プレイランド平和春日井店

特徴
パチ462台に対してスロは156台という、パチが主力といえるお店。
そのスロも76台が5スロ、80台が20スロであり、交換も6.0枚とどちらかというと遊ばせる、遊んで貰いたい系の営業スタイルと言えますね。
11月の「7の付く日」は結局毎回のようにマイジャグラー3が全6だったようで、しばらくはマイジャグを第一候補にするのが良いと思います。
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 45.5点(評価数:82 件) |
営業評価 | 3.1 |
接客評価 | 2.4 |
設備評価 | 2.4 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 9:00〜23:00 |
住所 | 愛知県春日井市庄名町堤下740-3 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ462台/スロット156台 |
旧イベント日 | 7のつく日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | 特定日のみあり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 8:30 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 100円5枚円 100円20枚円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 30玉 |
1円パチンコ | 120玉 |
100円5枚円スロット | 非等価 |
100円20枚円スロット | 非等価 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 情報募集中 |
1円パチンコ | 情報募集中 |
100円5枚円スロット | 情報募集中 |
100円20枚円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
カウンターから左手の出入り口を出て、左前方にあります。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | 情報提供する |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
こちらをクリック(情報を修正する) | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2020年10月8日 11:40 AM
[…] みんパチ […]
2020年10月2日 12:04 PM
並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
同店の旧イベ日となる「7の付く日」となる9月27日でスロッター×スロッターが予定されています
前回の結果
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
設置総数156台:抽選並び54名
対象範囲の投入数17台(21.25%)
対象範囲の総差枚+36,210枚
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
前回、今年最高の朝の並びを作った同店ですが、前々回から結果が急激に良化しています
稼働さえつけばこれくらいの結果は魅せるホールであり、これまでもこれくらいの内容は常に用意されていたのに発掘されなかった不遇のトンネルをやっと抜け出し始めたといった印象を覚えます( *´艸`)
「並び系」
自粛明け以降は「ニューパル」「ゴージャグ2」「ニューアイム」「マイジャグⅢ」でのみの投入ですので、今回もこの4機種を軸に「並び」を押さえたいですね
「末尾系」
20スロでも2/3以上、5スロでは対象全台が⑤⑥という状況が続いています
【ここを察知出来れば高設定の投入率の高い、実はホールで立ち回るには一番狙い所】とこれまでも言及してきましたが、とうとう前回はそのポテンシャルを発揮したと言えます。
引き続きその当選番号次第で、色々なタイプの機種を選んで攻められるというのも魅力ですし【一番の狙い所】と言えそうです
「バラエティ」
1/3程度の投入ではあるものの、バラエティ全体での出率が設定4の近似値を示す優良ポイント。
その分だけ、⑤⑥といいつつも⑥の配分が高めとも想定出来るだけに、「末尾系」や「並び系」との関連性をヒントに攻略したいポイント
前々回、そして前回の内容を見れば、【好調なプレイランド系列】からまた復活店が出現し、今こそ飛躍を魅せている狙うべきタイミングかもしれませんね( *´艸`)
今回は平日という事もあり、多少並びも減る事で、返って更なる好環境になる可能性もありそうですね(∩´∀`)∩
2020年10月10日 8:19 AM
>2020年10月7日の予想結果
朝一並び【31名】
〇【末尾系(11/15台投入:No.7)】
【20スロ】
出率105.0%:勝率63%(5/8台)
【5スロ】
出率116.0%:勝率50%(4/7台)
〇【バラエティ(9/20台投入)】
出率102.2%:勝率42%(8/19台)
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
(全⑥)
【1箇所目(590~592)】
・ニューアイム×3台
【並び1箇所での結果】
平均差枚 +1,786枚
出玉率 109.7%
差枚プラスの割合 100%(3/3台)
【今回の項目別評価】
●朝からの狙い台の取り易さ=〇
設置総数156台:朝一並び31名
●20スロでの高設定の投入割合=◎
20スロの設置総数80台
対象範囲の投入数16台(20.0%)
●高設定投入台の予測し易さ=_
判りやすい傾向:_
法則・周期性等:_
●対象の人気とスペック評価=△
●貸玉数と交換率での有利さ=△
50枚貸し・6.0交換・貯玉
●今回対象範囲の総差枚評価=〇
対象範囲の総差枚+13,352枚
◎特記事項:
【総評】
状況の良さは伝わってくる結果なんだけど、やはり稼働が付かないと数字が上がり切らない、数字が上がらないと人が集まらないって感じなんでしょうね(´・ω・`)
どうみても今は超穴場的な好環境ですから、頑張って貰いたいよね(*´▽`*)
【総合評価:☆3】
2020年9月30日 1:19 AM
[…] みんパチ […]
2020年9月30日 12:57 AM
[…] みんパチ […]
2020年9月22日 3:34 PM
並び 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
同店の旧イベ日となる「7の付く日」となる9月27日でスロッター×スロッターが予定されています
前回の結果
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
設置総数156台:抽選並び12名
全台差枚+41,543枚
対象範囲の投入数17台(21.25%)
対象範囲の総差枚+43,780枚
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
朝の並び12人からとんでもない結果が前回は出ていましたね(´ω`*)
自粛明けからプレイランド系列では次々と生まれ変わった様な営業を魅せるホールが出て来ています
同店もそんなホールとなっていく前触れでしょうか?(´・ω・`)
狙い方は引き続き「並び系」「末尾系」「バラエティ」で良さそうです
「並び系」
自粛明け以降は「ニューパル」「ゴージャグ2」「マイジャグⅢ」でのみの投入ですので、今回もこの3機種を軸に「並び」を押さえたいですね
「末尾系」
20スロでも2/3以上、5スロでは対象全台が⑤⑥という状況が続いています
稼働の低さからなかなか特定が難しい状況が続いている中で、ここを察知出来れば高設定の投入率の高い、実はホールで立ち回るには一番狙い所と言えそう
「バラエティ」
1/3程度の投入ではあるものの、バラエティ全体での出率が設定4の近似値を示す優良ポイント。
その分だけ、⑤⑥といいつつも⑥の配分が高めとも想定出来るだけに、「末尾系」や「並び系」との関連性をヒントに攻略したいポイント
前回の様な営業がフロックかどうかは、今回の営業内容、結果が示してくれるでしょう、楽しみですね
2020年9月30日 11:39 AM
>2020年9月27日の予想結果
朝一並び【54名】
〇【末尾系(14/16台投入:No.4)】
【20スロ】
出率107.0%:勝率63%(5/8台)
【5スロ】
出率109.8%:勝率50%(4/8台)
〇【バラエティ(8/20台投入)】
出率106.4%:勝率56%(10/18台)
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
台番:機種名:G数:差枚
【1箇所目】
584 ゴージャグ2 8592 2,626
585 ゴージャグ2 8686 1,253
586 ゴージャグ2 7860 5,782
【2箇所目】
592 newアイム 7676 3,583
593 newアイム 4635 39
594 newアイム 4859 -525
【並び2箇所での結果】
平均差枚 +2,126枚
出玉率 110.1%
勝率 83%(5/6台)
【今回の項目別評価】
●朝からの狙い台の取り易さ=〇
設置総数156台:抽選並び54名
●20スロでの高設定の投入割合=◎
20スロの設置総数80台
対象範囲の投入数17台(21.25%)
●高設定投入台の予測し易さ=_
判りやすい傾向:_
法則・周期性等:_
●対象の人気とスペック評価=△
●貸玉数と交換率での有利さ=△
50枚貸し・6.0交換・貯玉
●今回対象範囲の総差枚評価=〇
対象範囲の総差枚+36,210枚
◎特記事項:
【総評】
前回、マイジャグに⑥使ってるのか?という結果が見えたのが大きかったのでしょう
勿論、分岐を大幅に超えるインパクトのある範囲差枚、全台差枚も印象を塗り替えるに充分なモノであったと思います(´ω`*)
それが【朝の並びが0】であるなら、80台設置の小規模スロコーナーだけに、ここで反応出来なきゃ抽選ゲーに参加するしか無理ゲーなスロッターと言っても過言でもないでしょう(´・ω・`)
内容を見れば、「よくぞ集まった!兵ども!」という事がよく判りますよね(≧▽≦)
ゴージャグ3台のぶん回しはお見事です(´ω`*)
ニューアイム592番を回せた人は強いです(´ω`*)
末尾「4」に取り付いてぶん回した皆さんは、思うように差枚が上がらない台もあったものの、その底堅さから状況の良さをきっと実感しつつ、根拠を踏みながらしっかり攻め来た上質スロッターに間違いないでしょう(´ω`*)
勿論5スロの末尾だって舐めちゃいけません、+4500枚、+5000枚って、その小投資から20スロ換算で+1125枚、+1250枚を出せているのですから素晴らしい(≧▽≦)
バラエティだって、戦国乙女A、ビンゴネオだけが攻めきれなかっただけで、それ以外の投入台をキッチリ攻略しきっていますよね( *´艸`)
これ、もしかして、全員有名プロ集団「ゴトー軍団」の面々だったりしますか?
遡ってデータを洗ってみたのですが、実は今回の内容は特別ではなく、実はもう2か月も3か月も前から存在していたのですよね(´・ω・`)
ホールさんもずっと我慢して頑張って投入してきたのだと思いますけど、この結果はやはり今回集まってきた「上級上質スロッター共」のおかげでしょう(´・ω・`)
ここから同店【プレイランド平和春日井店】の後に伝説となる復活劇が始まるのかもしれませんね( *´艸`)
各傾向での勝率、出率共に優秀で、対象範囲内の総差枚は、【未投入台を含むにも拘らず】設定投入台17台の平均が+2000枚に達する【超優秀】な結果と言って良いでしょう
少規模スロでこの結果は凄まじいものですし、そこに集まったスロッターも優秀でした。
ただ、非等価での交換ギャップを考慮し、【まだ上がある】として【総合評価:☆4】までに留めておきます( *´艸`)
次回も期待しましょう(∩´∀`)∩
ホールより、集まったスロッターに【天晴!♪】(∩´∀`)∩
2020年9月22日 12:05 PM
Twitter
https://twitter.com/kasugaiheiwa
2020年9月18日 11:10 PM
[…] みんパチ […]
2020年9月18日 10:50 PM
[…] みんパチ […]
2020年9月12日 5:42 AM
並び 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
同店の旧イベ日となる「7の付く日」となる9月17日でスロッター×スロッターが予定されています
対象範囲の投入数29台(19.3%)
この内容に朝の並びが13人と非常に好環境であった前回に続いて、今回も劇的に並びが増える事はないでしょうから、朝から狙うには持ってこいの状況にあると言って良さそうです。
狙い方は「並び系」「末尾系」「バラエティ」で引き続き狙えると思います。
特にニューパル、ゴージャグ2は連続でのやらかしとなっているので、並び系として今回も要注意だと思います
月替わりで、最近のプレイランド系列の各店の様に、突然劇的な変化もあるかも知れませんので、引き続き朝の状況も好条件だけに狙う価値はあると思います(`・ω・´)
2020年9月19日 5:39 PM
>2020年9月17日の予想結果
朝一並び【12名】
〇【末尾系(12/15台投入:No.2)】
【20スロ】
出率113.3%:勝率63%(5/8台)
【5スロ】
出率108.6%:勝率80%(4/5台)
〇【バラエティ(8/20台投入)】
出率107.7%:勝率56%(10/18台)
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
台番:機種名:G数:差枚
【1箇所目】
580 ゴージャグ2 6653 6,614
581 ゴージャグ2 3632 379
582 ゴージャグ2 2638 593
【2箇所目】
595 マイジャグⅢ 8161 4,818
596 マイジャグⅢ 9085 8,029
597 マイジャグⅢ 7121 463
【並び2箇所での結果】
平均差枚 +3,483枚
出玉率 118.7%
勝率 100%(6/6台)
【今回の項目別評価】
●朝からの狙い台の取り易さ=☆
設置総数156台:抽選並び12名
●20スロでの高設定の投入割合=◎
20スロの設置総数80台
対象範囲の投入数17台(21.25%)
●高設定投入台の予測し易さ=_
判りやすい傾向:_
法則・周期性等:_
●対象の人気とスペック評価=△
●貸玉数と交換率での有利さ=△
50枚貸し・6.0交換・貯玉
●今回対象範囲の総差枚評価=△
対象範囲の総差枚+43,780枚
◎特記事項:全台差枚+41,543枚
【総評】
並びでのマイジャグⅢとゴージャグの爆発の影響が大きいとはいえ、末尾、バラエティでもしっかり結果は及第点以上のモノになったと言って良いでしょう
朝の並びが12人との事ですが、これでこの結果は凄いモノですよね
ここ2回の低迷が嘘の様な結果になっています
回されていない台も多く有りますが、結果的に投入台がこれでもかと上手に回されています
その点では、ホールの想定より出過ぎた感はあるものの、結果は充分評価されるべきものでしょう
【総合評価:☆4】
2020年9月9日 11:37 PM
[…] みんパチ […]
2020年9月9日 11:02 PM
[…] みんパチ […]
2020年9月2日 4:16 AM
並び 末尾 Aタイプ強め バラエティ強め
前回、約半年ぶりとなったスロッター×スロッターでは、一言で言えば「惨憺たる結果」という、今時ドラマでも聞かない様な言葉でしか表現が出来ない様なモノとなってしまいましたね(´・ω・`)
ただ、その内容は
「入って居ないから出ない」
「出す気が無いから入って居ない」
というものではなく、例えば
567番台 ハナビ 7979G +3853枚
575番台 ラブ嬢 4561G +2166枚
576番台 叛逆 10182G +3282枚
579番台 ビンゴ 2935G +4250枚
というように、勿論投入台であった事が前提ではあるんだけど、一定の稼働が付いた台では最高設定の出率を超える結果を魅せています(/ω\)
「朝の並び0人」
非常にインパクトがある状況ですが、半年を経てスロッター×スロッターを再開する以上、その公約にそった投入はやはりあるのでしょうし、でも、それも回して貰えなければ結果が見えて来ず、見えてこなければ「出ていない店」「弱い店」という評価を付けられてしまい、更に優先度が落ちて回らないの悪循環ですよね
稼働の低いホールでは、全体の、周囲の状況からの投入傾向の推測と、自身の台の可能性の推測が出来ない点で「早めに、迷ったり不安に駆られる前に結果が見えてくる」状況にならないと、不安に押しつぶされて投資意欲は上がりませんよね
出ているデータが無いと「予測が出来ない」
出ている状況がないと「推測が出来ない」
これでノーガードで打ちに行くのは非常に厳しいので、それを踏まえてホール側が「魅せる」為にするとしたら、「判り易く、出来るだけ早めに状況の良さを感じさせて回させる」様にするとしたら、恐らく
「前回良かった所、イメージの良い所はそのまま残す」
「朝の取り付きの良い所へ置く」
「結果の出やすい機種で用意する」
などで、「打って貰って、出して貰う」しか、恐らく方法論としては無いのじゃないかなぁ(´・ω・`)
系列店の朝宮の劇的な復活と、その後の継続的な好調さ
同じく系列店の一宮の2店舗の合同開催や、それ以外でも魅せている強さ
これらを見ていれば、このグループが「意欲的」である事は間違いなく、同店もスロッター×スロッターの再開というサインを出しているので、恐らく中身はしっかり用意されていると見て良いでしょう(´・ω・`)
あくまで個人的見解ですが、前回投入のあった所、前回投入された機種を狙うのが良い様に思います(´・ω・`)
狙い方は「並び系」「末尾系」「バラエティ」で引き続き狙えると思います。
月替わりで、最近のプレイランド系列の各店の様に、突然劇的な変化もあるかも知れませんので、引き続き朝の状況も好条件だけに狙う価値はあると思います(`・ω・´)
2020年9月10日 3:49 AM
>2020年9月7日の予想結果
朝一並び【13名】
〇【末尾系(13/16台投入:No.7)】
【20スロ】
出率101.6%:勝率38%(3/8台)
【5スロ】
出玉109.1%:勝率57%(4/7台)
〇【バラエティ(7/19台投入)】
出率103.2%:勝率37%(7/19台)
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
台番:機種名:G数:差枚
【1箇所目】
512 パルDX 6428 1,334
513 パルDX 2254 -1,080
514 パルDX 1641 687
【2箇所目】
582 ゴージャグ2 5979 2,755
583 ゴージャグ2 3561 278
584 ゴージャグ2 3652 -625
【3箇所目】
597 マイジャグⅢ 8245 2,096
598 マイジャグⅢ 5666 1,221
599 マイジャグⅢ 7849 2,173
【並び3箇所での結果】
平均差枚 +982枚
出玉率 106.5%
勝率 78%(7/9台)
【今回の項目別評価】
●朝からの狙い台の取り易さ=☆
設置総数156台:抽選並び0名
●20スロでの高設定の投入割合=◎
20スロの設置総数80台
対象範囲の投入数29台(19.3%)
●高設定投入台の予測し易さ=_
判りやすい傾向:_
法則・周期性等:_
●対象の人気とスペック評価=△
●貸玉数と交換率での有利さ=△
50枚貸し・6.0交換・貯玉
●今回対象範囲の総差枚評価=△
対象範囲の総差枚+17,679枚
◎特記事項:
【総評】
朝の並びが「0」というのは流石に寂しいですね(´・ω・`)
でも、結果は全体に良化していますし、その投入量を見る限りは非常に優良な環境にあると言って良いのえはないでしょうか?(´・ω・`)
実際に投入箇所では多くの箇所でしっかりとした差枚を付けていますし、勝率も全然優秀ですね(*´▽`*)
勿論、朝の並びの通り、稼働が低い点は立ち回りにも悪影響、不利ですので、その点で数値の印象よりは割り引いて考える必要はありますが、それはそのまま「高設定があまっている」という状況でもありますので、人は集まるけど高設定を探す以前に台が空かないとか、何処に入り易いかが見えてるホールだけど抽選多くてというホールに比べれば、探せる人には好環境なのは間違いないですよね
差枚の数字としては低く見えますがそれは稼働の問題で、勝率的にも出率的にも、そして投入量そのものも優秀な数字と言って良いので、これを「弱い」と表現するのは違うと思います
【総合評価:☆3】
2020年8月30日 12:06 AM
[…] みんパチ […]
2020年8月29日 11:36 PM
[…] みんパチ […]
2020年8月22日 11:02 PM
並び 末尾 Aタイプ強め バラエティ強め
同店の「旧イベ日」の8月27日に【約半年ぶり】でスロッター×スロッターの開催が告知されています。
この約半年の間、他のユーザーの書き込みを見る限り、旧イベ日を中心に「並び系」での投入がずっと見られていた様ですので、ここも「並び系」を中心に、「末尾系」「バラエティ」と狙っていく形で良いでしょう。
「並び系」
アイム、マイジャグ、ゴージャグなどのジャグラー系、サラ番2等の6号機、その他Aタイプなどを基点に並びで入れられている事が目立つように思います
「末尾系」
結構な期間が空いてしまっているので、以前の傾向がそのままといけるかは不明ですが、「その気がある」時の同店の末尾系はかなりの強さを魅せます。
今回は、半年ぶりにスロッター×スロッターという事なので、「やる気がない」ハズもないのでしょう。
「バラエティ」
この半年間を見る限り、常に「並び系」を置かれる場所となっていた様です。
バラエティ機種への、並びや末尾とは関係なく投入されるボリュームはちょっと現時点では予想は難しそうですが、「並び」が置かれると判っているなら、好調台が出てきたらその隣接台は狙い目となりますよね
自粛休業期間が明けてからのプレイランド系列では、元々あまり目立たなかった所でもかなりの強さを魅せていますし、同店もその流れに倣ってのスロッター×スロッター開催だとしたら、期待出来そうですよね。。まずは今回の営業に注目です
2020年8月30日 1:55 AM
>2020年8月27日の予想結果
抽選並び【0名】
一般入場【25名】
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
(全⑤⑥)
台番:機種名:G数:差枚
【1箇所目】
512 ニューパルDX 151 -112
513 ニューパルDX 250 -371
514 ニューパルDX 3279 -871
【2箇所目】
582 ゴージャグ2 5417 -353
583 ゴージャグ2 1575 -843
584 ゴージャグ2 1805 -835
【並び2箇所での結果】
平均差枚 -564枚
出玉率 91.0%
勝率 0%(0/6台)
〇【末尾系(No.3)】
【20スロ】
出率95.5%:勝率13%(1/8台)
【5スロ】
出率98.2%:勝率38%(3/8台)
〇【バラエティ(9/19台投入)】
出率106.0%:勝率42%(8/19台)
【今回の項目別評価】
●朝からの狙い台の取り易さ=☆
設置総数156台:抽選並び0名
●20スロでの高設定の投入割合=◎
20スロの設置総数80台
対象範囲の投入数16台(20.0%)
●高設定投入台の予測し易さ=_
判りやすい傾向:_
法則・周期性等:_
●対象の人気とスペック評価=△
●貸玉数と交換率での有利さ=△
50枚貸し・6.0交換・貯玉
●今回対象範囲の総差枚評価=×
対象範囲の総差枚+6,076枚
◎特記事項:
【総評】
並び、末尾共に結果がマイナスの時点で問題外なのですが、一番の原因は明らかに低稼働でしょう。
ただ、それさえも「朝の抽選並び0人」というインパクトのある状況から、ユーザーに「魅力」という一番大事なモノを魅せられていなかった事の積み重ねと言えるのかもしれません。
一方でバラエティでは、1万回転超えの叛逆や、猛獣王、ハナビ、鉄拳4、ラブ嬢Ⅱ、ビンゴネオ等のしっかり回された機種も存在する事から、
・全体の挙動から察知する事が多い並び系は低稼働箇所では埋もれやすい
・一般的に取り付きやすいジャグラー系で、追われるだけの魅力、良い印象を持てる過去の結果の乏しさと推測できる稼働の付かなさと、期待を抱かせる早くから突出して目立たせるための「6の不在」か、挙動が不安定になりやすい低スペックジャグでの仕掛け
・並びと同じく、全体の稼働から察知を意識する末尾系においては、低稼働なホールでは往々にして探り出すのはリスクが高く、最初から選択肢としては「見えれば」とされて、「見えない事からの埋もれやすさ」
として、同店ではすでに「判り易くソコにありそう」とでも感じられる「何か」でも無ければ掘っても貰えないと言えそうです。
結果として、「過去の投入傾向」から、個々の機種への期待・印象・好みで手を出せるバラエティの方が稼働が付くと言う、一般的なホールとは逆転する現象が産まれています。
「消極的選択肢」と言えば比較的的確な表現ともなるでしょうか。
これも、「来店したのだから、この中で選ぶなら」という思考ベースになっていると思われ、そもそものホール選択という「積極的選択肢」に同店が挙がっていない事が「朝の抽選0人」という結果に表れていると言って良いでしょう。
既に、末尾や、並びのニューパルやゴージャグに全⑥であったとしても、多少プラスになったら放流、利益確保となる事も目に浮かぶユーザーマインドであろうと思われますし、明確な仕切り直しで注目を集める所から始めるしかないのかもしれませんね。
【総合評価:☆1】
2020年8月20日 12:31 PM
[…] みんパチ […]
2020年8月11日 1:55 AM
並び 末尾 Aタイプ強め バラエティ強め
当ホールの旧イベント日は“7のつく日”であるので、8月17日の予想をしてみよう。
~~~~~~~~~~~~
【当日の予想】
・3台並びの⑥が最低1箇所以上
・特定末尾が1/2で⑤⑥
・バラエティが1/3で⑤⑥
※数値はあくまで推測なので参考までに
~~~~~~~~~~~~
8月7日は同店もちょっと意識して強めの用意が為されていた事が感じられた。
ユーザーもそれを感じてか朝の並びも増加傾向にあったが、それでも同店が毎回用意していると思える内容から考えれば、相変わらずの好環境であったし、今回も朝一が有利な状況である事に変わりは無いだろう。
前回は特別感のある「5台並び」となっていた様だが、恐らく今回はいつもの「3台並び」に戻される事だろう。
それでもしっかり⑥で用意してくるであろうし、一応「最低1か所以上」とはしているが、実際には過去1か月の間では2箇所の用意があった事から、相応の期待をしても良いかもしれない。
今回も、いつもの通り過去1か月間の投入履歴・頻度をはめ込んで再構成した「投入パターン履歴表」を用意してみたので参考にしてほしい。
①「ジャグラー系やその他Aタイプを基点とする3台並び」
②「人気機種や6号機を基点とする3台並び」
と以前紹介していたが、この所①×2という様相を見せていた。
前回で「Aタイプの代表的機種にちなむ日」が過ぎた事で、改めて②への注目をしても良いかもしれない。
久々に絆2やサラ番2というのもあり得そうだし、リゼロ~マジハロラインでもしっかり条件は満たす。
ちょっと変わったアプローチとしては、当日8月17日は「喰霊零~運命乱~」の「諫山 黄泉(いさやま よみ)の誕生日」であったりもする事から、ここを基点で展開しても鏡も黄門V女神盛もれっきとした6号機であり、面白いアプローチと言えそう。
━━━━━━━━━━━
続いて当日の末尾考察をしていこう。
まず、過去の実績は以下の通り。
6/7 末尾0 108.2%(4943G)
6/17 末尾8 106.2%(4700G)
6/27 末尾1 105.1%(4511G)
7/7 末尾7 108.8%(4,543G)
7/17 末尾9 105.9%(4,337G)
7/27 末尾6 110.9%(3,182G)
8/7 末尾7 110.2%(4,683G)
毎回低稼働や不発含みでありながら、これだけの数字を出し続けている事から、最低でも1/2で⓹⑥「以上」と期待して良さそうだ。
7/17で番長3&サラ番2の末尾を全て回ったとして、「2・3・4・5・6」に注目してみると言った7/27では「6」、前回で再び「7」を挟んで、残る「2・3・4・5」に注目するというのもありだろう。
上の「並び」の考察で挙げた「喰霊零」に注目するとすれば、その隣の「黄門ちゃまV女神盛」の「4・5」が候補として浮かぶ。
色々なアプローチがあるとは思うが、そこにはしっかりとした「意図」が感じられるのが同店の末尾系。
ただ「強い」だけでなく、「楽しませてくれる」部分でもある。
2020年8月19日 3:19 AM
>2020年8月17日の予想結果
7のつく日の結果です。
(以下はあくまで推測となるのであしからず)
━━━━━━━━━━━
■3台並び
[20スロ]
494~496(全⑥)
592~594(全⑥)
[5スロ]
ナシ
■末尾
4(全⑤⑥)
■バラエティ
1/3で⑤⑥
※詳細は添付画像にて
━━━━━━━━━━━
朝の抽選の並びは4名
一般入場6名の計10名が開店より並びを作った。
お盆の長期休暇明け初日の平日という事もあったのか、朝の並びを減らした
今回は終日ユーザーの動きが鈍く、稼働が付かない状況となってしまった事から、結果も思うように見えない状況となってしまった事から、結果報告も多分に推測が占める割合が多い事を御了承願いたい。
まず「並び」についてだが、ニューアイムでの592~594が一つ目であったのではないかと思われる。
594番台こそ立ち上がりの悪さからその後の稼働が付かずではあったものの、592番台、593番台については充分に⑥を想定可能な内容と判断した。
もう一か所の494~496については、稼働0であり、マイナス差枚という事で、こここそ完全に推測となってしまうが、後述する末尾系の推定と、ニューアイムの台番に絡めての「可能性」として取り上げて見た。
勿論、予想で触れた「諫山 黄泉(いさやま よみ)の誕生日」を絡めた「喰霊零~運命乱~」の投入を信じたいという個人的な希望的観測が影響している事を否定はしない。
次に「末尾系」だが、やはり全体に稼働が付かなかった今回、かなり無理筋を通す推定と我ながら思う面はあるが、同店のこれまでの継続的な投入歴から「無かった」とは思えない。
ヒントとしては5スロでの挙動、結果を道標として結果を推定している。
5スロの末尾「4」が勝率5/8と一番良い結果を魅せており、これまで20スロ~5スロまで末尾系は通しで用意されてきた実績から、今回は20スロでは結果が全く見えていないが、恐らく「4」だったのではないかと推定した。
「バラエティ」についても、継続的に投入が見られていた中での今回に限って未投入であったとは考え辛く、そもそもバラエティでの稼働が平均で890回転となっており、結果を魅せたニューパルサーとマジハロ5、結果には繋がらなかったものの何がしかの根拠が見えていたのか追われたハナビと、ほぼこの3台の稼働があっての平均890回転では、見えるモノも見えてこないだろう。
一応、これまでに倣って集計結果を添付はしておくが、稼働が付く、付かないに関わらず、結果が出ていない事から評価は下げざるを得ないだろう。 ☆1としておく。
2020年7月31日 6:40 AM
並び 末尾 Aタイプ強め バラエティ強め
当ホールの旧イベント日は“7のつく日”であるので、7月27日の予想をしてみよう。
~~~~~~~~~~~~
【当日の予想】
・3台並びの⑥が最低1箇所以上
・特定末尾が1/2で⑤⑥
・バラエティが1/3で⑤⑥
※数値はあくまで推測なので参考までに
~~~~~~~~~~~~
毎回「7の付く日」で堅実に魅せている同店だが、月が替わっての8月、やはり7の日には期待したい。
世の中では「8月7日」は「ハナの日」として、ハナハナ系を推してくるホールは多く、では同店ではどうであろうか?とこれまでの実績を掘り返してみたところ、昨年の3月以降はハナハナシリーズの複数台等への投入の履歴は見つけられなかった。
現在、同店にハナハナシリーズが無い訳では無いのだが、全台が5スロへ移されており、ともすると、この日の5スロコーナーはハナハナを主役にひとハナ咲かせる可能性があるかも知れない。
では20スロではと言えば、昨年の「8月7日(ハナの日)」では、「ニューアイム・沖ドキ」が投入されていたのだが、この「沖ドキ」も、「沖ドキ2」と併せて5スロコーナーでの設置となっている。
となると、もし同店が「ハナの日」として魅せようとするのであれば、20スロの現有戦力として注目されるのは「沖ドキトロピ」「ハナビ」という所だろうか。
「ハナビ」は、今回も資料を添付しておくが、並びでの過去の投入履歴から行けば、主力の一角を占める。
また、「沖ドキトロピ」の場合、そのすぐ隣に前回新導入からバラエティとして単騎投入された様に思われるも不発で終わっており、リベンジの機会を伺う「天晴!モグモグ風林火山 全国制覇版」が鎮座しており、そのリベンジ機会も兼ねて沖トロと並べて魅せてくる事も想定できそうだ。
改めて再構成した「投入パターン履歴」をも参考に攻めて見て欲しい。
━━━━━━━━━━━
続いて当日の末尾考察をしていこう。
まず、過去の実績は以下の通り。
6/7 末尾0 108.2%(4943G)
6/17 末尾8 106.2%(4700G)
6/27 末尾1 105.1%(4511G)
7/7 末尾7 108.8%(4,543G)
7/17 末尾9 105.9%(4,337G)
7/27 末尾6 110.9%(3,182G)
ここは、今回↑の並びでも書いたが「ハナの日」に絡めての仕掛けが有るかが興味深い所。
まさかそれまでに再度ハナハナシリーズを戻してくるとも思えず、あっさりマイペースもあり得るが、念のために「沖ドキトロピ」のある末尾「3」、ハナビのある末尾「7」は警戒が必要か?
末尾「8+7」なんて思いつきもやりかねない、サプライズ好きも同店の特徴のひとつだろう。
2020年8月11日 12:57 AM
>2020年8月7日の予想結果
7のつく日の結果です。
(以下はあくまで推測となるのであしからず)
━━━━━━━━━━━
■全台系
[20スロ]
ナシ
[5スロ]
沖スロ(全④⑤⑥~⑤⑥)
■5台並び
[20スロ]
563~567(全⑤⑥)
587~591(全⑥)
[5スロ]
ナシ
■末尾
7(全⑤⑥)
■バラエティ
1/3で⑤⑥
※詳細は添付画像にて
━━━━━━━━━━━
朝の抽選の並びは9名
一般入場10名の計19名が開店より並びを作った。
今回も僅かに増えはしたが、朝イチの状況は非常に恵まれた状況にあったといえる。
予想時に触れていた「5スロのハナハナ系」だが、今回8月7日「ハナの日」として同店でもやはり特別な仕掛けが用意されていたと思える状況にあった。
まず、プレミアムハナハナ、ニューキングハナハナの朝一のBIGボーナスでのパネフラが顕著に見られ、この日の為の設定変更があったと思われる状況であった事に加え、稼働が付いた所では差枚も付いており、REG確率やボーナスのBR比率、REG時のリール横のサイドLEDやプレハナではサーチライトでも赤・緑が散見され、全⑤⑥、もしくは全④⑤⑥とハナの日らしい用意がされた可能性が高い。
沖ドキ、沖ドキ2のボーナス履歴も明らかに天国モードの継続率は低めであり、総じて偶数設定であった事が見て取れた事、初当たり確率も全体平均では高設定を匂わせており、全④⑥~全⑥と天国モードを楽しめるセッティングだったと言える。
20スロではいつもの並びでの用意だったと思われ、バラエティに置かれたであろう並びは予想で触れた「ハナビ」が今回も基点となって判り易く、且つ、今回は5台並びとパワーアップされていたようだ。
残念ながらもう一方はジャグラー系で用意されたと思われるが、そちらは初動の悪さが響いて稼働不足な状況が目立った。
末尾系でも今回は予想で触れていた「7」で用意されたと思われ、ユーザーもそこを期待していつも以上の稼働となっており、5スロを含めた全台平均差枚で+1,428枚、平均出率110.2%と素晴らしい数字を叩き出している。
一方でバラエティでは並びで用意された箇所以外では目に見える結果が出て来ておらず、不発、若しくは埋もれてしまった箇所が複数あった様に思うが、戦国乙女TypeA+など追われている所では根拠が見られていたのかもしれない。
今回は特別感のある「7の日」として、注目ポイントが多く長くなってしまったが、しっかり用意された事が感じられるだけに、あとは稼働次第という所だろう。
広く、強く用意されていたのは感じられたが、そのポテンシャルを存分に発揮しきれなかった箇所も多くなってしまった事が悔やまれる。
評価としては前回レベルに留めざるを得ない。
2020年7月25日 5:54 AM
並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) バラエティ強め
当ホールの旧イベント日は“7のつく日”であるので、7月27日の予想をしてみよう。
~~~~~~~~~~~~
【当日の予想】
・3台並びの⑥が最低1箇所以上
・特定末尾が1/2で⑤⑥
・バラエティが1/3で⑤⑥
※数値はあくまで推測なので参考までに
~~~~~~~~~~~~
同店の旧イベント日となる7の付く日として、7月17日の営業にも注目していたのだけど、朝の抽選の並びは3名、一般入場を含めても15人とかなり寂しい朝の景色となってしまっていた。
この営業内容、狙い易さからはちょっと考えずらい状況だったが、逆に言えばそれでも同店へ朝から並んだ客としては教祖相手が少なくて恵まれた環境だったとも言える。
毎回添付している「過去の並びの履歴表」を「過去5回分」に限って再構成してみた。
あまり古いデータは意味を為さない為「直近の営業に見られる投入傾向・履歴」として参考にされたい。
今回の注目は、前回「アクエリ→戦国A」と「これまで投入が無く注目されていなかった為埋もれた場所への入替に依る再投入」と、新台入替・導入台を基点とした投入例が出来た事から、今回新導入となっている「562番モグモグ」の取捨。
ここもこれまで投入が見られなかったエリアとなる為、もし投入されれば埋もれる可能性は高いが、「新台・導入台の即投入」という前例を元に今回は注目してみても良いかもしれない。
勿論今回も、
「ジャグラー系やその他Aタイプを基点とする3台並び」
「人気機種や6号機を基点とする3台並び」
には注意しつつ、再構成した「投入パターン履歴」を参考に攻めて見て欲しい。
━━━━━━━━━━━
続いて当日の末尾考察をしていこう。
まず、過去5回の実績は以下の通り。
6/7 末尾0 108.2%(4943G)
6/17 末尾8 106.2%(4700G)
6/27 末尾1 105.1%(4511G)
7/7 末尾7 108.8%(4543G)全6
7/17 末尾9 105.9%(4337G)
結果的に、過去5回でサラ番2、番長3の末尾である「8・9・0・1」を7/7で「7」を挟んで全て使われたとして一区切りだろう。
残る「2・3・4・5・6」にも視野を広げるとすると、やはり「並び」の傾向でもある「人気機種」「6号機」「ジャグラー」を意識してみても良いのかもしれない。
とすれば、「バジ絆2の2・3」であるとか、「リゼロの6・7」、またマイジャグラーの「5~9」での残る「5・6」辺りに注目するのも良いかもしれない。
2020年7月31日 5:33 AM
>2020年7月27日の予想結果
7のつく日の結果です。
(以下はあくまで推測となるのであしからず)
━━━━━━━━━━━
■3台並び
[20スロ]
565~567(全⑥)
595~597(全⑥))
[5スロ]
ナシ
■末尾
6(全⑥)
■バラエティ
1/3で⑤⑥
※詳細は添付画像にて
━━━━━━━━━━━
朝の抽選の並びは5名
一般入場8名の計13名が開店より並びを作った。
156台設置と比較的小規模で探り易い同店で、毎回これだけの最高設定(推定)で用意されて、結果も出ているにも関わらず狙われないのは不思議である。
引き続き、朝一は非常に魅力のある環境にあり、今回も並びが作られたマイジャグⅢなどは8,333回転と結構なブン回しで+7,339枚を叩き出している。
これは朝一から回し始めないと出ない数字である。
今回も用意される事が予測された3台並びにおいては、今回も5スロでの用意は見送られた様に思うが、20スロでは前回と同じく2箇所が用意されたと思われる。
今回の3台並びでは、新台のモグモグは基点とはされなかったが、ジャグラーⅢでは引き続き用意され、5号機の麻雀物語3を含むハナビ&ニューパルのAタイプ基点で用意され、それぞれにしっかりとした設定⑥らしい結果を残している。
末尾系では今回は「6」での用意だったと思われる。
5スロでは芳しい結果が見られなかったが、稼働が上がらない事から結果に至れなかっただけでそれぞれの挙動はそれほど悪くは無かった様に思う。
20スロにおいては、凱旋以外は如何にも高設定という挙動が随所に見られ、流石の結果を魅せており、集計表の作りの関係上、20スロ、5スロを一纏めに計算してしまっているが、5スロの低稼働、不調を抱いても末尾「6」全台で出率110%と纏めて来ており、如何に20スロが好調かが判る。
バラエティでは、その取捨に悩むとしていたモグモグは、5742Gと狙われてまわされた様子だが、挙動面では明らかに高設定を思わせたものの、結果には惜しくも繋がらなかった様だ。
ここは、恐らくリベンジを魅せてくるのではないかと感じる。
その他、カンフーレディや戦国A、ビンゴネオ、ルパンイタリアもやはり結果に繋がらなかったという印象であり一方でプラス差枚を付けた猪木については恐らく誤爆だろう。
バラエティ全体では今回は並びの箇所以外は不発感が強い。
各所で最高設定で構成されていると思われるのだが、なかなか全てで巧くいくというのも難しいのだろう。
評価としては前回と同程度に留まる。
2020年7月10日 3:11 AM
並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) バラエティ強め
当ホールの旧イベント日は“7のつく日”であるので、7月17日の予想をしてみよう。
~~~~~~~~~~~~
【当日の予想】
・3台並びの⑥が最低1箇所以上
・特定末尾が1/2で⑤⑥
・バラエティが1/3で⑤⑥
※数値はあくまで推測なので参考までに
~~~~~~~~~~~~
前回、7月7日の年イチをして、朝の並びが25名とは流石にちょっと寂しい気がするが、そこに用意された内容は素晴らしいの一言だった。
この内容であれば、胸を張って「強かった」「楽しめる内容だった」と話のネタにも充分出来るものだったと言える。
前回、20スロだけで5箇所も用意されていた「3台並び」も、流石に今回はボリュームダウンは致し方ないとしても、それまでの傾向から2~3箇所、キーワードは「Aタイプ」「6号機」「人気機種」といった所。
前回「流石にアクエリとかでは誰も・・」と言っては見たが、アクエリから戦国乙女Aに入替てそこへ持ってきており、やはり「Aタイプ」を同店は意識的に使っていると見て良さそう。
今回も、
「ジャグラー系やその他Aタイプを基点とする3台並び」
「人気機種や6号機を基点とする3台並び」
には注意しつつ、前回も紹介した「投入パターン履歴」を参考に攻めて見て欲しい。
━━━━━━━━━━━
続いて当日の末尾考察をしていこう。
まず、過去の実績は以下の通り。
6/7 末尾0 108.2%(4943G)
6/17 末尾8 106.2%(4700G)
6/27 末尾1 105.1%(4511G)
7/7 末尾7 108.8%(4543G)全6
前回はサラ番2の末尾からはスカしてきたが、匂わすだけ匂わせておいてココ一番でサラ番自体をスカしてハメるような事もなく、並びでしっかりとサラ番2もケアされていた。
この辺は良心的だと思ったが、さて、今回、サラ番2の残る末尾「9」が来るのか、やはり人気6号機といえるバジ絆2の【2・3】等も何となくクサいが、何処へ持ってくるのか興味深い。
きっと終わってから結果をみれば「ほぅ・・・なるほど」と唸らせられる仕込みがあるだろうと今から楽しみだ・・。
2020年7月19日 4:38 AM
>2020年7月17日の予想結果
7のつく日の結果です。
(以下はあくまで推測となるのであしからず)
━━━━━━━━━━━
■3台並び
[20スロ]
577~579(全⑥)
597~599(全⑥))
[5スロ]
ナシ
■末尾
9(全⑥)
■バラエティ
1/3で⑤⑥
※詳細は添付画像にて
━━━━━━━━━━━
朝の抽選の並びは3名
一般入場を含めても15人と、前回の魅力的な内容からここまで減らすのは、どう考えても同店の魅力不足というより何か他の要因があったのだろうか。
だが、結果として魅力的な環境となった事も確かと言える。
前回は20スロで5箇所、5スロで2箇所が用意された3台並びだが、今回は20スロで2箇所、5スロでは見られなかった。
それでも、予想で挙げた通り、戦国乙女Aからの3台並び、更にマイジャグⅢでの3台並びと読みやすい部分でしっかり用意されていた様だ。
末尾系では、20スロで3/4、5スロでも1/2での用意がされ、5スロでは不発に喘いでしまったようだが、20スロからはサラ番2で6,992枚、闘魂継承猪木で5,077枚、ゴージャグ2で3,866枚、マイジャグⅢで5,059枚と凄まじい結果を魅せている。
終わってみれば、ここでサラ番2の残る末尾「9」を持ってくる辺り、やはり「ナルホド」という魅せ方をしてきたと言える。
トータルでも出率105.9%、1台あたり+765枚と、末尾7全体で見ても優秀な結果となっている。
バラエティでは8/20という投入から、やはり105.5%と優秀な数字がでているが、こちらは如何にも稼働不足、低稼働での稼働マジックというところだろうか。
今回は予想外の低稼働となってしまったが、それでも各所でしっかり⑥が使われていた事は確認出来る上に、今回ちょっと満足と言えない部分がでてしまったので、次回は再びテコ入れ的な強さを魅せてくるのじゃないかと期待したい。
今回は色々重なってしまった感があるため☆3止まりとなる
2020年6月30日 11:49 AM
並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) バラエティ強め
当ホールの旧イベント日は“7のつく日”であるので、7月7日の予想をしてみよう。
~~~~~~~~~~~~
【当日の予想】
・3台並びの⑥が最低1箇所以上
・特定末尾が1/2で⑤⑥
・バラエティが1/3で⑤⑥
※数値はあくまで推測なので参考までに
~~~~~~~~~~~~
当ホールにしてみれば7月7日は年イチとなるのだが、取材媒体の開催はないようだ。
おそらく、そういった媒体に頼ることなく日々の営業で客の信頼を付けていきたいのだと思われる。
さて。
肝心の当日の考察においてだが、添付画像を参考にしてほしい。
こちらは過去一ヶ月の間に3台並びが存在した場所に色を付けている。
ざっくり毎回3箇所の3台並びが存在していることになるのだが、注目点としては566番のニューパル。
こちらを起点として3台並びの⑥が存在するという営業を仕掛けていることが予想される。
おそらく、ニューパルや麻雀3はかなり辛い部類の機械なので⑥を入れてもそれほど暴発しないということが影響していることと思われる。
ちなみに、7月7日の営業においてはやはりこのニューパル付近に3台並びを投入することがユーザーから求められることであろう。
かりに、猛獣王とかアクエリみたいに今まで入れてない場所に不意に入れたとしても誰からも回されることなくガセっぽくなって終わってしまう。
となった時に、3台並びはバラエティでは564~568のゾーン。
ジャグであhマイジャグ3やニューアイム付近に⑥の3台並びを投入することが求められる(このホールにその根性があるかどうかは不明だが)。
━━━━━━━━━━━
続いて当日の末尾考察をしていこう。
まず、過去の実績は以下の通り。
6/7 末尾0 108.2%(4943G)
6/17 末尾8 106.2%(4700G)
6/27 末尾1 105.1%(4511G)
こうして見ると想像以上に回っていることに気づく。
出率もまあ合格点だ。
また、驚くべきことにサラ番2が3回連続で⑥だった可能性が極めて高い。
■サラ番2の実績
6/7 +3623枚(9861G)
6/17 +4810枚(9997G)
6/27 +5085枚(11029G)
なんだこの数値は・・
逆にいうとサラ番で⑥だった末尾=1/2⑤⑥という法則が成り立つ。
ちなみに、当ホールのサラ番2の設置台数は全部で4台。
その時点で末尾は1/4に絞られるし、サラ番をゲットできれば1/4で⑥ということになる。
もちろん、7月7日にスカしてくる可能性も0ではないのだが、狙う価値がかなり高い。
ちょっと、当日の結果がどうなるのかマジで気になる・・。
2020年7月8日 10:28 PM
>2020年7月7日の予想結果
7のつく日の結果です。
(以下はあくまで推測となるのであしからず)
━━━━━━━━━━━
■3台並び
[20スロ]
483~485(全⑥)
517~519(全⑥)
575~577(全⑥)
585~587(全⑥)
596~598(全⑥)
[5スロ]
466~468(全⑥)
475~477(全⑥)
■末尾
7(全⑥)
■バラエティ
1/3で⑤⑥
※詳細は添付画像にて
━━━━━━━━━━━
自分の計算上では全台差枚は+38000枚くらい。
抽選は25人だったので、非常に魅力的な環境であったことと思われる。
ちなみに、ジャグラーがかなり好調で、台平均+700枚以上という凄まじい状況だった。
3台並びは絆やサラ番といったメイン機種に2箇所とバラに1箇所。
さらにはジャグラーに2箇所存在しており、6号機やジャグで5000枚クラスが頻出していたことを見ると確実に6を使っていたと言えるだろう。
もっと凄いのが末尾7でこちらは全6濃厚。
487番台のリゼロが9337Gぶん回されて-133枚で閉店してしまったのは気の毒としか言いようがない。
最後にバラエティにおいては1/3で56は入っていたと思われるが平均出率が101.3%と弱かった。
今後もバラエティは除外して、3台並び&末尾狙いで良いだろう。
25人の抽選人数でここまでメリハリを付けた出玉を魅せつつ、7月7日に末尾7を全6で営業する心意気は流石としか言いようがない。
文句なしの5点を付けてOKだ。
7月中の7のつく日は特に期待できるかもしれない。
2020年6月21日 3:12 PM
並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) バラエティ強め
当ホールの旧イベント日は“7のつく日”であるので、6月27日の予想をしてみよう。
~~~~~~~~~~~~
【当日の予想】
・3台並びの⑥が最低1箇所以上
・特定末尾が1/2で⑤⑥
・バラエティが1/3で⑤⑥
※数値はあくまで推測なので参考までに
~~~~~~~~~~~~
以下に記載した前回(6/17)の結果を見ても分かるとおり確実に⑥を使っている。
サラ番2 9997G +4810枚
聖闘士星矢SP 9653G +910枚
マイジャグ3 7440G +6530枚
問題はどう立ち回るかなのだが、3台並び&末尾で良いだろう。
ちなみに、バラエティにおいても1/3で⑤⑥が入る傾向があるのだが、結局のところ3台並びと末尾が絡む関係で1/3で⑤⑥という結果になるだろうから特別意識する必要はない。
しかし、バラエティの3台並びは高確率で存在しうるので最も優先して狙うべきポイントであるといえよう。
具体的には添付画像で印した566(ニューパル)と567(ハナビ)。
こちらは過去に3回も入っているのでここからの3台並びが存在する可能性が高く、仮にこのゾーンをスカしてくる配分となれば⑥の3台並びが誰にも気づかれずに閉店となる危険性が高い。
それはホールにとっては得策じゃないだろうから、分かりやすい場所に入れてくるのではと思っている。
次に、入りやすいゾーンが590(ニューアイム)を中心とした3台並び。
また、前回まったく回されなかった484~486のゾーンのリベンジといったところか。
このように考えるとメイン機種・バラエティ・ジャグラーとその全てにバランスよく3台並びが存在していることになるので、やはりその線の営業が濃厚となる気がする。
また、先に述べたサラ番2やマイジャグのコゼ⑥においては、3台並びではなく末尾に存在にしていたので、3台並びよりも末尾の方が強い説もあるだろうから、最初から末尾を狙うのもあり。
結果は後日報告します。
2020年6月28日 11:27 PM
>2020年6月27日の予想結果
7のつく日の結果です。
(以下はあくまで推測となるのであしからず)
━━━━━━━━━━━
■3台並び
564~566(全⑥)
591~593(全⑥)
469~471(全⑥)
■末尾
1(1/2以上で⑤⑥)
■バラエティ
1/3で⑤⑥
※詳細は添付画像にて
━━━━━━━━━━━
予想通りバラエティは弱かったので、最初から無視で立ち回ったユーザーは正解。
その一方でメインどころの3台並びは何とも渋い場所に存在していた印象。
おそらくジャグラーとバラエティに3台並びが入ると予想していた人は多かったと思うがそれはズバリ的中。
まずジャグにおいては過去の傾向を踏襲しつつも微妙に外角にずらした印象。
それでも3台並びの平均出率が109.2%となっているのでこれはアイムでは十分な数値である。
ただ、この結果が手放しで喜べるのかというと微妙なところで、当ホールの交換率を考慮した時にやはりゴージャグやマイジャグといったハイスペ系に入れて然るべき。
(それでもアイムに6を使っていたことは評価できるが)
末尾においては105.1%と際立った数値ではないのだが、サラ番2が1万ゲーム以上ぶん回されており最終的に5000枚オーバーになっているところは好印象。
人気台にも6を入れるところを証明してくれた。
全体的に首を傾げる数値もあるのだが、朝の並びが10人以下でアイムとサラ番と5スロだがハナハナで出したところは評価できる。
よって3点とする。
次回の7のつく日は7/7(年1)となるので引き続き穴場ホールとして状況を見極めていこうと思います。
2020年6月29日 12:40 AM
>2020年6月27日の予想結果
3点といいながら2点と付けてしまったので付け直します。
~運営者様へ~
上の評価は削除願います
2020年6月11日 5:13 PM
並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) バラエティ強め
当ホールの旧イベント日は“7のつく日”であるので、6月17日の予想をしてみよう。
~~~~~~~~~~~~
【当日の予想】
・3台並びの⑤⑥が最低1箇所以上
・特定末尾が1/2で⑤⑥
・バラエティが1/3で⑤⑥
~~~~~~~~~~~~
前回(6/7)は以下の3箇所が3台並びだった可能性が高いのだが、468~470は5スロのプレハナなので注意。
573~575 平均出率114.5%
596~598 平均出率106.0%
468~470 平均出率106.1%
なお、末尾「0」が108.2%。
バラエティが107.7%と非常に優秀な数値となっていた。
以上のような前回の実績を踏まえると6/17は期待できることと思われるが、3台並びがどこに入るのかは添付画像を参考にすると良いだろう。
3台並びは過去の調査では合計9箇所のサンプルが存在し(うち1箇所は5スロなので除外)、その並びの場所はレイアウトで色が付けられた場所となる。
ちなみに、過去に2回以上並び対象となっている箇所は赤く塗られているので、赤の場所はチャンスアップといったところか。
個人的には567のハナビや590のニューアイムを狙おうと思っているのだが、果たしてどういう結果になるのか楽しみではある。
2020年6月21日 2:45 AM
>2020年6月17日の予想結果
7のつく日の結果です。
(以下はあくまで推測となるのであしからず)
━━━━━━━━━━━
■3台並び
484~486(全⑥)
566~568(全⑥)
588~590(全⑥)
■末尾
8(ほぼ⑤⑥)
■バラエティ
1/3で⑤⑥
※詳細は添付画像にて
━━━━━━━━━━━
注目点となるのが、568番台の剛衛門。
5000G以上ぶん回された挙げ句の最終差枚は-124。
これは確実に6だったことが分かる挙動。
ジャグの3台並びも全台プラっており7000Gぶん回されて3000枚以上の台も存在していた。
一方の黄門ちゃまとリゼロの3台並びにおいては、このパターンでくるとこの3台並びが6なんだろうなあという推測。
リゼロの6が32Gしか回されていない状況がある意味凄い・・。
末尾においては詳細を見れば明らかであるのは容易にわかる。
聖闘士星矢SPが9653G回されていたり、マイジャグ3からは6000枚オーバーの猛爆も出現。
極めつけはサラ番2の9997Gからの+4810枚だろう。
こうして見ると、物凄く状況の良いホールに思えてきた。
この状況で朝の並びが10人もいなかったことを考えると4点上げて良いだろう。
上記の数値や文章はあくまで個人的な推測ではあるのだが、相当な穴場ホールである。
2020年6月3日 12:19 AM
並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) バラエティ強め
当ホールの旧イベント日は“7のつく日”であるが、6月7日は日曜日となるので、このタイミングからしっかりと出玉を魅せてくることが予想される。
~~~~~~~~~~~~
【当日の予想】
・3台並びの⑤⑥が最低1箇所以上
・特定末尾が1/2で⑤⑥
・バラエティが1/3で⑤⑥
~~~~~~~~~~~~
予想の根拠は3月まで開催していたスロッタースロッターがその公約だったので、その特性を活かした営業をしてくる可能性が高い。
なお、3台並びがどこのゾーンに入りやすいのかをまとめてみたので、添付画像を見てほしい。
過去3回の営業で、3台並びは合計6箇所存在していたのだが、以下の2つのゾーンが被っていた。
①565~568番台のゾーン
②589~592番台のゾーン
2度あることは3度あるということで、それらのゾーンを狙ってみるのも良いかと。
また過去の実績を見る限りでは『天昇~リゼロ』もしくは『バジ絆2周辺』のゾーンもありえるかも。
当日は友達と3人で参加する予定。
早い時間帯に3台並びを抑えてぶん回したい。
営業終了後に結果報告するので、そちらは楽しみにしていてくれ。
2020年6月9日 9:39 PM
>2020年6月7日の予想結果
6月7日の結果報告です。
~~~~~~~~~~~~
①3台並び
⇒573~575 114.6%
⇒596~598 106.0%
⇒468~470 106.1%
②末尾
⇒『0』 108.2%
③バラエティ
⇒全20台 107.7%
※詳細は添付画像を見てください
~~~~~~~~~~~~
明らかに設定56が大量に存在していたことが分かる結果となった。
まず、3台並びにおいては、ラブ嬢2が-308枚であるのにも関わらず9000G以上も回されており、打ちては56を確信していたことと思われる。
そして、マイジャグ3とプレハナに3台並びが存在していたようだが、いずれも平均出率は106%とまずまずの結果となっている。
一方の末尾においては『0』が1/2で56だった可能性が高く、20スロのゴージャグ・ニューアイム・カンフーレディと非常に好調だった。
いずれも7000枚オーバーであり、2000~4800枚クラスの猛爆となった。
その他にも、サラ番2が9861Gで+3623枚。
サクラ大戦においては9617Gの+1901枚と通常ではありえない回転数を叩いていた。
バラエティにおいてはニューパルサーSP2が8464Gの+3390枚。
これは非常に優秀な結果であり、バラエティの全台平均でも107.7%という数値となっている。
やはり回転数さえ付けば、しっかりと56が入っているのが分かる。
ノーマルタイプを中心にAT機からART機までチャンスが存在する非常に良い営業であったといえよう。
今回の結果を見る限りでは次回6/17も狙えそうだ。
引き続きリサーチしていこうと思います。
2020年4月4日 10:25 AM
機種(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系)
4/7特定日の予想をしてみよう。
まず前回(3/27)の【3台並び】【末尾】【バラエティ】の結果を添付画像で掲載した上で、当日の営業を考察していきたい。
■3台並び
前回は「6号機」「バラエティ」「ジャグラー」と各カテゴリーに1箇所づつ存在していたようなので、今回も同じパターンでくる可能性が高いのではと思う。
なかでも前回の484(北斗)~486(リゼロ)であったように、6号機メイン機種の機種またぎによる3台並びは今回も可能性が高いのではと思う。
■末尾
前回の末尾は6。
今回はどこだかは分からないが、前回は機種でいうとリゼロ・ハナハナ・ジャグラーといったメインどころを中心としてその他の機種も多少摘んでいた感じだった。
ちなみに、当ホールの特色としては5スロの末尾も対象になるということも理解しておこう。
■バラエティ
全20台のバラエティにおいて、前回は1/3程度で高設定挙動の台が見られたのだが、565~567の3台並びであるようにやはり3台並びとバラエティの合わせ技で立ち回るのが良いだろう。
となった時に、560のカンフーレディや566のニューパル。
さらには567のハナビといったAタイプを起点としての3台並びでやらかしてくる可能性があるので、そちらも考慮すると良いだろう。
やはり、バラエティに1/3でチャンスが存在するという傾向を加味した時に、そこに3台並びも組み込みたくなる心情があるということは容易に想像できる。
個人的には568の剛衛門を起点として3台並びでやらかしてくれると、非常にユーザーにとっては分かりやすく店側のイメージは俄然良くなると思っている。
ゆえに、568の剛衛門で是非ともお願いしたいのだが、それにしてもこういったユーザーの声を自由に投稿できるサイトって最高ですよね。
それは営業面に関わらず接客面でも設備面でもみんパチにおける一般ユーザーからの投稿はパチンコ業界を良くする為に非常にプラスに働いていると感じます。
ってことで、当日の営業は宜しくお願い致します。
2020年4月9日 7:24 PM
>2020年4月7日の予想結果
3台並び・末尾・バラエティの結果報告。
あくまで個人的な推測となるので悪しからず。
①3台並び
バラエティコーナー内のAタイプ&剛衛門のゾーンに3台並びが存在していた模様。
Aタイプはともかく剛衛門はかなり設定が分かりやすい機械であるので、今回はかなり良心的な選定だったことと思われる。
しかし、結果としてほとんど回されなく閉店してしまった為、ポテンシャルが発揮できなかったようだ。
②末尾
おそらく4が当たりだったことと思われる。
出率には102.4%と最低限の数値は保っており、その詳細としてはジャグハナが優遇されていた印象。
③バラエティ
推定全台出率113.1%と非常に良い結果となり、それに大きく貢献したのが578番台のマジハロ。
こちらから何と9200枚オーバーの猛爆が出現する事態となった。
バラエティの全体像を見た時にAタイプの動きが全て良さ気だったので、今後のバラエティもAタイプの扱いは良いんじゃないかと思う。
決して強くはない内容だったが、自粛ムードで客足が遠のいている状況で頑張った感があるので星3つとする。
もっと稼働が高まって回転数が増した時にどういう結果となるのか見てみたい。