1階フロアに店内の方が1名のみだったこともあり、可もなく不可もなしとさせてください。

              最後にこの店舗を撮影いたしましたが、辺りがすっかり暗くなってしまいました。

              1 返信
              営業1
              接客2
              設備3
              通常営業のみにフォーカスしている評価の為、営業評価が無効となりました
            • 2020年12月26日の予想
              出玉予想:◎
              高設定の入れ方予想:
              並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
              並び予想:50~99人

              旧イベント日となる「第4土曜日」
              今月も引き続き期待して予想する。

              予想については以下の通り。
              ~~~~~~~~~~~~~~
              12月26日の予想

              ・「並び」を意識した仕掛けが複数
              ~~~~~~~~~~~~~~
              今回も引き続き、過去のゴトー軍団と同様の期待値で【並び】を狙って行けば良いと思われる。

              まず前回11/28の結果のおさらいだが、
              ~~~~~~~~~~~~~~
              3台並び×7箇所、計21台
              平均G数 5,973 G
              総差枚 +41,748枚
              平均差枚 +1,988 枚
              平均出率 111.1%
              勝率 17/21(80.95%)

              全台差枚 +11,764枚
              https://min-repo.com/289024/
              ~~~~~~~~~~~~~~

              10月第4土曜の結果から、更に良化を魅せ勢いに乗っておる

              傾向もこれまでのモノを踏襲しており今回も基本的には同じように立ち回るのがよいだろう

              これまでの傾向として
              ・旧要件機には入らない
              ・新旧問わず6号機が狙い目
              ・ARTにもチャンスがある
              ・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある

              忘れてはならないのは「機種跨ぎ出の並び」が最近のトレンドという事だろう

              メイン機種では「機種単位」で魅せる「並び」だが、メイン機以外では隣の機種の「角台」を含めての「機種跨ぎ出の並び」これを意識しているかいないかでは立ち回りに差がでるポイントなのでしっかりと覚えておきたい

              投入機種も絆2、物語セカンド、Re:ゼロ、サラ番2、吉宗3と人気もあり結果を残しやすい所に惜しげもなく「魅せる」入れ方をしているのも同店の魅力といえよう

              自粛明け以降の「第4土曜日」の結果は以下の通り

              6/27 総差枚 +32,263枚
              7/25 総差枚 +55,560枚
              8/22 総差枚 +35,916枚
              9/26 総差枚 -5,360枚
              10/24 総差枚 +17,643枚
              11/28 総差枚 +11,764枚

              毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう

              前回の「第4土曜日」であった11/28の集計画像を参考として添付しておく。

              • >2020年12月26日の予想結果

                旧イベ日「第4土曜」の結果を報告する

                あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

                今回「並び」の箇所として8箇所をPickupした
                ~~~~~~~~~~~~~~
                3台並び×8箇所、計24台
                平均G数 7,647 G
                総差枚 +52,620 枚
                平均差枚 +2,193 枚
                平均出率 109.6 %
                勝率 20/24(83.3%)

                全台差枚 +21,585 枚
                https://min-repo.com/310610/
                ~~~~~~~~~~~~~~
                以上の通り前回を上回る勝率、箇所数、そして出率、差枚数に関しては先月同様優秀な結果を魅せている。

                当日の全台差枚は+21,585枚、1台あたり+102枚と今月もしっかりとユーザー側がプラスとなっておる。

                それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて別途添付しておく。

                先月11月の第4土曜日よりも平均G数が上昇している所をみると、好状況であるとユーザーからしっかりと認知され内容の良さを感じ安心して回す事のできた結果と言えよう

                「並び」は各所で強い結果を魅せており特にリゼロでは平均差枚+4,690枚と驚異の結果を叩き出しておった

                朝の並びは70人強と先月よりも減少はしたものの、結果は先月同様非常に優秀でありユーザー視点では好状況であると言えよう

                同店の「第4土曜日」は信頼できると改めて感じさせてくれた結果となった

                営業 4 (2020年12月26日の結果報告)
            • 2020年11月28日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
              並び予想:50~99人

              旧イベント日となる「第4土曜日」、今月も引き続き期待して予想する。

              まず、前回10/24の結果のおさらいだが、
              ~~~~~~~~~~~~~~
              3台並び×5箇所、計15台
              平均G数 6,135G
              総差枚 +41,163枚
              平均差枚 +2,744 枚
              平均出率 114.9%
              勝率 16/19(84.2%)
              ~~~~~~~~~~~~~~

              9月の第4土曜の結果から、更に良化を魅せていた

              以前の「将軍系列お得意の末尾系」で魅せていた頃と遜色ないレベルまで戻ってきたと言って良い、優秀な内容であった。

              今回も引き続き、過去のゴトー軍団と同様の期待値で【並び】を狙って行けば良いと思われる。

              これまでの同店の傾向として、
              ・旧要件機には入らない
              ・新旧問わず6号機が狙い目
              ・ARTにもチャンスがある
              ・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある

              としてきたが、最近は「スポット投入」として、他の傾向との関連が見えない位置でのお宝台が5号機で見られる為、6号機では味わえなくなってしまった一撃性を見せるお宝台もありそうだ。

              6号機では、絆2、物語セカンド、Re:ゼロ、サラ番2、吉宗3等々の人気機種に惜しげも無く投入を魅せ、凱旋無きあとのインパクト要員として同店では「まどマギ2」の投入頻度が上がってきている感がある。

              更に、ジャグラー系でもハイスペックジャグラーであるマイジャグやファンキージャグラーなど、これまで通り「魅せる配分」が実感できるのが同店の強さ、人気の秘密でもあろう

              11/16には新台入替もあり、以下の機種が導入されている

              ・モンハン・ワールド
              ・七つの大罪

              メイン機種では「機種単位」で魅せる「並び」だが、メイン機以外では隣の機種の「角台」を含めての「機種跨ぎ出の並び」が最近のトレンドと言える。

              好調台が見えたら、その機種から数えて「3台並び」と見た時、隣の機種の角台が含まれれば、そこには「機種跨ぎ」での⓹⑥の投入が期待出来る。

              自粛明け以降の「第4土曜日」の結果は以下の通り

              6/27 総差枚 +32,263枚
              7/25 総差枚 +55,560枚
              8/22 総差枚 +35,916枚
              9/26 総差枚 -5,360枚枚
              10/24 総差枚 +17,643枚

              毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう

              前回の「第4土曜日」であった10/24の集計画像と、直近の新台入替告知画像を参考として添付しておく。

              • >2020年11月28日の予想結果

                旧イベント日となる「第4土曜」11月28日の結果を報告する

                あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

                今回、「並び」の箇所として7箇所をPickupした

                今回Pickupした3台並び×7箇所では、リゼロとモンハンワールドの3台並び以外は全て「機種跨ぎ」となっている。

                「隣の一台」、所謂「角台」に跨ぐ入れ方は、やはり今後も注意する必要があるだろう

                思わぬお宝台が放置されている可能性もありそうだ

                ~~~~~~~~~~~~~~
                3台並び×7箇所、計21台
                平均G数 5,973 G
                総差枚 +41,748枚
                平均差枚 +1,988 枚
                平均出率 111.1%
                勝率 17/21(80.95%)

                全台差枚 +11,764枚
                https://min-repo.com/289024/
                ~~~~~~~~~~~~~~

                以上の通り、前回より箇所数、台数的にも向上し、勝率、出率からみても更に上昇した優秀な結果を魅せている。

                それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。

                当日の全台差枚は+11,764枚、1台あたり+57と、今月も僅かではあるがしっかりユーザー側のプラスへ持ってきている。

                引き続き「並び」の箇所の結果は頗る優秀ではあるし、「並び以外のその他」でも各所で強い結果を魅せても居り、しっかり元の強さを取り戻したといってよさそうだ

                今回も別途そちらも抽出して纏めて画像として添付しておく。

                ただ、朝の並び80人弱程度までに今回は留まり、意識され始めている状況が見て取れるものの頭打ちしており、ユーザー視点では更なる好環境となって来ていると言えよう。

                12月も「第4土曜」は同店を意識せざるを得まい。

                「並び」の箇所の結果は相変わらず頗る優秀ではあった上に、今回も引き続き全体差枚でもユーザー側プラスを維持している事から☆4とさせて頂く。

                営業 4 (2020年11月28日の結果報告)
            • 2020年11月16日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
              並び予想:50~99人

              同店の旧イベ日となっている「第4土曜日」に毎月注目してきたが、11月16日(月)で色々と大きな変化が予定されている事から、今回はここに注目してみる。

              全国的にも各地で話題となっている「ミリオンゴッド~神々の凱旋~」の撤去時期が同店の凱旋にも訪れてしまった。

              長くホールで活躍し、多くのユーザーに親しまれ、また楽しませてくれた凱旋ともとうとうお別れとなる。

              同店では、その穴を埋めるべく予定されているのが「新たな新台の導入」「低貸しコーナーの設立」となるようじゃ。

              新たに用意・導入されるのは以下の2機種。

              ①モンハンワールド→6台導入
              ②七つの大罪→3台導入

              それぞれに人気コンテンツであり、旧作も人気機種であっただけに、楽しみにしているユーザーも多い事だろう。

              また「沖ドキ2(20台)」が【2スロ】という新レートでの運用へと変更となる。

              元々ベースが高く、初代より遊び易い上に初代のテイストを継承し、有利区間、出玉制限という6号機の規制の中でも常に一撃の可能性を秘める同機種が、【2スロ】という新しいレートの創設をもって運用されるという事で、更に遊び易く楽しめる条件となる。

              また、今回、新たなレートの創設に合わせ、「全てのレートから全てのレートへ、貯玉・貯コインでの乗り入れ遊技が可能」になるそうじゃ。

              以上、盛り沢山な予定が為されておる11月16日だが、ホールによっては「リニューアル」と謡ってもおかしくない規模が1日に凝縮されており、当然、営業そのものもその様な期待をして良いと考えておる。

              よって、当日は最近の同店の旧イベ時の魅せ方の定番となっている「並び」を意識した営業が期待出来るのではないだろうか。

              凱旋の卒業後を埋めるべく導入されるモンハンワールド・七つの大罪を始めとした6号機を中心に、ジャグラー系や各種Aタイプにいつもの様に注目すべきだろう。

              上記、各種変更についての告知画像があったので添付しておく、確認されたい。

              尚、当日は12:00の「時差オープン」であるので注意が必要であるが、営業時間を短縮した分、内容の濃いモノである事も期待したいと思うぞ。

              • >2020年11月16日の予想結果

                各種変化が示されていた事から注目した11月16日(月)の結果を報告する

                あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

                恐らく、用意された「並び」の箇所は、これまでの実績を超える8~9箇所だったのであろうとは思うのだが、どうしても「そうであったのではないか?」と思える所は5箇所までしか拾えなかった。

                だが、これまでの傾向と、今回注目される機種の導入、また前回でも目立っていた「機種跨ぎ」のポイントで、今回目立った挙動を魅せた所など、「恐らく投入されたと思われる」が、稼働が付かなかったり、低稼働でそのポテンシャルを垣間見る事も出来なかったとであろうという部分も含め、9箇所ピックアップした中の8箇所について画像に纏めた。

                ~~~~~~~~~~~~~~
                3台並び×9箇所、計27台
                平均G数 1,580G
                総差枚 +12,165 枚
                平均差枚 +450 枚
                平均出率 109.5%
                勝率 12/24(50.0%)
                (未稼働台=3台を除く)
                ~~~~~~~~~~~~~~

                以上の通り、直近の「第4土曜日だった10/24」より箇所数、台数的には更に増量されホールとしては出す意志の有った日ではあったと思われる。
                ただ、平均差枚や勝率では稼働の低さが直撃して低下しており、出率からみれば内容の良さが感じられはするものの、結果として残す事は出来なかったというところだろう。

                それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。

                今回Pickupした3台並び×9箇所では、「吉宗3」「Re:ゼロ」「バジ絆」「まどマギ叛逆」というメイン機種の3台並び以外は全て「機種跨ぎ」となっている。
                やはり意識的に用意・仕掛けられていると見て良いと思われ、今後も意識しておきたいポイントだろう

                「隣の一台」、所謂「角台」に跨ぐ入れ方は、今後も注意する必要があるかも知れない
                思わぬお宝台が放置されている可能性もありうそうだ

                朝の並びも前回と比較すれば約半数の50人弱程度まで低下しており、「旧イベ」には高い注目が得られている同店でも、旧イベ以外の稼働には頭を悩ませていそうではある。

                存外な寂しい結果となってしまったが、同店の旧イベの強さ、状況の良さそのまま、いや、それ以上の用意があった様に思えただけに、ホールとしても悔しい結果だったのではないだろうか。

                今回の投入されたであろう状況を見る限り、それなりの予算を組み、ユーザーを喜ばそうとした予算は内部留保という形になってしまったとするなら、次回の注目ポイントでは、その分しっかりと見せてくる、そんな期待感だけは持って良いといえるのではないだろうか。

                営業 2 (2020年11月16日の結果報告)
            • 予想と結果が適当すぎて 草

              • 2020年10月24日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                並び 少台数機種強め Aタイプ強め
                並び予想:50~99人

                旧イベント日となる「第4土曜日」、先月に引き続き期待して予想する。

                まず、前回9/26の結果のおさらいだが、
                ~~~~~~~~~~~~~~
                3~4台並び×6箇所、計19台
                平均G数 4,380G
                総差枚 +29,220枚
                平均差枚 +1,538 枚
                平均出率 111.7%
                勝率 16/19(84.2%)
                ~~~~~~~~~~~~~~

                と、前々回より投入量が微減したものの、平均差枚や出率ではほぼ同等の結果を魅せており、依然信頼できる投入感、営業と言って良いだろう。

                今回も引き続き、過去のゴトー軍団と同様の期待値で「並び」を狙って行けば良いと思われる。

                これまでの同店の傾向として、
                ・旧要件機には入らない
                ・新旧問わず6号機が狙い目
                ・ARTにもチャンスがある
                ・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある

                という特徴が際立って見られていたが、「スポット投入」でタイバニ、凱旋、まどマギ2等でも好挙動が見られ始めている。

                また、この所「沖ドキ2」「絆2」「北斗天昇」「エウレカ3」「ジャグラー系」の投入が続いており、全てとは言わないが、更に継続して投入される機種もあるのではないだろうか

                自粛明け以降の「第4土曜日」の結果は以下の通り

                6/27 総差枚 +32,263枚
                7/25 総差枚 +55,560枚
                8/22 総差枚 +35,880枚
                9/22 総差枚 + 29,220枚

                毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう

                  • >2020年10月24日の予想結果

                    旧イベント日となる「第4土曜」10月24日の結果を報告する

                    あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

                    恐らく、用意された「並び」の箇所は、これまでの実績からも6~7箇所だったのであろうとは思うのだが、どうしても「そうであったのではないか?」と思える所は5箇所までしか拾えなかった。

                    今回は、Pickupした3台並び×5箇所では、リゼロの3台並び以外は全て「機種跨ぎ」となっている。
                    これは今後も意識しておきたいポイントだろう

                    「隣の一台」、所謂「角台」に跨ぐ入れ方は、今後も注意する必要があるかも知れない
                    思わぬお宝台が放置されている可能性もありうそうだ

                    ~~~~~~~~~~~~~~
                    3台並び×5箇所、計15台
                    平均G数 6,135G
                    総差枚 +41,163枚
                    平均差枚 +2,744 枚
                    平均出率 114.9%
                    勝率 16/19(84.2%)
                    ~~~~~~~~~~~~~~

                    以上の通り、前回より箇所数、台数的には落としたものの、台平均や勝率、出率からみれば更に上昇した優秀な結果を魅せている。

                    それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。

                    当日の全台差枚は+17,643枚、1台あたり+83と、先月僅かにユーザー側マイナスの結果を出してしまっていたが、ここはしっかり調整してきている。

                    引き続き「並び」の箇所の結果は頗る優秀ではあるし、「その他」でも各所で強い結果を魅せても居り、前回と比較すればしっかり元の強さを取り戻したといってよさそうだ

                    今回も別途そちらも抽出して纏めて画像として添付しておく。

                    朝の並びも前回同様に今回も90人弱程度まで増えており、意識され始めている状況が見て取れる事から、ホール側としてもそれに比例して今後、更に強い営業が可能になる可能性が高まったくらいでもあろう

                    11月も「第4土曜」は同店を意識せざるを得まい。

                    「並び」の箇所の結果は相変わらず頗る優秀ではあった上に、前回ユーザー側マイナスという珍しい落ち込みからしっかり回復させてきている事から☆4とさせて頂く。

                    営業 4 (2020年10月24日の結果報告)
                • 2020年9月26日の予想
                  出玉予想:◯
                  高設定の入れ方予想:
                  並び 少台数機種強め Aタイプ強め
                  並び予想:50~99人

                  旧イベント日となる「第4土曜日」、先月に引き続き期待して予想する。

                  まず、前回の結果のおさらいだが、

                  ~~~~~~~~~~~~~~
                  3~4台並び×7箇所、計23台
                  平均G数 4,496G
                  総差枚 +35,880枚
                  平均差枚 +1,560 枚
                  平均出率 111.6%
                  勝率 17/23(73.9%)
                  ~~~~~~~~~~~~~~

                  と、前々回よりも内容が更に良化した「並び」でしっかり魅せていた。
                  今回も引き続き、過去のゴトー軍団と同様の期待値で「並び」を狙って行けば良いと思われる。

                  これまでの同店の傾向として、

                  ・旧要件機には入らない
                  ・新旧問わず6号機が狙い目
                  ・ARTにもチャンスがある
                  ・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある

                  という特徴が際立って見られる

                  また、この所「沖ドキ2」「絆2」「北斗天昇」「エウレカ3」「ジャグラー系」の投入が続いており、全てとは言わないが、更に継続して投入される機種もあるのではないだろうか

                  直近3回分の「第4土曜日」の結果は以下の通り

                  6/27 総差枚 +32,263枚
                  7/25 総差枚 +55,560枚
                  8/22 総差枚 +35,880枚

                  毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう

                    • >2020年9月26日の予想結果

                      旧イベント日となる「第4土曜」9月26日の結果を報告する

                      あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

                      恐らく、用意された「並び」の箇所は6箇所で計19台だったと思われる

                      新たに「エヴァAT777」「HEY!鏡」「タイバニ」等が顔をみせ、今回は9機種と機種跨ぎが3箇所作られている。

                      「隣の一台」、所謂「角台」に跨ぐ入れ方は、今後も注意する必要があるかも知れない
                      思わぬお宝台が放置されている可能性もありうそうだ

                      ~~~~~~~~~~~~~~
                      3~4台並び×6箇所、計19台
                      平均G数 4,380G
                      総差枚 +29,220枚
                      平均差枚 +1,538 枚
                      平均出率 111.7%
                      勝率 16/19(84.2%)
                      ~~~~~~~~~~~~~~

                      以上の通り、前回より箇所数、台数的には落としたものの、台平均や勝率、出率からみれば同等の優秀な結果を魅せている。

                      それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。

                      当日の全台差枚は-5,360枚、1台あたり-25と、注目してきた範囲では、今回初めて分岐を割る結果とはなってしまっている

                      引き続き「並び」の箇所の結果は頗る優秀ではあるし、「その他」でも各所で強い結果を魅せても居るのだが、前回と比較すれば多少減っているのも確かだろう

                      今回も別途そちらも抽出して纏めて画像として添付しておく。

                      今回、僅かではあるもののユーザー側がマイナスの結果とはなってしまったが、それでもちょっとした差枚のブレ幅で逆転する程度のモノでもあり、引き続き良営業であった事は間違いない。

                      朝の並びも今回は90人弱程度まで増えており、意識され始めている状況が見て取れる事から、ホール側としてもそれに比例して今後、更に強い営業が可能になる可能性が高まったくらいでもあろう

                      10月も「第4土曜」は同店を意識せざるを得まい。

                      「並び」の箇所の結果は相変わらず頗る優秀ではあったものの、今回は僅かとはいえ分岐を割ってしまっており、前回よりは投入量も減って結果が低下している事を踏まえ、☆3とさせて頂く。

                      営業 3 (2020年9月26日の結果報告)
                  • 第4土曜日と月末どちらが強いのですか?

                    • 2020年8月22日の予想
                      出玉予想:◯
                      高設定の入れ方予想:
                      並び
                      並び予想:50~99人

                      旧イベント日となる「第4土曜日」、先月に引き続き期待して予想する。

                      まず、前回の結果のおさらいだが、

                      ~~~~~~~~~~~~~~~
                      3~4台並び×6箇所、計20台
                      平均G数 4,961G
                      総差枚 +55,560枚
                      平均差枚 +2,778枚
                      平均出率 118.7%
                      勝率 19/20(95%)
                      ~~~~~~~~~~~~~~~

                      と、「並び」でしっかり魅せていた。
                      今回も引き続き「並び」で狙って行けば良いと思われる。

                      これまでの同店の傾向として、

                      ・旧要件機には入らない
                      ・新旧問わず6号機が狙い目
                      ・ARTにもチャンスがある
                      ・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある

                      という特徴が際立って見られるのだが、前回は引退記念であったか「サラ番」の投入がみられた。

                      また、この所「沖ドキ2」「絆2」「北斗天昇」「エウレカ3」「ジャグラー系」の投入が続いており、全てとは言わないが、更に継続して投入される機種もあるのではないだろうか。

                      毎回「分岐営業レベル」の結果を出している同店の旧イベ日であれば、信頼して挑む価値があると言って良いだろう

                        • >2020年8月22日の予想結果

                          旧イベント日となる「第4土曜」8月22日の結果を報告する

                          あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

                          恐らく、用意されたのは前回7/24を超える7箇所で計23台だったと思われる

                          予想で挙げていた5機種に、「リゼロ」と「新鬼武者」を加えた7箇所と、更にユーザーを喜ばせる営業へと進化している

                          ~~~~~~~~~~~~~~
                          3~4台並び×7箇所、計23台
                          平均G数 4,496G
                          総差枚 +35,880枚
                          平均差枚 +1,560 枚
                          平均出率 111.6%
                          勝率 17/23(73.9%)
                          ~~~~~~~~~~~~~~

                          以上の通り、前回より数値的には落としたものの優秀な結果を魅せている。

                          それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。

                          当日の全台差枚は+35,916枚、1台あたり+169と7月7日の周年記念を超えた先月を経て、更に先月を超える結果を魅せており、同店の「第4土曜」の力の入れ具合、大事にしている様子が見て取れると言えよう。

                          引き続き「並び」の箇所の結果は頗る優秀ではあるのだが、「その他」でも各所で強い結果を今回も魅せていた。

                          結構な箇所で確認出来たため、今回は別途そちらも抽出して纏めて画像として添付しておく。

                          これだけの結果を毎回見せながらも朝の抽選は55人程度であり、強い投入傾向も見られる事から、朝一で行けるのであればかなり有利な環境であると言えるだろう

                          9月も「第4土曜」は同店を意識せざるを得まい。

                          「並び」の箇所の結果は相変わらず頗る優秀であり、全台差枚も今回は余裕をもって分岐を超えて来ている事から、今回も納得の☆5とさせて頂く。

                          営業 5 (2020年8月22日の結果報告)
                      • 2020年7月25日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        並び(全台~1/2系)
                        並び予想:50~99人

                        旧イベント日となる「第4土曜」の予想となる。

                        先月の第4土曜でも見せていた通り、同店では「並び」を意識して攻める事が最も有効な狙い方となる様だ。

                        また、これまでの同店の傾向として、

                        ・旧要件機には入らない
                        ・新旧問わず6号機が狙い目
                        ・ARTにもチャンスがある
                        ・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある

                        という特色を魅せ続けている。

                        また、毎回「分岐営業」並の結果をだしており、ユーザーに「出して欲しい」と思って用意されている事が伺える優良店と言って良いだろう。

                        前回予想させて貰った7月7日の結果の中身を見て行くと、更に前々回となる「第4土曜」からの継続で沖ドキ2で用意され、7月7日では「結果重視」と言わんばかりの「ジャグラー系で3箇所」も用意されている。

                        更に、エウレカ3、北斗天昇、バジリスク絆2と人気6号機で用意されたところを見る限り、「ユーザーの望む場所」へ「埋もれる事が無いように」と選択された事が判る。

                        やはり今回も、新旧に囚われず人気の6号機とジャグラー系、更に沖ドキ2等での「並び」を意識して立ち回るべきだろう。

                          • >2020年7月25日の予想結果

                            旧イベント日となる「第4土曜」7月25日の結果を報告する

                            あくまで私の主観でピックアップしたものであり、「実際にはそこはホールが用意したものでは無い」という可能性は無きにしも在らずだが、同店のこれまで魅せてきた傾向からまるで見当違いという事も無いだろう。

                            恐らく、用意されたのは6箇所で計20台だったようだ

                            やはり前回の「第4土曜」、「周年」でも魅せていた、「沖ドキ2」「ジャグラー」他、エウレカ3、北斗天昇、バジリスク絆2等の人気6号機も引き続き投入された様であるし、「更なる出玉感」を作ろうとしたのか引退お疲れ記念としてか今回は「サラ番」も起用されていたと思われる。

                            3~4台並び×6箇所、計20台
                            平均G数 4,961G
                            総差枚 +55,560枚
                            平均差枚 +2,778枚
                            平均出率 118.7%
                            勝率 19/20(95%)

                            以上の通り非常に優秀な結果を魅せている。

                            それぞれの詳細については、集計表にスランプグラフを付けて、別途添付しておく。

                            当日の全台差枚は+23,181枚、1台あたり+109枚と7月7日の周年記念を超える結果を魅せており、同店の「第4土曜」の力の入れ具合、大事にしている様子が見て取れると言えよう。

                            8月も「第4土曜」は同店を意識せざるを得まい。

                            「並び」の箇所の結果は頗る優秀であり、全台差枚も分岐レベルで魅せている事から今回は☆5とさせて頂く。

                            営業 5 (2020年7月25日の結果報告)
                        • 2020年7月7日の予想
                          出玉予想:◯
                          高設定の入れ方予想:
                          機種(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                          並び予想:100~299人

                          【14周年記念】を迎える事となる7月7日の予想を期待を込めて書いてみよう。

                          まず、今年に入っての同店は旧イベ日や取材、また色々な節目の所で強さを魅せるメリハリが強く感じられるようになった事は御存知の通り。

                          10週年でFacebookを開設してみたり、都度、色々と魅せ方を工夫しているところは好感が持てるのだが、儂も含めユーザーが求めているのは出玉であるところへの今年魅せているメリハリ感は、この「14周年となる7月7日」への期待となって収束するだろう。

                          昨年、2019年の7月7日はこうだった

                          全台差枚 約+18,000枚
                          1台辺り +85~90枚

                          と、分岐には僅かに届かないながらも、それなりの強さを魅せていた。

                          今年になっての定番の魅せ方は「並び」となってきており、この7月7日はただ「周年記念日」というだけでなく、「今年魅せている強いメリハリ」を利かせる「周年記念日」と考えて良いだろう。

                          ここで期待しないでどこで期待するのだ?という日と考える。

                          また、同店の今年の傾向とすれば、ジャグラー系+6号機と言って良いだろう事は6月27日分でも記したが、この様な特別の日、いわば同店の「誕生日」であるだけに、これはヒントにならないだろうか。

                          戦場ヶ原ひたぎ(化物語)
                          古代進(宇宙戦艦ヤマト)
                          ユリウス・ユークリウス(Re:ゼロ)
                          斑鳩(閃乱カグラ)
                          皆城織姫(蒼穹のファフナー)


                          等々、この日誕生日を迎える主要キャラクター達を一緒に祝うくらいの器量を魅せるかもしれんの。

                          勿論、スロの取材であるとか、何々限定という訳では無く「ホールの誕生日」である訳だから、必然的にパチンコも期待できて当然と考えて良い。

                          それこそパチンコでも、すでに古代進は居ないのだが、稼働がつくところでなければ結果も出ない訳だから・・・まぁ皆迄言う事もあるまい

                          更に進化、更に強さを魅せる14周年、この日、祝いに来た客を去年以上にもてなす粋な将軍田畑に期待しようと思うぞ。

                          • >2020年7月7日の予想結果

                            【14周年記念】を迎えた7月7日の結果報告。

                            並びは抽選、一般入場合わせて大体60人前後くらい
                            ■結果
                            総差枚 +12,416
                            平均差枚 +59

                            予想時に挙げた「昨年の7月7日の結果」や「第4土曜日」より下げてしまったようだが、分岐超えを目指して用意はされたのであろう事は現れているといって良いだろう。

                            予想で触れた通り、今回も「並び」で用意されていたかを確認すると、

                            やはり「並び」が同店の現在のトレンドである事が確認できた。

                            その詳細については、今回も画像を用意したので御覧いただきたい
                            残念乍ら当日の誕生日キャラに絡んだ機種自体が同店にたまたま無かった為かは判らないものの、それらに絡んだ投入と確認出来るモノはなかったが、3台並びを5箇所と、4台並びで1箇所用意されて、それぞれに56で用意されたのではないかと思われる。

                            中身を見て行くと、前回「第4土曜」からの継続で沖ドキ2で用意され、今回は「結果重視」と言わんばかりの「ジャグラー系で3箇所」も用意されている。

                            更に、エウレカ3、北斗天昇、バジリスク絆2と人気6号機で用意されたところを見る限り、「ユーザーの望む場所」へ「埋もれる事が無いように」と選択された事が判る。

                            残念ながら、ファンキー、エウレカ3、絆2でそれぞれ1台不発となってしまった事、前回に続いて投入されたものの、殆どまわされずでマイナスとなった沖ドキ2の2台以外は概ね「56だった」として良い内容となっている。

                            今後も同店では「並び」を意識して行く事が勝機に繋がりそうだ

                            営業 3 (2020年7月7日の結果報告)
                        • 2020年6月27日の予想
                          出玉予想:◎
                          高設定の入れ方予想:
                          並び(全台~1/2系)
                          並び予想:50~99人

                          旧イベント日「第4土曜日」の予想となります。

                          4月と5月の第4土曜日はコロナの影響で旧イベどころではなかったので、ようやく今回は旧イベント日として期待できるタイミングとなります。

                          そこで第4土曜日の実績としては3月28日のデータを参照したのですが、その結果は以下のリンクに事細かにのっており、この日は並びで高設定を入れていたことが分かります。

                          https://rx7038.com/?p=83094

                          実際に入ってた場所は以下のような機種でした。

                          バジ絆2・HEY鏡・新鬼武者・ガンダムクロス・エヴァ777・ラブ嬢2・ルパンイタリア・物語2nd・バジ3・闘魂猪木・まど2・エウレカ3・北斗天昇・叛逆・リゼロ・ファンキー・ニューアイム・ゴージャグ・バーサス・クレア2

                          ここから分かるのが以下のような傾向なのかなと思います。

                          ・旧規則機には入らない
                          ・6号機がだいぶ強い
                          ・ARTにもチャンスがある
                          ・ジャグラーとその他のAタイプにもチャンスがある

                          当日は6号機の並び狙いが最も良さそう。
                          中でもバジ絆2は必ず入ってそうです。

                          その他、HEY鏡やエヴァ777など古い6号機にもチャンスがありますので、その辺も積極的に狙えるのではと思います。

                          当日の予想並びは50~99人とありますが、おそらく100人は行きそうな気がするので一定数のライバルは存在することと思います。

                          何にしてもコロナ明けの旧イベ日で出しているホールが多い現状を考えると期待できると思います。

                            • >2020年6月27日の予想結果

                              第4土曜日の結果報告です。
                              並びはおおよそ80人くらいであったとツイッター上で確認。

                              ■結果
                              総差枚 +32,263
                              平均差枚 +152

                              11.2割営業でもギリ分岐に達したことと思われるが、それはさておき肝心の「並びで高設定が入る」という予想が当たったのか調べてみると・・。

                              怖いほど当たっていた。

                              その詳細は添付画像を見ていただきたい。
                              3台並びが5箇所存在していたようだが「HEY鏡やエヴァ777など古い6号機にもチャンスがあります」という予想まで当たってしまった・・。

                              もちろん、これは個人的な推測ではあるのだが、ほぼ間違えなく3台並びの⑤⑥であると考えて良いだろう。

                              唯一「687・688の沖ドキ2」と「856のマイジャグ4」は凹んでいたのだが、そちらは明らかに回転数が少な過ぎる。

                              回っている台は明らかに⑤⑥の挙動であった。
                              今後も第4土曜日においては3台並びの⑤⑥が5箇所以上存在する可能性が高いと思う。

                              営業 4 (2020年6月27日の結果報告)
                          •  ■月末■
                            —————————————————————–
                            □全台系
                            ・マイジャグ3 ファンキー マイジャグ4 当たりはかなりベースが高そうです
                            ・サラ番2 などはありそうでしたが 各機種に1台は悪そうなのもありました

                            □機種1
                            ・エウレカ 3
                            ・北斗
                            ・リゼロ
                            ・まど2
                            ・化物2
                            などの6号機にはかなり高挙動の台が1台づつ用意されてました

                            —————————————————————–

                            営業 3
                            接客3
                            設備3
                            根拠が乏しい為、接客と設備評価が無効となりました