ヒノマル下丸子店

ヒノマル下丸子店
特徴

0の日、ヒノマルの「丸」をモチーフにしてイベント日としてる、昨年もでした。
1の日、ジャグラー再プレイとして、前日の高設定の据え置きを示唆している
3の日、三共・ビスティの「さん」を紐付けて、限定したイベント機種としている
5の日、GOGO!の「ご」、モンキーターンVの「ご」を紐付けて、限定したイベント機種としている
6の日、ジャグラー再プレイとして、前日の高設定の据え置きを示唆している
7の日、北斗七星の「なな」で北斗の拳を限定したイベント機種としている
8の日、山佐の「はち」でモンキーターン、吉宗(八代将軍)の「はち」を紐付けて、限定したイベント機種としている

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点11.5点(評価数:6 件)
営業評価1.2
接客評価1.7
設備評価2
過去1年間
総合点10点(評価数:2 件)
営業評価1
接客評価1
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-70枚
サンプル数33
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都大田区下丸子3-10-3
地図こちらをクリック
台数パチンコ144台/スロット129台
旧イベント日0のつく日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:50
注意点

スロット9時50(正面入り口で抽選)パチンコは並び順

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.5円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
0.5円パチンコ224玉
20円スロット5.6枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.5円パチンコ情報募集中
20円スロット情報募集中
景品交換所の場所

0.5円パチンコ付近の出口を出て正面。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

すーも へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全83件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 先日日曜日久しぶりにヒノマル下丸子へ行きました、
    知り合いのパチ常連さんの愚痴が酷かったのでご報告、今後も無難に店長が代わるまで行かないかな、参考にどうぞ。

    7月に入ってから4パチは10回/1K程度の回収営業が続いている、新台であってもさほど変わらない、新台の道釘は無調整、へそ釘はやや広いが右釘下げの騙し釘。
    1円パチは4パチ同様に回らないが海シリーズはシニア客でそれなりに稼働有り。

    5月に新店長が就任してパチはスロットの出玉の犠牲になっている印象、とにかく新規客のレピータを増やすため、そこそこの設定を入れ毎日ブログで自慢している、
    以前は新丸子店にいたらしくそこのSMS営業を真似ているよう、土日に女子レポーター招致も同じく。

    パチはぼったくりの釘調整でもLT機であれば差玉3万発程度は当たり前、店長の自己満足ブログはこのネタばかりでウンザリする、客に還元する気はないのに結果出てしまった、ということでしょう。
    ちなみに回転数.comに加盟している店舗は釘調整が推測できます、自慢するなら回転率で自慢してみやがれ!と言いたい。

    追伸、店員の態度が悪い?ん、、普段蒲田で打ってますけど店員の質は似たようなものじゃないかな、メガネ?店長も含めて下丸子は何人かいますよね。

      • >バカボンのパパ さん

        失礼しました、書き込みタイプミスです、
        誤)SMS
        正)SNS

        店長のこのSNS営業、毎日のブログはオススメ機種とはうたっていますが、営業ポスターは機種のキャラクターを使って日替わり限定を示唆しています、
        7月から厳しくなった業界の広告宣伝ガイドラインでは確実に違反に当たります、近いうちに所管から勧告・指導を受けることになると思います!

        ちなみに高設定を入れれば入れたで、或いは低設定の誤爆で差玉が凄ければブログで自画自賛の大騒ぎ、こんなムカつく配信ではお客は増えないわなと。

          • >バカボンのパパ さん

            私も、つい最近また友人にこれたら来てと言われ仕事終わりに様子見に夕方来店しました。
            どれも全然回らず、まどマギは1kで10回も回らなかったそうです。
            久々にブログ見ましたが、たまたま出たら自慢するような相変わらずな内容で笑えました。
            もうちょっと出ても良かった、、
            もう少し稼働が欲しかった、、
            等ありますが設定をしっかり入れてるのであればかなりの穴場ですが、稼働がないというのはイベントとは名ばかりで高設定はないとバレてるからですね。土日は仕事休みで打ちたい人達で稼働が増えるので頑張って4くらいは入れてるでしょうが、平日は閑古鳥なので当然高設定なんて入れられませんね。
            私が行った夕方の時、4パチは3人しかいませんでしたね。
            話しは変わりますが、店長さん元々新丸子にいた方なんですねー。
            あそこはメリハリ付けて、イベント等にはしっかりと設定入れている印象でしたのでなんだか残念ですね。
            新規客が増えるとしたら、設定よりも客少ないマイナー店が好きなタイプの方しかリピートしないでしょうね。

              • >すーも さん

                レスありがとうございました。

                6号機になってからスロットは触ってませんが、詳しい方が言うにスマスロは低設定でも引き次第で誤爆につながるようですね、
                店長ブログの自慢のスランプグラフの貼り付け、さて高設定なのか?と疑わしいですね、まぁとにかくスロットは固定客が欲しいのが本音でしょう、

                最近では、週間オススメ台の平均差玉を書き込んで、赤字覚悟を見せつけたいようです、おそらく新丸子のSNS営業を実践しているのでしょう、
                まぁ近いうち思い知ることになりますよ、特に蒲田周辺、東急路線周辺は常連さんが離れたら確実に閉店に追い込まれますから、

                また、毎日配信の店長ブログは先日書いたとおり、その日限定機種を書いた時点(ポスターの背景で機種を示唆)でオススメ機種であろうがアウト、新店長のSNS営業も時間の問題ですよ!
                既に店長ブログの営業広告は取締りの内偵済みかと、、、

                追伸、
                今日は終日蒲田キコで4円ミドル機をハシゴしてました、下丸子よりは回る印象です、15回/Kは最低のボーダラインですね、下丸子じゃまずないね、
                そう言えば先日下丸子4パチ常連さんが言ってました、遊パチ海5アグネスが新台で入ったとのこと、新装初日から連日、回らないよ、とのこと。
                試しに打ったら風車周りと道釘のマイナス調整でヘソに玉が向かわない、
                偶々低投資で3連したのですが、ゲタ(アタッカー)周辺のマイナス調整によってあからさまな出玉削り、プレイしてて気持ち悪くなりましたよ!

                • >すーも さん

                  レスありがとうございました。

                  6号機になってからスロットは触ってませんが、詳しい方が言うにスマスロは低設定でも引き次第で誤爆につながるようですね、
                  店長ブログの自慢のスランプグラフの貼り付け、さて高設定なのか?と疑わしいですね、まぁとにかくスロットは固定客が欲しいのが本音でしょう、

                  最近では、週間オススメ台の平均差玉を書き込んで、赤字覚悟を見せつけたいようです、おそらく新丸子のSNS営業を実践しているのでしょう、
                  まぁ近いうち思い知ることになりますよ、特に蒲田周辺、東急路線周辺は常連さんが離れたら確実に閉店に追い込まれますから、

                  また、毎日配信の店長ブログは先日書いたとおり、その日限定機種を書いた時点(ポスターの背景で機種を示唆)でオススメ機種であろうがアウト、新店長のSNS営業も時間の問題ですよ!
                  既に店長ブログの営業広告は取締りの内偵済みかと、、、

                  追伸、
                  今日は終日蒲田キコで4円ミドル機をハシゴしてました、下丸子よりは回る印象です、15回/Kは最低のボーダラインですね、下丸子じゃまずないね、
                  そう言えば先日下丸子4パチ常連さんが言ってました、遊パチ海5アグネスが新台で入ったとのこと、新装初日から連日、回らないよ、とのこと。
                  試しに打ったら風車周りと道釘のマイナス調整でヘソに玉が向かわない、
                  偶々低投資で3連したのですが、ゲタ(アタッカー)周辺のマイナス調整によってあからさまな出玉削り、プレイしてて気持ち悪くなりましたよ!

                  • >すーも さん

                    追記しますね、

                    >設定をしっかり入れてるのであればかなりの穴場ですが、稼働がないというのはイベントとは名ばかりで高設定はないとバレてるからですね。
                    →スロットの客層は、機種のスペック、高設定を見抜ける強者も結構いるように思えます、すーもさんがおっしゃるとおり高設定のハイエナもお店の稼働がないですから穴場なはずですが、そんな狙いのお客が多いようには思えません、
                    低設定でも予期せぬ出玉もあります、稼働がない店ですから高設定は怖くて入れないでしょう、
                    まぁ最近で言えばスロットの赤字をパチンコの回収営業で補填している印象です、

                    >新規客が増えるとしたら、設定よりも客少ないマイナー店が好きなタイプの方しかリピートしないでしょうね。
                    →おっしゃるとおり、いつでも好きな台が打てる魅力がありますからね、前日夜に自分が回した台が翌日夜まで稼働ゼロだって普通にあり得ます、ただ売り上げがありませんから予後不良で閉店まっしぐらです!

              • メガネの店員の態度が悪くて行く気失せた
                基本的に態度悪い店員いるって終わってる

                • ジャグは5の日とサイプレイはもう4すらも使いませんくらいまともな履歴出てるのが数ヶ月ないからまじで終わってる
                  ジャグが庭って感じのおっさん共しか打ってないからそりゃ設定入れずに2.3で上振れしたらラッキーって感じの営業だろうな
                  客がいないから利益出せる日ないのはわかるがスマスロ、LTが誤爆したら店はかなりムカついてるんだろう

                  • 設定も鍵も終わってる店だが、ガチハイエナはほぼいないし客いないから後ろでガン見するやつもいないわけなので、好きなの打ちたい人にはおすすめ
                    メガネの店員の態度が悪いからそれ以外は居心地良し

                    • 冷房ケチってるのか店の中がぬるい
                      年配のおじさんはニコニコしてるのにメガネの若い店員が偉そうに徘徊してるのが謎
                      換金の時も態度悪いし優良店でもないのにこんな接客じゃそりゃ客いないわな

                        1 返信
                      • 5/10付けで新しい店長が就任したようです、当日店長より送付景品配布と案内を出しながら実際は女帝が配っていました…

                        さて、新店長はブログを使って煽る配信ばかり、よく分からないのだけど、営業広告のガイドラインって更新されてますよね、最新は第3版だったか…
                        オススメは○○機種、これ一週間以上するなら告知はいいけど、週末ジャグラーとか、○月○日オススメは三共・ビスティ機種とかはアウトですよね?

                        あと、出玉結果はお客が勘違いするため、確か差玉、差枚数じゃなかったかな?この店舗はお客が最大獲得した出玉を結果表示してます、これじゃあの台この台も出ているように見えて思いっきり勘違いすますわ…

                        ほか、毎回ブログには「何の機種はもっとやれたはず」とか「○○機種を狙ってみてください」とか高設定を示唆する煽りが目立ちます、最悪だっ!

                        レスお待ちしております。

                          1 返信
                          • >バカボンのパパ さん

                            新店長って太めの人ですか?
                            blog煽ってる割に別に設定入ってるわけでもなく、この店では4でも頑張って入れてる高設定って感じなのでしょうね。
                            煽るくらいならカスタム仕込めばいいものの、頑張って銅トロしかカスタム出来ないですからね。
                            ジャグラーも新店長になったからって稼働あっても特に何も変わった感じも見受けられないですし、煽り好きなだけって感じがします。
                            それと店員の態度が良く無いですねここは。

                              1 返信
                              営業 1
                              接客1
                              設備3
                              • >すーも さん

                                >スーモさん

                                レス嬉しく思います、このスレ中々動かないので驚きました、元々この店舗に足を運ぶ方が少ないから当然ではあります、

                                5/10からだっけか新店長は今なら平日は早番でホールにいると思います、店長以外の店員は赤か黒のポロシャツを着ています、普通のワイシャツ(カラー)で回っているので気がつくと思います、眼鏡をかけていますな、愛想もなく挨拶もしてきません、お客とは距離を置くタイプと思われます、

                                スーモさんは、サミー系のスロのお客さんなのですね、私はパチのみです、
                                個人としてはこのようなサイトで店長の誹謗中傷を書くことは避けたいので営業で非合理と判断したことだけ幾つか書きますね、
                                次のレスを見て下さいませ。

                                  1 返信
                                  営業1
                                  接客1
                                  設備2
                                  根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                                • >すーも さん

                                  今は蒲田西口で打つことが多いです、この下丸子への通いは半年ぐらい前から気が向いたらぐらいです、昔は多摩川線や池上線の様々なパーラに情報戦で足を運びましたね。

                                  先日下丸子のパチ常連さんと隣席で聞けたことです、新店長は地元の常連さんをないがしろにして新規客層獲得に向け躍起になっているとのこと、
                                  どうも以前の店長は地域性重視で常連さんをめちゃ大事にコミュニティを取ってきたようです、店長が替わって一ヶ月余り常連さん達の客離れが加速の一途だとのことです。

                                  ちなみに私の住まいの周辺の路線、多摩川線と池上線のパーラーはここ数年で一気に閉店・倒産に追い込まれています、
                                  潰れる前に店舗の関係者から聞けたことは皆同じ「地元のお客に見切られ二度と戻ってこない」「新規のお客獲得なんて場所が悪すぎて無理」ということでした。
                                  この新店長の方針はこれに限りなく近いと思います、ヒノマルがいくらチェーン店でも下丸子は長くないんじゃないかな…

                                  現在、下丸子のヒノマルサイトで店長が一生懸命ブログを書いてネット上で煽りまくっているこの営業スタイル、例えば「特定の日や土日をあげこの台から狙ってみて」とか「もっとやれたはずなんて高設定が入っていたことを臭わせたり」、ブログを見ていたらご存じですね?
                                  実は、その下丸子店のパチ常連さんが言ってたのは、最新の広告宣伝の取締りのガイドラインではこのブログの二点だけでもアウトだと言っていました、
                                  なんか全日遊連(ホール組合)に知り合いがいるらしく、このままの営業なら内偵調査の上で勧告が入るだろうとのことでした、内偵では配信SMSもチェックが入るらしいです、なんかワクワクしますね、
                                  どうも来月から全国一斉にホールは好き勝手な煽り営業は出来なくなるようです、まじめ?なパチンカーにはよい時代が来るのかもしれませんね。

                                    1 返信
                                    • >バカボンのパパ さん

                                      あっ、ひょっとしてその店長って人は景品交換や配給とか一切やらないで見回りだけして、一見お客さんに見えるようにして歩いてる人ですかね?まぁだとしたらわかりずらすぎですけど、、。
                                      煽りもそうですけど、そもそも釘をイジったらダメなのにどこも暗黙の了解になっているのが不思議です。
                                      はえぬきよりも新規を優先しようにも、なんだかんだ地元で移動するのがめんどくさい客がきてくれるって感じであぐらかいたような営業じゃ増えはしないですね。
                                      接客が特別良いわけでもないですし、めんどくさそうに徘徊してる店員もいますし。
                                      外の喫煙所が無くなってたのはガッカリでした。

                                        1 返信
                                        • >すーも さん

                                          その新店長、平日は従業員が少ないのか景品交換もやってるのをみますよ、

                                          パチンコの釘は釘シート(遊技台ごとにあります)の範囲の動かしはOKです、おっしゃるとおりメンテナンスという明目で行います、

                                          客集めは、以前の店長はSMSを通しての情報発信はなかったです、後任として就任なにせアラフォーの若手なので今風な情報戦で客集めを始めたのでしょう、
                                          ただ業界の最新ルールをお勉強していないのが不思議です、ヒノマル本部もそんな業界から怒られることをする人間を店長に抜擢するのか?と。

                                          ま、いまのところはブログで有言実行と言ってるとおり、スロットだけは高設定の程度は分かりませんが、当日のブログの推し機種は入っているような声を聞きますね、
                                          このままだとやってくる客は推し機種だけを打つようになり、他の機種の稼働が落ち利益のためやがてガセ(フェイク)の推し機種の情報発信になると思いますね。

                                          ま、お客もブログを信じてばかりなのはどうかと思いますね、
                                          そんな推し機種だけ打って儲かるような甘いはなしは無いと思います!

                                          あ、パチはブログの推し機種はへそ釘は開いてますよ、ですが普通にへそ右釘が低いためへそ入賞し辛くなっています、よくある欺し釘です、他の店舗でも多いです、
                                          逆にへそが狭くても左右の高さが同一のほうがよっぽど回ることもあります、但し道釘(風車周囲からへそ釘近くまで)がよいことが条件ですが。

                                            1 返信
                                            • >バカボンのパパ さん

                                              あのブログを書いてる新店長が興味本位でどなたなのか見てみたいですが、あまり早く行く事がないので見る機会なさそうです笑
                                              ただ、パッと見お客さんと思えそうなワイシャツで徘徊している人がいて、店員と話していたり台を直してる業者の方と話していたので多分その人だったかもです。
                                              パチンコはちゃんと回るのは回るんですね。
                                              私はしっかり鍵は見れないので何となくで座りますが、新店長前の18時開放のパチは何回か座りましたが、13回転ほどしか回らなく何がしたいかわかりませんでした、、。
                                              期待値がプラスかはわかりませんが、行くたびに毎回甘デジで同じ台回してる方がいるので良い台はちゃんとあるのかもですね。
                                              話変わりますが、蒲田はガイアをマルハンが買収してリニューアルらしいですね。
                                              戸越銀座も買収されてからかなりの優良店になってますか、また蒲田も盛り上がりそうですね。

                                                1 返信
                                                • >すーも さん

                                                  新店長は眼鏡をかけヘアスタイルはパーマ(テンパーかも)です、カラーシャツを着てます、サラリーマンと紛らわしいので名札ぐらいつけてほしいものですが…

                                                  時差開店の釘調整は微妙ですよ、一見へそが広く嬉しくなるようなですが、よく見ると欺し釘が多いかと(へそ右釘下げ、或いは、風車付近マイナス調整)…それでも通常よりは回るでしょうが。

                                                  おっしゃるとおり4円遊パチだけ打つ常連のおじさんと爺さんがいますね、とことん追いかけるのでさほど儲かっていないようです、
                                                  どうも回るからではなくその台が好きだから打つだけみたいですよ。

                                                  蒲田メガガイアは経営破綻から閉店に向けて営業をしてましたが、酷かったと仲間から聞いてました、
                                                  店舗跡地を買い取ったのがマルハンですからね、期待を裏切る営業はまずないと思いますね、蒲田東口にマルハンが乗り込んできたときもお祭り状態で凄かった記憶があります、

                                                  マルハンメガシティは7/7オープンでしたか、周囲の他店舗は様子見の営業でしょう、店舗が競い合えばパチンカーの利につながります、少しだけ期待したいですね。

                                                    • >バカボンのパパ さん

                                                      店長だから名札付けずに基本裏方にいるって、そんなステルス店長ってめずらしいですね、、。
                                                      そういえば下丸子のデータ差引出玉表示に変わりましたね。
                                                      最近はイベ日もガラガラですから、やはりこの集客だとスロに関しては事故待ちで、競争率皆無で近場で打てる店って感じで来てるお客さんでどうにかやりくりしてる感じでしょうね。
                                                      新店長で内装変えたり、来店イベントやっててもそこから全く繋がってないのがよくわかります。きっとこのまま変わることはないんでしょうね。

                                                        • >すーも さん

                                                          なかなかこのスレッドに入ってくる方がいないものですね…
                                                          ま、この店舗に関心がなければ見ることもないか、さみしいものですね。
                                                          昨日は蒲田キコとヒロキをはしごしてました、結果は焼け石に水でしたが…

                                                          名札をつけないことですか、それだけ表に出ることに自信がないのでは。
                                                          世の中のパーラーの店長は、ホールによく出るか、全く出ないかの二分してます、このホールの新店長は出たくないけど人手不足で出るしかない、そうなのでは。

                                                          差玉表示!いま見ました、
                                                          確かに客マイナスは▲表示でわかりやすくなりましたね、
                                                          グラフを見ると抜きっぱなし放置の台がいくつもありますね、これではね…

                                                          4パチや20スロットで事故出玉が幾つかあれば店は収支が合いません、だから釘を締める、スロットは低設定になります、
                                                          ただどんなに締めても事故は起きますからいつでも回収営業です、
                                                          そのうちオススメ台にしか客はつかなく閑古鳥の鳴くお店になると思いますよ、まぁいまも日中はそうですね、あとご高齢のお方が見切りをつければトドメとなると思いますがね。
                                                          私は稼働のない台は出ないのが普通と思ってます、このままの営業なら次の店長に代わるのも時間の問題かと…
                                                          今日は、仲間と蒲田キコで涼んでます。

                                                            • >バカボンのパパ さん

                                                              表示変わってますし、煽りも急に少なくなったので、ひょっとしたらパパさんの書き込み見て変えてきたのかと思いました笑
                                                              つい最近下丸子行ってみましたが、夕方でも4パチ10人以下、スロ20人以下くらいで安定の過疎店になってましたね。
                                                              もう新店長だろうと、確実に盛り上がる事はなさそうでした。
                                                              なんだかんだ潰れないのがとても不思議です。最近行ってないですが、私も蒲田に足を運んでみるとします。

                                                                • >すーも さん

                                                                  こんばんは、
                                                                  新店長のブログ、客を馬鹿にした上から目線の煽り、自己満足としか言えない内容が多く、不愉快になるので最近は見てませんでした…

                                                                  すーもさんの書き込みを見て、いま確認しました、確かに煽りがなくなっていますね、新店長がこのスレを見てるかどうかは分かりませんが、SMS配信で営業してるんですから”みんぱち”も知ってるかもですね、

                                                                  まもなく七月に入ると全国で営業広告の縛りのハードルが上がるので、それを前にして対策したのかもしれませんよ、今後は店舗が地域ライバル店を監視し、ゆき過ぎた広告があれば通報するなど、面白いことになりますよ、
                                                                  違反を見つけたら、通報→内偵→是正勧告となり、店舗の営業広告の改善がなければ行政当局から指導や処分が迅速にとられるようです、
                                                                  なのでこのご時世、お店がライバル店のSMS広告を受け取れるアカ登録をして色々探っているのは普通のようです。

                                                                  そう以前書いた4パチ常連さんと隣席して意気投合ことがありました、
                                                                  ”店長若すぎだよね、ヒノマル本部もこの難しい蒲田地域によく若造を送り込んだものだ”という点です(笑)
                                                                  前も書いたとおりリピータ(常連)が消えれば確実に店舗は閑古鳥、そして閉店への流れです、この池上線、多摩川線地域の店舗閉店は皆そうです、
                                                                  個人の店舗なら即倒産です、ヒノマルはそれなりに大きなチェーン店なので下丸子はそうは潰れないでしょう、そうは言っても成績の悪い店舗は閉店となっています、この春も神奈川県で一店舗確かあったと聞いています、

                                                                  その4パチ常連さんがいってましたよ、”新店長が来てから稼働が上がった、新規客が増えたと…店員が自慢してたと”。
                                                                  はぁ?単に、SMSで煽られたオバカな一見さんが一時増えただけでしょう、いま風に情報戦で勝てるとでも思っているのでしょうかね?
                                                                  どちらにせよ一見さんは直ぐ消えますから今後の稼働は想像つきますよ、常連さんを軽視した報いを受けるのも近いと思いますね。

                                                                  いや、すーもさんが「夕方でも4パチ10人以下、スロ20人以下」も稼働してるレポートから、そんなにいるの?と驚きました(笑)
                                                                  なので、真面目に書き込んじゃいました。

                                                                  最後に、可笑しな話、この店舗、来店スタンプカードがあるって知ってます?
                                                                  実は私もこのカードを年末までもってました、来るたびにシールを集めてましたが、結局はイベント日に野菜しか貰えない、まぁタダですから文句は言えませんがね、
                                                                  これ1パチのジジババを餌付けして来店させる前店長の戦略のようでした、あまりにアホらしくて捨てちゃいましたけどね!
                                                                  ま、お店も高齢者集めにも必死ということですね、1パチ4人稼働は4パチ1人稼働と基本同じですからね、馬鹿にはできんですね。

                                                                    • >バカボンのパパ さん

                                                                      今日は午後から出張で仙台へ二泊三日です、普段は出張先ではパチに行かないのですが先月の出張で後輩女子が行ってみたいというので連れて行きました、
                                                                      駅前の店舗でしたが、開店8:00の閉店23:30と地方は東京と違ってえらく営業時間が長いんですよ、神奈川は開店9:00が多いですよね、朝から入れ込んでいるパチンカーにはいいかもですね、

                                                                      以前下丸子の「週末ジャグラー」の広告が違反だね、と書きました、
                                                                      その4円常連さんが言うには完全アウトとのことでした、私も素人ながらネットで調べてみました、どうも「特定の日や特定の日と機種を紐付け」還元(大放出)するような期待を煽る広告はNG.と幾つかのサイトでみつけました、

                                                                      この下丸子店の以下の日替わりの広告、その絵に注目してください、これどうにかすり抜けようとしてるのが分かります、限りなくNG.じゃないかと…
                                                                      今度その4円常連さんに会ったら知り合いの業界の方にこの情報与えてくださいと言ってみますね。既に情報流しているかもしれませんがね。

                                                                      0の日、ヒノマルの「丸」をモチーフにしてイベント日としてる、昨年もでした。
                                                                      1の日、ジャグラー再プレイとして、前日の高設定の据え置きを示唆している
                                                                      3の日、三共・ビスティの「さん」を紐付けて、限定したイベント機種としている
                                                                      5の日、GOGO!の「ご」、モンキーターンVの「ご」を紐付けて、限定したイベント機種としている
                                                                      6の日、ジャグラー再プレイとして、前日の高設定の据え置きを示唆している
                                                                      7の日、北斗七星の「なな」で北斗の拳を限定したイベント機種としている
                                                                      8の日、山佐の「はち」でモンキーターン、吉宗(八代将軍)の「はち」を紐付けて、限定したイベント機種としている

                                                                      ちなみに、P-WORLDサイトで他店舗の広告を何件が見ましたが、確かに特定の日を紐付けた広告はないようです、
                                                                      やっぱこの新店長はルール違反が好きなのか、或いはお勉強嫌いなのか、どちらかなのではと…これは行政から叱られたほうがいいのかも。

                                                                    • >すーも さん

                                                                      失礼しました、自分が自分宛に送信してましたm(_ _)m

                                                                      今日は午後から出張で仙台へ二泊三日です、普段は出張先ではパチに行かないのですが先月の出張で後輩女子が行ってみたいというので連れて行きました、
                                                                      駅前の店舗でしたが、開店8:00の閉店23:30と地方は東京と違ってえらく営業時間が長いんですよ、神奈川は開店9:00が多いですよね、朝から入れ込んでいるパチンカーにはいいかもですね、

                                                                      以前下丸子の「週末ジャグラー」の広告が違反だね、と書きました、
                                                                      その4円常連さんが言うには完全アウトとのことでした、私も素人ながらネットで調べてみました、どうも「特定の日や特定の日と機種を紐付け」還元(大放出)するような期待を煽る広告はNG.と幾つかのサイトでみつけました、

                                                                      この下丸子店の以下の日替わりの広告、その絵に注目してください、これどうにかすり抜けようとしてるのが分かります、限りなくNG.じゃないかと…
                                                                      今度その4円常連さんに会ったら知り合いの業界の方にこの情報与えてくださいと言ってみますね。既に情報流しているかもしれませんがね。

                                                                      0の日、ヒノマルの「丸」をモチーフにしてイベント日としてる、昨年もでした。
                                                                      1の日、ジャグラー再プレイとして、前日の高設定の据え置きを示唆している
                                                                      3の日、三共・ビスティの「さん」を紐付けて、限定したイベント機種としている
                                                                      5の日、GOGO!の「ご」、モンキーターンVの「ご」を紐付けて、限定したイベント機種としている
                                                                      6の日、ジャグラー再プレイとして、前日の高設定の据え置きを示唆している
                                                                      7の日、北斗七星の「なな」で北斗の拳を限定したイベント機種としている
                                                                      8の日、山佐の「はち」でモンキーターン、吉宗(八代将軍)の「はち」を紐付けて、限定したイベント機種としている

                                                                      ちなみに、P-WORLDサイトで他店舗の広告を何件が見ましたが、確かに特定の日を紐付けた広告はないようです、
                                                                      やっぱこの新店長はルール違反が好きなのか、或いはお勉強嫌いなのか、どちらかなのではと…これは行政から叱られたほうがいいのかも。

                                                                        • >バカボンのパパ さん

                                                                          出張お疲れ様でした。
                                                                          仙台は夜中まで営業してますよね。
                                                                          私の知り合いも以前仙台に出張で、夜8時に仕事終わってからでも打てるからと楽しんでました。
                                                                          新店長で稼働が増えたってのは本当に最初だけでしょうね。
                                                                          結局特に何も変わってないですし、それでももしかしたらとイベントの煽りで試しに打つけどやっぱり無いなって感じで、新規は増えず、
                                                                          多分近いからそれでも気にしない常連さんしかいない感じですね。
                                                                          土日は、せっかくの休みなのに打ちたい台が打てないのは嫌だって感じで客いないからこちらのお店に来てるって人で成り立っていると思います。
                                                                          改めて久々にblogを見たら、また7月になって煽りが増えていました、、。

                                                                            • >すーも さん

                                                                              レスありがとうございます、
                                                                              先日はピンでの出張でして夜は暇で駅前へ、閉店0時近くまで打ってました、結果はRe:ゼロ鬼で単発、エヴァ咆哮3連でした、

                                                                              先ほどブログ見てみました、
                                                                              ここ最近下丸子に行ってないですけどお客さんいるんですかね?

                                                                              確かにまた自己満足の店長ブログはじまりましたね、スロットなら自分で設定を入れるのですから結果はある程度予測つきますよね、良さげなグラフを貼り付けていかにも高設定ですよとアピール、不愉快きわまりないですね!
                                                                              この店長さん、全くお客目線を考えず書いてますよね、そんな好調な台なんて希、ほとんどのお客は負けてお帰り、こんな自己満ブログを書くことが客離れを助長していることに気がついていないのかと…

                                                                              パチについてはLE機ならそれは出玉の期待ができますが、その当選も事故みたいなもの、偶々今回のような投資の少ない良さげなグラフがあれば自慢をする!
                                                                              事故が起きなきゃ右肩下がりのグラフの連日繰り返し、そんな頑張っているお客のグラフも載せて欲しいものですね!

                                                                              普通にお客はこのブログの煽りに嫌気がさしているのは間違いないでしょう、
                                                                              店長に就任して成績を上げたい気持ちも分かりますが、ま、若造には無理でしょうね…早く気がついて欲しいものですが…

                                                                                • >バカボンのパパ さん

                                                                                  下丸子が最寄りの友人がパチ打つからきてよと行ってたので、最近行きましたが、相変わらずの客層でした。
                                                                                  ジャグラーは毎回同じメンツの年配の方々が設定はないけどある程度打ち散らかす、スマスロも数人よくいる人が打っていて、4ぱちも3人くらいいるって感じでした。
                                                                                  行く度に必ずいる人ばかりなので、年配の方々はお金に余裕があって、客も少なく居心地が良く暇だからジャグラー打ってるって感じでしょうね。この日は私はちょいプラスで、友人はエヴァで万発出してましたが、右打ちで毎回かなりの玉が減り、こんなの初めてだよと笑いながら打ってました。全台右の鍵がアウトに行くようにすごい曲げられ方していました。
                                                                                  さすが下丸子って感じでしたね。

                                                                                    • >すーも さん

                                                                                      失礼しました、以下誤字等を修正した本文となります。

                                                                                      レスが遅れてすみません、
                                                                                      この下丸子ヒノマルは動かない掲示板ですが、スーモさんがつきあってくれるのは嬉しいですね。

                                                                                      下丸子気がつけば一週間以上行ってないな、、、
                                                                                      この土日は蒲田キコ通いでした、いいとこはホールはきれいです、女子店員の愛想がいいです、重要なとこ釘調整はみため回りそうで回らない、ひっかけ釘の据え置き営業が基本です、スロはジャグラーの稼働が年齢層を問わず終日高いです、それなりに設定が入ってると思われます。

                                                                                      >この日は私はちょいプラスで、友人はエヴァで万発出してましたが、右打ちで毎回かなりの玉が減り、こんなの初めてだよと笑いながら打ってました。全台右の鍵がアウトに行くようにすごい曲げられ方していました。
                                                                                      さすが下丸子って感じでしたね。
                                                                                      →大してへそに入賞しない、更に、時短・ST注は持ち玉を削る、よくあるっちゃのことですがムカつきますよね、、、相当店も苦しいのでしょう、悪意が明瞭です!

                                                                                      この7月から営業広告取締りが厳しくなり、釘調整や設定で集客をしなければならないのにこの店舗は相変わらずのブログや配信で客を煽り、過度な期待を持たせる、既にほとんどの客はそのオススメ、”推”でしたか、大した調整がないこことに気がついてますよ、

                                                                                      常連さんから聞く限りでは新店長になってから、”ド派手”な釘調整を見たことがないとのことです、スロと違って見た目で判断できますからね、
                                                                                      先日このみんパチの「マルハンメガシティ蒲田」の書き込みに、パチの釘がアップされていました、ヘソ釘を見てるだけで幸せになれました、20回転/1Kがほとんどのようです、下丸子のやっと10回転/1Kとはえらい違いですね、、、

                                                                                      パチは、釘調整で回転率を上げなくても、LT機なら稼働がある限り誤爆はそこそこある、瞬時の獲得出玉だけみれば還元していると見えちゃいますね、誰かの犠牲の上で勝利があるのがはっきりしますね、
                                                                                      スロも似てますね、「スマスロは低設定でも特化ゾーンを引けば勝ち」という要素が強く、これなら高設定を入れる必要がないですからね、

                                                                                      ま、今の下丸子の姑息的な営業戦略では、地元の常連さんは逃げるばかり、新規のお客さんは捕まえられない、店長が代わるまでは諦めでしょうね、、、

                                                                                        1 返信
                                                          • 据え置き子

                                                            パチもスロもガラガラである意味快適
                                                            が、メガネの店員の態度が悪すぎてそれが苦痛
                                                            店員全体的にやる気なさそうにしてるけどね

                                                              2 返信
                                                            • 髪の毛長めの男の店員の態度悪すぎ
                                                              景品効果の時ありがとうございますも言えず
                                                              メダル補給もお待たせ致しましたも言えず無言
                                                              店内徘徊してる時もダルそうな歩き方
                                                              せっかくリニューアルしたなら接客が昭和のままのスタイルやめさせろ新店長さん

                                                                2 返信
                                                                • >ぱちかす さん

                                                                  確かめがねかけてましたっけ?
                                                                  すげー威圧的な態度で、めんどくさそうに仕事してますね笑

                                                                    2 返信
                                                                • 店内の自販機で水を買おうとしたら、いろはすが150円でした。自販機まで客から回収するとは・・・終わってます。

                                                                    2 返信
                                                                    営業1
                                                                    接客1
                                                                    設備1
                                                                    根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                                                                  • 設定はないけど客がいないから暇つぶしによく行ってたけど、再プレイで6枚取られるからもうやめた。ウィッグのおばちゃんの態度も悪いから出勤してるとストレスたまるし

                                                                      2 返信
                                                                    • >ねむさん

                                                                      最初は僕も彼女の「ありがとうございました」「お待たせいたしました」「失礼します」などが一切無い覇王の接客にイラつきましたが、動きを見てて気づいたのですが性格もアレですが多分純粋に能力が低過ぎるんだと思います。
                                                                      同時に複数の仕事を処理できないのはもちろんのこと、『自分がやろうと思った仕事が優先順位の1番』という癖があるせいでひたすら時間を無駄にして、結果他の客を待たせてしまう。そして「お待たせしました」を言わないから印象最悪になる。的なことを多々やってますね。正直同僚にいたらマジで厄介なタイプですわ。
                                                                      せつ

                                                                        2 返信
                                                                        営業2
                                                                        接客1
                                                                        設備2
                                                                        根拠が乏しい為、設備評価が無効となりました
                                                                        • >ばく さん

                                                                          自分がやろうと思った仕事が優先順位の1番
                                                                          間違いないですねw。
                                                                          とりあえず待たせてでも自分の今やろうとして動いた事は邪魔させない。景品交換の時も、まずそれ後でやればいいじゃんって事を、ちょっと待って下さいと不貞腐れながら待たせますからね。

                                                                            1 返信
                                                                        • 新年早々行ったが、太ったおばちゃんの態度が悪すぎてすぐ帰った

                                                                            2 返信
                                                                          • さくらちゃん

                                                                            387のアイム打ってる常連はたまに設定教えてもらえるらしい。
                                                                            年末最後のブン回しだね。

                                                                              2 返信
                                                                            • 店員のおばちゃんの態度が偉そう。昔のパチ屋って感じの自分の方が道優先で歩く的なやつ。

                                                                                2 返信
                                                                                • >あい さん

                                                                                  あの人昔からいるからって1人だけ偉そう。
                                                                                  今時そんなパチ屋はもう古いよね。お局さんだね。

                                                                                    3 返信
                                                                                • 10/10で煽っても、裏切らずにしっかりクソ平日営業はさすが。んでもってまた朝一から常連ノッポ君迷わずマイジャグの角に座り結局6挙動。
                                                                                  やらせにもほどがある。

                                                                                    3 返信
                                                                                  • 充電用のUSBない時点でおわり

                                                                                      3 返信
                                                                                    • 5/5もアイムの6であろう台をあの常連のデカい彼がぶん回してましたね。やっぱり印象付けたい時は助言してもらってるんでしょうね。

                                                                                        3 返信
                                                                                      • 特定日は常連がピンポイントでつもりますね。
                                                                                        今日も何故か朝イチアイムピンポイントで6挙動ですね

                                                                                          3 返信
                                                                                          • >にこ さん

                                                                                            背が高い彼は、店アピールの為にもたまに教えてもらってるんでしょうね。

                                                                                              5 返信
                                                                                          • 0のつく日に行ったが全て回収
                                                                                            千円で6回転とかざらにある
                                                                                            スロットは設定が入ってないので全て同じ

                                                                                              1 返信
                                                                                              営業1
                                                                                              接客2
                                                                                              設備1
                                                                                              根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                                                                                            • 0のつく日行きました。(11月30日)

                                                                                              ○スロット
                                                                                              稼働は少なく判断が難しいですか、新台リゼロAがおそらく456のどれかなんじゃないかと思います。
                                                                                              ジャグラーは他の機種より稼働ありましたが打ち込まれてるものも中間っぽいです。
                                                                                              立地的にも近所の人意外は多分行かないですね。

                                                                                              ○パチンコ
                                                                                              慶次漆黒だけマシに見えましたが、所詮マシというレベルです。
                                                                                              他はかなりきつめ。
                                                                                              スロット同様、わざわざここに来る人は少ないようです。

                                                                                              ○接客
                                                                                              特に挨拶とかはありません。
                                                                                              清掃はしてます。

                                                                                              ○設備
                                                                                              データ機器はかなり見やすいです。
                                                                                              スロットは通路もやや広め
                                                                                              パチンコはそうでもないです。

                                                                                                3 返信
                                                                                                営業 2
                                                                                                接客2
                                                                                                設備3
                                                                                              • 今はわからないですが少し前まで沖海5凄い良い調整でした。
                                                                                                まさかヒノマルがパチンコでまともに出すとは思わずかなり驚きましたね。

                                                                                                  1 返信
                                                                                                • 景品交換所の場所
                                                                                                  0.5円パチンコ付近の出口を出て正面。

                                                                                                    1 返信
                                                                                                  • 12/14にお邪魔しました。

                                                                                                    (営業)
                                                                                                    ・付近にライバル店がないこともあり、営業状況は悪い。
                                                                                                    ・パチンコはやや北斗無双3が甘く使われている印象はあったが、全体的にヘソは開けておらず、非稼働台が多い。
                                                                                                    ・スロットは10日含め1週間分のデータを見たが、高設定を入れた形跡なし。

                                                                                                    (接客)
                                                                                                    ・すれ違い時の挨拶が首をコクンとするだけ。(全くないよりはマシだが・・・)
                                                                                                    ・清掃はできている。

                                                                                                    (設備)
                                                                                                    ・Wi-Fi、スマホ充電可能、屋内喫煙室。

                                                                                                      4 返信
                                                                                                      営業 1
                                                                                                      接客2
                                                                                                      設備2