ピースタシオン

ピースタシオン
特徴

恐らく東京駅から歩いて行ける唯一のパチ屋です。

ホテルの1Fに入っていて、付近は旅行客やビジネスマンしか歩いていません。
平日夜はサラリーマン中心にまあまあ客が入っていますが、日中通りがかった際に外から見る限りは昼間はほとんど客はいないと思われます。

何回かスロを打ったのみですが、7の日がイベント扱いのようで、以前行ったときは末尾7に設定が多少入っているような印象を受けました。
普段は新台初日でもない限りベタピンでしょう。

評価
番付普通の店
全期間
総合点30点(評価数:4 件)
営業評価1.8
接客評価3.3
設備評価2.3
過去1年間
総合点35点(評価数:1 件)
営業評価2
接客評価3
設備評価3
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所東京都中央区八重洲1-5-14 八重洲タ-ミナルホテル1F
地図こちらをクリック
台数パチンコ92台/スロット80台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1995年2月22日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:50
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
21.73円スロット5.15枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

トイレがある側の出入口を出て、向かって左横にTUCショップ(景品交換所)八重洲店があります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0427
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全23件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 冬の時期にカイロ配ってるところだけ良い

    • 7のつく日の次の日に行きました。(6月8日来店)

      ◯スロット
      特日と思われる7のつく日は特段良さそうに見えず…
      角のハッピージャグラーが中間以上くらいの数値になってたくらいでした。
      そもそもあんまり稼働もないですね。
      2日前の6月6日には、ジャグラーガールズで高設定と推測されるデータありましたので画像貼っておきます。
      とにかく稼働がそこまで多くなく、わからないというのが実態ですが、入っていなくもないです。
      総じてよくわかりません。

      ◯パチンコ
      シンプルにヘソが足りてないです。
      こちらも稼働少ないです。
      私が打ってみたい台は存在してなかったです。

      ◯接客
      受けてないのでわかりませんが、挨拶はされたので悪くないのでしょう。
      清掃はわかりません

      ◯設備
      通路や台間はやや狭めですかね。
      データランプも普通です。
      USB充電できます。

      …補足…
      7のつく日が本当に特定日かどうか疑問です。
      データ公開していないと思ってましたが、サイトセブンやパチロボアプリで簡易的なデータは確認できるようです。
      写真いくつか貼っておきます。

      1 返信
      営業 2
      接客3
      設備3
    • 「ピースタシオン」

      JR東京駅八重洲口 大丸百貨店前から
      日本橋方面へ約200m先
      さくら通り沿いビル1階の小型店
      上階はレストランやホテル

      交差点カドを左(八重洲仲通り)に向かうと
      スロット側入口

      午前中の客数は数名程度
      夕方以降は仕事を終えたリーマンさん達で
      賑わい始めます

      朝の入場方法は抽選
      抽選時間 9:50
      整列開始 抽選後すぐ
      入場開始 10:00
      場所 八重洲仲通りスロット側入口

      店内はかなり窮屈
      台間も狭くゆったり感はありません

    • TUCショップ(景品交換所)(仮)八重洲店の画像となります。
      →両サイドから撮影

      店名が(仮)となっているので、そのうちに移転するかもしれないです。

      1 返信
    • 1月12日から、パチンコスロット換金率変更と、スロット46枚貸しが始まったようです。

      1 返信
    • 入場方法
      整理券の有無:あり(会員カード不要)
      整理券の配布方法:抽選
      配布時間:9:50

      • 12/27にお邪魔しました。
        私は使わないです。

        (営業)
        ・イベント日+日曜日+ライバル店舗なしにしては稼働率が2割以下と少ない。
        ・パチンコはイベント日+30玉交換だからということもあるかもしれないが、ヘソサイズはやや良好。ただし、右側の釘が下に叩かれている傾向にあるため要チェック。
        (ルパンとHOTDが比較的開いていたため画像添付)
        ・スロットはサラ番2/エヴァ/サンダーあたりにまともな出玉はあったが、6枚交換ということを考慮すると足りないと感じる。

        (接客)
        ・接客と清掃はできている。

        (感染対策)
        ・入口にアルコール(セルフ)、消毒済みポップ、飛沫防止ボード(サイズは十分)、
        空き台の清掃、使い捨て手袋貸出など感染対策は十分できている。

        (設備)
        ・Wi-Fi、スマホ充電可能、屋内喫煙室、全台箱、データランプがかなり古い。

        営業 2
        接客3
        設備2
      • パチンコの交換は33玉になっておりました。

        • 本日、17時半現在の状況ですが、パチンコ、スロットの合計で遊技客の総数、10名程度でした。
          店内環境ですが、パチンコ遊技台は、パーソナル計数機未導入で、ドル箱を積む形態、旧分煙ボードあり、台間狭め、スロットは、応急措置で取り付けた店内空調でなびいてしまうビニールタイプの飛沫シートありでした。
          また、喫煙コーナーはとても狭く、ルールとして利用は3人まで、かつ、10分以内となっておりました。
          コインロッカーは、無料4けたダイヤル式のものを設置
          肝心となる出玉面は、遊技客が少なく、状況把握困難です。
          ということもあり、この店舗の遊技環境面として投稿いたします。

            2 返信
          • 景品交換所の場所
            トイレがある側の出入口を出て、向かって左横にTUCショップ(景品交換所)八重洲店があります。

            • 8/22 15時頃来店時の感想です。
              東京駅八重洲口から日本橋高島屋に向かう細道にある
              パチ・スロ併設の小~中型店。
              入り口はゲーセンやVIDEOBOXに見えてしまう。
              当然ながら駐車場や駐輪場はない。
              会員募集していたが常連客はどれだけいるのだろう?
              入店時の客数はパチ9名、スロ4名と少なかった。
              パチは甘釘台もあり試し打ちしたところ1K35回。
              スロはジャグラーとバラエティのコーナーが離れている。
              コイン貸出機は500枚程度で補充していた。
              初代麻雀格闘倶楽部で16K投資、326枚。
              データ機は100Gごとの棒グラフタイプ。
              50枚貸しの60枚交換+26枚分の景品。
              店内は台・床・トイレなどとても綺麗に清掃されている。
              特にマグネット式の灰皿はピカピカだ。
              無料コインロッカー・小規模の休憩スペース(TV・新聞)あり。
              USB(ケーブルは貸出)、パチは分煙ボードあり。
              この店のスタッフは見た目はいかついが精算時も景品交換時も
              親切・フレンドリーで接客は良だと思う。

              営業 2
              接客4
              設備2
            • 恐らく東京駅から歩いて行ける唯一のパチ屋です。

              ホテルの1Fに入っていて、付近は旅行客やビジネスマンしか歩いていません。
              平日夜はサラリーマン中心にまあまあ客が入っていますが、日中通りがかった際に外から見る限りは昼間はほとんど客はいないと思われます。

              何回かスロを打ったのみですが、7の日がイベント扱いのようで、以前行ったときは末尾7に設定が多少入っているような印象を受けました。
              普段は新台初日でもない限りベタピンでしょう。

              全台USB充電端子がついていたり、休憩スペースがあったりと、空き時間をつぶすのにはいいと思います。
              ただ、サラリーマン向けの店の割にはジャグ含めAタイプが少ないのがちょっと難点です。
              サラリーマンが21時過ぎに入店してきたりするので、Aタイプがもうちょっとあると遊べますし、自宅最寄り駅まで戻ったら打てないサラリーマン引き込めて、もう少し稼働よくなるのではと思います。

              接客は特に気になる点はありません。

              交換率は以前は6枚でしたが、最近ほとんど行かず交換もしていないので今はもしかしたら変わってるかもしれません。

              私、今までずっと店名をPステーションだと勘違いしていました。

                営業 1
                接客3
                設備2