Suns四日市インター店

Suns四日市インター店
特徴

・コーナーオープンがそこそこ強い
・3のつく日はそこそこ強い
・3のつく日でも競争率が低く穴場
・宵越し天井が狙える
・雑誌イベント系がそこそこ強い

評価
番付普通の店
全期間
総合点39.5点(評価数:73 件)
営業評価2.8
接客評価2.3
設備評価2.2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+38枚
サンプル数180
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-175玉
サンプル数74
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜24:00
住所三重県四日市市高角町字中川原2843
地図こちらをクリック
台数パチンコ300台/スロット180台
旧イベント日3のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2015年10月31日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:50
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.2円
スロット21.73円 2.17円
交換率(換金率)
4円パチンコ非等価
1円パチンコ非等価
0.2円パチンコ非等価
21.73円スロット5.1枚
2.17円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.2円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
2.17円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンターに向かって左、パチンコ側出入口を出てすぐ右のところにあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット三重版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

ウボォーギン へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全394件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2021年11月2日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び メイン機種強め Aタイプ強め
    並び予想:50~99人

    11月2日(火)以下が予定されています。

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ※11月1日~11月3日連続開催

    ━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の投入予想】

    ■「並び系」
    対象:3台並びで⑤⑥
    ※何箇所あるかは不明

    ※詳細はこちら:
    https://rx7038.com/?p=245107
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回は1日~3日までの3日間連続開催!

    ≪過去の実績による投入予想≫

    まずは前回(10/3)の結果から
    ①「プレハナ」3台
    ②「G1優駿2」1台「麻雀格闘3」1台「サラ金MAX」1台
    ③「クラセレ」1台「バイオインパニ」1台「マイジャグ3」1台
    ④「まどマギ2」3台
    ⑤「まどマギ叛逆」3台
    と、まどマギを筆頭にプレハナ、バラエティといったバランスの良い構成で用意されていました。
    平均差枚+1,932枚、出玉率113.1%、勝率80%(12/15台)という素晴らしい結果でした。

    直近の開催では、毎回5箇所の設置となってましたので、今回も同規模での設置になるのでは無いかと予想します。
    機種に関しては、ジャグやハナハナといった王道から5号機ART・6号機AT・バラエティとバランス良く設置される傾向があります。
    中でも「まどマギ」シリーズと「沖スロ」は対象になる確率が非常に高いので狙い目ですね!

    以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただければ幸いです。

    • >2021年11月2日の予想結果

      抽選人数:11名
      一般入場:3名
      朝一合計:14名

      ■【並び系】
      【並び4箇所での結果】
      平均差枚+443枚
      出玉率106.0%
      勝率45%(5/11台)

      データ引用元
      https://rx7038.com/?p=248103
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ◎20スロの設置総数180台
      ◎各種公約:OK
      ◎特記:

      『並び系』今回は4箇所計12台の用意でした。

      機種としては、
      ①「プレハナ」2台
      ②「イクリプス2」1台「猪木」1台「デビルメイ」1台
      ③「まどマギ2」2台「まどマギ叛逆」1台
      ④「アイジャグ」3台
      と、「バラエティ」「まどマギ」「ジャグラー」といった構成で用意されていました。
      平均差枚+443枚、出玉率106%、勝率45%(5/11台)という結果でした。

      特に出玉があったのは、778番「まどマギ2」4,515Gで差+2,072枚、781番「まどマギ叛逆」7,050Gで差+2,621枚と大量出玉が確認出来ました。
      ですが、他箇所においては思うように打ち込みが入らず出玉を伸ばすことが出来なく、勿体ない結果となりました。

      【総評】

      全体での結果は差+443枚(出率106%)とプラスで終わることが出来ましたが、今回も全体的に打ち込みが少なく大変勿体ない結果となりました。
      しっかり打ち込まれていれば、もっと素晴らしい結果になったのかも知れませんね。
      次回の開催に期待したいと思います。

      【総合評価:☆1】

      営業 1 (2021年11月2日の結果報告)
  2. 2021年11月1日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:50~99人

    11月1日(月)以下が予定されています。

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ※11月1日~11月3日連続開催

    ━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の投入予想】

    ■「並び系」
    対象:3台並びで⑤⑥
    ※何箇所あるかは不明

    ※詳細はこちら:
    https://rx7038.com/?p=245107
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回は1日~3日までの3日間連続開催!

    ≪過去の実績による投入予想≫

    まずは前回(10/3)の結果から
    ①「プレハナ」3台
    ②「G1優駿2」1台「麻雀格闘3」1台「サラ金MAX」1台
    ③「クラセレ」1台「バイオインパニ」1台「マイジャグ3」1台
    ④「まどマギ2」3台
    ⑤「まどマギ叛逆」3台
    と、まどマギを筆頭にプレハナ、バラエティといったバランスの良い構成で用意されていました。
    平均差枚+1,932枚、出玉率113.1%、勝率80%(12/15台)という素晴らしい結果でした。

    直近の開催では、毎回5箇所の設置となってましたので、今回も同規模での設置になるのでは無いかと予想します。
    機種に関しては、ジャグやハナハナといった王道から5号機ART・6号機AT・バラエティとバランス良く設置される傾向があります。
    中でも「まどマギ」シリーズと「沖スロ」は対象になる確率が非常に高いので狙い目ですね!

    以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただければ幸いです。

      • >2021年11月1日の予想結果

        抽選人数:12名
        一般入場:2名
        朝一合計:12名

        ■【並び系】
        【並び4箇所での結果】
        平均差枚+149枚
        出玉率109.3%
        勝率42%(5/12台)

        データ引用元
        https://rx7038.com/?p=248083
        ━━━━━━━━━━━━━━━
        ◎20スロの設置総数180台
        ◎各種公約:OK
        ◎特記:

        『並び系』今回は4箇所計12台の用意でした。

        機種としては、
        ①「ドリハナ」2台「沖ドキ2」1台
        ②「番長3」1台「政宗3」1台「獣王覚醒」1台
        ③「ヤッターマン」1台「咲」1台「オットはーです」1台
        ④「バジ絆2」3台
        と、「バラエティ」「沖スロ」「バジ絆2」といった構成で用意されていました。
        平均差枚+149枚、出玉率109.3%、勝率42%(5/12台)という結果でした。

        【総評】

        全体での結果は差+149枚(出率109.3%)とプラスで終わることが出来ましたが、今回は全体的に打ち込みが少なく大変勿体ない結果となりました。
        しっかり打ち込まれていれば、もっと素晴らしい結果になったのかも知れませんね。
        次回の開催に期待したいと思います。

        【総合評価:☆1】

        営業 1 (2021年11月1日の結果報告)
    • 2021年10月3日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      並び 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:50~99人

      10月3日(日)以下が予定されています。

      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材

      〇旧イベント日(3の付く日)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      【当日の投入予想】

      ■「並び系」
      対象:3台並びで⑤⑥
      ※何箇所あるかは不明
      ━━━━━━━━━━━━━━
      今回が8回目となる「スロッター×スロッター」で毎回旧イベント日の3の日と合わせての開催です。

      まずは前回(9/3)の結果から
      ①「沖ドキ2」3台
      ②「プレハナ」1台「ドリハナ」2台
      ③「新鬼武者」1台「G1優駿2」1台「麻雀格闘3」1台
      ④「まどマギ2」3台
      ⑤「アイジャグ」1台「ニューパルSP2」2台
      計5箇所15台の設置で、平均差枚+1,156枚、出玉率111.3%という結果でした。

      ≪過去の実績による投入予想≫
      直近5回の開催では、毎回5箇所の設置となってましたので、今回も同規模での設置になるのでは無いかと予想します。
      機種に関しては、ジャグやハナハナといった王道から5号機ART・6号機AT・バラエティとバランス良く設置される傾向があります。
      中でも「まどマギ」シリーズと「沖ドキ2」は対象になる確率が非常に高いので狙い目ですね!

      以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただければ幸いです。

      • >2021年10月3日の予想結果

        抽選人数:51名
        一般入場:9名
        朝一合計:60名

        ■【並び系】
        【並び5箇所での結果】
        平均差枚+1,932枚
        出玉率113.1%
        勝率80%(12/15台)

        データ引用元
        https://rx7038.com/?p=233777
        ━━━━━━━━━━━━━━━
        ◎20スロの設置総数180台
        ◎各種公約:OK
        ◎特記:

        【総評】

        『並び系』今回は5箇所計15台の用意でした。

        機種としては、
        ①「プレハナ」3台
        ②「G1優駿2」1台「麻雀格闘3」1台「サラ金MAX」1台
        ③「クラセレ」1台「バイオインパニ」1台「マイジャグ3」1台
        ④「まどマギ2」3台
        ⑤「まどマギ叛逆」3台
        と、まどマギを筆頭にプレハナ、バラエティといったバランスの良い構成で用意されていました。
        平均差枚+1,932枚、出玉率113.1%、勝率80%(12/15台)とかなり素晴らしい結果になったと思います。

        特に出玉感があったのは
        「クラセレ」765番台、ゲーム数7120Gで差枚数+2,919枚
        「マイジャグ3」767番台、ゲーム数8,554Gで差枚数+4,697枚
        「まどマギ2」775番台、ゲーム数2,288Gで差枚数+4,809枚
        「まどマギ2」776番台、ゲーム数4,283Gで差枚数+3,039枚
        「まどマギ2」775番台、ゲーム数2,704Gで差枚数+3,563枚
        「まどマギ叛逆」781番台、ゲーム数6,167Gで差枚数+6,698枚
        「まどマギ叛逆」783番台、ゲーム数5,750Gで差枚数+2,451枚
        やはりまどマギがとても強かったですね。特に叛逆からは6号機とは思えない+6,698枚という素晴らしい出玉でした。

        他にも、大きな出玉獲得とはなりませんでしたが「プレハナ」においては全台がプラス差枚で打ち込みもそれなりにありましたので、若干展開に恵まれなかったのかと推測します。
        バラエティにおいては、打ち込みが少なかった「G1優駿2」「麻雀格闘3」以外は、しっかりプラス差枚だったのでこちらも信憑性も高いですね。

        総評としては、全体的に結果は安定しており大変満足できる内容になったのではないでしょうか。
        スロット総台数180台と小規模ながらも、当日の全台差枚は+26,802枚としっかり結果を残し、次回以降の「スロッター×スロッター」にも大いに期待したいですね。

        【総合評価:☆4】

        営業 4 (2021年10月3日の結果報告)
    • 2021年9月3日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
      並び予想:50~99人

      9月3日(金)以下が予定されています。
      また、当日は旧イベント日(3のつく日)です。

      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【当日の投入予想】

      ■「並び系」
      対象:3台並びで⑤⑥
      ※何箇所あるかは不明
      ━━━━━━━━━━━━━━

      ★今回が7回目となる「スロッター×スロッター」で毎回旧イベント日の3の日と合わせての開催です。

      ≪過去の実績による投入予想≫
      前回は5カ所計14台の仕掛けが投入されました。
      機種としては、
      1カ所目「モンキー4」3台
      2カ所目「攻殻機動隊2」「シンフォギア」「天下布武4」
      3カ所目「ガルパンG」「蒼穹のファフナー」「絶対衝激3」
      4カ所目「バイオパニック」1台「マイ3」2台
      5カ所目「まどマギ2」3台
      という結果でした。

      『並び系』の傾向
      ・5~7箇所
      ・1箇所あたり3台

      実際に投入された機種は、
      「沖ドキ2」「ハナハナシリーズ」
      「ジャグラーシリーズ」「他ノーマルタイプ」
      「まどマギシリーズ」「5.5号機ART」
      の3台並びが基本の形となります。

      特に【まどマギ・ハナハナシリーズ】の投入率が高くまず第一狙いといった所でしょうか。また、これまでの6開催ともに出率107%以上としっかりと結果を残しいるホールの為、朝一抽選を受けに行く価値があるホールと言えます。

      以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

      • >2021年9月3日の予想結果

        抽選人数:50名
        一般入場:5名
        朝一合計:55名

        【スロッター×スロッター】

        ★『並び系』★
        【計5カ所の結果】
        平均差枚 +1,156枚
        出率 111.3%
        勝率 64%(9/14台)
        ※データ引用元
        https://rx7038.com/?p=217291
        ━━━━━━━━━━━━━━━

        【総評】

        『並び系』
        今回も5カ所計14台の仕掛けが投入されました。
        機種としては、
        1カ所目「沖ドキ2」3台
        2カ所目「プレハナ」「 ドリハナ(2台)」
        3カ所目「新鬼武者」「G1優駿2」「麻雀格闘3」
        4カ所目「まどマギ2」3台
        5カ所目「アイジャグ」「ニューパルSP2(2台)」
        という結果となりました。

        これまで同様にまどマギシリーズと沖スロシリーズが対象に選ばれていましたね。その中でも【沖ドキ2】では全台プラスで差枚+3,495枚、+2,098枚、+964枚と安定感がある結果でしたね。他にもプレハナは10173Gとぶん回しの+2086枚、ドリハナも9423G、+4340枚と
        沖スロから目立った出玉が出ております。

        定番のまど2の並びでは差枚+7,488枚と爆裂している台もありもう1台は不発と出だし苦戦したが後半の立ち上がりが良くなんとか+1122枚と頑張った台もありましたね。

        またバラエティとジャグラーの並びではほぼ稼働が無く、残念な結果となりました。こちらはもう少しユーザーが打ちたいと思える機種に入れて頂けると、稼働も結果もでると思います。投入していても動かなければ入っていないのと同じですし、そして勿体無いです。
        今回は並び全体では出率111.3%、勝率64%と安定感のある結果となった。
        随所で投入しているホールなだけにさらなる盛り上がりを次開催も期待してます。
        ≪総合評価:☆3≫

        営業 3 (2021年9月3日の結果報告)
    • 2021年8月23日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
      並び予想:10~49人

      8月23日(月)以下が予定されています。
      また、当日は旧イベント日(3のつく日)です。

      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【当日の投入予想】

      ■「並び系」
      対象:3台並びで⑤⑥
      ※何箇所あるかは不明
      ━━━━━━━━━━━━━━

      ★今回が6回目となる「スロッター×スロッター」で毎回旧イベント日の3の日と合わせての開催です。

      ≪過去の実績による投入予想≫
       
      『並び系』の傾向
      ・5~7箇所
      ・1箇所あたり3台

      ※前回は5カ所計15台の
       仕掛けが投入されました。

      実際に投入された機種は、
      「沖ドキ2」「ハナハナシリーズ」
      「ジャグラーシリーズ」「他ノーマルタイプ」
      「まどマギシリーズ」「5.5号機ART」
      の3台並びが基本の形となります。

      特に【まどマギ・ハナハナシリーズ】の投入率は非常に高くまず第一狙いといった所でしょうか。また、これまでの5開催ともにしっかりと結果を残しいるホールの為、朝一抽選を受けに行く価値があるホールと言えます。

      以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

        • >2021年8月23日の予想結果

          抽選人数:53名
          一般入場:4名
          朝一合計:57名

          【スロッター×スロッター】

          ★『並び系』★
          【計5カ所の結果】
          平均差枚+920枚
          出率 107.1%
          勝率 57%(8/14台)
          ※データ引用元
          https://rx7038.com/?p=211887
          ━━━━━━━━━━━━━━━

          【総評】

          『並び系』
          今回も5カ所計14台の仕掛けが投入されました。
          機種としては、
          1カ所目「モンキー4」3台
          2カ所目「攻殻機動隊2」「シンフォギア」「天下布武4」
          3カ所目「ガルパンG」「蒼穹のファフナー」「絶対衝激3」
          4カ所目「バイオパニック」1台「マイ3」2台
          5カ所目「まどマギ2」3台
          という結果となりました。

          これまで同様まどマギ、ハナハナ系は、ほぼ対象機種に入っており、【プレハナ】では平均で8791G、平均差枚+2143枚とぶん回されおり出玉もきっちり出て見事である。

          定番のまどまぎ系の並びでは平均4950G、平均-620枚と今回は不発で期待に答える結果には至らなかったですね。

          また2.3箇所目バラエティでは「攻殻機動隊2」「シンフォギア」「天下布武4」「ガルパンG」「蒼穹のファフナー」「絶対衝激3」
          とユーザー人気の台や萌系などのラインナップとても良かったが、あまり打ち込まれず結果を出せませんでしたね。

          今回の一番の出玉炸裂したのは【マイジャグ3】から8212G、BB46-RB35差枚+6,656枚と文句なしの右肩上がりで多いにユーザーは満足のいく結果が伺えます。

          当日は「並び」全体で、平均差枚+920枚、出率107.1%、勝率57%ととこれまで同様に安定した結果を残しましたね。

          今回はプレハナの3台並びは良かったが、他の並びとしてものインパクトや安定感がかけており前回同様に【6号機の3台並び】をメジャーな機種などに投入していかないとユーザーからわかりづらく法則性があっても良いかと思います。

          例えば!毎回Àタイプ、ハナ、6号機、他AT機、機種跨ぎなど基本は1箇所づつ投入するなどがわかっていればユーザーも認知していれば、探せるし周りを見て状況判断して立ち回れてホールもユーザーもWIN:WINな関係を気付けるのではないかと私は思います。

          今後もしっかり投入しているホールなだけにさらなる盛り上がりを次開催も期待してます。
          ≪総合評価:☆3≫

          営業 3 (2021年8月23日の結果報告)
      • 2021年8月3日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
        並び予想:10~49人

        8月3日(火)以下が予定されています。
        また、当日は旧イベント日(3のつく日)です。

        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材

        ━━━━━━━━━━━━━━
        【当日の投入予想】

        ■「並び系」
        対象:3台並びで⑤⑥
        ※何箇所あるかは不明
        ━━━━━━━━━━━━━━

        ★今回が5回目となる「スロッター×スロッター」で毎回旧イベント日の3の日と合わせての開催です。

        ≪過去の実績による投入予想≫
         
        『並び系』の傾向
        ・5~7箇所
        ・1箇所あたり3台

        実際に投入された機種は、
        「沖ドキ2」「ハナハナシリーズ」
        「ジャグラーシリーズ」「他ノーマルタイプ」
        「まどマギシリーズ」「5.5号機ART」
        の3台並びが基本の形となります。

        特に【沖ドキ2・ハナハナシリーズ】の投入率は非常に高くまず第一狙いといった所でしょうか。また、これまでの4開催で【平均差枚+1,836枚・出率111.40%】と優秀なホールの為、朝一抽選を受けに行く価値があるホールと言えます。
        以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

          • >2021年8月3日の予想結果

            抽選人数:43名
            一般入場:10名
            朝一合計:53名

            【スロッター×スロッター】

            ★『並び系』★
            【計5カ所の結果】
            平均差枚+1,511枚
            出率109.3%
            勝率 73%(11/15台)
            ※データ引用元
            https://rx7038.com/?p=202439
            ━━━━━━━━━━━━━━━

            【総評】

            『並び系』
            今回も5カ所計15台の仕掛けが投入されました。
            機種としては、
            1カ所目「モンキー4」2台「星矢SP」1台
            2カ所目「プレハナ」2台「ドリハナ」1台
            3カ所目「沖ドキ2」3台
            4カ所目「北斗宿命」2台「北斗天昇」1台
            5カ所目「まどマギ叛逆」2台「まどマギ2」1台
            という結果となりました。

            これまで同様まどマギ、ハナハナ系は、ほぼ対象機種に入っており、ハナハナ系並び平均で10296G、平均差枚+1629枚とぶん回されおりそれなりには入っていたと伺える。

            まどまぎ系の並びでは平均5528G、平均+4069枚と叛逆ならではの初当たり軽さと、もみもみ感で中身が伴っていたことが伺える。

            またモンキー4の並びでも6号機ならではの叛逆と同じ良さがグラフと出玉結果から伺え星矢SPでは展開に恵まれなく残念な結果でした。

            当日は「並び」全体で、平均差枚+1,511枚、出率109.3%、勝率73%とこれまで同様に安定した結果を残しましたね。

            なお、当日の全台差枚は+27,764枚!1台平均+154枚と優秀な結果でした。沖ドキ2・北斗の並びが稼働が弱いのもあるが6号機の中では出づらい機種でもあるため、ユーザーが狙って打つ事があまり想定はされていなく、そこはマイナス評価ですね。

            スロ180台で並び箇所が5箇所の15台投入率12%で半数が大きな差枚半数が低稼働となるともう少し対象台数を増やし、Àタイプや安定のグラフが作れる6号機なんかに投入率を上げてくれるとユーザーは更に信頼度は上がると思います。

            次回も期待しております。
            ≪総合評価:☆3≫

              営業 3 (2021年8月3日の結果報告)
          • 2021年7月3日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
            並び予想:50~99人

            7月3日(土)以下が予定されています。
            また、当日は旧イベント日(3のつく日)です。

            〇スロッター×スロッター
            「パチンコ店長のホール攻略」の取材

            —————————-
            【当日の投入予想】

            ★「並び系」
            対象:台番上で3台並び以上
               1箇所以上に全⑤⑥以上

            ※「以上」表記はホール次第
            —————————–

            ★今回が4回目となる「スロッター×スロッター」一体どんな仕掛けが期待されるでしょうか。

            ≪過去の実績による投入予想≫
             
            『並び系』の傾向
            ・5~7箇所
            ・1箇所あたり3台

            実際に投入された機種は、
            「沖ドキ2」「ハナハナシリーズ」
            「ジャグラーシリーズ」「他ノーマルタイプ」
            「まどマギシリーズ」「5.5号機ART」
            の3台並びが基本の形となります。
            特に、「沖ドキ2」の投入率は非常に高く抽選人数を考慮するとかなり立ち回りやすいのではないかと考えています。
            また、総台数も180台とそこまで多くないので、並び系の出玉感は実際の当日の同店で感じることができるのではないかと予想できます。

            以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

              • >2021年7月3日の予想結果

                抽選人数:49名
                一般入場:19名
                朝一合計:68名

                【スロッター×スロッター】

                ★『並び系』★
                【計5カ所の結果】
                平均差枚 +2,358枚
                出玉率 112.7%
                勝率 87%(13/15台)

                ※データ引用元
                https://rx7038.com/?p=186173
                ━━━━━━━━━━━━━━━

                【総評】

                『並び系』
                今回は5カ所の計15台の仕掛けが投入されました。
                機種としては、
                1カ所目 「プレハナ」3台 
                2カ所目 「沖ドキ2」3台
                3カ所目 「物語2nd」2台「MHW」1台
                4カ所目 「マイジャグ3」3台
                5カ所目 「まど2」3台
                という結果となりました。機種としては前回にかなり近い内容で、前回のデータが確認できていたユーザーにとっては非常に有利な展開になったと思われます。平均差枚+2,358枚、出玉率 112.7%と充分満足のできる結果になった思います。
                特に「マイジャグ3」「プレハナ」の並びは凄まじくぶん回されており、この辺りは「誰から見ても何かある」と思われていたことでしょう。

                ★スロット総台数180台と小規模ながらも、当日の全台差枚は+13,605枚としっかり安定した結果を残し、次回以降の「スロッター×スロッター」にも大いに期待したいですね。

                ≪総合評価:☆4≫

                営業 4 (2021年7月3日の結果報告)
            • 2021年6月13日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
              並び予想:10~49人

              6月13日(日)以下が予定されています。
              また、当日は旧イベント日(3のつく日)です。

              〇特売(ゲッツ!!)
              「ゲッツ!!」の取材

              〇スロッター×スロッター
              「パチンコ店長のホール攻略」の取材

              —————————-
              【当日の投入予想】

              ★「並び系」
              対象:台番上で3台並び以上
                 1箇所以上に全⑤⑥以上

              ※「以上」表記はホール次第
              —————————–

              ★今回が3回目となる「スロッター×スロッター」一体どんな仕掛けが期待されるでしょうか。

              ≪過去の実績による投入予想≫
               
              『並び系』の傾向
              ・6~7箇所
              ・1箇所あたり3台

              ◎前回と前々回が、3月と4月の旧イベント日ということで少し間は空いてしまっていますが傾向は似たものになると予想されます。
              実際に投入された機種は、
              「沖ドキ2」「ハナハナシリーズ」
              「ジャグラーシリーズ」「他ノーマルタイプ」
              「まどマギシリーズ」
              の3台並びが基本の形となります。
              特に、『沖ドキ2』の投入率は非常に高く抽選人数を考慮するとかなり立ち回りやすいのではないかと考えています。
              また、総台数も180台とそこまで多くないので、並び系の出玉感は実際の当日の同店で感じることができるのではないかと予想できます。

              以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

                • >2021年6月13日の予想結果

                  抽選人数:66名
                  一般入場:17名
                  朝一合計:83名

                  【スロッター×スロッター】

                  ★『並び系』★
                  【計5カ所の結果】
                  平均差枚 +2,366枚
                  出玉率 114.2%
                  勝率 73%(11/15台)

                  ※データ引用元
                  https://rx7038.com/?p=178521
                  ━━━━━━━━━━━━━━━

                  【総評】

                  『並び系』
                  今回は5カ所の計15台の仕掛けが投入されました。
                  機種としては、
                  1カ所目 「沖ドキ2」2台 「ドリハナ」1台 
                  2カ所目 「プレハナ」2台「ドリハナ」1台
                  3カ所目 「獣王王者」1台「ギアスR2」2台
                  4カ所目 「マイジャグ3」3台
                  5カ所目 「まど2」1台「叛逆」2台
                  という結果となりました。機種としてはかなりバランスのとれた配分となり、平均差枚+2,366枚、出玉率 114.2%と非常に満足のできる結果になった思います。
                  特に、機種跨ぎでの並び系の配分は珍しく、様々な機種で挑戦できるデータが残ったのは非常にうれしい結果といえるでしょう。

                  ★スロット総台数180台と小規模ながらも、当日の全台差枚は+25,282枚としっかり安定した結果を残し、次回以降の「スロッター×スロッター」にも大いに期待したいですね。

                  ≪総合評価:☆4≫

                    営業 4 (2021年6月13日の結果報告)
                • 2021年4月3日の予想
                  出玉予想:◯
                  高設定の入れ方予想:
                  並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                  並び予想:10~49人

                  同店の旧イベ日「3の付く日」でスロッター×スロッターが予定されています

                  ━━━━━━━━━━━━━━
                  【◎当日の投入予想】

                  ■「並び系」
                  対象:台番上で3台並び以上
                  ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                  ※「以上」表記部はホール次第
                  ━━━━━━━━━━━━━━

                  ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

                  投入量として15~20台程度、全体の10%超で用意してくれる点では戦えるホール。

                  ただ直近ではその半数近くが沖ドキ2である点で、半数量は「並び」として察知する事が困難な状態にあるとも言えます

                  ハナハナ系、ジャグラー系、6号機AT機種が残りで用意されてはいる為、狙い処としてはそこになると言えそうです。

                  沖ドキ2の稼働が高いホールとして、常連ユーザー向けに今回も沖ドキ2を甘く使う可能性は高そうですが。

                  まだ開催数も少なく、サンプルも少ない為傾向を絞り過ぎ、決めつけすぎてもチャンスを失いかねないですので注意は必要ですし、開催の間隔も広く、その間に台構成や稼働状況による投入傾向にも変化が起こりえますので、比較的フラットにまだ見て行く必要があるとは思います。

                    • >2021年4月3日の予想結果

                      抽選人数:44名
                      一般入場:19名
                      朝一合計:63名

                      〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                      【並び6箇所での結果】
                      平均差枚 +1,286枚
                      出玉率 108.0%
                      勝率 78%(14/18台)

                      データ引用元
                      https://rx7038.com/?p=151687
                      ━━━━━━━━━━━━━━━
                      ◎20スロの設置総数180台
                      対象範囲の投入数18台(10%)
                      ◎各種公約:OK
                      ◎特記:

                      【総評】

                      今回は6箇所での用意でした。

                      沖ドキ2が2箇所とシェアが下がった点は、「並び系」としての仕掛けという点で見れば好感と言えますし、稼働状況は他の機種、箇所と比べれば「それほど」ではあるとはいえ、他店の同機種の稼働状況に比べればかなり稼働がある、やはり同店ユーザーには受け入れられている感があり、結果も良好です。

                      プレハナ&ドリハナのハナハナシリーズは、「終日ブン回し」と言って良い高稼働で、結果を見ても内容の良さが見て取れるユーザーとしても求めており、満足出来た2箇所だったと言えるでしょう。

                      同様に、ニューパルSPⅡも平均4,500G程度と中途半端な回転数ではありますが、3台揃って1,500枚レベルまでの伸びを魅せていますし、状況の良さが伺えつつも利益確定されてしまった様子。

                      今回唯一残念だったのはマイジャグⅢ。
                      1台が8,000超と粘られましたが、ピーク+3,000枚へ跳ね戻りする所まで達する事が出来ず残念な結果に。
                      残る2台もボーナス合算の弱さもあってか攻め切られるには至らなかったですね。

                      当日の全台差枚は1万枚程度ながらプラスでもあった様で、対象範囲の結果の印象通り、「魅せる意思」が感じられる甘めの配分だったのかもしれませんね

                      【総合評価:☆3】

                        営業 3 (2021年4月3日の結果報告)