マルハンメガシティ東大和

マルハンメガシティ東大和
特徴

2025年1月24日リニューアル
※「マルハン東大和店」より屋号変更
━━━━━━━━━━━
■旧イベント日
7のつく日
⇒マルハン系列旧イベ

毎月1日・11日・22日
月と日がゾロ目の日
⇒東京エリアでの旧イベ

毎月29日
⇒競合店対抗日

5のつく日
⇒ジャグラー対象イベ

評価
番付良店
全期間
総合点56点(評価数:30 件)
営業評価3.2
接客評価3.4
設備評価3.2
過去1年間
総合点67.5点(評価数:2 件)
営業評価3.5
接客評価3
設備評価5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+77枚
サンプル数442
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-2玉
サンプル数139
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所東京都東大和市桜が丘2-139-7
地図こちらをクリック
台数パチンコ720台/スロット493台
旧イベント日7のつく日/毎月1日・11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年4月25日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:40
注意点

抽選開始 09:40
再整列  09:50
入場開始 10:00

※抽選場所=立体駐車場1階

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.12円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.12円パチンコ100玉
21.73円スロット5.2枚
景品交換所の場所

お店のメインの駐車場入り口を出て右手側の掘建て小屋

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0404
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2021年10月26日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全226件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2/24昼過ぎに落ちてた残高6000円のカードジャグラーコーナーで確認した後精算したやつ。警察にも届けてあるし顔も割れてるぞアホ

    • 5号機のころはジャグラーで80000枚抜いてたから6号機でもジャグラーに設定はありません

      • 「マルハンメガシティ 東大和店」

        1月29日(水)スロット
        総差枚数 +242,000 枚
        平均差枚 +491 枚
        万枚達成 6台
        3千枚以上が90台と大盛況でした

        スマスロ「モンキーターンV」856番台
        特殊舟券「金」設定4以上示唆が出現

        2025年1月24日(金)リニューアル
        「マルハン東大和店」より屋号変更
        イトーヨーカドー東大和店駐車場入口向かい
        都道43号桜街道に近い超大型店

        【最寄駅】
        西武拝島線 東大和駅、玉川上水駅
        多摩モノレール 桜街道駅

        【リニューアル後のスロット総差枚数】
        1/24(金)+325,800枚
        1/25(土)+284,200枚
        1/26(日)+106,300枚
        1/27(月)+379,100枚
        1/28(火)+110,200枚
        1/29(水)+242,000枚

        【遊技環境】
        パチンコ 各台計数機
        スロット メダル機は箱
        大型液晶表示機、仕切りボード、USB

        【設備】
        立体駐車場(かなり混んでいます)
        食堂、カフェ、屋内・外喫煙所
        有人景品カウンターと一部セルフ式 など

        ※数値とデータは「みんレポ」より

      • 立川からモノレール立川北から15分ほどのところに玉川上水駅から徒歩5分のところにあるそうです。

        立川激戦区で宣伝していました。

        マルハンメガシティ東大和という屋号変更?みたいですね。

        ワンチャンあるのではないでしょうか。

      • 1/20〜1/23店休
        1/24 11:00「マルハンメガシティ東大和店」に屋号変更してオープンするようです
        https://x.com/yamato_tenchou/status/1880087655939256407

          1 返信
        • 【営業】
          特定の日にたくさん出すのではなく、普段から設定を入れて遊ばせる方針のようです。今の店長になって、普段からのお客さんがかなり増えています。トロフィーの設定は日によって変えています。また、トロフィーの昇格も確認しています。
          【接客】
          一時期休憩札で治安が悪くなりましたが、札廃止等適切にトラブルになりそうな点も事前に排除してくれます。ただし、物の放置に対する確認が甘い気がします。
          【設備】
          設備面はいいと思います。ごはんどきも昭島マルハンと違い、売り切れも少ないです。

            営業 4
            接客3
            設備5
          • 短期間で相当出さなくなったお店という印象。7の日は壊滅状態になりましたし、29日も出ていません。お客様がいつもの固定された方しかおらず、どんどん衰退しているのが目に見えるお店です。また行こうと思える仕掛けはなく、景品も変わり映えのないもの。本当につまらないお店になってしまいました。

              1 返信
            • スマスロ設備投資の回収がままならない時に、新紙幣対応の設備交換。億単位で余計な費用がかかってます。客寄せのジャグラー新台も近づいてきてますが、こちらのジャグラーも相当な価格高騰。間違いなく安易には客に還元できない状況です。暗黒時代始まりましたね!今後は7の日も29日も楽しめません。

                1 返信
              • じいさんばあさんのグループにしか出してない店。毎日夜遅くまでいるけど、何なんだこの人達は!? もちろん平日昼間の常連じいさんばあさんにもそれなりに還元。その分夜は回収よ。かなり人も選んで営業してるっぽい。マルハンの中でもこの店は特に分かりやすい。この常連グループ達いなくなったら店成り立たんもんな。

                29日も出さなくなったし、7の日も徐々に締め付け営業を厳しくしてる。楽しませてもらえる日が無くなった!

                  1 返信
                • 7の日ばかり狙って、うちに行く人が多いので、とうとう7の付く日は、出なくなったと感じます。流石に店も対策してるように感じます。、7の付く日にか、来ない客に出すわけがありませんよね?

                  • 2024年5月5日の予想
                    出玉予想:△
                    高設定の入れ方予想:
                    Aタイプ強め
                    並び予想:300人以上

                    明日5/5は、ジャグラーに期待している方多いと思いますが、今年はかなりシビアな状況になると予想します。昨年も期待ほどジャグラーは出していません。ここは周年日も爆発的には出しておらず、新台入替もあったばかりです。来店客も減っているため、昨年以上に厳しい結果になると予想します。もちろんジャグラーいつもより出すと思いますが、過度な期待はやめた方がいいでしょう。

                      • >2024年5月5日の予想結果

                        ジャグラーは、ゴーゴージャグラーに高設定を多く投入した様子。他ジャグラーシリーズも通常よりは設定を高めにしていたが、全台系は見当たらず。

                          営業 3 (2024年5月5日の結果報告)
                      • ジャグラーしか稼働してないお店です。なので、ジャグラーで回収するしかありません。明日の5/5はジャグラー期待していると思いますが、昨年のデータから見ても、大きくジャグラーに特化することはないと予想します。スタッフの接客応対を見ても、地元の年配常連客たけを大切にする店と思われますので、一見さんは来店控えた方がいいです。

                        • 4月はパチンコだけでなく、スロットも締め付け過ぎ。ジャグラー1000円で20~25回転ほどしか回りません。16~19回転も頻繁にあります。早い時間に当たり出しても、後半の時間で強烈な回収が始まってます。

                            1 返信
                          • 3月末頃からのジャグラー傾向ですが、昼間出して夜回収する台がとても多いです。1000円あたり25回転前後しか回らず、ボーナス後にブドウやリプレイが出ずに回収度合い強くなる事が頻繁に発生してます。ジャグ連もしません。全体的にとにかく出してません。周年イベントやジャグラー新台導入が影響してるのかもしれませんが、4月はかなりユーザーには面白くない日々が続いています。

                            • 稼働率がいいのはジャグラーのみで、他の機種やパチンコは閑古鳥が泣いています。その
                              ジャクラーですが、1000円あたりの回転数が20~25回転。16~18回転も頻繁です。30回転以上回ることが少なくなりました。400回転や500回転ハマる台も多いですし、旧イベ日でも客離れがかなり激しくなりました。無理してメダル放出する台を作る分、時間帯によっては全く放出しないという営業をしている感が強くなった印象です。

                              店員の接客は決していいとは言えません。店の経営状況は働いているスタッフを見ればよく分かりますが、あまりよくない状況を象徴するかのような接客ぶりです。スタッフの皆さんに笑顔などの愛嬌はなく、機械的に動いてます。

                              • 結局は、平日にも関わらず朝から抽選並んで、いい台に運良く座れないと楽しくないんですよね。夢も希望もない人が朝から深夜まで打てる人しか楽しめない遊びがパチンコパチスロだと思います。フラッと立ち寄って遊べるところではないのです。毎月29日にこのお店に仕事帰りに行くといつも感じます。

                                  1 返信
                                • 旧イベント日以外の日や、景品プレゼント等で来店誘致している日は基本回収日です。よっぽどでない限り出玉放出はありませんし、放出してもそれ以上に回収する仕組みになっています。来店しないことをオススメします。もちろんどこのお店もそうです。

                                  • 今日は5の日でジャグラー強い日と思いますが、今日みたいな当たりの出し方はとても嬉しいです。全ての台をまんべんなく当たりを出し、異常なほどに出玉を出す台は少ないです。その分大ハマりしすぎる台も少ないです。こういう日が多いと安心して楽しめますし、また来ようと思えます。

                                    • さっきマイジャクやめて、その後に座った方がすぐにBIG当たったんですが、その隣に座ってた人がメダル流すの待っている自分の方をジロジロと見てました。「すぐ当たって残念だったね」とでも言いたいのでしょうか? そんな事はあるあるだし、私にとっては「だから何?」って話です。

                                      何が言いたいかというと、このお店のお客様は常連が多いせいか、他人が打っている台をジロジロ見てくるような、マナー知らずの方が多いです。パチンコ出入りしている人なんて、そんな低レベルの人が多いってことなんでしょう。

                                      そう! あなたの事ですよ!
                                      早く気づきましょうね!
                                      マナーを守って、みんなで楽しく遊戯しましょうね!

                                        1 返信
                                      • マルハンは7の日は本当に出さなくなってます。当たり出ているようですが、うまく出玉数が少なくなるような当たり方してます。以前は7の日は夜まで台に座れないほどの活気でしたが、空き台たくさんあります。

                                        • ジャグラーで台上にある当たり回数のデータが故障のせいか明らかに多すぎる当たり回数になってました。こういう故障とかあると怖くてもう行きたくなくなります。メダル出す部分の破損とか、最近いろんな故障をよく見かけます。なので、もう行きたくありません。

                                          • 釘は打てたんもんじゃない
                                            田舎なのに集客あるのが不思議

                                              1 返信
                                              • >田舎嫌い さん

                                                このお店は地元のおじいちゃんおばあちゃんが常連で成り立ってるようなものです。おじいちゃんおばあちゃんが好きそうな、ティッシュを配ったり、お米とか格安で販売したり、他所へ逃げないようにいろんな手を使ってます。不思議と出玉も出ています。大切にするお客様とそうでないお客様を選んでるように見受けられます。その疑念がずっと晴れないお店なんですよね。

                                              • スマスロ増台のためか、12月はジャグラーなどのAタイプからの回収がかなりきつい。レギュラーボーナスがかなり多発しており、ハマり台もかなり多い。7の日も空台(設定低そうな台)が多い。今後もAタイプからの回収は強くなりそうな予感。29日はある程度高設定入れると思うが、年末年始は相当締め付けてくるだろうと予想。

                                                接客もちょっと質が落ち気味に感じる。スタッフの笑顔とか無くなったなと思う。

                                                メダルが出てくるところが壊れていることもあった。

                                                あと、立体駐車場の出入り口で、車が一時停止せずに出てくることがあり何回か怖い思いをした。しっかり一時停止させる標識設置などを望みます。

                                                  営業2
                                                  接客2
                                                  設備2
                                                  根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                                                • 12月はスマスロ増台とのこと。
                                                  なんかスマスロ増台ってだけで行く気がしなくなります。

                                                  • 今日のジャグラーはかなりの回収デーだったと思います。ここ数日よく出してたので仕方ないのかもしれませんが。。とにかくよくハマってました! 朝イチから400ゲームや500ゲームのハマり台たくさんありました。

                                                    とにかく、スマスロ導入でAタイプもかなり締め付け厳しいです。

                                                    明日から新店長就任なんて店内告知だらけでしたが、顔も見せなくて何やらかすか分からない店長就任なんて、どうぞ社内で勝手にやってくださいって感じです。まだ店長変わる時に告知してるなんて、いつまでやってるのと思います。