カイノスネオス

特徴
8の日がメインでも他は稼働も低く昔と変わらない。
1月8日角台に末尾8番と凄くわかりやすい印象です。
駄目なら即諦めとわかりやすい。
抽選には会員カードが必要。
※再発行に1000円掛かります。
コインを持っての台移動が不可。
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 40点(評価数:31 件) |
営業評価 | 2.6 |
接客評価 | 2.6 |
設備評価 | 2.6 |
過去1年間 | |
総合点 | 35点(評価数:5 件) |
営業評価 | 2.4 |
接客評価 | 2.5 |
設備評価 | 2.3 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:40 |
住所 | 東京都江戸川区西小岩1-27-31 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ639台/スロット389台 |
旧イベント日 | 0のつく日/8のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2013年12月18日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | シャッフル抽選 |
配布時間 | 9:40 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 20円 5円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 26.2玉 |
1円パチンコ | 105玉 |
20円スロット | 非等価 |
5円スロット | 非等価 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 2500玉 |
1円パチンコ | 情報募集中 |
20円スロット | 500枚 |
5円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
1階景品カウンター側入口を出て40m |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | 情報提供する |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | 情報提供する |
情報提供する | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2022年12月19日 9:35 AM
最近ここの店舗は徘徊するハイエナ専業が多くて居心地悪い店舗になりました。
遊タイム機は張りつかれるしパチスロやれば何回も同じハイエナ専業がぐるぐるくるし。
仕方ないので低貸しの機種をやってたら20円スロットのハイエナ探ししてた人物が低貸しにまで来て天井探し。
2022年11月12日 11:04 PM
「カイノスネオス」
JR小岩駅北口徒歩1分の大型店
パチンコ 639台 スロット 389台
正面入口前は喫煙可
人通りも多く一考して頂きたいです
2022年7月26日 3:39 PM
パチンコのみの海物語系のみの評価。
008、大野屋系列店でクロノス同様の釘だが全体的にはクロノスよりヘソは開き気味。基本は万年釘。
一度閉めると1ヶ月とか変化が無い感じ。
時々、台の種類(海物語4とか)全台とかでヘソを開けることがあった。この時は3日くらいかけて徐々に閉めて行った。
釘は見た目が良い、ヘソが開き気味なのだが脇のこぼしが厳しく回転ムラが激しい台が多い。結果大ハマりする台が多い。
回収釘としての完成度が高く、安定的には勝ちにくい。
だから回っている気がしても通ってると負けが多い。
2021年11月5日 11:04 PM
8以外はどうなのかと顔を出してみました。
ジャグコーナーにはいつものメンツ、徘徊する女性陣、レギュラー先攻でやめられない漢字の打ち手、稼働している台としていない台ははっきり分かれていて、ある意味わかりやすいのかな?とも思いました。
パチコーナーは新台は埋まるも、準新台からは余裕で座れます。
3割くらいは稼働あり、これなら店も大丈夫そう。
ただ、固定客は小岩マルハンとまさかの本八幡UNOでも見かけた女性(服装が一緒だった笑)方もいるので、ここオンリーってわけじゃないので、この先どうでしょう。
2021年10月15日 12:26 AM
小岩はマルハンがありますが、小ぶりでこちらの方が大箱ですかね。
8がイベ日みたいですが、何日か顔を出しましたが徒党を組んで毎回いる人が老若男女かつ国境を越えていますねw
あまりいいイメージはありません。
スロはパーテーションないですし、見たのは主にジャグですが小山をつくってマイナス作っててR450以上の台がゴロゴロです。
結構積んでるなとメリハリはあるんでしょうけど、小役を数える必要があるのか懐疑的です。
6と思しき場合は右肩きれいにあがりますし、そんな台あまりお目見えしませんし、6の全国平均の利用率を見ると、イベ日でも中間かな?と思います。
台移動ができないので、台での管理は徹底してますね。
接客は昔のパチ屋ですw
2021年7月11日 11:07 PM
ジャグラーと新台以外は設定は入ってないイメージ。イベントなら島で設定の入ってる場合も見られるが、常連客はピンポイントで狙いにくるので競争率が高い。
接客に関しては最低レベル(ETCショップの対応含む)。メダル補給のとき会釈もなく立ち去ったり、店内を歩いていて客に道を譲らず自分本意に歩いてたり、メダルを流したレシートを客を見ずに片手で渡してきたりと、なんだコイツって思う店員もいるので、接客は勉強し直して再教育のレベル
2021年5月13日 9:09 PM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード優先)
整理券の配布方法:抽選
配布時間:9:10
注意点:
抽選時間は9:00から9:10へと変更
2021年5月4日 11:19 PM
前回コメントから1年経ちましたが、コロナの影響なのかはわかりませんが全6島が1つに減りました…
はーですやモンキー4に入ることもありますし、結構予想外なところに全6がある印象です。
6号機は全リセでほとんど設定2です。(どんな機種に座っても1否定が出る印象があります。)
逆に5号機はジャグラー以外ベタピンかと…
6号機への移行タイミングで1を使わないのは好感が持てます。
そしてパチンコの釘が若干渋くなりました…
ただし年末年始・GW・お盆だからといって目に見えて渋くなるようなことはないです。
今だと割と回るのは源さんくらいでしょうか…
ただ、遊タイムは据え置きです。
(どんなにハマってても据え置きです。コメントに書かれてる方いらっしゃいますが、閉店間際はチェックする人多数見かけます。)
今までは特定日だけ行けばライバルもあまり多くなく割と食える印象でしたが、コロナ禍の中少し弱くなったので星は前回から-1です。
接客に関してはなんとも思わないので加減点なし。
設備に関してはWi-Fiが使えるようになりましたが、このご時世に何故かパチスロのみ飛沫防止の分煙ボードなし、相変わらずトイレが汚いので加減点なしです。
2021年4月14日 10:53 PM
「カイノスネオス」
JR総武線北口の中型店
店舗画像のみ報告します
2021年2月4日 11:42 AM
6号機ジャグラーを大量に導入したので、今は導入費の回収に必死です。
スタッフの対応は10段階評価だと2くらいです。
1ではなく2になっている理由は、2人ほどスゴク対応の良い店員さんが居るからです。
スロットのメダルが手動補給なのもマイナス点ですが、
手動補給は仕方ないにしても、
補給しにきた店員さんが、あからさまにダルそうに対応します。
補給が終わったら「バンッ!!!!」てな感じで台を閉めます。
2021年1月17日 10:39 PM
遊タイム据え置きなので閉店前にハイエナちゃんがいっぱいいます
2021年1月11日 8:42 AM
スロットばかり並んでいますが、パチンコも悪くない感じです。
なんでこの台こんなに入ってるの?みたいなのも多いですが笑
お金があるのかな?
これからも利用したいと思います!
2021年1月9日 4:38 PM
会員カード
再発行に1000円掛かります。
1月8日角台に末尾8番と凄くわかりやすい
印象です。
だけど、大昔まではいかなくとも
並びははげしそうだけに
ここまでわかりやすいと10番以内でないと
勝負にならないだろうから
問題外かな
8の日がメインでも他は稼働も低く
昔と変わらない。
駄目なら即諦めとわかりやすい。
2020年8月10日 8:50 AM
そもそも店員の態度がクソすぎて無理
2020年7月19日 11:10 AM
僕が利用している店の中で、自粛前後で1番残念な方に変わった店舗のひとつで、3回ほど来店したが、全く回らなかった。
今回悪かったら距離を置こうと、7/18の8のつく日に来店。
パチンコの評価です。
無双①;2k35回転(@17.5回転)…△
無双②;4k70回転(@17.5回転)…△
漆黒;4k72回転(@18回転)…△
慶次蓮;31k750回転(@25.5回転)…◯
絶狼;23.5k459回転(@20.1回転)…△
他に初代シンフォギア、シンフォギア2、漆黒、姫相撲2台を千円前後数台試し打ちしたが大半はボーダーマイナス3~4回転。
※持ち玉はワンプッシュ125発、現金は115発のため、千円当たりの回転数は単純に割る数字と一致していません。
4機種で当たったが、右は本当に綺麗なので、△をつけた台はちょうど割数100程度(出玉ベースで±ゼロ程度)だと思う。
慶次蓮は最初の15kで30回転近く回り、途中から大きく落ちたもの。
結論としては、多分蓮は事故で、主要機種であれば台を選べば遊べる程度かなあと。
バラエティは打てません。
いずれにしても勝つのは難しいと思います。
接客;
コンビニでサンドイッチを買って食べていたら注意された。
コロナ対策かと。
たしかに店の前にいつもいた屋台がなくなっていた。
前のレビュアーが台を拭かないと言っていたが、個人的には問題なかったと思う。
ただ、ハンドルや画面など分かりやすいところは拭くが、丁寧な店はプッシュボタンやサンド、椅子も拭いてるのと比べるとそこまでではない。
でも結局拭くか拭かないかより、雑巾をどれだけこまめに洗ってるかですよね。
設備;普通です。
2020年6月13日 9:06 PM
パチンコのみの評価。
回りに至っては最初はボーダー、-1〜2ぐらいで回るが、打ち続けていくとエゲツない程に下がっていく。
下手したら回転数が十回転以下に下がり続けてストレス度が上昇していくレベル。
利益重視で遊戯する気になれないお店。
コロナで苦しいのは店だけではないというのを分かっていない様子。
この時期こそお客を飛ばすのは長期的に見て今のお店のレベルは愚策でしか無い。
行く価値はない。
清掃面もお客が席を立って長い時間、下手したら一、二時間除菌をしない仕事ぶり。
パーソナルのお店で、箱の上げ下ろしが無く、交換も無く、やるのは清掃とトラブル対応が仕事がメインにも関わらずこの体たらくな仕事ぶりには飽きれる始末。
そんなお店にまともな経営が出来るとは思えない。
もう行くことは無いお店。
また一人お客を飛ばした今日でした。
2020年5月30日 6:34 PM
5/28の8がつく日に来店。
パチンコの評価です。
自粛明け最初の旧イベ日だが、かなり厳しい。
ボーダーの6~7割程度。
隣のお客さんからも「回らないねぇ」と話しかけられた。
休業で還元余力なくなる→出玉を絞る→客が飛ぶ→ますます余力なくなる→・・・
という、パチンコ業界の終わりの始まりを感じる。
接客と設備は従来と変わりません。
2020年3月18日 10:29 PM
遊戯料金と交換率は以下の通りです。
貸玉;500円115玉
交換率;25,87玉
2020年2月5日 4:22 PM
入場方法
整理券の有無:なし(並び順で会員カード優先)
注意点:
9:00より抽選開始で会員カード必須。パチンコは並び順で入場券を配布、スロットは先着100人まで抽選参加可能。概ね9:30くらいまでにいけば参加可能で、整理券は無し。抽選受けなかった人は並び順で入場。9:50再整列。
2020年1月17日 10:28 PM
旧イベント日は0のつく日と8のつく日。
5のつく日がジャグラーのイベント日。
(旧イベでもお正月、お盆、GWは出してるイメージがありません。)
抽選には会員カードが必要です。
再プレイ500枚まで。
当日分再プレイは無制限。
コインを持っての台移動が不可です。
(カードに入れて移動はOK)
P パーソナル
S 非パーソナル
設定状況としては8のつく日は全6島があります。
AT機に入ることが多いのですが他のホールで力を入れている機種に入らないことが多いです。
抽選で良番引いた方が一目散にダッシュするので抽選負けしたら諦めるのも手かもしれません。
サラ番、番長3、黄門ちゃま喝などに入ってるのは確認できています。
(認定切れによる撤去前は月下雷鳴によく入っていました。)
バラやノーマルタイプも設定状況は通常営業よりは少しマシだと思います。
稼動もかなりあります。
対して0のつく日が少し弱いかな、と感じます。
4〜5年前はまだそこそこツモれていた記憶があるのですが、3年ほど前からはほとんど設定は入っていないように感じます。稼動は高いので出ているように見えることはあります。
5のつく日はジャグラーのみイベント対象。
高設定の投入率はこの地域では高い方だと思いますが、近隣店舗に強い店がたくさんあるためか、意外と競争率は低いです。
ジャグラーのみ稼動が高い状況となります。
パチンコに関しては旧基準CR機の稼動が高い状況です。
CR機を大事にしていると思います。
北斗無双や沖海4なんかはボーダー〜ボーダー+2くらい回る台もあります。
P機の調整は結構エグいです。ボーダー-3〜5程度の台が多い印象です。
甘デジで調整が甘い台があることもあります。
接客は普通です。
不快に感じたこともありません。
店員の皆さんは頑張っていると思います。
設備に関してですが、トイレが汚いことがあります。また、ウォシュレットのリモコンが破壊されたままだったこともありました。
携帯の電波が届きづらくなることがあります。
WiFiは…あるのでしょうか…?
拾ったことはありますが近隣には飲食店なども多数ありそのキャリアWiFiを拾った可能性も否めないのでなんとも言えないです。
2019年12月31日 11:06 AM
今年のパチンコの収支で3本の指に入る店。
5,8,0のつく日が特定日とのことだが、5のつく日はいまひとつ。
やはり店舗の名前の通り8のつく日が良いと思う。
ベスト3の他の2店舗(楽園池袋、ゴードン多摩センター)が、ボーダー+2~3回転の台が多いのと比べると、
この店はボーダー以下の台も多い代わりにボーダー+5回転程度の台にも遭遇できることが多いというのが特徴。
通常営業日には同じ店とは思えないほど締まっているので、ダイナミックにメリハリをつける仮定で運営側の意図以上に回ってしまうそういうんだと思う。
納得いく台が見つからずに店移動したことはあまりないが、
今だったら夢らんど平井がオープン間もないのと、
行ったことはないがガーデン亀戸はみんパチ好評価で8が旧イベなので、保険として使えると思う。
接客;
地域密着という感じで、さっぱりした、でも感じの良いサービス。
接客ではないが、店の前の屋台が激安で焼きそばやたこ焼きを販売していて、コンビニに買いにいくより得。
屋台のお姉さんがチャイナドレスを着て店内にも売りに来てくれる。
設備;
だいたいひととおり揃っている。
携帯の充電はUSBとコードの電源があり、USBは充電が遅いのでコードを持参するのがお薦め。
ロッカーが有料なのが欠点。
2019年12月3日 9:40 AM
特定日11/30、午後から行ってみました。
[営業]
・パチンコ
中古の新台アクエリオンw(319)は上ムラの可能性があるものの25.1/1k(8.06k分)
シンフォギア甘は22.3/1k(15k分)
(両方とも出玉関係は普通)
と打てそうな台はありました。
古い台はアタッカー周辺、寄り釘等がマイナスがあるので注意ですかね。
オーソドックスに
ヘソ→寄り→出玉関係→その他
で見ていく方が良いと思います。
・スロット
取材が入っていたかは不明ですが機種1で入っているように見られ、サラ番は全台っぽく見え、まど叛逆はベースが高そうに見えました。
[設備]
充電は電源が台の上にあり、USBタイプではないので注意です。
他はパーソナル、データ機も不便さは感じませんでした。
[接客]
パーソナルでトラブルもなかったので普通の評価です。
2019年11月30日 6:05 PM
景品交換所の場所
西側出口出て右↗️前
2019年11月21日 1:19 PM
パチンコ交換しました。
1万円分の交換で2587個。
なので25.87個交換、3.87円となります。
2019年11月18日 9:58 PM
今日から貸玉が変わりました。
500円で150個→115個。
かなり早く玉がなくなるように感じられる。
交換しなかったので、換金率は分からず。