第一プラザ八潮店

第一プラザ八潮店
特徴

このホールは1のつく日が特定日。

実際に1・11・21・31といった感じで、一ヶ月に最大4回の特定日が存在するわけだけど、その中でも1日の配分が最も良い。

評価
番付普通の店
全期間
総合点48点(評価数:51 件)
営業評価3
接客評価2.8
設備評価2.8
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-120枚
サンプル数230
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-1,173玉
サンプル数146
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所埼玉県八潮市大字浮塚460番地1
地図こちらをクリック
台数パチンコ480台/スロット240台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2009年12月22日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

1階カフェスペースで抽選

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.5円
スロット21.73円 5.49円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
0.5円パチンコ等価
21.73円スロット等価
5.49円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
0.5円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
5.49円スロット無制限
景品交換所の場所

カウンター左の入口から出てすぐ右にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0419
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

八潮市浮塚 タイヤショップZERO八潮店近く|12月12日&13日 詳細 | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全225件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. イベント日の源さん&とあるはボーダー以上の台が多数ある
    とあるについてはもっと力を入れてほしい

    軍団も少なく、ストレスなく遊べる店のためイベント日でピンで狙うには十分の見せで。

    • 2020年12月21日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      末尾 パチンコ
      並び予想:50~99人

      旧イベ(1のつく日)に今月3度目のスロッターパチンカーが開催予定。
      この日は周年日前日の旧イベということもあり店舗にとっても翌日周年のイメージに直結する大事な1日になると思われます。

      ーーーーーーーーー

      □スロッターパチンカー
      →末尾(対象末尾1/2:設定⑤⑥)
      →パチンコ(対象機種分岐調整)

      ーーーーーーーーー

      【スロット】
      今回も公約はお馴染みの末尾。
      12月同取材のスロット公約は初の開催となります。

      ⓪→①→⑤→⑤の順で末尾が対象となっており傾向としてはここ2ヶ月は連続した仕掛けが見られることくらいでしょう。

      突出した目立った結果は確認出来ていないので対象末尾を最初から狙いにくのは難しいと判断しておりますが、逆を言えばどこにでもチャンスはあり後づもも狙える環境であると思われます。よって当日は周囲の状況を見ながら立ち回ることを推奨いたします。

      【パチンコ】
      ・大海物語4スペシャル 10台設置
      ・大海物語4 BLACK 2台設置
      ・ドラム海物語IN JAPAN 3台設置
      ・スーパー海物語 IN JAPAN2 金富士 199バージョン 5台設置
      ・大工の源さん 超韋駄天 14台設置
      ・真・北斗無双 20台設置
      ・真・北斗無双 第3章 20台設置

      予想機種は前回と同様上記機種をピックアップ。
      中でも源さんは前回連日で結果を出していることから積極的に狙える機種であると判断しています。

      周年日前日だけに当日は期待しています。

        • >2020年12月21日の予想結果

          抽選人数22名
          一般入場31名
          朝一合計53名

          ーーーーーーー

          □末尾②
          勝率7/19 平均差枚166枚 平均1751G 出率103.2%

          □パチンコ
          ・大工の源さん超韋駄天
          勝率9/14 平均差玉+6314玉 平均2071G

          ・とある魔術の禁書目録
          勝率3/10 平均差玉-4881玉 平均1778G

          ーーーーーーー

          今回は末尾②が対象だった模様。
          勝率も低めに出てしまい不発と言わざる得ない内容です。

          482番台 まど2 +2201枚
          492番台 ディスク +2340枚
          612番台 アイムEX +1619枚

          個別に結果を見ても奮闘したのはこのくらいで全体的に良台と言える台がかなり少なめとなってしまった。流石にこの内容では今回のスロット部門だけで言えば低評価は致し方ない営業でしょう。

          続いてパチンコ。
          今回も大工の源さんの状況がかなり良さそうでした。
          12月3回目中で一番差玉も伸ばしており勝率も申し分ない結果。
          3回連続のプラス差玉と勢いが素晴らしくかなり好感が持てる状況であります。万発越えが7台と源さんのポテンシャルを存分に発揮する形となっておりここの満足度はかなり高いと言えるでしょう。

          他とあるも対象になったようですが1台は万発越えの結果が確認出来たものの他が結果奮わずマイナスが先行してしましました。今回は残念ではありましたが源さんの状況が良いのでここも次回以降の巻き返しに期待したいところです。

          パチンコはまずまずの状況は伺えるもののスロットは厳しい内容。
          今回は総合的に判断して★2評価が妥当であると判断致します。

            営業 2 (2020年12月21日の結果報告)
        • 2020年12月21日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          並び 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め
          並び予想:50~99人

          同店が「イチプラの日」として推している「1の付く日」。

          所謂「旧イベント日」となる【12月21日】について予想しよう。

          予想される投入形態は以下の通り
          ━━━━━━━━━━━━━
          12/21
          末尾系:1/2以上で⓹⑥
          並び系:3台以上並びで複数
          ━━━━━━━━━━━━━

          当日には「スロッター×パチンカー」という取材も入っている様だ。
          公約としては、
          〇スロット公約:末尾系
          特定末尾に1/2以上で⓹⑥
          〇パチンコ公約:分岐調整
          機種単位、若しくは列・島単位で分岐調整

          という物の様だ。

          また、翌12/22は同店の周年日ともなっており、それでもこの「イチプラの日」に取材を入れてくるという事は、翌日の周年日に向けて弾みをつけるやらかしを期待出来そうだという事になる。

          「末尾系」

          前回のイチプラの日だった12/11

          ・当たり末尾【6】
          ・平均差枚 +196
          ・勝率 6/20 30%
          ・出率 102.8%
          (※:当たり末尾は推定)

          10月から「0・1・5・5・5・3・7・0」+(6)と来ている。

          移行法則や、何かとの関連性が現時点では見出せない事から、ピンポイントで予測する事は難しい。

          察知には投入頻度の高い「ジャグラー系」の挙動から察知していくことが王道となろう。

          「並び系」

          その形態から何処にでも入れ込む事が可能であるが、同店の仕掛けでほぼ毎回、共通、安定して投入されているのは【ジャグラーシリーズ】であり、この【並び系】の置き場所も、やはりジャグラー系を一番手に推しておきたい。

          それ以外の機種にも置かれる事は当然あるとは思うが、好調台が見られたらその両隣から狙って行く、「並び系のセオリー」を持って素直にしっかり確保していきたい所だ。

          旧ゴトー軍団、現在のスロッター×スロッターの投入形態そのままと言って良いが、今回は本家のスロッター×スロッターも入って居る。

          今回はより以上の期待値をもって、同様に攻める事が可能と言って良さそうだ。

          営業終了後にはまた改めて結果を纏めて報告するが、参考として前回結果を添付しておく。
          まずは46枚等価の利点を活かし、しっかり掴み取って欲しい。

          参考になればと、前回結果を添付しておく

          • >2020年12月21日の予想結果

            同店が「イチプラの日」と呼ぶ、旧イベント日「1の付く日」となった12月21日の営業内容を報告しよう

            ━━━━━━━━━━━━
            12/21
            全台差枚 -28,660枚
            平均差枚 -143枚
            平均G数 1,765G 
            勝率 59/200 29.5%
            https://min-repo.com/306789/
            ━━━━━━━━━━━━

            前回に比べれば多少全台差枚の向上は見られるも、以前大きくユーザー側のマイナスとなっている。

            平均G数、勝率も低下しており、「改善」「向上」というより単純に稼働が落ちた分マイナスも減っただけと見える結果だろう

            予想に挙げていた仕掛けは以下の通り

            ━━━━━━━━━━━━━
            12/21
            末尾系:1/2以上で⓹⑥
            並び系:3台以上並びで複数
            ━━━━━━━━━━━━━

            予想した仕掛けは今回も恐らくあったと思ったとは思われる

            「末尾系」

            ・当たり末尾【2】
            ・平均差枚 +255
            ・勝率 8/20 40%
            ・出率 104.6%
            (※:当たり末尾は推定)

            今回も他の末尾番号より大きく突出している結果とはなってはおらず、稼働の低さから他の末尾でも1~2台の好挙動でひっくり返ってしまう様な状況ともいえる。

            あくまで数値からの推定でしかなく、各末尾に良い伸びを魅せる台も散見されるため、実際に仕掛けとして用意された末尾ではない可能性もあるが、引き続き「1/2で⓹⑥」としては物足りない出率と勝率でもある事からユーザーとしても満足できる、仕掛けが感じられる内容とは言えなかった。

            「並び系」

            画像に纏めて添付はしておくが、「ここが今回用意された並びではないか」と思える箇所が複数あった。

            ジャグラー系がやはりAタイプという事から気配が感じられやすい状況ではあるものの、バラエティ機種からもそれらしい箇所が見られた事から添付画像にPickupしてみた。

            もっと稼働が付けばAT系からも見えてくるものもあるのかもしれないが、【イチプラの日】として物足りない結果に終わったと言える。

            評価としては、全体イベと言える旧イベで勝率も低めで、差枚もユーザー側の大きなマイナス。
            結果で評価するしか無い事から、今回も☆2が精一杯という所だろう。

            仕掛けであろうといえるポイントは見られる事から、環境は整ってはいるとも言えそうだが、強いインパクトの魅せる営業が見られなかったのは残念。

            次回、また期待出来そうなポイントが見られれば注目してみたいと思う。

            営業 2 (2020年12月21日の結果報告)
        • 最近パチンコに力を入れているように見える。
          パチンカーxパチンカーはあまり信用できないが、その他媒体のパチンコイベントはそこそこ信頼できる。
          狙い機種は日によって異なる。昼頃になると回転数を元にどの機種が当たりだったのかわかってくる。

          • 2020年12月13日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            パチンコ
            並び予想:50~99人

            12日・13日と連続してパチンコ系取材が入るようだ。
            ビッグコンテンツ解禁後のパチンコ取材だけに胸が高なるユーザーも多いのではないか?

            ーーーーーーーー

            □パチンカーパチンカー
            →パチンコ(対象機種分岐調整)

            ーーーーーーーー

            □予想機種

            ・大海物語4スペシャル 10台設置
            ・大海物語4 BLACK 2台設置
            ・ドラム海物語IN JAPAN 3台設置
            ・スーパー海物語 IN JAPAN2 金富士 199バージョン 5台設置
            ・大工の源さん 超韋駄天 14台設置
            ・真・北斗無双 20台設置
            ・真・北斗無双 第3章 20台設置

            やはり気になるのは大海&無双の最新台コンビ。
            前日対象になる箇所次第で狙いも変わってると思うが本命はこの2機種になるだろう。

            ビックコンテンツ導入後の週末に2日連続パチンコ取材が入るということはホール側もやる気を出してくるのではと勝手に考えている。パチンコ取材はパッとしない結果が続いているのでこの辺りで確信に迫る営業内容を魅せてくれることに期待しよう。

              • >2020年12月13日の予想結果

                抽選人数36名
                一般入場40名
                朝一合計76名

                ーーーーーーーー

                □パチンコ

                ・大工の源さん超韋駄天
                勝率9/14 平均差玉5211玉 平均1973G

                ーーーーーーーー

                2日連続パチンカーパチンカーの最終日。
                初日に続いて対象になったのは源さん。

                初日もまずまずの内容で★3の評価とさせて頂いていたが今回はそれを超える内容で充実した環境であったと言えるだろう。

                個別台ピックアップ
                ・145番台 +35420玉
                ・147番台 +20620玉
                ・150番台 +27840玉

                今回万発を超えたのはこの3台。
                中でも145番台は3万発オーバーとさすが大工の源さんだなと言わんばかりの結果。

                勝率は昨日と同じく9/14と優秀であるがそれぞれの台で初日よりも粘りが見られた状況の為、それに伴い出玉も伸びた印象である。

                台あたり5000発を超えており上述の通り勝率も高いことから高評価に値する営業であったと言えるでしょう。

                今回は★4評価とさせて頂く。

                  営業 4 (2020年12月13日の結果報告)
              • 2020年12月12日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                パチンコ
                並び予想:50~99人

                12日・13日と連続してパチンコ系取材が入るようだ。
                ビッグコンテンツ解禁後のパチンコ取材だけに胸が高なるユーザーも多いのではないか?

                ーーーーーーーー

                □パチンカーパチンカー
                →パチンコ(対象機種分岐調整)

                ーーーーーーーー

                □予想機種

                ・大海物語4スペシャル 10台設置
                ・大海物語4 BLACK 2台設置
                ・ドラム海物語IN JAPAN 3台設置
                ・スーパー海物語 IN JAPAN2 金富士 199バージョン 5台設置
                ・大工の源さん 超韋駄天 14台設置
                ・真・北斗無双 20台設置
                ・真・北斗無双 第3章 20台設置

                やはり気になるのは大海&無双の最新台コンビ。
                強コンテンツだけにそれを取り巻くシリーズ機種にも注目が集まりそうだ。

                ビックコンテンツ導入後の週末に2日連続パチンコ取材が入るということはホール側もやる気を出してくるのではと勝手に考えている。パチンコ取材はパッとしない結果が続いているのでこの辺りで確信に迫る営業内容を魅せてくれることに期待しよう。

                  • >2020年12月12日の予想結果

                    抽選人数27名
                    一般入場32名
                    朝一合計59名

                    ーーーーーーーーー

                    □パチンコ

                    ・大工の源さん超韋駄天
                    勝率9/14 平均差玉3713玉 平均1425G

                    ーーーーーーーーー

                    2日連続パチンカーパチンカー開催の初日。
                    ビッグコンテンツが導入されて間も無くの取材であった為、北斗や海に注目していたが今回対象となったのは源さん。

                    パチンコ取材結果については過去あまりパッとしない結果が続いていたが今回は同店の取材史上過去最高クラスの結果であった。ハイミドルスペックにも関わらず全体勝率64%とはかなり優秀な結果であろう。

                    以下個別結果ピックアップ
                    ・141番台 +23420玉
                    ・145番台 +10850玉
                    ・147番台 +18340玉
                    ・152番台 +14390玉

                    プラス台である9台の中でも特にこの4台が万発越えの結果を出し存在感を出していた。今回はまずまずの内容であったことは確かであるが対象箇所がもう1機種くらいあっても良かったかなと個人的には思う。まぁそこは次回の結果に期待ですね。

                    今回は★3とさせて頂くがこの水準が続けば信頼度も高くなるので高評価を獲得する日もそう遠くないかもしれない。

                      営業 3 (2020年12月12日の結果報告)
                  • 2020年12月11日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:50~99人

                    同店が「イチプラの日」として推している「1の付く日」。

                    所謂「旧イベント日」となる【12月11日】について予想しよう。

                    前回の結果は以下の通り
                    ━━━━━━━━━━━━━
                    12/1
                    全台差枚 -9,280枚
                    平均差枚 -46枚
                    平均G数 2,367 
                    勝率 71/200 35.5%
                    https://min-repo.com/291066/
                    ━━━━━━━━━━━━
                    数値的にはユーザー側のマイナスになって居るが、等価営業の同店では人件費と電気代さえ賄えぬ程度の薄利で頑張ったとは言える。

                    予想される投入形態は以下の通り

                    ━━━━━━━━━━━━━
                    12/11
                    末尾系:1/2以上で⓹⑥
                    並び系:3台以上並びで複数
                    ━━━━━━━━━━━━━

                    前回同様、当日はスロッター×スロッターを始め、何処の取材も今の所は予定されていない様であるが、同店の推す「イチプラの日」であるからには、ユーザーの期待に応える仕掛けがある事は間違いないじゃろう。

                    前回の「末尾系」
                    ・当たり末尾【0】
                    ・平均差枚 +291
                    ・勝率 12/20 60%
                    ・出率 103.8%

                    差枚、出率共に大きいモノとはなっていないが、これは低稼働も要因の一つであり、勝率に注目すれば、予想する高設定の投入割合を超える勝率をマークしている

                    10月から「0・1・5・5・5・3・7」と奇数に偏っている様に思える

                    前回の12/1では「奇数に注目」としていたが結果は【0】だった事から今回は「1」を一番手の推すべきだが、出現頻度の高い「5」にも要注意といえる。

                    「並び系」については、その形態から何処にでも入れ込む事が可能であるが、同店の仕掛けでほぼ毎回、共通、安定して投入されているのは【ジャグラーシリーズ】であり、この【並び系】の置き場所も、やはりジャグラー系を一番手に推しておきたい。

                    勿論、末尾系でも、ジャグラー系の当たり末尾への高設定の投入は優遇されると見て良いじゃろう。

                    それ以外の機種にも置かれる事は当然あるとは思うが、好調台が見られたらその両隣から狙って行く、「並び系のセオリー」を持って素直にしっかり確保していきたい所だ。

                    改めて見直してみても、旧ゴトー軍団、現在のスロッター×スロッターの投入形態そのままと言って良く、同様の期待値をもって、同様に攻める事が可能と言って良さそうだ。

                    営業終了後にはまた改めて結果を纏めて報告するが、参考として前回結果を添付しておく。
                    まずはしっかり46枚等価の利点も活かし、しっかり掴み取って欲しい。

                    • >2020年12月11日の予想結果

                      同店が「イチプラの日」と呼ぶ、旧イベント日「1の付く日」となった12月11日の営業内容を報告しよう

                      ━━━━━━━━━━━━
                      12/11
                      全台差枚 -32,048
                      平均差枚 -160枚
                      平均G数 2,120 
                      勝率 70/200 35.0%
                      https://min-repo.com/298487/
                      ━━━━━━━━━━━━

                      今回はかなり弱かったと言える数値となってしまった。
                      データに目を通すと、多くの機種、台でマイナスとなってしまっているが、500回転未満で一度もボーナスを引く事無く放流され、閉店を迎えてしまった台が非常に多く目につく。

                      設定状況等、中身が見える以前に初動の悪さで放流され、マイナスデータの台が以降稼働が付かなくなってしまってマイナスが重なった様に思う。

                      予想に挙げていた仕掛けは以下の通り

                      ━━━━━━━━━━━━━
                      12/11
                      末尾系:1/2以上で⓹⑥
                      並び系:3台以上並びで複数
                      ━━━━━━━━━━━━━

                      予想した仕掛けは今回も恐らくあったと思って良いだろう。

                      「末尾系」

                      ・当たり末尾【6】
                      ・平均差枚 +196
                      ・勝率 6/20 30%
                      ・出率 102.8%
                      (※:当たり末尾は推定)

                      他の末尾番号より大きく突出している結果とはならなかったが、末尾「6」の台を個別に見て行くと、明らかに高設定であろうと思える挙動・スランプを描く台が含まれており、勝率としても物足りなさはあるものの、当たり末尾は恐らくここだろう。

                      勿論、「1/2で⓹⑥」としては物足りない出率と勝率ではあるが、稼働の低さや初動の悪さが今回は前回以上に感じられた事からも、埋もれてしまった台も多かったように思う。

                      「並び系」

                      画像に纏めて添付はしておくが、「ここが今回用意された並びではないか」と思える箇所が複数あった。

                      特に今回はバラエティ機種からもそれらしい箇所が見られた事から添付画像にPickupしてみたが、稼働が少なく浮かび上がって気付き難いとは思うもののやはりしっかり「仕掛け」は置かれているのではないかと思える結果だろう。

                      以上から、同店の「旧イベ日:1の付く日」=【イチプラの日】では充分戦える環境にありそうだ

                      特に末尾で仕掛けられた台では、別格の「右肩上がり」を魅せた台が複数あった事から、結果に挙がらなかった1/2の中の「埋もれた当たり台」は次回こそ掘り起こしたい筆頭と言える。

                      仕掛けが存在している様子がしっかり伺える事から、それは「狙える」という事でもあり、等価営業である点も鑑みれば「充分に戦える環境」だと言って良いだろう。

                      評価としては、全体イベと言える旧イベで勝率も低めで、差枚も前回比でも大きくマイナスに振れてしまった事から引き続き☆2としておく。

                      次回の「イチプラの日」となる12月21日にも、また注目してみようと思うぞ。

                      営業 2 (2020年12月11日の結果報告)
                  • 2020年12月1日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:50~99人

                    同店が「イチプラの日」として推している「1の付く日」。

                    所謂「旧イベント日」であるとか、「特定日・混雑日」等々と呼ばれる、ユーザーが期待してホールが賑わう日となる【12月1日】について予想しよう。

                    同店のこの所の「イチプラの日」に魅せ方には一定のルール、パターンの様なモノがある

                    春先、2月頃まで行われていた「ゴトー軍団」、現「スロッター×スロッター」時に見られた投入形態で、その後も定期的に仕掛けられていたであろう事がデータ上で見受けられていた。

                    この秋から「スロッター×スロッター」の開催も復活してはいる様じゃが、取材の入って居ない「イチプラの日」でも、同様の傾向がみられる事から、同様の期待値で狙っていけそうである。

                    早速、12月1日、月初めの「イチプラの日」から期待してみて行こうと思うぞ。

                    予想される投入形態は以下の通り

                    ━━━━━━━━━━━━━
                    12/1
                    末尾系:1/2以上で⓹⑥
                    並び系:3台以上並びで複数
                    ━━━━━━━━━━━━━

                    当日はスロッター×スロッターを始め、何処の取材も入ってはいない様であるが、同店の推す「イチプラの日」であるからには、ユーザーの期待に応える仕掛けがある事は間違いないじゃろう。

                    流石に「末尾は何番だ?」と問われても、儂が入れる訳ではないから判らぬが、11月中の結果を眺めると、一応は「5・3・7」という順には見て取れる。

                    10月も「0・1・5・7」と、やはり奇数に偏っている様に思える

                    ここも素直に「1357」辺りに注意してみるべきじゃろう。

                    「並び系」については、その形態から何処にでも入れ込む事が可能であるが、同店の仕掛けでほぼ毎回、共通、安定して投入されているのは【ジャグラーシリーズ】であり、この【並び系】の置き場所も、やはりジャグラー系を一番手に推しておきたい。

                    勿論、末尾系でも、ジャグラー系の当たり末尾への高設定の投入は優遇されると見て良いじゃろう。

                    それ以外の機種にも置かれる事は当然あるとは思うが、好調台が見られたらその両隣から狙って行く、「並び系のセオリー」を持って素直にしっかり確保していきたい所だ。

                    46枚等価の利点も活かし、しっかり掴み取って欲しい。

                      • >2020年12月1日の予想結果

                        12月最初の「イチプラの日」となる「旧イベ日・1の付く日」

                        12月1日の営業内容を報告しよう

                        ━━━━━━━━━━━━
                        12/1
                        全台差枚 -9,280枚
                        平均差枚 -46枚
                        平均G数 2,367 
                        勝率 71/200 35.5%
                        https://min-repo.com/291066/
                        ━━━━━━━━━━━━

                        数値的にはマイナスになって居るが、等価営業の同店では人件費と電気代さえ賄えぬ程度の薄利で頑張ったとは言える。

                        予想に挙げていた仕掛けは以下の通り

                        ━━━━━━━━━━━━━
                        12/1
                        末尾系:1/2以上で⓹⑥
                        並び系:3台以上並びで複数
                        ━━━━━━━━━━━━━

                        予想した仕掛けは恐らくあったと思って良いだろう。

                        「末尾系」
                        ・当たり末尾【0】
                        ・平均差枚 +291
                        ・勝率 12/20 60%
                        ・出率 103.8%

                        稼働が低い故、回し切られていない分、差枚も飛びぬけたものにはなってはいないが、他の末尾と比較すれば充分に突出した数値と言えよう。

                        勿論、「1/2で⓹⑥」としては多少物足りない出率ではあるが、勝率60%というのも他の末尾からは大きくさをつけた優秀なモノと言って良いだろう

                        これも予想で触れてはいたが、マイジャグⅣとアイムEX-AEのジャグラー系でそれぞれ+2000枚程の結果を見せており、更にグレキン、番長3、ヤッターマン等も+1000枚オーバーと気配を魅せた。

                        数値的にはインパクトが無いように思うが、平均G数が「末尾0」でも2500回転程であり、しっかり回し切り、攻め切ればそれなりの結果が出る事も期待出来る。

                        「並び系」

                        画像に纏めて添付はしておくが、「ここは間違いないだろう」という3台並びは3箇所。

                        これも、一見少なく見えるが、その他で2台並びでそれなりのスランプを描いている箇所が複数あり、両サイド、もしくは真ん中の台が低稼働や未稼働、不発等々で明確では無い為画像には載せていない。

                        ドンちゃん2&バーサスの機種跨ぎであったり、ゴージャグ、グレキン、七つの大罪、またバラエティでも2箇所程候補となる箇所はあるのだが、「3台目」の候補を絞れない事から掲載は見送っている。

                        よって、少なくとも4~5箇所、稼働が上がれば見えてきたかもしれぬが、多ければ6~7箇所程度の用意があったとしてもおかしくない程度に複数の「それらしい候補」が見て取れる。

                        以上から、同店の「旧イベ日:1の付く日」=【イチプラの日】では充分戦える環境にありそうだと言って良いだろう

                        勿論、「旧イベ日」は取材日等と違って「全体イベ」と考えるべきで、冒頭で「薄利」とは言ったものの、これで稼働が上がれば「利益」も上がっていく訳で、その点ではあくまで稼働が上がらなかったからの薄利でしかない。

                        末尾も充分に仕掛けが見えたというレベルであり、並びも同様で、決して「満足」というレベルに達しているとは言えない事から、評価としては☆2までとしておく。

                        ただ、仕掛けが存在している様子が伺える事から、それは「狙える」という事でもあり、等価営業である点も鑑みれば「充分に戦える環境」だと言って良いだろう。

                        次回の「イチプラの日」となる12月11日にも、また注目してみようと思うぞ。

                        営業 2 (2020年12月1日の結果報告)
                    • 2020年11月21日の予想
                      出玉予想:△
                      高設定の入れ方予想:
                      末尾 パチンコ
                      並び予想:50~99人

                      ーーーーーーーー

                      □旧イベ(1のつく日)

                      □スロッターパチンカー
                      →末尾(対象末尾1/2設定⑤⑥)
                      →パチンコ(対象機種分岐調整)

                      ーーーーーーーー

                      同取材は9月度より毎月21日に定例開催となっている。
                      結果状況としてはパッとしない結果が続いているもののポテンシャルは大いに秘めているホールであると考えています。

                      一番の理由としては46枚貸しの等価ホールとユーザーがかなり優位に立ち回ることが出来る状況ということでしょう。

                      今回の公約は末尾となっているが過去の仕掛けでは出率100%を割っていないので勝負出来る環境にはあると思われます。

                      仕掛け末箇所に目立った傾向はないので、当日は山をはらずに周囲の状況をマメに確認することを推奨します。

                      パチンコについては以下の中から対象となる機種があると予想。

                      ・大工の源さん 超韋駄天 14台設置
                      ・戦姫絶唱シンフォギア2 10台設置
                      ・真・牙狼 5台設置
                      ・新世紀エヴァンゲリオン 決戦~真紅~ 5台設置
                      ・結城友奈は勇者である 3台設置
                      ・学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・デッド2 弾丸319Ver. 3台設置

                      どれも比較的新しい台ですね。
                      当日はここの出玉状況に注視したいと思います。

                        • >2020年11月21日の予想結果

                          ーーーーーーーー

                          抽選人数61名
                          一般入場80名
                          朝一合計141名

                          ーーーーーーーー

                          □末尾

                          ・末尾⑤
                          勝率9/18 平均差枚116枚 平均3032G 出率101.3%

                          □パチンコ

                          ・大工の源さん超韋駄天
                          勝率8/14 平均差玉+691玉 平均1599G

                          ・ハイスクール・オブ・ザ・デッド2 弾丸319Ver
                          勝率1/3 平均差玉-3223玉 平均1160G

                          ・結城友奈は勇者である
                          勝率0/3 平均差玉-4663玉 平均1468G

                          ーーーーーーーー

                          旧イベにおいてこの結果は酷評をせざる得ないと思います。

                          ただでさえ感じとることが困難な末尾の仕掛けであるが今回末尾⑤が対象となっている認知出来たユーザーは少なかったでしょうね。

                          公約の結果のみならず全体差枚数もマイナス着地となっておりユーザーを裏切る形のなったことは間違いないと思われます。

                          等価ホールですので全体でマイナス差玉となることはまぁ致し方ないことであるとは思うのですが、それにしても末尾が弱いと思います。公約媒体を入れるのであればもう少しメリハリを効かせて欲しいと素直に思いました。

                          パチンコについては源さんがプラス着地をしたものの特段目立った状況はなく、粘られた様子も感じ取ることが出来ませんでした。

                          他2機種も上述の通り残念な結果となっており、今回は総合的に判断しても★1の評価を付けるべきと判断しました。

                          早いうちにユーザーの信頼を取り戻して欲しいものですね。

                            営業 1 (2020年11月21日の結果報告)
                        • 2020年11月21日の予想
                          出玉予想:◯
                          高設定の入れ方予想:
                          並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                          並び予想:50~99人

                          「1の付く日」が旧イベント日【イチプラの日】として強く推されていた同店。

                          【1】への拘りから、11月は強い月間になるのではないかと 期待していましたが前回の「1が4個並ぶイチプラの日」は惨憺たる内容だったと言って良い内容。

                          全体では利益を取りながらもしっかり答えの有る営業で、ユーザーにも満足を与える。

                          それが「ユーザーの心理」なぞどこ吹く風、来てくれて、使ってくれて、売上上がって嬉しい

                          そんなホールでは無かった筈なのですが。

                          今月最後の「1の付く日」

                          魅せるチャンス、挽回のチャンスはここしかない

                          改めて今一度、以下の予想で同店の【今月最後のイチプラの日】について注目してみます

                          ~~~~~~~~~~~~~~
                          11/21の予想
                          〇特定末尾に1/2で⓹⑥
                          〇3台並びを複数
                          ~~~~~~~~~~~~~~

                          いつもは前回データを引用して考察する所ですが、前回、理由は不明ながらいつもの「イチプラの日」のような良さ、魅力が見られなかった為、今回、もう一度期待してみてみようと思います。

                          期待するのは過去の傾向からも

                          ・ジャグラー系
                          ・大都系

                          答えの有る営業を期待したいと思います

                          スロッター×スロッターの開催時と同様なパターンで狙えると思いますし、当日は取材は入って居ない様ですが、特別感を強く感じられていた日です。

                          スーパー46スロット等価での営業の同店ですので、どうしても非等価ホールさんとでは差枚的に見劣りする面は少なからずありますが、だからこそ優位に立ち回れる面もあるでしょう。

                            • >2020年11月21日の予想結果

                              同店の特定日となっている「1の付く日」、11月21日【イチプラの日】の営業結果を纏めてみました。

                              予想としては以下を挙げていました

                              ~~~~~~~~~~~~~~
                              11/21の予想
                              〇特定末尾に1/2で⓹⑥
                              〇3台並びを複数
                              ~~~~~~~~~~~~~~

                              【末尾系】

                              今回、他の末尾の結果より特に秀でた「特定末尾」と言える所が正直判りません。

                              「出ていない」という事では無く、「どの末尾番号も一定の強いスランプを描く台が存在する」という事で、「ここだったのじゃないか」と言い切る事が難しいです。

                              「平均差枚+勝率」と、2項目で優位な結果となっているのは「末尾7」となります。
                              ただ、それでも「平均差枚+480」と弱いモノで、2番手の「末尾4:平均差枚+174」と比較すれば約3倍の数字ではありますので、まずはここではないかと末尾7のデータを抜き出してみました。

                              結果は、「バラエティで2台の末尾7の好調台が見られたが、その他複数台での末尾7の結果は殆どが500枚に満たない様な結果」であって「強さ」を感じられません。

                              「こぜ6」を思わせるスランプを描く台が他の末尾では見られる事から、「7」との断言がしにくいです。

                              という事で「2番手の4」「3番手の5」と、順次抜き出して台番順に並べて眺めてみたのですが、やはりどちらにも高設定挙動台がみられ、「特異的に強い」という様子が浮かんできません

                              結果として「無い」もしくは埋もれてしまったという事になります

                              みんレポより、各末尾毎の集計表だけ転載しておきます

                              【並び系】

                              あくまで「結果が出ているところからの抜粋」ですので、中には「誤爆分」もあるかもしれませんが、それはそのまま「不発分」は見えてこない事から拾い上げられていないという点も考慮すれば、トータルでのボリューム感に大きな相違はないと思われます。

                              結果としては、明確に「そうであろう」というところまで言い切れるほどはっきりと出揃っているとは言い難いながら、並びでプラス差枚を出せていたり、誤爆にしては綺麗すぎる高設定を思わす台とその周辺という形で抜粋してみました。

                              平均G数が2,772回転と決して高い稼働ではない事から、それぞれに中途半端な結果が多く、スッキリ並びも浮かんでいないのですが、やはり各所にみられる「コゼ6挙動」を見せた台の周辺が「並び」が仕掛けられた所だったと思われますし、実際の仕掛けは5箇所より相当数多く用意されたと感じられます。

                              以上から、やはり同店の旧イベ、力を入れていると思われる【イチプラの日】の状況はかなり良さそうであり、そこにはしっかりとした「仕掛け」として投入されていて、「ランダムに、無造作に投入されている訳ではない」と思える事から、一定の「狙える感」が感じられると思います。

                              ホール側としても、前回の11/11があまりにも弱い結果としてしまったことから、ここはしっかり用意してきたのではないかとは思えますが、ユーザー側にそこを掘り起こして貰うまでには至らなかったという事かもしれません

                              同店が「スーパー46スロット」である点も考慮すれば、まだまだ戦えた状況にはあったとは思いますが、今回も単品での明確な高設定挙動が複数確認はできたものの、ユーザーとしては攻める端緒としての「傾向」が見えてこない状況では苦戦を強いられたというべきでしょう。

                              営業 2 (2020年11月21日の結果報告)
                          • 2020年11月11日の予想
                            出玉予想:◯
                            高設定の入れ方予想:
                            並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                            並び予想:50~99人

                            同店の旧イベント日、特定日は「1の付く日」となっており、【イチプラの日】としてホールも力を入れているし、同店を利用するユーザーに知られているところです。

                            そんな同店にとって「11月1日」と1が3個並んだ前回の結果は、ユーザーに期待に充分応える内容と思えるものでした。

                            そして今回「11月11日」では、

                            【1が4コ並ぶイチプラの日】

                            前回以上の期待をして無理は無いですし、ここでユーザーの期待に応えないで「イチプラの日」とか言っていたら【臍が茶を沸かす】という所でしょう。

                            狙い所を「スロット」と見ている事から「ヘソを開ける」というのは難しいですが、ここまでの同店の実績から狙いを絞って行きたいですね。

                            直近3回の「11日」の実績
                            ~~~~~~~~~~~~~~
                            8/11(火)
                            総差枚 -48,369
                            ・北斗天昇
                            ・GⅠ優駿倶楽部2
                            ・バーサス
                            ・ガンダムクロスオーバー

                            9/11(金)
                            総差枚 -5,957
                            ・アイムアニバ
                            ・ワンダフルジャック
                            ・新鬼武者
                            ・ゴッド凱旋

                            10/11(日)
                            総差枚 +14,589
                            ・ゴッド凱旋
                            ・HBJ
                            ・対魔導学園
                            ・ラブ嬢Ⅱ

                            引用元
                            https://min-repo.com/?s=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E5%85%AB%E6%BD%AE
                            ~~~~~~~~~~~~~~

                            「1日」同様、総差枚ではマイナスが見られますが、それぞれの日で強い伸びを魅せる機種があるのは「11日」も同様で、「利益は取りつつも、しっかり戦える環境は用意されている」という印象を受けます。

                            この「11日」でも8月は落ち込んでいますが、ここはやはり「お盆休暇」に合わせたホール側としては「特需」なタイミングであり除外して考えるべきかもしれませんが、「1日のイチプラの日」よりも総じて結果は上回っていて、「1が多いから」と単純に感じてしまう傾向が見えます。

                            「11日のイチプラの日」だけで見ても、平均回転数は4000回転前後まで「1日」同様上がっていて、強く取材等での集客アピールまでしなくとも常連を中心に一定に稼働があり、それはそのまま「戦える状況がある」という一種の証明にもなるのではないでしょうか。

                            という事で当日の予想はこう狙ってみます

                            ~~~~~~~~~~~~~~
                            11/11の予想
                            〇特定末尾に1/2で⓹⑥
                            〇3台並びを複数
                            ~~~~~~~~~~~~~~

                            要は「スロッター×スロッター」開催時の「末尾系」ですね
                            10/21の開催時も公約となっていた様ですが結果としては不発気味
                            しかし、前回同様、「仕掛け」は同様に感じられるという点では「同様の期待値がある」と言えそうです。

                            前回、「11月1日」の予想で、「末尾の狙いは1」としていましたが、結果は「5」と予想は惨敗。

                            同店が「イチプラの日」として「1の付く日」を推しながら11/1に仕掛けておいて、ユーザーが当然期待する「1」に入って居なかった訳ですから、【1が増える】ここは万全の期待を持って再度「1」を推してみたい。

                            「出して貰わなければ結果とならない」訳で、結果が出てないホールには人も集まりません。

                            であれば、更に「1」が増える11月11日、前回を超える結果が出ても何ら不思議では無いでしょう。

                            ユーザーからみれば「年イチ」と期待されてもおかしくないのですから。

                            「3台並び」についても、所謂「並び系」という形ですが、設置台数にも囚われず、メイン機種にもバラエティにも何処にでも置く事が可能な便利な形態ですし、前回、この傾向もしっかり感じられていますので、引き続き「並び系狙い」のセオリーを踏まえて狙って行きたいですね。

                            狙い所としては冒頭に揚げた直近3回の「11日」の結果から見える投入傾向を纏めると以下の様になります。

                            ・撤去期限を意識されてきているのか、ゴッド凱旋の扱いが良い
                            ・メインというよりは、傍系6号機の頻度が高い様に思える
                            ・ジャグハナ以外のAタイプ、ノーマルタイプの影が濃い

                            スロッター×スロッターの開催時と同様なパターンで狙えると思いますし、当日は取材は入って居ない様ですが、特別感を強く感じられる日です。

                            スーパー46スロット等価での営業の同店ですので、どうしても非等価ホールさんとでは差枚的に見劣りする面は少なからずありますが、だからこそ優位に立ち回れる面もあるでしょう。

                            期待して臨みたい一日と言えると思います

                            • >2020年11月11日の予想結果

                              同店の特定日となっている「1の付く日」、11月11日【イチプラの日】の営業結果を纏めてみました。

                              予想としては以下を挙げていました

                              ~~~~~~~~~~~~~~
                              11/11の予想
                              〇特定末尾に1/2で⓹⑥
                              〇3台並びを複数
                              ~~~~~~~~~~~~~~

                              その上で、実際の当日のデータは以下の通りです

                              ~~~~~~~~~~~~~~
                              全台差枚 -68,429 枚
                              平均差枚 -342 枚
                              平均G数 3,609
                              勝率 66/200 33%
                              ~~~~~~~~~~~~~~

                              【イチプラの日】として、【1】を意識する同店の旧イベ日は、この11月11日で年イチレベルをユーザーは意識して然るべき日。

                              取材系の場合、その【対象範囲】でしっかり結果が出ていれば、そこに【答えの有る営業】であれば、全台差枚とは無縁に【評価】が可能です。

                              逆に「旧イベント日」は「全体イベ」と認識され、ホール全体で一定の強さを期待されます。

                              平均差枚 -342 枚
                              勝率 66/200 33%

                              この数値で「全体イベ」それも「年イチを意識する日」で、普段の旧イベ以下の数字が出ていては、もう個別に結果を上げる以前の問題です。

                              これが低稼働、低集客、どうにも中身があっても結果が出なかった、、、というのであれば、ある程度の考慮も必要かもしれません

                              ただ、同店の「イチプラの日」のこれまでの平均G数は3,500~4,000G程でした。

                              そして今回は【3,609】と、状況が悪くて押しきれない、回し切れない、途中撤退もあったであろう補正をすれば、ほぼこれまでと同様の稼働があり、それだけのユーザーが期待して来店し、探っていた事、粘っていた事は容易に想像できます。

                              末尾・差枚・G数・勝率・出率
                              0 -451 3,813 7/20 96.1%
                              1 -431 3,864 6/20 96.3%
                              2 -4 3,859 8/20 100%
                              3 +119 3,900 10/20 101%
                              4 -152 2,795 7/20 98.2%
                              5 -812 2,984 3/20 90.9%
                              6 -116 3,744 6/20 99%
                              7 -342 3,580 8/20 96.8%
                              8 -670 4,276 5/20 94.8%
                              9 -563 3,275 6/20 94.3%

                              以上が今回の末尾別の数値となります。

                              画像で別途纏めるまでも無く、「目立った末尾もない」と言えます

                              勝率100%の機種は、全設置機種中に「対魔導学園」の2/2が唯一あるのみ。

                              台番・差枚・回転数・出率
                              642 456 8,030 101.9%
                              643 1,315 7,890 105.6%

                              全台系というには御粗末であり、その他の機種でも「機種内で3台並びを思わせる箇所」さえ見当たらず、すべての用意された並びが「機種跨ぎ」とでも言わなければこれ以上の追跡の必要もないでしょう。

                              ☆1

                                営業 1 (2020年11月11日の結果報告)
                            • 全く出さないし、面白くもない
                              店長が最悪だから仕方ないかっ
                              2度と行かないよーーー

                              • 2020年11月1日の予想
                                出玉予想:◯
                                高設定の入れ方予想:
                                並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                                並び予想:50~99人

                                同店の旧イベント日、特定日は「1の付く日」となっており、【イチプラの日】としてホールも力を入れているし、同店を利用するユーザーに知られているところです。

                                そんな同店にとって「11月1日」と1が2個並ぶ11月は当然ユーザーも意識するでしょうし、ホール側もそれを感じていないハズもない。

                                ユーザーが期待するのは当然「強化月間かも?」ですし、ホールとしてもここで客足の鈍ったコロナ禍の影響から少しでも脱したいと、準備・計画していないハズもないと思われます。

                                そんな気になる11月の月初、予算が組める最初の「1の付く日」

                                【1が3コ並ぶイチプラの日】

                                期待して無理は無いですし、ここでユーザーの期待に応えないで「イチプラの日」とか言っていたら鼻で笑ってしまいますよね

                                出来る事なら「鼻で笑う」よりは、「ハナで笑いたい」という事で、グレキンやシクレハイビ、ハナビ等で大盤振る舞いしてくれても良いのですが、そこまで洒落を利かせた投入が望めるかまでは判りませんが、ここまでの同店の実績から狙いを絞って行きたいですね。

                                直近3回の「1日」の実績
                                ~~~~~~~~~~~~~~
                                8/1(土)
                                総差枚 -26,085
                                ・番長3
                                ・青鬼
                                ・ゴージャグ2

                                9/1(火)
                                総差枚 -40,744
                                ・バーサス
                                ・ディスクアップ
                                ・エウレカ3

                                10/1(木)
                                総差枚 -21,372
                                ・オットはーです
                                ・アイムアニバ
                                ・ゴージャグ2
                                引用元
                                https://min-repo.com/?s=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E5%85%AB%E6%BD%AE
                                ~~~~~~~~~~~~~~

                                総差枚ではマイナスが続いているが、それぞれの日で強い伸びを魅せる機種があり、「利益は取りつつも、しっかり戦える環境は用意されている」という印象を受けます。

                                実際、8月は落ち込んではいるが、その他の「1の付くイチプラの日」まで拡げて見ても、平均回転数は4000回転前後まで上がっていて、強く取材等での集客アピールまでしなくとも常連を中心に一定に稼働があり、それはそのまま「戦える状況がある」という一種の証明にもなるのではないでしょうか。

                                という事で当日の予想はこう狙ってみます

                                ~~~~~~~~~~~~~~
                                11/1の予想
                                〇特定末尾に1/2で⓹⑥
                                〇3台並びを複数
                                ~~~~~~~~~~~~~~

                                要は「スロッター×スロッター」開催時の「末尾系」ですね
                                10/21の開始時も公約となっていた様ですが結果としては不発気味

                                9月までは「全台系」で魅せようとしてきて、理由は定かでは無いですが10月より「末尾系」で仕掛けられている様です。

                                狙い所は勿論「1」。

                                同店が「イチプラの日」として「1の付く日」を推しながら11/1に仕掛けておいて、ユーザーが当然期待する「1」に入って居なければそれは「ユーザーの狙いをかわす」という意思ですので、ここは万全の期待を持って「1」を推してみたい。

                                「出して貰わなければ結果とならない」訳で、結果が出てないホールには人も集まりません。

                                であれば、更に「1」が増える11月11日に向けて、ここはしっかり結果を魅せる場面でしょう。

                                「3台並び」についても、所謂「並び系」という形ですが、設置台数にも囚われず、メイン機種にもバラエティにも何処にでも置く事が可能な便利な形態ですし、今回末尾系で投入されていれば、その末尾系の当たり台から更に3台並びへと展開するのもあるある構成ですよね。

                                狙い所としては「ジャグラー系」を軸に「アクロス系」等のAタイプ

                                また、投入実績が高い番長3を筆頭に「大都系」にも期待したい所。

                                スロッター×スロッターの開催時と同様なパターンで狙えると思いますし、当日は取材は入って居ない様ですが、特別感を強く感じられる日です。

                                今月が特別な「イチプラの日」であるかどうかは、この日の結果が教えてくれるハズ

                                その結果次第では、引き続き今月は注目していきたいホールと言えるでしょう。

                                  • >2020年11月1日の予想結果

                                    同店の特定日となっている「1の付く日」、11月1日【イチプラの日】の営業結果を纏めてみました。

                                    予想としては以下を挙げていました

                                    ~~~~~~~~~~~~~~
                                    11/1の予想
                                    〇特定末尾に1/2で⓹⑥
                                    〇3台並びを複数
                                    ~~~~~~~~~~~~~~

                                    【末尾系】

                                    末尾台番【5】が明確に他の末尾より突出した数値を叩き出していて、やはりこの仕掛けはあったのではないかと思われます。

                                    末尾「5」
                                    平均差枚 +1,362 枚
                                    平均G数 4,969 G
                                    勝率 10/20 60%
                                    平均出率 109.1%

                                    勝率も50%を超えていて、投入割合も1/2以上であったのではと考えて良いと思えますし、この勝率から平均出率が109.1%も出ている事から、その投入の多くに⑥が含まれていた可能性も見て取れます。

                                    詳細については、別途画像に拾い出してみたので御確認下さい。

                                    【並び系】

                                    あくまで「結果が出ているところからの抜粋」ですので、中には「誤爆分」もあるかもしれませんが、それはそのまま「不発分」は見えてこない事から拾い上げられていないという点も考慮すれば、トータルでのボリューム感に大きな相違はないと思われます。

                                    結果としては、明確に「そうであろう」という5箇所をPickupし、別途画像に纏めて添付しました。

                                    データ上では、3台並びの中が凹んだ状況もいくつか散見され、2台並びな状況も見える事から、実際の仕掛けは5箇所より相当数多く用意されたと感じられます。

                                    以上から、やはり同店の旧イベ、力を入れていると思われる【イチプラの日】の状況はかなり良さそうであり、そこにはしっかりとした「仕掛け」として投入されていて、「ランダムに、無造作に投入されている訳ではない」と思える事から、一定の「狙える感」が感じられると思います。

                                    また、同店が「スーパー46スロット」である点も考慮すれば、「戦える」を超えて「素晴らしい」と言える環境と言えるかもしれませんね

                                    この内容であれば、次回の【イチプラの日】は更に【1】が4個も並んでしまうので、楽しみがあります、引き続き注目していきたいと思います

                                    営業 4 (2020年11月1日の結果報告)
                                • 2020年10月21日の予想
                                  出玉予想:◯
                                  高設定の入れ方予想:
                                  末尾
                                  並び予想:50~99人

                                  ~当日のお品書き~
                                  ・1の日
                                  
・スロッター×パチンカー

                                  〜公約〜
                                  ・スロット:特定末尾の1/2が設定5.6
                                  ・パチンコ:列まるごと分岐調整

                                  スロットに関しては今まで全系機種でしたが、今回から末尾の公約となりました。

                                  一応2月の開催時に末尾公約を行なっていましたが、だいぶ前なので参考にはならないでしょう。

                                  狙いは、旧イベでもある末尾1狙い。
                                  ここは素直に1で仕掛けてくるんじゃないかと予想しています。

                                  パチンコについては画像にも載せましたが、前回と同じく京楽系機種のこの2列(青枠)に注目してみると良いかもしれません。

                                  前回は仕置人の列の方に仕掛けがあったため、今回は仮面ライダー轟音の列の方じゃないかと予想。

                                  ・仮面ライダー轟音:1k/17.09
                                  ・仕置人:1k/19.61
                                  ・ウルトラ6兄弟:1k/19.4
                                  ・AKBワンツースリー:1k18.02
                                  ・劇場版まどか:1k/20.67

                                  当日はヘソ、寄り、袴、道、風車等の状況を見て、どちらかの列の機種を打つか決めると良いかと思います。

                                  • >2020年10月21日の予想結果

                                    ■抽選人数:59名

                                    ■一般入場:61名

                                    ■朝一合計:120名

                                    ■末尾(台番/機種名/G数/差枚)
                                    485番/咲/119G/-116枚
                                    495番/天晴モグモグ/2539G/+359枚
                                    545番/ゴッド凱旋/3198G/-2,131枚
                                    555番/カイジ沼/6930G/-634枚
                                    565番/吉宗3/6781G/-476枚
                                    575番/Re:ゼロ/2194G/-1,532枚
                                    585番/ゴージャグ/8180G/+1,910枚
                                    595番/スーミラ/5773G/+2,018枚
                                    605番/ニューアイム/3291G/+222枚
                                    615番/アイムアニバ/3970G/-1,296枚
                                    625番/不二子A/5638G/+858枚
                                    635番/番長3/1848G/-1,317枚
                                    645番/北斗天昇/1994G/-120枚
                                    655番/まどマギ叛逆/4309G/+904枚
                                    665番/ハナビ/5946G/-350枚
                                    675番/ロックマン/900G/-718枚
                                    685番/豆/2250G/+791枚
                                    695番/シクレハイビ/759G/-85枚
                                    705番/バジ絆2/5004G/+2,901枚
                                    715番/エウレカ3/3525G/-913枚
                                    平均/–/3757G/+14枚

                                    出率:100.1%
                                    勝率:40%(8/20)

                                    末尾は5が当たりですが、不発なのか出率はイマイチ。
                                    705番台の絆などしっかり結果を残している台もありますが、盛り上がりにはやや欠ける内容だったようですね。

                                    劇場版まどか(台番/回転数/差玉)
                                    161番/906G/+11,000玉
                                    162番/169G/-2,740玉
                                    163番/757G/-7,200玉
                                    164番/118G/+6,820玉
                                    165番/950G/-11,950玉
                                    平均/580G/-814玉

                                    平均差玉:-814玉
                                    勝率:40%(2/5)

                                    必殺仕置人(台番/回転数/差玉)
                                    169番/475G/+4,190玉
                                    170番/760G/+6,800玉
                                    171番/1164G/-11,180玉
                                    172番/578G/+5,260玉
                                    173番/612G/+12,690玉
                                    174番/988G/-1,660玉
                                    175番/2168G/-9,860玉
                                    176番/1229G/+17,210玉
                                    177番/1195G/-7,790玉
                                    178番/1114G/+5,420玉
                                    179番/1035G/-10,760玉
                                    180番/938G/+6,540玉
                                    平均/1021G/+1,405玉

                                    平均差玉:+1,405玉
                                    勝率:58%(7/12)

                                    今回は劇場版まどか、必殺仕置人が分岐調整だった模様。
                                    終日初当たり0の台がなく回転率が不明なため評価はしづらいですが、台データをご参考までにご覧ください。

                                    その他高配分ありそうな台も画像にて添付しております。

                                    全体的に盛り上がりには欠ける内容でした。
                                    パチンコの回転率が不明なためなんとも言えませんが、今回は★2とします。

                                    営業 2 (2020年10月21日の結果報告)
                                • 入場方法
                                  整理券の有無:あり(会員カード不要)
                                  整理券の配布方法:抽選
                                  配布時間:9:30
                                  注意点:
                                  店舗側の駐車場三階で抽選&再整列になります。(エレベーターで上がれます)

                                  早番(1~20番位?)は一階入口で再整列のようです