ウエスタン一之江店

ウエスタン一之江店
特徴

高設定濃厚な要素の台を打ち続けるときちんと出てくれる店。

ただ、わかりやすいだけにニートや常連っぽいおじさん、フィリピンがたくさん居すぎて朝から行かないと無理な店。

たまーにパチンコも異常な客付きの日があるので、なんらか別の日もイベントがあるんでしょう。

評価
番付良店
全期間
総合点55.5点(評価数:39 件)
営業評価3.3
接客評価3.1
設備評価3.1
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-94枚
サンプル数258
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-1,050玉
サンプル数165
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所東京都江戸川区一之江3-1-16
地図こちらをクリック
台数パチンコ200台/スロット150台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1991年12月19日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:35
注意点

09:35~ 抽選
09:50~ 再整列
10:00~ 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.27円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.27円スロット5.3枚
景品交換所の場所

通り沿いの表入口ではなく、1階トイレ側の裏口を出たブロック塀の先。
裏口からは直線距離約10mに配置。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0405
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

ゴン へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全503件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年10月21日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:10~49人

    ◎旧イベ日『1のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    『全台系』
    2台以上設置機種で全

    『並び系』
    3台並びが複数
    ━━━━━━━━━━━━
    今回はグループ全体で注力傾向の感じられる『週末』、そして当ホールの旧イベ日である『1のつく日』と、2つの期待感が重なる1日への注目していこうと思います。

    ◆狙い目考察
    『全台系』
    直近の注目において「機種単位」での仕掛けと判断しているのは下記となります。

    8月6日
    ・ヴァルヴレイヴ
    8月11日
    ・炎炎ノ消防隊
    8月20日
    ・バイオヴェンデッタ
    9月10日
    ・ソードアートオンライン

    ■少数台AT機種中心
    ■スマスロ高頻度

    直近の注目で機種単位で好調さを発揮しているのは『スマスロ』中心となっています。

    今回も同様の傾向となってきそうではありますが、「炎炎ノ消防隊」といった6.5号機にもチャンスが潜む実績も確認できていますので幅広い視点で攻略していきたいところ。

    規模感としては『2~4台設置』が最も多く確認できていますので、今回も同等規模の機種に焦点を当てていく事を推奨しておきます。

    『並び系』
    直近注目時において好挙動を示していたポイントは以下の通り。

    8/11
    ・スマスロ北斗(4台並び)
    ・主役は銭形4
    8/20
    ・ゴージャグ3
    9/10
    ・マイジャグV

    ■ジャグラーシリーズ中心
    ■1~2箇所程度の攻略ポイント
    ■過去には4台並びも

    こちらに関しては、直近においては『ジャグラーシリーズ』に連続した好内容が潜む傾向が確認できていますので、今回も注目の存在となってきそうです。

    実績通りの「マイ・ゴージャグ」そして直近増台となっている「ハッピージャグ」など、この辺りは狙い目となってくるかもしれませんね。

    過去の実績では『スマスロ』から連続した好内容が確認できていますので、前途の機種単位と混同せずにしっかりと見極めていきたいところ。

    基本的には『好調台の隣接台を狙っていく』といった積極的な立ち回りが攻略のカギとなってきそうですので、ホール内をよく観察しながら立ち回っていきましょう。

    期待感溢れる『週末』&『1のつく日』ですし、これまでの注目以上の規模感のある、盛り上がりを魅せた一日に期待していきたいですね。

    当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

      • >2023年10月21日の予想結果

        抽選人数:26人
        一般人数:68人
        朝一合計:94人
        【全台差枚+38,224枚 台平均+255枚】
        ━━━━━━━━━━━━
        ◆全台系◆(推定)
        ・スマスロ北斗の拳
        平均 +1,373枚
        出率 108.4% 勝率(5/8台)
        ・炎炎ノ消防隊
        平均 +757枚
        出率 105.9% 勝率(1/2台)
        ・転生したらスライムだった件
        平均 +1,266枚
        出率 106.3% 勝率(2/3台)

        ◆並び系◆(推定)
        ・ゴージャグ3
        210~212番台
        ・からくりサーカス
        254~256番台
        ・主役は銭形4
        333~335番台

        *3箇所9台
        平均G数 5259G
        平均 +3,342枚
        出率 121.2% 勝率(6/9台)
        ━━━━━━━━━━━━
        『全台系』
        今回、「1のつく日」の旧イベ日とグループ全体で注力傾向の感じられる『週末』の営業に焦点を当てましたが、機種単位で好調さを発揮していたのは上記の3機種。

        まずは、「スマスロ北斗」から確認してみると、平均約5500Gのハイレベルな打ち込み環境となっており、最終的な結果としては平均差枚+1,373枚と4ケタ差枚に着地。

        やや埋もれ気味の内容も存在しているものの、AT初当たりを高水準な内容で仕留めている台が複数確認できており、差枚+4,301枚&+3,042枚&+3,417枚&+3,697枚と見応え十分な出玉の数々が確認できています。

        ブン回しと判断できそうな内容も複数台より確認できていますので、しっかりとユーザー自身も手応えを感じながら臨める環境と化していた事は間違いないと判断できそうですね。

        そして、「炎炎ノ消防隊」では284番台が差枚+3,891枚とハイレベルな出玉を披露。一方の283番台は大きくマイナスを叩く結果となってしまいましたが、荒さが特徴的な当機ですから、例え内容が良くてもこのような結果となる可能性は十分に考えられるでしょう。

        また、「転スラ」においても3台中2台は差枚+2,088枚&+4,035枚とハイレベルな出玉が炸裂。マイナス差枚となってしまった台に着目しても、6000Gと好調な出玉を披露している台と同等の打ち込みを魅せていますので何かしらの手応えを感じ取っていた可能性は十分にあり得るでしょう。

        『並び系』
        今回は定番ともなっている『ジャグラーシリーズ』とこれまでも扱い良の印象を受ける『スマスロ』に連続した好内容が潜んでいたと推測しています。

        まずは、「ゴージャグ3」に注目してみると、211番台は差枚+2,295枚と見応えのある出玉を披露し、合算値も『1/104』とこぜ挙動を演出。こちらの台を指標に隣接台も掘り進めてほしかったところ。

        また、「からくりサーカス」からは+9,828枚と万枚に迫る破壊力十分な出玉を確認。7000Gの粘りを披露しての快挙ですから、ユーザーも好調な気配を感じ取っていた事は間違いないでしょう。隣接台の255番台は振るわない内容となりましたが、同じく7000Gの粘りを披露していますから、同様の手応えを感じていた可能性が考えられますね。

        そして、「主役は銭形4」からは差枚+9,539枚&+6,362枚と2台でインパクト大の出玉が炸裂。高設定ほど上位ATに入り易いと言われている当機。2台何れも上位ATに突入している痕跡が確認でき、7000Gと終日レベルの打ち込みですから、何かしらの確定系示唆が確認できていた可能性は十分に考えられる結果と判断して良いでしょう。

        ■総評
        今回は『旧イベ日&週末』と2つの注力点が重なる1日への注目となりましたが、注力具合の感じられる盛り上がりを披露した1日であったと判断できそうです。

        全台系と判断している機種、並び系と判断できそうなポイント何れもハイレベルな内容が確認でき、ユーザーも攻め易い環境となっていた事は間違いないでしょう。

        おまけに当日は【全台差枚+38,224枚 台平均+255枚】と旧イベ日らしくホール全体で盛り上がりを見せる1日となっていたようですね。これだけの結果でライバルも少な目となっていますから、今後の『週末』、そして『旧イベ日』は狙い目であると言って良さそうです。

        引き続き、期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので、楽しみにしておいてください。

        営業 4 (2023年10月21日の結果報告)
    • 2023年9月10日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び
      並び予想:10~49人

      ━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      『全台系』
      2台以上設置機種で全⑤⑥

      『並び系』
      3台並びの⑤⑥が複数
      ━━━━━━━━━━━━
      今回はグループ全体でも注力傾向の感じられる『週末』の営業に焦点を当てていこうと思う。

      ◆狙い目考察
      『全台系』
      先月の注目において「機種単位」での仕掛けと判断しているのは下記となります。

      8月6日
      ・ヴァルヴレイヴ
      8月11日
      ・炎炎ノ消防隊
      8月20日
      ・バイオヴェンデッタ

      ■少数台AT機種中心
      ■スマスロ高頻度
      ■稀にノーマル絡む傾向アリ

      直近の実績では特に『少数台AT機種』を中心とした好挙動が印象的であり、今回も同様の傾向になると推測。

      AT機種に関しては『スマスロ』をはじめとし、過去の注目では旧基準機からも機種単位の好挙動が確認できていますので新旧を問わない機種に期待して臨める環境と判断できそうです。

      また、稀に「新ハナビ」をはじめとしたノーマルタイプからも同様の傾向がみられていますので幅広い視点で攻略していきましょう!

      『並び系』
      直近注目時において好挙動を示していたポイントは以下の通り。

      8/6
      ・マイジャグV
      ・バイオRE2
      8/11
      ・スマスロ北斗(4台並び)
      ・主役は銭形4
      8/20
      ・ゴージャグ3

      こちらに関してはAT機種~ジャグラーシリーズに渡るまでチャンスが存在する環境と判断できそうですが、特に「ジャグラーシリーズ」は注目の存在となってくるでしょう。

      「ジャグラーシリーズ」の中でも特に「ゴージャグ3」は高頻度で連続した好挙動が確認できる傾向となっていますので注視しておいて損は無いでしょう。

      過去の注目時にも「週末」を中心に満足度の高い結果が確認できていますので、今回も期待感をもって臨める事は間違いなさそうです。

      当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

      • >2023年9月10日の予想結果

        抽選人数:28人
        一般人数:33人
        朝一合計:61人
        ━━━━━━━━━━━━
        ◆全台系◆(推定)
        ・Lソードアート・オンライン
        平均 +2,286枚
        出率 111.1% 勝率(2/3台)

        ◆並び系◆(推定)
        ・マイジャグラーV
        233~235番台

        *1箇所3台
        平均G数 5858G
        平均 +1,485枚
        出率 108.4% 勝率(2/3台)
        ━━━━━━━━━━━━
        『全台系』
        今回の注目において、機種単位で好調さを披露していたと判断しているのは「ソードアート・オンライン」であったと判断しています。

        早速内容を確認してみると、平均6890Gと手応えを感じていたであろう打込を披露しており、最終的には平均差枚+2,286枚となっています。

        328番台:差枚+4,232枚&330番台:差枚+3,137枚としっかりと反応を示している台も確認できており、右肩上がりの軌道を描き出している辺り、ユーザーも確信を秘めながら臨めていたのではないでしょうか。

        惜しくもマイナス差枚となってしまった329番台においても6000G程の粘りを見せていますし、何かしらの確定系示唆や手応えを感じながら臨めていた事が伺える内容とも判断できるでしょう。

        『並び系』
        今回は過去の注目においても扱いの良さを受ける「ジャグラーシリーズ」に連続した好内容が潜んでいたと判断しています。

        233~235番台では平均5858Gほどの打込が確認できる状況となっており、差枚+3,101枚&+1,570枚といった出玉も確認できています。

        特に233番台に関しては突き抜ける勢いのグラフを描き出しており、打ち込みにも余力を感じさせる内容ですから、もっと行く末を見守りたくなるような内容とも言えるでしょう。

        235番台は終盤にやや伸び悩みをみせる展開となってしまったようですが、8000G近くまでブン回していますのでユーザーも好感触を感じ取っていた可能性が高そうですね。

        234番台は惜しくも振るわない内容となってしましたが、まだまだ余力を感じられる内容となっています。隣接台の好調さからもう一歩踏み込んで臨んでほしかったですね。

        ■総評
        今回はグループ全体で注力傾向の感じられる『週末』の営業に注目となりました。規模感に関してはもう一声ほしかった内容とも判断できそうではありますが、ところどころよりまとまった出玉の数々が確認できています。

        内容的にも設定感を感じられる結果となっており、潜んでいた質の高さはホンモノであったと判断して良さそうです。今回は☆4も見えてきそうな内容ですが、規模感を考慮して☆3までとさせて頂こうと思います。

        今後においても期待できそうなタイミングで予想していこうと思っていますので楽しみにしていてください。

        営業 3 (2023年9月10日の結果報告)
    • 2023年8月20日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び
      並び予想:10~49人

      ━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      『全台系』
      2台以上設置機種で全⑤⑥

      『並び系』
      3台並びの⑤⑥が複数
      ━━━━━━━━━━━━
      今回も『創業月間』である当月において、過去の注目時にも注力傾向の存在を確認できている『週末』の営業に焦点を当てていこうと思います。

      ◆狙い目考察
      『全台系』
      直近注目時において「機種単位」での仕掛けと判断しているのは下記となります。

      7月26日注目時
      ・新ハナビ
      ・炎炎ノ消防隊
      7月27日注目時
      ・スマスロ北斗
      ・頭文字D
      7月28日注目時
      ・ディスクアップ2
      ・ソードアートオンライン
      8月6日
      ・ヴァルヴレイヴ
      8月11日
      ・炎炎ノ消防隊

      ■少数台AT機種中心
      ■スマスロ高頻度
      ■稀にノーマル絡む傾向アリ

      上記の実績に見られる通り、『少数台機種』にチャンスが潜む傾向が多く見られ、特に『AT機種』に関しては期待の存在である事は間違いないでしょう。

      AT機種に関しては旧基準機からスマスロまで好調さが確認できており、稀に複数機種やノーマルタイプから好挙動が確認できるケースが見られますので今回も幅広い視点で攻略していきましょう!

      『並び系』
      直近注目時において好挙動を示していたポイントは以下の通り。

      7/27~28
      ・ゴージャグ3
      8/6
      ・マイジャグV
      ・バイオRE2
      8/11
      ・スマスロ北斗(4台並び)
      ・主役は銭形4

      こちらの傾向に関しては最も可能性が高そうなのは「ジャグラーシリーズ」となってきそうです。シリーズを問わずチャンスが確認できる傾向となっていますので今回も期待の存在となってきそうです。

      また、主力AT機種にも連続した好挙動が確認できるケースが確認できており、『4台並び』といった内容も確認できている事からも『好調台の隣接台を攻めていく』セオリー通りの立ち回りが有効となってくる事は間違いなさそうですね。

      過去の注目においても『質の高い内容』が多数見られる同店ですので、『創業月間×注力傾向の週末』ならば今回も期待感十分で臨める事は明らかでしょう。

      当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

      • >2023年8月20日の予想結果

        抽選人数:15人
        一般人数:29人
        朝一合計:44人
        ━━━━━━━━━━━━
        ◆全台系◆(推定)
        ・Lバイオハザード:ヴェンデッタ
        平均 +1,075枚
        出率 104.1% 勝率(4/4台)

        ◆並び系◆(推定)
        *1箇所3台
        平均G数 7254G
        平均 +1,642枚
        出率 107.5% 勝率(3/3台)
        ━━━━━━━━━━━━
        『全台系』
        今回の注目において機種単位での仕掛けが潜んでいたと判断しているのは「バイオヴェンデッタ」であったと判断しています。

        出玉面においては平均1,075枚とやや伸び悩みを魅せる展開となってしまったようですが、打込量は平均8650回転とハイレベルな水準を記録。

        比較的示唆演出が豊富であり、CZ突入率および成功率にも設定差が設けられている当機。これだけの粘りを全体的に魅せている辺り、これらの内容が確認できていた可能性が極めて高そうな打込と判断して良さそうです。

        また、上位ATにブチ込まないと伸びにくく、ヤキモキした展開を強いられてしまうケースが多いのでこのような出玉の着地点となってしまった事に関しては致し方ない部分があるかもしれませんね。

        『並び系』
        今回は過去の注目においても扱いの良さが目立っていた「ゴージャグ3」に連続した好内容が潜んでいたと判断しています。

        特に注目は211番台であり、差枚+3,506枚と突出した出玉を魅せ付けてくれました。設定差の存在するRBに寄る内容となっており、最終的な合算値としても『1/92』とまさに”こぜ挙動”と判断して良さそうです。

        そして好調な内容を魅せてくれた211番台を基調として両脇台にも注目してみると212番台では差枚+1,382枚で最終合算『1/121』。そして210番台は差枚+37枚とイーブンラインでの着地となりましたが合算『1/122』となっています。

        注目した箇所の総計で判断しても合算『約1/110』となっていますし、設定差の存在するRB値においても『1/186』と最高設定を突き抜ける数値を記録していますので何れも最高設定すら見据えられる内容であったと判断して良いでしょう。

        ■総評
        『創業月間×週末』への注目となりましたが、やや伸び悩みを魅せるも機種単位で確信の打込を披露しているポイントやこぜ挙動を披露している連続した好内容といった事前の予想に則した内容が潜んでいた事は凡そ間違いないと判断できそうです。

        質の高い内容が潜んでいた事を想定させる内容が垣間見えていましたが、やや規模感には寂しさを覚える内容とも判断できそうですので今回は☆3評価とさせて頂こうと思います。引き続き、期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしていてください。

        営業 3 (2023年8月20日の結果報告)
      • サンパレス大杉店男

        >おろち さん

        嘘の書き込み辞めろ

          1 返信
          • みんパチスタッフ8

            >サンパレス大杉店男 さん

            どこが嘘なんだよ?

            当サイトに多大なる貢献をしているランカーおろち様に比べたらオメエはゴミ以下の存在なんだよ。

            であれば、有り難く情報だけ受け取って大人しくしてろや。
            ゴミ以下の存在の分際で、ランカーおろち様に楯突いてんじゃねえぞ!

        • 2023年8月11日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び
          並び予想:10~49人

          ◎旧イベ日『1のつく日』
          ━━━━━━━━━━━━
          ◆当日の投入予想◆
          『全台系』
          2台以上設置機種で全⑤⑥

          『並び系』
          3台並びの⑤⑥が複数
          ━━━━━━━━━━━━
          当月に『グループ創業月間』を迎えた『ウエスタングループ』。そのグループの中でも最も注力傾向の感じられる旧イベ日『1のつく日』の営業に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思います。

          ◆狙い目考察
          『全台系』
          直近注目時において「機種単位」での仕掛けと判断しているのは下記となります。

          7月26日注目時
          ・新ハナビ
          ・炎炎ノ消防隊
          7月27日注目時
          ・スマスロ北斗
          ・頭文字D
          7月28日注目時
          ・ディスクアップ2
          ・ソードアートオンライン
          8月6日
          ・?(調査中)

          ■少数台AT機種中心
          ■複数機種に期待できそう
          ■稀にノーマル絡む傾向アリ

          上記の実績の通り、『少数台AT機種』を中心とした構成が印象的であり、「複数機種」から好挙動が確認できているところがポイントでしょう。

          過去の注目では稀に「ノーマル機種」が機種単位で好挙動を示すケースも確認できていますので幅広い視点が求められそうです。

          同一機種内で好挙動を示す台が複数確認できた場合は『機種単位』を疑い、積極的に攻めていきたいですね。

          『並び系』
          直近注目時において好挙動を示していたポイントは以下の通り。
          7/26
          ・ゴージャグ3
          ・マイジャグV(4台)
          7/27~28
          ・ゴージャグ3
          8/6
          ・?(調査中)

          こちらに関しては直近の実績上、「ジャグラーシリーズ」が最も可能性としては高そうな傾向となっています。シリーズを問わずに好内容が見られますので幅広い視点で攻略していきたいですね。

          過去の注目時には『4台並び』とも取れそうな内容も確認できていますので『好調台の隣接台はチャンス』といった並びのセオリーに準拠した立ち回りが有効となってきそうです。

          これまでにおいてもハイレベルな実績が見受けられ、尚且つ当日は『創業月間&旧イベ日』となりますので期待感十分で臨める事は間違いないでしょう。

          当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

          • >2023年8月11日の予想結果

            抽選人数:40人
            一般人数:42人
            朝一合計:82人
            ━━━━━━━━━━━━
            ◆全台系◆(推定)
            ・炎炎ノ消防隊
            平均 +1,557枚
            出率 107.7% 勝率(1/2台)

            ◆並び系◆(推定)
            *2箇所6台
            平均G数 5654G
            平均 +1,775枚
            出率 110.5% 勝率(5/7台)
            ━━━━━━━━━━━━
            『全台系』
            今回、機種単位での好調な内容が潜んでいたと推測しているのは全国的に扱い良の印象を受ける「炎炎ノ消防隊」であったと推測しています。

            平均6772回転と全体的に程よい打込が確認できる状況となっており、平均差枚は+1,557枚といった結果に。特に320番台においては差枚+5,714枚と魅力的な出玉を披露しており、8310回転といった打込から察しても確信を秘めて臨めていた事は間違いないでしょう。

            また、一方の321番台は差枚-2,601枚と大きくマイナスを叩く結果となってしまったようですが、5234回転とある程度の粘り込みを魅せている事からも何かしらの手応えや示唆画面といった打ち続ける根拠を見出せた内容とも判断できそうですが、思うような結果とはならなかったようです。

            『並び系』
            今回は『スマスロ』を中心に連続した好内容が潜んでいたと推測しています。

            ますはド定番と言っても良さそうな「スマスロ北斗」に注目してみると260~263番台において『4台並び』とも取れそうな内容が確認できています。

            差枚+5,796枚&+2,488枚&+1,435枚と4ケタ差枚が乱立する環境となっていた模様で、262番台のみマイナス結果での決着となってしまったようです。しかしながらもマイナス域においても7142回転といった粘り込みや初当たりをしっかりと取れている様子からも手応えを感じ取っていた事は間違いないでしょう。

            そして「主役は銭形4」においても限界突破ともではいかなかったものの、差枚+3,482枚&+2,065枚と魅力的な出玉を確認。間に挟まれた347番台は差枚-1,495枚と大きくマイナスを叩く結果とはなっているものの、余力を感じさせる内容となっていますのでもう一歩踏み込んだ打ち込みが見られていたらまた更なる盛り上がりを魅せたポイントとなっていた可能性が高そうです。

            ■総評
            『創業月間×旧イベ日』への注目となりましたが、機種単位で盛り上がりを魅せていたポイント、連続した好内容が確認できるポイントとこれまでに見られた傾向が潜んでいた環境であった事は間違いなさそうです。中には余力を残してしまったポイントも存在していますので更なる高みを目指せていたであろう内容とも判断できそうですね。

            全体的に設定感のある内容とも見て取れそうですが、やや規模感に寂しさを覚える内容も見受けられますので今回は☆3評価とさせて頂こうと思います。今後においても期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしていてください。

            営業 3 (2023年8月11日の結果報告)
        • 2023年8月6日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び
          並び予想:10~49人

          ━━━━━━━━━━━━
          ◆当日の投入予想◆
          『全台系』
          2台以上設置機種で全⑤⑥

          『並び系』
          3台並びの⑤⑥が複数
          ━━━━━━━━━━━━
          『グループ創業月間』である当月、そしてグループ全体で注力傾向の存在する『週末』の営業に焦点を当てていこうと思います。

          ◆狙い目考察
          『全台系』
          直近注目時において「機種単位」での仕掛けと判断しているのは下記となります。

          6月11日注目時
          ・スマスロ北斗
          7月26日注目時
          ・新ハナビ
          ・炎炎ノ消防隊
          7月27日注目時
          ・スマスロ北斗
          ・頭文字D
          7月28日注目時
          ・ディスクアップ2
          ・ソードアートオンライン

          ■少数台AT機種中心
          ■複数機種に期待できそう
          ■稀にノーマル絡む傾向アリ

          何れの機種も2~3台設置の『少数台機種』である点や『AT機種』が大半を占める内容となっている事からも『少数台AT機種』は最も注目しておくべき存在と言えるでしょう。

          また、「新ハナビ」といったノーマルタイプにもチャンスがある環境と言えそうですので状況はしっかりと見極めていきたいですね。

          『並び系』
          直近注目時において好挙動を示していたポイントは以下の通り。
          7/26
          ・ゴージャグ3
          ・マイジャグV(4台)
          7/27~28
          ・ゴージャグ3

          上記の通り『ジャグラーシリーズ』中心に連続した好挙動が目立っています。

          特にシリーズ内でも比較的新しい機種である「ゴージャグ3」は3日間連続で好挙動を示すといった扱い良の印象を受けますので今回も注視しておいた方が良いかもしれません。

          また、過去にはメイン機種と判断できそうなポイントからも同様の傾向が確認できていますので今回も警戒しておきたい存在である事は間違いないでしょう。

          基本的には『好調台の隣接台を狙っていく』といった積極性の高い立ち回りが勝利を掴むカギとなってくるでしょう。

          これまでの注目においても質の高い内容が見られている同店ですが、今回は『グループ創業月間』であり尚且つ『グループ創業日』の翌日となります。いつも以上の期待感、そして前日の好調さを引き継ぐポイントも存在するかもしれませんのでしっかりと見極めていきましょう!

          当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

          • >2023年8月6日の予想結果

            抽選人数:17人
            一般人数:31人
            朝一合計:48人
            ━━━━━━━━━━━━
            ◆全台系◆(推定)
            ・L革命機ヴァルヴレイヴ
            平均 +3,871枚
            出率 152.8% 勝率(4/4台)

            ◆並び系◆(推定)
            *2箇所6台
            平均G数 5776G
            平均 +1,743枚
            出率 108.7% 勝率(6/6台)
            ━━━━━━━━━━━━
            『全台系』
            今回、機種単位での好内容が潜んでいたと推測しているのは一世を風靡した「ヴァルヴレイヴ」であったと判断しています。

            打込量に関しては平均2445回転と余力を残した内容ではあるものの、平均差枚+3,871枚と爆裂機らしい出玉内容を魅せてくれました。ATに突入してからが本番とも言える当機、しっかりと上位にぶち込んでいる様子がスランプグラフからも読み取り可能となっており、出玉量から推測しても恐らくゲーム数上乗せといった点においても優遇傾向であった事が伺わせる内容であることからも、出玉で魅せた結果と判断して良さそうです。

            一方の344番台は振るわない内容での決着となってしまいましたが、疑わしい部分ではありますが「当機特有の軌道」とも言えそうな内容となっている事からも追い辛さは否めない内容とも判断できそうです。

            『並び系』
            こちらに関しては直近注目時でも扱い良の印象を受ける「ジャグラーシリーズ」、そして注力傾向の感じられる『6.5号機』に連続した好内容が潜んでいたと推測しています。

            「ジャグラーシリーズ」においては「マイジャグV」の237~239番台に注目してみると、6928回転といった程よい打込が見られ、中には9000回転を超えるブン回しの内容も見受けられています。振るわない内容となってしまった台も存在していますが、ブン回しとなっていた239番台が差枚+1,491枚と纏まった出玉を獲得。その他の台においてももう一歩踏み込んだ打込が見られていたらまた違った好結果となり得た可能性が高そうですね。

            そして『6.5号機』からは「バイオRE2」に連続した好内容が潜んでいたと推測しています。313~315番台においては平均4624回転とやや余力を感じられる内容ではありますが、差枚+3,000枚クラスが2台連続で確認できるなど盛り上がりを魅せていたポイントとなっていたようです。

            ■総評
            『創業月間×週末』の注目となりましたが、事前に予想していた通りの傾向が確認できる1日となっていたと言って良いでしょう。全体的に余力を感じさせる内容である事は否めませんがしっかりと出玉で魅せた結果と判断して良さそうです。

            今回はやや規模感に寂しさを感じられる事は否めませんので☆4評価とさせて頂こうと思います。今後においても期待できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしていてください。

            営業 4 (2023年8月6日の結果報告)
        • 2023年7月28日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び
          並び予想:50~99人

          ━━━━━━━━━━━━
          ◆当日の投入予想◆
          『全台系』
          2台以上設置機種で全⑤⑥

          『並び系』
          3台並びの⑤⑥が複数
          ━━━━━━━━━━━━
          『リニューアルオープン』といった『節目』のタイミングで上記の攻略ポイントが連日にわたって存在するとの予想で注目してきましたが、今回でその連続注目の最終日となります。

          ◆狙い目考察
          『全台系』
          ・AT機種
          ・ジャグラーシリーズ
          ・複数機種にも期待

          7月27日注目時
          ※調査中
          7月26日注目時
          ※調査中
          6月11日注目時
          ・スマスロ北斗の拳
          5月5日注目時
          ・ハッピージャグラーVⅢ
          4月29日注目時
          ・ハッピージャグラーVⅢ
          4月2日注目時
          ・新鬼武者2

          過去の注目から見られた傾向は上記の通り。

          ジャグラーシリーズから主力AT機種にまでチャンスが潜む事が想定可能な実績と言えそうですので幅広い視点が攻略のカギとなってくるでしょう。

          また、過去には複数機種といった傾向も存在していますのでしっかりと見極めていきましょう。

          『並び系』
          ・ジャグラーシリーズ
          ・メインAT機種
          ・4~5台並びや機種跨ぎの傾向も

          これまでの傾向は上記の通り。こちらも幅広い機種にチャンスが潜む事が想定できそうではありますが、特に注目しておきたいのは下記の直近増台機種でしょう。

          ・アイムジャグラーEX
          ・ゴーゴージャグラー3
          ・バイオハザードRE:2
          ・新鬼武者2

          また、上記の傾向に記載した通り、『4~5台並びや機種跨ぎ』といった傾向も存在していますので、基本的な攻略の仕方である『好調台の隣接台を狙っていく』立ち回りが最も有力な手段となってきそうですね。

          今回は連続注目の最終日となります。前日・前々日に好調さを示さないポイントを狙ってみる、また「好調さを引き継ぎそうな」ポイントといった点も考えられそうですので前日・前々日の状況は可能な限り押さえておきたいですね!

          当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

          • >2023年7月28日の予想結果

            抽選人数:18人
            一般人数:27人
            朝一合計:45人
            ━━━━━━━━━━━━
            ◆全台系◆(推定)
            ・ディスクアップ2
            平均+541枚
            出率103.0% 勝率(1/3台)
            ・Lソードアートオンライン
            平均+2,213枚
            出率110.5% 勝率(2/3台)

            ◆並び系◆(推定)
            *1箇所3台
            平均G数8,440G
            平均+2,194枚
            出率108.7% 勝率(3/3台)
            ━━━━━━━━━━━━
            『全台系』
            今回機種単位での仕掛けであると判断しているのは上記の2機種。

            まずは前日に引き続き「サミー系機種」より「ディスクアップ2」に注目。平均5,972回転と手応えを感じていたであろう内容となっており、288番台においては差枚+3,409枚と魅力的な出玉を魅せ付けてくれていますね。一方の289~290番台においてはマイナス差枚となってしまいましたが289番台においては機種内で一番の打込となっていますので”何かしらの打ち続ける根拠を見出せた”上での打込とも判断できそうです。

            そして、「Lソードアートオンライン」では平均6,994回転と全体的にレベル高い打込を魅せ付けており、平均差枚は+2,213枚と高水準に着地。特に322番台に関してはスロッターが求める『理想形』とも判断できそうな内容となっていますので実際に臨んだユーザーも「こぜ挙動」と処理できていた事でしょう!そして何より「上は分かり易い当機」ですのでこれだけの打込といった点が説得力の高さを物語っていますね。

            『並び系』
            こちらに関してはまたまた「ゴージャグ3」に好調な内容が潜んでいたと判断しています。

            前日・前々日と同等台番となっており、『3日間連続で据え置き』であった可能性が極めて高い内容と言えそうです。内容を見ても平均8,440回転、平均差枚+2,194枚と箇所全体で盛り上がりを魅せる結果となっています。

            単体で見ても説得力の高い内容となっていますし、対象と思わしきポイントの合算値も『1/118』といった唸る合算なのも説得力の高いポイントの1つと言って良さそうです。何よりこれだけわかりやすい傾向ですので常連ユーザーにとってはイージーな宝探しであった事は間違いなさそうです。

            ■総評
            今回も『リニューアルオープン』の『節目』を迎えた同店を連続して注目していきましたが3日間に渡り魅力的な結果を魅せ付けてくれましたね。当日においても「こぜ挙動」と認識できそうな内容が散見できていますのでしっかりと高レベルな内容が潜んでいた事は間違いなさそうです。

            今回の評価としては全体的に高内容と判断できそうではありますが僅かに穴の開いた結果とも判断できそうですので今回は高評価である☆4評価とさせて頂こうと思います。来月においても同等レベルの好環境が潜む1日をリサーチし、予想していこうと思っているので楽しみにしておいてください!

            営業 4 (2023年7月28日の結果報告)
        • 2023年7月27日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び
          並び予想:50~99人

          ━━━━━━━━━━━━
          ◆当日の投入予想◆
          『全台系』
          2台以上設置機種で全⑤⑥

          『並び系』
          3台並びの⑤⑥が複数
          ━━━━━━━━━━━━
          前日に引き続き『リニューアルオープン』といった『節目』を迎えた同店に連続して注目していこうと思います。

          ◆狙い目考察
          『全台系』
          ・AT機種
          ・ジャグラーシリーズ
          ・複数機種にも期待

          7月26日注目時
          ※調査中
          6月11日注目時
          ・スマスロ北斗の拳
          5月5日注目時
          ・ハッピージャグラーVⅢ
          4月29日注目時
          ・ハッピージャグラーVⅢ
          4月2日注目時
          ・新鬼武者2

          過去の注目から見られた傾向は上記の通り。

          『AT~ジャグラーシリーズ』といった様々な機種にチャンスが潜む事が想定できそうです。

          過去には複数台機種といった内容も確認できていますので、幅広い視点で見極めていきたいですね。同一機種内で複数台の好調さを発揮しているポイントが見受けられたら積極的に攻めていくのもアリでしょう。

          また、直近導入となっている「バイオヴェンデッタ」も初日から好調さを発揮している台も見受けられていますので当日も注目の存在である事は間違いないでしょう。

          『並び系』
          ・ジャグラーシリーズ
          ・メインAT機種
          ・4~5台並びや機種跨ぎの傾向も

          これまでの傾向は上記の通り。

          こちらに関しても「メインAT~ジャグラーシリーズ」に渡るまでチャンスが潜む事が想定できそうです。

          特に注目しておきたいのは

          ・アイムジャグラーEX
          ・ゴーゴージャグラー3
          ・バイオハザードRE:2
          ・新鬼武者2

          の直近増台機種でしょう。リニューアル初日~2日目にも好調さを発揮している台が複数台確認できています。また、「カバネリ&北斗」といった主力機種にも前途のような好調さを発揮している台が存在していましたのでこちらも見逃せませんね。

          基本的には『好調台の隣接台はチャンス』といったセオリーに準拠した立ち回りで攻略していきましょう。

          また、当日は連続注目の2日目となりますので前日の好調さを発揮しているポイントを把握しておき、当日の立ち回りや今後の立ち回りに活かしていきたいですね。当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

          • >2023年7月27日の予想結果

            抽選人数:15人
            一般人数:23人
            朝一合計:38人
            ━━━━━━━━━━━━
            ◆全台系◆(推定)
            ・スマスロ北斗の拳
            平均+913枚
            出率105.0% 勝率(2/3台)
            ・頭文字D
            平均+2,896枚
            出率126.9% 勝率(2/2台)

            ◆並び系◆(推定)
            *1箇所3台
            平均G数6,340G
            平均+1,204枚
            出率106.3% 勝率(3/3台)
            ━━━━━━━━━━━━
            『全台系』
            今回、機種単位での好調さを発揮していたのはグループ全体でも注力傾向の感じられる『サミー系』の2機種。

            まずは「スマスロ北斗」に注目してみると平均6,145回転と機種単位全体で程よい打込量を発揮。平均差枚+913枚と4ケタ差枚まであと一歩といったところでの決着となりましたが、264番台に関しては差枚+2,685枚と魅力的な出玉を発揮。265番台は惜しくもマイナス差枚での決着となってしまいましたが、閉店ギリギリまで打ち込んでいる様子からも何かしらの確定系示唆が出現していた可能性も十分に考えられる内容と言えそうですね。

            そして「頭文字D」では平均3,595回転と全体的に余力を残した内容となりましたが平均差枚+2,896枚と力強い出玉での決着となりました。両台何れも発見が出遅れた模様で夕方頃からの本格的な打込となっていた模様。登場してからしばらく経つ当機。後半戦の状況から判断してもしっかりと高レベルな中身であった事が伺える軌道を描いており、確信を持って粘り込んでいる様子が察知可能な内容と判断して良いだろう。

            『並び系』
            こちらに関しては前日に引き続き「ゴージャグ3」に好調な内容が潜んでいたと判断しています。

            台番に注目してみても前日に連続した好調さを発揮していた同一台番である事からも好調さをそのまま引き継いだ『据え置き』の傾向が存在していたと判断できそうです。

            出玉面においても平均差枚プラス4ケタ差枚にしっかりと乗っており、全体的に設定差の存在するRBもしっかりと付いてきている様子が伺える内容となっています。最終的な合算値も箇所平均で『1/121』程度に落ち着いていますので高レベルな内容が連続して潜んでいた事は凡そ間違いないと判断して良いでしょう。

            ■総評
            今回はリニューアルオープン後の同店の動向を探る注目の2日目となりましたが、全台系と判断している機種は何れも「サミー系」、並び系と判断しているポイントに関しては『前日の据え置き』と非常に攻め易い環境であった事が伺える内容とも判断できそうです。

            やや余力を残してしまったポイントも存在していますが、潜んでいたレベルは高レベルであったと判断できそうな内容となっており、残りの1日も同様の好環境に期待できそうですので3日目も安心して臨める事は間違いなさそうです。今回は高評価である☆4評価とさせて頂こうと思います。最終日にはこれまで以上の盛上りをみせる環境に期待したいですね!

            営業 4 (2023年7月27日の結果報告)
        • 2023年7月26日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び
          並び予想:50~99人

          ━━━━━━━━━━━━
          ◆当日の投入予想◆
          『全台系』
          2台以上設置機種で全⑤⑥

          『並び系』
          3台並びの⑤⑥が複数
          ━━━━━━━━━━━━
          7月24日より『リニューアルオープン』といった『節目』を迎える同店。リニューアル3日目~5日目の計3日間に上記の攻略ポイントが存在すると予想し、注目していこうと思います。

          同店への注目は久々となりますが、これまでの注目において確認できている傾向は下記の通り。

          ◆狙い目考察
          『全台系』
          ・AT機種
          ・ジャグラーシリーズ
          ・複数機種にも期待

          6月11日注目時
          ・スマスロ北斗の拳
          5月5日注目時
          ・ハッピージャグラーVⅢ
          4月29日注目時
          ・ハッピージャグラーVⅢ
          4月2日注目時
          ・新鬼武者2

          これまでの注目時において機種単位での好挙動を魅せていたのは上記の通り。

          上記に見られる通り、「ジャグラーシリーズ~メインAT」にまで期待できる環境となってきそうであり、尚且つ過去の注目時には複数機種といった内容も確認できています。

          特に今回は「リニューアル」といった『節目』の注目となりますので話題の新機種や増台予定となっているメインAT機種にも注目しておいて損は無いでしょう。

          『並び系』
          ・ジャグラーシリーズ
          ・メインAT機種
          ・4~5台並びや機種跨ぎの傾向も

          これまでの傾向は上記の通り。

          こちらに関しても過去の注目においては『メインAT~ジャグラーシリーズ』に連続した好内容が確認できています。

          注意しておきたいのが『4~5台並び』や『機種跨ぎ』といった傾向でしょう。並び系のセオリーに準拠した立ち回りである『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』で攻略していきましょう。

          上記に述べた通り「どこからでも攻められる」のが同店の特徴であり、上記の傾向のどちらに当て嵌まるのか?を焦点に当てていく事が重要となってくるでしょう。

          グループ全店で『質の高い内容』がしっかりと見受けられており、尚且つ『節目』を迎えた同店ならばこれまで以上の期待感で臨める事は間違いないでしょう。当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

          • >2023年7月26日の予想結果

            抽選人数:17人
            一般人数:23人
            朝一合計:40人
            ━━━━━━━━━━━━
            ◆全台系◆(推定)
            ・新ハナビ
            平均+405枚
            出率102.4% 勝率(2/3台)
            ・炎炎ノ消防隊
            平均+1,695枚
            出率110.3% 勝率(2/3台)

            ◆並び系◆(推定)
            *2箇所7台
            平均G数7,297G
            平均+1,199枚
            出率105.5% 勝率(6/7台)
            ━━━━━━━━━━━━
            『全台系』
            今回、機種単位での仕掛けであると判断しているのは上記の2機種。

            まずは、「新ハナビ」に注目してみると平均5,722回転と全体的に程よい打込が見られる環境となっており、平均差枚+405枚といった結果に。際立った出玉等が確認できませんが286番台に注目してみるとマイナス域の厳しい闘いを強いられてしまったようですが、8,775回転と確信の打込を披露しています。あさイチ~閉店近くまで粘っている様子からも何かしらの手応えを感じ取れる内容であった事は間違いないでしょう。

            また、「炎炎ノ消防隊」に注目してみると326番台より差枚+4,960枚といった力強い出玉を確認、スランプグラフを見ても”こぜ挙動”と判断できそうな内容となっているのが印象的ですね。325番台においても差枚+1,081枚といった纏まった出玉が確認できているものの327番台は惜しくもマイナス差枚に着地。両台何れも余力を残したい内容とも判断できそうですのでもう一歩踏み込んだ打ち込みが見られていたらまた違った好結果となっていた事でしょう。

            『並び系』
            こちらに関しては『ジャグラーシリーズ』を中心にハイレベルな連続した好内容が潜んでいたと推測しています。

            まずは1箇所目「ゴージャグ3」210~212番台に注目してみると平均7,752回転と何れもレベルの高い打込量を発揮しており、211番台に関しては差枚+4,131枚と見応え十分な出玉を発揮。最終合算『1/97』とまさに疑う余地の無い高設定挙動と判断して良さそうです。

            そして「マイジャグラーV」では249~252番台と『4台並び』での用意であったと推測しています。特に際立った結果となっていたのは250~251番台の間2台。差枚+1,639枚&+1,366枚と出玉面においては及第点レベルと判断できそうですが、8,000回転台後半の打込で合算『1/125~127』といった数値に落ち着いており、設定差の存在するRBもしっかりと付いてきていますのでユーザー自身も感触は十分であった可能性が極めて高そうです。

            ■総評
            今回はリニューアルオープン後の同店の動向を探る注目となりましたが、事前に予想していた傾向通りの内容が潜む環境であった事は間違いなさそうです。しかしながらもランドマークと判断できそうな台が見受けられるも全体的な盛り上がりへと繋がらなかったのが惜しいところでしょうか。中には最高レベルを判断できそうな内容も存在していますので質の高さは凡そ間違いないと判断して良さそうです。

            やや纏まりの無い結果と言えそうですので今回は☆3までとさせて頂こうと思います。残りの2日間においてもハイレベルな環境に期待できそうですので引き続き残りの2日間も同店の動向は要チェックと言えるでしょう!

            営業 3 (2023年7月26日の結果報告)
        • 最近は仕事していない人が多い特にスマスロ

          • スイコウ建設安藤と高木

            5スロ入れて欲しい駄目です?お願い致します。店長

            • 2023年6月11日の予想
              出玉予想:◎
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系) 並び Aタイプ強め
              並び予想:10~49人

              ◎旧イベ日『1のつく日』
              ━━━━━━━━━━━━
              ◆当日の投入予想◆
              『全台系』
              2台以上設置機種で全⑤⑥

              『並び系』
              3台並びの⑤⑥が複数
              ━━━━━━━━━━━━
              グループ全体で注力傾向の感じられる『週末』、そして旧イベ日『1のつく日』である当日に上記の攻略ポイントが存在する可能性が高いと推測し、注目していこうと思います。

              ◆狙い目考察
              『全台系』
              ・AT機種
              ・ジャグラーシリーズ
              ・1~3機種程度に期待

              5月5日注目時
              ・ハッピージャグラーVⅢ
              4月29日注目時
              ・ハッピージャグラーVⅢ
              4月2日注目時
              ・新鬼武者2

              これまでの注目時において機種単位での好挙動を魅せていたのは上記の通り。

              『ジャグラーシリーズ』そして『少数台AT機種』と2つの傾向が見受けられる実績となっており、今回もどちらかの存在が好内容になると推測しています。

              過去の注目時には複数機種といった傾向も見受けられているので規模感を中心に幅広い視点で攻略していきたいですね。

              『並び系』
              ・ジャグラーシリーズ扱い良
              ・メインAT機種にも
              ・4~5台並びや機種跨ぎの傾向も

              これまでの傾向は上記の通り。

              過去の注目で最も扱い良となっているのは「ジャグラーシリーズ」となっており、今回も期待の存在となってくるでしょう。

              また、メイン機種と判断できそうな「カバネリ」「エリサラ鏡」といった機種にも連続した好内容が見受けられる実績も存在していますので今回も注目しておいて損はなさそうです。

              また、グループ全体で注力傾向の感じられる『スマスロ北斗』にも十分チャンスが見込める環境と言えるでしょう。

              『4~5台並び』や『機種跨ぎ』といった傾向も見受けれていますので『好調台を軸に立ち回る』といったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってきそうです。

              過去の実績から判断しても店舗全体にチャンスがある環境と判断できそうですので『旧イベ日』である当日はいつも以上の期待感で臨める事は間違いないでしょう。当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

              • >2023年6月11日の予想結果

                抽選人数:40人
                一般人数:38人
                朝一合計:78人
                ━━━━━━━━━━━━
                ◆全台系◆(推定)
                ・スマスロ北斗の拳
                平均+3,540枚
                出率119.2% 勝率(3/3台)

                ◆並び系◆(推定)
                *3箇所9台
                平均G数7,353G
                平均+810枚
                出率103.7% 勝率(7/9台)
                ━━━━━━━━━━━━
                『全台系』
                今回、機種単位での仕掛けであると判断しているのは全国的にも圧倒的な人気を誇る、「スマスロ北斗の拳」であったと推測しています。

                計3台の設置で平均6,131回転と全体的に高レベルな打込が確認できる状況となっており、出玉面に関しても平均3,540枚と高水準な内容での決着となっていた模様です。内訳を見ても差枚+1,181枚&+8,632枚!と目の惹く出玉が多数見受けられており、しっかりと手応えを感じながら臨める環境であった事は凡そ間違いないと判断できそうですね。

                スランプグラフから判断しても右肩上がりの軌道が多く見られ、目の惹く結果である事は間違いないでしょう。

                『並び系』
                こちらに関しては3箇所計9台に連続した好内容が潜んでいたと推測しています。

                「ジャグラーシリーズ~主力AT機種」に連続した好内容が潜んでいたと推測しており、「マイジャグラーV」においては差枚+2,396枚&+1,887枚と2台で好内容を魅せ付けており、圧倒的にRB優勢といった台も見受けられますので手応えは十分な内容であったとも判断できそうです。

                そして「カバネリ~アイスボーン」のポイントでも平均7,039回転と高レベルな打込が確認できており、差枚+1,532枚&+2,224枚とそれぞれの機種から目の惹く出玉を確認。カバネリ282番台は惜しくもマイナス差枚での決着となってしまったようですが、ある程度の粘りを魅せている辺り、何かしらの示唆や手応えを感じ取っていた事は間違いないでしょう。

                3箇所目に至っては「バイオRE:2」で差枚+1,375枚&+1,344枚と2台仲良く纏まった出玉を獲得するも「新鬼武者2」に関しては差枚-3,092枚と大きくマイナスを叩く結果に。しかしながらもこれだけの粘りを魅せている辺り、何かしらの示唆や高レベルな手応えを感じていた事は間違いなさそうであり、根拠を見出した打込とも判断できそうですね。

                ■総評
                今回は『1のつく日』の注目となりましたが、まさに『旧イベ日』らしい出玉も散見できる状況となっていた模様です。中には目の惹く素晴らしい出玉や根拠を掴んでいたであろう確信の打込といった全体的に手応えを感じられる環境であった事は間違いなさそうです。

                今回は全体的に好内容であった判断し、総合☆4評価とさせて頂こうと思います。今後においても期待できそうなタイミングで予想を入れていこうと思うので楽しみにしておいてください。

                営業 4 (2023年6月11日の結果報告)
            • ガーデンと同じ系列だからお店は綺麗
              設備も悪く無い
              定員もしっかりしてる
              でもそれだけ
              パチンコはそんなことよりも出玉しか見てないからここのコメントに悪態するのはやめよう。
              どこのパチンコも大して変わらん
              ただ、ここは本当に厳しいんだと思う。
              でも頑張ってるじゃないか
              気持ちよくみんな負けてやろうよ

                営業2
                接客2
                設備2
                根拠が不適切な為、全ての評価が無効となりました
              • ガイヤ瑞江1竹内です❤

                 昨日私アイムジャクラーB57R44で7千枚総ゲーム6770投資2千円ウエスタンより最高来ないだウエスタンで7万やれたからむかつく早く潰れろ

                • 2023年5月5日の予想
                  出玉予想:◎
                  高設定の入れ方予想:
                  機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め Aタイプ強め
                  並び予想:10~49人

                  ━━━━━━━━━━━━
                  ◆当日の投入予想◆
                  『全台系』
                  2台以上設置機種で全⑤⑥

                  『並び系』
                  3台並びの⑤⑥が複数

                  『パチンコ』
                  特定機種が分岐
                  ━━━━━━━━━━━━
                  【5月5日】と月と日が重なる特別な1日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思います。

                  ◆狙い目考察
                  『全台系』
                  ・少数台AT機種
                  ・1~3機種程度に期待

                  4月29日注目時
                  ・ハッピージャグラーVⅢ
                  4月2日注目時
                  ・新鬼武者2
                  3月21日注目時
                  ・盾の勇者の成り上がり
                  ・新鬼武者2

                  これまでの注目時において機種単位での好挙動を魅せていたのは上記の通り。

                  『ノーマルタイプ~AT機種』と様々な機種にチャンスが潜む事が想定され、今回も幅広い視点が求められる環境となってきそうです。

                  前途の通り、幅広い機種にチャンスが潜む事が想定されますので複数台で好調さを発揮している機種が見受けられていたら、全台系を疑い積極的に押さえていきましょう。

                  『並び系』
                  ・ジャグラーシリーズ扱い良
                  ・メインAT機種にも
                  ・4~5台並びや機種跨ぎの傾向も

                  これまでの傾向は上記の通り。

                  メインAT機種と判断できそうな「カバネリ」や「エリート鏡」といったポイントが前回も盛り上がりを魅せていましたので今回も必見の存在となってくるでしょう。

                  『4~5台並び』や『機種跨ぎ』といった規模感のある内容も見受けれていますので『好調台を軸に立ち回る』といったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってきそうです。

                  また、『全台系・並び系』の注目ポイント両方に言える事ではありますが当日は『5月5日』と月と日が重なる特別な1日となっていますので「ジャグラーシリーズ」が高配分となる可能性も考えられますので当日の状況把握は細かく行っていきましょう。

                  『パチンコ』
                  ━━━━━━━━━━━━
                  【注目機種】
                  ・新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜
                  ・P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
                  ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
                  ・Pフィーバー炎炎ノ消防隊
                  ・Pフィーバーからくりサーカス
                  ・Pスーパー海物語 IN 沖縄5 夜桜超旋風
                  ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
                  ・eルパン三世 THE FIRST
                  ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
                  ━━━━━━━━━━━━
                  今回、狙いと定めているのは上記の9機種。

                  パチンコに焦点を当てるのは久しくなりますが、過去の注目時には【総差玉+46,540発:+500発/台】といったパチンコ全体での実力を発揮している同店。

                  幅広い機種群への注目となりますが過去の注目時の実績から判断しても複数機種といった傾向が見られますので、狙いと定めているユーザーは入場後は盤面をしっかりと覗き込み見極めながら立ち回っていく事を推奨しておきます。

                  前回の『G.W.前半』である4月29日に注目した際には【全台差枚+28,557枚 +215枚/台】と高レベルな環境が繰り広げられていましたので今回も期待感十分で臨める事でしょう。当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

                  • サンパレス大杉店長

                    >2023年5月5日の予想

                    ウエスタンはオール6はファンキージャクラーと花火でも遠隔操作あるから注意せよウチのホールは高設定は最高峰是非来店してください。サービスしますみんな集まってください

                    • >2023年5月5日の予想結果

                      抽選人数:113人
                      一般人数:46人
                      朝一合計:159人
                      ━━━━━━━━━━━━
                      【全台差枚+10,478枚 +79枚/台】

                      ◆全台系◆(推定)
                      ・ハッピージャグラーVⅢ
                      平均+439枚
                      出率101.7% 勝率(1/3台)

                      ◆並び系◆(推定)
                      *7箇所21台
                      平均G数7,921G
                      平均+1,397枚
                      出率105.9% 勝率(15/21台)
                      ━━━━━━━━━━━━
                      『全台系』
                      今回、機種単位での仕掛けと判断しているのは「ハッピージャグラーVⅢ」でした。

                      平均8,377回転と全台何れも高レベルな打込量を発揮しており、最終的な結果としては平均差枚+439枚と全体的な盛り上がりとはならなかった模様。しかしながらも当日は『5月5日』という事もあってか、マイナス差枚となりながらも確信的な打込を魅せている台が大半となっていますね。

                      設定差のあるRBもしっかりと引けていますので潜んでいた中身のレベルは高いものであったとも判断できそうです。ノーマルタイプが故、例え中身のレベルが高品質であってもヒキ次第ではこのような結果もあり得るでしょう。

                      『並び系』
                      こちらに関しては7箇所計21台に連続した好内容が潜んでいたと推測しています。

                      「アイムジャグラーEX」「マイジャグラーV」「ファンキージャグラー2」と上記の「ハッピージャグラーVⅢ」以外にこのような傾向が潜んでいたと推測しており、法則性は見られないものの広範囲に渡って高レベルな内容が潜んでいた模様です。

                      特に好結果を披露してくれたポイントに関しては「マイジャグラーV」231~233番台のポイントとなっており、差枚+2,411枚&+3,022枚&+1,239枚と何れの台も魅力的な出玉を披露。スランプグラフを見ても好軌道と判断できそうな内容となっている辺り、ユーザー自身も確信をもって臨める環境となっていたようですね。

                      『パチンコ』
                      ━━━━━━━━━━━━━
                      <特定機種分岐>
                      ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
                      平均+5,412発 勝率(3/6台)
                      ・Pフィーバー炎炎ノ消防隊
                      平均+580発 勝率(2/3台)
                      ━━━━━━━━━━━━━
                      狙いとしていた9機種のうち上記の2機種に攻略し甲斐のある環境が繰り広げられていたと推測しています。

                      「星矢ゴールド」に関しては平均887回転とやや打ち込みの甘さが目立つ内容となってしまいましたが、最終的な結果としては平均差玉+5,412発と高レベルな出玉内容を披露。内容を見ても4番台が差玉+41,030発と見応え十分な出玉を発揮。全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうです。

                      そして「炎炎ノ消防隊」では平均1,925回転とこちらは全体的に高レベルな打込量を発揮。最終的な結果としては平均差玉+580発とほぼイーブンな内容に着地。39番台に至っては大きくマイナスを叩きながらも2,253回転と確信の打込を披露していますので打ち続ける根拠を見出せる盤面であった事が伺える内容と言えそうです。

                      今回注目した2機種計9台の総結果は以下の通り。
                      ————————–
                      ※注目2機種計9台の総計
                      ・総差玉+34,213発
                      ・平均+3,801発
                      ・勝率55%(5/9台)
                      ・平均回転1,406回転
                      ————————–

                      ■総評
                      今回は『5月5日』と月日が重なる特別な1日に注目しましたが、日付に纏わる「ジャグラーシリーズ」が圧倒的高配分となっており、中には質の高さが垣間見える結果も見受けられています。やや埋もれ気味となってしまったポイントも存在していますが、打込量の高さから判断しても手応えは十分であった可能性が高いと判断しています。

                      今回は全体的に判断しても及第点レベルの内容であったと判断し☆3評価とさせて頂きます。当日は【全台差枚+10,478枚 +79枚/台】とスロットコーナー全体的に攻略し甲斐のある環境となっていたようですね。今後においても期待できそうなタイミングで予想を入れていこうと思うので楽しみにしておいてください。

                      営業 3 (2023年5月5日の結果報告)
                  • 2023年4月29日の予想
                    出玉予想:◎
                    高設定の入れ方予想:
                    機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:10~49人

                    ━━━━━━━━━━━━
                    ◆当日の投入予想◆
                    『全台系』
                    2台以上設置機種で全⑤⑥

                    『並び系』
                    3台並びの⑤⑥が複数
                    ━━━━━━━━━━━━
                    『4月』よりグループ全体で”動き”が見られており、これまでも注力傾向が確認できている『週末』の営業に注目していこうと思います。

                    ◆狙い目考察
                    『全台系』
                    ・少数台AT機種
                    ・1~3機種程度に期待

                    4月2日注目時
                    ・新鬼武者2
                    3月21日注目時
                    ・盾の勇者の成り上がり
                    ・新鬼武者2
                    3月11日注目時
                    ・とある科学の超電磁砲
                    ・頭文字D
                    2月11日注目時
                    ・ハッピージャグラーVⅢ
                    ・新ハナビ
                    ・花火絶景

                    これまでの注目時において”機種単位”での好調さを発揮していたのは上記の通り。

                    基本的には『AT機種主体』となっており、時折「ノーマルタイプ」といった機種群も好調さを披露する実績となっています。規模感としては2~3台構成がメインとなってきそうです。

                    新旧を問わない機種にチャンスがある傾向が見られていますが、直近では『6.5号機注力傾向』とも見て取れそうな内容が確認できていますので「少数台の6.5号機機種」を中心に立ち回っていく事を推奨しておきます。

                    当然、例外も考えられるので複数台で好調さを発揮している機種が見受けられていたら、全台系を疑い積極的に押さえていきましょう。

                    『並び系』
                    ・ジャグラーシリーズ扱い良
                    ・メインAT機種にも
                    ・4~5台並びや機種跨ぎの傾向も

                    これまでの傾向は上記の通り。

                    過去の傾向として最も色濃く表れているのは「ジャグラーシリーズ」となっており、特に「マイジャグV」に関しては高頻度で連続した好内容が確認できているので今回も注視しておきたい存在と言えるでしょう。

                    また、AT機種に関しては「メイン機種」と判断できそうな「カバネリ」や「新鬼武者2」そして過去には「番長シリーズ」といったポイントからも連続した好挙動が見られていますのでこちらを中心に様子を伺いたいところ。

                    『4~5台並び』といった規模感のある内容も見受けれていますので『好調台を軸に立ち回る』といったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってきそうです。

                    『旧イベ日』以外でもしっかりと質の高い内容が見受けられていますので今回も相当な期待感で臨める環境となってきそうです。当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

                    • >2023年4月29日の予想結果

                      抽選人数:30人
                      一般人数:39人
                      朝一合計:69人
                      ━━━━━━━━━━━━
                      【全台差枚+28,557枚 +215枚/台】

                      ◆全台系◆(推定)
                      ・ハッピージャグラーVⅢ
                      平均+3,032枚
                      出率113.6% 勝率(3/3台)

                      ◆並び系◆(推定)
                      *3箇所11台
                      平均G数7,379G
                      平均+2,928枚
                      出率113.2% 勝率(11/11台)
                      ━━━━━━━━━━━━
                      『全台系』
                      今回、全台系での用意であったと推測しているのは「ハッピージャグラーVⅢ」であったと判断しています。

                      こちらは一目でわかる結果となったと言っていいのではないでしょうか。253~255番台で平均7,441回転と全体的に高レベルな打込量を発揮。最最終的な出玉としても平均差枚+3,032枚と高レベルな内容での決着となりました。

                      特に好結果となっているのは254~256番台となっており、差枚+2,667枚&+6,253枚!と最高設定であったと仮定しても十分すぎる出玉を発揮。

                      255番台に関しては高レベルな中身&神がかったアームがあってこそ成し遂げられた結果と言えるでしょう!最終合算『1/90.6』とこんな光りまくるジャグラーを打ってみたいものです。

                      『並び系』
                      今回は同店のメイン機種4種に連続した好挙動が確認できています。

                      まずはド定番機種「カバネリ」では287~281番台の『4台並び』での用意であったと推測しています。平均6,334回転と全体的に程よい打ち込みとなっており、平均差枚+2,374枚と高水準な内容を披露。差枚+2,168枚&+3,421枚&+3,144枚と高レベルな出玉内容も確認できており、設定判別においてある程度重要視できそうなRBもある程度引いていますし、高レベルな中身が潜んでいた事が伺える内容と判断できそうです。

                      そして「新鬼武者2~番長ZERO」の305~307番台のポイントでは「新鬼武者2」が差枚+2,834枚&+4,535枚と見応え十分な出玉を披露。隣接台である「番長ZERO」に関しては惜しくも振るわない内容となりましたが7,141回転と解析の出揃っている当機ですので何かしらの粘る根拠を見出せた打込と判断できそうです。

                      あとは「エリサラ鏡」のポイントでしょう。329~332番台とこちらも平均9,092回転と全体的にブン回しの打込を披露。差枚+4,183枚&+2,907枚&+5,001枚&+3,376枚と見応えのある出玉を全台で発揮!高設定は比較的安定し易いと言われている当機。このスランプグラフの軌道を見てもしっかりと高レベルな中身が潜んでいた結果である事は間違いないでしょう。

                      ■総評
                      今回は全台系そして並び系と判断しているポイントでは何れも見ごたえのある結果を魅せ付けており、当日の同店の『気合い』を感じられる結果であったと言っていいでしょう。何れのポイントも説得力の高い内容となっており、当日参戦したユーザーもしっかりとその内容を体感できる1日となったのではないでしょうか。今回は☆5に相応しい素晴らしい内容であったと判断しています。

                      『旧イベ日』以外に於いても【全台差枚+28,557枚 +215枚/台】と攻略し甲斐のある環境を披露してくれた同店、今後においても期待できそうなタイミングで予想を入れていこうと思うので楽しみにしておいてください。

                      営業 5 (2023年4月29日の結果報告)
                  • >2023年4月28日の予想

                    くだらねぇ事に自分の大切な時間を使うなよ

                    • 2023年4月2日の予想
                      出玉予想:◎
                      高設定の入れ方予想:
                      機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                      並び予想:10~49人

                      ━━━━━━━━━━━━
                      ◆当日の投入予想◆
                      『全台系』
                      2台以上設置機種で全⑤⑥

                      『並び系』
                      3台並びの⑤⑥が複数
                      ━━━━━━━━━━━━
                      今月も注力傾向の存在している『週末』をに上記の攻略ポイントが存在すると推測し、注目していこうと思います。

                      ◆狙い目考察
                      『全台系』
                      ・少数台AT機種
                      ・1~3機種程度に期待

                      3月21日注目時
                      ・盾の勇者の成り上がり
                      ・新鬼武者2
                      3月11日注目時
                      ・とある科学の超電磁砲
                      ・頭文字D
                      2月11日注目時
                      ・ハッピージャグラーVⅢ
                      ・新ハナビ
                      ・花火絶景

                      直近注目時において”機種単位”での好挙動を示していたのは上記の通り。

                      基本的にはグループ全体でも扱いの良さが目立つ『少数台のAT機種』がチャンスの傾向となっている。また、新旧を問わない機種から好挙動が確認できているものの、比較的『6.5号機』にチャンス傾向が見られるのも特徴的でしょうか。

                      「ノーマルタイプ」といった変化球も十分考えられる環境とも判断できそうなので幅広い視点で当日は攻略していってほしいところ。

                      『並び系』
                      ・ジャグラーシリーズ扱い良
                      ・番長シリーズといったメイン機種にも
                      ・4~5台並びや機種跨ぎの傾向も

                      これまでの傾向は上記の通り。

                      基本的には『ジャグラーシリーズ中心』の構成となっており、比較的「マイジャグV」の扱いの良さが目立つ傾向が見られています。

                      メインAT機種といった「番長シリーズ」にもチャンスの傾向が確認できていますので両視点で攻略していってほしいですね。

                      また、「機種跨ぎ」や「4~5台並び」といった傾向も過去見られましたので『好調台の隣接台はチャンス』といったセオリー通りの立ち回りが有効な1日とも言えそうです。

                      『1のつく日』の翌日という事もあり、『据え置き』といった傾向も考えられるので前日の状況もしっかりと把握しておきたいですね。当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

                      • >2023年4月2日の予想結果

                        抽選人数:12人
                        一般人数:27人
                        朝一合計:39人
                        ━━━━━━━━━━━━
                        ◆全台系◆(推定)
                        ・新鬼武者2
                        平均+2,718枚
                        出率112.5% 勝率(3/3台)

                        ◆並び系◆(推定)
                        *2箇所6台
                        平均G数5,690G
                        平均+1,324枚
                        出率107.8% 勝率(6/6台)
                        ━━━━━━━━━━━━
                        『全台系』
                        今回、機種単位での仕掛けであると判断しているのは「新鬼武者2」であったと判断している。

                        平均7,248回転と全体的に惜しみなく打ちこまれており、平均差枚2,718枚と非常に高水準な結果を魅せ付けてくれている。差枚+4,035枚&+3,365枚とまさに”こぜ挙動”といった内容も確認できており、当日に於いても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

                        『並び系』
                        今回は同店の定番ポイントである「ジャグラーシリーズ」、そして注力傾向の『6.5号機』中心とした連続した好挙動が確認できている。

                        まずは「ジャグラーシリーズ」に注目してみると「マイジャグラーV」240~242番台から好調な内容が確認できており、240番台に至っては差枚+1,692枚と高出玉を獲得。その他の2台に関しては埋もれる結果となってしまったが、打ち込みに余力を感じる内容も見て取れるので本領発揮の結果とは言い難いでしょう。

                        そして「バイオRE2~ガンダムUC」のポイントに注目してみると「バイオRE2」は惜しくも差枚+441枚と振るわない内容での決着となってしまったが、「ガンダムUC」では差枚+2,434枚&+3,006枚と好調な内容を披露。「ガンダムUC」に関しては2台設置となっているので実質”全台系”とも判断できそうであり、おまけに前日の『旧イベ日』にも好調な内容を披露しているので”据え置き”といった可能性が高いと判断している。

                        ■総評
                        今回は全台系と判断している「新鬼武者2」に関しては1台は振るわない内容での決着となってしまったが、大半の台が盛り上がりを魅せる優秀な結果となった。並び系においても所々から説得力のある結果が散見できる状況となっており、実質”機種単位”、そして前日からの好調な内容を引き継いだ結果とも判断できそうな内容も見受けられている。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

                        『旧イベ日』の翌日でもしっかりと狙っていける事を魅せ付けてくれた同店。今後においても期待できそうなタイミングで予想を入れていこうと思うので楽しみにしておいてください。

                        営業 4 (2023年4月2日の結果報告)
                    • 2023年3月21日の予想
                      出玉予想:◯
                      高設定の入れ方予想:
                      機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                      並び予想:10~49人

                      ◎旧イベ日『1のつく日』
                      ━━━━━━━━━━━━
                      ◆当日の投入予想◆
                      『全台系』
                      2台以上設置機種で全⑤⑥

                      『並び系』
                      3台並びの⑤⑥が複数
                      ━━━━━━━━━━━━
                      今月最後の旧イベ日『1のつく日』の営業に注目していこうと思います。

                      ◆狙い目考察
                      『全台系』
                      ・少数台AT機種
                      ・1~3機種程度に期待

                      3月11日注目時
                      ・とある科学の超電磁砲
                      ・頭文字D
                      2月11日注目時
                      ・ハッピージャグラーVⅢ
                      ・新ハナビ
                      ・花火絶景
                      1月21日注目時
                      ・とある科学の超電磁砲
                      ・バイオハザード7

                      これまでの注目時に於いて”機種単位”での好挙動と判断している機種は上記の通り。

                      様々な新旧を問わない機種にチャンスが潜む傾向が予想され、特に『AT機種』は候補としておきたいところ。「ノーマルタイプ主体」とも取れそうな内容も確認できていますので幅広い視点で見極めていきたいですね。

                      また、グループ全体で『6.5号機』への注力傾向も感じられますので立ち回りの主軸となってくるのは間違いないでしょう。

                      『並び系』
                      ・ジャグラーシリーズ扱い良
                      ・番長シリーズといったメイン機種にも
                      ・4~5台並びや機種跨ぎの傾向も

                      これまでの傾向は上記の通り。

                      前回注目時には「ジャグラーシリーズ+AT機種」といった傾向が見られており、「AT機種」に関しては”機種単位”とも取れそうな高配分となっていたのが印象的でしたね。

                      また、メインAT機種と判断している「カバネリ」も高配分の傾向となっていましたので、今回も『主力AT機種』は必見の存在となってくるでしょう。

                      「機種跨ぎ」や「4~5台並び」といった傾向も過去見られましたので『好調台の隣接台はチャンス』といったセオリー通りの立ち回りが有効な1日とも言えそうです。

                      前回の『1のつく日』では最高評価に値する高レベルな内容を披露していますので今回も期待感十分で臨める事は間違いないでしょう。当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

                      • >2023年3月21日の予想結果

                        抽選人数:22人
                        一般人数:26人
                        朝一合計:48人
                        ━━━━━━━━━━━━
                        ◆全台系◆(推定)
                        ・盾の勇者の成り上がり
                        平均+2,492枚
                        出率112.8% 勝率(2/2台)
                        ・新鬼武者2
                        平均+259枚
                        出率101.1% 勝率(1/2台)

                        ◆並び系◆(推定)
                        *1箇所4台
                        平均G数6,735G
                        平均+2,265枚
                        出率111.2% 勝率(4/4台)
                        ━━━━━━━━━━━━
                        『全台系』
                        今回、”機種単位”での仕掛けと判断しているのは上記の2機種。

                        まずは「盾の勇者」から注目してみると平均6,505回転と両台何れもある程度の打ち込み量が確認できる状況となっており、最終的には平均差枚+2,492枚と高レベルな内容を披露。単体で見てみても差枚+1,685枚&+3,298枚といった魅力的な内容やスランプグラフを見ても納得の軌道となっている辺り、ユーザー自身も手応えは十分な内容であったと判断して良いでしょう。

                        また、「新鬼武者2」といった機種からも平均7,833回転と高レベルな打ち込み量が確認できており、最終的には平均差枚+259枚とやや落ち着いた内容での決着となっていた模様。309番台は差枚+2,891枚と説得力のある内容を記録しましたが310番台に関しては差枚-2,373枚と大きくマイナスとなってしまった模様。しかしながらもこれだけの追い込みとなっている辺り”粘る価値のある内容”であった事は間違いないと判断できそうですね。

                        『並び系』
                        今回は日頃より扱い良の「ジャグラーシリーズ」より【4台並び】といった塊仕掛けの内容が確認できる状況となっていたようです。

                        228~231番台に注目してみると、平均6,735回転と全体的に程よい打ち込み量を魅せており、差枚+3,331枚&+2,201枚&+3,012枚とそれぞれの台から説得力の高い出玉内容を確認。これだけの出玉感となっている辺り、当日に於いても一際目立つ存在となっていた事でしょう。やや余力を感じさせる内容も見受けられていますので全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性も考えられそうです。

                        ・総評
                        今回、全台系と判断している2機種に関しては1機種ではやや振るわない内容も見受けられましたが「盾の勇者」に関しては両台何れも好結果と判断できそうな内容となりました。並び系に関してはやや余力のある台も存在していましたが全体的に好結果と判断できそうな内容となりましたね。今回は『旧イベ』にしてはやや規模感に課題の残る内容と判断し、☆4評価とさせて頂きます。

                        高配分であった事を証明する内容をしっかりと残してくれた同店。今後においても期待できそうなタイミングで予想を入れていこうと思うので楽しみにしておいてください。

                        営業 4 (2023年3月21日の結果報告)
                    • 2023年3月19日の予想
                      出玉予想:◯
                      高設定の入れ方予想:
                      機種(全台~1/2系) 並び
                      並び予想:10~49人

                      ━━━━━━━━━━━━
                      ◆当日の投入予想◆
                      『全台系』
                      2台以上設置機種で全⑤⑥

                      『並び系』
                      3台並びの⑤⑥が複数
                      ━━━━━━━━━━━━
                      グループ全体で注力傾向の感じられる『週末』の営業に焦点を当てていこうと思います。

                      ◆狙い目考察
                      『全台系』
                      ・少数AT台機種(グループ全体で6.5号機注力傾向)
                      ・1~3機種程度に期待

                      3月11日注目時
                      ・バイオハザードRE:2
                      2月11日注目時
                      ・シンフォギア勇気の歌
                      ・まどマギ前後編
                      1月21日注目時
                      ・とある科学の超電磁砲
                      ・頭文字D

                      直近の注目時に於いて”機種単位”での好挙動と判断しているのは上記の通り。

                      『AT機種』主体の構成となっており、新旧を問わない機種から好挙動とも取れそうな内容が確認できています。今回も同様の傾向になるとの推測ではありますが、複数機種といった傾向も見られますので幅広い視点で攻略していきたいですね。

                      『並び系』
                      これまでの実績を振り返ってみると
                      ・新旧を問わないAT機種
                      ・ジャグラーシリーズ
                      ・バラエティ
                      ・機種跨ぎの傾向あり
                      ・4台~並びを確認

                      こちらに関しては『AT機種~ジャグラーシリーズ~バラエティ』といった店内全域にチャンスが潜む事が予想されます。過去の注目時には並びと見せかけての”機種単位”での高配分といった内容も確認できていますので混同せずに立ち回っていきたいところ。

                      『バラエティコーナー』や「4台以上の並び」といった傾向も確認できていますので『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といった臨機応変の立ち回りが有効となってきそうです。

                      注力傾向の感じられる『週末』ならば質の高い内容に期待できそうです。当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

                      • >2023年3月19日の予想結果

                        抽選人数:36人
                        一般人数:42人
                        朝一合計:78人
                        ━━━━━━━━━━━━
                        ◆全台系◆(推定)
                        ・バイオハザード7
                        平均+1,988枚
                        出率106.6% 勝率(2/2台)
                        ・頭文字D
                        平均+3,150枚
                        出率117.7% 勝率(2/2台)

                        ◆並び系◆(推定)
                        *1箇所4台
                        平均G数5,438G
                        平均+1,101枚
                        出率106.7% 勝率(4/4台)
                        ━━━━━━━━━━━━
                        『全台系』
                        今回は上記の”旧基準機”2機種に”機種単位”での好挙動が確認できています。

                        まずは「バイオハザード7」に注目してみると平均10,076回転と両台で確信染みた打ち込み量を披露しており、最終的な結果としても平均差枚+1,988枚と高水準な内容での決着となりました。打込量からも判断できる通り、確信を秘めた内容となっており、『コングラチュレーション』といった何かしらの示唆が出現していた事は凡そ濃厚とも判断できそうです。

                        また、日頃より扱いの良さが目立つ「頭文字D」に関しても平均5,944回転と中々の打ち込み量を魅せており、最終的な結果としても平均差枚+3,150枚と高レベルな内容を魅せ付けてくれました。特に313番台に関しては差枚+5,954枚とまさに”こぜ挙動”とも言えそうな内容を披露しており、実際に臨んだユーザーも手応えは十分であったと言えるでしょう。

                        『並び系』
                        今回は同店の定番ポイントとも言うべき「ジャグラーシリーズ」より連続した好挙動が確認できています。

                        241~244番台といった『4台並び』とも判断できそうな内容となっており、平均5,438回転と中々の打ち込み量となっていた模様。中には差枚+3,042枚といった高レベルな出玉を披露している台も見受けられており、全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果なっていた可能性が高そうな結果とも言えそうですね。

                        ■総評
                        今回は全台系と推測している”旧基準機”2機種より、設定感のしっかりと感じ取れる内容が見受けられており、実際に臨んだユーザーも確信を秘めながら臨める環境となっていたようです。並び系に関しては同店の定番でもある「マイジャグラーV」から【塊】とも取れそうな内容が見受けられましたが全体的な盛り上がりとはならなかったようです。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂きます。

                        『旧イベ日』以外でもしっかりと”見える結果”となっていたのは好印象と判断できそうですね。引き続き期待できそうなタイミングで予想を入れていこうと思うので楽しみにしておいてください。

                        営業 4 (2023年3月19日の結果報告)
                    • 2023年3月11日の予想
                      出玉予想:◯
                      高設定の入れ方予想:
                      機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                      並び予想:50~99人

                      ◎旧イベ日『1のつく日』
                      ━━━━━━━━━━━━
                      ◆当日の投入予想◆
                      『全台系』
                      2台以上設置機種で全⑤⑥

                      『並び系』
                      3台並びの⑤⑥が複数
                      ━━━━━━━━━━━━
                      今月も引き続きウエスタン系列が最も盛り上がりを魅せる旧イベ日『1のつく日』に【VIVA×スロッター】と同様の仕掛けが投入されると予想しています。

                      ◆狙い目考察
                      『全台系』
                      ・少数AT台機種
                      ・1~3機種程度に期待
                      2月11日注目時
                      ・ハッピージャグラーVⅢ
                      ・新ハナビ
                      ・花火絶景
                      1月21日注目時
                      ・とある科学の超電磁砲
                      ・バイオハザード7

                      これまでの注目した際に”機種単位”で好挙動を魅せていた機種は上記の通り。実績から読み取れる通り”様々な機種に期待できる環境”と判断できそうです。

                      『少数台AT機種』~『ノーマルタイプ』まで期待できそうですのでしっかりと見極めながら立ち回っていきましょう。また、『AT機種』においても新旧を問わない機種からチャンスの傾向となっていますので幅広い視点で攻略していきたいですね。

                      特にグループ全体で注力傾向の感じられる『6.5号機』は必見の存在となってきそうです。

                      『並び系』
                      ・ジャグラーシリーズ扱い良
                      ・番長シリーズといったメイン機種にも
                      ・4~5台並びや機種跨ぎの傾向も

                      これまでの傾向は上記の通り。

                      最も高頻度で連続した好挙動を確認できているのは「ジャグラーシリーズ」となっており、今回も同様の傾向になる事が推測されます。シリーズを問わずチャンスの傾向とはなっていますが「マイジャグV」が最も高頻度となっていますので注目の存在と言えるでしょう。

                      また、過去の注目時には「番長シリーズ」といったメインAT機種からも連続した好挙動が確認できていますのでAT機種に関しては『メイン=並び、少数台=全台』の認識で立ち回っていく事を推奨しておきます。

                      「機種跨ぎ」や「4~5台並び」といった傾向も過去見られましたので『好調台の隣接台はチャンス』といったセオリー通りの立ち回りが有効な1日とも言えそうです。

                      『1のつく日』の旧イベ日を中心に高レベルな内容を披露している同店ならば今回も期待感をもって臨める事は間違いないでしょう。当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

                      • >2023年3月11日の予想結果

                        抽選人数:35人
                        一般人数:45人
                        朝一合計:80人
                        ━━━━━━━━━━━━
                        ◆全台系◆(推定)
                        ・とある科学の超電磁砲
                        平均+2,837枚
                        出率113.9% 勝率(3/3台)
                        ・頭文字D
                        平均+1,891枚
                        出率107.2% 勝率(1/2台)

                        ◆並び系◆(推定)
                        *3箇所11台
                        平均G数7,480G
                        平均+1,824枚
                        出率108.1% 勝率(11/11台)
                        ━━━━━━━━━━━━
                        『全台系』
                        今回、”機種単位”での仕掛けであったと判断しているのは上記の2機種となりました。

                        まずは「超電磁砲」に注目してみると、平均6,812回転と全体的に程よい打ち込みを披露しており、最終的な結果としては平均差枚+2,837枚と高水準な内容での決着となりました。差枚+3,460枚&+4,019枚&+1,031枚といった魅力的な出玉の数々が並んでおり、当日に於いても一際目立つ存在となっていた事でしょう。

                        そして「頭文字D」では平均8,750回転と両台何れも高レベルな打ち込みを披露。313番台は差枚+4,403枚とまさに”こぜ挙動”といった内容を魅せ付けており、一方の312番台に関しては惜しくもマイナス差枚での決着となってしまった模様。しかしながらも9,095回転といった確信染みた打ち込みとなっている辺り、何かしらの示唆等が出現していた事は濃厚とも判断できそうですね。

                        『並び系』
                        今回は定番の「ジャグラーシリーズ」に加え、「AT機種」といったポイントにおいても連続した好挙動が確認できる状況となっていた模様です。

                        まずは定番の「ジャグラーシリーズ」から。「マイジャグラーV」に注目してみると227~230番台と『4台並び』とも取れそうな塊仕掛けを確認。差枚+1,690枚&+1,397枚&+2,056枚&+1,547枚とそれぞれが好反応を示しており、平均回転も8,283回転と何れの台もしっかりと打ち込まれている様子が見られ、全体的に手応えは十分な内容であったと判断できそうですね。

                        そして「花火絶景~カバネリ」のポイントでは「花火絶景」は2台設置となっているので実質”機種単位”での仕掛けとも判断できそうです。結果の方は差枚+1,740枚&+3,386枚&2,262枚&+1,159枚といった設定感のある内容をそれぞれが披露。スランプグラフを見ても右肩上がりの軌道が多く見られる環境となっていたようですね。

                        281~283番台の「カバネリ」においても連続した好挙動を確認。「カバネリ」に関しても大半の台から好挙動が確認できており、当日はかなりの”激熱ポイント”となっていたようです。結果の方も差枚+3,100枚&+1,866枚と設定感のある内容に加え、平均7,843回転と全体的に高レベルな打ち込みとなっている辺り、ユーザー自身も手応えを感じながら臨める環境となっていたようです。

                        ■総評
                        今回は全台系と推測している「超電磁砲」から高レベルな内容が見受けられ、「頭文字D」においても両極端な結果とはなっていましたがしっかりと粘っている様子が確認できています。並び系においても定番のジャグは勿論、実質”機種単位”とも取れそうな内容が散見できており、ユーザー自身も察知の繋げやすい環境であった事は伺える内容と言えそうです。今回はこれらの内容を加味して☆5評価とさせて頂きます。

                        全体的に高レベルな内容が見受けられ、『旧イベ日』らしい攻略し甲斐のある環境であった事は間違いないでしょう。引き続き期待できそうなタイミングで予想を入れていこうと思うので楽しみにしておいてください。

                        営業 5 (2023年3月11日の結果報告)
                    • ひょうたん島

                      ファンキージャクラーで3千枚以上出した❗

                      • 2023年2月21日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                        並び予想:10~49人

                        ◎旧イベ日『1のつく日』
                        ━━━━━━━━━━━━
                        ◆当日の投入予想◆
                        『全台系』
                        2台以上設置機種で全⑤⑥

                        『並び系』
                        3台並びの⑤⑥が複数
                        ━━━━━━━━━━━━
                        旧イベ日『1のつく日』の営業に注目していこうと思います。

                        ◆狙い目考察
                        『全台系』
                        ・少数AT台機種
                        ・ノーマル、技術介入系も
                        ・1~3機種程度に期待

                        これまでの『旧イベ日』の注目に於いて”機種単位”での好挙動と判断しているのは以下の通り。

                        2月11日注目時
                        ・ハッピージャグVⅢ(3台設置機種)
                        ・新ハナビ(3台設置機種)
                        ・花火絶景(2台設置機種)
                        1月21日注目時
                        ・とある超電磁砲(2台設置機種)
                        ・バイオハザード7(2台設置機種)
                        12月21日注目時
                        ・エリート鏡(2台設置機種)

                        上記のような傾向が見られています。主に『少数台機種』の『AT機種主体』とも取れそうではありますが直近注目時には「ノーマルタイプ主体」での構成とも取れそうな内容が確認できています。

                        前途の通り、様々な機種に可能性がある環境とも判断できそうですので『少数台機種』を中心にしっかりと見極めながら立ち回っていきましょう。

                        『並び系』
                        ・ジャグラーシリーズ扱い良
                        ・番長ZEROといったメイン機種にも
                        ・4~5台並びや機種跨ぎ

                        これまでの傾向から判断すると「ジャグラーシリーズ」を中心に連続した好挙動が確認できています。シリーズを問わずチャンスが見込めますので幅広い視点で状況を把握していきたいところ。

                        また、『メインAT機種』と判断できそうなポイントにも連続した好挙動が存在していた実績も確認できていますので「番長シリーズ」や「主力6.5号機AT機種」にはチャンスが期待できそうです。

                        『4~5台並び』の実績や『機種跨ぎ』といった傾向も確認できていますので基本的には『好調台の隣接台』を狙っていくといったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるでしょう。

                        『旧イベ日』以外でも質の高い実績が確認できている同店。『旧イベ日』の当日は十分な期待感で臨める1日となってくる事は間違いないでしょう。当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

                        • >2023年2月21日の予想結果

                          抽選人数:11人
                          一般人数:25人
                          朝一合計:36人
                          ━━━━━━━━━━━━
                          ◆全台系◆(推定)
                          ・バイオハザードRE:2
                          平均+2,043枚
                          出率109.9% 勝率(1/2台)

                          ◆並び系◆(推定)
                          *2箇所6台
                          平均G数5,593G
                          平均+2,073枚
                          出率112.4% 勝率(6/6台)
                          ━━━━━━━━━━━━
                          『全台系』
                          今回”機種単位”での仕掛けが潜んでいたと判断しているのは「バイオハザードRE2」であったと判断しています。

                          両極端な結果とはなってしまっているものの、好調さを発揮した304番台に関しては7,289回転としっかりと打ち込まれた上で差枚+6,174枚と強烈な出玉を披露。高品質な中身が潜んでいなければ実現不可能な数値とも言えそうです。

                          一方の303番台に関しては差枚-2,089枚と大きく凹んでしまっているものの6,446回転とある程度の打ち込みを披露。この内容から判断しても示唆の豊富な当機であるので何かしらの”粘る根拠”を見出した結果であると判断しています。

                          『並び系』
                          今回は同店の定番ポイントと言っても良さそうなポイントから連続した好挙動が確認できている。

                          まずは「マイジャグラーV」の244~246番台に注目してみると244・246番台に関しては振るわない内容での決着となってしまっていますが、245番台では差枚+3,487枚といった好調な出玉が確認できています。不調な結果での決着となってしまった2台に関しては打ち込み量が4,000回転台といった余力の残る内容とも判断できそうですので本領発揮の結果とは言い難いでしょう。

                          そして「番長ZERO」に関しては248~250番台に注目してみると、平均5,562回転とこちらもある程度の打ち込み量を発揮。差枚+5,484枚&+2,417枚といった目の惹く出玉も見受けられる状況となっていた模様。249番台に関しては3,023回転と道半ばな打ち込みでの見切りとなっており、惜しさの残る結果と判断できそうである。

                          ■総評
                          今回の注目では全台系と判断している「バイオRE:2」では両極端な結果とはなってしまっているものの、好調な結果となった台に関しては説得力の高い内容が確認できています。並び系に関してもやや余力のある内容も見受けられていますが所々から好調さを魅せる出玉が散見される状況となっていたようです。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思います。

                          全体的にやや疎らな結果とはなってしまったが”質の高さが垣間見える結果”であった事は間違いないでしょう。引き続き期待できそうなタイミングで予想を入れていこうと思うので楽しみにしておいてください。

                          営業 3 (2023年2月21日の結果報告)
                      • 2023年2月18日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:10~49人

                        ━━━━━━━━━━━━
                        ◆当日の投入予想◆
                        『全台系』
                        2台以上設置機種で全⑤⑥

                        『並び系』
                        3台並びの⑤⑥が複数

                        『パチンコ』
                        特定機種が分岐
                        ━━━━━━━━━━━━
                        注力傾向の感じられる『週末』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していきます。

                        ◆狙い目考察
                        『全台系』
                        ・少数AT台機種
                        ・ノーマル、技術介入系も
                        ・1~3機種程度に期待

                        これまでの注目した際に”機種単位”で好挙動を魅せていた機種の共通点は上記の通り。特に「少数台機種」の『AT機種』に関しては新旧を問わずに機種単位で好挙動を魅せるケースが多々見られますので今回も必見の存在と言えるでしょう。

                        また、前回の注目時では「ノーマルタイプ主体」といったまた違った顔を覗かせている同店。「AT機種優遇」が色濃く見える実績ではありますが幅広い視点で状況を把握しながら立ち回っていく事を推奨しておきます。

                        『並び系』
                        ・ジャグラーシリーズ扱い良
                        ・番長ZEROといったメイン機種にも
                        ・4~5台並びや機種跨ぎ

                        これまでの傾向は上記の通り。基本的には「ジャグラーシリーズ」を主体に「シリーズを問わず」連続した好挙動を魅せる実績が確認できていますので今回も必見の存在と言えそうです。

                        また、過去には「メイン機種」と判断できそうな「番長シリーズ」にも同様の傾向が見られていますので当然メインAT機にも期待をもって臨める事は間違いないでしょう。

                        また、「機種跨ぎ」や「4~5台並び」といった傾向も過去見られましたので『好調台の隣接台はチャンス』といったセオリー通りの立ち回りが有効な1日とも言えそうです。

                        『パチンコ』
                        ━━━━━━━━━━━━
                        【注目機種】
                        ・Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
                        ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
                        ・P新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜
                        ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
                        ・P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
                        ・P真・北斗無双 第4章
                        ・P真バジリスク~甲賀忍法帖~豪塊W319ver.
                        ・P神・天才バカボン〜甘神SPEC〜
                        ━━━━━━━━━━━━
                        今回、狙いと定めているのは上記の8機種。

                        パチンコに注目するのは今回が2回目となりますが、1回目の注目時には【総差玉+46,540発:+500発/台】といったパチンコ全体での実力を発揮している同店。

                        幅広い機種群への注目となりますが過去の注目時の実績から判断しても複数機種といった傾向が見られますので、狙いと定めているユーザーは入場後は盤面をしっかりと覗き込み見極めながら立ち回っていく事を推奨しておきます。

                        これまでの注目時には質の高い内容が見受けられる同店ならば今回も相当な期待感をもって臨める事は間違いないでしょう。

                        当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

                        • >2023年2月18日の予想結果

                          抽選人数:12人
                          一般人数:33人
                          朝一合計:45人
                          ━━━━━━━━━━━━
                          ◆全台系◆(推定)
                          ・頭文字D
                          平均+4,916枚
                          出率123.5% 勝率(2/2台)

                          ◆並び系◆(推定)
                          *1箇所3台
                          平均G数6,589G
                          平均+3,789枚
                          出率119.2% 勝率(3/3台)
                          ━━━━━━━━━━━━
                          『全台系』
                          今回、機種単位での好挙動を魅せていたのは「頭文字D」となっていました。平均6,963回転と両台ともに高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚+4,916枚と非常に高レベルな内容を披露。両台ともに”こぜ⑥挙動”と判断して良さそうであり、ユーザー自身も確信をもって臨めていた事は間違いないでしょう。

                          『並び系』
                          こちらに関しては同店の定番機種とも判断できそうな「マイジャグV」から連続した好挙動が確認できている。

                          229~231番台に注目してみると、平均6,589回転とある程度の打ち込み量が確認できており、差枚+4,458枚&+2,986枚&+3,923枚といった目の惹く出玉が連続して確認できる状況となっていた模様です。

                          設定差の存在するRBも全体的に付いてきている状況からもしっかりと高レベルな中身が潜んでい事は濃厚とまで言って良さそうであり、スランプグラフがそのレベルの高いさを露見した結果とも判断できそうです。

                          ━━━━━━━━━━━━
                          『パチンコ』
                          ・P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
                          平均+515発 勝率(1/2台)

                          ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
                          平均-368発 勝率(1/4台)
                          ━━━━━━━━━━━━
                          パチンコは8機種に注目していたが上記2機種が分岐対象であったと推測しています。

                          まずは「リゼロ鬼がかり」に注目してみると平均1,803回転と両台ともにある程度の打ち込みが確認できる状況となっており、最終的な結果は平均差玉+515発とほぼイーブンでの決着となったようです。

                          そして「ゴジエヴァ」では平均1,245回転とある程度の打ち込み量を発揮しており、最終的な結果は平均差玉-368発とユーザー微マイナスで決着。両機種ともにマイナス域での闘いにおいてもしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れる事からも粘る根拠を見出せる盤面であったと推測しています。

                          ■総評
                          今回の注目ではスロットに関しては文句なしの好結果であったと言っていいでしょう。両ポイントともに”こぜ挙動”という言葉が相応しい素晴らしい結果であったと思います。パチンコに関しては注目2機種の総差玉-441発とユーザーマイナスでの決着となりましたが好環境さを伺わせる打ち込みも確認できています。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思います。

                          今回の注目では”質の高さ”を証明してくれた同店ならば今後に於いても期待できそうなタイミングで予想を入れていこうと思うので楽しみにしておいてください。

                          営業 3 (2023年2月18日の結果報告)
                      • 2023年2月11日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:50~99人

                        ◎旧イベ日『1のつく日』
                        ━━━━━━━━━━━━
                        ◆当日の投入予想◆
                        『全台系』
                        2台以上設置機種で全⑤⑥

                        『並び系』
                        3台並びの⑤⑥が複数
                        ━━━━━━━━━━━━
                        今月も引き続きウエスタン系列が最も盛り上がりを魅せる旧イベ日『1のつく日』に【VIVA×スロッター】と同様の仕掛けが投入されると予想しています。

                        ◆狙い目考察
                        『全台系』
                        ・少数AT台機種
                        ・1~3機種程度に期待
                        ・合同機種

                        これまでの注目した際に”機種単位”で好挙動を魅せていた機種の共通点は上記の通り。高頻度で好挙動を魅せているのが『少数台設置のAT機種』となっており、新旧を問わない機種から好挙動が確認できています。

                        過去には「エリート鏡」といった機種も高配分となっていた実績も存在していますので『6.5号機』注力傾向である事は間違いなさそうです。また、「バイオハザード7」といった旧基準機も大切に扱っている印象を受けます。

                        【合同機種】に関しては下記のように判断しています。
                        11月=『カバネリ』
                        12月=『バイオRE2』
                        01月=『超電磁砲』

                        こちらに関しても『6.5号機AT&少数台機種』に集中しています。2~3機種に期待できそうな環境とも言えそうですので併せて注目しながら立ち回っていく事を推奨しておきます。

                        『並び系』
                        ・ジャグラーシリーズ扱い良
                        ・番長ZEROといったメイン機種にも
                        ・4~5台並びや機種跨ぎ

                        これまでの傾向は上記の通り。

                        必然的にチャンスとなってきそうなのが「ジャグラーシリーズ」となっており、シリーズを問わず連続した好挙動を確認できていますので幅広い視点で状況を確認していきたいところ。

                        また、「番長ZERO」といったメインAT機種からも同様の実績を確認できていますので、AT機種に関しては『メイン=並び、少数台=全台』の認識で立ち回っていく事を推奨しておきます。

                        「機種跨ぎ」や「4~5台並び」といった傾向も過去見られましたので『好調台の隣接台はチャンス』といったセオリー通りの立ち回りが有効な1日とも言えそうです。

                        グループ全体を見ても”質の高い実績”を多数確認できていますので今回も相当な期待感で臨める1日となってくる事は間違いないでしょう。

                        当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

                        • >2023年2月11日の予想結果

                          抽選人数:38人
                          一般人数:45人
                          朝一合計:83人
                          ━━━━━━━━━━━━
                          ◆全台系◆(推定)
                          ・ハッピージャグラーVⅢ
                          平均+1,359枚
                          出率107.7% 勝率(3/3台)

                          ・新ハナビ
                          平均+2,823枚
                          出率112.7% 勝率(3/3台)

                          ・花火絶景
                          平均-973枚
                          出率93.5% 勝率(0/2台)

                          ◆並び系◆(推定)
                          *1箇所3台
                          平均G数6,192G
                          平均+835枚
                          出率104.5% 勝率(3/3台)
                          ━━━━━━━━━━━━
                          『全台系』
                          今回、機種単位での仕掛けと思わしき内容が潜んでいたと推測しているのは上記の3機種。「ノーマルタイプ主体」となっていたようですね。

                          まずは「ハッピージャグラーVⅢ」から注目してみると平均5,895回転とメイチの内容とはならなかったようですがある程度の打ち込み量が確認できていおり、最終的な結果は平均差枚+1,359枚と4ケタ差枚での着地となりました。3ケタ差枚といった振るわない内容も確認できていますが打ち込み量不足とも判断できそうであり、もっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうです。

                          そして「新ハナビ」では平均7,414回転と全体的に高稼働となっており、ユーザー自身も確信を持って臨める環境となっていたようです。最終的には平均差枚+2,823枚と高レベルな内容での着地となっており、スランプグラフを見ても凡その台が右肩上がりの軌道を描き出しているのが印象的な結果とも言えそうです。

                          「花火絶景」に関しては惜しくも全体的にマイナス結果での決着となってしまいましたが、277番台に関しては6,302回転といったある程度の打ち込みが確認できている辺り、手応えは十分であった可能性が高そうです。

                          今回の合同開催では『浦安やなぎ通り店』『環七南葛西店』『葛西店』の3店舗にて「シンフォギア勇気の歌」といった【合同機種】が確認できています。設置は無いのですが一之江店でも同様の動きが見られなかったのが残念ですね。

                          『並び系』
                          今回は同店の定番機種「ジャグラーシリーズ」から連続した好挙動が見られました。

                          「アイジャグ」208~210番台に注目してみると平均6,192回転と3台何れもある程度の打ち込み量となっており、最終的には平均差枚+835枚に着地。差枚+1,167枚&+1,101枚といった4ケタ差枚も確認できており、設定差の存在するRBも申し分ない程度に付いてきている事からも潜んでいた中身のレベルは高そうである事は間違いなさそうです。

                          後は”機種単位”での仕掛けと判断している「新ハナビ~花火絶景」も『5台並び』と判断できそうな仕掛けの内容となっており、ホール全体で”連続した好挙動”が散見できる状況となっていた模様です。

                          ■総評
                          今回は全台系や並び系に関しては「ノーマルタイプ主体」での構成となっており、やや発見が遅れた感じが見受けられる内容とも判断できそうではありますが、ある程度の台が反応を示してくれました。説得力の高い内容も見受けられていますので高レベルな中身が潜んでいた事は間違いなさそうです。しかしながら【合同機種】が3店舗からしか見られなかったのが残念な部分でしょうか。今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂こうと思います。

                          今回は「ノーマルタイプ主体」といった新たな顔を魅せてくれた同店、今後も期待できそうなタイミングで予想を入れていこうと思うので楽しみにしておいてください。

                          営業 2 (2023年2月11日の結果報告)