エスパス日拓西武新宿駅前

■営業の特色
●16日(月1開催)
店長就任日
16に纏わる仕掛け
全台系
雷パス登場
●強ゾロ目(月1開催)
16に纏わる仕掛け
全台系
雷パス登場
●日曜日
全台系
全員集合キャラ登場
●土曜日
全台系
並び系
3に纏わる仕掛け
ドライパス登場
※上記の特色はあくまで傾向での話となります。
365日全部その通りに営業するかどうかは分かりませんので、あくまで傾向として頭に留めておく程度でよいと思います
評価 | |
---|---|
番付 | 良店 |
全期間 | |
総合点 | 53.5点(評価数:65 件) |
営業評価 | 3.2 |
接客評価 | 2.8 |
設備評価 | 3.3 |
過去1年間 | |
総合点 | 66点(評価数:3 件) |
営業評価 | 3.5 |
接客評価 | 4 |
設備評価 | 3.7 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | +50枚 |
サンプル数 | 629 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -113玉 |
サンプル数 | 409 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:45 |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-25-4 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ511台/スロット389台 |
旧イベント日 | 毎月16日/月と日がゾロ目の日/土曜日/日曜日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2014年11月26日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 9:45 |
注意点 | スロット パチンコ |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 0.5円 |
スロット | 21.73円 5円 2円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
1円パチンコ | 112玉 |
0.5円パチンコ | 224玉 |
21.73円スロット | 5.2枚 |
5円スロット | 22.4枚 |
2円スロット | 56枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 情報募集中 |
1円パチンコ | 情報募集中 |
0.5円パチンコ | 情報募集中 |
21.73円スロット | 情報募集中 |
5円スロット | 情報募集中 |
2円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
店舗の北側の出口を出た付近にあります。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2022年7月29日 2:20 AM
機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
───────────────────
◆当日の予想
【全台系】
・2台以上機種で全⑤⑥アリ
【並び系】
・⑤⑥の3台並びアリ
※それぞれ複数用意に期待
───────────────────
◎「7の付く日」が旧イベント日のエスパス系、「7月はエスパス月間」で期待度アップ!
◎「新店長就任月間」として当然のパワーアップ!
◎「毎週土曜日は特日」として【ドライパス出現!】
『全台系』
「新店長就任」として強化月間であれば、魅せ方は出玉感が見え易い「全台系」での用意は鉄板でしょう。
「ドライパスと言えば?」の「3本爪」は、「3台並び」と同時に全台系にも影響を与えると予想。
➡【狙いは3台設置機種!?】
『並び系』
ドライパスの「SSS」は「西部・新宿・Saturday」の略。
と同時に【3台並び】をイメージできますね。
➡【⑤⑥の3台並びが複数用意される!?】
■その他、辿り着くための傾向おさらい
「直近実績」
7/2(土):全台系複数+並び4箇所
➡ジャグラー・番長高配分
7/9(土):全台系複数+並び7箇所
➡ジャグラー・番長高配分
「投入傾向」
・【バラエティ】
➡「3台並び」「強単品」で狙える!
・【番長ZERO】
➡「3台並び」⑤⑥の複数用意は鉄板!
・【マイジャグV】
➡「3台並び」⑤⑥の複数用意は鉄板!
・【話題と注目の6.5号機】
➡「犬夜叉」「カバネリ」「アクエリオン」「鉄拳5」は何れも狙い目で注目!
勿論スロットだけでなく、パチンコも「超電磁砲」「ユニコーン」「ヱヴァ」「Re:ゼロ鬼」辺りは狙い目と見ています。
過去のデータを見ても仕掛けはしっかりと信頼度の高いものですが、比較的朝の抽選人数も少なめで競争率が低いのは有利なホールですし、「3台並び」を意識すれば動いているデータを元に後ヅモのし易さもある戦いやすいホール。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年7月31日 7:36 AM
>2022年7月30日の予想結果
結果を纏めました。
◆7/30の営業データから抽出
──────────────────
『全台系』
【鉄拳5】
平均差枚 +3,239枚
出率 113.5%
勝率 100%
【マイジャグV(列)】
平均差枚 +820枚
出率 103.6%
勝率 75%
『並び系』
・7箇所計24台
平均G数 4,670G
平均差枚 +1,351枚
出率 109.6%
勝率 83%
──────────────────
【結果考察】
『全台系』
話題の6.5号機から「鉄拳5」、同店の看板機種のひとつ「マイジャグV」から列単位でも用意されていた様です。
「鉄拳5」は6.5号機の期待のポテンシャルを充分発揮した好結果となりましたが、「マイジャグV」では+3,274枚・出率111.4%とポテンシャルを超える結果を魅せる台も有りましたが、多くの台で伸び悩み平均出率でも設定⑤に満たない不発感のある結果に。
『並び系』
定番の看板機種「番長ZERO」、ジャグラー系から「マイジャグV」「アイムEX」、更に「バラエティ」からも用意され、これまでの傾向通りの攻め易い仕掛けでした。
2台機種の機種跨ぎやバラエティは攻め切れていない印象ですが、番長にジャグラー系はしっかり追われ、全体の差枚の付き方にはバラ付きはありますが勝率83%と流石の安定感を魅せ、平均出率でも109.6%と充分な結果に纏めたのではないでしょうか。
総合評価としては、今回は「全台系」でマイジャグに不発感はあったものの最新台の鉄拳が好結果で☆4。
「並び系」は攻め切れていない箇所はあるもののボリュームは前回同様に充分で、勝率も高く、構成台の設定⑤平均を大きく超える好結果といって良く☆5として良いですので、双方の評価の平均☆4.5に全台差枚もユーザー側プラスの出率100%超えと好環境だった事も踏まえ、トータルで☆5として良いかと思います。
これだけのボリューム感のある、そして傾向も強めで狙い易いユーザー有利な営業をしているホールを見逃すわけにも行かないので、引き続き8月にも要所要所でポイントを絞って注目して行こうと思います。
2022年7月11日 8:50 AM
7/16に新店長が就任するとの情報あり。
Twitterなど要チェックですね。
2022年7月8日 12:54 PM
並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
───────────────────
◆当日の予想
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
───────────────────
「7の付く日」が旧イベント日となっている同店ですので「7月」は期待の月となります。
そして「毎週土曜日は特日」として強い営業が見られますので狙って行きましょう。
『並び系』
基本は「3台並びの⑤⑥」で、ホール全体に大量に用意されていると思える過去のデータです。
「番長ZERO」や「マイジャグラーV」での用意はほぼ毎回、複数用意されているとみて良いので今回も狙い目となります。
勿論、番長以外のメイン機種にもチャンスはありますし、ジャグラー系は全体に高配分ですので、これら同店の主力機種には手厚く仕掛けが期待出来ます。
今日(7/8)の店内にドライパスの「SSS」ポスターが出ていますね。
西武新宿3台並びと読み解けば、7月は強化月間とみて良いので⑥に拘りをみせていた6月の同店の仕掛けでしたが、7月は更に本数アップの期待が持てます。
勿論スロットだけでなく、パチンコも「超電磁砲」「ユニコーン」「ヱヴァ」「Re:ゼロ鬼」辺りは狙い目と見ています。
過去のデータを見ても仕掛けはしっかりと信頼度の高いものですが、比較的朝の抽選人数も少なめで競争率が低いのは有利なホールですし、「3台並び」を意識すれば動いているデータを元に後ヅモのし易さもある戦いやすいホール。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年7月10日 4:20 AM
>2022年7月9日の予想結果
結果を纏めました。
◆7/9の営業データから抽出
──────────────────
『並び系』
・7箇所計21台
平均G数 4,646G
平均差枚 +1,049枚
出率 107.5%
勝率 75%
──────────────────
【結果考察】
『並び系』
定番の看板機種「番長ZERO」、ジャグラー系から「マイジャグV」「アイムEX」、更に「バラエティ」からも用意され、これまでの傾向通りの攻め易い仕掛けでした。
流石にバラエティ全体から1箇所であったり、6号機のジャグラーでは高設定でも展開が恵まれないと出玉感が薄く苦しい展開が序盤続く事もあり、攻めきれず中途半端になってしまった箇所もありますが、確定演出や示唆演出が拾えるAT機の番長ZEROでは展開に恵まれずとも追えている状況が見て取れ、結果も安定し易い印象がありますね。
勝率的には75%迄に留まりましたが、この構成で平均出率107.5%は中身の信頼感が見て取れる数値に収束を魅せているのではないでしょうか。
ボリューム面でも前回「7/2土曜日」に比べるとアップしていますし【魅せる一日】という意欲も見て取れましたね。
総合評価としては、今回は「並び系」での狙いで20スロ213台に対して仕掛け所としては7箇所計21台は【ほぼ10%の投入】で【これまでの傾向通り看板機種主体の構成】ですので充分魅力的な戦える環境だったと言って良いのではないでしょうか。
投入率、出率と相応の結果ですが、稼働が中途半端で差枚が伸び悩んだ箇所が多く、勝率も75%は秀でているとまでは言えない点から☆3評価で良いと思います。
また改めて狙えるポイントを絞り込んで注目して見たいと思います。
2022年7月1日 1:19 AM
並び メイン機種強め Aタイプ強め
───────────────────
◆当日の予想
【並び系】
・3台並び以上で⑤⑥
※それぞれ複数用意に期待
───────────────────
「7の付く日」が旧イベント日となっている同店ですので「7月」は期待の月となります。
そして「毎週土曜日は特日」として強い営業が見られますので狙って行きましょう。
『並び系』
基本は「3台並びの⑤⑥」で、ホール全体に大量に用意されていると思える過去のデータです。
「番長ZERO」や「マイジャグラーV」での用意はほぼ毎回、複数用意されているとみて良いので今回も狙い目となります。
勿論、番長以外のメイン機種にもチャンスはありますし、ジャグラー系は全体に高配分ですので、これら同店の主力機種には手厚く仕掛けが期待出来ます。
どうしても意識したくなる「7月」の最初の土曜日でスタートダッシュを決めていきましょう。
営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。
2022年7月6日 2:39 AM
>2022年7月2日の予想結果
結果を纏めました。
◆7/2の営業データから抽出
──────────────────
『全台系』
【ギアス3】
平均差枚 +1,629枚
出率 107.7%
勝率 75%
【モンキーターン4】
平均差枚 +1,994枚
出率 115.1%
勝率 100%
『並び系』
・4箇所計12台
平均G数 6,460G
平均差枚 +1,394枚
出率 107.2%
勝率 92%
──────────────────
【結果考察】
『全台系』
事前予想では「並び系のみ」での狙いでしたが、「ギアス3」「モンキーターン4」が3台並び&4台並びとして事実上の全台系で用意されたと思われます。
ギアス3で1台僅かにマイナスとはなりましたが、安定感のある好結果となっていますし、挙動を見る限りモンキーターンは全⑥まであった様に思います。
『並び系』
人気の「番長ZERO」に定番のジャグラー系からハイスペックジャグラーの「マイジャグV」と定番の主力機種構成でした。
バラエティからもしっかり用意され、ルパン、ゼーガペインは追われて相応の結果を残せたものの間の牙狼黄金は早見切りされてしまっており、「3台並び仕掛け」の意識があればここは取り零さず攻め切りたかった所ですね。
ただ、4箇所12台の仕掛け中11台がプラスと全台系同様に安定感のある結果は中身の信頼度が伺えます。
総合評価としては、今回は「並び系」での狙いでしあが事実上全台系となっていた2機種を含め非常に安定感のある内容で、出率面では多少伸び悩んだ感はありながらも好結果といって良い内容でしょう。
20スロ213台に対して仕掛け所としては計19台と突出したものではないですがしっかりと結果を残す19台であれば及第点とも言えそうですし、☆4としておきます。
また改めて狙えるポイントを絞り込んで注目して見たいと思います。
2022年5月29日 11:45 AM
日曜の昼にもかかわらず、着席率は2割程度。理由は釘の異常さに他ならない。なにしろ2000発で90回しか回らない台が普通にある。なぜここまでやらないといけないのか理由は不明。お客さんは正直というところか(自分も含めて)。
2022年5月23日 10:48 PM
22日に行きました。(5月22日)
○スロット
傾向がよくわかりません。
かつ力を入れる日もわかりません。
過去のデータ見ても急に張り切る時もあるし寒い時もあってよくわからない。
ジャグラーで小役カウンター使ってる人は1人だったし、日曜で新宿駅で特定日にもかかわらずフル稼働とかではなかったので期待はしない方がいいです。
○パチンコ
ヘソはめちゃくちゃ開いているが、ヨリでマイナスにしてくるお店です。
基本的にどの台もヘソだけ見れば打ちたくなりますが、ヨリとかを見ると打ちたくなくなります。
稼働も一部の機種以外はそんなに高くないです。
極悪調整ではないですが、回ってもボーダーくらいかなと思います、
○接客
丁寧です。
清掃してるかは分からず。
○設備
データ機器はスロットは非常に見やすい、
都心型の店舗で広々空間ではないですね、
…補足…
店舗外観つけときます。
となりのエスパスの方が稼働高い。
2022年4月18日 10:33 PM
なんだ、日に40000枚も取るのに台入れ替えしてこんなんかい 笑
できないわ、どうせこの業界遅かれ早かれ終わりだよ。2スロ5スロで利益率高いって言ってもあがきでしかない…。
2022年3月24日 11:08 AM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
「土曜日」の同店の営業に注目する。
◆直近データに前回の結果も含めると、土曜日の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・3台並び主体に6~7台等の大型も
【投入傾向】
・主力人気機種
・Aタイプ
・バラエティ
【今回の営業考察】
同店の土曜日の営業では「機種単位での配分」「3台並び以上の塊での配分」を意識すると良さそうである。
「機種単位」での仕掛けは、前回の3/19では「3台設置」のまどマギシリーズがスライドで用意され、更に「4台機種」からRe:ゼロが用意されていた様であり、今回も少数設置機種を中心に機種単位での仕掛けに注目したい。
また、前回の結果でも見られた通り「ジャグラーシリーズ」は意識的に高配分を続けておるようで、「5の付く日」並みにベースが扱いが良く狙い目だろう。
「機種単位」では【列】や【パネル】単位での仕掛けも見られ、「3台並び」が目立つ事から「1台の好挙動が見られればその隣接台がチャンス」と意識しておけばジャグラー系だけでなくメイン機種でも後ツモの確率も上がるハズだ。
営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年3月29日 2:40 AM
>2022年3月26日の予想結果
土曜日の営業内容を纏めたので報告しよう
今回、「機種単位」で高配分だったのではと思われるのは以下の機種。
・サラ番2
・番長ZERO
・バーサスリヴァイズ
・楽園追放
・ギアス3
・ANEMONE
2週続いて【まどマギシリーズ】での仕掛けを魅せていたが、今回は3/5(土)と同様に6機種とかなりボリューム感ある仕掛けとなっていたと思われる。
やはり少数設置台メインではあるが「番長ZERO」では列単位で8台と大きな仕掛けもあり、結果はバラ付いてしまったものの期待感を持って攻められるポイントとなったようだ。
その他は3台機種と定番の少数設置機種中心に仕掛けられそれぞれに掴んだ確信をもって攻められている。
各機種の詳細なデータは画像に纏め添付しておくので、「次の投入先」を推測するデータとして活用して貰いたい。
━━━━━━━
今回も「塊」で好挙動を魅せるポイントがみられたので取り上げて置く。
やはり今後の立ち回りの参考データとして押さえておきたい。
◆Pickupしたのは5箇所
平均G数 4,719G
平均差枚 +585枚
平均出率 104.1%
勝率 73%(11/15台)
今回もしっかりジャグラー系への配分ががあったが、片方が列単位で気配を見せていた事で「番長ZERO」がフルに全台系と思われたのか並び仕掛けとなった列でも高稼働となっていた。
流石にバラエティのAタイプの3台並びは攻め切るのは難しかった様で勝率はまずまずだったものの全体では差枚、出率共にポテンシャルを発揮仕切れたとまでは言えない勿体ない結果ではあった。
此方も詳細は画像に纏めたので、今後のヒントにして頂ければ幸いである。
━━━━━━━
◆総評◆
今回も朝一も約70人と前回以上のスタートであったが、同店の傾向を見定めて立ち回ればたどり着ける仕掛けが毎回堅実に用意されている事から狙い目感のある、恵まれた環境だったと言えよう。
評価としては、「機種単位での仕掛け」では察知は出来てしっかり攻められ一定の結果は出ており、掴みやすさもあって☆5評価とし、「塊仕掛け」は結果のバラつきもあり、勝率は良いもののしっかりと出玉感を魅せられたとまでは言えない事で☆3までであろうか。
当日は【全台差枚+22,511枚:台平均+106枚】とホール全体でもチャンスは多く用意されてもいた様であるし、総合評価は☆4と今回はしておく。
3/26当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
今月は「土曜日の営業」について注目してきたが、毎回しっかり戦えるポイントを用意されてきた事は確認できたといって良いだろう。
また改めて狙いどころを絞って注目して見たいと思うぞ。
2022年3月23日 11:00 PM
4階の女性の店員、カード補充してカットしてる暇あったら客が居なくなった台、早急に清掃して下さい。今日1時間以上放置してましたよね?お金払ってるのですから、仕事して下さい。バックの指示なんて待たなくて良いから。お客様が気持ちよく遊戯できる事が第一ですよね?
2022年3月24日 12:28 AM
>匿名 さん
心の狭え野郎だなw
余裕がないのかい?
絶対に女に嫌われるタイプの人間だなw
2022年5月19日 3:28 PM
>みんパチスタッフ8 さん
粘着質なスタッフだなw
他に拠り所がないのかい?
絶対にクロロに嫌われるタイプの人間だなw
2022年5月19日 3:36 PM
>ファンクラブ8 さん
仰せの通りでございますm(__)m
あいつ(みんパチスタッフ8)の言葉使いはヤバすぎました。
半年前に秒でクビにしたのですが、逆恨みされて不正ログインを繰り返されている状態でございます
2022年3月16日 10:17 PM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
「土曜日」の同店の営業に注目する。
◆直近データに前回の結果も含めると、土曜日の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・3台並び主体に6~7台等の大型も
【投入傾向】
・主力人気機種
・Aタイプ
・バラエティ
【今回の営業考察】
同店の土曜日の営業では「機種単位での配分」「3台並び以上の塊での配分」を意識すると良さそうである。
前回でも「機種単位」での仕掛けは「3台設置機種」で用意されていた様であり、今回も少数設置機種を中心に機種単位での仕掛けに注目したい。
また、前回の結果でも見られた通り「ジャグラーシリーズ」は意識的に高配分を続けておるようで、「5の付く日」並みにベースが扱いが良く狙い目だろう。
「機種単位」では【列】や【パネル】単位での仕掛けも見られ、「3台並び」が目立つ事から「1台の好挙動が見られればその隣接台がチャンス」と意識しておけばジャグラー系だけでなくメイン機種でも後ツモの確率も上がるハズだ。
営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年3月23日 4:24 AM
>2022年3月19日の予想結果
土曜日の営業内容を纏めたので報告しよう
今回、「機種単位」で高配分だったのではと思われるのは以下の機種。
・まどマギ前後編
・まどマギ叛逆
・Re:ゼロ
前回土曜日の不発に対するリベンジという事か、今回も「前後編」「叛逆」と【まどマギシリーズ】でリベンジ投入となっており、更に「Re:ゼロ」も併せて3機種の用意だったようである。
元々多台数設置機種で複数の機種を用意するには無理があるであろうし、機種単位で狙うなら少数設置機種を狙うのはセオリーともいえる。
「まどマギシリーズ」として前後編&叛逆双方ともに前回に続いて終日のブン回しとなっている事からも見て取れるように、同店への信頼度の高さが伺える結果だ。
マイナスは叛逆で1台のみ出てしまったが、双方に差枚も付いて楽しめた1日だったと言える。
更に今回は「Re:ゼロ」でも用意されていたが3177番台での+2843枚のみで埋もれてしまったのは、この所3台機種で魅せ続けてきていた狙い易さからの副反応といったところか。
各機種の詳細なデータは画像に纏め添付しておくので、「次の投入先」を推測するデータとして活用して貰いたい。
━━━━━━━
今回も「塊」で好挙動を魅せるポイントがみられたので取り上げて置く。
やはり今後の立ち回りの参考データとして押さえておきたい。
◆Pickupしたのは3箇所
平均G数 4,773G
平均差枚 +1,024枚
平均出率 107.1%
勝率 78%(7/9台)
事前予想でも触れていた通り、やはり今回もジャグラー系への配分が中心だった。
それぞれの箇所で強い差枚は魅せているだけに「3台並び」として攻め切る事が出来れば更なる結果も出ていたであろう事は間違いなく、まずまずのトータル結果にはなったがもっと上を目指せたと思えば残念という見方も出来そうだ。
此方も詳細は画像に纏めたので、今後のヒントにして頂ければ幸いである。
━━━━━━━
◆総評◆
今回も朝一30人強とそれ程多くないスタートであったが、同店の傾向を見定めて立ち回ればこのような結果も見えてくる訳であり、しっかりと毎回堅実に仕掛けが用意されている事から狙い目感のある、恵まれた環境だったと言えよう。
評価としては、「機種単位での仕掛け」では察知は出来てしっかり攻められ一定の結果は出ており、掴みやすさもあって☆4評価とし、「塊仕掛け」でも結果のバラつきはあるが強い差枚も見えており、回し切られなかったのが結果の出ている台の合間ばかりでこの辺りはユーザーの察知力の依存する部分でもあり、平均でも充分な理論値超えでもある事で☆4。
総合評価は平均値としての☆4と今回はしておく。
3/19当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
引き続き「土曜日の営業」に着目して結果を追っていこうと思っておるので、また来週の土曜日に注目して立ち回りの後押しが出来ればと考えておるので楽しみにしておいて欲しい。
2022年3月10日 3:13 AM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
「土曜日」の同店の営業に注目する。
◆前回予想で直近データを挙げた通り、土曜日の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・3台並び
【投入傾向】
・主力人気機種
・Aタイプ
・バラエティ
【今回の営業考察】
同店の土曜日の営業では「機種単位での配分」「3台並びでの配分」を意識すると良さそうである。
前回では「機種単位」での仕掛けは「3台設置機種」に拘って用意されていた様であり、今回も同様に設置台数に絡めた仕掛けも意識しつつ察知したい。
また、前回の結果でも見られた通り「ジャグラーシリーズ」は意識的に高配分を続けておるようで、「5の付く日」並みにベースが高そうで狙い目だろう。
「機種単位」では【列】や【パネル】単位での仕掛けも見られ、「3台並び」が目立つ事から「1台の好挙動が見られればその隣接台がチャンス」と意識しておけば後ツモの確率も上がるハズだ。
営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年3月14日 2:43 AM
>2022年3月12日の予想結果
土曜日の営業内容を纏めたので報告しよう
今回、「機種単位」で高配分だったのではと思われるのは以下の機種。
・押忍!サラリーマン番長2
・まどマギ前後編
・まどマギ叛逆
前回土曜日に続いて今回も「3台設置機種」に拘って配分されていたようだ。
元々多台数設置機種で複数の機種を用意するには無理があるであろうし、機種単位で狙うなら少数設置機種を狙うのはセオリーともいえる。
流石に「サラ番2」は触り辛い時期にも来ており1台のやらかしに留まってしまったが、「まどマギシリーズ」として前後編&叛逆双方ともに終日のブン回しとなっている事からも見て取れるように、結果は思うようなモノとはならなかったが中身の良さはしっかり察知出来ていたようだ。
叛逆では差枚的には強い吸い込みを見せているが深いCZ当選は殆ど見られずマギカチャレンジでのガチ抽選に嫌われ、前後編でも総じて浅い当選を繰り返しており、此方は上乗せに恵まれなかったとそれぞれ展開に恵まれなかったが高設定挙動を魅せていた事は間違いない悔しい結果と言える。
各機種の詳細なデータは画像に纏め添付しておくので、「次の投入先」を推測するデータとして活用して貰いたい。
━━━━━━━
今回も「塊」で好挙動を魅せるポイントがみられたので取り上げて置く。
やはり今後の立ち回りの参考データとして押さえておきたい。
◆Pickupしたのは3箇所
平均G数 4,495G
平均差枚 +735枚
平均出率 105.4%
勝率 77%(10/13台)
事前予想でも触れていた通り、やはりしっかりとジャグラー系への配分が見られた。
ユーザー目線でも配分が高そうであると察知は出来て一定レベルで攻められてはいた様ではあるが、状況的には前回同様に素直に伸びが感じられる所以外は諦め、放流された台も目立つが「アイムEX」では結果はバラ付いたがトータルではポテンシャル通りの結果は魅せており、「マイジャグV」でも下振れ感のある結果ながらも追われており、根拠は見られていた事であろう。
「番長ZERO」でもその辺りは同様で、しっかり攻め込まれ勝率としては100%も差枚的にはもっと上を目指しての稼働であった事が見て取れる。
流石の番長シリーズだけあって6号機でもじゃじゃ馬な所は健在で、切っ掛け一つで振り切れる魅力で今後も楽しませてくれるはずだ。
此方も詳細は画像に纏めたので、今後のヒントにして頂ければ幸いである。
━━━━━━━
◆総評◆
今回は朝一30人強とそれ程多くないスタートでもあった事で、全体に稼働が伸び悩んでしまい、特に「塊」では定番のポイントではあるが多台数設置機種でもあって見えて集中した攻めに転じるタイミング、確信を持って回せる状況に時間がかかってしまった感は否めない。
ただ、傾向を強く魅せ、しっかりユーザーに掴ませる導線は引かれていると思える同店の仕掛けだけに、有利に戦える環境である事は間違いないだろう。
評価としては、「機種単位での仕掛け」では察知は出来てしっかり攻められたものの結果に繋がり切れなかった事で☆2評価とし、「塊仕掛け」では差枚は小粒に見えるが出率面と勝率では十分に持てるポテンシャルレベルの結果でもある事から☆4。
総合評価は平均値としての☆3と今回はしておく。
3/5当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
引き続き「土曜日の営業」に着目して結果を追っていこうと思っておるので、また来週の土曜日に注目して立ち回りの後押しが出来ればと考えておるので楽しみにしておいて欲しい。
2022年3月4日 1:21 AM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
3月5日「土曜日」の同店の営業に注目する。
☆直近の「土曜日」の状況
━━━━━━━━━━━━
2/5(土)
■機種単位の好調機種
・ツインエンジェルPARTY
平均+1381枚:勝率100%
・ファンキージャグラー2(列)
平均+1555枚:勝率86%
■塊で魅せた機種
・マイジャグV
・番長ZERO
・アイムEX
・アラジンAクラシック
・シンフォギア勇気
━━━━━━━━━━━━
2/12(土)
■機種単位の好調機種
・シンフォギア勇気
平均+2000枚:勝率67%
◆その他
・アラジンA:勝率80%
・北斗 宿命:勝率67%
・ツイエンPARTY:勝率100%
■塊で魅せた機種
・マイジャグV
・番長ZERO
・各所機種跨ぎ
━━━━━━━━━━━━
2/19(土)
■機種単位の好調機種
・アラジンAクラシック
平均+800枚:勝率80%
◆その他
・楽園追放:勝率67%
・新ハナビ:勝率100%
・バーサスリヴァイズ:勝率67%
■塊で魅せた機種
・マイジャグV
・番長ZERO
・各所機種跨ぎ
━━━━━━━━━━━━
◆上記の結果から、土曜日の同店の営業は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・3台並び
【投入傾向】
・主力人気機種
・Aタイプ
・バラエティ
【今回の営業考察】
同店の土曜日の営業では「機種単位での配分」「3台並びでの配分」を意識すると良さそうである。
また、「ジャグラーシリーズ」は意識的に高配分を続けておるようで、「5の付く日」並みにベースが高そうで狙い目だろう。
「機種単位」では【列】や【パネル】単位での仕掛けも見られ、「3台並び」が目立つ事から「1台の好挙動が見られればその隣接台がチャンス」と意識しておけば後ツモの確率も上がるハズだ。
土日はスロットだけでなくパチンコにも力を入れている。特に『とある科学の超電磁砲』と『牙狼月虹の旅人』は期待できる。
パチンコユーザーも朝からしっかりと勝負ができるぞ。
今回はスロットのみの注目となるが営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2022年3月9日 1:37 PM
>2022年3月5日の予想結果
土曜日の営業内容を纏めたので報告しよう
今回、「機種単位」で高配分だったのではと思われるのは以下の機種。
・ディスクアップ2
・エヴァンゲリヲン魂の共鳴
・モンハン黄金狩猟
・リング運命の秒刻
・ツインエンジェルPARTY
・シンデレラブレイド4
パっと見で気付く賢いユーザーも多いとは思うが、当日は「3台設置機種」に拘って配分されていたようだ。
元々多台数設置機種で複数の機種を用意するには無理があるであろうし、機種単位で狙うなら少数設置機種を狙うのはセオリーともいえる。
「設置台数に共通性を持たせた仕掛け」というパターンもあると今後の立ち回りのヒントとして頭の隅に留めておきたい。
各機種の詳細なデータは画像に纏め添付しておくので、「次の投入先」を推測するデータとして活用して貰いたい。
━━━━━━━
今回も「塊」で好挙動を魅せるポイントがみられたので取り上げて置く。
やはり今後の立ち回りの参考データとして押さえておきたい。
◆Pickupしたのは5箇所
平均G数 5,459G
平均差枚 +1,161枚
平均出率 107.1%
勝率 87%(13/15台)
事前予想でも触れていた通り、やはりしっかりとジャグラー系への配分が見られた。
ユーザー目線でも配分が高そうであると察知は出来て一定レベルで攻められてはいた様ではあるが、6号機では立ち上がりで素直に差枚を詰めないケースも良くみられ、設定差のある所では高設定が感じられつつも、差枚の伸びの体感がイメージに伴わず諦められる事も多いが、ここでもそれが感じられる状況ではあった。
「塊での仕掛け」が頭にあれば、3060番のファンキー2、3078番のアイムEXの挙動を頼りに追撃での後ツモも可能であったと思えば勿体なさもある。
その辺りは多台数設置なメイン機種からの切り出しだった番長ゼロ、根拠が掴みやすいバイオ7でも同様に見られている為、今後の立ち回りに活かしたい所であろう。
此方も詳細は画像に纏めたので、今後のヒントにして頂ければ幸いである。
━━━━━━━
◆総評◆
上記でPickupした箇所以外でも各所で好挙動、好差枚を付けながらも攻め切られず、引き続き今回もホール全体でチャンスが用意されていた事は伺える。
評価としては、機種単位での仕掛けでは今回は「3台設置機種」をキーワードに攻めの仕掛けであったとみて良いし、各機種に気付けるだけの好挙動台がそれぞれ存在していた事から「機種単位」「塊」どちらからのアプローチでも「粘り」「追撃からの後ツモ」のチャンスが大いにあったと言えるが、活かし切れていない事で☆3まで。
塊で魅せていたポイントでは、稼働状況からもユーザーにはしっかり気配を感じ取っての攻めが見られてはいるが、特にAタイプでは「差枚を積み上げる」機種特性からも攻め切りたい所ではあったし、番長ZERO、バイオ7も同様ではあるが【更なる好結果へ繋がるチャンスがあった】事は間違いないし、些か中途半端な攻めで終わってしまった箇所が多いながらも出率17.1%、勝率87%とポテンシャルはしっかり魅せている。☆4
やはり、「塊」での仕掛けが顕著に見られるのであるから、好挙動台が見えればその隣接台はチャンスであり、今回で言えば「機種単位での仕掛け」も「3台並び等の塊仕掛け」を意識してホールを歩けば察知可能であった点を鑑みればチャンス多き一日、結果が望める営業であった事は間違いなかろう。
3/5当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
今月は「土曜日の営業」に着目して結果を追っていこうと思っておるので、また来週の土曜日に注目して立ち回りの後押しが出来ればと考えておるので楽しみにしておいて欲しい。
2021年12月24日 2:39 AM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
12月26日(日)の同店の営業に注目する。
━━━━━━━━━━━━
12/19(日)結果
■機種単位の好調機種
・プレミアムハナハナ
・ファンキージャグラー
・魔法少女まどか☆マギカ2
・モンハン黄金狩猟
・ガルパン劇場版
■塊で魅せた機種
・押忍!番長3×2箇所
・マイジャグⅢ×2箇所
・ゴージャグ&ファンキー2
・バラエティ×2箇所
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
前回「機種単位で高配分だった」と思われる所では、引き続き5号機&6号機AT機にAタイプと多様なタイプでの用意であった。
特に最新台である「モンハン黄金狩猟」に「ガルパン劇場版」という6号機ATの堅実さが際立っていたが、プレハナ&ファキーのAタイプでも強い差枚を魅せたが、14台もある「まどマギ2」を機種単位で高配分で魅せるとはユーザーも満足な仕掛けだったろう。
「塊での高配分」と思われる箇所では人気の番長3ではらしい強いスランプを見せ付けておったし、バラエティでも楽しめる仕掛けが用意されていた様だ。
引き続きユーザーに判り易く固まって高設定が配分されている事が判る。
◆前回の結果も踏まえ、同店の現時点の傾向は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・数台が並んで高配分
【投入傾向】
・主力人気機種
・6号機の少数設置機種
・バラエティ
・ジャグラー系での塊も継続して見られる
【今回の営業考察】
同店の旧イベント日ではホール全体で出率100%超=ユーザー側プラスという営業がコンスタントに見られ、上記の様な判り易い傾向が繰り返し見られている。
引き続き「日曜日」で安定した楽しめる営業を魅せている同店に注目し、その仕掛けを捕まえるヒントを探っていく。
これまでの傾向を踏まえて当日立ち回る事が正解への近道なのではないかと思われる為、前回結果を引き続き添付しておくので今回の立ち回りのヒントとして頂ければ幸いである。
営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2021年12月27日 9:50 AM
>2021年12月26日の予想結果
12月26日の営業内容を纏めたので報告しよう
今回、「機種単位」で高配分だったのではと思われるのは以下の機種。
・スーパーミラクルジャグラー
・ディスクアップ
・戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌
・リング運命の秒刻
・秘宝伝 解き放たれた女神
・Re:ゼロから始まる異世界生活
・シンデレラブレイド4
今回は少数設置6号機AT機主体での機種単位で高配分だったのではないかと思われる。
最新機種から人気機種まで、ユーザーが求める所にしっかり用意する営業は非常に好感度が高い営業と言って良いだろう。
各機種の詳細なデータは画像に纏め添付しておくので、「次の投入先」を推測するデータとして活用して貰いたい。
━━━━━━━
今回も「塊」で好挙動を魅せるポイントがみられたので取り上げて置く。
やはり今後の立ち回りの参考データとして押さえておきたい。
◆Pickupしたのは5箇所
平均G数 5,364G
平均差枚 +1,466枚
平均出率 109.1%
勝率 80%(20/25台)
今回は5箇所とポイントとしては減ったが、1箇所の塊が大きめな用意だった事で全体数としては同等程度のものだったのではないだろうか。
継続的に見られていたバジ絆2は今回は1台のみながらガッツリやらかしておるし、番長3は今回も好ポイントがあり、まどマギ2でも用意されていたようで、今回もしっかり楽しめる仕掛けが用意されていた。
此方も詳細は画像に纏めたので、今後のヒントにして頂ければ幸いである。
━━━━━━━
◆総評◆
上記でPickupした箇所以外でも各所で好挙動、好差枚を付けながらも攻め切られず、引き続き今回もホール全体でチャンスが用意されていた事は伺える。
評価としては、機種単位での仕掛けでは今回は結果が荒れてしまったがそれぞれ良く追われており、ユーザー視点でも中身の良さは感じられながらも展開に恵まれずという結果の様だ。
塊で魅せていたポイントでは、反応の良く攻め易かった様で、トータルではかなりユーザーに捕まえやすい営業だったと言えるであろう。
一方でホール全体としては平均で-88枚と少しマイナスとなってしまっていた様だが、出る所がしっかり反応していればすぐにプラスに転化する振れ幅の範囲と言える。
やはり、「塊」での仕掛けが顕著に見られるのであるから、好挙動台が見えればその隣接台はチャンスであるのだから、しっかり根拠を探しつつ攻めていく事が勝利の近道ではあろう。
12/26当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
また改めて状況の良い所に狙いを付けて注目もしてみたいと思っておるので楽しみにしておいて欲しい。
2021年12月17日 3:39 PM
メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
12月19日(日)の同店の営業に注目する。
━━━━━━━━━━━━
12/12(日)結果
■機種単位の好調機種
・政宗2
・ファンキージャグラー
・Re:ゼロから始める異世界生活
■塊で魅せた好結果
【バジリスク絆2】
【押忍!番長3】
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
前回「機種単位で高配分だった」と思われる所では、ゾロ目の日だけあって多くのユーザーに楽しんで貰おうと、5号機&6号機AT機にAタイプからファンキージャグラーと多様なタイプでの用意を意識したようなラインナップであった。
「政宗2」はらしさを魅せたが、荒めな挙動を魅せるファンキージャグラーでは初動で恵まれた展開を魅せた台以外は攻め切られず、Re:ゼロは連続で対象となってきたが前回は展開に恵まれず埋もれてしまった。
「塊での高配分」と思われる箇所では人気のバジリスク絆2に番長3とユーザーが喜ぶ構成で、番長3ではらしい強いスランプを見せ付けていた。
引き続きユーザーに判り易く固まって高設定が配分されている事が判る。
◆前回の結果も踏まえ、同店の現時点の傾向は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・数台が並んで高配分
【投入傾向】
・メイン機種と呼ばれる主力人気機種
・6号機で多い構成の少数設置機種
・バラエティ
・そしてジャグラー系での塊も継続して見られる
【今回の営業考察】
同店の旧イベント日ではホール全体で出率100%超=ユーザー側プラスという営業がコンスタントに見られ、上記の様な判り易い傾向が繰り返し見られている。
前回は各所広範囲に散らばってかなり強い単品様の好調台が多く見られたものの、仕掛け処と思われるポイントでは不発感もあったため、その辺りのリベンジ投入、更なる強化配分などを意識して立ち回りたい。
引き続き「日曜日」で安定した楽しめる営業を魅せている同店に注目し、その仕掛けを捕まえるヒントを探っていく。
これまでの傾向を踏まえて当日立ち回る事が正解への近道なのではないかと思われる為、前回結果を引き続き添付しておくので今回の立ち回りのヒントとして頂ければ幸いである。
営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2021年12月23日 10:21 AM
>2021年12月19日の予想結果
12月19日の営業内容を纏めたので報告しよう
今回、「機種単位」で高配分だったのではと思われるのは以下の機種。
・プレミアムハナハナ
・ファンキージャグラー
・魔法少女まどか☆マギカ2
・モンハン黄金狩猟
・ガルパン劇場版
今回は5号機&6号機各AT機、Aタイプとそれぞれから少数構成機で用意される中、14台設置のまどマギ2でも機種単位で高配分だったのではないかと思われる。
最新機種から人気機種まで、ユーザーが求める所にしっかり用意する営業は非常に好感度が高い営業と言って良いだろう。
各機種の詳細なデータは画像に纏め添付しておくので、「次の投入先」を推測するデータとして活用して貰いたい。
━━━━━━━
今回も「塊」で好挙動を魅せるポイントがみられたので取り上げて置く。
やはり今後の立ち回りの参考データとして押さえておきたい。
◆Pickupしたのは7箇所
平均G数 4,822G
平均差枚 +1,433枚
平均出率 109.9%
勝率 85.7%(18/21台)
前回は2箇所程しか見つけられなかった数台固まって配分されていたと思われたところが、今回は7箇所ほど目立ったポイントがあった。
継続的に見られていたバジ絆2は今回一息だったが、番長3は今回も好ポイントがあり、何らかの形で毎回用意されているようで、今回も+5,719枚と好結果を示した。
此方も詳細は画像に纏めたので、今後のヒントにして頂ければ幸いである。
━━━━━━━
◆総評◆
上記でPickupした箇所以外でも話題の「うまい棒」、「主役は銭形3」「ツインドラゴンハナハナ」「グレートキングハナハナ」「牙狼黄金騎士」等、直近導入の最新台や1台設置のハナハナなど、引き続き今回もホール全体でチャンスが用意されていた事は伺える。
評価としては、機種単位、塊で魅せるそれぞれで好勝率、好出率を連発し、かなりユーザーに捕まえやすい営業だったと言えるであろう。
みんレポでも確認してみたのだが、【当日の全台差枚は+37,434 ・ 1台平均+176枚】とホール全体で100%を超える楽しめる営業であったようでもあるし、今回の評価は☆5としても良いであろう。
◎データ参照元:
https://min-repo.com/583363/
先日のゾロ目の日と比べて、明らかに強化された内容に思える今回の結果であり、やはり日曜の同店ではユーザーが満足できる仕掛けが用意されていると見て良く、次回、12/26(日)でも継続的にその営業内容をしっかり見つめ、仕掛けや傾向を暴いて今後の立ち回りに役立つヒントを見つけ出して行きたいと考えておる。
12/19当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
2021年12月10日 1:58 AM
メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
12月12日(日)同店の旧イベ日【ゾロ目の日】注目する。
━━━━━━━━━━━━
12/5(日)結果
【全台差枚-1,678枚】
■機種単位の好調機種
・ANEMONE
・コードギアス3
・Re:ゼロから始める異世界生活
■塊で魅せた好結果
【マイジャグⅣ】
【押忍!番長3】
【マイジャグラーⅢ】
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
前回は「機種単位で高配分だった」と思われる所では、揃って6号機AT系の機種だったと思われるが、ANEMONE、ギアス3共に今時の荒さを内包した、それでいてやはり6号機らしい堅実にプラスに向かう高設定由来のスランプをしっかり刻んでいたのが印象的で、引き続き信頼感のある内容が見られた。
「塊での高配分」と思われる箇所ではマイジャグラーⅢ&Ⅳで綺麗な理想のスランプを魅せたり不発気味でも底堅い粘り強さを魅せ、番長3ではらしい強いスランプを見せ付けていた。
引き続きユーザーに判り易く固まって高設定が配分されている事が判る。
◆前回の結果も踏まえ、同店の現時点の傾向は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・数台が並んで高配分
【投入傾向】
・メイン機種と呼ばれる主力人気機種
・6号機で多い構成の少数設置機種
・バラエティ
・そしてジャグラー系での塊も継続して見られる
【今回の営業考察】
同店の旧イベント日ではホール全体で出率100%超=ユーザー側プラスという営業がコンスタントに見られ、上記の様な判り易い傾向が繰り返し見られている。
今回は「日曜日」に重ねて【ゾロ目の日】である事から、より以上の期待値が想定できる1日と言える。
以上のこれまでの傾向を踏まえて当日立ち回る事が正解への近道なのではないかと思われる為、前回結果を引き続き添付しておくので今回の立ち回りのヒントとして頂ければ幸いである。
設置台数からみても投入量は恵まれた環境といえ、今回は【ゾロ目の日】でもある事から更に期待感のある一日である事は間違いないであろう。
営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2021年12月17日 2:33 PM
>2021年12月12日の予想結果
12月12日の営業内容を纏めたので報告しよう
今回、「機種単位」で高配分だったのではと思われるのは以下の機種。
・政宗2
・ファンキージャグラー
・Re:ゼロ
今回は5号機&6号機各AT機、Aタイプとそれぞれから少数構成機で用意されたと思われる。
ゾロ目の日という事でユーザーも多く来店するであろうし、出来る限り公平に楽しむチャンスをというホールの意図が感じられる今回の配分であろう。
各機種の詳細なデータは画像に纏め添付しておくので、「次の投入先」を推測するデータとして活用して貰いたい。
━━━━━━━
今回も「塊」で好挙動を魅せるポイントがみられたので取り上げて置く。
やはり今後の立ち回りの参考データとして押さえておきたい。
◆Pickupしたのは2箇所
平均G数 3,759G
平均差枚 +644枚
平均出率 105.7%
勝率 66.6%(4/6台)
今回は「機種単位」でファンキージャグラーが高配分で用意されていた事からか、こちらでは目立ったポイントが見つからなかったが、人気のバジ絆2や番長3で継続的にチャンスが用意されているのは嬉しいポイントと言える。
番長3は何らかの形で毎回用意されているようで、今回も+5,300枚と好結果を示した。
此方も詳細は画像に纏めたので、今後のヒントにして頂ければ幸いである。
━━━━━━━
◆総評◆
上記でPickupした箇所以外でも「星矢」「ゴージャグ」「マイジャグⅢ」「エウレカ3」「モンハン黄金狩猟」等、広く+2~6,000枚の強い差枚を叩き出す好結果が見られており、引き続き今回もホール全体でチャンスが用意されていた事は伺える。
「機種単位」「塊」で魅せようとしたのではないかというポイントでは、これまでに比べるとボリューム面では少な目に見えるが、元々の同店の20スロの総設置台数からすればこれまでが異常な好環境であっただけで、今回でも各所広く見られる高差枚好挙動を魅せている好調台の数を合わせればかなりチャンスの多い、期待値のある環境と感じる。
やはり日曜の同店ではユーザーが満足できる仕掛けが用意されていると見て良く、次回、12/19(日)でも継続的にその営業内容をしっかり見つめ、仕掛けや傾向を暴いて今後の立ち回りに役立つヒントを見つけ出して行きたいと考えておる。
12/12当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
2021年12月2日 6:39 PM
メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
12月5日(日)の同店の営業に注目する。
━━━━━━━━━━━━
11/28(日)結果
【全台差枚+13,257枚】
■機種単位の好調機種
・ファンキージャグラー
・スーパーミラクルジャグラー
・ツインエンジェルPARTY
・北斗の拳 宿命
・押忍!番長3
■塊で魅せた好結果
【マイジャグⅣ】
【GOGOジャグラー】
【頭文字D・鉄拳デビル・ノゲノラ】
【七つの大罪・豪炎檄・楽園追放】
【サラ番2・モンハン・麻雀参】
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
前回は「機種単位で高配分だった」と思われる所ではAT系が機種特性らしく暴れる面はあったものの同時に高設定由来のスランプをしっかり刻んでいたのが印象的で信頼感のある内容。
「塊での高配分」と思われる箇所では稼働が付いた所では軒並み堅実な結果を魅せており、引き続きユーザーに判り易く固まって高設定が配分されている事が判る。
◆前回の結果も踏まえ、同店の現時点の傾向は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・数台が並んで高配分
【投入傾向】
・6号機AT機
・番長3等の人気5号機も漏れなく対象範囲
・バラエティからも強い塊がある
・ジャグラー系での塊も継続して見られる
【今回の営業考察】
同店の旧イベント日ではホール全体で出率100%超=ユーザー側プラスという営業がコンスタントに見られ、上記の様な判り易い傾向が繰り返し見られている。
前回はホール全体で【全台差枚+13,257枚】となっており【日曜日の営業】に力を入れているであろう事は間違いないと言えよう。
以上のこれまでの傾向を踏まえて当日立ち回る事が正解への近道なのではないかと思われる為、前回結果を引き続き添付しておくので今回の立ち回りのヒントとして頂ければ幸いである。
設置台数からみても投入量は恵まれた環境といえ、今回も期待感のある一日である事は間違いないであろう。
営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2021年12月7日 1:40 PM
>2021年12月5日の予想結果
11月28日の営業内容を纏めたので報告しよう
今回、「機種単位」で高配分だったのではと思われるのは以下の機種。
・ANEMONE
・ギアス3
・Re:ゼロ
今回は6号機からコンテンツが強い人気機種で用意されたと思われる。
特に当日はコードギアスの「ルルーシュ・ランペルージ」の誕生日であり、ユーザーも期待していた所での「コードギアス 反逆のルルーシュ3」での用意はユーザーも喜んだであろうし、全台高稼働となっていた。
この様な用意があると、日々色々なキャラクターの誕生日であったり、記念日であったり、アニメの新シーズン放映開始、新作映画上映開始等、あらゆる所でチャンスをひっそり用意してくれそうであるし、勿論新台の扱いも注目したい処であろう。
各機種の詳細なデータは画像に纏め添付しておくので、「次の投入先」を推測するデータとして活用して貰いたい。
━━━━━━━
今回も「塊」で好挙動を魅せるポイントがみられたので取り上げて置く。
やはり今後の立ち回りの参考データとして押さえておきたい。
◆Pickupしたのは4箇所
平均G数 5,768G
平均差枚 +1,677枚
平均出率 109.7%
勝率 71.4%(10/14台)
マイジャグⅢ&Ⅳで今回も用意されたと思われるジャグラー系での「塊で置かれたと思われる好ポイント」は、7~8,000Gと良く追われている点で状況の良さをユーザーも感じられていたのであろうし、+2~3,000枚オーバーも複数出現している。
番長3も何らかの形で毎回用意されているようで、+6,283枚&+4,516枚と好結果を示した。
此方も詳細は画像に纏めたので、今後のヒントにして頂ければ幸いである。
━━━━━━━
◆総評◆
今回も集計時点で「みんレポ」の集計も出ていた為そちらの数値も引用させて頂くが、【当日の全台差枚は-1,678枚】となっており、1台あたり-8枚とほぼ出率100%という相変わらず楽しめる営業だったと言えそうだ。
(※引用元)
https://min-repo.com/571500/
上記でPickupした箇所以外でも「エウレカAO」「エウレカ3」「ツインPARTY」等、広く高設定挙動、好結果が見られており、引き続き今回もホール全体でチャンスが用意されていた事は伺える。
「機種単位」「塊」で魅せようとしたのではないかというポイントでも前回に比べ少し絞り込んで、その分安定感のある好結果が並んでおり、根拠付けし易い「ギアス3」での用意、判別し易く組みし易い6号機ATでの仕掛け、Aタイプジャグラー系での安定感ある結果等々から今回は☆4と考える。
やはり日曜の同店ではユーザーが満足できる仕掛けが用意されていると見て良く、次回、12/12(日)はゾロ目の日でもあってより期待感がある為、今回までの実績を踏まえて狙ってみたいと思うのでまた改めて直前で投稿しようと思っておる。
12/5当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
2021年11月25日 3:22 AM
メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
11月28日(日)の同店の営業に注目する。
━━━━━━━━━━━━
11/21(日)結果
■機種単位の好調機種
・ガメラ
・バイオ7
・北斗の拳 宿命
・ギアス 3
・ギアスR2
■1/2でメリハリある好結果
・マイジャグⅣ
・まどマギ2
・番長3
※何れも1/2程度で好結果示す
■塊で魅せた好結果
【バーサス・新ハナビ・かまいたち・ひぐらし2・A偽物語】
【マイジャグⅢ×5】
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
前回は各機種、各箇所で結果の振れ幅が大きく荒れた面はあったものの「機種単位で高設定」「機種単位で1/2程度の投入」「機種を跨いだ塊での配分」と、引き続き判り易く固まって高設定が配分されている事が判る。
◆前回の結果も踏まえ、同店の現時点の傾向は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・機種単位で1/2
・数台が並んで高配分
【投入傾向】
・6号機AT機
・番長3等の人気5号機も漏れなく対象範囲
・バラエティからも強い塊がある
【今回の営業考察】
同店の旧イベント日ではホール全体で出率100%超=ユーザー側プラスという営業がコンスタントに見られ、上記の様な判り易い傾向が繰り返し見られている。
前回は僅かにマイナスにはなったがあくまで「振れ幅」として【日曜日の営業】に力を入れているであろう事は間違いないと言えよう。
以上のこれまでの傾向を踏まえて当日立ち回る事が正解への近道なのではないかと思われる為、前回結果を引き続き添付しておくので今回の立ち回りのヒントとして頂ければ幸いである。
設置台数からみても投入量は恵まれた環境といえ、今回も期待感のある一日である事は間違いないであろう。
営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2021年12月1日 2:26 AM
>2021年11月28日の予想結果
11月28日の営業内容を纏めたので報告しよう
今回、「機種単位」で高配分だったのではと思われるのは以下の機種。
・ファンキージャグラー
・スーパーミラクルジャグラー
・ツインエンジェルPARTY
・北斗の拳 宿命
・押忍!番長3
今回もAタイプからはジャグラー系で2機種、6号機からも「ツインエンジェルPARTY」「北斗の拳 宿命」と2機種用意され、楽しめるのもあと僅かにはなってきたが5号機からは人気の「番長3」が引き続き好条件で用意されていた様だ。
「ファンキージャグラー」は差枚的には小粒に見えるが、平均3,650Gという回転数からすれば充分な結果と言え、平均出率でも108.2%に達しての勝率100%。
「スーミラ」では+1,403枚、出率110.7%という好調台も出現していたが状況的には1/2でプラスに着地している。
「ツインPARTY」で5,760G、「北斗宿命」で7,707Gとそれぞれ良く追われていた台もあったが、展開に恵まれなかったかそれぞれ伸びきれない結果。
人気の番長3も、やはり初動の展開で恵まれなかったのか、6,000G前後回されての+9,992枚、+4,832枚、+4,385枚と好結果を示す台があったものの、中途半端な稼働に留まってしまった台もあって結果はバラついたものの、8台もの対象であった事で平均で+2,238枚、出率119.2%と同機のポテンシャルを感じられるしっかりとした数字を残している。
各機種の詳細なデータは画像に纏め添付しておくので、「次の投入先」を推測するデータとして活用して貰いたい。
━━━━━━━
今回も「塊」で好挙動を魅せるポイントがみられたので取り上げて置く。
やはり今後の立ち回りの参考データとして押さえておきたい。
◆Pickupしたのは5箇所
平均G数 3,819G
平均差枚 +1,283枚
平均出率 116.7%
勝率 85.7%(12/14台※1台未稼働)
マイジャグⅣ、ゴージャグではそれぞれ安定感のある好結果を叩き出し、バラエティから今回は3箇所のポイント認められたが、イニD、鉄拳4デビル、七つの大罪、サラ番2、モンハンワールド等々でもそれぞれ稼働に応じた好数値を残している。
AT系は6号機主体で判り易さもあったのか全体によく追われており、好結果を示した台を基点として「塊」を意識した攻めが見られたとも言えそう。
此方も詳細は画像に纏めたので、今後のヒントにして頂ければ幸いである。
━━━━━━━
◆総評◆
今回も集計時点で「みんレポ」の集計も出ていた為そちらの数値も引用させて頂くが、【当日の全台差枚は+13,257枚】となっており、1台あたり+62枚と今回はユーザー側のプラスとなっていて先週のリベンジを果たせた格好。
(※引用元)
https://min-repo.com/566479/
上記でPickupした箇所以外でも「ディスクアップ」「ロリクラ」「プレハナ」等、広く高設定挙動、好結果が見られており、引き続き今回もホール全体でチャンスが用意されていた事は伺える。
「機種単位」「塊」で魅せようとしたのではないかというポイントでも前回に比べ安定感のある好結果が並んでおり、やはり前回少しマイナスに振れた分を今回でキッチリ埋め合わせられた結果と言え、今回は☆3と考える。
やはり日曜の同店ではユーザーが満足できる仕掛けが用意されていると見て良く、次回、12/5(日)でも引き続き注目し、今回までの実績を踏まえて狙ってみたいと思うのでまた改めて直前で投稿しようと思っておる。
11/28当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
2021年11月22日 11:14 PM
グランドオープン日
2014/11/26
2021年11月22日 11:06 PM
Twitter
https://twitter.com/espaceseibu1
2021年11月17日 1:05 AM
メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
11月21日(日)の同店の営業に注目する。
前回注目した11/14の結果も素晴らしいもので、日曜日に同店を狙わない理由が無いと言わしめるものであった。
━━━━━━━━━━━━
11/14(日)結果
◎全台差枚:+26,887枚
■機種単位の好調機種
・タブー・タトゥー
・ANEMONE
・ガルパン劇場版
■1/2でメリハリある好結果
・マイジャグⅣ(3001~3013番台)
・まどマギ2(3128~3142番台)
・番長3(3149~3160番台)
※何れも1/2程度で好結果示す
■塊で魅せた好結果
【バジⅢ・秘宝伝伝説・功夫淑女】
【ガルフレ・AKB・偽物語・亜人】
【グレキン・南国育ち・ファンキー2】
【マイジャグⅢ×3】×2箇所
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
それまでの旧イベ日のデータ、そして前回までの注目した2回のデータから「機種単位で高設定」「機種単位で1/2程度の投入」「機種を跨いだ塊での配分」と、判り易く固まって高設定が配分されている事が判る。
◆前回の結果も踏まえ、同店の現時点の傾向は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・機種単位で1/2
・数台が並んで高配分
【投入傾向】
・6号機AT機
・番長3等の人気5号機も漏れなく対象範囲
・バラエティからも強い塊がある
【今回の営業考察】
同店の旧イベント日ではホール全体で出率100%超=ユーザー側プラスという営業がコンスタントに見られ、上記の様な判り易い傾向が繰り返し見られている。
そして前回も引き続き出率100%を大きく超える営業を魅せており、【日曜日の営業】に力を入れているであろう事は間違いないと言えよう。
以上のこれまでの傾向を踏まえて当日立ち回る事が正解への近道なのではないかと予想する。
期待感のある一日である事は間違いないであろう。
営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2021年11月23日 2:23 PM
>2021年11月21日の予想結果
11月21日の営業内容を纏めたので報告しよう
当日は、抽選には300人強と前回を大幅に超えるユーザーの興味を引いていた様ではあるが、実際に朝並びを作ったのは先週と同規模な60人程だったと思われる。
今回、「機種単位」で高配分だったのではと思われるのは以下の機種。
・ガメラ
平均G数 2,404G
平均差枚 +1,040枚
出率114.4%:勝率66.7%
・バイオ7
平均G数 3,309G
平均差枚 +488枚
出率104.9%:勝率40.0%
・北斗の拳 宿命
平均G数 3,647G
平均差枚 +22枚
出率100.2%:勝率66.7%
・ギアス 3
平均G数 4,952G
平均差枚 -583枚
出率96.1%:勝率40.0%
・ギアスR2
平均G数 3,018G
平均差枚 +1,389枚
出率115.3%:勝率50.0%
引き続き今回も少数設置な6号機AT中心に配分があった様だ。
ガメラ3028番台から+3,124枚、ギアスR2では3051番台より+6,611枚、バイオ7の3060番台で+4,375枚、北斗宿命3061番台で+1,216枚、ギアス3の3169番台から+1,651枚等、各機種から強い差枚を魅せる台はあったものの、それぞれ単品に見える様な結果となってしまい、総じて不発感が強い。
ただ、それぞれ相応に回されており、ユーザー視点では根拠も掴めての攻めの結果であったとも言えそうだ。
━━━━━━━
今回も同店に於ける大量設置なメイン機種にもチャンスは用意されていた様だ。
・マイジャグラーIV
・魔法少女まどか☆マギカ2
・押忍!番長3
以上のハイスペック、人気なメイン機種でも、凡そ1/2程度の配分で高設定が用意されていたと思われる。
これだけユーザーが打ちたいと思う機種に用意がされているのは優良店と言って良いであろうし、前回まで同様に見られる高配分は、今後の立ち回りにも是非頭に入れておきたい所だ。
詳細は画像に纏めたので、「次の投入先」を推測するデータとして活用して貰いたい。
━━━━━━━
今回も「塊」で好挙動を魅せるポイントがみられたので取り上げて置く。
やはり今後の立ち回りの参考データとして押さえておきたい。
◆Pickupしたのは3箇所
平均G数 4,768G
平均差枚 +739枚
平均出率 105.2%
勝率 53.8%(7/13台)
此方も今回は機種単位での配分だったであろうポイントと同様に、結果がバラ付いてしまートータルの数字としては案外なモノにはなってしまった。
勿論この他にも埋もれたり、不発となった箇所は客観的に抽出は不可能である為、更なるポテンシャルを秘めていた可能性はある訳であり、1回の低調な結果で見限るのは早計ではあり、しっかり結果を魅せたひぐらし2、A偽物語、ツインPARTY、マイジャグⅢそれぞれで中身の良さの片鱗が伺える点には注目したい。
此方も詳細は画像に纏めたので、今後のヒントにして頂ければ幸いである。
━━━━━━━
◆総評◆
今回も集計時点で「みんレポ」の集計も出ていた為そちらの数値も引用させて頂くが、【当日の全台差枚は-10,423枚】となっており、1台あたり-49枚と今回は僅かではあるものの出率100%は切ってしまった様である。
(※引用元)
https://min-repo.com/560753/
ただし、個別に結果を追ってみるとメイン機種から少数設置機種まで、広く高設定挙動、好結果が見られており、ホール全体でチャンスが用意されていた事は伺える。
「機種単位」「塊」で魅せようとしたのではないかというポイントでも今回不発、不安定な結果ともなっていた様に、今回はかなり結果の振れ幅が大きくなってしまった事が一因ではあろうが、評価としては結果に準じて示さざるを得ず、今回は☆2までであろう。
次回、11/28(日)で再度注目し、今回までの実績を踏まえて狙ってみたいと思うのでまた改めて直前で投稿しようと思っておる。
11/21当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
2021年11月11日 2:59 PM
メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
11月14日(日)の同店の営業に注目する。
前回の注目の結果が非常に素晴らしく、予想を超える結果であった。
━━━━━━━━━━━━
11/7(日)結果
◎全台差枚:約+47,000枚
■機種単位の好調機種
・番長3(3064~3071番台)
・バイオ7
・北斗宿命
・ギアス3
・Re:ゼロ
上記何れも勝率100%
■1/2でメリハリある好結果
・番長3(3149~3159番台)
■塊で魅せた好結果
【七つの大罪・豪炎高校激・楽園追放・絶対衝激Ⅲ】
※詳細は画像で添付
━━━━━━━━━━━━
それまでの旧イベ日のデータ、そして前回のデータから「機種単位で高設定」「機種単位で1/2程度の投入」「機種を跨いだ塊での配分」と、判り易く固まって高設定が配分されている事が判る。
また、3営業日の好調機種を均してみると、
・北斗宿命
・ギアス3
・Re:ゼロ
辺りは複数回の高配分がされている事も見て取れる。
◆以上から、同店の現時点の傾向は以下の様に纏められるだろう。
【投入形態】
・機種単位
・機種単位で1/2
・数台が並んで高配分
【投入傾向】
・6号機AT機
(近々で同一機種の複数回選択が見られ、北斗宿命・ギアス3・Re:ゼロが現在トレンド)
・番長3等の人気5号機も漏れなく対象範囲
・バラエティからも強い塊がある
【今回の営業考察】
前回の注目日以前でも、旧イベント日ではホール全体で出率100%超=ユーザー側プラスという営業がコンスタントに見られ、上記の様な判り易い傾向が繰り返し見られていた。
そして前回、日曜日と重なった事からか、出率100%を大きく超える分岐レベルの営業を魅せていた事で、旧イベント日は当然として【日曜日の営業】に力をより入れているであろう事が推定される。
以上のこれまでの傾向を踏まえて当日立ち回る事が正解への近道なのではないかと予想する。
期待感のある一日である事は間違いないであろう。
営業終了後にはまたしっかり纏め、更に次に繋がる何かを見つけて行きたいと思っておるので楽しみにして欲しい。
2021年11月16日 3:18 PM
>2021年11月14日の予想結果
11月14日の営業内容を纏めたので報告しよう
当日は、前回同様に日曜日ではあるが抽選には200人強、実際に朝並びを作ったのは60人程だったと思われる。
今回、「機種単位」で高配分だったのではと思われるのは以下の機種。
・タブー・タトゥー
平均G数 3,581G
平均差枚 +2,065枚
出率119.2%:勝率50.0%
・ANEMONE
平均G数 6,057G
平均差枚 +1,304枚
出率107.2%:勝率100%
・ガルパン劇場版
平均G数 3,833G
平均差枚 +787枚
出率106.8%:勝率66.7%
前回と違い、今回は少数設置な6号機ATがキーワードな配分であった様で、最新機種が旧イベ日以外でも好条件で打てる、狙えるという実績は今後にも是非意識しておきたい所だろう。
━━━━━━━
では大量設置なメイン機種は狙えないかと言えば、
・マイジャグラーIV
・魔法少女まどか☆マギカ2
・押忍!番長3
以上のハイスペック、人気なメイン機種でも、凡そ1/2程度の配分で高設定が用意されていたと思われる。
旧イベ日でなくとも、日曜日でこれだけユーザーが打ちたいと思う機種に用意がされているのは優良店と言って良いであろうし、今後の立ち回りにも是非頭に入れておきたい所だ。
詳細は画像に纏めたので、「次の投入先」を推測するデータとして活用して貰いたい。
━━━━━━━
前回注目時では、予測に反して、若しくは埋もれてしまったのか「塊」での配分が見えていなかったが、今回は複数個所見られており、そのいずれもが当日のホール内でも浮き上がって見える出玉感があったであろうし、やはり今後の立ち回りの参考データとして押さえておきたい。
◆Pickupしたのは5箇所
平均G数 3,990G
平均差枚 +1,241枚
平均出率 110.4%
勝率 87.5%(14/16台)
実に魅力的な数字となっているが、勿論埋もれたり、不発となった箇所は客観的に抽出は不可能である為、更なるポテンシャルを秘めていた可能性もあると思えば、朝の並びが60人程度というのは些か恵まれすぎとも感じる程の好環境と言える。
此方も詳細は画像に纏めたので、今後のヒントにして頂ければ幸いである。
━━━━━━━
◆総評◆
今回は、集計時点で「みんレポ」の集計も出ていた為、そちらの数値も引用させて頂くが、【当日の全台差枚は+26,887枚】となっており、1台あたり+126枚と分岐超えとまではいかずとも【ユーザー側プラスな営業】であった事は間違いないようである。
(※引用元)
https://min-repo.com/555091/
複数の特定日があるホールは、どちらかと言えば営業もメリハリの無い印象が強くなるが、同店に限ってはしっかり「強さ」を感じるポイントが明確にあり、「期待を持って戦えるホール」である事はここまでの2回の注目を以てしても感じられる所であろう。
次回、11/21(日)で再び注目し、今回を踏まえて狙ってみたいと思うのでまた改めて直前で投稿してみたいと思うぞ。
11/14当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
2021年11月5日 10:58 PM
メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
日頃多くのホールのデータと現地に睨みを利かせ、様々なホールの営業を暴いてきたが、また新たにちょっと気になるデータを見つけたので紹介する。
優良店としてファンも多いエスパス系列で、ここ「西武新宿駅前店」の直近の旧イベント日の営業から、下記の2日間のデータをちょっと纏めてみた。
10/17(7の付く日)
機種単位での好調ポイント
・北斗の拳 宿命
・コードギアス3
・Re:ゼロ
10/24(毎月24日)
機種単位での好調ポイント
・北斗の拳 宿命
・Re:ゼロ
・ガルパン劇場版
また両日共に、3~4台程度が固まって好調な結果が見られていたので、それぞれ画像に纏めてみたので確認して欲しい。
各台のぶん回し具合からも、それぞれに根拠が見られた事でユーザーも追いかけたのであろうし、「10/17:平均-34枚」「10/24:平均+55枚」という全台差枚を見ても、同店では旧イベント日等では「出率100%営業」をしている可能性が高く、
【各日でこの様な出玉感を魅せるポイントが点在しており、同店の営業のクセとして意識して良さそうである】
よって今回、11月7日(日)の稼働が上がる週末の営業に注目し、営業終了後にはその結果を纏め攻め処を探ってみたいと思うぞ。
直近の営業データから好ポイントを抽出し、画像として纏めてみたので添付しておく。
当日の立ち回りの参考にしてほしい。
2021年11月8日 1:50 PM
>2021年11月7日の予想結果
11月7日の営業内容を纏めたので報告しよう
当日は、旧イベ日に日曜もあってか朝一抽選は400名を超え、実際の並びも100人を超えていたようだ。
そして肝心のスロットであるが、インパクトがあったのは「押忍!番長3」であろう。
3064~3071の番長3では、8台全てがプラスとなっており、平均G数7,620G、平均差枚+2,588枚、出率111.3%の勝率100%と頗る安定感のある、恐らく全台が相応の高設定で用意されたと思われる。
その他でも、
・バイオ7
平均G数 7,745G
平均差枚 +2,670枚
出率111.5%:勝率100%
・北斗宿命
平均G数 8,282G
平均差枚 +1,004枚
出率104.0%:勝率100%
・ギアス3
平均G数9,109G
平均差枚 +1,854枚
出率106.8%:勝率100%
・Re:ゼロ
平均G数9,482G
平均差枚 +2,980枚
出率110.5%:勝率100%
と、各台で出揃っており、先月までの結果を集計してみた時は「塊」が多く見られたが、一部不発も混じってしまっただけで、この様な機種単位でしっかり魅せるのが同店では主流なのかもしれない。
更に、3149~3159番台の番長3でも11台中6台がプラスで、明らかな高設定挙動を魅せる台がある一方、展開の苦しい、中身が伴っていなさそうな台とメリハリのある結果となっており、先に紹介したブロックでは全台投入、此方では1/2程度の投入と変化を付けた投入だったと見える。
今時、これだけの台数の番長3でこれほどに設定を使ってくれるホールは早々あるまい。
予想時の参考集計では複数個所みられた「塊で設定が使われていそう」な仕掛けとしては、今回バラエティで1箇所見付かった。
【七つの大罪・豪炎高校激・楽園追放・絶対衝激Ⅲ】と4台並んで好結果を示している。
結果が下振れして埋もれてしまった箇所が他にも複数ある事は、前回の集計をみれば明らかだけに、これだけの結果魅せていてもまだポテンシャルが埋もれていると見て良さそうだ。
ザックリとではあるが、20スロ全体を集計してみたところ、【全体で約+47,000枚、1台平均約+220枚】程出ており、蓋を開けてみれば【出率100%を目指した営業】どころか【分岐営業レベル】の好結果を叩き出しており、同店のポテンシャルが数値となってハッキリ確認出来た。
以上から営業評価は勿論☆5としてよい、超優良営業であったと言えるだろう。
これだけの営業を魅せてくれるのであれば、引き続き「7の日」に注目して見ようと思ったが「旧イベ日が強いのは当たり前」ではつまらないので、「日曜日」を軸に注目を続けてみようと思う。
次回、11/14(日)で再び注目し、今回を踏まえて狙ってみたいと思うので、また改めて直前で投稿してみたいと思うぞ。
11/7当日の答え合わせ、他の好調台のチェック、そして次回の狙いのヒントとして集計結果は画像で添付しておくので利用して欲しい。
2021年6月22日 6:40 PM
6/22
西武新宿
鬼浜に設定L使っていました笑
2021年6月21日 7:28 PM
台データ
https://daidata.goraggio.com/100950
2021年6月16日 3:06 PM
6/6(日曜)
ゾロ目・日曜とイベ日でしたが、据え置き多数で強くありませんでした。