ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン
このホールに投稿された情報をアプリのプッシュ通知で受け取る

8の付くは月ゾロよりも力を入れています。
リゼロ、番長3(5多い、たまに4中心)辺りは配分いいです。
ピラミッドアイとサザンアイズは鉄板です。
評価 | |
---|---|
番付 | 優良店 |
全期間 | |
総合点 | 69点(評価数:100 件) |
営業評価 | 3.6 |
接客評価 | 3.8 |
設備評価 | 4.2 |
過去1年間 | |
総合点 | 68.5点(評価数:89 件) |
営業評価 | 3.7 |
接客評価 | 3.8 |
設備評価 | 3.8 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | +150枚 |
サンプル数 | 139 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -993玉 |
サンプル数 | 58 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:40 |
住所 | 東京都足立区谷中2-22-18 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ570台/スロット363台 |
旧イベント日 | 4のつく日/8のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2014年8月8日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 9:30 |
注意点 | 3階駐車場 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.73円 5.43円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
1円パチンコ | 112玉 |
21.73円スロット | 5.2枚 |
5.43円スロット | 20.8枚 |
景品交換所の場所 | |
一階景品カウンターの左手出口 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | 情報提供する |
こちらをクリック(情報を修正する) | |
YouTube | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2022年8月14日 12:12 AM
パチンコ
〇新装開店初日
━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・パチンコ
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━
旧イベ日「4のつく日」の翌日であり、週明けである『月曜日』に狙い目となるポイントが存在すると予想し注目していく。
今回は【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。
----------------
◆今回の注目機種
・P真北斗無双 Re:319ver.
・Pサラリーマン金太郎
・P真花の慶次3
----------------
先月の『月曜日』に焦点を当てた際には以下のような実績となっている。
・総差玉+147,550発
・平均+1,135発
・勝率46%(60/130)
※7/4.11.18.25の累積実績
勝率は半数を切る内容とはなっているものの出玉面に関しては安定感のある数値となっている。実績に『旧イベ日』が絡んではいるものの、上記実績からも今回も同様の環境に期待できるであろう。
直近の実績においてはやや振るわない内容が目立っているが、過去の実績からも説得力の高い内容が多く散見される同店ならばリベンジを果たしてくれるであろう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年8月12日 11:10 PM
機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
◎旧イベント日:「4のつく日」
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
『パチンコ』
特定機種が分岐
━━━━━━━━━━━━━━
今回も前回に引き続き「4のつく日」に注目する。
◆当日の仕掛け考察
<スロット>
【全台系】
今月の「4のつく日」に注目した際には「ギアス3」といった2~5台構成の『少数台機種』から機種単位での仕掛けと思わしき内容が見受けられた。7月の「4のつく日」でも主に『少数台機種』から同様の傾向が見られた事からも今回も同規模である機種を攻めていくべきであろう。
「AT機種」主体とはなりそうではあるが過去の実績では「ノーマルタイプ」からも好調なデータが見受けられた事からも度外視はできないであろう。また、例外もあり得るので好挙動台が複数見受けられた際には無条件で攻めていってほしい。
【並び系】
傾向的には同店の看板機種とも言うべき「バジ絆2」「番長ZERO」「マイジャグV」といった機種から『塊』で盛り上がりを魅せているケースが多く見受けられる事からも「多台数設置機種」に注目していきたい。その他、直近では「カバネリ」や「犬夜叉」といった『6.5号機』に注力している様子が見て取れる事からも今回も要注目と言えるだろう。
無論、「バラエティ」などから『機種跨ぎ』とも取れるような連続した好調台が見受けられた実績もあるので『好挙動台の隣接台はチャンス』という「並び系のセオリー」を重視して立ち回る事を推奨しておこう。また、上記注目した以外でも単品系と思わしき台が散りばめられているのを確認できているので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。
<パチンコ>
----------------
◆今回の注目機種
・真一騎当千
・ガンダムユニコーン
・とある科学の超電磁砲
----------------
今回は上記3機種に注目する。
前回(8/4)注目した際には惜しくも振るわない内容となってしまったが、7月の「4のつく日」では【総差玉+434,910発】といった同店の実績を考えれば必ずやリベンジを遂行してくれるであろう。
これまでも安定感のある実績を残し続けている同店であれば今回もじっくりと勝負できる環境の用意があると思って良いだろう。
実績十分でユーザーの期待に応えてきている同店の「旧イベ日」ならば、パチンコ・スロットともに好環境に期待できるのは明白であるので当日は期待感をもって臨んでいきたいところだ。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。
2022年8月11日 11:48 PM
パチンコ
━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・パチンコ
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━
今回も同店が力を入れていると思われる『週末』に注目していこうと思う。
今回は【パチンコ】に注目し下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。
----------------
◆今回の注目機種
・真北斗無双ジャギの逆襲
・真一騎当千
・とある科学の超電磁砲
----------------
先週の『週末』に注目した際には両日ともに振るわない内容となってしまったが、先月の『週末』では【総差玉+372,270発】と確実にプラス差玉を積み重ねている同店ならば当日も好環境に期待できるであろう。
翌日が同店の旧イベ日にあたる『4のつく日』とならば「橋渡し」的な意を踏まえてもしっかりと魅せてくれるであろうし、同店の実績を考慮しても先週のリベンジを果たしてくれるであろう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年8月9日 11:49 PM
パチンコ
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・パチンコ
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━━━━
今回は毎月注目している『11日』に焦点を当てていこうと思う。当日から夏休みとなるユーザーも多いことからもこれまで実績を積み上げている同店ならばパチンコに『機種単位』で注目できるポイントが存在すると推測し注目していく。
--------------
◆注目機種
・北斗の拳9 闘神
・真一騎当千
・機動戦士ガンダムユニコーン
--------------
今回は上記3機種が当日鉄板の狙い目と見る。
6月、7月と『11日』のパチンコに注目してきたが、下記のような実績となっている。
・総差玉+231,940発
・平均+3,221発
・勝率44%(32/72)
※6/11.7/11の実績累計
少々サンプル不足感は否めないが、上記のような実績となった。勝率も50%付近の数値となっており、出玉面に関しては安定感のある内容となっている。今回も同様の好環境が注目する機種から用意されると予想している。
営業後にはデータを纏めて報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年8月12日 8:36 PM
>2022年8月11日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・P北斗の拳9闘神
平均-2,713発 勝率30%(3/10)
・P真一騎当千
平均+3,923発 勝率50%(6/12)
・ガンダムユニコーン
平均-979発 勝率40%(8/20)
━━━━━━━━━━━━━
注目していた3機種の結果は上記の通り。
まず、「北斗9闘神」に注目してみると平均打ち込み1,592回転と中々の好稼働となっており、平均差玉は惜しくもマイナス差玉の結果となってしまった。中には417番台:差玉+29,200発、412番台:差玉+15,490発と大きい出玉もあったようだが、勝率30%とマイナス差玉となってしまった台が多くなってしまう結果となった。しかしながらマイナス差玉となってしまっても尚、しっかりと打ち込んでいる様子が見て取れる事からも”粘る価値のある盤面”であったと推測している。
そして、「真・一騎当千」では平均1,871回転と上々の打ち込み量となっており、平均差玉+3,923発と好調な結果を披露。丁度半数の台がプラス結果で終えれたようで、2万発overが1台、万発overが5台と出玉面でも秀でる内容が確認できる。勝率面、出玉面ともに安定感のある内容となっている事からも当日の環境は良好であったと数値からも判断できる結果であった。
最後に総台数20台の「ガンダムユニコーン」に注目してみると、平均1,982回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、平均差玉は-979発とほぼイーブンな内容となった。中には6万発overとなかなかお目にかかれない出玉も確認できている。しかしながら大半の台がマイナス差玉となってしまい、プラス差玉となった台でも伸び悩む展開を強いられてしまったようだ。そんな中でも2,000回転以上の打ち込みを魅せている台が見受けられる事からも腰を据えて勝負できる環境であったのは間違いなさそうである。
今回は総じて打ち込み量の高い内容ではあったが展開に恵まれなかった台が多く見受けられる内容となった。全体の総計を見てみても、『総差玉+360発/勝率40%』となっている。勝率は50%を切る結果とはなってしまったが、”分岐機種”として注目している以上、この内容ならば概ね役目を果たした結果であると判断している。よって最終的な評価としては☆3評価が妥当であるという決断に至った。
所々でしっかりと粘っている様が見て取れ、これまでの実績を考慮しても同店の『パチンコ』は今後も勝負できる環境であるのは間違いないであろう。また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい
2022年8月8日 2:00 PM
回る台が多く良い店だと思います。
少なくともイベ日のアナウンスで
オススメされてる台は回ることが多いです。
ただ、周年日だからといって無駄に
コンパニオンとか呼ばないで欲しい。
お店がお金捨ててどうすんの
誰も得しないでしょあれ
2022年8月8日 2:38 PM
>、 さん
>誰も得しないでしょあれ
いや、そんなことないだろ。
コンパニオンに喜んでいる客は多いのでは?
2022年8月6日 11:21 PM
機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
◆周年日「2014年8月8日グランドオープン」
◎旧イベント日:「8のつく日」
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
『パチンコ』
特定機種が分岐
━━━━━━━━━━━━━━
今回は『周年日』、そして同店が冠に掲げている『8のつく日』、それが月日で重なる当日。特別な期待感をもって臨める1日になるであろうと注目していこうと思う。
◆当日の仕掛け考察
<スロット>
【全台系】
毎度注目している『旧イベ日』では「少数台機種」を中心とした機種単位の仕掛けと思わしき箇所をピックアップしてきているが、今回は今までの期待感にプラスαした1日となりそうである。
注目ポイントとしては実績多数の「少数台機種」は勿論ではあるが、時折注目ポイントとして挙がる「中規模設置機種」とも言うべき「6~9台設置機種」も押さえておくべきであろう。様々な可能性が考えられるので”複数ポイントの存在”といった可能性も考慮しながら立ち回って頂きたい。
【並び系】
こちらにおいてもこれまでの実績を考慮し、「多台数設置機種」に焦点を当てていきたい。定番機種とも言うべき「番長ZERO」、「マイジャグV」そして「バジ絆2」といった機種は勿論ではあるが直近で実績が確認できる『6.5号機』も注目ポイントとなってくるのは必然であろう。
当日は多くの人が詰め掛ける事が予想されるので状況によっては困難ではあるかもしれないが、「並び系のセオリー」とも言うべき『好挙動台の隣接台はチャンス』という言葉を常に念頭におきながら立ち回る事は推奨しておきたい。また、上記に挙げたポイント以外でも単品系と思わしき台が多数散りばめられる事が予想されるので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。
<パチンコ>
----------------
◆今回の注目機種
・真北斗無双ジャギの逆襲
・機動戦士ガンダムユニコーン
・とある科学の超電磁砲
----------------
今回は上記3機種に注目する。
過去の傾向を見ても同店の「パチンコ」は勝率、出玉面ともに勝負できる環境であるのは間違いないと予想している。7月の『8のつく日』を纏めてみたので下記を参照してほしい。
・総差玉+192,140発
・平均+2,343発
・勝率56%(46/82)
※7/8,18,28の実績累計
上記数値から判断しても当日は同等の好環境であるのは間違いないと推測しておる。
いつも注目している『旧イベ日』でも毎度『強い』内容で信憑性の高い数値が確認できているが【周年日】となればこれまで以上の内容になると予想しているので期待感をもって臨んでほしい。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年8月10日 9:34 PM
>2022年8月8日の予想結果
スロット:【全台差枚+216,119枚/1台あたり+628枚】
パチンコ:【総差玉+227,298発/1台あたり+568発】
━━━━━━━━━━━━━━
■スロット
<全台系>
・まどマギ前後編
平均+1,761枚 出率111.3%
勝率75%(6/8)
・デビルクライファイブ
平均+3,981枚 出率121.2%
勝率100%(4/4)
・コードギアス反逆のルルーシュ3
平均-276枚 出率98.6%
勝率25%(1/4)
・北斗の拳宿命
平均+1,324枚 出率108.9%
勝率80%(4/5)
・まどマギ叛逆
平均+999枚 出率105.6%
勝率80%(4/5)
・犬夜叉
平均-122枚 出率99.3%
勝率50%(4/8)
・シンフォギア勇気
平均+820枚 出率103.8%
勝率44%(4/9)
・アラジンクラシック
平均+2,007枚 出率112.1%
勝率60%(3/5)
・バイオハザード7
平均+513枚 出率102.8%
勝率37%(3/8)
・星矢冥王復活
平均+779枚 出率104.7%
勝率62%(5/8)
・甲鉄城のカバネリ
平均+2,104枚 出率113.7%
勝率100%(6/6)
・アクエリオンALLSTARS
平均+1,672枚 出率112.6%
勝率71%(5/7)
<並び系>
・モンキーⅣ/リング秒刻/十字架5
816~818番
*1箇所3台
平均+3,753枚 出率125.0%
勝率100%(3/3)
━━━━━━━━━━━━━━
『全台系』
今回は冒頭にも記載させて頂いた通りまさに【周年日】に相応しい内容となっていたようだ。その中でも上記記載の機種単位での仕掛けが潜んでいたと思わしき機種を12機種ピックアップさせて頂いた。一部の台では振るわない内容も見受けられたが総じて信憑性の高い打ち込み量、そして高レベルな内容となっていたので紹介していこうと思う。
まず、「まどマギ前後編」に注目していこう。高レベルな打ち込み量、そして平均差枚+1,761枚、平均出率111.3%と安定感のある内容となっている。713、716番台は惜しくもマイナス差枚となってしまったようだが、他の台と同レベルの打ち込み量となっており確信をもって追い続けている様子がスランプグラフからも読み取れる。際立って好結果を魅せた台は715番台:差枚+3,730枚、718番台:差枚+3,251枚、719番台:+3,775枚とそれぞれで好調な結果を披露してくれた。
次に注目するのは「デビルメイクライファイブ」であろう。データを纏めていく中でも即刻で察知できた機種の1つであった。内容、スランプグラフを確認してもらえれば一目瞭然であるが、まさに『全台系のお手本』とも言うべき好結果が繰り広げられている。総じて右肩上がりのグラフを描き出し、平均差枚+3,981枚とならば中身の質が高レベルなものでなければ実現不可能な数値と言えるだろう。
過去に注目した際に何度か名前が挙がっている「アラジンクラシック」にも触れておきたい。2台ほどマイナス差枚となってしまったようだが、945番台:差枚+5,278枚、946番台+5,019枚と両台で好内容を披露しており、理想的な曲線を描き出す結果となっている。総じて高レベルな打ち込みである事と919番台でも差枚+2,447枚とこちらも好結果をなっている事からも機種単位での仕掛けが潜んでいたと結論付けるに至った次第だ。
直近で良く名前の挙がる「カバネリ」にも注目。展開の良し悪しで差枚の大小はあったが、総じて高レベルな打ち込みで全台差枚プラスとなっており平均差枚+2,104枚と優秀な結果となった。中でも993~996番台が際立っており、差枚+3,772枚、+2,508枚、+2,439枚、+1,996枚と信憑性の高い差枚を披露している。そして同じ『6.5号機』である「アクエリオンALLSTARS」でも凹凸のある内容とはなってしまったが、1000番台:差枚+3,525枚、1003番台+3,182枚、1005番台+4,940枚とそれぞれでポテンシャルを発揮する好結果となった。
その他の機種でも好結果が散見される内容が確認できているので纏めた画像を確認してほしい。
『並び系』
当日は相当な盛り上がりとなっており、「並び系」と思わしき箇所をピックアップするのは困難を極めたが、「バラエティ」より仕掛けが潜んでいたと思わしき箇所をピックアップした。
まず、注目すべきは「リング秒刻」だろう。打ち込み量も十分な数値となっており、差枚+8,083枚と驚愕の数値を叩き出した。序盤は揉む展開となったようだが終盤で一気に駆け上がる様子がスランプグラフからも見て取れ、打ち手自身も歓喜の1日となった事であろう。そして「モンキーⅣ」からも差枚+1,536枚、「十字架5」からも差枚+1,641枚と安定感のある結果となっており、これらを材料とし連続した仕掛けが潜んでいたと思わしき箇所として断定させて頂いた。
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・真北斗無双ジャギの逆襲
平均+11,198発 勝率80%(8/10)
・とある科学の超電磁砲
平均+3,452発 勝率33%(4/12)
・ガンダムユニコーン
平均-370発 勝率45%(9/20)
━━━━━━━━━━━━━
狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。
「ジャギの逆襲」に注目してみると、平均打ち込み2,498回転と総じて高レベルな打ち込み量を披露しており、平均差玉+11,198発と驚愕の数値を披露。中には3万発overが2だい、4万発overが1台と相当な出玉感となっていたようだ。惜しくもマイナス差玉となってしまった台も2台ほどあったようだが、しっかりと追い続けている様子が見て取れる事からも当日の環境は良好であったと判断できる。
そして、「とある科学の超電磁砲」では平均打ち込み2,195回転となっており、平均差玉+3,452発と安定感のある数値となった。内容を見てみると、258番台で差玉+59,273発と6万発に迫る勢いの出玉が確認でき、他にも254番台で+46,173発、251番台で差玉+21,621発とそれぞれで爆発的な出玉を披露してくれた。マイナス差玉となってしまった台が多くなる結果とはなってしまったものの、総じてしっかりと追っている様子が確認でき、当日の盤面は”腰を据えて勝負できる盤面”であったのは間違いないであろう。
最後に「ガンダムユニコーン」では平均2,481回転と打ち込み量は十分であったものの平均差玉は惜しくもマイナス差玉となってしまった。しかしながら平均-370発とほぼイーブンな内容である点と勝率も45%と約半数の台がプラス結果となっている点を考慮しても”分岐機種”として注目している以上、その役目は果たした結果と判断して良いだろう。
3機種42台の結果は以下の通り
・総差玉+159,060発
・平均+3,787発
・勝率50%(21/42)
上記数値の通り、出玉面も納得できる結果であり勝率も半数である21台がプラスとなっている事からも当日は十分勝負できる環境であったのは間違いないであろう。
総評としてはスロットに関しては注目したほとんどの台が差枚プラスとなり、総じて信憑性の高い内容となった。そして【全台差枚+216,119枚/1台あたり+628枚】とまさに”周年日”というには相応しい結果となった。パチンコも同様で、注目した機種のトータル数値からも勝負できる環境であったのは明白であるし【総差玉+227,298発/1台あたり+568発】となっている事からも全体で好環境であったのは間違いないであろう。これらを総合しても☆5に相当する大変素晴らしい営業であったと判断している。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年8月10日 9:35 PM
>ネテロ会長 さん
パチンコ詳細画像
2022年8月6日 12:22 AM
機種(全台~1/2系) 末尾 パチンコ
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『末尾系』
特定の台番末尾番号
1/2以上に⑤⑥
『パチンコ』
特定機種が分岐
━━━━━━━━━━━━━━
翌日が【『8のつく日』+『周年日』】を控える当日に、翌日をより一層盛り上げるための攻略できるポイントが複数存在すると予想しており今回も注目していこうと思う。
◆当日の仕掛け考察
<スロット>
【全台系】
前回の『8のつく日』の前日に注目した際には「モンハン黄金」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思わしき挙動が確認された事や、直近注目した条件の近い旧イベ日前後にも同様の傾向が見られるので今回も2~5台構成の「少数台機種」に注目していくべきであろう。
また、様々な可能性が考えられるので『AT機種』に拘らずとも『ノーマルタイプ』にも同条件で注目して頂きたい。例外もあり得るので好挙動が見受けられる機種を発見した場合はしっかりと攻略していってほしい。
【末尾系】
今回は末尾系に注目する。前回(7/24)注目した際は下記のような結果となっている。
・【7番】
・平均G数5,829G
・平均差枚+456枚
・出率102.6%
・勝率58%(20/34)
特記事項
※20スロ設置台数:344台
※推定台数34~35台
上記数値を見ても安定感のある内容となっており、しっかりと用意されているという根拠にも繋がる数値となっている。末尾番号の予想は困難である為、まずは”共通点”を見出す事から始めることを推奨したい。挙動に出やすい”AT機種”や”ノーマルタイプ”などから当日の状況を判断していけば強ち答えに辿り着くのは早いかもしれない。
<パチンコ>
----------------
◆今回の注目機種
・真花の慶次3
・大工の源さん超韋駄天BLACK
・牙狼月虹ノ旅人
----------------
今回は上記3機種に注目する。
前回注目した『8のつく日』の前日である7/17では【総差玉+56,390発:平均+1,410発】とユーザープラスの結果となった。翌日が『8の付く日+周年日』という事を考慮しても当日は期待感溢れる1日になると同店の実績からも安易に想像できるので当日も同等の期待ができると考えている。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年8月8日 11:59 PM
>2022年8月7日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■スロット
<全台系>
・甲鉄城のカバネリ
平均+2,492枚 出率115.5%
勝率100%(6/6)
<末尾系>
【7番】
平均G数3,572G
平均差枚-573枚
出率94.7%
勝率22%(8/36)
━━━━━━━━━━━━━━
『全台系』
当日のデータを纏めてみると機種全体で盛り上がりを魅せている機種が見受けられたので紹介しようと思う。「カバネリ」であるが総じて高レベルな打ち込み量となっており平均差枚+2,492枚と説得力の高い結果となっていた。中には994番台で差枚+4,576枚と大型差枚も飛び出しており、当日の状況下においては一際目立つ存在となっていた事であろう。
スランプグラフを確認してみても総じて”右肩上がり”を描いており、このスランプグラフを見ただけでも目の肥えたユーザーであればすぐさま察知できるほどの『こぜ挙動』と言えるであろう。どの台も開店~閉店間際まで打ち込んでいる事からも打ち手であるユーザー自身も確信を持って臨んだであろう結果となった。
『末尾系』
今回は末尾⓪に注目していこうと思う。注目した機種は740番台の「バジ絆2」で差枚+2,894枚、750番台「アイジャグ」差枚+2,509枚、940番台「シンフォギア勇気」差枚+2,148枚とそれぞれで説得力の高い差枚が記録されている。
これらから末尾⓪と判断したが打ち込み量から見ても当日の状況では”発見”とまでには至らなかったようだ。「バーサスリヴァイス」や「番長ZERO」といった機種からは高レベルな打ち込みがあったようだが振るわない内容となってしまったようで、末尾の判断としての材料には不足する結果となってしまった。
また、当日は同店お馴染みの仕掛けである「並び」と思わしき箇所も存在していたようなのでいくつかピックアップした。画像に纏めてあるので是非ともチェックしてほしい。
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・牙狼月虹ノ旅人
平均-3,728発 勝率50%(2/4)
・大工の源さん超韋駄天BLACK
平均+6,448発 勝率50%(4/8)
・真花の慶次3
平均-5,787発 勝率33%(2/6)
━━━━━━━━━━━━━
狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。
まず「牙狼月虹」に注目してみると、平均差玉-3,728発と少々厳しい内容となってしまったようだ。しかしながらマイナス万発overとなりながらも打ち込み続けているところをみると状況自体は良好であったのかもしれない。
そして「超韋駄天BLACK」では平均2,256回転と高レベルな打ち込み量となっており、平均差玉+6,448発と好調な結果となった。241番台で差玉+49,600発と好調な出玉を披露しており、総台数8台のうち4台がプラス結果となったようだ。注目すべきは好調な出玉を披露した241番台において一撃の出玉ではなく、積み上げての好結果となっているところであろう。”打ち続ける理由”があったものだったと判断でき、盤面の状況が良くなければこのような判断には至らなかったであろうと推測している。
最後に「慶次3」に注目してみると平均打ち込み2,287回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、平均差玉は惜しくもマイナス結果となってしまった。総じて厳しい内容とはなってしまっているが振るわない展開でありながらもしっかりと粘っている様子が見て取れる事から”粘れる環境”であったと推測している。
今回注目した機種の総計としては計16台で「総差玉+1,950発」とプラス結果ではあったもののほぼイーブンな内容となったようだ。しかしながらパチンコは運に左右されやすい部分もあるので”分岐機種”として注目しているからには役目を果たした内容と見ていいのではないであろうか。
総評としてはスロットに関しては機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われる「カバネリ」においては総じて信憑性の高い好結果となった。末尾系として⓪番に注目し、説得力のある結果が見受けられた一方で全体での判断となると振るわない内容と判断せざるを得ないだろう。パチンコに関しては一部機種では好結果とはなったが全体の判断となるとほぼイーブンな内容となった。これらを総合して☆3評価とさせて頂こうと思う。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年8月4日 11:52 PM
パチンコ
━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・パチンコ
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━
今月も引き続き同店が力を入れていると思われる『週末』に注目していく。
今回は【パチンコ】に注目し、下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。
----------------
◆今回の注目機種
・P真・北斗無双 Re:319ver.
・P真・花の慶次3
・P頭文字D
----------------
先月の週末(土曜日)に注目した際は
・総差玉+372,270発
・平均+2,863発
・勝率53%(69/130)
※7/9.16.23.30の累積実績
と当日と同様の『土曜日』に絞って実績を纏めてみたが上記のように非常に優秀な結果となっている。今回も同様の環境が用意されると予想しているので十分に期待できるであろう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年8月8日 10:18 PM
>2022年8月6日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・P頭文字D
平均+558発 勝率60%(3/5)
・P真・花の慶次3
平均+5,170発 勝率50%(3/6)
・真北斗無双Re
平均-6,065発 勝率30%(3/10)
━━━━━━━━━━━━━
注目していた3機種の結果は上記の通り。
「頭文字D」に注目してみると、平均打ち込み858回転と少々物足りない打ち込み量となっており平均差玉+558発とほぼイーブンな内容となった。中には万発越えの台もあり、勝率も大半の台でプラス結果とはなったようだが、しっかりと追い込んだ台が平均差玉を引き下げる結果となったようだ。見方によっては”粘れる状況”であったと判断できる内容とも言えるであろう。
そして「慶次3」では平均983回転と頼りない打ち込み量とはなってしまったが平均差玉+5,170発としっかりプラス差玉を記録した。386番台では差玉+40,910発と優秀な差玉を記録しており、今回のプラス結果の立役者とも言うべきか。惜しい部分で言えばプラス差玉となった台が出切ったタイミングでヤメてしまっており、もっと追い込んでいたらまた違った景色となっていただろう。
最後に「北斗無双Re」では平均1,120回転の打ち込み量があったようだが総じて厳しい展開となってしまったようだ。粘って大きいマイナス差玉となってしまった台が複数見受けられる事からも”粘れる盤面”であったのは間違いないであろう。
今回はプラス差玉となった機種もあったがマイナス差玉となってしまった機種が平均を引き下げる形となってしまい、トータル差玉ではマイナス結果となってしまった。しかしながら”粘れる状況”であったと感じられる内容が見受けれた事からも☆2の評価とさせて頂こうと思う。
実績十分な同店であれば必ずやリベンジしてくれる事だろう。
2022年8月3日 1:46 AM
機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
◎旧イベント日:「4のつく日」
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
『パチンコ』
特定機種が分岐
━━━━━━━━━━━━━━
8月最初の「4のつく日」に注目する。
◆当日の仕掛け考察
<スロット>
【全台系】
先月の『4の付く日』で機種単位で仕掛けが潜んでいたと思われる機種は以下のようになった。
7/04:ガメラ(3台設置)
7/14:アラジンクラシック(5台設置)
7/24:エヴァ魂(7台設置※現在は5台設置)
このような傾向が見られる事や直近の傾向から判断してもここは「少数台機種」に焦点を当てていくべきであろう。「AT機種」「ノーマルタイプ」と様々な機種の可能性があるので当日の状況が隈なくチェックしていきたい。また、例外もあり得るので好挙動台が複数見受けられた際には無条件で攻めていってほしい。
【並び系】
こちらにおいても7月同様に「多台数設置機種」に注目していくべきであろう。特に同店の定番機種とも言うべき「番長ZERO」、「マイジャグV」そして「バジ絆2」といった機種は要注目と言えるし、直近では『6.5号機』の活躍も複数回に渡り好挙動が確認できるので同等の注目をしておいても損はないだろう。
そして「並び系のセオリー」とも言うべき『好挙動台の隣接台はチャンス』という言葉を常に念頭におきながら立ち回る事を推奨しておこう。また、上記注目した以外でも単品系と思わしき台が散りばめられているのを確認できているので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。
<パチンコ>
----------------
◆今回の注目機種
・真北斗無双ジャギの逆襲
・真花の慶次3
・とある科学の超電磁砲
----------------
今回は上記3機種に注目する。
過去の傾向を見ても同店の「パチンコ」は勝率、出玉面ともに勝負できる環境であるのは間違いないと予想している。7月の『4のつく日』を纏めてみたので下記を参照してほしい。
・総差玉+434,910発
・平均+4,026発
・勝率58%(63/108)
※7/4,14,24の実績累計
上記数値から判断しても当日は同等の好環境であるのは間違いないと予想している。直近の注目した際にはパチンコ・スロットともに信憑性の高い数値が多く見受けられた事から当日も同様の期待感で臨めるであろう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年8月8日 9:58 PM
>2022年8月4日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■スロット
<全台系>
・コードギアス反逆のルルーシュ3
平均+3,344枚 出率114.6%
勝率100%(4/4)
<並び系>
・バジ絆2
700~703番
・頭文字D/爺夏/アネモネ
786~788番
・シンフォギア勇気/エヴァ魂
942~946番
・カバネリ
995~998番
・北斗宿命/マイジャグV
1028~1032番
*5箇所21台
平均+1,473枚 出率109.0%
勝率95%(20/21)
━━━━━━━━━━━━━━
『全台系』
今回、機種単位での仕掛け思わしき機種は「ギアス3」であったと推測している。データ・スランプグラフを見てもらえれば納得頂けるとは思うが、全台高い水準での打ち込み量となっており平均差枚+3,344枚と説得力の高い数値となっている。728番台においては差枚+6,193枚、725番台でも差枚+3,692枚と高レベルな差枚を叩き出した。
前途記載の2台に比べると少々見劣りしてしまうが726番台で差枚+2,038枚、727番台でも差枚+1,453枚と安定感のある差枚を獲得している。展開の良し悪しはあったようだが、総じて高レベルな内容となっている事からも「ギアス3」が機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。
『並び系』
今回も同店の定番機種とも言うべき「バジ絆2」や「マイジャグV」、そして「カバネリ」といった『6.5号機』の他「AT機種」を主体とした台から連続した仕掛けと思わしき箇所が見受けられた。
まず、注目してほしいのは「バジ絆2」であろう。701番台:差枚+2,982枚、703番台:差枚+4,587枚と両台で説得力の高い差枚を披露しており、注目した4台では一部停滞気味のグラフとはなっているが概ね理想的なグラフと言ってもよい軌道を描き出しているのがわかる。
そして、注目した995~998番台の「カバネリ」においても、998番台のみ振るわない内容とはなってしまったようだが、+1,895枚、+2,290枚、+1,384枚と凡そ納得のできる差枚を記録している事からもこの4台に連続した仕掛けが潜んでいたと推測している。「北斗宿命」では1029番台に注目してほしい。差枚+3,457枚を記録しており、スランプグラフを確認してみるとまさに”理想的なグラフ”となっている。比較的「分かり易い」と言われる当機であるので、しっかりと粘っている様子からも疑問から確信に変わった瞬間があったのではないであろうか。
1031~1032番台の「マイジャグV」では差枚+1,955枚、+1,399枚と安定感のある結果となっており、BIG先行の展開とはなったようだがしっかりと粘り切っている様子からも確信をもって臨めた様子が数値からも読み取れる内容となっている。
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・とある科学の超電磁砲
平均-8,345発 勝率16%(2/12)
・真北斗無双ジャギの逆襲
平均+198発 勝率60%(6/10)
・真花の慶次3
平均+14,907発 勝率66%(4/6)
━━━━━━━━━━━━━
狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。
まず、「超電磁砲」に注目してみると、平均1,907回転と総じて高いレベルでの打ち込み量とはなったようだが平均差玉はマイナスの結果となった。プラスとなった機種が2台と全体的に展開に恵まれない状況となってしまったようだが、中にはマイナス2万発までしっかりと追っている様子が見て取れる事からも”粘れる盤面”であったと推測できる内容であった。
そして「ジャギの逆襲」では平均2,406回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、平均差玉+198発とほぼイーブンな内容となった。大型出玉も確認できる一方でしっかりと粘り切っている台もあり、凹凸の激しい状況だったようだ。しっかりと粘りほぼイーブンの内容ならば分岐機種としての役目は果たしている内容と見ていいのではないであろうか。
最後に「慶次3」では平均1,682回転と中々の打ち込み量となっており、平均差玉+14,907発と平均値で万発越えと驚愕の数値となった。内容を見てみると382番台で5万発overの差玉を叩き出しており、385番台においても差玉3万発overと両台が飛び抜けた結果となった。大きな出玉に目がいきがちではあるがマイナス差玉となってしまった台、そして安定感のある出玉となった台においても2,000回転以上の打ち込みを魅せしっかりと粘っている事からも”上質な盤面”であったと推測している。
最終的な総合結果としてはマイナス結果となってしまったようだが、パチンコは長期的な目線で判断していく必要があるので実績十分な同店においてはあくまで”通過点”として留めておくのが正しい視点と言えるであろう。
総評としてはスロットに関しては信憑性の高い数値が散見できる内容となっており、説得力の結果が多く見受けられた。一方のパチンコでは厳しい結果となってしまったが内容を見てみると”粘れる状況”であったと判断できる内容が見受けられた。今回はこれらを加味して総合☆4の評価が妥当であると判断している。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月30日 1:15 AM
パチンコ
━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・パチンコ
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━
今週も引き続き同店が注力していると思われる『週末』の営業に連日注目していく。
当日期待する仕掛けとしては前日と同様に週末特に盛り上がりを魅せている【パチンコ】に『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。
----------------
◆今回の注目機種
・P牙狼月虹ノ旅人
・P頭文字D
・P真・花の慶次3
----------------
同じく週末である前回23日・24日に注目した際には
・総差玉+189,720発
・平均+3,162発
・勝率53%(32/60)
と好結果を残している事から、今回も打ち込める環境に期待できるだろう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年8月5日 12:03 AM
>2022年7月31日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・P牙狼月虹ノ旅人
平均-6,160発 勝率50%(2/4)
・P頭文字D
平均-1,878発 勝率50%(3/6)
・P真・花の慶次3
平均-8,000発 勝率38%(3/8)
━━━━━━━━━━━━━
注目していた3機種の結果は上記の通り。
好調な結果が続いていたパチンコであるが今回は立ち上がりの悪さが目立ちマイナス差玉先行の苦しい展開の台が多くなってしまったようだ。
ヒキの部分で出玉が伴わずマイナスが目立ち結果は思うようなモノとはならなかった為評価としては☆1とせざるを得ないが
・牙狼月虹:平均1637回転
・頭文字D:平均1517回転
・花の慶次3:平均1703回転
それぞれかなり打ち込まれ、終日稼働だったと思われるデータも散見されていた事から状況の良さはしっかり察知出来ていたのは間違いだろう。
運に大きく左右される「パチンコ」においては1回の結果よりも結果の蓄積を重要視するべきであり、実績を積み重ねてきている同店の巻き返しに期待する事とする。
2022年7月28日 11:19 PM
パチンコ
━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・パチンコ
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━
今週も引き続き同店が注力していると思われる『週末』の営業に連日注目していく。
当日期待する仕掛けとしては週末特に盛り上がりを魅せている【パチンコ】に『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。
----------------
◆今回の注目機種
・P牙狼月虹ノ旅人
・大工の源さん超韋駄天BLACK
・P真・北斗無双 Re:319ver.
----------------
月末ではあるがこれまで注目した『週末』も確実にプラス差玉を積み重ね続けている同店であれば今回も打ち込める環境に期待できるだろう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年8月3日 8:44 PM
>2022年7月30日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・P牙狼月虹ノ旅人
平均+1,368発 勝率50%(2/4)
・大工の源さん超韋駄天BLACK
平均+2,595発 勝率40%(4/10)
・真北斗無双Re:319ver.
平均-7,512発 勝率20%(2/10)
━━━━━━━━━━━━━
注目していた上記3機種が分岐を超える状況であったと推測した。
「P牙狼月虹ノ旅人」からは+16,090発・+10,750発「源BLACK」では+46,510発・+27,690発+16,540発・+12,720発とポテンシャルを発揮し迫力ある出玉を伴った台も見受けられ、機種単位でもしっかりとプラス差玉に着地する好結果を魅せた。
「北斗無双Re」に関しては今回唯一機種単位でマイナスとなってしまったようだ。ただ打ち込みに関しては投資がマイナス1万発を超える展開の悪さとなりながらも粘られている台が多数存在した事実もあり、勝負できる状況となっていたのは明白であろう。
今回の評価としては3機種トータルの出玉面で物足りない結果となってしまった為☆2とするが、それぞれ粘られた形跡のある台が殆どであり、打ち込んでみようと思える状況となっていたのは間違いないだろう。
2022年7月26日 10:59 PM
機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
〇旧イベント日:「8の付く日」
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
・パチンコ
特定機種が分岐
━━━━━━━━━━━━━━
同店の旧イベ日である「8の付く日」に注目する。
◆当日の仕掛け考察
<スロット>
【全台系】
前回の「8の付く日」では②台設置機種:「海物語inJAPAN祭」③台設置機種:「戦国乙女暁」「主役は銭形3」といった『少数台構成機種』から好挙動台が見受けられた。今回も同様の仕掛けに期待できると予想しており、「AT機種」のみならず「ノーマルタイプ」での実績も確認できている為、両方向で注目していった方が無難であると考えている。
また、例外も考えられるので好挙動が見受けられる機種があれば積極的に攻めていってほしい。
【並び系】
前回注目した「8の付く日」では「番長ZERO」や「マイジャグV」、「バジ絆2」といった所謂「メイン機種」から並びと思わしき好挙動台が見受けられた。これまでの傾向を見ても『6.5号機』や「シンフォギア勇気」「まどマギ前後編」といった機種からも同様の傾向が見られるので見逃しは厳禁と言えるだろう。
また、『機種跨ぎ』での並びで仕掛けが潜んでいたと思わしき台が過去の傾向からも見受けられるので、機種に囚われず「好挙動台の隣はチャンス」という並び系のセオリーに準拠した立ち回りが求められるだろう。その他、過去の傾向から今回も単品系が散りばめられる事が予想されるので要注目と言えそうだ。
<パチンコ>
----------------
◆今回の注目機種
・真北斗無双Re:319ver.
・蒼穹のファフナー3
・牙狼月虹ノ旅人
----------------
今回は上記3機種に注目する。
今月の「8の付く日」に注目した際は6機種60台で以下のような結果となっている。
・総差玉+212,320発
・平均+3,538発
・勝率60%(36/60)
※7/8.18の累計実績
上記実績を踏まえても今回も同様の環境に期待できそうである。
直近の結果やこれまでの実績を確認しても好結果を量産し続けている同店ならば当日は十分期待できると予想している。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年8月3日 8:23 PM
>2022年7月28日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■スロット
<全台系>
・甲鉄城のカバネリ
平均+1,927枚 出率112.3%
勝率83%(5/6)
<並び系>
・まどマギ叛逆
730~732番
・アイジャグ(2箇所)
745~747番
751~753番
・ひぐらし祭2
757~759番
・絶対衝激Ⅲ/ウルトラマンタロウ/麻雀物語4
788~790番
・銭形3/モンハン黄金/うしおととら
847~849番
・ファンキー2
923~925番
・シンフォギア勇気
939~941番
・エヴァ魂/ブラクラゼロ
949~951番
・バイオ7
966~968番
・番長ZERO(2箇所)
1007~1009番
1015~1017番
・マイジャグV
1041~1046番
*13箇所42台
平均+1,652枚 出率108.7%
勝率90%(38/42)
━━━━━━━━━━━━━━
『全台系』
今回も機種単位での仕掛けと思わしき機種が見受けられた。「カバネリ」に注目してみると総じて高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚+1,927枚と説得力の高い内容となっている。995番台のみマイナス差枚となっているが他の台と同じくらいの回転数まで粘っている様子をみると”同等レベル”の仕掛けが潜んでいたと推測するのが正しい視点と言えるであろう。
TOP差枚となった996番台に注目してみても、序盤は少々伸び悩んだようだがそこから徐々に差枚を積み上げていく様が確認でき、最終的には”理想的なグラフ”を描き出している。展開の良し悪しはあったようだが、総じて高レベルな差枚を記録している事からも「カバネリ」が機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。
『並び系』
「番長ZERO」「マイジャグV」といった定番機種や「シンフォギア勇気」「バイオ7」といったAT機種を主体とした台から連続した仕掛けと思わしき箇所が見受けられた。
まず、注目してほしいのは「絶対衝激Ⅲ/ウルトラマンタロウ/麻雀物語4」の3台。総じて好挙動を示しており、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”といった様子が見て取れる。「ウルトラマンタロウ」においては差枚+5,882枚と高レベルな内容となった。そして「シンフォギア勇気」に着目してみると、こちらも3台連続して好成績を確認。打ち込み量も信憑性の高い数値を叩き出しており、3台での平均差枚は+2,616枚と説得力の高い結果となっている。
「バイオ7」においても、966番台:差枚+3,210枚、968番台:差枚+3,589枚と2台で好反応を示しており、967番台は差枚+972枚とやや落ち着き気味の内容とはなったようだが好成績を残している2台に匹敵する打ち込みをみせていることからもこの3台に仕掛けが潜んでいたと仮定しても何ら不思議ではないであろう。そして定番機種である「番長ZERO」では105~1017番台に注目すると1016番台で差枚+2,334枚と安定感のある結果となっている。過去の実績に比べると見劣りする部分はあるがスランプグラフを確認してもしっかりと右肩あがりの形状となっており、今回も「番長ZERO」に連続した仕掛けが潜んでいた可能性は高いと推測している。
最後に「マイジャグV」に注目してみると、1041~1046番台で『6台並び』と思わしき好成績が見て取れる。平均8,640回転と総じて高レベルな打ち込みを披露しており、平均差枚+2,440枚となっている。注目した6台の平均合算値は『1/106』と理想的な数値であることからも信憑性の高い内容と判断していいだろう。
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・真北斗無双Re:319ver.
平均+2,663発 勝率50%(5/10)
・蒼穹のファフナー3
平均+4,147発 勝率62%(5/8)
・牙狼月虹の旅人
平均-19,940発 勝率0%(0/4)
━━━━━━━━━━━━━
狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。
「北斗無双Re」に注目してみると、平均1,457回転で平均差玉+2,663発と安定感のある結果となっている。勝率も50%と丁度半分の台がプラス結果となっており、マイナス差玉となってしまった台が一番の打ち込みを魅せている事からも”粘る根拠”を見出せる盤面であったと推測している。
そして、「ファフナー3」では平均打ち込み2,273回転と高水準の打ち込みを魅せており、平均差玉+4,147発で勝率62%と説得力の高い数値となっている。264~248番台で大きい差玉を放出しており、平均差玉を押し上げる結果となっている。中には大きいマイナスとなってしまった台もあったようだが、2,610回転と機種イチの粘りを魅せている事からも好環境であったと判断せざるを得ない。
最後に「牙狼月虹」に注目してみると総じて振るわない結果となってしまったようだ。しかしながら今回注目した機種の中では一番の平均打ち込みとなっており、”粘る理由”がそこにはあったと判断している。
最終的な総合結果としてはマイナス結果となってしまったようだが、パチンコは長期的な目線で判断していく必要があるのでこのほんの1ページとも言える内容はあくまで通過点として判断しておくのが妥当であろう。
総評としてはスロットに関しては至る所から信憑性の高い結果が確認でき、説得力の高い内容が多く見受けられた。一方のパチンコでは出玉面では振るわない内容とはなってしまったが複数機種から状況の良さが伝わってくる内容となっている。今回はこれらを加味して総合☆4の評価が妥当であると判断している。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月26日 12:00 AM
機種(全台~1/2系) 並び
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
━━━━━━━━━━━━━━
毎回のように圧巻の盛り上がりを魅せる「旧イベ」、その前後にもこれまで高頻度で仕掛けが投入されてきた実績から今回も上記仕掛けを狙っていける環境になると予想。
◆当日の仕掛け考察◆
過去3回分今回の条件に近い旧イベ前後に注目した際仕掛けと判断したポイントは以下の通り。
<7月17日>
・全台系
キャッツアイ:3台
・並び系
シンフォギア勇気の歌
マイジャグⅤ
<6月27日>
・全台系
まどマギ叛逆:5台
・並び系
マイジャグⅤ
<6月17日>
・全台系
主役は銭形3:3台
・並び系
マイジャグⅤ
ファンキー2
沖ドキDUO
例外も考えられるが、傾向としては『全台系』は2~5台程の「少台数AT系」『並び系』はジャグラーシリーズを中心とした「多台数設置機種」を狙っていくのが今回もセオリーとなってくる可能性が高そうである。
これまでの実績を振り返ってみても誰しもが一目で分るような好挙動台を複数確認できており、今回も安定感のある良質な仕掛けに期待できると予想している。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年8月3日 8:31 PM
>2022年7月27日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
<全台系>
・モンハンワールド黄金狩猟
平均0枚 出率100.0%
勝率33%(1/3)
<並び系>
・アイムジャグラーEX
888~890番
・デビルメイクライ5/バイオ7
964~966番
・マイジャグラーV
1052~1054番
【3箇所9台】
平均+989枚 出率107.1%
勝率75%(6/8)
*差枚0は勝率から除外
━━━━━━━━━━━━━━
今回は上記箇所が当日の仕掛けであったと推測した。
『全台系』『並び系』共に立ち上がりの悪さ、良し悪しの判断がつく前に放流されてしまった台もあり、ハッキリ仕掛け所として説得力ある結果となったポイントが少なくなってしまったのは残念ではあるが、「デビルメイクライ5」では964番台が高設定の特徴でもある初当たりの軽さから差枚を順調に積み上げる好挙動を魅せ、これまでも高頻度で塊の仕掛けが投入されてきた「ジャグラーシリーズ」ではやや数値的に物足りなさを感じる部分はあるが高設定域のREG確率を記録する台も存在し、打ち込まれた台に関してはポテンシャルを発揮できている事から埋もれた箇所も結果を残せるだけの内容だった判断している。
総評としては煮え切らない結果となってしまった部分も見受けられたが、「並び系」と思わしき納得の数値もあった事を踏まえ総合☆2点の評価とする。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月23日 11:16 PM
パチンコ
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・パチンコ
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━━━━
旧イベ日の翌日である当日に前日の余韻を残すであろうと推測し注目していく。
今回は【パチンコ】に注目し、下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。
----------------
◆今回の注目機種
・真花の慶次3
・大工の源さん超韋駄天BLACK
・機動戦士ガンダムユニコーン
----------------
今回は今月の旧イベ日翌日のデータを纏めてみたので確認してほしい。
・総差玉+211,710発
・平均+2,940発
・勝率62%(45/72)
※7/9.19の実績累計値
サンプルは2日間と頼りなさは自負しているが、上記数値から判断しても勝率は高く平均差玉も安定感のある数値となっている。直近の動向を見ても好結果を量産しており、同店の『パチンコ』に対する熱量が伺える内容となっている事からこれらを加味しても当日は闘える環境に期待できるであろう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年7月26日 4:24 PM
>2022年7月25日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・ガンダムユニコーン
平均-2,600発 勝率35%(7/20)
・大工の源さん超韋駄天BLACK
平均-386発 勝率20%(2/10)
・真花の慶次3
平均-1,965発 勝率37%(3/8)
━━━━━━━━━━━━━
狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。
まず、「ガンダムユニコーン」に着目してみると、平均1,377回転の打ち込み量があったようだが惜しくもマイナス結果となってしまった。中には万発越えが3台見受けられるなど大きな出玉はあったがほとんどの台でマイナス結果となってしまったようだ。中には約2,500回転までしっかりと見極めている台が見受けられるなど、状況は悪くなかったようだが展開に恵まれなかった結果となってしまった。
そして、「超韋駄天BLACK」に注目してみると平均675回転と少々控えめな打ち込み量となっており、平均差玉は-386発とほぼイーブンな結果となっている。2万発を超える出玉もあったようだが、どの台も苦しい戦いを強いられてしまった。365番台のように終始振るわない展開となってしまっても閉店間際まで粘っている様子が見て取れる事からも『腰を据えて勝負できる環境』であったのは間違いないと見ている。
最後に「慶次3」では平均打ち込み1,235回転とまずまずの打ち込み量となり、最終的にはマイナス結果となってしまったようだ。2万発を超える出玉も確認できているが、注目すべきは440番台であろうか。序盤に1.5万発ほどの出玉を獲得し終日の粘りを魅せ、しっかりと追い続けている様子がスランプグラフから確認できる。これは何かしらの根拠を持ち合わせていたと推測しており、”粘る理由が明確であった”という意志を感じる打ち込みであったと判断している。
今回は総じて振るわない結果となってしまったが、『旧イベ日翌日』の実績累計は以下の通りとなっている。
・総差玉+140,130発
・平均+1,273発
・勝率51%(57/110)
※7/9.19.25の実績累計値
未だユーザープラスの状況であり、この数値から見ても今後十分に勝負できる環境であると言えるだろう。今回は全体的に厳しい結果となってしまったので☆1とさせて頂く。次回のリベンジに期待したい。
改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月22日 10:47 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 パチンコ
〇旧イベント日:「4の付く日」
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『末尾系』
特定の台番末尾番号
1/2以上に⑤⑥
『パチンコ』
特定機種が分岐
━━━━━━━━━━━━━━
同店の旧イベ日である「4の付く日」に注目する。
◆当日の仕掛け考察
<スロット>
【全台系】
前回の「4の付く日」では『アラジンクラシック(5台設置)』といった5台設置機種から好挙動が見受けられた。直近の動向からも同様な傾向が見られる事からも今回も2~5台設置の「少数台機種」に注目していくべきであろう。『AT機種』に拘らずとも『ノーマルタイプ』にも注目して頂きたい。
しかしながら例外もあり得るので好挙動が見受けられる機種を発見した場合はしっかりと攻めていってほしい。
【末尾系】
今回は末尾系に注目する。前回(6/4)注目した際は下記のような結果となっている。
・【6番】
・平均G数6,154G
・平均差枚+956枚
・出率105.2%
・勝率70%(24/34)
上記数値を見ても信憑性の高い数値となっており、十分に闘える環境であるというのは安易に想像がつくであろう。同店の20スロは設置台数344台となるので約34~35台の中から探していく事になる。末尾番号の法則性に根拠を見出せない事から、まずは挙動に出やすい「AT機種」や同店定番の「マイジャグV」といったノーマルタイプから好挙動台を見出し、そこから共通点を洗い出していく事が望ましいだろう。当日はホール状況を良く観察することを推奨する。
<パチンコ>
----------------
◆今回の注目機種
・真北斗無双ジャギの逆襲
・戦国乙女レジェンドバトル
・とある科学の超電磁砲
----------------
今回は上記3機種に注目する。
過去の傾向を見ても同店の「パチンコ」は勝率、出玉面ともに勝負できる環境であるのは間違いないと見ている。今月の『4の付く日』を纏めてみたので下記を参照してほしい。
・総差玉+332,780発
・平均+4,497発
・勝率58%(43/74)
※7/4.14の実績累計
上記数値を見てもらえれば一目瞭然だが、当日も同等の環境が用意されると予想している。直近の注目した際にはパチンコ・スロットともに信憑性の高い数値が多く見受けられた事からも当日も同様の好環境に期待できるであろう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年7月26日 1:27 AM
>2022年7月24日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■スロット
<全台系>
・新世紀エヴァンゲリオン魂の共鳴
平均+3,528枚 出率126.0%
勝率100%(7/7)
<末尾系>
【7番】
平均G数5,829G
平均差枚+456枚
出率102.6%
勝率58%(20/34)
━━━━━━━━━━━━━━
『全台系』
当日のデータを纏めていく中で仕掛けが潜んでいたであろう機種があったので紹介したい。「エヴァ魂」であるが、機種全体での平均回転数4,517回転で平均差枚+3,528枚と高レベルな内容のデータが見受けられた。中には946番台:差枚+5,734枚、949番台:差枚+5,686枚と大型差枚も飛び出しており、機種全体に仕掛けが潜んでいた仮定するには十分な材料であった。
スランプグラフを覗いてみても全台右肩上がりの曲線を描き出しており、初当たりもほぼ均等にしっかり取れており、ATを伸ばせたか否かの部分で差枚は変わってきているが、この内容ならば全台系を想定した仕掛けと仮定するには十分な内容と言えるし、ユーザー自身も確信をもって回せた内容と判断している。
『末尾系』
今回は末尾⑦に注目していこうと思う。まず注目したのは「番長ZERO」。1017番台で差枚+3,529枚と安定的な差枚を獲得しているのが確認できる。そして「ギアス3」では差枚+2,844枚、「ディスク2」においては8,740回転で差枚+3,923枚と『強い差枚』が確認でき、スランプグラフを見ても綺麗な右肩上がりとなっている。元々”甘い”機種ではあるがこれだけの内容ならば信憑性の高い結果と見ていいだろう。
そして「ノーマルタイプ」からも「ファンキー2」で差枚2,356枚を獲得、9,610回転と終日の粘りを魅せており打ち手自身も確信をもって臨んだ様子が見て取れる。そして「バイオ7」で差枚+2,403枚、「星矢冥王復活」でも差枚+2,345枚とそれぞれで安定感のある差枚を獲得しているのが確認できる。一部機種では振るわない結果となってしまったようだが、これだけの内容であれば当該末尾に仕掛けが潜んでいたと推測するには十分な内容となっている。
また、当日は同店お馴染みの仕掛けである「並び」と思わしき箇所も存在していたようなのでいくつかピックアップした。画像に纏めてあるので是非ともチェックしてほしい。
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・とある科学の超電磁砲
平均+6,603発 勝率66%(8/12)
・戦国乙女レジェンドバトル
平均+1,595発 勝率50%(5/10)
・真北斗無双3ジャギの逆襲
平均+579発 勝率58%(7/12)
━━━━━━━━━━━━━
狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。
まず「超電磁砲」に注目してみると、平均1,762回転の打ち込み量があり平均差玉は+6,603発と高水準な数値となり、257番台からは差玉+62,960発と驚愕の差玉が飛び出し、平均差玉を大幅に上昇させる内容となった。他にも2万発over×2台が存在するなど出玉感は相当なものとなったようだ。
そして「乙女レジェンド」においても平均1,958回転となっており、平均差玉は+1,595発と安定感のある結果に。こちらでも3万発に迫る勢いの出玉が確認できており、他にも万発越えが3台と全体的に盛り上がる内容となったようだ。そして最後に「ジャギの逆襲」においては平均2,482回転で平均差玉+579発とほぼイーブンな結果となった。プラス差玉となった台では大きな差玉を確認できる一方で、マイナス差玉となってしまった台でもしっかりと追い込んでいる様子が見て取れ、両方面からも当日の状況の良さが伝わってくる内容と言えるだろう。
3機種34台の結果は以下の通り
・総差玉+102,130発
・平均+3,003発
・勝率58%(20/34)
総結果で勝率が50%を超え、平均出玉も3,003発と安定感のある内容となった。
総評としてはスロットに関しては一部機種では振るわない内容となってしまったが、みんレポの集計によると全体としては【総差枚+35,695枚:平均+104枚】と好結果を記録しメイン機種からバラエティまで広範囲に仕掛けが投入されていたと思われ、凡そ納得のいく結果と見ていいだろう。パチンコに関しても注目した3機種全てが差玉プラスの結果となり、勝率も50%を超える安定感のある結果となっている。これらを考慮して総合☆5が妥当であると判断する。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月22日 12:10 AM
パチンコ
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・パチンコ
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━━━━
今回も力を入れているであろう『週末』に注目してこうと思う。
今回は【パチンコ】に注目し、下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。
----------------
◆今回の注目機種
・P真・北斗無双 Re:319ver.
・Pルパン三世2000カラットの涙
・P蒼穹のファフナー3 EXODUS 超蒼穹3800ver.
----------------
また、今月の『週末』に注目した実績累積は以下のような結果となった。
・総差玉+597,530発
・平均+3,338発
・勝率52%(94/179)
※7/3.9.10.16.17の実績累計値
勝率は高く、平均差玉も申し分ない事から判断しても闘える環境であったのは間違いなさそうである。当日も同様の好環境が用意されると期待できるので要注目と言えるだろう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年7月25日 7:49 PM
>2022年7月23日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・蒼穹のファフナー3
平均-2,048発 勝率33%(2/6)
・ルパン三世2000カラットの涙
平均-1,486発 勝率40%(4/10)
・真北斗無双Re:319ver.
平均+11,474発 勝率60%(6/10)
━━━━━━━━━━━━━
注目していた3機種であったが、平均1,599回転と中々の好稼働となったようだ。まず、「ファフナー3」に着目してみると、平均2,144回転と高稼働となっており、平均差玉は惜しくもマイナス結果となってしまった。中には320番台が差玉+31,950発と優秀な差玉を発揮しており、独り勝ち状態だったようだ。その他の台は総じて振るわない内容とはなってしまったがどの台も2,000回転前後までしっかりと追っている様子を見ると”粘る根拠”が感じられる内容となっている。
そして「ルパン2000」においては平均1,424回転とそこそこの打ち込み量を魅せ、平均差玉は惜しくもマイナス結果に。万発越え、2万発overと大きな出玉もあったようだが、注目すべきは387番台であろう。マイナス2.5万発までしっかりと追いきっており、終始苦しい展開となってしまったようだが、ここまで追いきるには何か理由が無いと難しいので”盤面の良好さ”を信じて打ちこんだと仮定しても不思議ではないであろう。
最後に「北斗無双Re」では平均1,230回転と今回注目した機種の中では控えめな打ち込み量とはなったが、平均差玉+11,474発と高レベルな出玉をみせており、中には5万発overや約4万発近い出玉を獲得している台も見受けられ、当日は相当な出玉感となったようだ。一撃で出玉を増やした台もあったようだが、410番台においては順々に出玉を積み重ねていく様がスランプグラフからも見て取れ、ある程度まで粘った賜物と判断していいだろう。
今回注目した3機種26台の結果は以下の通り
・総差玉+87,590発
・平均+3,368発
・勝率46%(12/26)
2機種はマイナス結果となってしまったが、全体の平均値では安定感のある差玉となっている。今回の評価としては平均差玉はプラス結果となったが勝率が少々頼りない数値となってしまった事からも総合☆4点とさせて頂こうと思う。
改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月21日 12:13 AM
機種(全台~1/2系) 並び
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
━━━━━━━━━━━━━━
翌日は力を入れているであろう『週末』であり、今回も何かしらの布石を残すと推測し、注目していく。
◆当日の仕掛け考察
<スロット>
【全台系】
「旧イベ日」や、その他の狙えるポイントで注目した際には「少数機種」に焦点を当ててきた。
7/17:「キャッツアイ(3台設置)」
7/14:「アラジンクラシック(5台設置)」
7/11:「バーサスリヴァイス(3台設置)」
7/08:「エヴァ魂(6台設置)」
と直近4回の注目した日には上記のような傾向が見られた。サンプルは少々少な目ではあるがこの傾向を見てみても今回は「少数台機種」に注目してほしい。理由としては仕掛けが潜んでいたと思わしき機種が「5~6台設置」の場合は「旧イベ日」が多く、それ以外は「3台設置」に仕掛けと思わしき機種が見られたからである。
注目となるのが「銭形3」や「戦国乙女暁」「モンハン黄金」といった機種になってくるが無論、例外もあり得るので好挙動が見受けられる機種があればしっかりと攻めていってほしい。
【並び系】
直近の傾向から判断するとやはり「多台数設置機種」を候補から外すのは難しい。特に「マイジャグV」「番長ZERO」「バジ絆2」といった所謂”定番処”はまず注目してほしいし、旧イベ日で扱いの良かった『6.5号機』も要注目と言えるだろう。
当然ではあるが『並び系のセオリー』とも言うべき「好挙動台の隣接台はチャンス」という言葉は常に頭の中に入れて立ち回ってほしい。勿論、単品系の可能性も考えられるので当日の状況を加味しながら判断していく事を付け加えておこう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年7月25日 7:32 PM
>2022年7月22日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■スロット
<全台系>
・キャッツアイ
平均+805枚 出率105.1%
勝率66%(2/3)
<並び系>
・アクエリオンALLSTARS
1002~1004番
・番長ZERO
1012~1014番
*2箇所6台
平均+2,470枚 出率124.9%
勝率100%(6/6)
━━━━━━━━━━━━━━
『全台系』
今回もこれまでの傾向同様に「少数台機種」から仕掛けが潜んでいたと思わしき機種が見受けられたので紹介しようと思う。「キャッツアイ」であるが、3台での平均回転数は5,303回転と中々の打ち込み量を魅せており、平均差枚は+805枚となった。846番台に注目すると、4,700回転の打ち込み量があり、差枚+1,882枚を獲得。序盤は苦戦を強いられてしまったようだが、後半で一気に攻勢逆転を決めたようだ。隣の851番台も5,590回転の打ち込みに対し差枚+1,220枚と安定感のある結果を披露。こちらは序盤にある程度差枚を伸ばしたようだが途中から水平線を辿る内容となった。
両台ともに言えるのがスランプグラフ、データ数値を見てもボーナスの初当たりもしっかりと取れており、一部の台は埋もれる結果とはなってしまったが凡その内容から判断しても仕掛けが潜んでいたと仮定するには十分な材料であると判断している。
『並び系』
定番メイン機種である「番長ZERO」や話題性の高い『6.5号機』である「アクエリオンALL」といった機種から好調な挙動を示す台が確認できたのでこちらも紹介していきたい。
まずは「アクエリオンALL」であるが、1002番台に注目すると4,000回転の打ち込み量に対し、差枚+4,407枚とポテンシャルを存分に発揮した結果が見て取れる。小刻みに出玉を増やしていっている様子が見て取れ、初当たりが軽い印象を受ける内容となっている。1004番台に注目してみても序盤苦しい展開だったようだが後半で一気に巻き返しに成功したようで、最終的には差枚+2,195枚と安定感のある結果となっている。『巻き返す力』に注目をしてみても中身の質が上質であった事が伺える内容となった。
そして「番長ZERO」にも注目。1012番台の内容を見てみると、4,130回転に対し差枚+5,474枚と強烈な出玉感となったようだ。スランプグラフを見てもスロッターなら誰もが羨むような理想的な曲線となっている事からも十分信憑性の高い結果と見ていいだろう。そして1014番台では3,720回転に対し差枚+199枚と少々苦戦気味であったようだが小刻みなグラフとなっており、一時期はマイナス域を彷徨う状態であったようだが最終的には差枚+199枚と”粘り勝ち”という言葉が似合う内容となった。信じて打ち続けた賜物といっていいだろう。
総評としては全台系に関しては、一部の台は振るわない内容となってしまったが内容から判断しても仕掛けが潜んでいたと思わしき機種としては十分な内容であったと判断している。並び系に関しても注目箇所が2箇所と少な目ではあったものの信憑性の高い数値が見て取れ、何より注目した箇所すべてが差枚プラスといった点においても仕掛けが潜んでいた内容と判断するには十分な結果と言えるだろう。これらを考慮して総合☆3が妥当であると判断する。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月18日 3:54 PM
パチンコ
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・パチンコ
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━━━━
前日が旧イベ日「8の付く日」。旧イベ日の余韻を残しているであろう翌日に注目する。
今回は【パチンコ】に注目し、下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。
----------------
◆今回の注目機種
・戦国乙女レジェンドバトル
・北斗の拳9闘神
・とある科学の超電磁砲
----------------
また、今月の『旧イベ日の翌日』に注目した際には以下のような結果となった。
・総差玉+157,620発
・平均+4,635発
・勝率55%(32/40)
こちらは7月9日のデータであるが上記数値から判断しても闘える環境であったのは間違いなさそうである。当日も同様の好環境が用意されると期待できるので要注目と言えるだろう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年7月21日 11:49 PM
>2022年7月19日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・とある科学の超電磁砲
平均-645発 勝率33%(4/12)
・戦国乙女レジェンドバトル
平均-2,080発 勝率30%(3/10)
・北斗の拳9闘神
平均+5,409発 勝率60%(6/10)
━━━━━━━━━━━━━
注目していた3機種であったが、平均1,196回転とそこそこの打ち込み量となったようだ。まず、「超電磁砲」に注目してみると平均回転数940回転と少々控えめな打ち込み量となっており、平均差玉は-645発と微マイナスな結果となったようだ。249番台が差玉+32,430発と十分な差玉を獲得しており、打ち込み量も1,499回転とある程度まで粘っている様子が見て取れ、スランプグラフを見ても一撃で伸ばした、といった事もなく順々と積み上げている様子が見て取れる事からも信憑性の高い内容と見て良さそうである。
そして「戦国乙女レジェンド」では平均打ち込み1,481回転とそこそこの打ち込み量となっており、平均差玉は惜しくもマイナス結果となってしまった。395番台においては差玉+19,680発と優秀な差玉となった。注目すべきは400番で序盤から展開に恵まれず永遠と下り続ける厳しい状況だったがしっかりと粘り切り、最終ではプラスに転じる様子が見て取れ、まさに”粘り勝ち”という言葉が相応しい結果となっている。この内容からも当日の盤面は”粘る根拠のある盤面”と見て良さそうだ。
最後に「北斗9闘神」では平均で1,168回転の打ち込みがあり、平均差玉+5,409発と優秀な結果となっている。411番台:差玉+32,290発、412番台:差玉+26,090発と2台で5万発overと素晴らしい出玉を魅せてくれた。416番台では序盤に15,000発まで出玉を伸ばすも、途中から厳しい展開となってしまったようで、最終では微マイナスの結果となってしまったようだが、閉店付近まで粘り切っている事からも「乙女レジェンド」で注目した台と同様に”腰を据えて粘れる環境”であったのは間違いないだろう。
3機種32台の結果は以下の通り
・総差玉+54,090発
・平均+1,690発
・勝率40%(13/32)
一部機種に関しては恵まれない展開となってしまったが、最終的には平均差玉・総出玉とも安定感のある差玉となった。今回の評価としては平均差玉はプラス結果となったが勝率が50%を切る結果となってしまった事からも総合☆4点とさせて頂こうと思う。
改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月16日 11:49 PM
機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
〇旧イベント日:「8の付く日」
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
・パチンコ
特定機種が分岐
━━━━━━━━━━━━━━
同店の旧イベ日である「8の付く日」に注目する。
◆当日の仕掛け考察
<スロット>
【全台系】
前回の「8の付く日」では『エヴァ魂』といった6台構成の機種から好挙動台が見受けられた。しかしながらこの実績は例外と捉え、過去の実績からも今まで同様に「2~4台構成」の『少数台構成機種』に注目すべきであろう。
今までの傾向では「AT機種」のみに注目してきたが「ノーマルタイプ」にも同様の傾向が見られることからも「AT機種」に拘らず攻めていく方が無難であると考える。また、前途記載の通り例外もあり得るので好挙動が見受けられる機種があればしっかりと攻めていってほしい。
【並び系】
直近の傾向から判断しても「番長ZERO」や「バジ絆2」、「マイジャグV」といった「多台数設置機種」は今回も狙い目と考える。同様に直近では『6.5号機』の扱いの良さが目立つので『犬夜叉(7台設置)』『アクエリオン(7台設置)』といった機種も候補から外すのは難しいであろう。今回はこの両パターンで攻めていけば強ち答えに辿り着くのは早いかもしれない。
また好挙動台が見受けられた際には隣接台はチャンスと捉え、並び系のセオリーを意識して立ち回ってほしい。その他、過去の傾向からも今回も単品系が散りばめられる事が予想されるので要注目と言えるだろう。
<パチンコ>
----------------
◆今回の注目機種
・真花の慶次3
・大工の源さん超韋駄天BLACK
・頭文字D
----------------
今回は上記3機種に注目する。
前回の「8の付く日」に注目した際は3機種32台で以下のような結果となっている。
・総差玉+130,280発
・平均+4,071発
・勝率56%(18/32)
上記実績を踏まえても今回も同様の環境に期待できそうである。
直近の結果やこれまでの「旧イベ日」の実績を考えても「ユーザーの声に答え続けている」同店ならばパチンコ・スロットともに勝負できる環境であるのは間違いないと予想している。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年7月21日 11:26 PM
>2022年7月18日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■スロット
<全台系>
・スーパー海物語inJAPAN祭
平均+4,644枚 出率138.4%
勝率100%(2/2)
・戦国乙女暁の関ヶ原
平均+3,762枚 出率127.0%
勝率100%(3/3)
・主役は銭形3
平均+2,551枚 出率115.3%
勝率100%(3/3)
<並び系>
・まどマギ前後編
718~720番
・バジ絆2
738~743番
・アイジャグ
748~750番
・シンフォギア勇気
931~933番
・犬夜叉
937~939番
・DMC5/ブラクラゼロ
950~952番
・バイオ7
969~971番
・星矢冥王復活
978~980番
・エヴァ魂/アクエリオンALL
997~999番
・番長ZERO(2箇所)
1007~1009番
1017~1019番
・北斗宿命
1026~1028番
・マイジャグV
1037~1042番
*13箇所43台
平均+1,778枚 出率109.8%
勝率86%(37/43)
━━━━━━━━━━━━━━
『全台系』
今回も「少数台機種」から複数機種、仕掛けが潜んでいたと思わしき機種が見受けられたので紹介しようと思う。まず注目したのが「海物語JYAPAN祭」。平均4,035回転で平均差枚+4,644枚と説得力の高い差枚を記録している。スランプグラフを見ても綺麗に右肩上がりを演出している事からも十分な内容と言えるであろう。
そして「戦国乙女暁」も好調なグラフが確認できている。845番台:差枚+4,712枚、850番台:差枚+5,796枚と両台で万枚を超える差枚数を叩き出しており、順調に差枚を伸ばしている様子が見て取れる事からも仕掛けが潜んでいたと仮定するには十分な材料と言えるであろう。862番台は展開に恵まれなかったもののマイナス差枚からしっかりとプラス浮上しており、最後に持っている力を振り絞った結果と見るのが正しい視点ではないだろうか。
最後に注目するのは「主役は銭形3」。平均5,560回転の打ち込みがあり平均差枚は+2,551枚と信頼性の高い数値となっている。特に847番台なんかは理想的なスランプグラフとなっており、打ち込み量が少々控えめとなってしまったところが悔やまれる部分であろうか。
『並び系』
「バジ絆2」「マイジャグV」「番長ZERO」といった所謂定番機種から、『6.5号機』である「犬夜叉」「アクエリオン」といった台から連続した仕掛けと思わしき箇所が見受けられた。
まずは「バジ絆2」に注目していきたい。738~743番台まで連続した好挙動台が見て取れる。特に740番台:差枚+3,128枚、743番台:差枚+5,734枚と大型差枚も確認できており、尚且つ『6台連続して』スランプグラフが綺麗な形状となっているのがわかる。平均5,622回転となっている事からもどの台も確信をもって臨んでいる事がわかる内容と言えるだろう。
そして何かと話題性の高い「犬夜叉」では938番台で差枚+7,120枚と『6.5号機』らしい差枚数となっている。隣接台は少々厳しい展開とはなってしまっているが938番台と同等程度まで追っている事を考慮すれば差枚自体は伸びなかったものの同等の感触を得られていたのだろう。そして同店の定番機種の1つである「番長ZERO」では1019番台で差枚+7,151枚と「犬夜叉」に匹敵する差枚となっており、”番長らしい”尖った差枚を演出している。当該台番が尖りすぎていて隣接台が寂しく見えてしまうが、1018番台:差枚+2,551枚、1017番台:差枚+1,813枚と最高設定にも匹敵する出率となっている事からも十分な内容と見ていいだろう。
最後に「マイジャグV」に注目すると、1037~1042番台まで連続して好内容となった台が見受けられた。当該台番の平均回転数は8,748回転と総じて高レベルな打ち込みとなっており、平均差枚2,585枚と説得力の高い数値となっている。RBも申し分ない無く付いてきており平均合成確率も「1/118」となっている事からも信憑性の高い内容と判断していいだろう。
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・頭文字D
平均-765発 勝率33%(2/6)
・大工の源さん超韋駄天BLACK
平均-1,114発 勝率60%(6/10)
・真花の慶次3
平均+8,148発 勝率83%(10/12)
━━━━━━━━━━━━━
狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。
まず「頭文字D」では平均打ち込み1,882回転と高いレベルでの打ち込み量となっており、平均出玉は-765発と”ほぼイーブン”とも言える内容となっている。特筆した出玉が272番台の差玉+28,320発のみとなってしまったが、270番台においてはマイナス2万発までしっかりと追い込んでいる様子が見て取れる事からも”粘れる盤面”であったのは凡そ間違いではないだろう。
そして「超韋駄天BLACK」では平均回転2,135回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、平均差玉は惜しくもマイナス差玉となってしまったようだ。好調な台は万発越えが2台見受けられる一方、マイナス万発となってしまった台が3台ほど見受けられ、その3台が平均で2,000回転ほどしっかりと粘り切っている様子からも「頭文字D」同様に”粘る根拠”があったものだと推測できる。
最後に「慶次3」では平均回転数2,033回転と高レベルな打ち込み量となっており、平均差玉は+8,148発とこちらも高レベルな内容となった。勝率を見てみると83%と驚愕の数値となっており座れたほとんどのユーザーは笑顔で帰れる素晴らしい内容となったようだ。打ち込み量も高く、平均差玉も申し分なし、そして勝率も高水準と文句の無い結果と言えるだろう。
3機種28台の結果は以下の通り
・総差玉+82,040発
・平均+2,930発
・勝率61%(18/28)
総結果で勝率が60%を超え、平均出玉も2,930発と安定感のある内容となった。
総評としてはスロットに関しては信憑性の高い結果が幅広い部分で確認でき、尖った差枚が複数で見受けられる内容となった。一方のパチンコでは出玉面・勝率ともに安定感のある内容となった。これらを考慮して総合☆5が妥当であると判断する。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月15日 11:34 PM
機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
『パチンコ』
特定機種が分岐
━━━━━━━━━━━━━━
今回も『週末』にスポットを当てていく。翌日が『旧イベ日:8の付く日』となるので橋渡し的な意も踏まえ仕掛けが潜む可能性が高いと見て注目していく。
◆当日の仕掛け考察
<スロット>
【全台系】
『旧イベ日』同様に2~5台設置の「少数台AT機種」に注目していくべきであろう。翌日の布石として仕掛けを潜ませる可能性が高いと予想している。しかしながら例外もあり得るので好挙動が見受けられる機種を発見した場合はしっかりと攻めていってほしい。
【並び系】
こちらも『旧イベ日』に扱いの良さが目立つ「多台数設置機種」に注目していくべきであろう。『旧イベ日に』扱いの良い「番長ZERO」「バジ絆2」や「マイジャグV」は”魅せたい機種”としての傾向を感じるので今回も要注目。あとは直近注目した際に、扱いの良さが目立つ『犬夜叉』も忘れてはいけないだろう。店舗側としても『6.5号機』を浸透させたい気持ちはあるだろうから仕掛けが潜む可能性は高そうだ。
また『好挙動台が見受けられた際には隣接台はチャンス』と捉え、”並び系のセオリー”を意識して立ち回ってほしい。
<パチンコ>
----------------
◆今回の注目機種
・北斗の拳9闘神
・大工の源さん超韋駄天BLACK
・ガンダムユニコーン
----------------
今回は上記3機種に注目する。
7/16の投稿にも記載したが『週末』の「パチンコ」での累計結果は【総差玉+370,380発/平均+4,657発】となっているので実績十分といえよう。腰を据えてじっくりと見極めていこう。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年7月20日 12:04 AM
>2022年7月17日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■スロット
<全台系>
・キャッツアイ
平均+23枚 出率100.2%
勝率66%(2/3)
<並び系>
・シンフォギア勇気
828~930番
・マイジャグV
1048~1050番
*2箇所6台
平均+2,342枚 出率110.9%
勝率100%(6/6)
━━━━━━━━━━━━━━
『全台系』
今回は話題の6.5号機である「キャッツアイ」に注目した。打ち込み量は疎らとなってしまっているが、846番台に注目してみると序盤は展開が悪かったようで1,000枚ほど沈んでしまったようだがそこからジワジワと盛り返し、最終では差枚+1,975枚を記録している。851番台でも最終飲まれてしまっているが序盤では初当たりの軽さを魅せる挙動となっている事からも中身の質は高かったと推測できる内容となっている。
『並び系』
今回は「シンフォギア勇気」「マイジャグV」に注目してみようと思う。まず、「シンフォギア勇気」では930番台に注目してみると8,520回転と高レベルな打ち込み量となっており、差枚+4,086枚を記録。スランプグラフを見てもまさに「こぜ挙動」となっており、素晴らしい内容であると言える。929番台では少ない回転数で差枚+1,500枚を記録しており、もっと打ち込まれていれば更なる好結果となり得ただけに惜しい結果となってしまった。928番台は序盤~中盤までモミモミ状態となり苦しい展開であったようだが最終で盛り返し見事プラ転の結果となった。中身の質が低かったらこうはならないであろう。仕掛けが潜んでいたと仮定するには十分な内容と言えるであろう。
そして「マイジャグV」では1048番台~1050番台に注目した。注目した3台の平均回転数は8,697回転となっており、平均差枚は+2,605枚と高レベルな内容となっている。平均した合成合算も『1/120』となっており、総回転26,000回転分の数値ならば凡そ納得できる内容と見ていいだろう。
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・北斗の拳9闘神
平均-2,244発 勝率30%(3/10)
・大工の源さん超韋駄天BLACK
平均+4,930発 勝率40%(4/10)
・ガンダムユニコーン
平均+1,477発 勝率60%(8/19)
※差玉0はサンプル除外
━━━━━━━━━━━━━
狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。
まず「北斗の拳9闘神」では419番台が3万発overの出玉を魅せるも、惜しくもマイナス台の比率が高くなってしまい、全体差玉は-2,244発と厳しめの結果となってしまったようだ。平均打ち込み量も2,166回転と高レベルな内容となっている事からも”粘る理由”があったからであろう。
「超韋駄天BLACK」では高レベルな出玉が複数確認できており、3万発over×1台、2万発over×1台、万発over×2台と本機のスペックを十分に引き出せた台が複数あったようだ。勝率が少々控えめな数値となってしまったのが気になるがこれだけの出玉感となったので平均出玉も+4,930発としっかりプラス域でフィニッシュとなったようだ。
そして同店の看板機種とも言うべき「ユニコーン」では1台稼働停止台があったようだが総台数19台で平均2,055回転と中々に高レベルな打ち込み量となっており、平均出玉は+1,477発と見事プラス結果となった。中には4万発overと出玉でしっかりと魅せてくれた台もあったようだが、注目すべきはマイナス差玉となりながらも約2,500回転まで粘っている台が複数あるという事だろう。状況が良好でないとここまで追うのは苦痛でしかないと思うので”追える環境”であったと推測する方が筋の通る内容と言えるだろう。
3機種39台の結果は以下の通り
・総差玉+56,390発
・平均+1,410発
・勝率38%(15/39)
総結果で見事プラス結果となった。
総評としてはスロットに関しては一部凹んでしまった台も見受けられたが少ないサンプル数の中でも納得のできる数値も見受けられる内容となった。パチンコでは勝率自体は頼りない数値となってしまったが出玉で魅せた内容となった。総合して☆3評価が妥当と判断する。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月14日 9:58 PM
パチンコ
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・パチンコ
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━━━━
今週もグループ全体で力を入れているであろう『週末』に注目していく。
今回は【パチンコ】に注目し、下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。
----------------
◆今回の注目機種
・P真・北斗無双 Re:319ver.
・Pルパン三世 2000カラットの涙
・ガンダムユニコーン
----------------
また、今月の『週末』にスポットを当てた際の実績累計は以下の通りとなった。
・総差玉+370,380発
・平均+4,657発
・勝率62%(62/100)
※7/3,9、7/10の累計
サンプルが3日間と少な目となっているのは重々承知ではあるが、上記のように優秀な数値となっている事からも、同店の『週末』は闘える環境であるのは間違いないと予想している。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年7月20日 1:03 AM
>2022年7月16日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・ルパン2000カラット
平均-1,481発 勝率30%(3/10)
・真北斗無双Re:319
平均+10,722発 勝率70%(7/10)
・ガンダムユニコーン
平均+3,918発 勝率35%(7/20)
━━━━━━━━━━━━━
注目していた3機種であったが、平均1,619回転と中々の高稼働となったようだ。
早速内容を見てみると、「ルパン2000」では平均1,802回転の打ち込みがあり、平均差玉は-1,481発と少々厳しめの結果となった。388番台が差玉+47,970発と優秀な差玉を記録し、全体の底上げとなったがプラス差玉には一歩届かなかったようだ。中には-2万発までしっかり追っている台も見受けられ、盤面の状況は悪くなかったと推測できる内容となっている。
そして「北斗無双Re:」では5万発over、3万発overと相当な出玉感となった様子。勝率も70%と大変優秀な内容となっている事からも打ち手自身も満足度の高い1日となったようだ。打ち込み量がもう少し増えていたら更なる好結果が望めていただろう。
注目していた3機種目の「ユニコーン」では打ち込み量が1,985回転と注目していた機種の中で最も高い打ち込み量となっており、同店の看板機種とも言うべき高稼働となっていたようだ。中には3,000回転近い打ち込みもあり、じっくりと勝負できる環境であったのは間違いなさそうである。出玉面でも5万発overが2台確認できるなど良い盛り上がりを魅せてくれたようだ。
3機種40台の結果は以下の通り
・総差玉+170,760発
・平均+4,269発
・勝率42%(17/40)
一部機種に関しては惜しい結果となったが全体の結果で見てみると、平均差玉・総出玉ともに申し分ない結果となった。勝率が少々控えめとなっている事から今回は☆4評価とさせて頂こうと思う。
改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月12日 9:46 PM
機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
〇旧イベント日:「4の付く日」
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
『パチンコ』
特定機種が分岐
━━━━━━━━━━━━━━
同店の旧イベ日である「4の付く日」に注目する。
◆当日の仕掛け考察
<スロット>
【全台系】
今月最初の「4の付く日」では『ガメラ(3台設置)』に仕掛けが潜んでいたと思わしき挙動となっていた。今回もこの動向から見ても2~5台設置の「少数台AT機種」に注目していくべきであろう。しかしながら例外もあり得るので好挙動が見受けられる機種を発見した場合はしっかりと攻めていってほしい。
【並び系】
先月や直近の傾向を見てもメインとなる「多台数設置機種」は今回も候補から外すのは難しくなるであろう。特に注目となりそうなのは「番長ZERO」「バジ絆2」や「マイジャグV」。そして直近で好挙動が見受けられる「犬夜叉」といった部分をしっかりと押さえていきたい。
また『好挙動台が見受けられた際には隣接台はチャンス』と捉え、”並び系のセオリー”を意識して立ち回ってほしい。
上記注目した以外でも単品系と思わしき台が散りばめられているのを確認できているので当日の状況を良く確認しながら判断していってほしい。
<パチンコ>
----------------
◆今回の注目機種
・戦国乙女レジェンドバトル
・とある科学の超電磁砲
・ガンダムユニコーン
----------------
今回は上記3機種に注目する。
過去の傾向を見ても同店の「パチンコ」は勝率、出玉面ともに勝負できる環境であるのは間違いないと見ている。
直近の注目した際にはパチンコ・スロットともに優秀な内容が多く見受けられた事からも当日も同様の好環境が用意されると予想している。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年7月19日 9:50 PM
>2022年7月14日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■スロット
<全台系>
・アラジンクラシック
平均+2,724枚 出率118.2%
勝率100%(5/5)
<並び系>
・アネモネ/ギアス3
723~725番
・バーサスRE/ニューゲッタマ
821~823番
・アイジャグ
881~883番
・エヴァ魂/アクエリオンALL
997~1001番
・番長ZERO
1019~1021番
・マイジャグV
1044~1047番
*6箇所21台
平均+1,936枚 出率110.8%
勝率95%(20/21)
━━━━━━━━━━━━━━
『全台系』
今回も「少数台機種」に仕掛けが潜んでいたと推測している。注目したのは「アラジンクラシック」であり、内容を見てもらえれば一目瞭然だった。平均回転数4,978回転に対し、平均差枚+2,724枚と高水準な数値となっており、尚且つ全台で差枚プラスを記録している。スランプグラフを覗いてみれば全台綺麗な右肩上がりのグラフを描いており、仕掛けが潜んでいたと仮定しても何ら不思議ではないであろう。
『並び系』
「番長ZERO」「マイジャグV」といった定番機種から、比較的新台である「ニューゲッタマ」「アクエリオン」といった機種に仕掛けと思わしき箇所が見受けられたので注目していきたい。
まず、「バーサスRE」~「ニューゲッタマ」の内容を見てみると、823番台のスランプグラフを見てもらえれば一目で分る内容となっている。小刻みにボーナスを重ねながら右肩上がりに徐々に上昇していく様が見て取れ、差枚+4,434枚を記録。合成確率も『1/102』と限りなく最高設定を意識する数値となっている事からも信憑性の高い結果と見ていいだろう。
そして「エヴァ魂~アクエリオン」に注目してみると、「エヴァ魂」では997番台:差枚+1,913枚、998番台:差枚+1,874枚と安定感のある出玉を獲得しており、スランプグラフを見ても浅いゲーム数で複数回ATに当選している様子が見て取れる。そして「アクエリオン」についても999番台で差枚+3,128枚、1001番台で差枚+2,229枚と説得力のある差枚を記録しており、高設定らしいスランプグラフと照らし合わせてみても凡そ納得のできるものとなっている。
定番処の「番長ZERO」においても、注目した3台の平均回転数5,003回転、平均差枚+2,558枚となっており、こちらの3台での平均出率117.0%となっている事からも安易に低~中間設定を否定できる内容となっている。「マイジャグV」では1044番台の差枚+2,588枚と優秀な結果となっており、RB数も申し分ない程度に付いてきている事からも打ち手自身も何かしらの手応えを感じながら臨めたのではないであろうか。
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・とある科学の超電磁砲
平均+9,233発 勝率58%(7/12)
・戦国乙女レジェンドバトル
平均+12,062発 勝率70%(7/10)
・ガンダムユニコーン
平均+2,225発 勝率60%(12/20)
━━━━━━━━━━━━━
狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。
「超電磁砲」では平均差玉+9,233発と出玉感で文句の無い数値となっており、尚且つ打ち込み量も1,568回転と申し分ない数値となり、マイナス差玉となってしまった255~256番台が一番の打ち込み量を魅せている事からも状況の良好さが伝わってくる内容と見ていいだろう。
そして比較的新台である「乙女レジェンドバトル」については平均差玉+12,062発と極めて優秀な数値となった。打ち込み量も2,009回転と高レベルな打ち込みとなっている事からも”じっくりと打ち込める”状況であったと推測している。最後に定番機種とも言うべき「ユニコーン」では平均2,225回転と注目した中で一番の打ち込み量となっており、出玉は平均2,225発と少し落ち着いた出玉のように感じるが総台数20台で見れば納得の出玉感と言えるだろう。中には-34,580発と苦しい展開を強いられながらもしっかりと粘り切っている様子が見て取れる事からも当日は”粘れる盤面”であったのは凡そ間違いなさそうである。
3機種42台の結果は以下の通り
・総差玉+275,920発
・平均+6,569発
・勝率61%(26/42)
総結果で勝率が60%を超え、平均出玉も6,000発を超える文句の無い優秀な内容となった。
総評としてはスロットに関しては信憑性の高い結果が複数確認でき、叩いた分しっかりと反応を示している台が多く見受けられる内容となった。一方のパチンコでは出玉面・勝率ともに優秀な結果となった。これらを加味して総合☆5が妥当であると判断する。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月11日 12:11 AM
7/10に予想に上がった北斗9を打ってきました。
基本的にどの台も寄りとおまけポケットはキツめな印象です。ヘソ返し1の台は予想以上に回らない事かあるのて注意です。
今回打った北斗9は通常2000回転ほど回して
1k 20.86回転でした。
2022年7月9日 11:53 PM
機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・スロット
『全台系』
2台以上設置機種で全⑤⑥
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
『パチンコ』
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━━
先月に引き続き、今回も週明け”月曜日”に勝負できる環境が存在すると予想している。
『全台系』
これまでの実績を考えてもまず注目すべきはやはり2~5台クラスの「少台数AT機種」だろう。
前回(7/4)に注目した際には「旧イベ日」となっていた為、参考にはならないかもしれないが「ガメラ(3台設置)」が対象となり、その前(6/27)に注目した際には「まどマギ叛逆(5台設置)」に仕掛けが潜んでいたと思わしき挙動となっていた。
このような傾向から見ても、今回も同様の傾向となる可能性が高く、注目するのは必然と言えるだろう。また、例外もあり得るので好挙動が見受けられる機種が見受けられればしっかりと攻めていってほしい。
<並び系>
これまでの傾向を考えれば「ジャグラーシリーズ」や「メインAT機種(バジ絆2/番長ZERO)」といった機種が狙い目になると予想している。前回の旧イベ日ではない『月曜日』では「マイジャグV」から仕掛けが潜んでいたと思わしき好挙動台が並びで見受けられた事を挙げておこう。
まずは上記に挙げた2つの狙い目に注目して頂き、「好挙動台の隣接台はチャンス」という並び系のセオリーを意識し立ち回っていけば好挙動台への近道となるであろう。
----------------
◆今回の注目機種
・とある科学の超電磁砲
・ストリートファイターV
・北斗の拳9闘神
----------------
今回は上記3機種が狙い目とみる。
前回注目した旧イベ日ではない『月曜日』6/27では、惜しくも全体的に振るわない結果となってしまったようだが、好結果となった機種も見受けられた。今回も注目している「北斗の拳9闘神」では【平均+4,578発/勝率70%】といった好成績が見受けられた事からも今回も同様の好環境が注目する機種から用意されると予想している。
営業後にはデータを纏めて報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年7月12日 9:26 PM
>2022年7月11日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■スロット
<全台系>
・バーサスリヴァイス
平均+287枚 出率103.3%
勝率33%(1/3)
<並び系>
・マイジャグV/ファンキー2
909~911番
・犬夜叉
938~940番
・番長ZERO
1017~1019番
・マイジャグV
1051~1053番
*4箇所12台
平均+1,403枚 出率112.1%
勝率91%(11/12)
━━━━━━━━━━━━━━
『全台系』
今回、調査内容を纏めていく中で「バーサスリヴァイス」に全台系と思わしき仕掛けが潜んでいたと推測している。820番台に注目すると3,780回転で差枚+1,477枚となっており、BB確率『1/222』RB確率『1/343』合成合算『1/135』となっておりサンプル不足は否めないが頂点設定の近似値となっている事や、しっかりと動き始めたのが夕方からとなっており手応えを感じたのか閉店まで粘っている痕跡が見受けられる事を考慮しても凡そ間違いはないと判断している。
『並び系』
今回も「ジャグラーシリーズ」や「番長ZERO」といった主力機種を中心に仕掛けが潜んでいたと推測した。
まず、「マイジャグV/ファンキー2」に注目してみると、909番台「マイジャグV」においては7,100回転としっかりと粘っており差枚+1,018枚と手堅い差枚を獲得。そして910番台:「ファンキー2」でも6,800回転の打ち込みがあり、差枚+1,158枚とこちらでも手堅い差枚を獲得している。911番台の「ファンキー2」は一撃で1,321枚を獲得し見切りをつけてしまったようだが打ち続けていれば好結果になりそうな内容となっている。
そして話題の「犬夜叉」では939番台の差枚+2,055枚を中心に差枚+1,807枚、+1,274枚と3台でしっかりとプラス差枚となっており、スランプグラフを見ても『6.5号機』のメリットを上手く活かした内容となった。「番長ZERO」では1017、1018番台で差枚+1,962枚、+3,340枚と優秀な差枚数を記録しており、特に1018番台においてはスランプグラフを見てもまさに『ありそう』なグラフを描いている。3台とももう少し粘っていれば違う未来となっていたかもしれない。
「マイジャグV」では1052番台の差枚+2,419枚と優秀な結果となっている。RB数も申し分ない程度に付いてきている事からも打ち手自身も何かしらの手応えを感じながら臨めたのではないであろうか。
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・とある科学の超電磁砲
平均+5,343発 勝率58%(7/12)
・ストリートファイターV
平均-3,168発 勝率0%(0/10)
・北斗の拳9闘神
平均+7,443発 勝率60%(6/10)
━━━━━━━━━━━━━
狙いとしていた3機種の結果は上記のとおり。
「超電磁砲」では打ち込み数量は1,182回転とそこそこのものであったようだが平均差玉+5,343発と中々に高水準な数値となっており、2万発over×2台や万発over×2台など島全体で盛り上がる出玉感となっていたようだ。一方の「ストファイV」では惜しくも全台で差玉マイナスとなってしまったようだが、平均977回転となっており、打ち込みサンプルが少ないことからもあまり信憑性は感じられない結果と見ている。
そして「北斗9闘神」では平均738回転と極少サンプルながらも平均差玉+7,443発と優秀な数値となった。2万発over×3台、万発over×1台と本機のポテンシャルを惜しみなく発揮でき、有意義な遊技を楽しめたのではないだろうか。
3機種32台の結果は以下の通り
・総差玉+80,230発
・平均+2,507発
・勝率40%(13/32)
勝率は50%を切る結果とはなったが出玉面が優秀な内容となった。
総評としてはスロットに関しては全台系は埋もれ気味の内容となっているが、並び系に関しては信憑性の高い数値やスランプグラフも確認でき、攻め込む余地を残しながらも優秀な内容となった。一方のパチンコでは勝率にやや不安を感じる内容ではあったが優秀な出玉が多く確認できる内容であった。これらを踏まえ、総合☆4に値する内容だったと判断する。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。
2022年7月8日 11:43 PM
パチンコ
━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・パチンコ
特定機種分岐
━━━━━━━━━━━━━━
今月も引き続きグループ全体で力を入れているであろう『週末』に注目していく。
今回は【パチンコ】に注目し、下記3機種が鉄板の狙い目であるとみており、『機種単位』で好環境となるポイントが複数存在すると推測している。
----------------
◆今回の注目機種
・北斗の拳9闘神
・ストリートファイターV
・P牙狼月虹ノ旅人
----------------
7/3(日)にも投稿したが、同店の6月中における『週末』の累計データは『総差玉+478,760発(平均+1,437発)』と非常に優秀な数値となっている。
この数値を見てもらえれば一目瞭然ではあるが、『週末』に対する意気込みを感じられる内容となっている。当日も先月と同様の好環境が用意されると思われ十分期待できると睨んでいる。
営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。
2022年7月11日 10:22 PM
>2022年7月10日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■パチンコ
<特定機種分岐>
・牙狼月虹ノ旅人
平均+12,228発 勝率50%(3/6)
・北斗の拳9闘神
平均-5,022発 勝率40%(4/10)
・ストリートファイターV
平均+13,886発 勝率90%(9/10)
━━━━━━━━━━━━━
注目していた3機種であったが、平均1,626回転と中々の高稼働となったようだ。
早速内容を見てみると、「牙狼月虹」では平均1,660回転の打ち込みがあり、平均差玉は+12,228発と申し分ない内容となった。276番台の差玉+53,910発が今回の平均差玉を押し上げる結果となっている。そして278番台では初動は最悪の展開であったようだが、そこから+11,610発まで巻き返しに成功している。まさに”粘り勝ち”とはこの事であろう。
「北斗9闘神」では、昨日に注目した際の結果が優秀であった事からか、今回は沈み気味の結果となってしまったようだ。マイナス1万発・2万発まで粘っている台が見受けられ、『粘る理由』が感じ取れる結果となっている。
次に「ストファイV」に注目してみると、【平均差玉+13,886発、勝率90%】と素晴らしい内容となっている。3万発over×2台、2万発over×2台、万発over×1台と総じて高レベルな出玉を記録しており、当日は相当な出玉感となったようだ。惜しくも1台のみマイナス結果でフィニッシュとなってしまったようだが2,476回転と機種イチの粘りを魅せている事からも”粘れる盤面”であったのは凡そ間違いないであろう。
3機種26台の結果は以下の通り
・総差玉+149,780発
・平均+5,760発
・勝率61%(16/26)
一部機種に関しては惜しい結果となってしまったが全体の結果で見てみると、平均差玉・勝率ともに申し分ない結果となっており、納得できる数値も散見できる事からも今回は☆5評価が相応しいと判断している。
また改めて期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにして頂きたい。