YASUDA7

YASUDA7
特徴

2025年8月1日 リニューアルオープン
※「やすだ東池袋7号店」から屋号変更
━━━━━━━━━━━
基本は勝たせるレベルの台は無いが、知り合いのプロはイベ日に行くことがある。ある機種で攻略打ちすれば問題ないとのこと。確かにボーダーは大きく下げることが出来るが、一般の人は勝てないと思う。この系列店あるあるだが、ヘソは良い台が多い。

評価
番付普通の店
全期間
総合点31.5点(評価数:6 件)
営業評価2
接客評価2.8
設備評価2.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+401枚
サンプル数4
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00~23:00
住所東京都豊島区東池袋1-42-3
地図こちらをクリック
台数スロット338台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1977年9月10日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:35
注意点

9:35 抽選
9:50 再整列
10:00 入場開始
注意
「YASUDA」7&9 2店合同抽選
554名で打ち切り

情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円
交換率(換金率)
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

1F出口を出たらすぐ正面にある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

トロピ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全61件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 「YASUDA7」

    池袋駅東口 徒歩2分のスロット専門店
    1階と地下1階で営業しています。
    中央階段の右側に姉妹店「YASUDA9」
    店内での行き来は出来ません。

    すぐ近くに「マルハン 池袋店」と
    「マルハン 池袋 SLOT BASE」

    「朝の入場方法」
    9:35 抽選
    9:50 再整列
    10:00 入場開始
    注意
    「YASUDA」7&9 2店合同抽選
    554名で打ち切り

  2. 2025年8月1日
    屋号変更リニューアルオープン

    1 返信
  3. 貯玉の交換はリニューアル後に出来るみたいです。

    1 返信
  4. フイーバーの店員、バイトは掃除ひとつやらないで、ただ歩いてるだけだが、安田のスタッフは笑顔、挨拶きちんとしていた。客と話してるだけでも、フィーバーの遅番のバイトは突っ立って見てるので不愉快なだけ、態度も悪かった。

    • 地下の0、2円パチンコだけ、客が居るがトイレ一つ、階段しかないので、年寄りはキツイ。ニスロ台数増やしてほしい。
      設備はいまいち、フィーバーの方が全然良いと思う。

      • 西口にフィーバーが有るが
        いちいち店員が座るとチェックに来てうざいので、安田に移動
        データーも公開しているし、接客もフィーバーの店員より全然良かった。0、2パチンコ遊べました。

        • 昔、隣のマルハンで7の日に狙い台取れなくて、適当に座った台で大勝したのは良い思い出w

          • 「やすだ東池袋7号店」

            池袋駅東口徒歩数分の小型店
            50m右には「マルハン池袋店」

            パチンコ専門
            同じ建物の左にスロット専門の
            「やすだ東池袋9号店」があります
            店内での行き来はできないようです

          • この店で打つ機会も減ったので貯玉を少し精算することにした。
            カウンターで「5万円分交換して下さい」と言うと「そのような交換はできません。景品数か玉数で言って下さい」と言われた。
            マルハンや楽園では普通に対応してくれることがこの店ではできない。
            大きな声であいさつなんてしなくていいから、あたりまえのサービスを普通に提供してもらいたい。

              • >匿名 さん

                適当な店員がいると客がつけあがる典型。
                景品交換所や換金に繋がるやりとりは御法度なのがパチンコ店。だから、パチンコ店はメダル数玉数で特殊景品を表記している。
                当たり前のサービス?適当なサービスしかしてないのが楽園マルハンと言ってるようなもの。

              • 久しぶりに7の付く日に行ってみた。
                昼過ぎだったが海の島の先客は1人だった。
                座って打ち始めたところ、店員が後ろを通るたびにやたらジロジロ見てきたのが気になった。
                まるでゴト師を見るかのように見てきたので、気分が悪くすぐに退店した。
                店員も上司に言われてやっているんだと思うけど、もう少し客の気持ちを考えたほうがいいと思う。

                  1 返信
                • マルハンに釘調整の仕方教えてもらえよw

                  • 道釘がきたな過ぎデコボコしすぎ
                    ヘソとジャンプが下がってるから全くまわらない

                    • ヤンクルの画像と共に営業のラインが来てたから行ってみた。

                      ジャギ 5k 44回転
                      リゼロ 5k 32回転
                      沖海5  5k 73回転
                      トキオ 3k 9鳴き3拾い

                      ひどすぎ

                        3 返信
                      • 9の日とファン感だったので打ちに行きました!
                        パチンコとりあえず釘きたない
                        風車上がやばすぎる
                        とても打てる釘じゃなかったから羽根物打ったが全台あり得ないくらいの左傾斜。あそこまでえげつない調整する人間みたことない笑
                        埼玉の等価店ですらあんなエゲツない寝かせしないぞ笑
                        ユニコーン、海は15位しか回ってない
                        とりあえずここの設定師は頭おかしすぎる

                        • この店は軍団に吸い尽くされて客が飛んだ残念なホール。
                          もはや7のつく日でもガラガラ。
                          昔は結構客が入っていて遊べる店だったのに残念。

                            1 返信
                          • イベントである7のつく日
                            ヘソは大きく開いてるように見えるが他で殺してるので見た目より回らずボーダーには達してない。4パチが地下にあった時代は甘デジでも勝負になった時もあったが今は勝負にならないので行くとこはない。出玉面は同じ系列でここまで差がつくのかというくらい6号店の方が遥かに優秀。

                              営業 1
                              接客2
                              設備2
                            • 入場方法
                              整理券の有無:あり(会員カード不要)
                              整理券の配布方法:抽選
                              配布時間:9:40

                              • ここの店の釘調整してんの誰だよ
                                下手くそすぎるだろw
                                沖海でみたらよく分かりやすいが、ヘソの左が全台上にあがりすぎw
                                チャッカーと並行に正面からみたら違和感ありすぎw

                                • マルハンが休みに入ってあからさまに回収中。全然出てない。
                                  タバコの部屋があるが場所が悪いためにホール内に立ち籠める。
                                  ハンドル固定はしていいようです。誰も注意されてない。ユニコーンはハンドル壊れてる台あり。
                                  やすだ7ごう店は4パチ終わってます。

                                    営業1
                                    接客3
                                    設備2
                                    根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                                  • サポであんだけ削るならもう少しへそ開けろよ
                                    無双の右打ちで苦痛を感じたのこの店と成増のコンサートホールくらいだわ
                                    どっちも潰れかけのゴミ店

                                    • 昨日17の日に立ち寄りました
                                      入店時は18時前後サラリーマンが押し寄せるピーク時間前とはいえ、4円パチンコは5割稼働もいってない様な感じでした

                                      実はこの店のちょい先にライバル店の◯半があって、そこも7のイベ日で超満員で人気機種に全く空きがなく当店に流れて来ましたが、集客の差が歴全でした 汗

                                      ホール内は全体的に小ぢんまりとした印象ですが、隣同士圧迫感があるほど台同士が狭い感じはなく、普通に打てました

                                      但しトイレは狭かったです。これは本来の目的以外には使用出来ない感じです(流れを変えたり、気分転換には不向き?)

                                      店員さんの対応は可もなく不可もなし、といったところでしょうか?
                                      一方景品交換所の受付のおばさんは、言葉使い接客姿勢が非常に丁寧で、昭和のノスタルジックな雰囲気を覚えました

                                      最後に台の大当たり履歴を見ようとしたら、当日の当たり数表示はなく前日までとなっていました
                                      これは、たまたま昨日がそうだっただけなのかも知れませんが、ユーザーの利便性を重視してない様に感じられ残念でした

                                        営業 3
                                        接客3
                                        設備3