みとや鶯谷M-1店

みとや鶯谷M-1店
特徴

旧イベは4のつく日。
隣の店舗のM2と比較すると、若干だがジャグよりもAT・ART機がメインのように思える。

特日には番長やバラの調子が良く、朝から全埋まりこそしないものの稼働は高い。
ジャグも出てるがM2と比較したら若干弱い。

トイレは非常に綺麗で、USBの差し込み有り。

評価
番付良店
全期間
総合点52.5点(評価数:7 件)
営業評価3.3
接客評価3
設備評価2.6
過去1年間
総合点60点(評価数:2 件)
営業評価4
接客評価2.5
設備評価2.5
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所東京都台東区根岸1-1-20
地図こちらをクリック
台数パチンコ239台/スロット253台
旧イベント日4のつく日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:45
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.1円
スロット21.73円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
0.1円パチンコ1120玉
21.73円スロット5.2枚
5円スロット22.4枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
景品交換所の場所

表側の大通りとは逆の路地側出て中華料理店の隣

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0513
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全82件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 1円パチンコの台数を減らして0.1円パチンコ導入
    低いレートの導入のせいか、お客が多くなってるようでのんびり打てなくなってます
    釘もよろしくなく、8割は回収調整

      営業3
      接客3
      設備3
      根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
    • 基本パチンコしか打たないけど、新台もボーダー±くらいで打たせてくれるし、メイン機種の扱いはとてもいい印象。イベ日関係なくこの調整してくれてるから、個人的にはだいぶ良店の印象です。この営業を続けてくれていたらこの辺ではだいぶ好かれる店になると思います。

      接客や店員さんの対応は特に気になるところはありません。可もなく不可もなくって感じです。丁寧すぎると逆に気使うから個人的には○。

      設備評価ですが、これも特に悪いところはないと思います。休憩札がなかったと思うので、それがあると嬉しいかも。(あったらすみません‍♀️)

      個人的にはだいぶ信頼を置いているホールさんです。このまま頑張って欲しいです。。

        1 返信
        営業 4
        接客3
        設備4
      • 5スロを打ちに4の付く日に
        ドリフで銀トロ、メダル炎炎で4以上終了画面、5or6確定バイオre2
        を確認する事が出来ました

        どの台もてっぺんでは無い雰囲気のグラフになりましたが遊ばせてくれる空気がありましたのでまた遊びに行ってみます

        • なんなんだろうなこのグループは!接客態度がとにかく悪い。客として見てて気持ち悪い。無理に笑顔振り撒けなくて良いがムスッとしながら、舐め腐った態度とるのやめてくれ!マナー良く行動しようとしてるこちらがストレス半端ない。後椅子なんとかしろ腰の辺り鉄がメッチャ痛い、クッション挟むなり対策してくれ。

            営業 4
            接客2
            設備1
          • パチンコにだけですが、最近はあまりよろしくないです
            以前ならいくつかのお宝台や新台に打てそうなのがあったが今は全く駄目
            長く打つと回収しかしてないのがよくわかり、残念なお店にランクダウンです

              1 返信
            • 4のつく日に行きました。(7月24日)

              ○スロット
              ジャグラーだけ稼働は高かったですが、他は新台と番長ZEROにすこし稼働があったくらいで、全体的に見たら盛り上がりはさほど感じられませんでした。
              ジャグラーには中間以上はありそうな台が数台ほどあったり、小役カウントしてる方も2人いたので設定は入りそうですが、入れ方も分からず、ジャグラー以外では戦えそうにないです。
              夕方前までしかいなかったので状況変わってたらすみません。

              ○パチンコ
              いまどきにしては還元してる方だと思います。
              メイン機種のほとんどがボーダー付近行くかもという感じで、バカボン、エヴァ、ユニコーン、ルパン、沖海夜桜旋風、牙狼月虹などはもしかしたらボーダーくらいの調整にわたしには見えました。
              ただ所詮いってもボーダーくらいで、+2とかそんな台は全くないです。
              よって旧イベント日にしては弱いです。
              あと、1パチの調整が非常によく、なんなら4パチよりもいいんじゃないかと思うくらいでした。
              特に沖海5とかはかなりヘソが開いており、お年寄りなどが楽しめるようになっていました。
              これらを総合的に考えると、この店のパチンコは、4パチ1パチともに地元のお客さんやお年寄りに遊ばせてくれる、そんな営業スタイルなのかと思います。
              1パチで打ちたいと思ったのはひさびさです。

              ○接客
              普通です。
              台清掃などはしています。

              ○設備
              データランプは見やすいです。
              通路や台間も普通です。

              …補足…
              午前中の様子です。
              この通り朝から設定狙いする客はほぼいませんでしたが、午後はほぼ満台でした。

              営業 3
              接客3
              設備4
            • 上野のサイバーなんたらよりまだ1パチましだよ。

              • 「みとや鶯谷M-1店」

                東京都台東区 JR鶯谷南口
                言問(こととい)通り沿いの中型店

                1階-4パチ  2階-1パチ
                3階-46枚スロ  3階-5スロ

                店舗左に「みとや鶯谷M-2店」
                どちらも④のつく日が強いようです

                1 返信
              • 旧イベは4のつく日。
                隣の店舗のM2と比較すると、若干だがジャグよりもAT・ART機がメインのように思える。

                特日には番長やバラの調子が良く、朝から全埋まりこそしないものの稼働は高い。
                ジャグも出てるがM2と比較したら若干弱い。

                トイレは非常に綺麗で、USBの差し込み有り。
                交換所は表側の大通りとは逆の路地側出て中華料理店の隣。

                  営業 4
                  接客4
                  設備3
                • 本日、4の付く日のイベ日ということもあり、この店舗に行きました。

                  【状況】
                  ①朝10時の開店時刻前の並び
                  入場整理券を持った方21名
                  私を含めた一般入場の方10名程度
                  →並んでいた方の大半はスロットフロアに流れて行きました。

                  ということで、過去の土日で4の付く日のイベ日の並びとしては従来どおりの並び

                  ②営業
                  結果から先に記載いたしますと、1階の4パチに限っては、ほぼ通常営業と同じ釘調整でした。
                  強いイベ日であれば、普段見馴れない若い方でイベ対象機種はすぐに埋まりますが、本日はそのようなこともありませんでした。
                  →若い方がいない=弱い証拠と私自身の判断材料としたりしています。

                  店内放送では、全機全台、情熱わっしょい営業台とアナウンスしておりますが、これはいつものことで、時間の経過とともに徐々に特にお薦めの情熱台が◯◯であると示唆してくれます。

                  本日は、大工の源さん超韋駄天と大海物語4がお薦めの情熱台とのアナウンスが、12時半前にあったものの、見た目で、大きくプラス調整になっていなかったためかインパクトに欠け稼働は芳しくなかったです。
                  →私は、午後3時半過ぎに退店したため、この後の時刻に示唆が追加であったはずです。(いつもそうですので)

                  スロットは、午後2時ごろにマジカルハロウィンで5千枚オーバーの出玉ありがとうございます。と煽りアナウンスがあったことは記憶しております。

                  という状況で、私が打った海シリーズは、10K平均で190回に少し欠ける程度の回りでしたので、まったくのガセイベでないとは感じましたが、スルーと電チューの寄りがともに✕でST中に出玉がかなりなくなったりしました。

                  【その他】
                  サービス面を触れておきます。
                  本日は、朝方雨降りでしたが、店員の方にて、あいさつとともに濡れた傘をビニールに入れてくれます。
                  また、午後2時過ぎに遊技客全員にペットボトルのお茶の配布がありました。

                  決して強い店舗ではない部類ですが、店員の方の応対がそれをリカバーしていると私は感じます。
                  →感じ方は人それぞれですので、太鼓判を押すものではありません。

                  本日の4の付く日のイベ日は、このような感じでした。

                    3 返信
                  • 本日、アルクマさんの情報をもとにこの店舗に行きました。

                    朝の並びですが、通常営業日の土日ですとだいたい15名程度の並び
                    4のつく日の旧イベ日の土日の並びですとだいたい30名程度の並び
                    という感じです。
                    本日は、リニューアルオープン2日目ということもあり、だいたい40~50名程度の並びでした。

                    【状況】
                    状況結果から先に記載いたしますと1階の4パチフロアでは、次の3機種において、ヘソ釘がプラス調整でした。
                    なお、鎧釘、風車は、さほどプラス調整には見えませんでした。

                    p大工の源さん超韋駄天
                    p大海物語4スペシャル
                    p真・北斗無双第3章

                    開店と同時にp真・北斗無双第3章は若い方で満台(6台設置)となりました。

                    稼働は、通常時の土日と比較すると若干多めで、フロア全体で約3割程度の稼働で、イベ対象(この店舗でいう情熱台)機種以外は、ほぼ通常営業時と同じな釘調整だったこともあり、稼働がない状況でした。

                    私が打った海シリーズは、1K平均で18回前後の回りでしたので、ここ最近だと1K平均で15回程度の回りだったこともあり、まったくのガセイベではないものの、最近(10月下旬ごろから)が厳し過ぎただけと感じました。
                    営業評価は最近3か月の状況も考慮して再評価いたします。

                    なお、スロットは、千円47枚貸しから、千円46枚貸しに変更されていますので、遊技料金欄の更新をお願いいたします。

                    【店内】
                    リニューアル後の1階フロアの様子は、データ表示機が新しくなったこと、天井からのきらびやか系の装飾がついたこと、床が少しきれいになっていたことが主たるものでしたので、こちらは評価変わらず。

                    【応対】
                    店員の方の応対は、以前、⭐2として評価してしまっておりますが、今日に限らず、男性店員の方、女性店員の方ともに応対はしっかりしているので、再評価して改めいたします。

                    最後にせっかくアルクマさんが出していただいた情報をもとに来たこともあり、本日も運のみで、差玉がプラス領域になったので、午後1時30分に撤退しました。
                    本日は、来る予定がそもそもなかったこともあり、アルクマさんありがとうございました。
                    2時間くらいは忘れないでおきます。
                    → 失礼ですよね。

                    それでは失礼いたします。

                    1 返信
                    営業 2
                    接客4
                    設備2
                  • 景品交換所(TUCショップ鶯谷店)の画像となります。

                    この画像の左手側の道を進むとこの店舗の専用駐輪場(バイクもOK)があり、そこに灰皿が設置してあります。
                    この店舗周辺の台東区が設置していた野外喫煙所が撤去されてしまっていることもあり、喫煙者にとってはありがたい店側の配慮です。

                    1 返信
                  • 当店の入店ルールとして画像のとおり掲示されていますが、以前投稿したとおり、開店時の並びの入店客のみに手の消毒を促されるのみで、検温などされたことありません。
                    この掲示に対して、喩やしたいのではなく、額面どおりに受け止める方がいて、ちょっと店内を様子見と思ってもこのようなことされるのであれば、躊躇する方がいらしゃると個人的に思います。
                    実際に行っていることだけの掲載に改めてた方が入店しやすいです。
                    また、別件となりますが、本日から3階フロアと4階フロアのスロットコーナーでは、加熱式タバコがフロアないで吸えるように変更になりました。

                    1 返信
                  • 本日、この店舗に行きました。
                    緊急事態宣言が発令されていたこともあり、私自身、遊技場の店舗内に入ること自体、2か月以上ぶりとなってしまいました。
                    朝10時開店時の並びは15人程度、4の付く日の旧イベ日以外の日は、だいたいこのような並び人数とあってか、ソーシャルディスタンス的な整列なし、開店と同時に入店する際のみ、店員の方に手の消毒を促されるのみで、日中滞に入店する際は、自らが自主的に行うスタイルで、ちょっと様子見程度に店舗内に入る程度であれば、入店の際、がんじがらめに消毒、検温を行う店舗よりも気軽に入りやすい感じがしますが、感染防止対策という面では、どうなんでしょうと感じました。
                    また、緊急事態宣言前はなかった台間ボードを新たに設置して、感染防止対策をしたこと自体は、p-world上で確認して分かっていましたが、この店舗のパチンコ遊技台の間隔は、CRサンド以外の空間がなく、狭いため、どういうタイプのボードをつけたのか気になりましたが、無いよりもあった方がという簡易タイプのものでした(感じ方には個人差があります。)。
                    店内のBGMの音量は、これまでと同じ、台の消毒は、気がついたら行う程度に見えました。
                    海シリーズの釘しか確認していませんが、以前は、ヘソ釘が開いていると分かる台が何台かありましたが、本日は、そのような調整の台は、見当りませんでした。
                    みとやグループは、4月8日から5月26日まで、協力休業をしっかり行っていましたので、これは致し方ないと感じました。
                    以上、本日の状況として投稿いたします。

                      1 返信
                    • 本日この店舗に行きました。
                      朝10時の開店時刻の際、開店待ちされていた方、約15名程度でした。
                      1月に訪れた際と同様に1階の4パチフロアは、日中帯であってもMAXで、2~3割程度の稼働でしたので、常に空いているという印象の店舗です。
                      私は海シリーズ(金富士新MAX319バージョン)を打ちましたが、1Kあたりで16~20回転の回りでした。
                      この店舗の海シリーズのヘソ釘は、見た目で明らかに開けていると分かる調整の台が多いのですが、寄り釘が悪く調整されていることがあり、見た目よりも回せない台がそこそこあるので、注意が必要です。
                      また、ミドル系の海シリーズは、スルーもキツイのですが、アタッカーの寄りは◎で、オーバー入賞が多々あります。
                      本日は、海シリーズの新MAX機以外にも遊パチも打ちましたが、私の打った台は、1Kあたりの平均で19回程度回せ、スルー、電チューの寄り、アタッカーの寄りともに◎でした。
                      明日から海シリーズは、地中海が導入されるとのことでしたので、海シリーズの何かの台が、外されるはずです。(1階の海シリーズが設置されているシマは、海シリーズだけの2シマ配置のため、そのように予想)
                      この店舗、新台入れ替えの際、夕方から、新台をフロア内で台の設置準備作業をするので、本日も新台を段ボール箱から開けて、店員の方が準備作業をしていました。
                      本日の状況として投稿いたします。

                      1 返信
                    • 12日にこの店舗に行きました。
                      初めて行ったのですが、上野界隈は並びが多いという個人的なイメージがあり10時の開店時刻に間に合わず出遅れた感があったのですが、10時5分過ぎに到着したら、1階の4パチフロアは、5人もいませんでした。
                      さすがに昼過ぎからは、客付きも増えましたが、夕方過ぎまで滞在したのですが、1階の4パチフロアは、設置台数の3割程度の稼働という状況でした。
                      私は海シリーズを打ちましたが、1Kあたり、約18~21回程度回せる台にありつけましたので、ストレスなく打てました。
                      ただ、大半の台は、1kで15回程度の回りだと思えます。
                      なぜかと申しますと1kや2K分打って台移動されている方の回転数をみるとそんな感じの回転数だったからです。
                      この店舗の遊技環境は、パーソナル計数機は導入されているものの、サンド以外の台間スペースがなく、言い方が良くないですが、スリに気をつけなければならないくらい狭いスペースなのに分煙ボードがないので、タバコを吸うのに隣に遊技されている方がいると躊躇するくらいです。
                      また、イスにひじ掛けがなく小さな腕乗せしかありません。
                      イスは上下可動式ではないものの、イスの高さがちょうどいい高さだったので、長時間遊技でも、疲労感は少なめでした(感じ方は個人差があります。)。
                      1階フロアの客層は、中年層の方が中心で、若い方やご年配の方はあまりいませんでした。
                      この店舗の上階はスロットコーナーがあるり、店内放送で夕方過ぎに何の台だかは聞き取れなかったのですが、3200枚お持ち帰りと仕切りにアピールしてました。
                      (私はスロットは打たないのですが、)これも言い方が失礼になりますが、3200枚程度の出玉でわざわざ全フロアに店内放送する必要があるのかと感じました。

                        1 返信
                        営業 3
                        接客2
                        設備2
                      • 景品交換所の場所
                        裏口から出て正面にあります。

                        • 彼女が近くに住んでいるので3回~5回来店しました。
                          今のところ負け無しです。
                          地元の神奈川より、全然パチンコは回ります!

                          • 7000発交換し大景品3枚中景品1枚小景品2枚だったのですが交換率変わりました?

                            • >エロ幕府さんへ
                              下記のコメントの返信はレビューとさせて頂きますね。

                              2018年9月14日、リニューアル+スタレポ
                              抽選人数は300オーバー。

                              [営業]

                              ・16時前で全台系に見えたのはゴージャグ・ハッピージャグ・凱旋。
                              有りそうに見えたのは番長3、モンハン月下。
                              ・旧基準機が多いですね。
                              バジ2、北斗強敵もありました。

                              ・バーサス・ハナビ・ファンキー・ハーデスは弱く見えました。

                              ・全体差枚はおそらく客のプラスになりそうです。

                              ・冬ソナRE打ちましたが20回/1kくらい、出玉は打ち慣れている人なら1500個オーバー/16Rはいけるのではないでしょうか。

                              ・開けている機種とそうでない機種はあったので還元の意思はあったと思います。

                              ・天龍は当たり回数も付いて同じ人が粘っていました。

                              [接客]
                              抽選人数が予め多いと予想していたみたいで9:45→9:30に変更。
                              店員さんもそれなりに居て、並び時の対応としては良かったと思います。

                              [設備]
                              ・スロットには個台USB充電有り。

                              ・ぱちんこはカウンター前の充電器のみ?(もしかしたらデータ器からできたかも)

                              ・ぱちんこにはリーチ等の説明書きが見当たらず。(あまり見ないと言っても無ければ無いで少し不親切かもと個人的には思います。)

                                1 返信
                                営業 3
                                接客3
                                設備2
                              • 9/14リニューアルで47枚貸しになり、交換は52.7枚(?)(764枚で14.5kでした)

                                  1 返信
                                  • 123さんお疲れ様です

                                    このホールは本日リニューアルとスタレポ?すろいぬ?初開催でホールナビでもかなり事前評点が高かったですね

                                    お手すきの時で構いませんので もし可能でしたら稼働後にでも生のリポートお願いします